Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP6259510B2 - 多微孔質導管 - Google Patents

多微孔質導管
Download PDF

Info

Publication number
JP6259510B2
JP6259510B2JP2016500212AJP2016500212AJP6259510B2JP 6259510 B2JP6259510 B2JP 6259510B2JP 2016500212 AJP2016500212 AJP 2016500212AJP 2016500212 AJP2016500212 AJP 2016500212AJP 6259510 B2JP6259510 B2JP 6259510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous
conduit
fluid communication
porous wall
manifold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016500212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510632A (ja
Inventor
ロビンソン,ティモシー,マーク
ロック,クリストファー,ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KCI Licensing Inc
Original Assignee
KCI Licensing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KCI Licensing IncfiledCriticalKCI Licensing Inc
Publication of JP2016510632ApublicationCriticalpatent/JP2016510632A/ja
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP6259510B2publicationCriticalpatent/JP6259510B2/ja
Activelegal-statusCriticalCurrent
Anticipated expirationlegal-statusCritical

Links

Images

Classifications

Landscapes

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第119条(e)下において、2013年3月14日出願の米国仮特許出願第61/782,713号明細書(名称「MICRO−POROUS CONDUIT」)の利益を主張し、これを、あらゆる点において本願明細書に援用する。
本開示は、概して治療システムに関し、より詳細には、限定されるものではないが、組織部位の治療に使用するのに好適な多微孔質導管、ドレッシング、およびシステムに関する。
医療環境に依存して、減圧は、とりわけ減圧療法に使用されて、組織部位における肉芽形成を促進し、組織部位において流体を排出させ、創傷を閉鎖させ、浮腫を軽減させ、かん流を促し、および流体を管理し得る。一般的な導管、ドレッシング、およびシステムは、遮断しやすく、治療の有効性を減少させるか、または治療を完全に喪失させる原因となり得る。そのような状況は、例えば、システム内の流体の量がシステムの流体容量を超える場合に、発生し得る。導管の遮断は、例えば、減圧が組織部位に達しないようにし得る、および/または減圧制御のための組織部位での減圧の正確な測定を妨げ得る。それゆえ、信頼性を高め得る導管、ドレッシング、およびシステムの改良が望ましい。
組織治療ドレッシング、システム、および方法のいくつかの態様での欠点が、本明細書の様々な例示的かつ非限定的な実施形態において図示および説明されるように、対処される。
一部の実施形態では、マニホールド、シーリングドレープ、多孔質導管、および治療装置を含み得る、組織部位を治療するためのシステムが提供される。マニホールドは、組織部位に近接して位置決めされるように適合され得る。シーリングドレープは、マニホールドおよび組織部位を被覆して、シーリングドレープと組織部位との間に密閉空間をもたらすように適合され得る。多孔質導管は、マニホールドおよび密閉空間と流体連通するように適合され得る。多孔質導管は、中心ルーメン、第1の多孔質壁、障壁層、および第2の多孔質壁を含み得る。第1の多孔質壁は、中心ルーメンの周りに実質的に同心円状に位置決めされ得る。第1の多孔質壁は、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有し得る。障壁層は、第1の多孔質壁の周りに実質的に同心円状に位置決めされ得る。障壁層は無孔材で構成され得る。第2の多孔質壁は、障壁層の周りに実質的に同心円状に位置決めされ得る。第2の多孔質壁は、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有し得る。障壁層は、第1の多孔質壁と第2の多孔質壁との間の横方向の流体連通を実質的に不可能にし得る。治療装置は、多孔質導管と流体連通するように適合され得る。
他の実施形態では、マニホールド、シーリングドレープ、多孔質導管、および治療装置を含み得る、組織部位を治療するためのシステムが提供される。マニホールドは、組織部位に近接して位置決めされるように適合され得る。シーリングドレープは、マニホールドおよび組織部位を被覆して、シーリングドレープと組織部位との間に密閉空間をもたらすように適合され得る。多孔質導管は、マニホールドおよび密閉空間と流体連通して密閉空間に配置されるように適合され得る。多孔質導管は、中心ルーメンおよび多孔質壁を含み得る。多孔質壁は、中心ルーメンの周りに実質的に同心円状に位置決めされ得る。多孔質壁は、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有し得る。治療装置は、多孔質導管と流体連通するように適合され得る。治療装置は、減圧源および圧力センサーを含み得る。減圧源は、中心ルーメンと流体連通するように適合され、および圧力センサーは、多孔質壁と流体連通するように適合され得る。
他の実施形態では、マニホールド、シーリングドレープ、多孔質導管、および治療装置を含み得る、組織部位を治療するためのシステムが提供される。マニホールドは、組織部位に近接して位置決めされかつ組織部位に減圧を分配するように適合され得る。シーリングドレープは、マニホールドおよび組織部位を被覆して、シーリングドレープと組織部位との間に密閉空間をもたらすように適合され得る。多孔質導管は、マニホールドおよび密閉空間と流体連通して密閉空間に配置されるように適合され得る。多孔質導管は、中心ルーメン、第1の多孔質壁、障壁層、および第2の多孔質壁を含み得る。第1の多孔質壁は、中心ルーメンの周りに実質的に同心円状に位置決めされ得る。第1の多孔質壁は、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有し得る。第1の多孔質壁は、相互接続された細孔を規定する結合粒子で構成され得る。結合粒子は焼結ポリマー粒子とし得る。障壁層は、第1の多孔質壁の周りに実質的に同心円状に位置決めされ得る。障壁層は、無孔の液不透過性材料で構成され得る。第2の多孔質壁は、障壁層の周りに実質的に同心円状に位置決めされ得る。第2の多孔質壁は、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有し得る。第2の多孔質壁は、相互接続された細孔を規定する結合粒子で構成され得る。結合粒子は焼結ポリマー粒子とし得る。障壁層は、第1の多孔質壁と第2の多孔質壁との間の横方向の流体連通を実質的に不可能にし得る。治療装置は、多孔質導管と流体連通するように適合され得る。治療装置は、減圧源、流体滴注源、および圧力センサーを含み得る。減圧源は、中心ルーメンと流体連通し、流体滴注源は、第1の多孔質壁と流体連通し、および圧力センサーは、第2の多孔質壁と流体連通し得る。
例示的実施形態の他の態様、特徴、および利点は、以下の図面および詳細な説明を参照することにより、明らかとなる。
添付図面と併せて以下の詳細な説明を参照することにより、本明細書のより完全な理解が得られ得る。
図1は、本開示による多孔質導管の例示的実施形態を示す、一部分を切り欠き図で示した、組織部位を治療するためのシステムの実施形態を示す。図2は、図1の線2−2に沿って取った図1の多孔質導管の外部端部の断面図を示す。図3は、図1の線3−3に沿って取った図1の多孔質導管の挿入端部の断面図を示す。図4は、図1のシステムと一緒に使用するのに好適な多孔質導管の別の実施形態の断面図を示す。図5は、図1のシステムと一緒に使用するのに好適な多孔質導管の別の実施形態の断面図を示す。図6は、導管インターフェースおよび複数ルーメン導管と一緒に使用するように適合された図1の多孔質導管を示す、一部分を切り欠き図で示した、組織部位を治療するためのシステムの別の実施形態を示す。
例示的かつ非限定的な実施形態の以下の詳細な説明では、その一部をなす添付図面を参照する。本明細書の範囲から逸脱せずに、他の実施形態を使用してもよく、および論理的、構造的、機械的、電気的および化学的な変更を行ってもよい。当業者が、本明細書で説明する実施形態を実施できるようにするのに必要ではない詳細に関する説明を避けるために、説明では、当業者に公知の特定の情報に関する説明を省略し得る。以下の詳細な説明は、限定されずに提供され、例示的実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される。
図面を参照して説明すると、減圧と一緒に使用するのに好適とし得る、組織部位104を治療するためシステム100が提供される。組織部位104は、表皮106、真皮108、および皮下組織110を通って延在してもよいし、またはそうでなければそれらを含んでもよい。組織部位104は、図1に示すように、表皮106の表面の下側に延在する、表面下の組織部位とし得る。さらに、組織部位104は、表皮106の表面上に主に存在する、表面の組織部位(図示せず)とし得る。システム100は、システム100の位置決めまたは組織部位のタイプに関わらず、例えば、表皮106、真皮108、および皮下組織110に治療を施し得る。システム100はまた、制限なく、他の組織部位において使用してもよい。
さらに、組織部位104は、骨組織、脂肪組織、筋組織、皮膚組織、脈管組織、結合組織、軟骨、腱、靭帯、または任意の他の組織を含む、任意のヒト、動物、または他の生物の体の組織とし得る。組織部位104の治療は、流体、例えば滲出液や腹水の除去を含み得る。下記で説明するように、システム100の構成要素は互いに流体的に結合されて、構成要素間で流体(例えば、液体および/または気体)を移動させる経路を提供し得る。本明細書では、他で指定しない限り、「または」は、相互排他性である必要はない。
図1〜3を参照して説明すると、一部の例示的実施形態では、システム100は、ドレッシング116、多孔質導管120、および治療装置124を含み得る。ドレッシング116は、マニホールド128およびシーリングドレープ132を含み得る。マニホールド128は、第1の側面134および第2の側面136を有し得る。マニホールド128の第1の側面134は、組織部位104内に、その上側を覆って、それに近接して、隣接して、面して、または接触して位置決めされるように適合され得る。マニホールド128は、多くの形態をとってもよく、および実施される療法のタイプ、または特定の組織部位の性質およびサイズなどの様々な要因に依存して、任意のサイズ、形状、または厚さとし得る。マニホールド128は、例えば、任意の好適な方法で組織部位104の特定のサイズおよび形状に合うように、切断されても、または他の方法で付形されてもよい。
マニホールド128は、組織部位104に対して減圧を行ったり、流体を送達したり、または組織部位から流体を除去したりできる物体または構造を指し得る。一部の実施形態では、マニホールド128は、薬剤、抗菌薬、成長因子、および様々な溶液などの流体を組織部位104に分配するために使用され得る。例えば、マニホールド128は、組織部位104に流体を分配しかつそこから流体を除去する複数の流路または流れ経路を含む、多孔質かつ透過性の発泡体、または発泡体のような材料とし得る。マニホールド128は、限定されるものではないが、流路を形成するように配置された構造要素などを有する装置、例えば、気泡質の発泡体、連続気泡発泡体、多孔性組織集合体、ならびに流路を含むまたは硬化して流路を含む液体、ゲル、および発泡体を含み得る。さらに、マニホールド128は、ガーゼ、フェルトのマット、または特定の生物学的応用に好適な任意の他の材料とし得る。
一部の実施形態では、マニホールド128は、多孔質の疎水性材料、例えば、Kinetic Concepts,Inc.(San Antonio、Texas)によって商品名GranuFoam(登録商標)で製造された、ポリウレタン製の連続気泡の網状発泡体とし得る。吸収材料、ウィッキング材料、疎水性材料、および親水性材料などの他の層は、マニホールド128内にまたはその上に含まれ得る。
シーリングドレープ132は、マニホールド128の第2の側面136を被覆しかつ組織部位104に近接した周囲面138に封止されるように適合され得る。周囲面138は、組織部位104の周辺の無傷の表皮106とし得る。このようにして、シーリングドレープ132は、マニホールド128の第2の側面136がシーリングドレープ132に面する状態で、シーリングドレープ132と組織部位104との間に流体シールをもたらし得る。一部の実施形態では、マニホールド128は、組織部位104とシーリングドレープ132との間に位置決めされ得る。シーリングドレープ132によってもたらされた流体シールは、関連の特定の減圧源によって与えられた減圧を所望の組織部位に保持するのに適切なシールとし得る。それゆえ、シーリングドレープ132は、組織部位104の近くに、外部環境から実質的に隔離され得かつ減圧を維持できる密閉空間140をもたらし得る。
シーリングドレープ132は、上述の流体シールをもたらすのに好適な任意の材料を含み得る。例えば、シーリングドレープ132は、以下の材料の1つ以上を含み得る:親水性ポリウレタン;セルロース系材料;親水性ポリアミド;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドン;親水性アクリル;親水性シリコーンエラストマー;Expopack Advanced Coatings(Wrexham、United Kingdom)からのINSPIRE 2301材;薄くコーティングされていないポリマードレープ;天然ゴム;ポリイソプレン;スチレンブタジエンゴム;クロロプレンゴム;ポリブタジエン;ニトリルゴム;ブチルゴム;エチレンプロピレンゴム;エチレンプロピレンジエンモノマー;クロロスルホン化ポリエチレン;多硫化ゴム;ポリウレタン(PU);EVAフィルム;コ−ポリエステル;シリコーン;シリコーンドレープ;3M Tegaderm(登録商標)ドレープ;Avery Dennison Corporation(Pasadena、California)から入手可能なものなどのポリウレタン(PU)ドレープ;例えば、Arkema(France)からのポリエーテルブロックポリアミドコポリマー(PEBAX);または他の適切な材料。さらに、シーリングドレープ132は、前述の材料の組み合わせで形成されたハイブリッドドレープとし得る。
一部の実施形態では、シーリングドレープ132は、ドレッシング116の密閉空間140から蒸気は出ることができかつ液体は出ることができないようにし得る液不透過性材料で構成され得る。シーリングドレープ132は、例えば、24時間当たり少なくとも約300g/mの高透湿度(MVTR:Moisture Vapor Transfer Rate)を有する可撓性の通気性のあるフィルムとし得る。シーリングドレープ132は、約15ミクロン(μm)〜約50ミクロン(μm)の厚さの、ある範囲の医学的に承認されたフィルムを含み得る。他の実施形態では、蒸気透湿が少ないかまたは全くないドレープが使用され得る。
一部の実施形態では、ドレッシング116はまた、組織部位104とシーリングドレープ132との間に位置決めされ得る追加的な層(図示せず)を含み得る。例えば、ドレッシング132は、吸収層、組織境界面層、または追加的なマニホールド層を含み得る。ドレッシング116はまた、シーリングドレープ132を周囲面138に接着または他の方法で封止できる取付装置(図示せず)を含み得る。取付装置は、例えば、シリコーンおよびホットメルト接着剤を含み得る。他の好適な取付装置は、例えば、ヒドロゲルおよび親水コロイドを含み得る。
引き続き図1〜3の実施形態を参照して説明すると、多孔質導管120は、中心ルーメン148、第1の多孔質壁152、障壁層156、および第2の多孔質壁160を含み得る。多孔質導管120は、マニホールド128および密閉空間140と流体連通して位置決めされるように適合され得る。例えば、多孔質導管120は、マニホールド128および密閉空間140と流体連通して、密閉空間140に位置決めされ得る。図1の実施形態に示すように、多孔質導管120は、密閉空間140に挿入された長さLと、外周Cとを有し、外部表面領域142を規定し得る。外部表面領域142は、マニホールド128および密閉空間140と流体連通し得る。一部の実施形態では、多孔質導管120は、外部表面領域142がマニホールド128と接触して位置決めされた状態で、マニホールド128にまたはその周りに配置され得る。
第1の多孔質壁152は、中心ルーメン148の周りに実質的に同心円状におよび中心ルーメン148と流体連通して位置決めされ得る。さらに、第1の多孔質壁152および中心ルーメン148は、それぞれ、マニホールド128および密閉空間140と流体連通し得る。例えば、第1の多孔質壁152は、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔164を規定する開放型多孔質構造を有し得る(図2および図3に示す)。第1の多孔質壁152の開放型多孔質構造は、図2および図3に示すように、相互接続された細孔164を規定する結合粒子168で構成され得る。結合粒子168は、例えば、焼結ポリマー粒子または繊維とし得る。それゆえ、第1の多孔質壁152の相互接続された細孔164は、第1の多孔質壁152の長さを通りかつそれに沿って複数の流体通路をもたらし、中心ルーメン148、マニホールド128、および密閉空間140と流体連通し得る。
障壁層156は、第1の多孔質壁152の周りに実質的に同心円状に位置決めされ得る。障壁層156は、例えば、液不透過性および/または無孔の材料で構成され得る。障壁層156を含む材料はまた、疎水性材料とし得る。障壁層156は、例えば、共押出プロセスによってまたは成形の最中に、多孔質導管120の一部として適用され得る。一部の実施形態では、内部障壁層(図示せず)は、中心ルーメン148内で第1の多孔質壁152に隣接して配置され得る。内部障壁層は、障壁層156に関して上述したものと同様の材料で構成され得る。
第2の多孔質壁160は、障壁層156の周りに実質的に同心円状に位置決めされ得る。第1の多孔質壁152と同様に、第2の多孔質壁160は、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔172を規定する開放型多孔質構造を有し得る(図2および図3に示す)。さらに、第2の多孔質壁160は、図2および図3に示すように、相互接続された細孔172を規定する結合粒子176で構成され得る。第1の多孔質壁152の結合粒子168と同様に、第2の多孔質壁160の結合粒子176は、例えば、焼結ポリマー粒子または繊維とし得る。また、第1の多孔質壁152と同様に、第2の多孔質壁160の相互接続された細孔172は、第2の多孔質壁160の長さを通りかつそれに沿って複数の流体通路を提供し、マニホールド128および密閉空間140と流体連通し得る。障壁層156は、第1の多孔質壁152と第2の多孔質壁160との間を横方向に障壁層156を横断するかまたはそれを通る流体連通を実質的に不可能にし得る。
引き続き図1〜3を参照して説明すると、多孔質導管120は、密閉空間140内に位置決めされた挿入端部178(図1および図3に示す)と、密閉空間140の外部に位置決めされた外部端部180(図1および図2に示す)とを有し得る。挿入端部178は、図1では湾曲した構成で示すが、挿入端部178は、密閉空間140内に直線でまたは任意の他の好適な構成で延在し得る。挿入端部178の第2の多孔質壁160は、上述したように、多孔質導管120の挿入された長さLおよび外周Cを規定し得る。多孔質導管120の外部端部180は、さらに、第2の多孔質壁160の周りに実質的に同心円状に位置決めされた外部障壁層182を含み得る。上述の障壁層156と同様に、外部障壁層182は、液不透過性材料および/または無孔材で構成され、同様に疎水性材料とし得る。多孔質導管120の外部端部180は、シーリングドレープ132のアパーチャ184を通って突出し、治療装置124と流体連通して結合され得る。シーリングドレープ132のアパーチャ184と多孔質導管120の外部端部180との間には、シーリングカラー186が封止式に係合され得る。多孔質導管120は、最初に、上述のように適用された外部障壁層182を有して生産され、外部障壁層182は、その後、挿入端部178の長さLに沿って除去される。例えば、外部障壁層182は、密閉空間140に挿入端部178を挿入する前に、フライス加工、レーザエッチング、粒子エロージョン、または切断などの様々な生産後プロセスによって除去され得る。
他の実施形態では(図示せず)、多孔質導管120には、特定の応用に合わせるのに必要である追加的なルーメン(図示せず)が組み込まれ得る。例えば、中心ルーメン148は、互いに並んで実質的に平坦な構成に位置決めされ得る2つ以上の小さなルーメンに分割され得る。そのような構成は、多孔質導管120およびシステム100を薄型にして、布および他の障害物に引っかかる可能性を少なくし得ることによって、患者の快適性を高め得る。
治療装置124および多孔質導管120は、互いに流体連通するように適合され得る。図1に示すように、例えば、多孔質導管120の外部端部180は、治療装置124に流体連通して結合され得る。治療装置124は、減圧源188、流体滴注源190、および圧力センサー192を含み得る。減圧源188は、中心ルーメン148と流体連通して結合され得る。流体滴注源190は、第1の多孔質壁152と流体連通して結合され得る。圧力センサー192は、第2の多孔質壁160と流体連通して結合され得る。減圧源188、流体滴注源190、および圧力センサー192は、本明細書で説明するように、任意の好適な方法で多孔質導管120の構成要素に流体連通して結合され得る。例えば、治療装置124は、中心ルーメン148と減圧源188との間、第1の多孔質壁152と流体滴注源190との間、および第2の多孔質壁160と圧力センサー192との間に流体連通をもたらすように適合された流体通路を有する結合手段(図示せず)を含み得る。
減圧源188は、システム100の一部として減圧をもたらし得る。減圧源188は、減圧を供給する任意の装置、例えば真空ポンプ、壁面吸い込み、マイクロポンプ、または他の減圧源とし得る。図1に示すように、減圧源188は治療装置124内に収容され得る。しかしながら、一部の実施形態では、減圧源188は、多孔質導管120の中心ルーメン148と流体連通する別個の構成要素とし得る。組織部位に行われる減圧の量および性質は適用例に従って変動し得るが、減圧は、約−5mm Hg(−667Pa)〜約−500mm Hg(−66.7kPa)とし得る。一部の実施形態では、減圧は、約−75mm Hg(−9.9kPa)〜約−300mm Hg(−39.9kPa)とし得る。
用語減圧は、治療が施されている組織部位における周囲圧力を下回る圧力を指し得る。減圧は、大気圧を下回り、かつ組織部位における静水圧を下回り得る。他で指定しない限り、本明細書で述べる圧力の値はゲージ圧である。本明細書での使用と一致して、減圧または真空圧の上昇は、絶対圧の相対的な低下を指し得る。
図1に示すように、流体滴注源190は治療装置124内に収容され得る。しかしながら、一部の実施形態では、流体滴注源190は、多孔質導管120の第1の多孔質壁152と流体連通し得る別個の構成要素とし得る。流体滴注源190は、システム100において滴注用の流体を入れかつ供給できる任意の装置、例えば、ブラダーまたは点滴(IV)バッグ(intravenous bag)などとし得る。滴注流体は、例えば、薬剤、抗菌薬、成長因子、および上述したような他の溶液とし得る。
さらに、図1に示すように、圧力センサー192は治療装置124内に収容され得る。しかしながら、一部の実施形態では、圧力センサー192は、多孔質導管120の第2の多孔質壁160と流体連通し得る別個の構成要素とし得る。圧力センサー192は、減圧を感知し、かつ減圧に対応する圧力信号を提供するのに好適な任意の装置とし得る。一部の実施形態では、第2の多孔質壁160には指示染料(図示せず)が含まれて、使用者に、第2の多孔質壁160が流体に曝され、それにより圧力センサー192からの圧力信号を妨害し得ることを示し得る。例えば、指示染料は、液体と接触すると色の変化をもたらすように適合された材料とし得る。指示染料は、例えば、第2の多孔質壁160の相互接続された細孔172の少なくとも一部分に配置され得る。指示染料は、限定されずに、システム100の他の構成要素において使用されてもよい。
一部の実施形態では、多孔質導管120は、特定の応用に合わせるために様々な形状および幾何学的形状を有し得る。例えば、卵形、矩形、および多角形などの幾何学的形状を多孔質導管120の断面形状に使用し得る。図4に示すように、多孔質導管220の外部端部280は、システム100と一緒に使用するのに好適な複数の縦方向すなわち経線方向の窪み194および複数の縦方向すなわち経線方向の隆起196を含み得る。縦方向の窪み194および縦方向の隆起196は、多孔質導管220の外周C’に配置され、かつ多孔質導管220の長さに沿って、長さ方向に延在し得る。多孔質導管220は、先に説明した多孔質導管120の中心ルーメン148、第1の多孔質壁152、障壁層156、第2の多孔質壁160、外部障壁層182、および他の構成要素と、実質的に同じ構造および機能を保持し得る。さらに、多孔質導管220は、システム100内に、先に説明した多孔質導管120と実質的に同じ統合物を含み得る。しかしながら、多孔質導管220の縦方向の窪み194および縦方向の隆起196は、例えば、システム100の密閉空間140およびマニホールド128との流体連通を高めるための追加的な外部表面領域をもたらし得る。
他の実施形態では、多孔質導管120は、特定の応用に合わせるために、第1および第2の多孔質壁152、160と類似の任意の数の多孔質壁を有し得る。同様に、障壁層156および外部障壁層182と類似し得る多孔質導管120の障壁層は、必要に応じて追加または省略され得る。例えば、図5は、多孔質導管120に関して上述したのと実質的に同じ方法で、システム100において使用するのに好適な多孔質導管320の別の実施形態を示す。多孔質導管320は、中心ルーメン148と、中心ルーメン148の周りに実質的に同心円状に位置決めされかつ中心ルーメン148と流体連通する多孔質壁360とを含み得る。中心ルーメン148および多孔質壁360は、上述したように、密閉空間140およびマニホールド128と流体連通して位置決めされ得る。多孔質壁360は、第1の多孔質壁152および第2の多孔質壁160に関して上述したものと同じ開放型多孔質構造を有し、かつそれと同じ材料で構成され得る。上述の通り、中心ルーメン148は、減圧源188と流体連通して結合され得る。第1および第2の多孔質壁152、160と類似して、多孔質壁360は、所望の通り、治療装置124の圧力センサー192および/または流体滴注源190と流体連通して結合され得る。また、多孔質導管120と類似して、密閉空間140の外部に位置決めされるように適合され得る多孔質導管320の外部端部380は、外部障壁層182と実質的に同じ材料で構成されかつ実質的に同じ構造を有する外部障壁層382を含み得る。
全体的に図6を参照して説明すると、システム400の例示的実施形態が提供されており、多孔質導管120は、導管インターフェース495および複数ルーメン導管497と一緒に使用するように適合され得る。システム400は、システム100と構造および機能が実質的に同様とし得る。しかしながら、システム400では、多孔質導管120の挿入端部178は、導管インターフェース495と流体連通して結合され得る。さらに、多孔質導管120の挿入端部178は、密閉空間140内で実質的に直線構成に位置決めされ得る。
引き続き図6を参照して説明すると、導管インターフェース495は、多孔質導管120と治療装置124との間で流体連通して結合されるように適合され得る。上述の通り、多孔質導管120は、シーリングドレープ132のアパーチャ184に近接して密閉空間140に位置決めされ得る。導管インターフェース495は、アパーチャ184を通して多孔質導管120に結合され、かつアパーチャ184の周りでシーリングドレープ132に封止式に係合し得る。他の実施形態(図示せず)は、図1に示す外部端部180に類似する多孔質導管120の外部端部を含み、これは、密閉空間140の外部に位置決めされかつ導管インターフェース495に流体連通して結合されるように適合され得る。そのような実施形態では、導管インターフェース495は、シーリングドレープ132から分離されたままとし得る。
導管インターフェース495は、中心ルーメン148と減圧源188との間を流体連通し得る減圧ルーメン448aを含み得る。さらに、導管インターフェース495は、第1の多孔質壁152と流体滴注源190との間を流体連通し得る流体滴注ルーメン452aを含み得る。さらに、導管インターフェース495は、第2の多孔質壁160と圧力センサー192との間を流体連通し得る感知ルーメン460aを含み得る。導管インターフェース495は、本開示による多孔質導管、複数ルーメン導管、および治療装置の実施形態間に流体連通をもたらすのに適切なように、任意の数のルーメンを含み得る。
複数ルーメン導管497は、導管インターフェース495と治療装置124との間を流体連通して結合されるように適合され得る。導管インターフェース495に類似して、複数ルーメン導管497は、中心ルーメン148と減圧源188との間を流体連通し得る減圧ルーメン448bを含み得る。さらに、複数ルーメン導管497は、第1の多孔質壁152と流体滴注源190との間を流体連通し得る流体滴注ルーメン452bを含み得る。さらに、複数ルーメン導管497は、第2の多孔質壁160と圧力センサー192との間を流体連通し得る感知ルーメン460bを含み得る。複数ルーメン導管497の減圧ルーメン448b、流体滴注ルーメン452b、および感知ルーメン460bは、導管インターフェース495の減圧ルーメン448a、流体滴注ルーメン452a、および感知ルーメン460aとそれぞれ流体連通し得る。複数ルーメン導管497は、本開示による多孔質導管、導管インターフェース、および治療装置の実施形態の間に流体連通をもたらすのに適切なように任意の数のルーメンを含み得る。
動作中、システム100は、外科的処置後に手術室で、またはどこか他の場所で、患者に適用され得る。例示的な一実施形態によれば、マニホールド128は、組織部位104に近接して配置され得る。マニホールド128は、組織部位104内に配置されても、または組織部位104の一部分の上に被せてもよい。シーリングドレープ132は、マニホールド128の上側を覆って配置されて、シーリングドレープ132の一部分が、組織部位104の周囲面138の上に被さるようにし得る。シーリングドレープ132は周囲面138に固定されて、上述の通り組織部位104とシーリングドレープ132との間に密閉空間140を形成し得る。密閉空間140を形成する流体シールは、システム100が組織部位104に減圧を所望の治療時間維持できさえすれば十分である。ドレッシング116の個々の構成要素は、特定の応用またはヘルスケア提供者によって施されている処置に従うサイズにされ得る。例えば、ドレッシング116の構成要素は、腹部、胸部、大腿、臀部などの異なる解剖学的応用で働くようなサイズ、形状、および構成にされ得る。
多孔質導管120は、シーリングドレープ132のアパーチャ184を通され、およびマニホールド128に押し込まれるか、またはマニホールド128と組織部位104との間に送り込まれる。システム100の適用を支援するために、マニホールド128には、多孔質導管120を受け入れるようなサイズの孔(図示せず)が、予め切り込まれ得る。一部の実施形態では、多孔質導管120は、組織部位104の周りに送られ、それに続いて、マニホールド128が適用されて、多孔質導管120の一部分を、アパーチャ184に近接して位置決めできるようにし、治療装置124との接続を容易にする。
上述の通り、多孔質導管120は、例えば、多孔質導管120の外部端部180、または導管インターフェース495および複数ルーメン導管497を使用して、治療装置124に流体連通して結合され得る。その後、減圧源188が、密閉空間140に減圧を送達するように作動され得る。
多孔質導管120を通してドレッシング116に減圧を適用すると、組織部位104からの流体が、マニホールド128および多孔質導管120に引き入れられ得る。一部の実施形態では、システム100は、多孔質導管120の中心ルーメン148と治療装置124の減圧源188との間で流体連通して位置決めされた流体キャニスター(図示せず)を含み、過剰な流体を捕捉し得る。組織部位104からの流体が中心ルーメン148に入ると、流体は、中心ルーメン148内で、例えば、ゲル化または他の方法での増粘によって、遮断の原因となり得る。第1の多孔質壁152の相互接続された細孔164は、そのような遮断に抵抗し得る複数の代替的な流体連通通路を提供し得る。さらに、第1の多孔質壁152において遮断が発生する場合、相互接続された細孔164および対応する通路は、密閉空間140との流体連通を維持するのに十分に多数あるとし得る。このようにして、減圧療法は、組織部位104で確実に維持され得る。さらに、第1の多孔質壁152と流体連通し得る滴注流体源190からの滴注流体は、信頼性高く、相互接続された細孔164を通って組織部位104まで移動し得る。第1の多孔質壁152の相互接続された細孔164と同様に、第2の多孔質壁160の相互接続された細孔172は複数の代替的な流体連通通路を提供し、これら流体連通通路は、多数とし、かつ遮断に抵抗し得る。このようにして、第2の多孔質壁160と流体連通し得る圧力センサー192は、減圧を確実に制御するために、ドレッシング116の密閉空間140の減圧に対応する正確な圧力信号を提供し得る。さらに、密閉空間140に配置されかつ密閉空間140と圧力センサー192との間を流体連通する多孔質導管120の挿入端部178の外部表面領域142は、圧力センサー192によって生成された圧力信号の信頼性を高め得る。
本明細書は、いくつかの例示的かつ非限定的な実施形態に照らして利点を開示したが、添付の特許請求の範囲で定義したような本明細書の範囲から逸脱せずに、様々な変更、代替、置換、および修正をなし得る。さらに、何れか1つの実施形態に関連して説明される任意の特徴はまた、任意の他の実施形態にも適用可能であり得る。

Claims (30)

  1. 組織部位を治療するためのシステムにおいて、
    前記組織部位に近接して位置決めされるように適合されたマニホールドと;
    前記マニホールドおよび前記組織部位を被覆するように適合されたシーリングドレープであって、前記シーリングドレープと前記組織部位との間に密閉空間をもたらすシーリングドレープと;
    前記マニホールドおよび前記密閉空間と流体連通するように適合された多孔質導管であって、
    中心ルーメン、
    前記中心ルーメンの周りに実質的に同心円状にある第1の多孔質壁であって、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有する第1の多孔質壁、
    前記第1の多孔質壁の周りに実質的に同心円状にある障壁層であって、無孔材で構成されている障壁層、
    前記障壁層の周りに実質的に同心円状にある第2の多孔質壁であって、第2の多孔質壁が、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有し、および前記障壁層が、前記第1の多孔質壁と前記第2の多孔質壁との間の横方向の流体連通を実質的に不可能にする、第2の多孔質壁
    を含む多孔質導管と;
    前記多孔質導管と流体連通するように適合された治療装置と
    を含むことを特徴とする、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記マニホールドが、前記組織部位に減圧を分配するように適合され、および前記マニホールドが、多孔質の疎水性発泡体で構成されていることを特徴とする、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記マニホールドが、前記組織部位と前記シーリングドレープとの間に位置決めされるように適合されていることを特徴とする、システム。
  4. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記シーリングドレープが液不透過性材料で構成されていることを特徴とする、システム。
  5. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記第1の多孔質壁および前記第2の多孔質壁が、それぞれ、前記第1の多孔質壁の前記相互接続された細孔および前記第2の多孔質壁の前記相互接続された細孔を規定する結合粒子で構成されていることを特徴とする、システム。
  6. 請求項5に記載のシステムにおいて、前記結合粒子が焼結ポリマー粒子であることを特徴とする、システム。
  7. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記障壁層を含む前記無孔材が、液不透過性および疎水性であることを特徴とする、システム。
  8. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管が、前記多孔質導管の外周に配置されかつ前記多孔質導管の長さに沿って長さ方向に延在する、複数の縦方向の窪みおよび複数の縦方向の隆起を有することを特徴とする、システム。
  9. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管が卵形の断面形状を有することを特徴とする、システム。
  10. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管が、前記密閉空間に配置されかつ前記マニホールドおよび前記密閉空間と流体連通する外部表面領域を規定する長さおよび外周を有することを特徴とする、システム。
  11. 請求項10に記載のシステムにおいて、前記第2の多孔質壁が、前記多孔質導管の前記長さおよび前記外周を規定することを特徴とする、システム。
  12. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記中心ルーメンおよび前記第1の多孔質壁が、それぞれ、前記マニホールドおよび前記密閉空間と流体連通していることを特徴とする、システム。
  13. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記治療装置が、減圧源、流体滴注源、および圧力センサーを含み、前記減圧源は前記中心ルーメンと流体連通し、前記流体滴注源は前記第1の多孔質壁と流体連通し、および前記圧力センサーは前記第2の多孔質壁と流体連通していることを特徴とする、システム。
  14. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管が、前記密閉空間内に位置決めされた挿入端部と、前記密閉空間の外部に位置決めされた外部端部とを有し、前記外部端部が、さらに、前記第2の多孔質壁の周りに実質的に同心円状に位置決めされた外部障壁層を含み、前記外部障壁層が、無孔の液不透過性材料で構成され、および前記多孔質導管の前記外部端部が前記治療装置に流体連通して結合されていることを特徴とする、システム。
  15. 請求項14に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管の前記外部端部が、前記シーリングドレープのアパーチャを通って突出し、および前記システムが、さらに、前記シーリングドレープの前記アパーチャと前記多孔質導管の前記外部端部との間に封止式に係合されたシーリングカラーを含むことを特徴とする、システム。
  16. 請求項1に記載のシステムにおいて、さらに、前記多孔質導管と前記治療装置との間を流体連通して結合されるように適合された導管インターフェースを含み、前記多孔質導管が、前記シーリングドレープのアパーチャに近接して前記密閉空間に位置決めされ、および前記導管インターフェースが、前記アパーチャを通る前記多孔質導管に結合されるように適合され、および前記導管インターフェースが、前記シーリングドレープの前記アパーチャの周りで前記シーリングドレープを封止式に係合するように適合されていることを特徴とする、システム。
  17. 請求項16に記載のシステムにおいて、さらに、前記導管インターフェースと前記治療装置との間で流体連通して結合された複数ルーメン導管を含み、前記治療装置が、減圧源、流体滴注源、および圧力センサーを含み、および前記導管インターフェースおよび前記複数ルーメン導管が、それぞれ、前記中心ルーメンと前記減圧源との間を流体連通する減圧ルーメン、前記第1の多孔質壁と前記流体滴注源との間を流体連通する流体滴注ルーメン、および前記第2の多孔質壁と前記圧力センサーとの間を流体連通する感知ルーメンを提供することを特徴とする、システム。
  18. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管が前記マニホールドに配置されていることを特徴とする、システム。
  19. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管が前記密閉空間に配置されていることを特徴とする、システム。
  20. 組織部位を治療するためのシステムにおいて、
    前記組織部位に近接して位置決めされるように適合されたマニホールドと;
    前記マニホールドおよび前記組織部位を被覆するように適合されたシーリングドレープであって、前記シーリングドレープと前記組織部位との間に密閉空間をもたらすシーリングドレープと;
    前記マニホールドおよび前記密閉空間と流体連通して前記密閉空間に配置されるように適合された多孔質導管であって、
    中心ルーメン、および
    前記中心ルーメンの周りに実質的に同心円状に位置決めされた多孔質壁であって、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有する多孔質壁
    を含む多孔質導管と;
    前記多孔質導管と流体連通するように適合された治療装置であって、
    減圧源、および
    圧力センサーであって、前記減圧源が前記中心ルーメンと流体連通し、および前記圧力センサーが前記多孔質壁と流体連通するように適合されている、圧力センサー
    を含む治療装置と
    を含むことを特徴とする、システム。
  21. 請求項20に記載のシステムにおいて、前記マニホールドが、前記組織部位に減圧を分配するように適合され、および前記マニホールドが多孔質の疎水性発泡体で構成されていることを特徴とする、システム。
  22. 請求項20に記載のシステムにおいて、前記シーリングドレープが液不透過性材料で構成されていることを特徴とする、システム。
  23. 請求項20に記載のシステムにおいて、前記多孔質壁が、前記多孔質壁の前記相互接続された細孔を規定する結合粒子で構成されていることを特徴とする、システム。
  24. 請求項23に記載のシステムにおいて、前記結合粒子が焼結ポリマー粒子であることを特徴とする、システム。
  25. 請求項20に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管の外部表面が、前記多孔質導管の外周に配置されかつ前記多孔質導管の長さに沿って長さ方向に延在する、複数の縦方向の窪みおよび複数の縦方向の隆起を有することを特徴とする、システム。
  26. 請求項20に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管が卵形の断面形状を有することを特徴とする、システム。
  27. 請求項20に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管の前記多孔質壁が、前記マニホールドと流体連通しかつ前記マニホールドと接触して配置される外部表面領域を規定する長さおよび外周を有することを特徴とする、システム。
  28. 請求項20に記載のシステムにおいて、前記中心ルーメンおよび前記多孔質壁が、それぞれ、前記マニホールドおよび前記密閉空間と流体連通していることを特徴とする、システム。
  29. 請求項20に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管が、前記密閉空間内に位置決めされた挿入端部と、前記密閉空間の外部に位置決めされた外部端部とを有し、前記外部端部が、さらに、前記多孔質壁の周りに実質的に同心円状に位置決めされた障壁層を含み、前記障壁層が無孔の液不透過性材料で構成され、および前記外部端部が、前記治療装置に流体連通して結合されていることを特徴とする、システム。
    請求項29に記載のシステムにおいて、前記多孔質導管の前記外部端部が、前記シーリングドレープのアパーチャを通って突出し、および前記システムが、さらに、前記シーリングドレープの前記アパーチャと前記多孔質導管の前記外部端部との間で封止式に係合されたシーリングカラーを含むことを特徴とする、システム。
  30. 組織部位を治療するためのシステムにおいて、
    前記組織部位に近接して位置決めされかつ前記組織部位に減圧を分配するように適合されたマニホールドと;
    前記マニホールドおよび前記組織部位を被覆するように適合されたシーリングドレープであって、前記シーリングドレープと前記組織部位との間に密閉空間をもたらすシーリングドレープと;
    前記マニホールドおよび前記密閉空間と流体連通して前記密閉空間に配置されるように適合された多孔質導管であって、
    中心ルーメン、
    前記中心ルーメンの周りに実質的に同心円状にある第1の多孔質壁であって、前記第1の多孔質壁は、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有し、前記第1の多孔質壁は、前記相互接続された細孔を規定する結合粒子で構成され、および前記結合粒子は焼結ポリマー粒子である、第1の多孔質壁、
    前記第1の多孔質壁の周りに実質的に同心円状にある障壁層であって、無孔の液不透過性材料で構成された障壁層、および
    前記障壁層の周りに実質的に同心円状にある第2の多孔質壁であって、前記第2の多孔質壁は、互いに流体連通する複数の相互接続された細孔を規定する開放型多孔質構造を有し、前記第2の多孔質壁は、前記相互接続された細孔を規定する結合粒子で構成され、前記結合粒子は焼結ポリマー粒子であり、および前記障壁層は、前記第1の多孔質壁と前記第2の多孔質壁との間の横方向の流体連通を実質的に不可能にする、第2の多孔質壁
    を含む多孔質導管と;
    前記多孔質導管と流体連通するように適合された治療装置であって、
    減圧源、流体滴注源、および圧力センサーを含み、前記減圧源は前記中心ルーメンと流体連通し、前記流体滴注源は前記第1の多孔質壁と流体連通し、および前記圧力センサーは前記第2の多孔質壁と流体連通している、治療装置と
    を含むことを特徴とする、システム。
JP2016500212A2013-03-142014-02-06多微孔質導管ActiveJP6259510B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
US201361782713P2013-03-142013-03-14
US61/782,7132013-03-14
PCT/US2014/015169WO2014158362A1 (en)2013-03-142014-02-06Micro-porous conduit

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2016510632A JP2016510632A (ja)2016-04-11
JP6259510B2true JP6259510B2 (ja)2018-01-10

Family

ID=50159557

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2016500212AActiveJP6259510B2 (ja)2013-03-142014-02-06多微孔質導管

Country Status (7)

CountryLink
US (4)US9795515B2 (ja)
EP (2)EP3527236A1 (ja)
JP (1)JP6259510B2 (ja)
CN (1)CN105188792B (ja)
AU (1)AU2014242306B2 (ja)
CA (1)CA2901882C (ja)
WO (1)WO2014158362A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
GB0808376D0 (en)2008-05-082008-06-18Bristol Myers Squibb CoWound dressing
GB0817796D0 (en)2008-09-292008-11-05Convatec Incwound dressing
GB201020236D0 (en)2010-11-302011-01-12Convatec Technologies IncA composition for detecting biofilms on viable tissues
US10780200B2 (en)2010-12-082020-09-22Convatec Technologies Inc.Method and system for removing exudates from a wound site
JP6151186B2 (ja)2010-12-082017-06-21コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッドConvatec Technologies Inc創傷滲出液システム付属装置
US10207031B2 (en)2010-12-082019-02-19Convatec Technologies Inc.Integrated system for assessing wound exudates
US9168179B2 (en)2011-06-242015-10-27Kci Licensing, Inc.Reduced-pressure dressings employing tissue-fixation elements
GB201115182D0 (en)2011-09-022011-10-19Trio Healthcare LtdSkin contact material
GB2497406A (en)2011-11-292013-06-12Webtec Converting LlcDressing with a perforated binder layer
GB201120693D0 (en)2011-12-012012-01-11Convatec Technologies IncWound dressing for use in vacuum therapy
CA2895896A1 (en)2012-12-202014-06-26Convatec Technologies Inc.Processing of chemically modified cellulosic fibres
CA2901882C (en)*2013-03-142021-04-13Kci Licensing, Inc.Micro-porous conduit
US20170157366A1 (en)*2015-12-032017-06-08Benny AssifUrinary catheters, systems and methods for use during treatment of the prostate
JP7082057B2 (ja)*2016-01-062022-06-07スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー閉鎖セルを有するドレッシングによる創傷の治療のためのシステム
JP1586115S (ja)2016-02-292017-09-19
EP4427678A3 (en)2016-03-302024-11-27ConvaTec Technologies Inc.Detecting microbial infections in wounds
AU2017278022B2 (en)2016-03-302023-07-06Synovo GmbhDetecting microbial infection in wounds
GB201608099D0 (en)2016-05-092016-06-22Convatec Technologies IncNegative pressure wound dressing
TWI595902B (zh)*2016-05-102017-08-21明基材料股份有限公司攜帶型負壓裝置
CA3030152A1 (en)2016-07-082018-01-11Convatec Technologies Inc.Flexible negative pressure system
KR20190028467A (ko)2016-07-082019-03-18컨바텍 테크놀러지스 인크체액 수집 장치
CN109689005B (zh)2016-07-082022-03-04康沃特克科技公司流体流量感测
CA3062611A1 (en)*2017-05-142018-11-22Paragate Medical Ltd.Implantable fluid extraction system
CN111836655A (zh)2017-11-162020-10-27康沃特克有限公司流体收集设备
WO2019226454A1 (en)*2018-05-222019-11-28Kci Licensing, Inc.Systems and methods for managing pneumatic pathways in integrated multilayer wound dressings
EP3952939A1 (en)*2019-04-082022-02-16KCI Licensing, Inc.Low profile instillation and negative-pressure bridge
EP4295869A3 (en)2019-06-032024-03-20Convatec LimitedMethods and devices to disrupt and contain pathogens
US11771819B2 (en)2019-12-272023-10-03Convatec LimitedLow profile filter devices suitable for use in negative pressure wound therapy systems
US11331221B2 (en)2019-12-272022-05-17Convatec LimitedNegative pressure wound dressing

Family Cites Families (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US1355846A (en)1920-02-061920-10-19David A RannellsMedical appliance
US2547758A (en)1949-01-051951-04-03Wilmer B KeelingInstrument for treating the male urethra
US2632443A (en)1949-04-181953-03-24Eleanor P LesherSurgical dressing
GB692578A (en)1949-09-131953-06-10Minnesota Mining & MfgImprovements in or relating to drape sheets for surgical use
US2682873A (en)1952-07-301954-07-06Johnson & JohnsonGeneral purpose protective dressing
NL189176B (nl)1956-07-131900-01-01Hisamitsu Pharmaceutical CoPleister op basis van een synthetische rubber.
US2969057A (en)1957-11-041961-01-24Brady Co W HNematodic swab
US3066672A (en)1960-09-271962-12-04Jr William H CrosbyMethod and apparatus for serial sampling of intestinal juice
US3367332A (en)1965-08-271968-02-06Gen ElectricProduct and process for establishing a sterile area of skin
US3520300A (en)1967-03-151970-07-14Amp IncSurgical sponge and suction device
US3568675A (en)1968-08-301971-03-09Clyde B HarveyFistula and penetrating wound dressing
US3682180A (en)1970-06-081972-08-08Coilform Co IncDrain clip for surgical drain
BE789293Q (fr)1970-12-071973-01-15Parke Davis & CoPansement medico-chirugical pour brulures et lesions analogues
US3826254A (en)1973-02-261974-07-30Verco IndNeedle or catheter retaining appliance
DE2527706A1 (de)1975-06-211976-12-30Hanfried Dr Med WeigandEinrichtung zum einleiten von kontrastmittel in einen kuenstlichen darmausgang
DE2640413C3 (de)1976-09-081980-03-27Richard Wolf Gmbh, 7134 KnittlingenKatheter-Überwachungsgerät
NL7710909A (nl)1976-10-081978-04-11Smith & NephewSamengestelde hechtstrook.
GB1562244A (en)1976-11-111980-03-05Lock P MWound dressing materials
US4080970A (en)1976-11-171978-03-28Miller Thomas JPost-operative combination dressing and internal drain tube with external shield and tube connector
US4139004A (en)1977-02-171979-02-13Gonzalez Jr HarryBandage apparatus for treating burns
US4184510A (en)1977-03-151980-01-22Fibra-Sonics, Inc.Valued device for controlling vacuum in surgery
US4165748A (en)1977-11-071979-08-28Johnson Melissa CCatheter tube holder
US4245637A (en)1978-07-101981-01-20Nichols Robert LShutoff valve sleeve
SE414994B (sv)1978-11-281980-09-01Landstingens InkopscentralVenkateterforband
BR7908937A (pt)1978-12-061981-06-30Svedman PaulDispositivo para tratamento de tecidos,por exemplo,pele
DE2908952C3 (de)*1979-03-071981-12-03Gerhard Hug Gmbh, 7801 UmkirchDrainagevorrichtung
US4266545A (en)1979-04-061981-05-12Moss James PPortable suction device for collecting fluids from a closed wound
US4284079A (en)1979-06-281981-08-18Adair Edwin LloydMethod for applying a male incontinence device
US4261363A (en)1979-11-091981-04-14C. R. Bard, Inc.Retention clips for body fluid drains
US4569348A (en)1980-02-221986-02-11Velcro Usa Inc.Catheter tube holder strap
WO1981002516A1 (en)1980-03-111981-09-17E SchmidCushion for holding an element of grafted skin
US4297995A (en)1980-06-031981-11-03Key Pharmaceuticals, Inc.Bandage containing attachment post
US4333468A (en)1980-08-181982-06-08Geist Robert WMesentery tube holder apparatus
US4465485A (en)1981-03-061984-08-14Becton, Dickinson And CompanySuction canister with unitary shut-off valve and filter features
US4392853A (en)1981-03-161983-07-12Rudolph MutoSterile assembly for protecting and fastening an indwelling device
US4373519A (en)1981-06-261983-02-15Minnesota Mining And Manufacturing CompanyComposite wound dressing
US4392858A (en)1981-07-161983-07-12Sherwood Medical CompanyWound drainage device
US4419097A (en)1981-07-311983-12-06Rexar Industries, Inc.Attachment for catheter tube
AU550575B2 (en)1981-08-071986-03-27Richard Christian WrightWound drainage device
SE429197B (sv)1981-10-141983-08-22Frese NielsenAnordning for behandling av sar
DE3146266A1 (de)1981-11-211983-06-01B. Braun Melsungen Ag, 3508 MelsungenKombinierte vorrichtung fuer eine medizinische saugdrainage
US4551139A (en)1982-02-081985-11-05Marion Laboratories, Inc.Method and apparatus for burn wound treatment
US4475909A (en)1982-05-061984-10-09Eisenberg Melvin IMale urinary device and method for applying the device
EP0100148B1 (en)1982-07-061986-01-08Dow Corning LimitedMedical-surgical dressing and a process for the production thereof
NZ206837A (en)1983-01-271986-08-08Johnson & Johnson Prod IncThin film adhesive dressing:backing material in three sections
US4548202A (en)1983-06-201985-10-22Ethicon, Inc.Mesh tissue fasteners
US4540412A (en)1983-07-141985-09-10The Kendall CompanyDevice for moist heat therapy
US4543100A (en)1983-11-011985-09-24Brodsky Stuart ACatheter and drain tube retainer
US4525374A (en)1984-02-271985-06-25Manresa, Inc.Treating hydrophobic filters to render them hydrophilic
CA1286177C (en)1984-05-031991-07-16Smith And Nephew Associated Companies PlcAdhesive wound dressing
US4897081A (en)1984-05-251990-01-30Thermedics Inc.Percutaneous access device
US5215522A (en)1984-07-231993-06-01Ballard Medical ProductsSingle use medical aspirating device and method
GB8419745D0 (en)1984-08-021984-09-05Smith & Nephew AssWound dressing
US4872450A (en)1984-08-171989-10-10Austad Eric DWound dressing and method of forming same
US4826494A (en)1984-11-091989-05-02Stryker CorporationVacuum wound drainage system
US4655754A (en)1984-11-091987-04-07Stryker CorporationVacuum wound drainage system and lipids baffle therefor
US4605399A (en)1984-12-041986-08-12Complex, Inc.Transdermal infusion device
US5037397A (en)1985-05-031991-08-06Medical Distributors, Inc.Universal clamp
US4640688A (en)1985-08-231987-02-03Mentor CorporationUrine collection catheter
US4710165A (en)1985-09-161987-12-01Mcneil Charles BWearable, variable rate suction/collection device
US4758220A (en)1985-09-261988-07-19Alcon Laboratories, Inc.Surgical cassette proximity sensing and latching apparatus
US4733659A (en)1986-01-171988-03-29Seton CompanyFoam bandage
EP0256060A1 (en)1986-01-311988-02-24OSMOND, Roger L. W.Suction system for wound and gastro-intestinal drainage
US4838883A (en)1986-03-071989-06-13Nissho CorporationUrine-collecting device
JPS62281965A (ja)1986-05-291987-12-07テルモ株式会社カテ−テルおよびカテ−テル用固定部材
GB8621884D0 (en)1986-09-111986-10-15Bard LtdCatheter applicator
GB2195255B (en)1986-09-301991-05-01Vacutec Uk LimitedApparatus for vacuum treatment of an epidermal surface
US4743232A (en)1986-10-061988-05-10The Clinipad CorporationPackage assembly for plastic film bandage
DE3634569A1 (de)1986-10-101988-04-21Sachse Hans EKondomkatheter, ein harnroehrenkatheter zur verhinderung von aufsteigenden infektionen
JPS63135179A (ja)1986-11-261988-06-07立花 俊郎薬物の経皮投与具
GB8628564D0 (en)1986-11-281987-01-07Smiths Industries PlcAnti-foaming agent suction apparatus
GB8706116D0 (en)1987-03-141987-04-15Smith & Nephew AssAdhesive dressings
US4787888A (en)1987-06-011988-11-29University Of ConnecticutDisposable piezoelectric polymer bandage for percutaneous delivery of drugs and method for such percutaneous delivery (a)
US4863449A (en)1987-07-061989-09-05Hollister IncorporatedAdhesive-lined elastic condom cathether
US5176663A (en)1987-12-021993-01-05Pal SvedmanDressing having pad with compressibility limiting elements
US4906240A (en)1988-02-011990-03-06Matrix Medica, Inc.Adhesive-faced porous absorbent sheet and method of making same
US4985019A (en)1988-03-111991-01-15Michelson Gary KX-ray marker
GB8812803D0 (en)1988-05-281988-06-29Smiths Industries PlcMedico-surgical containers
US4919654A (en)1988-08-031990-04-24Kalt Medical CorporationIV clamp with membrane
US5000741A (en)1988-08-221991-03-19Kalt Medical CorporationTransparent tracheostomy tube dressing
US5059596A (en)1989-01-161991-10-22Roussel UclafAzabicyclo compounds
GB8906100D0 (en)1989-03-161989-04-26Smith & NephewLaminates
US5261893A (en)1989-04-031993-11-16Zamierowski David SFastening system and method
US5527293A (en)1989-04-031996-06-18Kinetic Concepts, Inc.Fastening system and method
US4969880A (en)1989-04-031990-11-13Zamierowski David SWound dressing and treatment method
US5100396A (en)1989-04-031992-03-31Zamierowski David SFluidic connection system and method
JP2719671B2 (ja)1989-07-111998-02-25日本ゼオン株式会社創傷被覆材
US5358494A (en)1989-07-111994-10-25Svedman PaulIrrigation dressing
US5232453A (en)1989-07-141993-08-03E. R. Squibb & Sons, Inc.Catheter holder
GB2235877A (en)1989-09-181991-03-20Antonio TalluriClosed wound suction apparatus
US5134994A (en)1990-02-121992-08-04Say Sam LField aspirator in a soft pack with externally mounted container
US5092858A (en)1990-03-201992-03-03Becton, Dickinson And CompanyLiquid gelling agent distributor device
JP2941918B2 (ja)1990-09-191999-08-30テルモ株式会社秤量装置
US5149331A (en)1991-05-031992-09-22Ariel FerdmanMethod and device for wound closure
US5278100A (en)1991-11-081994-01-11Micron Technology, Inc.Chemical vapor deposition technique for depositing titanium silicide on semiconductor wafers
US5636643A (en)1991-11-141997-06-10Wake Forest UniversityWound treatment employing reduced pressure
US5645081A (en)1991-11-141997-07-08Wake Forest UniversityMethod of treating tissue damage and apparatus for same
US5279550A (en)1991-12-191994-01-18Gish Biomedical, Inc.Orthopedic autotransfusion system
US5167613A (en)1992-03-231992-12-01The Kendall CompanyComposite vented wound dressing
FR2690617B1 (fr)1992-04-291994-06-24Cbh TextilePansement adhesif transparent.
US5360414A (en)1992-10-081994-11-01Yarger Richard JTube for draining body cavities, viscera and wounds
DE4306478A1 (de)1993-03-021994-09-08Wolfgang Dr WagnerDrainagevorrichtung, insbesondere Pleuradrainagevorrichtung, und Drainageverfahren
US6241747B1 (en)1993-05-032001-06-05Quill Medical, Inc.Barbed Bodily tissue connector
US5342376A (en)1993-05-031994-08-30Dermagraphics, Inc.Inserting device for a barbed tissue connector
US5344415A (en)1993-06-151994-09-06Deroyal Industries, Inc.Sterile system for dressing vascular access site
US5437651A (en)1993-09-011995-08-01Research Medical, Inc.Medical suction apparatus
US5549584A (en)1994-02-141996-08-27The Kendall CompanyApparatus for removing fluid from a wound
US5607388A (en)1994-06-161997-03-04Hercules IncorporatedMulti-purpose wound dressing
US5556375A (en)1994-06-161996-09-17Hercules IncorporatedWound dressing having a fenestrated base layer
US5664270A (en)1994-07-191997-09-09Kinetic Concepts, Inc.Patient interface system
PT1219311E (pt)1994-08-222004-11-30Kci Licensing IncBomba de succao para utilizacao com um aparelho de recipiente descartavel para fluidos de feridas
DE29504378U1 (de)1995-03-151995-09-14MTG Medizinisch, technische Gerätebau GmbH, 66299 FriedrichsthalElektronisch geregelte Niedervakuumpumpe für die Thorax- und Wunddrainage
GB9523253D0 (en)1995-11-141996-01-17Mediscus Prod LtdPortable wound treatment apparatus
US6135116A (en)1997-07-282000-10-24Kci Licensing, Inc.Therapeutic method for treating ulcers
AU755496B2 (en)1997-09-122002-12-12Kci Licensing, Inc.Surgical drape and suction head for wound treatment
GB9719520D0 (en)1997-09-121997-11-19Kci Medical LtdSurgical drape and suction heads for wound treatment
US6071267A (en)1998-02-062000-06-06Kinetic Concepts, Inc.Medical patient fluid management interface system and method
US6488643B1 (en)1998-10-082002-12-03Kci Licensing, Inc.Wound healing foot wrap
US6287316B1 (en)1999-03-262001-09-11Ethicon, Inc.Knitted surgical mesh
US6856821B2 (en)2000-05-262005-02-15Kci Licensing, Inc.System for combined transcutaneous blood gas monitoring and vacuum assisted wound closure
US7799004B2 (en)2001-03-052010-09-21Kci Licensing, Inc.Negative pressure wound treatment apparatus and infection identification system and method
US6991643B2 (en)2000-12-202006-01-31Usgi Medical Inc.Multi-barbed device for retaining tissue in apposition and methods of use
EP1257313B1 (en)2000-02-242004-05-12Venetec International, Inc.Universal catheter anchoring system
US6540705B2 (en)2001-02-222003-04-01Core Products International, Inc.Ankle brace providing upper and lower ankle adjustment
US7846141B2 (en)2002-09-032010-12-07Bluesky Medical Group IncorporatedReduced pressure treatment system
US7520872B2 (en)*2002-09-132009-04-21Neogen Technologies, Inc.Closed wound drainage system
GB0224986D0 (en)2002-10-282002-12-04Smith & NephewApparatus
US7976519B2 (en)2002-12-312011-07-12Kci Licensing, Inc.Externally-applied patient interface system and method
GB0325126D0 (en)2003-10-282003-12-03Smith & NephewApparatus with heat
GB0325120D0 (en)2003-10-282003-12-03Smith & NephewApparatus with actives
US7909805B2 (en)2004-04-052011-03-22Bluesky Medical Group IncorporatedFlexible reduced pressure treatment appliance
US8529548B2 (en)2004-04-272013-09-10Smith & Nephew PlcWound treatment apparatus and method
WO2006030325A2 (en)*2004-09-142006-03-23Institut PasteurMethod for identifying antimicrobial molecules which interfere with apoliporotein n-acyltransferase activity
US20070219585A1 (en)*2006-03-142007-09-20Cornet Douglas ASystem for administering reduced pressure treatment having a manifold with a primary flow passage and a blockage prevention member
JP2008073225A (ja)*2006-09-212008-04-03Shin Etsu Polymer Co Ltdゴム製医療用チューブ
CA2673842C (en)*2007-02-092012-12-04Kci Licensing, Inc.System and method for managing reduced pressure at a tissue site
US8021347B2 (en)2008-07-212011-09-20Tyco Healthcare Group LpThin film wound dressing
US8007481B2 (en)2008-07-172011-08-30Tyco Healthcare Group LpSubatmospheric pressure mechanism for wound therapy system
US20100042058A1 (en)*2008-08-142010-02-18Casey Sheryl LSystem and Method for Draining Bodily Fluids from a Treatment Site
US8251979B2 (en)2009-05-112012-08-28Tyco Healthcare Group LpOrientation independent canister for a negative pressure wound therapy device
US8216198B2 (en)2009-01-092012-07-10Tyco Healthcare Group LpCanister for receiving wound exudate in a negative pressure therapy system
EP2341955B2 (en)2008-10-292021-09-01KCI Licensing, Inc.Modular, reduced-pressure, wound-closure systems and methods
DE102008061536A1 (de)*2008-12-032010-06-10Aesculap AgMedizintechnischer Saugkörper, insbesondere zur Entfernung von Wundflüssigkeiten aus menschlichen und/oder tierischen Körperhöhlen
TWI384968B (zh)*2008-12-112013-02-11Ind Tech Res Inst傷口護理裝置
CA2745867A1 (en)*2008-12-312010-07-08Kci Licensing, Inc.Systems for providing fluid flow to tissues
SG173167A1 (en)*2009-01-292011-08-29Forsight Labs LlcPosterior segment drug delivery
US20100324516A1 (en)*2009-06-182010-12-23Tyco Healthcare Group LpApparatus for Vacuum Bridging and/or Exudate Collection
WO2011087871A2 (en)*2009-12-222011-07-21Smith & Nephew, Inc.Apparatuses and methods for negative pressure wound therapy
CN102711857B (zh)2010-01-202015-09-23凯希特许有限公司用于流体滴注和负压伤口治疗的伤口连接垫,以及系统
US8604265B2 (en)*2010-04-162013-12-10Kci Licensing, Inc.Dressings and methods for treating a tissue site on a patient
US8623047B2 (en)*2010-04-302014-01-07Kci Licensing, Inc.System and method for sealing an incisional wound
WO2013071243A2 (en)*2011-11-112013-05-16Kci Licensing, Inc.Reduced-pressure, tunnel-wound dressings, systems, and methods
WO2013084945A1 (ja)*2011-12-072013-06-13テルモ株式会社吸引カテーテル
CN202427029U (zh)*2012-01-052012-09-12四川大学华西医院一种防嵌型引流管
CA2901882C (en)*2013-03-142021-04-13Kci Licensing, Inc.Micro-porous conduit

Also Published As

Publication numberPublication date
AU2014242306B2 (en)2019-01-31
CN105188792B (zh)2017-05-10
CA2901882A1 (en)2014-10-02
JP2016510632A (ja)2016-04-11
US10653562B2 (en)2020-05-19
US11918730B2 (en)2024-03-05
CA2901882C (en)2021-04-13
EP3527236A1 (en)2019-08-21
US9795515B2 (en)2017-10-24
EP2968703B1 (en)2019-04-10
US20200237563A1 (en)2020-07-30
CN105188792A (zh)2015-12-23
AU2014242306A1 (en)2015-09-03
EP2968703A1 (en)2016-01-20
US20180000650A1 (en)2018-01-04
US20140276489A1 (en)2014-09-18
US20240238503A1 (en)2024-07-18
WO2014158362A1 (en)2014-10-02

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP6259510B2 (ja)多微孔質導管
US12220302B2 (en)Dressing with increased apposition force
JP6293824B2 (ja)減圧治療を提供するドレッシングおよびシステム
US12102511B2 (en)Dressing with variable contraction zones
JP6313350B2 (ja)減圧システムと共に使用する流体供給/貯蔵ブリッジ
US9981075B2 (en)Reduced pressure tissue treatment systems and methods having a reduced pressure dressing and associated valve
JP2018126517A (ja)腹部治療システム、送達装置、および方法
US11766363B2 (en)Wound drain with fluid management

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20170203

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20171114

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20171117

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20171208

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:6259510

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111Request for change of ownership or part of ownership

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360Written notification for declining of transfer of rights

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360Written notification for declining of transfer of rights

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371Transfer withdrawn

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111Request for change of ownership or part of ownership

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111Request for change of ownership or part of ownership

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp