Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP5608528B2 - Message sequence control apparatus and method - Google Patents

Message sequence control apparatus and method
Download PDF

Info

Publication number
JP5608528B2
JP5608528B2JP2010273109AJP2010273109AJP5608528B2JP 5608528 B2JP5608528 B2JP 5608528B2JP 2010273109 AJP2010273109 AJP 2010273109AJP 2010273109 AJP2010273109 AJP 2010273109AJP 5608528 B2JP5608528 B2JP 5608528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
received
order
brand
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010273109A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012123584A (en
Inventor
良祐 垂木
直樹 下間
俊之 森津
俊宏 江口
敦司 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi LtdfiledCriticalHitachi Ltd
Priority to JP2010273109ApriorityCriticalpatent/JP5608528B2/en
Publication of JP2012123584ApublicationCriticalpatent/JP2012123584A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP5608528B2publicationCriticalpatent/JP5608528B2/en
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent
Anticipated expirationlegal-statusCritical

Links

Images

Landscapes

Description

Translated fromJapanese

本発明は、処理(特に、受信)に要する時間がそれぞれ異なる複数種別のメッセージが混在して送受信される場合に、これらのメッセージの処理順序を制御するための技術に関する。その中でも特に、取引参加者からの送信メッセージを受信する証券取引所や商品取引所などのメッセージ受信技術に係わり、特に受信したメッセージを業務処理システムへ投入する場合のメッセージ順序制御に関する。なお、メッセージの種別としては、XML、テキストといったそのデータ形式が含まれる。  The present invention relates to a technique for controlling the processing order of messages when a plurality of types of messages having different processing times (in particular, reception) are mixedly transmitted / received. In particular, the present invention relates to a message receiving technique such as a stock exchange or a commodity exchange that receives a message sent from a trading participant, and particularly relates to message sequence control when the received message is input to a business processing system. The message type includes the data format such as XML or text.

証券取引所や商品取引所などは、日々取引に係わるメッセージの業務処理を行なっている。近年の情報処理技術の進歩により、取引におけるメッセージ送受信、業務処理などの処理はコンピュータシステムで実現されている。  Stock exchanges, commodity exchanges, and the like process messages related to transactions on a daily basis. Due to recent advances in information processing technology, processing such as message transmission / reception and business processing in transactions has been realized in a computer system.

取引所などでは多くの取引参加者からの送信メッセージを受信し、受信時点での順序を保ちつつ迅速に処理を行なう必要がある。  In exchanges or the like, it is necessary to receive transmission messages from many trading participants and perform processing quickly while maintaining the order at the time of reception.

このため、特許文献1では、取引所のコンピュータシステムがメッセージの受信処理を完了した時点で受信完了したメッセージにタイムスタンプを付与し、このタイムスタンプに依り、業務処理システムへのメッセージ投入の順序制御を行なっている。  For this reason, inPatent Document 1, a time stamp is given to a message that has been received when the computer system of the exchange completes the message receiving process, and the sequence control of message input to the business processing system is based on this time stamp. Is doing.

特開2006−293852号公報JP 2006-293852 A

特許文献1では、メッセージ送信システムから送信されるメッセージを取引所のコンピュータシステムが受信完了した時点でのタイムスタンプに基づき、受信時点での順序を保証していた。  InPatent Document 1, the order at the time of reception is guaranteed based on the time stamp at the time when the computer system of the exchange completes reception of the message transmitted from the message transmission system.

しかし、同じ内容のメッセージでも送受信に要する時間に差がある、異なるデータ形式(異なる種別のデータ)が共存するとき、特許文献1のタイムスタンプの付与タイミングでは、先に取引所のコンピュータシステムで受信開始したメッセージが受信処理において処理時間のかかるデータ形式であるために、後から受信開始した、処理時間がよりかからないデータ形式である別のメッセージが先に業務システムにメッセージ投入されてしまうといった問題がある。  However, when different data formats (different types of data) coexist even with messages of the same content, there is a difference in the time required for transmission / reception. Since the started message is a data format that takes processing time in the reception process, another message that starts receiving later and has a data format that does not take much processing time is first input to the business system. is there.

そこで本発明は、先に取引所のメッセージ投入順序制御システムが受信開始したメッセージが、注文受付の送受信に時間の比較的かかるデータ形式、比較的かからないデータ形式に依らず、受信開始時点での公平性(本願明細書での公平性とは、特定の銘柄、もしくは特定のメッセージ種別のメッセージ投入順序制御において、後から取引所のコンピュータシステムが受信開始したメッセージが、先に受信開始したメッセージよりも先に業務システムへメッセージ投入されてしまうことがない状態を指す)を確保することを目的とする。  Therefore, the present invention provides a fair message at the start of reception, regardless of the data format that takes a relatively long time to send and receive the order reception and the data format that takes relatively little time. (Fairness in this specification refers to the message input sequence control of a specific brand or a specific message type, when the message that the exchange computer system starts receiving later than the message that started receiving earlier) The purpose is to secure a state in which no message is first input to the business system.

上記課題を解決するため、本発明ではメッセージに含まれる先頭ブロックの受信などメッセージ受信において受信等に要する時間で変動しない(ないし少ない)固定的な受信状況を示す情報に従った順序で受信後の処理を実行する。この受信状況を示す情報には、タイムスタンプやその順序に応じた(従った)各メッセージに付与するIDが含まれる。また、より好適には、メッセージに含まれるキー情報の内容を特定し、その内容に応じて、受信後の処理順序を制御する。  In order to solve the above-mentioned problem, in the present invention, after reception in the order according to information indicating a fixed reception state that does not vary (or is small) in the time required for reception, such as reception of the first block included in the message Execute the process. The information indicating the reception status includes a time stamp and an ID assigned to each message corresponding to (or following) the order. More preferably, the content of the key information included in the message is specified, and the processing order after reception is controlled according to the content.

また、本発明ではメッセージの受信を完了した場合、先に受信開始した同じ銘柄や同じメッセージ種別のメッセージ、すなわち、同列に取り扱うメッセージが受信途中であれば、後から受信開始し、かつ先に受信完了したメッセージより当該受信途中のメッセージの投入を時間的に優先させる。  In addition, in the present invention, when the reception of the message is completed, if a message of the same brand or the same message type that has started to be received, that is, a message handled in the same row is being received, the reception starts later and is received first. Give priority to the input of a message in the middle of reception over the completed message.

また、先に受信開始したメッセージが受信途中である場合、銘柄やメッセージ種別が不明な場合(同列に取り扱うメッセージか不明)においても、先に受信開始したメッセージが同じ銘柄、同じメッセージ種別となる可能性があるため、後から受信開始し、先に受信完了したメッセージより当該受信途中のメッセージを時間的に優先させる。  In addition, when a message that has started to be received is in the process of being received, or if the brand or message type is unknown (whether the message handled in the same column is unknown), the message that has already started receiving can have the same brand and the same message type. Therefore, reception is started later, and a message in the middle of reception is prioritized in time from a message that has been received first.

さらに、先に受信開始したメッセージが受信途中であっても、後から受信開始、先に受信完了し待機状態のメッセージと、先に受信開始し受信途中のメッセージが業務処理システムへのメッセージ投入において順序を考慮する必要のない、他の銘柄や他のメッセージ種別であると判断した場合(先に受信開始したメッセージの銘柄やメッセージ種別を示すキー情報受信した際)、後から受信開始、受信完了し待機状態のメッセージを優先して業務処理システムへメッセージ投入する。  Furthermore, even if a message that has started to be received is in the process of being received, it will be received later, a message that has already been received and is in a standby state, and a message that has been started and is being received will be input to the business processing system. When it is determined that the other brand or other message type does not need to be considered (when key information indicating the brand or message type of the message that has been received first is received), the reception starts later and the reception is completed. Priority is given to messages in standby status, and messages are sent to the business processing system.

本発明によれば、メッセージの種別により生じる処理(受信ないし業務処理など他のシステムへの処理要求である投入)の不公正を抑止することが可能になる。  According to the present invention, it is possible to suppress unfairness of processing (input that is a processing request to another system such as reception or business processing) caused by the type of message.

本発明の一実施形態におけるメッセージ投入順序制御システムを含む取引所システムやこれと接続されるメッセージ送信システムの概略構成図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a schematic block diagram of the exchange system containing the message input order control system in one Embodiment of this invention, and the message transmission system connected with this.本発明の一実施形態におけるメッセージ投入順序制御システムのハードウェアの構成図である。It is a hardware block diagram of the message input order control system in one Embodiment of this invention.本発明の一実施形態で用いられる各メッセージ種別の項目を示す図である。It is a figure which shows the item of each message type used by one Embodiment of this invention.本発明の一実施形態で用いられるメッセージテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the message table used by one Embodiment of this invention.本発明の一実施形態で用いられるメッセージ種別未確定テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the message type undetermined table used by one Embodiment of this invention.本発明の一実施形態で用いられる銘柄未確定テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the brand unconfirmed table used by one Embodiment of this invention.本発明の一実施形態で用いられる銘柄別テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table classified by brand used by one Embodiment of this invention.本発明の一実施形態で用いられる参照メッセージテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the reference message table used by one Embodiment of this invention.本発明の一実施形態のメッセージ順序制御の処理フロー図である。It is a processing flow figure of message order control of one embodiment of the present invention.本発明の一実施形態の自テーブル中のメッセージ投入制御の処理フロー図である。It is a processing flow figure of message input control in the own table of one embodiment of the present invention.参照メッセージテーブルの処理フロー図である。It is a processing flow figure of a reference message table.売り(買い)メッセージ投入制御の処理フロー図である。It is a processing flowchart of sale (buy) message input control.他銘柄メッセージ投入制御の処理フロー図である。It is a processing flowchart of other brand message input control.他テーブル中のメッセージ投入制御の処理フロー図である。It is a processing flowchart of message input control in another table.図5におけるメッセージ種別未確定テーブルの具体例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a specific example of a message type unconfirmed table in FIG. 5.図4におけるメッセージテーブルの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the message table in FIG.図8における参照メッセージテーブルの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the reference message table in FIG.

以下、添付の図面を参照しながら、本発明に係る一実施形態について説明する。図1は、メッセージ投入順序制御システムがメッセージを受信し、順序制御を行ない、業務システムへメッセージ投入する仕組み(全体システム)の概略構成図である。  Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a mechanism (overall system) in which a message input sequence control system receives messages, performs sequence control, and inputs messages to a business system.

本実施の形態は、メッセージ送信システム0101がネットワーク0102を介して取引所システム0103のメッセージ投入順序制御システム0104へメッセージを送信した場合、取引所0103のメッセージ投入順序制御システム0104がメッセージを受信し、順序制御を行なった後、メッセージの約定処理等を行なう業務処理システム0108へメッセージを投入する仕組みである。メッセージ投入順序制御システム0104は、メッセージの受信、業務処理システム0108への投入順序制御を行なうメッセージ順序制御機能0105と、受信したメッセージの内容を記憶するメッセージ情報記憶部0107と、メッセージ順序制御機能0105が受信したメッセージを順序制御する場合に参照する、補助テーブル記憶部0106から成る。補助テーブル記憶部0106の詳細については後述する。なお、メッセージ送信システム0101は、いわゆるコンピュータで実現されるものであって、本実施の形態で対象としている株式の売買希望者ないしその仲介者(証券会社等)が、その売買やその確認などを行うために用いられるものである。  In this embodiment, when themessage transmission system 0101 transmits a message to the message inputorder control system 0104 of theexchange system 0103 via thenetwork 0102, the message inputorder control system 0104 of theexchange 0103 receives the message, This is a mechanism for sending a message to abusiness processing system 0108 that performs message processing and the like after performing sequence control. The message inputorder control system 0104 includes a messageorder control function 0105 that performs message reception and input order control to thebusiness processing system 0108, a messageinformation storage unit 0107 that stores the contents of the received message, and a messageorder control function 0105. Consists of an auxiliary table storage unit 0106 which is referred to when ordering the received messages. Details of the auxiliary table storage unit 0106 will be described later. Note that themessage transmission system 0101 is realized by a so-called computer, and a person who wants to buy or sell the stock targeted in this embodiment or an intermediary (such as a securities company) can buy or sell the stock. It is used to do.

前記メッセージ投入順序制御システム0104は、外部からの指示に応じてソフトウェアを実行可能な通常のコンピュータシステムにより実現することができる。具体的なハードウエア構成を図2に示す。図2に示すこの情報処理装置、ずなわち、メッセージ投入順序制御システム0104は、各種ソフトウェア及びデータが格納されたハードディスク0203、メモリ0202、ハードディスク0203からメモリ0202上にロードされたソフトウェアを実行するプロセッサ(CPU等)0201、ネットワーク0102を介した通信を制御する通信制御装置(ネットワークカード等)0205、ユーザからの入力を受け付ける入力装置(マウス、キーボード等)0206及びユーザへの提示情報を出力する出力装置(ディスプレイやプリンタ等)0207の外部機器が接続される入出力インタフェース0208、これらを相互に接続するバス0209、等のハードウェアを有している。前記メッセージ投入順序制御システム0104は、このようなハードウェア構成とハードディスク上のソフトウェア及びデータとにより、所要の機能構成を実現する。  The message inputsequence control system 0104 can be realized by a normal computer system capable of executing software in response to an instruction from the outside. A specific hardware configuration is shown in FIG. This information processing apparatus shown in FIG. 2, that is, the message inputsequence control system 0104, includes ahard disk 0203 storing various software and data, amemory 0202, and a processor that executes software loaded from thehard disk 0203 onto thememory 0202. (CPU, etc.) 0201, communication control device (network card, etc.) 0205 that controls communication via thenetwork 0102, input device (mouse, keyboard, etc.) 0206 that accepts input from the user, and output that outputs presentation information to the user It has hardware such as an input /output interface 0208 to which external devices of a device (display, printer, etc.) 0207 are connected, and abus 0209 for interconnecting them. The message inputsequence control system 0104 realizes a required functional configuration by such a hardware configuration and software and data on the hard disk.

メッセージ投入順序制御システム0104が受信するメッセージには、例えば次の3種類があるものとする。1つ目は売り(買い)メッセージ(売買メッセージ)であり、メッセージ中に銘柄情報を含んでいる。同じ銘柄の売り(買い)メッセージ同士については受信開始時点での順序で業務処理システム0108へメッセージ投入する。また異なる銘柄や異なるメッセージ種別のメッセージ同士については、業務処理システム0108へメッセージ投入する順序は任意であるとする。この売り(買い)メッセージとは例えば株等の金融商品の売り(買い)注文のような銘柄を指定したメッセージをいい、そのようなメッセージの場合、同じ銘柄の注文はメッセージの処理(受信や他のシステムへの処理要求である投入を含む)順序を維持する必要がある。これは、金融商品の売買(売り(買い))は、希望者の希望した順序性を確保する必要があるため、上述の性格を有する。、
2つ目は売買状況の問い合わせなどを行なう参照メッセージである。参照メッセージは、同じメッセージ種別(参照)のメッセージ同士では受信開始時点など所定の条件での順序で業務処理システム0108へメッセージ投入する。参照メッセージについても、異なるメッセージ種別のメッセージ同士については、任意の順序で業務処理システム0108へメッセージ投入する。この参照メッセージとは例えば、売買状況を問い合わせるようなメッセージで、当該参照メッセージ間でその投入(処理、受信)順序を維持する必要がある。これは、売買状況が問合せ者の問合せ時期に即した順序で回答など処理をする必要があるため、このような性格を有する。
Assume that there are the following three types of messages received by the message inputsequence control system 0104, for example. The first is a sell (buy) message (buying and selling message), and the brand information is included in the message. For sell (buy) messages of the same brand, the messages are input to thebusiness processing system 0108 in the order in which they are received. Further, regarding messages of different brands and different message types, it is assumed that the order in which messages are input to thebusiness processing system 0108 is arbitrary. This sell (buy) message refers to a message specifying a brand such as a sell (buy) order for financial products such as stocks. In such a message, an order of the same brand is processed by a message (reception or other The order must be maintained (including the inputs that are processing requests to the system). This is because the buying and selling of financial products (sell (buy)) has the above-mentioned character because it is necessary to ensure the order desired by the applicant. ,
The second is a reference message for making inquiries about sales status. As for the reference messages, messages of the same message type (reference) are input to thebusiness processing system 0108 in the order of a predetermined condition such as the reception start time. As for reference messages, messages of different message types are input to thebusiness processing system 0108 in an arbitrary order. This reference message is, for example, a message that inquires about the sales status, and it is necessary to maintain the order of input (processing and reception) between the reference messages. This has such a characteristic because it is necessary to perform processing such as answering in the order in which the buying and selling status corresponds to the inquiry time of the inquirer.

3つ目は、送受信履歴の問い合わせなどを行なう事務手続きに関するメッセージである。事務手続きメッセージについては、受信完了した時点で業務処理システム0108へメッセージ投入可能である。この事務手続きメッセージとは例えば送受信履歴の問い合わせ等、他のメッセージの投入の順序性を気にすることなく業務システムへメッセージ投入可能なメッセージをいう。これは、送受信の結果を問い合わせするものであるため、その回答順序は特に問わないためである。  The third is a message related to administrative procedures for inquiring transmission / reception history. Regarding the business procedure message, the message can be input to thebusiness processing system 0108 at the time of completion of reception. This business procedure message is a message that can be input to the business system without worrying about the order of input of other messages, such as an inquiry of a transmission / reception history. This is because the result of transmission / reception is inquired, and the answer order is not particularly limited.

前記3種類のメッセージの詳細(より具体的な内容)について、メッセージ順序制御機能0105のメッセージの受信方法の説明と併せて、以下で述べる。  Details (more specific contents) of the three types of messages will be described below together with the description of the message reception method of the messageorder control function 0105.

本実施の形態では、メッセージ順序制御機能0105が一つのメッセージにつき、ブロック単位でメッセージを受信することを想定している。以下、売り(買い)メッセージ、参照メッセージ、事務手続きメッセージがどのようなブロックから構成されているかを述べる。なおデータ形式はXMLであることを想定して以下説明するが、他のデータ形式であってもよい。  In this embodiment, it is assumed that the messageorder control function 0105 receives a message in units of blocks for each message. The following describes what block the sell (buy) message, reference message, and business procedure message are composed of. The data format will be described below assuming that the data format is XML, but other data formats may be used.

まず図3(a)を用いて、売り(買い)メッセージについて述べる。売り(買い)メッセージの先頭ブロック0301には、XMLであればメッセージの先頭ブロックに必ず現れる、<?xml …>タグが含まれている。2つ目のブロック0302には売り(買い)情報であることを示す情報(例えば売り情報であれば<sell>タグ。買い情報であれば<buy>タグ)が含まれている。3つ目のブロック0303には売り(買い)処理を行なう銘柄の情報(例えば<meigara>タグの要素の内容)が含まれている。4つ目のブロック0304には売り(買い)処理の本体情報0304(金額、氏名情報など)が含まれている。5つ目のブロック0305には受信メッセージが終了であることを示す情報(例えばルート要素の閉じタグ</root>)が含まれている。  First, a sell (buy) message will be described with reference to FIG. In thefirst block 0301 of the sell (buy) message, if it is XML, it always appears in the first block of the message. xml ...> tag is included. Thesecond block 0302 includes information indicating selling (buying) information (for example, <sell> tag for selling information, <buy> tag for buying information). Thethird block 0303 includes information on the brand to be sold (buyed) (for example, the content of the element of the <meigara> tag). Thefourth block 0304 includes main information 0304 (amount, name information, etc.) of selling (buying) processing. Thefifth block 0305 includes information indicating that the received message is terminated (for example, a root element closing tag </ root>).

なお、メッセージ順序制御機能0105は、各ブロックに含まれている前記キー情報(<sell>タグ、閉じタグ</root>など)を予め保持する、例えばデータベース等を参照し、3種類のメッセージ種別のうちどのメッセージ種別に属するかを判断可能であり、また先頭ブロック(0301、0306、0310)、終了ブロック(0305、0309、0313)など、どのブロックであるかを判断可能であるとする。  Note that the messageorder control function 0105 holds the key information (<sell> tag, close tag </ root>, etc.) included in each block in advance, for example, referring to a database or the like, and three types of message types It is possible to determine which message type belongs to which block, and to determine which block, such as the first block (0301, 0306, 0310) and the end block (0305, 0309, 0313).

次に、図3(b)を用いて参照メッセージについて述べる。参照メッセージのメッセージ先頭ブロック0306には売り(買い)メッセージと同様、例えば<?xml 〜>タグが含まれている。2つ目のブロック0307には受信中のメッセージが参照メッセージであることを示す情報(例えば<reference>タグ)が含まれている。3つ目のブロック0308には参照メッセージの本体情報(参照処理における条件文)が記述されている。4つ目のブロック0309には受信メッセージが終了であることを示す情報、例えばルート要素の閉じタグ</root>が含まれている。  Next, the reference message will be described with reference to FIG. Themessage head block 0306 of the reference message includes, for example, <? Xml to> tags, similar to the sell (buy) message. Thesecond block 0307 includes information (for example, <reference> tag) indicating that the message being received is a reference message. Thethird block 0308 describes the body information of the reference message (conditional statement in the reference process). Thefourth block 0309 includes information indicating that the received message is terminated, for example, a root element closing tag </ root>.

最後に、図3(c)を用いて事務手続きメッセージについて述べる。事務手続きメッセージのブロックの構成は参照メッセージと同様であり、メッセージ先頭ブロック0310には例えば<?xml …>タグが含まれている。2つ目のブロック0311には受信中のメッセージが事務手続きメッセージであることを示す情報(例えば<jimusyori>タグ)が含まれている。3つ目のブロック0312には事務手続きメッセージの本体情報(例えば履歴問い合わせにおける時刻情報、問い合わせ対象名などの条件文)が記述されている。4つ目のブロック0313には受信メッセージが終了であることを示す情報、例えばXMLであればメッセージの終了ブロックに現れるルート要素の閉じタグ</root>が含まれているものとする。 次に、本実施の形態におけるメッセージ投入順序制御システム0104の各構成要件について述べる。まず、メッセージ情報記憶部0107について述べる。メッセージ情報記憶部0107は、メッセージ順序制御機能0105が受信したメッセージの内容(以降、メッセージ情報と呼ぶ)を記憶する。メッセージ順序制御機能0105がメッセージを業務処理システム0108へ送る場合にはメッセージ情報記憶部0107が記憶しているメッセージ情報を業務処理システム0108へ送り、メッセージ情報記憶部0107から送信したメッセージに関するメッセージ情報を削除する。  Finally, the administrative procedure message will be described with reference to FIG. The configuration of the block of the business procedure message is the same as that of the reference message. For example, <? xml ...> tag is included. Thesecond block 0311 includes information (for example, <jimusyori> tag) indicating that the message being received is a business procedure message. Thethird block 0312 describes the body information of the business procedure message (for example, conditional information such as time information in the history inquiry and the name of the inquiry target). Thefourth block 0313 includes information indicating that the received message is terminated, for example, a closing tag </ root> of a root element that appears in the message ending block in the case of XML. Next, each component requirement of the message inputorder control system 0104 in this embodiment will be described. First, the messageinformation storage unit 0107 will be described. The messageinformation storage unit 0107 stores the contents of messages received by the message order control function 0105 (hereinafter referred to as message information). When the messageorder control function 0105 sends a message to thebusiness processing system 0108, the message information stored in the messageinformation storage unit 0107 is sent to thebusiness processing system 0108, and message information about the message transmitted from the messageinformation storage unit 0107 is sent. delete.

次に、補助テーブル記憶部0106の詳細について述べる。補助テーブル記憶部0106は、メッセージの順序制御で用いられる、メッセージテーブル0401、メッセージ種別未確定テーブル0501、銘柄未確定テーブル0601、銘柄別テーブル0701、参照メッセージテーブル0801の5つのテーブルから成る。以下、これら各テーブルについて、それぞれ説明する。  Next, details of the auxiliary table storage unit 0106 will be described. The auxiliary table storage unit 0106 includes five tables that are used for message sequence control: a message table 0401, a message type unconfirmed table 0501, a brand unconfirmed table 0601, a brand-specific table 0701, and a reference message table 0801. Hereinafter, each of these tables will be described.

まず始めに、図4を用いてメッセージテーブル0401について説明する。メッセージテーブル0401は、メッセージ順序制御機能0105がメッセージの先頭ブロック(0301、0306、0310)を受信開始した時点での時刻を記憶するタイムスタンプの項目0402、受信中のブロックがどのメッセージのブロックであるかを一意に定めるメッセージのID情報の項目0403(以下、メッセージIDと表記する場合もある)、メッセージ種別が事務手続き、売り(買い)、参照のいずれであるかを記憶するメッセージ種別の項目0404、メッセージ種別が売り(買い)メッセージであるとき、受信中のメッセージがどの銘柄情報を含んでいるかを記憶する銘柄情報の項目0405、メッセージが受信中であるか、受信完了し、待機状態にあるかどうかを記憶する受信状態の項目0406から成る。メッセージIDについては、メッセージ投入順序制御システムが日毎に管理する通番番号でもよいし、メッセージ投入順序制御システムが使用しなくなったID情報を使いまわしてもよい。  First, the message table 0401 will be described with reference to FIG. The message table 0401 is atime stamp item 0402 for storing the time when the messagesequence control function 0105 starts receiving the first block (0301, 0306, 0310) of the message, and which block of the message is the block being received. Message ID information item 0403 (hereinafter also referred to as “message ID”), andmessage type item 0404 for storing whether the message type is a business procedure, sell (buy), or reference When the message type is a sell (buy) message, thebrand information item 0405 stores which brand information the received message contains, whether the message is being received, has been received, and is in a standby state Whether or not thereception status item 0406 is stored. The message ID may be a serial number managed by the message input sequence control system every day, or ID information that is no longer used by the message input sequence control system may be used.

受信状態0406の項目については、メッセージ受信中である場合を“未完了”、受信完了し、他のメッセージの受信完了を待っている場合を”待機”と記憶する(“待機”と記憶する場合の具体的な事例については後述する)。上記メッセージテーブル0401の各項目について、初期状態ではそれぞれ空欄であるものとする。またメッセージテーブル0401は、メッセージ順序制御機能0105が受信する一つのメッセージにつき一つの行データ0407を割り当てる。  For the item of thereception status 0406, “not completed” is stored when a message is being received, and “wait” is stored when reception is completed and reception of another message is completed (when “standby” is stored) Will be described later). It is assumed that each item of the message table 0401 is blank in the initial state. In the message table 0401, onerow data 0407 is assigned to one message received by the messageorder control function 0105.

次に、メッセージテーブル0401の処理方法(追加、検索、削除)について述べる。まず、メッセージテーブル0401への追加とは、メッセージ順序制御機能0105が最上段の行から下へ順に行データ0407を読み込み、タイムスタンプの項目0402が空欄である場合、タイムスタンプ0402、ID情報0403、受信状態0406(“未完了”)をメッセージテーブル0401に書き込む処理を指す。もしくは最後段の行データの次に新たにタイムスタンプ0402、ID情報0403、受信状態0406(“未完了”)をメッセージテーブル0401に書き込む。  Next, a processing method (addition, search, deletion) of the message table 0401 will be described. First, addition to the message table 0401 means that the messageorder control function 0105 reads therow data 0407 in order from the top row to the bottom, and if thetime stamp item 0402 is blank, thetime stamp 0402,ID information 0403, This indicates processing for writing the reception state 0406 (“incomplete”) to the message table 0401. Alternatively, thetime stamp 0402,ID information 0403, and reception status 0406 (“incomplete”) are newly written in the message table 0401 after the last row data.

続いて、メッセージテーブル0401での検索について述べる。まず、予め、メッセージ順序制御機能0105は検索すべきメッセージのID情報を一時的にメモリに保持しているものとする。メッセージテーブル0401の検索とは、メッセージ順序制御機能0105がメッセージテーブル0401の行データ0407を最上段から下へ順に読み込み、読み込んだ行データ0407中のID情報と検索すべきメッセージのID情報が一致する行データ0407を読み込む処理を指す。なお、ここでは読み込みの順序を規定したが、この順序は他の順序であっても構わない。  Subsequently, a search in the message table 0401 will be described. First, it is assumed that the messageorder control function 0105 temporarily holds ID information of a message to be searched for in a memory in advance. The search of the message table 0401 means that the messageorder control function 0105 reads therow data 0407 of the message table 0401 in order from the top to the bottom, and the ID information in the readrow data 0407 matches the ID information of the message to be searched. Indicates the process of readingrow data 0407. Although the reading order is defined here, this order may be another order.

最後にメッセージテーブル0401での削除とは、上記メッセージテーブル0401での検索の後、読み込んだ行データ0407のメッセージ個別情報(タイムスタンプ0402、ID情報0403、メッセージ種別0404、銘柄情報0405、受信状態0406)の各項目を空欄とする処理を指す。  Finally, deletion in the message table 0401 refers to individual message information (time stamp 0402,ID information 0403,message type 0404,brand information 0405, reception status 0406) of therow data 0407 read after the search in the message table 0401. ) Refers to the process of making each item blank.

次に、図5を用いてメッセージ種別未確定テーブル0501について述べる。メッセージ種別未確定テーブル0501はメッセージ順序制御機能0105で受信中のメッセージについて、メッセージ種別が事務手続きであるか売り(買い)であるか参照であるかその時点までに受信したブロックでは判別できない、メッセージのID情報をタイムスタンプ順で古いものを先頭にし、以下古い順にリストで記憶する。前記リストの各要素を以下IDノードと呼ぶ。前記リストにおいて、メッセージのID情報を有するIDノードがない場合、つまり記憶される情報がない場合、リストの先頭ノードには終端ノードがあるものとする。
また、IDノードは、IDノードと、IDノードが有するID情報と同じ値のID情報を有するメッセージテーブル0401中の行データ0407とを結ぶポインタを有していてもよい。このとき、メッセージ種別未確定テーブル0501のIDノードと、IDノードが有するID情報と同じ値のID情報を有するメッセージテーブル0401中の行データ0407は互いに対応するデータを参照可能であり、メッセージ種別未確定テーブル0501のIDノードと、IDノードが有するID情報と同じ値のID情報を有するメッセージテーブル0401中の行データ0407は「紐付いている」と呼ぶ。
Next, the message type unconfirmed table 0501 will be described with reference to FIG. The message type unconfirmed table 0501 is a message received by the messageorder control function 0105. The message type cannot be determined by the block received up to that time, whether the message type is business procedure, sell (buy) or reference. The oldest ID information in the time stamp order is stored first, and the ID information is stored in a list in the oldest order. Each element of the list is hereinafter referred to as an ID node. If there is no ID node having ID information of a message in the list, that is, if there is no information to be stored, it is assumed that there is a terminal node at the top node of the list.
Further, the ID node may have a pointer that connects the ID node and therow data 0407 in the message table 0401 having the same ID information as the ID information of the ID node. At this time, the ID node of the message type unconfirmed table 0501 and therow data 0407 in the message table 0401 having the same ID information as the ID information of the ID node can refer to the corresponding data, and the message type is not yet set. Therow data 0407 in the message table 0401 having the ID information in the confirmation table 0501 and the ID information having the same value as the ID information of the ID node is referred to as “linked”.

次に、メッセージ種別未確定テーブル0501の処理方法(追加、検索、削除)について述べる。まず、メッセージ種別未確定テーブル0501への追加とは、メッセージ順序制御機能0105がメッセージ種別未確定テーブル0501にアクセスし、リストの先頭ノードから順に辿りつつ、終端ノードが現れたとき、終端ノードの直前(1つ前の)のIDノードと終端ノード間の双方向のポインタを削除し、終端ノードの直前のIDノードと追加したいIDノードを双方向のポインタでつなぎ、追加したいIDノードと終端ノードを双方向のポインタでつなぐ処理を指す。もしくは、メッセージ種別未確定テーブル0501において終端ノードが先頭であった場合、追加したいIDノードを新たに先頭ノードとし、追加したいIDノードと終端ノードを双方向のポインタでつなぐ処理を指す。  Next, a processing method (addition, search, deletion) of the message type unconfirmed table 0501 will be described. First, adding to the message type unconfirmed table 0501 means that the messageorder control function 0105 accesses the message type unconfirmed table 0501 and traces from the first node of the list, and when the terminal node appears, Delete the bidirectional pointer between the ID node (previous) and the terminal node, connect the ID node immediately before the terminal node and the ID node you want to add with the bidirectional pointer, and connect the ID node and terminal node you want to add. This refers to processing that connects with a bidirectional pointer. Alternatively, when the terminal node is at the head in the message type unconfirmed table 0501, this refers to processing in which the ID node to be added is newly set as the head node, and the ID node to be added and the terminal node are connected with a bidirectional pointer.

続いて、メッセージ種別未確定テーブル0501での検索について述べる。ここで、メッセージ順序制御機能0105は予め、検索すべきメッセージのID情報をメモリに保持しているものとする。メッセージ種別未確定テーブル0501の検索とは、メッセージ順序制御機能0105がメッセージ種別未確定テーブル0501のリストの先頭ノードから順に辿りつつ、IDノードに紐付けられたテーブル0401中での、ID情報が一致するIDノードを見つけ出す処理を指す。IDノード自体のID情報を参照して一致するIDノードを見つけてもよい。また、検索の順序は先頭ノードから辿ることに限定されない。逆の順序でも他の条件に従った順序でも構わない。  Next, the search in the message type unconfirmed table 0501 will be described. Here, it is assumed that the messageorder control function 0105 holds the ID information of the message to be searched in advance in the memory. Searching the message type unconfirmed table 0501 matches the ID information in the table 0401 linked to the ID node while the messageorder control function 0105 traces sequentially from the first node in the list of the message type unconfirmed table 0501. This refers to the process of finding the ID node to be performed. A matching ID node may be found by referring to the ID information of the ID node itself. Further, the search order is not limited to tracing from the first node. The order may be reversed or according to other conditions.

次に、メッセージ種別未確定テーブル0501での削除とは、上記メッセージ種別未確定テーブル0501での検索の後、メッセージ順序制御機能0105が削除するIDノードの前後のIDノードとの双方向ポインタを削除し、削除するIDノードの前後のIDノード同士を双方向のポインタでつなぐ処理を指す。  Next, deletion in the message type unconfirmed table 0501 is to delete the bidirectional pointers before and after the ID node to be deleted by the messagesequence control function 0105 after searching in the message type unconfirmed table 0501. The ID node before and after the ID node to be deleted is connected with a bidirectional pointer.

次に、図6により銘柄未確定テーブル0601について述べる。銘柄未確定テーブル0601は、メッセージ種別が売り(買い)であると判定できたメッセージのうち、銘柄が未確定であるメッセージを管理するテーブルである。銘柄未確定テーブル0601はメッセージ種別が売り(買い)であると判別できたメッセージに対し、メッセージのID情報をタイムスタンプ順で古いものを先頭にし、以下古い順にリストで記憶する。なお、この記憶される順序は、新しいものから順にして記憶されるようにしてもよい。  Next, the brand unconfirmed table 0601 will be described with reference to FIG. The brand unconfirmed table 0601 is a table for managing messages whose brands are unconfirmed among the messages whose message type is determined to be sell (buy). The brand unconfirmed table 0601 stores the message ID information with the oldest one in the order of the time stamp in the order of the time stamp and the list in the oldest order for the messages for which the message type can be determined to be sell (buy). Note that the stored order may be stored in order from the newest.

メッセージ種別未確定テーブル0501と同様、前記リストにおいて、メッセージのID情報を有するIDノードがない場合、リストの先頭ノードには終端ノードがあるものとする。また、IDノードは実装の工夫により、IDノードと、IDノードが有するID情報と同じ値のID情報を有するメッセージテーブル0401中の行データ0407とを結ぶポインタを有していてもよい。銘柄未確定テーブル0601での処理方法(検索、追加、削除)はメッセージ種別未確定テーブル0501での処理方法と同様である。  As in the case of the message type unconfirmed table 0501, if there is no ID node having message ID information in the list, it is assumed that there is a terminal node at the top node of the list. Further, the ID node may have a pointer that connects the ID node and therow data 0407 in the message table 0401 having the ID information having the same value as the ID information included in the ID node, depending on implementation. The processing method (search, addition, deletion) in the brand unconfirmed table 0601 is the same as the processing method in the message type unconfirmed table 0501.

次に、図7を用いて銘柄別テーブル0701について述べる。銘柄別テーブル0701はメッセージ種別が売り(買い)であり、さらに銘柄情報が判定できたメッセージのうち、受信途中であるメッセージを管理するテーブルである。銘柄別テーブル0701は銘柄別に行データ0704を有し、各行データは銘柄0702の項目、メッセージのID情報のリスト0703の項目から成る。銘柄別テーブル0701はメッセージ種別が売り(買い)であり、かつ銘柄情報が判別できたメッセージに対し、メッセージのID情報をタイムスタンプ順で古いものを先頭にし、以下古い順にリストで記憶する。ここでの順序も、古い順序でなくとも構わない。メッセージ種別未確定テーブル0501と同様、銘柄別テーブル0701のID情報を用いて、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401で銘柄未確定テーブル0601と対応するメッセージを検索することも可能である。  Next, the brand-specific table 0701 will be described with reference to FIG. The brand-specific table 0701 is a table for managing messages that are being received from among messages whose brand type is sell (buy) and whose brand information can be determined. The brand table 0701 hasline data 0704 for each brand, and each line data includes items ofbrand 0702 and items of alist 0703 of message ID information. The brand-specific table 0701 stores the ID information of the message in the order of the oldest time stamp in the order of the time stamp and the list in the oldest order for messages whose message type is sell (buy) and the brand information can be determined. The order here may not be the old order. Similar to the message type unconfirmed table 0501, the messageorder control function 0105 can search the message table 0401 for a message corresponding to the brand unconfirmed table 0601 using the ID information of the brand table 0701.

次に、図8を用いて参照メッセージテーブル0801について述べる。参照メッセージテーブル0801もメッセージ種別未確定テーブル0501と同様、メッセージ順序制御機能0105で受信中のメッセージを管理するテーブルである。参照メッセージテーブル0801はメッセージ種別が参照であると判別できたメッセージに対し、メッセージのID情報をタイムスタンプ順で古いものを先頭にし、以下古い順にリストで記憶する。ここでの順jも古い順に限定されない。メッセージ種別未確定テーブル0501と同様、前記リストにおいて、メッセージのID情報を有するIDノードがない場合、リストの先頭ノードには終端ノードがあるものとする。また、IDノードは実装の工夫により、IDノードと、IDノードが有するID情報と同じ値のID情報を有するメッセージテーブル0401中の行データ0407とを結ぶポインタを有していてもよい。参照メッセージテーブル0801での処理方法(検索、追加、削除)は、メッセージ種別未確定テーブル0501での処理方法と同様である。  Next, the reference message table 0801 will be described with reference to FIG. Similar to the message type unconfirmed table 0501, the reference message table 0801 is a table for managing messages being received by the messageorder control function 0105. The reference message table 0801 stores the message ID information in a list in the order of oldest message ID information, starting from the oldest message in time stamp order, for the message whose message type is determined to be reference. The order j here is not limited to the oldest. As in the case of the message type unconfirmed table 0501, if there is no ID node having message ID information in the list, it is assumed that there is a terminal node at the top node of the list. Further, the ID node may have a pointer that connects the ID node and therow data 0407 in the message table 0401 having the ID information having the same value as the ID information included in the ID node, depending on implementation. The processing method (search, addition, deletion) in the reference message table 0801 is the same as the processing method in the message type unconfirmed table 0501.

以上を踏まえ、メッセージ順序制御機能0105が、メッセージ種別に依り、受信したメッセージをどのように順序制御するかを以下で述べる。メッセージ順序制御機能0105の処理方法における各フローの説明では、ブロックの先頭ブロック(0301、0306、0310)、メッセージの本体情報部分を含むブロック(0304、0308、0312)、終了ブロック(0305、0309、0313)、メッセージ種別が売り(買い)の場合に銘柄情報を含むブロック0303、メッセージ種別が判断可能な情報を含むブロック(0302、0307、0311)の順で述べる。  Based on the above, how the messageorder control function 0105 controls the order of received messages according to the message type will be described below. In the description of each flow in the processing method of the messageorder control function 0105, the first block of the block (0301, 0306, 0310), the block including the main body information part of the message (0304, 0308, 0312), the end block (0305, 0309, 0313),block 0303 including brand information when the message type is sell (buy), and blocks (0302, 0307, 0311) including information capable of determining the message type.

まず、図9のメッセージ順序制御機能0105における処理フローについて述べる。メッセージ順序制御機能はメッセージ送信システム0101によって送信された各種メッセージ(売り(買い)メッセージ、参照メッセージ、事務手続きメッセージ)をブロック単位で受信し、図9で示すような処理フローにしたがう。メッセージは、メッセージに始まり部分を示す先頭ブロックから終了部分を示す終了ブロックまで順に受信されていき、終了ブロックまでが受信されなくとも、ブロックが受信された場合に、順次受信処理が実行されていく。  First, a processing flow in the messageorder control function 0105 of FIG. 9 will be described. The message order control function receives various messages (sell (buy) message, reference message, business procedure message) transmitted by themessage transmission system 0101 in block units, and follows the processing flow shown in FIG. Messages are received in order from the first block indicating the beginning part to the end block indicating the end part of the message, and even if the end block is not received, the reception process is sequentially executed when the block is received. .

<先頭ブロックを受信した場合の処理>
ここではまず、メッセージ順序制御機能0105がメッセージの先頭ブロック(0301、0306、0310)を受信した場合の処理の流れについて述べる。
<Process when the first block is received>
First, the flow of processing when the messageorder control function 0105 receives the first block (0301, 0306, 0310) of the message will be described.

まず、メッセージ送信システム0101が、売り(買い)メッセージ、参照メッセージ、事務手続きメッセージいずれかのメッセージを送信し、ネットワーク0120を介して、取引所システム0103のメッセージ投入順序制御システム0104中のメッセージ順序制御機能が前記0105メッセージをブロック単位で受信する(ステップ0901)。  First, themessage transmission system 0101 transmits one of a sell (buy) message, a reference message, and an office procedure message, and controls the message sequence in the message inputsequence control system 0104 of theexchange system 0103 via the network 0120. The function receives the 0105 message in units of blocks (step 0901).

そして、メッセージ順序制御機能0105は、受信したブロックが先頭ブロック(0301、0306、0310)であるかどうかの判定を行なう(ステップ0902)。ここでの判定処理とは、メッセージ順序制御機能0105が、受信中のメッセージ内容を、データベース上に記憶している各メッセージ種別の各ブロック中のキー情報と照らし合わせ、一致する項目があればその項目に対応するメッセージ種別名を特定する処理を指す。メッセージのうち、各メッセージ種別が判別可能な情報のブロック(0320,0307,0311)を受信すると、メッセージ種類判別可能である。以降、ブロックの判定処理は上記の処理を指すものとし、処理の詳細については省略するものとする。  Then, the messageorder control function 0105 determines whether or not the received block is the first block (0301, 0306, 0310) (step 0902). Here, the messageprocessing control function 0105 compares the message content being received with the key information in each block of each message type stored in the database, and if there is a matching item, Refers to the process of identifying the message type name corresponding to the item. When a block of information (0320, 0307, 0311) in which each message type can be discriminated among the messages is received, the message type can be discriminated. Hereinafter, the block determination process refers to the above process, and details of the process are omitted.

メッセージ順序制御機能0105が受信したブロックは先頭ブロック(0301、0306、0310)であるため、メッセージテーブル0401に以下に示す追加(登録)処理を行なう(ステップ0908)。すなわち、タイムスタンプ0420に当該先頭ブロックを受信した時間を、ID0403にメッセージ固有のIDを、受信状態0406はまだ受信が完了していない状態を表す未完了を記憶する。  Since the block received by the messageorder control function 0105 is the first block (0301, 0306, 0310), the following addition (registration) processing is performed on the message table 0401 (step 0908). That is, the time when the head block is received is stored in the time stamp 0420, the message-specific ID is stored in theID 0403, and thereception state 0406 stores incomplete indicating that the reception has not been completed.

次に、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501にアクセスし、メッセージの種別が判別できていないメッセージを示すID情報を上書きする(ステップ0909)。  Next, the messageorder control function 0105 accesses the message type unconfirmed table 0501 and overwrites ID information indicating a message whose message type cannot be determined (step 0909).

次に、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロックの情報をメッセージ情報記憶部0107に対して、メッセージテーブル0401のメッセージ種別0404に判別したメッセージの種類情報を記憶し(ステップ0926)、メッセージの先頭ブロック(0301、0306、0310)を受信した場合の一連の処理を終了しステップ0901に戻る。メッセージの種類が判別できたものについては、メッセージ種別未確定テーブル0501からID情報を削除する削除処理をする。なお、本削除処理については、無効化フラグを記録することで、無効化するように制御してもよい。  Next, the messageorder control function 0105 stores the received message type information in the messageinformation storage unit 0107 in themessage type 0404 of the message table 0401 (step 0926), and stores the received block information in the messageinformation storage unit 0107. A series of processing when (0301, 0306, 0310) is received ends, and the processing returns to step 0901. If the message type can be determined, a deletion process for deleting the ID information from the message type unconfirmed table 0501 is performed. The deletion process may be controlled to be invalidated by recording an invalidation flag.

<メッセージの本体情報を含むブロックを受信した場合の処理>
続いて、メッセージの本体情報を含むブロック(0304、0308、0312)をメッセージ順序制御機能0105が受信したかどうかの判別処理について述べる。メッセージ順序制御機能0105がメッセージの本体情報を含むブロック(0304、0308、0312)を受信(ステップ0901)した場合、受信したブロックがメッセージの先頭ブロック(0301、0306、0310)であるかどうか(ステップ0902)、事務手続きメッセージであることを示す情報を含むかどうか(ステップ0903)、参照メッセージであることを示す情報を含むかどうか(ステップ0904)、売り(買い)メッセージであることを示す情報を含むかどうか(ステップ0905)、また銘柄情報を含むかどうか(ステップ0906)、メッセージの終了ブロック(0305、0309、0313)であるかどうか(ステップ0907)の判定を行なう。判定の結果、いずれのブロックでもない場合、メッセージ順序制御機能0105が受信したブロックはメッセージの本体情報を含むブロック(0304、0308、0312)であり、上記のいずれの判定においてもキー情報を含まないため、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロック(0304、0308、0312)の情報をメッセージ情報記憶部0107に記憶し(ステップ0926)、メッセージの本体部分(0304、0308、0312)を受信した場合の一連の処理を終了しステップ0901に戻る。
<Processing when a block containing message body information>
Next, a determination process for determining whether or not the messagesequence control function 0105 has received a block (0304, 0308, 0312) including message body information will be described. When the messagesequence control function 0105 receives the block (0304, 0308, 0312) containing the message body information (step 0901), whether the received block is the first block (0301, 0306, 0310) of the message (step 0902), whether it includes information indicating that it is a business procedure message (step 0903), whether it includes information indicating that it is a reference message (step 0904), and information indicating that it is a sell (buy) message It is determined whether it is included (step 0905), whether brand information is included (step 0906), and whether it is a message end block (0305, 0309, 0313) (step 0907). As a result of the determination, if it is not any block, the block received by the messageorder control function 0105 is a block (0304, 0308, 0312) including the main body information of the message, and does not include key information in any of the above determinations. Therefore, the messagesequence control function 0105 stores the information of the received block (0304, 0308, 0312) in the message information storage unit 0107 (step 0926), and the message body part (0304, 0308, 0312) is received. A series of processing ends, and the process returns to step 0901.

先にも述べたが、メッセージ種別が売り(買い)の場合に銘柄情報を含むブロック0303、メッセージ種別が判断可能な情報を含むブロックの詳しい処理については後述し、先に終了ブロック(0305、0309、0313)をメッセージ順序制御機能0105が受信した場合の処理について図9により述べる。  As described above, when the message type is sell (buy), the detailed processing of theblock 0303 including the brand information and the block including the information capable of determining the message type will be described later, and the end block (0305, 0309) will be described first. , 0313) will be described with reference to FIG. 9 when the messagesequence control function 0105 receives the message.

<終了ブロックを受信した場合の処理>
続いて、メッセージの終了ブロック(0305、0309、0313)をメッセージ順序制御機能0105が受信した際の処理について図9により述べる。ただし、図9による具体的な処理の説明の前にまず、メッセージ順序制御機能0105が各メッセージ種別の終了ブロック(0305、0309、0313)を受信した場合の順序制御の考え方について説明する。
<Process when end block is received>
Next, processing when the messagesequence control function 0105 receives the message end block (0305, 0309, 0313) will be described with reference to FIG. However, prior to the description of the specific processing shown in FIG. 9, the concept of order control when the messageorder control function 0105 receives the end block (0305, 0309, 0313) of each message type will be described first.

ここではまず、3種類のメッセージ種別のうち、順序制御において最も複雑な処理を行なう売り(買い)メッセージについて述べることとする。メッセージ順序制御機能0105は売り(買い)メッセージを受信完了した場合、受信完了した売り(買い)メッセージが業務処理システム0108へメッセージ投入可能であるかどうかを、受信完了した売り(買い)メッセージが属する銘柄別テーブル0701の行データ0704、銘柄未確定テーブル0601、メッセージ種別未確定テーブル0501を参照して判定する。この場合、銘柄未確定テーブルとメッセージ種別未確定テーブルにあるメッセージIDを通じて、メッセージテーブルの情報も参照されることとなるが、メッセージテーブルを参照することとしてもよい。これは、受信完了した売り(買い)メッセージよりも受信開始時点でのタイムスタンプがより古く、かつ同じメッセージ種別、同じ銘柄のメッセージがあった場合の公平性を保証するためである。売り(買い)メッセージで同じ銘柄を購入しようとしているメッセージの順序がメッセージの受信完了までに入れ替わり、先に送信されたメッセージが後に送信されたメッセージよりも後の注文となることを防止して、注文された順番に実際の注文がなされるよう公平性を保証するものである。例えば、株取引等の場合、ほんの一瞬の注文のタイミングの差で大きく利益が変動してしまうので、注文が前後することによる不公平感をなくす意味がある。  Here, first, a sell (buy) message that performs the most complicated processing in order control among the three message types will be described. When the messageorder control function 0105 completes receiving the sell (buy) message, the received sell (buy) message belongs to determine whether the received sell (buy) message can be input to thebusiness processing system 0108. The determination is made with reference to therow data 0704, the brand unconfirmed table 0601, and the message type unconfirmed table 0501 of the brand table 0701. In this case, the message table information is also referred to through the message IDs in the brand unconfirmed table and the message type unconfirmed table, but the message table may be referred to. This is to ensure fairness when the time stamp at the time of starting reception is older than the sell (buy) message that has been received, and there are messages of the same message type and brand. The order of messages attempting to purchase the same instrument in a sell (buy) message is swapped by the time the message is received, preventing messages sent earlier from being ordered later than messages sent later, This guarantees fairness so that actual orders are made in the order in which they are ordered. For example, in the case of stock trading or the like, profits fluctuate greatly due to the difference in the timing of an order for a moment.

次に、参照メッセージについて述べる。参照メッセージも売り(買い)メッセージと同様、受信開始時点での公平性を確保するためメッセージ順序制御機能0105において順序制御を行なうが、参照メッセージはメッセージ種別が確定した時点で売り(買い)メッセージのように銘柄未確定テーブル0601との依存関係を考慮する必要がない。このためメッセージ順序制御機能0105が参照メッセージを受信完了した時点で参照すべき補助テーブルは参照メッセージテーブル0801、メッセージ種別未確定テーブル0501となる。  Next, the reference message will be described. As with the sell (buy) message, the reference message is also controlled by the messagesequence control function 0105 to ensure fairness at the start of reception, but the reference message is stored in the sell (buy) message when the message type is determined. Thus, it is not necessary to consider the dependency relationship with the brand unconfirmed table 0601. Therefore, the auxiliary tables to be referred to when the messageorder control function 0105 completes receiving the reference message are the reference message table 0801 and the message type unconfirmed table 0501.

最後に、事務手続きメッセージについてであるが、事務手続きメッセージはメッセージ順序制御機能0105が受信開始した時点での公平性を考慮する必要がない。このため、事務手続きメッセージに関しては受信完了時点で業務処理システム0108にメッセージ投入が可能である。  Lastly, regarding the business procedure message, it is not necessary to consider the fairness at the time when the messagesequence control function 0105 starts receiving the business procedure message. For this reason, the business procedure message can be input to thebusiness processing system 0108 when reception is completed.

上記を踏まえ、メッセージ順序制御機能0105がメッセージの終了ブロック(0305、0309、0313)を受信した場合の処理について述べる。このとき、売り(買い)メッセージ、参照メッセージ、事務手続きメッセージについて、メッセージテーブル0401、銘柄別テーブル0701、参照メッセージテーブル0801に銘柄情報やメッセージ種別等が上書きされている状態である。メッセージ順序制御機能0105がメッセージ終了ブロック(0305、0309、0313)を受信(ステップ0901)した後、受信したブロックがメッセージの先頭ブロック(0301、0306、0310)であるかどうか(ステップ0902)、事務手続きメッセージであることを示す情報を含むかどうか(ステップ0903)、参照メッセージであることを示す情報を含むかどうか(ステップ0904)、売り(買い)メッセージであることを示す情報を含むかどうか(ステップ0905)、また銘柄情報を含むかどうか(ステップ0906)、メッセージの終了ブロック(0305、0309、0313)であるかどうか(ステップ0907)の判定を行なう。  Based on the above, the processing when the messageorder control function 0105 receives a message end block (0305, 0309, 0313) will be described. At this time, for the sell (buy) message, reference message, and office procedure message, the brand information, message type, etc. are overwritten in the message table 0401, brand-specific table 0701, and reference message table 0801. After the messagesequence control function 0105 receives the message end block (0305, 0309, 0313) (step 0901), whether the received block is the first block (0301, 0306, 0310) of the message (step 0902), office work Whether it includes information indicating that it is a procedure message (step 0903), whether it includes information indicating that it is a reference message (step 0904), whether it includes information indicating that it is a sell (buy) message ( Step 0905), whether or not it includes brand information (step 0906), and whether it is a message end block (0305, 0309, 0313) (step 0907) is determined.

メッセージ順序制御機能0105が受信したメッセージは終了ブロック(0305、0309、0313)であるため、メッセージ順序制御機能0105は受信完了したメッセージについて、業務処理システム0108へのメッセージ投入制御(ステップ0925)を行なう。またこのとき、メッセージ順序制御機能0105は終了ブロックを受信したメッセージのID情報を一時ファイルに保持しておく。ステップ0925の処理の詳細については図10で述べる。自テーブル中のメッセージ投入制御(ステップ0925)を行い、メッセージ順序制御は受信メッセージに対して処理を終了する。  Since the message received by the messageorder control function 0105 is an end block (0305, 0309, 0313), the messageorder control function 0105 performs message input control (step 0925) to thebusiness processing system 0108 for the received message. . At this time, the messageorder control function 0105 holds the ID information of the message that received the end block in a temporary file. Details of the processing ofstep 0925 will be described with reference to FIG. Message input control in its own table is performed (step 0925), and the message order control ends the processing for the received message.

ここで、図10により自テーブル中のメッセージ投入制御の処理について述べる。図10の処理フローは受信完了したメッセージに対し、業務処理システム0108へ投入可能かどうかを制御するものである。まず始めに、本処理での自テーブルとは、売り(買い)メッセージであればそのメッセージが属する銘柄別テーブル0701の行データ0704、参照メッセージであれば参照メッセージテーブル0801、事務手続きメッセージであればメッセージテーブル0401を指すものとする。この処理手続きで受信完了したメッセージを業務処理システム0108へメッセージ投入可能かどうかの判定を行なうにあたり、まず受信したメッセージのメッセージ内容をメッセージ情報記憶部0107に保存する(ステップ1001)。以下、受信完了したメッセージのメッセージ種別により処理の流れが変わるが、ここではまず、受信完了したメッセージのメッセージ種別が売り(買い)であるとする。ステップ1001の処理の後、受信完了したメッセージのメッセージ種別が事務手続きメッセージであるかどうか(ステップ1002)、参照メッセージであるかどうか(ステップ1003)の判定を行なう。判定の結果、メッセージ種別が売り(買い)であるため、売り(買い)メッセージ投入制御(ステップ1004)を行なう。ステップ1004の処理については図12の別フローにて説明する。  Here, the message input control process in the own table will be described with reference to FIG. The processing flow in FIG. 10 controls whether or not a message that has been received can be input to thebusiness processing system 0108. First of all, the own table in this process is a sell (buy) message,row data 0704 of the brand table 0701 to which the message belongs, a reference message table 0801 for a reference message, and a business procedure message. It is assumed that the message table 0401 is indicated. In determining whether a message that has been received in this processing procedure can be input to thebusiness processing system 0108, the message content of the received message is first stored in the message information storage unit 0107 (step 1001). Hereinafter, the flow of processing varies depending on the message type of the message that has been received, but here it is assumed that the message type of the message that has been received is sell (buy). After the processing instep 1001, it is determined whether the message type of the received message is a business procedure message (step 1002) and whether it is a reference message (step 1003). As a result of the determination, since the message type is sell (buy), sell (buy) message input control (step 1004) is performed. The processing instep 1004 will be described with reference to another flow in FIG.

続いて、図12により売り(買い)メッセージ投入制御の処理フローについて述べる。始めに、メッセージ順序制御機能0105が銘柄別テーブル0701にアクセスし、受信完了した売り(買い)メッセージのIDノードが銘柄別テーブル0701中で属する行データ0704において先頭ノードであるかどうか、先頭ノードのID情報とメモリ保持している受信完了した売り(買い)メッセージのID情報を比較し、判定を行なう(ステップ1201)。ステップ1201の判定の結果、受信完了した売り(買い)メッセージが銘柄別テーブル0701中で属する行データ0704において先頭ノードでない場合、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401にアクセスし、受信完了した売り(買い)メッセージに関する行データ0407の受信状態の項目0406について、”待機”と上書きし、処理を終了する(ステップ1210)。先頭ノードでない場合とは、受信完了した売り(買い)メッセージよりも、先に受信開始したメッセージが存在していることを示している。ここで“待機”とは、メッセージが受信完了状態である旨示す情報であるなら何でもよくこれに限定されるものではない。また、ステップ1201の判定において、受信完了した売り(買い)メッセージが銘柄別テーブル0701中で属する行データ0704において先頭ノードである場合、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501にアクセスする。メッセージ順序制御機能0105は、メッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードのID情報と紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプと、受信完了した売り(買い)メッセージのID情報と紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプを比較し、受信完了した売り(買い)メッセージが先頭ノードのタイムスタンプより古いかどうかを判定する。  Next, a processing flow of selling (buying) message input control will be described with reference to FIG. First, the messagesequence control function 0105 accesses the brand table 0701, and whether or not the ID node of the received (buy) message has been received is the first node in therow data 0704 belonging to the brand table 0701. The ID information is compared with the ID information of the received (buy) message that has been received, and the determination is made (step 1201). As a result of the determination instep 1201, when the sold (buy) message that has been received is not the first node in therow data 0704 belonging to the brand-specific table 0701, the messagesequence control function 0105 accesses the message table 0401 and receives the sold ( (Buy) Theitem 0406 of the reception state of therow data 0407 related to the message is overwritten with “standby”, and the process is terminated (step 1210). The case of not being the first node indicates that there is a message that has started to be received before the sell (buy) message that has been received. Here, “standby” is not limited to this as long as it is information indicating that the message is in a reception completion state. If the received (buy) message is the first node in therow data 0704 belonging to the brand-specific table 0701 in the determination instep 1201, the messageorder control function 0105 accesses the message type unconfirmed table 0501. The messageorder control function 0105 is a message that is associated with the time stamp in the message table 0401 associated with the ID information of the first node of the message type indeterminate table 0501 and the ID information of the received (buy) message that has been received. The time stamps in the table 0401 are compared, and it is determined whether or not the received (sell / buy) message is older than the time stamp of the first node.

また、メッセージ順序制御機能0105は銘柄未確定テーブル0601にアクセスし、銘柄情報が未確定であるメッセージのIDノードのリストの先頭ノードに対し、銘柄未確定テーブル0601のID情報と紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプを比較し、先頭ノードのタイムスタンプより古いかどうかを判定する。上記2つの判定(ステップ1202)により、メッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノード、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードの少なくとも一方、のノードよりも受信完了した売り(買い)メッセージのタイムスタンプが新しかった場合、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401にアクセスし、受信完了した売り(買い)メッセージに関する行データ0407の受信状態の項目0406について、”待機”と上書きし、処理を終了する(ステップ1211)。つまり、受信完了した売り(買い)メッセージよりも新しい記録が存在するということは、これより先に受信の受付を開始した他のメッセージが存在していることを表す。このため、本ステップでは、そのメッセージと順序性を維持するように受信完了した旨示す“待機”の情報を上書きする。  In addition, the messageorder control function 0105 accesses the brand unconfirmed table 0601, and the message associated with the ID information of the brand unconfirmed table 0601 is associated with the first node in the list of ID nodes of messages whose brand information is unconfirmed. The time stamps in the table 0401 are compared to determine whether the time stamp is older than the time stamp of the first node. Based on the above two judgments (step 1202), the time stamp of the sell (buy) message that has been received is newer than the first node of the message type unconfirmed table 0501 and / or the first node of the brand unconfirmed table 0601. In this case, the messageorder control function 0105 accesses the message table 0401, overwrites “waiting” for theitem 0406 of the reception status of therow data 0407 related to the received sell (buy) message, and ends the processing (step 1211). . In other words, the fact that there is a newer record than the sell (buy) message that has been received indicates that there is another message that has started to be received. For this reason, in this step, “standby” information indicating completion of reception is overwritten so as to maintain the order of the message.

ステップ1202での判定の結果、メッセージ種別未確定テーブル0501、銘柄未確定テーブル0601どちらの先頭ノードよりも受信完了した売り(買い)メッセージのタイムスタンプが古かった場合、メッセージ順序制御機能0105は業務処理システム0108へメッセージ投入する(ステップ1203)。つまり、メッセージのタイムスタンプがどちらの先頭ノードよりも古いということは、この受信完了した売り(買い)メッセージよりも前に受信を開始したメッセージが存在しないことを示し、メッセージの順序が前後する恐れがないため、業務システムへ投入する。  If the time stamp of the sell (buy) message that has been received from the first node of either the message type unconfirmed table 0501 or the brand unconfirmed table 0601 is older than the result of the determination instep 1202, the messagesequence control function 0105 performs business processing. A message is input to the system 0108 (step 1203). That is, when the time stamp of the message is older than which of the first nodes, this means that there is no message that has started to be received before the received sell (buy) message, and the order of the messages may be changed. Because there is no, it will be thrown into the business system.

受信完了した売り(買い)メッセージを業務処理システム0108へメッセージ投入し、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401へアクセスし、受信完了した売り(買い)メッセージに関する行データ0407を削除する(ステップ1204)。次に、メッセージ順序制御機能0105は受信完了した売り(買い)メッセージが属していた銘柄別メッセージテーブル0401にアクセスし、受信完了した売り(買い)メッセージのIDノードを削除する(ステップ1205)。次に、メッセージ順序制御機能0105は再び銘柄別テーブル0701にアクセスし、銘柄別テーブル0701中のID情報0403と紐付くメッセージテーブル0401中の受信状態を参照し、銘柄別テーブル0701の行データ0704の先頭ノードから連続した、待機状態のIDノードを抽出する(ステップ1206)。こうして受信が完了しているメッセージを順次処理していく。ここでの処理では、銘柄別テーブル0701の行データ0704の先頭IDノードに紐付けられたメッセージテーブル0401中の受信状態が”待機”であることを前提とする。受信状態が”待機”でない場合は、自テーブル中のメッセージ投入制御での売り(買い)メッセージに関する処理を終了する。  The received (buy) message received is input to thebusiness processing system 0108, and the messagesequence control function 0105 accesses the message table 0401 and deletes therow data 0407 related to the received sell (buy) message (step 1204). . Next, the messageorder control function 0105 accesses the brand-specific message table 0401 to which the received sell (buy) message belongs, and deletes the ID node of the received sell (buy) message (step 1205). Next, the messageorder control function 0105 accesses the brand table 0701 again, refers to the reception state in the message table 0401 associated with theID information 0403 in the brand table 0701, and stores therow data 0704 in the brand table 0701. The standby ID nodes that are continuous from the first node are extracted (step 1206). Messages that have been received in this way are sequentially processed. In this processing, it is assumed that the reception state in the message table 0401 associated with the head ID node of therow data 0704 of the brand table 0701 is “standby”. When the reception state is not “standby”, the processing regarding the sell (buy) message in the message input control in the own table is ended.

ステップ1206で抽出した売り(買い)メッセージ中の各IDノードについて、ステップ1202での処理と同様に、メッセージ種別未確定テーブル0501、銘柄未確定テーブル0601のいずれの先頭ノードよりもタイムスタンプが古い売り(買い)メッセージについては業務処理システム0108へ投入する(ステップ1207)。ステップ1207の処理で業務処理システム0108へ投入した売り(買い)メッセージについては、メッセージ順序制御機能0105がメッセージテーブル0401にアクセスし、メッセージ投入した売り(買い)メッセージに関する行データ0407を削除する(ステップ1208)。また、同様にメッセージ順序制御機能0105はメッセージ投入した売り(買い)メッセージが属する銘柄別テーブル0701にアクセスし、メッセージ投入した売り(買い)メッセージのIDノードを削除し(ステップ1209)、処理を終了する。以上の処理により、自テーブル中のメッセージ投入制御での売り(買い)メッセージに関する処理を終了し、またステップ0925での処理も終了する。  For each ID node in the sell (buy) message extracted instep 1206, as in the processing instep 1202, the sell whose time stamp is older than either of the first nodes of the message type unconfirmed table 0501 and the brand unconfirmed table 0601 The (buy) message is input to the business processing system 0108 (step 1207). For the sell (buy) message input to thebusiness processing system 0108 in the process ofstep 1207, the messagesequence control function 0105 accesses the message table 0401 and deletes therow data 0407 related to the sell (buy) message input (step 1207). 1208). Similarly, the messageorder control function 0105 accesses the brand-specific table 0701 to which the message (sell / buy) message belongs, and deletes the ID node of the message / sell / buy message (step 1209) and ends the processing. To do. With the above processing, the processing related to the sell (buy) message in the message input control in the own table is ended, and the processing instep 0925 is also ended.

次に、受信完了したメッセージのメッセージ種別が参照メッセージである場合のメッセージ順序制御機能0105の処理について述べる。まず、メッセージ順序制御機能0105がメッセージ内容をメッセージ情報記憶部0107に保存し(ステップ1001)、受信完了したメッセージのメッセージ種別が事務手続きメッセージであるかどうか(ステップ1002)、参照メッセージであるかどうか(ステップ1003)の判定を行なう。すなわち、これらで、メッセージの種別を判断する。本例では、受信完了したメッセージのメッセージ種別が参照であるので、ステップ1003の判定の後、参照メッセージ投入制御(ステップ1007)を行なう。ステップ1007での詳細な処理の説明は図11の処理フローを用いて述べる。  Next, the processing of the messageorder control function 0105 when the message type of the received message is a reference message will be described. First, the messagesequence control function 0105 stores the message content in the message information storage unit 0107 (step 1001), whether the message type of the received message is a business procedure message (step 1002), and whether it is a reference message The determination of (Step 1003) is performed. That is, the message type is determined by these. In this example, since the message type of the message that has been received is reference, after the determination instep 1003, reference message input control (step 1007) is performed. Detailed processing instep 1007 will be described with reference to the processing flow of FIG.

図11の参照メッセージ投入制御の処理フローでは、始めに、メッセージ順序制御機能0105が参照メッセージテーブル0801にアクセスし、リストの先頭ノードのID情報とメモリに保持している受信完了した参照メッセージのID情報を比較し、一致するかどうか判定する(ステップ1101)。ステップ1101の判定において、受信完了した参照メッセージが参照メッセージテーブルの先頭ノードでない場合、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401にアクセスし、受信完了した参照メッセージに関する行データ0407の受信状態の項目0406について、”待機”と上書きし、処理を終了する。先頭ノードと一致しない場合とは、他により早く受信を開始した参照メッセージが存在することを意味する。  In the reference message input control processing flow of FIG. 11, first, the messageorder control function 0105 accesses the reference message table 0801, and the ID information of the first node in the list and the ID of the reference message that has been received and held in the memory. The information is compared to determine whether they match (step 1101). If it is determined instep 1101 that the received reference message is not the first node of the reference message table, the messageorder control function 0105 accesses the message table 0401, and receives theitem 0406 of the reception status of therow data 0407 related to the received reference message. , “Waiting” is overwritten, and the process is terminated. The case where it does not coincide with the head node means that there is a reference message that has started to be received earlier.

ステップ1101の判定において、受信完了した参照メッセージが参照メッセージテーブル0801のリストの先頭ノードである場合、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501にアクセスする。ここで、先頭ノードと一致する場合とは、当該処理対象の参照メッセージが、受信したないし受信中のメッセージの中で最も早く受信した参照メッセージであることを意味する。  If it is determined instep 1101 that the received reference message is the first node in the list of the reference message table 0801, the messageorder control function 0105 accesses the message type unconfirmed table 0501. Here, the case of matching with the head node means that the reference message to be processed is the earliest received reference message among received or received messages.

メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブルの先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプと、受信完了した参照メッセージのID情報と紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプを比較し、先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプより古いかどうかを判定する(ステップ1102)。判定の結果、メッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプよりも受信完了した参照メッセージのタイムスタンプが新しい場合、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401にアクセスし、受信完了した参照メッセージに関する行データ0407の受信状態の項目について、”待機”と上書きし、処理を終了する。  The messageorder control function 0105 compares the time stamp in the message table 0401 associated with the first node of the message type indeterminate table and the time stamp in the message table 0401 associated with the ID information of the reference message that has been received. Then, it is determined whether it is older than the time stamp in the message table 0401 associated with the head node (step 1102). As a result of the determination, if the time stamp of the received reference message is newer than the time stamp in the message table 0401 associated with the first node of the message type indeterminate table 0501, the messageorder control function 0105 accesses the message table 0401. Then, the item of the reception state of therow data 0407 related to the received reference message is overwritten with “waiting”, and the process is terminated.

ステップ1102の判定において、メッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプよりも受信完了した参照メッセージのタイムスタンプが古い場合、メッセージ順序制御機能0105は業務処理システム0108へメッセージ投入する(ステップ1103)。受信完了した参照メッセージを業務処理システム0108へメッセージ投入後、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401へアクセスし、受信完了した参照メッセージに関する行データ0407を削除する(ステップ1104)。次に、メッセージ順序制御機能0105は参照メッセージテーブル0801にアクセスし、受信完了した参照メッセージのIDノードを削除する(ステップ1105)。  Instep 1102, if the time stamp of the reference message that has been received is older than the time stamp in the message table 0401 associated with the first node of the message type indeterminate table 0501, the message order control function 0105 A message is input to 0108 (step 1103). After inputting the received reference message to thebusiness processing system 0108, the messagesequence control function 0105 accesses the message table 0401 and deletes therow data 0407 related to the received reference message (step 1104). Next, the messageorder control function 0105 accesses the reference message table 0801 and deletes the ID node of the reference message that has been received (step 1105).

次に、メッセージ順序制御機能0105は再び参照メッセージテーブル0801にアクセスし、参照メッセージテーブル0801中のID情報と紐付くメッセージテーブル0401中の受信状態を参照し、参照メッセージテーブル0801の先頭ノードから、待機状態であるIDノードを抽出する(ステップ1106)。以降の処理では、参照メッセージテーブル0801の先頭IDノードに紐付けられたメッセージテーブル0401中の受信状態が”待機”であることを前提とする。受信状態が”待機”でない場合は、自テーブル中のメッセージ投入制御での参照メッセージに関する処理を終了する。  Next, the messageorder control function 0105 accesses the reference message table 0801 again, refers to the reception state in the message table 0401 associated with the ID information in the reference message table 0801, and waits from the first node of the reference message table 0801. The ID node that is in the state is extracted (step 1106). In the subsequent processing, it is assumed that the reception state in the message table 0401 associated with the first ID node of the reference message table 0801 is “standby”. When the reception state is not “standby”, the process related to the reference message in the message input control in the own table is terminated.

抽出した参照メッセージテーブル0801中の各IDノードについて、ステップ1103での処理と同様に、メッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードよりもタイムスタンプが古い参照メッセージについては業務処理システム0108へ投入する(ステップ1107)。ステップ1107の処理で業務処理システム0108へ投入した参照メッセージについては、メッセージ順序制御機能0105がメッセージテーブル0401にアクセスし、メッセージ投入した参照メッセージに関する行データ0407を削除する(ステップ1108)。また同様にメッセージ順序制御機能0105は参照メッセージテーブル0801にアクセスし、メッセージ投入した参照メッセージのIDノードを削除し(ステップ1109)、処理を終了する。以上の処理により、自テーブル中のメッセージ投入制御での参照メッセージに関する処理(ステップ0916)も終了する。  For each ID node in the extracted reference message table 0801, as in the processing instep 1103, a reference message whose timestamp is older than that of the first node in the message type indeterminate table 0501 is input to the business processing system 0108 (step 1107). For the reference message input to thebusiness processing system 0108 in the process ofstep 1107, the messageorder control function 0105 accesses the message table 0401 and deletes therow data 0407 related to the input reference message (step 1108). Similarly, the messageorder control function 0105 accesses the reference message table 0801, deletes the ID node of the reference message entered (step 1109), and ends the processing. With the above processing, the processing related to the reference message (step 0916) in the message input control in the own table is also completed.

ここで図15、図16、図17により、具体例を述べる。メッセージIDが「002」の参照メッセージが受信完了したとき 、メッセージIDが「002」のIDノードは参照メッセージテーブル(図17の0801)において先頭ノードであり、かつメッセージ種別未確定テーブル(図15の0501)の先頭ノードであるメッセージIDが「008」のメッセージよりもタイムスタンプが古いため、業務処理システムへメッセージ投入する。続いて、参照メッセージテーブル(図17の0801)において、メッセージIDが「002」の参照メッセージと連続し、かつ待機状態であるメッセージIDが「004」の参照メッセージを抽出する。メッセージIDが「004」の参照メッセージについても、メッセージ種別未確定テーブル(図15の0501)の先頭ノードである、メッセージIDが「008」のメッセージとタイムスタンプを比較し、メッセージIDが「004」の参照メッセージがより古いため、業務処理システム0108へメッセージ投入する。参照メッセージにおいて、メッセージIDが「004」である参照メッセージ以降の参照メッセージについては、たとえばメッセージIDが「006」の参照メッセージも待機状態であるが、参照メッセージテーブル(図17の0801)において直前の参照メッセージである、メッセージIDが「005」の参照メッセージが受信途中であるため、当該参照メッセージの受信処理を継続する。  Here, specific examples will be described with reference to FIGS. 15, 16, and 17. When reception of the reference message with message ID “002” is completed, the ID node with message ID “002” is the first node in the reference message table (0801 in FIG. 17) and the message type unconfirmed table (in FIG. 15). 0501), the message ID is “008”, and the time stamp is older than the message with the message ID “008”. Subsequently, in the reference message table (0801 in FIG. 17), the reference message having the message ID “002” that is continuous with the message ID “002” and the message ID “004” in the standby state is extracted. For the reference message with the message ID “004”, the message ID “004” is compared with the message having the message ID “008”, which is the first node of the message type indeterminate table (0501 in FIG. 15). Since the reference message is older, the message is input to thebusiness processing system 0108. In the reference message, for the reference messages after the reference message whose message ID is “004”, for example, the reference message whose message ID is “006” is also in a standby state, but in the reference message table (0801 in FIG. 17), Since the reference message with the message ID “005” is being received, the reference message reception process is continued.

最後に、受信完了したメッセージのメッセージ種別が事務手続きメッセージである場合のメッセージ順序制御機能0105の処理について述べる。まず、メッセージ順序制御機能0105がメッセージ内容をメッセージ情報記憶部0107に保存し(ステップ1001)、受信完了したメッセージのメッセージ種別が事務手続きメッセージであるかどうか(ステップ1002)を判定する。なお、ここでは、メッセージ情報記憶部0107に記録すると記載したが、本記録処理を省略して判定処理を実行してもよい。受信完了したメッセージのメッセージ種別は事務手続きであるため、ステップ1002の判定の結果、メッセージ順序制御機能0105は、メッセージ情報記憶部0107が記憶する、受信完了した事務手続きメッセージの情報を業務処理システム0108へ送信する(ステップ1005)。メッセージ情報を業務処理システム0108へメッセージ投入後、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401にアクセスし、受信完了したメッセージに関する行データ0407を削除し(ステップ1006)、処理を終了する。以上、メッセージ順序制御機能0105がメッセージの終了ブロック(0305、0309、0313)を受信した場合の処理の説明とする。  Finally, the processing of the messagesequence control function 0105 when the message type of the message that has been received is a business procedure message will be described. First, the messageorder control function 0105 stores the message contents in the message information storage unit 0107 (step 1001), and determines whether the message type of the received message is a business procedure message (step 1002). Here, it is described that the message is recorded in the messageinformation storage unit 0107. However, the determination process may be executed by omitting the recording process. Since the message type of the received message is a business procedure, as a result of the determination instep 1002, the messageorder control function 0105 stores the received business procedure message information stored in the messageinformation storage unit 0107 in thebusiness processing system 0108. (Step 1005). After the message information is input to thebusiness processing system 0108, the messageorder control function 0105 accesses the message table 0401, deletes therow data 0407 related to the received message (step 1006), and ends the processing. The processing when the messageorder control function 0105 receives the message end block (0305, 0309, 0313) will be described above.

<銘柄情報を含むブロックを受信した場合の処理>
次に、メッセージ順序制御機能0105が銘柄情報(<meigara>タグ)を含むブロック0303を受信した場合のメッセージ投入制御の処理について述べる。図9による具体的な処理の説明の前にまず、メッセージ順序制御機能0105が銘柄情報を含むブロック0303を受信した場合の順序制御の考え方について説明する。
<Process when receiving a block containing stock information>
Next, message input control processing when the messageorder control function 0105 receives ablock 0303 including brand information (<meigara> tag) will be described. Prior to the description of the specific processing shown in FIG. 9, the concept of sequence control when the messagesequence control function 0105 receives ablock 0303 including brand information will be described.

メッセージ順序制御機能0105が銘柄情報を含むブロック0303を受信したことにより、銘柄が未確定であった売り(買い)メッセージの銘柄が特定され、これにより、メッセージ順序制御機能0105が受信し、銘柄を特定した売り(買い)メッセージと公平性において依存関係にない、他の銘柄の売り(買い)メッセージが業務処理システム0108へメッセージ投入可能となる可能性がある。  When the messagesequence control function 0105 receives theblock 0303 including the brand information, the brand of the sell (buy) message in which the brand is indeterminate is specified, so that the messagesequence control function 0105 receives the brand. There is a possibility that a message for selling (buying) other brands that are not dependent on fairness with the specified selling (buying) message can be input to thebusiness processing system 0108.

上記を踏まえ、メッセージ順序制御機能0105が銘柄情報を含むブロック0303を受信した場合の処理について述べる。このとき、メッセージ種別が事務手続きメッセージであった場合と同様、メッセージテーブル0401にはタイムスタンプ0402、ID情報0403、メッセージ種別0404、受信状態0406が既に上書きされている状態であるとする。
また、銘柄未確定テーブル0601にも、メッセージ順序制御機能0105が受信した売り(買い)メッセージに関するIDノードが既に存在するものとする。
Based on the above, the processing when the messageorder control function 0105 receives theblock 0303 including the brand information will be described. At this time, it is assumed that the message table 0401 has already been overwritten with thetime stamp 0402, theID information 0403, themessage type 0404, and thereception state 0406, as in the case where the message type is the business procedure message.
It is also assumed that an ID node related to a sell (buy) message received by the messagesequence control function 0105 already exists in the brand unconfirmed table 0601.

メッセージ順序制御機能0105が銘柄情報を含むブロック0303を受信(ステップ0901)すると、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロックがメッセージの先頭ブロック(0301、0306、0310)であるかどうか(ステップ0902)、事務手続きメッセージであることを示すキー情報(<jimusyori>タグ)を含むかどうか(ステップ0903)、参照メッセージであることを示すキー情報(<reference>タグ)を含むかどうか(ステップ0904)、売り(買い)メッセージであることを示すキー情報(<sell>タグ、もしくは<buy>タグ)を含むかどうか(ステップ0905)、銘柄情報(<meigara>タグ)を含むかどうか(ステップ0906)の判定を行なう。  When the messagesequence control function 0105 receives theblock 0303 including the brand information (step 0901), the messagesequence control function 0105 determines whether the received block is the first block (0301, 0306, 0310) of the message (step 0902), Whether key information (<jimusyori> tag) indicating that it is a business procedure message is included (step 0903), whether key information (<reference> tag) indicating that it is a reference message is included (step 0904), selling Judgment whether key information (<sell> tag or <buy> tag) indicating that it is a (buy) message is included (step 0905) and whether symbol information (<meigara> tag) is included (step 0906) To do.

ここで、受信したブロックは銘柄情報を含んでいるため、ステップ0906の判定処理の後、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401にアクセスし、ステップ0906で銘柄情報を含むと判定したメッセージに関する行データ0407中の銘柄情報の項目0405に<meigara>タグの内容(銘柄情報)を上書きする(ステップ0921)。また、メッセージ順序制御機能0105は銘柄別テーブル0701にアクセスし、ステップ0906で銘柄情報を含むと判定したメッセージに関するID情報を行データ0704中のリストに追加する(ステップ0922)。このことにより、銘柄情報から銘柄を特定して、対応する銘柄とID情報を対応付けて記憶することになる。  Here, since the received block includes the brand information, the messagesequence control function 0105 accesses the message table 0401 after the judgment processing instep 0906, and the row data regarding the message judged to contain the brand information instep 0906. The content (brand information) of the <meigara> tag is overwritten on thebrand information item 0405 in 0407 (step 0921). Further, the messageorder control function 0105 accesses the brand table 0701 and adds ID information related to the message determined to include the brand information inStep 0906 to the list in the row data 0704 (Step 0922). As a result, the brand is specified from the brand information, and the corresponding brand and ID information are stored in association with each other.

次に、ステップ0901で受信した売り(買い)メッセージが属する銘柄別テーブル0701の行データ0704以外の行データ0704において、受信したブロックがステップ0906で銘柄情報を含むと確定したことにより、受信状態が待機状態であり、業務処理システム0108に新たにメッセージ投入可能となったメッセージについての処理を行なう(ステップ0923)。この処理の詳細な処理の流れについては図13のフローで述べる。  Next, in therow data 0704 other than therow data 0704 of the brand-specific table 0701 to which the sell (buy) message received instep 0901 belongs, it is determined that the received block includes brand information instep 0906, so that the reception state is Processing is performed for a message that is in a standby state and for which a new message can be input to the business processing system 0108 (step 0923). The detailed processing flow of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

図13の他銘柄メッセージ投入制御(ステップ0923)を行なうと、メッセージ順序制御機能0105は銘柄未確定テーブル0601にアクセスし、銘柄が確定したIDノードを削除する(ステップ0924)。ステップ0924の処理の後、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロックのメッセージ情報をメッセージ情報記憶部0107に保存し(ステップ0926)、処理を終了する。  When the other brand message input control (step 0923) in FIG. 13 is performed, the messagesequence control function 0105 accesses the brand unconfirmed table 0601 and deletes the ID node whose brand is confirmed (step 0924). After the processing instep 0924, the messageorder control function 0105 stores the received message information of the block in the message information storage unit 0107 (step 0926), and ends the processing.

ここで、ステップ0923の詳しい処理について、図13により述べる。図13の他銘柄メッセージ投入制御(ステップ0923)では、まず、メッセージ順序制御機能0105が、銘柄情報が確定したメッセージに関して、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードであるかどうかの判定を行なう(ステップ1301)。ステップ1301の判定の結果、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードでない場合、ステップ0924処理を終了する。  Here, detailed processing instep 0923 will be described with reference to FIG. In the other brand message input control (step 0923) in FIG. 13, first, the messagesequence control function 0105 determines whether or not it is the first node of the brand unconfirmed table 0601 with respect to the message whose brand information is confirmed (step 1301). ). If the result of determination instep 1301 is not the first node of the brand unconfirmed table 0601,step 0924 is terminated.

ステップ1301の判定において、銘柄情報が確定したメッセージが銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードである場合、メッセージ順序制御機能0105は銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードの次のIDノードを参照し、前記IDノードに紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプを一時的にメモリに保持しておく。  In the determination ofstep 1301, if the message whose brand information is confirmed is the first node of the brand unconfirmed table 0601, the messagesequence control function 0105 refers to the ID node next to the first node of the brand unconfirmed table 0601, and the ID The time stamp in the message table 0401 associated with the node is temporarily stored in the memory.

そして、メッセージ順序制御機能0105は銘柄別テーブル0701の各行データ0704にアクセスし、各行データ0704の先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401のタイムスタンプを参照し、メモリ上に保持している、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードの次のIDノードのタイムスタンプと比較し、銘柄別テーブル0701の他銘柄の各行データ0704の先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプの方が銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードの次のIDノードのタイムスタンプよりも古いIDノードについて抽出する。  Then, the messageorder control function 0105 accesses eachrow data 0704 of the brand table 0701, refers to the time stamp of the message table 0401 linked to the head node of eachrow data 0704, and holds the brand stored in the memory. Compared with the time stamp of the ID node next to the first node of the indeterminate table 0601, the time stamp in the message table 0401 linked to the first node of eachrow data 0704 of other brands in the brand table 0701 is not branded. An ID node older than the time stamp of the ID node next to the first node of the fixed table 0601 is extracted.

またこのとき、メッセージ順序制御機能0105は、銘柄別テーブル0701の他銘柄の各行データ0704において、抽出した先頭ノード以降のIDノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中の受信状態が待機状態であり、かつ先頭ノードと連続したノードも併せて抽出する(ステップ1302)。  At this time, the messageorder control function 0105 is in a standby state in the message table 0401 associated with the ID node after the extracted first node in eachrow data 0704 of other brands of the brand table 0701, In addition, nodes that are continuous with the first node are also extracted (step 1302).

次に、抽出した各IDノードについて、メッセージ順序制御機能0105は、メモリに一時的に保持している銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードの次のIDノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプと比較し、メモリに一時的に保持しているタイムスタンプのタイムスタンプよりも古いメッセージについては、業務処理システム0108へ投入する(ステップ1303)。ステップ1303で業務処理システム0108へ投入したメッセージについては、メッセージ順序制御機能0105は各メッセージが属している銘柄別テーブル0701の各行データ0704にアクセスし、メッセージ投入した各メッセージが属する銘柄別テーブル0701の各行データ0704にアクセスし、メッセージ投入した各メッセージのIDノードを削除し(ステップ1305)、処理を終了する。以上、メッセージ順序制御機能0105が銘柄情報(<meigara>タグ)を含むブロック0303を受信した場合の処理の説明とする。  Next, for each extracted ID node, the messageorder control function 0105 displays the time in the message table 0401 associated with the ID node next to the first node of the brand unconfirmed table 0601 temporarily held in the memory. A message older than the time stamp of the time stamp temporarily stored in the memory as compared with the stamp is input to the business processing system 0108 (step 1303). For the message input to thebusiness processing system 0108 instep 1303, the messageorder control function 0105 accesses eachrow data 0704 of the brand table 0701 to which each message belongs, and stores the message in the brand table 0701 to which each message input belongs. Eachrow data 0704 is accessed, the ID node of each message input is deleted (step 1305), and the process is terminated. The processing when the messageorder control function 0105 receives theblock 0303 including the brand information (<meigara> tag) is described above.

<メッセージ情報を含むブロックを受信した場合の処理>
最後に、3種類のメッセージ種別のうち、売り(買い)、参照、事務手続きのいずれかのキー情報を含むブロック(0302、0307、0311)をメッセージ順序制御機能0105が受信した場合のそれぞれの処理について述べる。
<Processing when a block including message information is received>
Finally, among the three message types, each processing when the messagesequence control function 0105 receives a block (0302, 0307, 0311) containing any key information of sell (buy), reference, or paperwork Is described.

図9に示す具体的な処理の説明の前にまず、メッセージ順序制御機能0105が売り(買い)、参照、事務手続きのいずれかのキー情報を含むブロック(0302、0307、0311)を受信した場合の順序制御の考え方について説明する。  Before the description of the specific processing shown in FIG. 9, first, when the messagesequence control function 0105 receives a block (0302, 0307, 0311) including key information of sell (buy), reference, or office procedure The concept of sequence control will be described.

まず、メッセージ順序制御機能0105が受信したメッセージを売り(買い)メッセージであると特定可能なキー情報を含むブロック0302を受信した場合の考え方について述べる。メッセージ順序制御機能0105が、メッセージ種別が売り(買い)であると特定可能なブロックを受信したことにより、メッセージ種別が参照であり、待機状態にある参照メッセージが業務処理システム0108へメッセージ投入可能となる可能性がある。このため、メッセージ順序制御機能0105は受信状態が待機中である参照メッセージについて、メッセージ投入可能かどうかの判定処理を行なう。  First, the concept in the case of receiving ablock 0302 including key information that can specify that the message received by the messageorder control function 0105 is a sell (buy) message will be described. When the messageorder control function 0105 receives a block that can be specified that the message type is sell (buy), the message type is a reference, and a reference message in a standby state can be input to thebusiness processing system 0108. There is a possibility. For this reason, the messageorder control function 0105 performs a process for determining whether or not a message can be input for a reference message whose reception state is waiting.

続いて、メッセージ順序制御機能0105がメッセージを参照メッセージであると特定可能なキー情報を含むブロック0307を受信した場合の考え方について述べる。メッセージ順序制御機能0105が、メッセージ種別が参照であると特定可能なブロックを受信したことにより、メッセージ種別が売り(買い)であり、待機状態にある各銘柄別の売り(買い)メッセージが業務処理システム0108へメッセージ投入可能となる可能性がある。つまり、メッセージ種別が確定されないと、後に先頭ブロックが受信されて先に受信完了して待機状態になっているメッセージは、先に先頭ブロックが受信されまだ受信が完了していないメッセージより、後に投入処理されるようその投入処理を待機して、メッセージ投入のタイミングが前後が入れ替えないようにする必要がある。メッセージ種別が確定した場合に、待機中のメッセージは投入してよいのか、新たに受信したメッセージを先に投入する必要があるのかを判断する必要がある。このため、メッセージ順序制御機能0105は受信状態が待機中である各銘柄別の売り(買い)メッセージについて、メッセージ投入可能かどうかの判定処理を行なう。  Next, the concept when the messageorder control function 0105 receives ablock 0307 including key information that can be specified as a message as a reference message will be described. When the messageorder control function 0105 receives a block that can be identified as the message type is a reference, the message type is sell (buy), and the sell (buy) message for each brand in standby status is processed. There is a possibility that a message can be input to thesystem 0108. In other words, if the message type is not confirmed, a message that is received after the first block is received and is in a waiting state will be input after a message that has received the first block and has not yet been received. It is necessary to wait for the input process to be processed so that the timing of message input does not change before and after. When the message type is determined, it is necessary to determine whether a waiting message may be input or whether a newly received message needs to be input first. For this reason, the messageorder control function 0105 performs a determination process as to whether or not a message can be input with respect to a sell (buy) message for each brand whose reception state is waiting.

最後に、メッセージ順序制御機能0105がメッセージを事務手続きメッセージであると特定可能なキー情報を含むブロック0311を受信した場合の考え方について述べる。メッセージ順序制御機能0105が、メッセージ種別が事務手続きであると特定可能なブロックを受信したことにより、メッセージ種別が売り(買い)であり、待機状態にある各銘柄別の売り(買い)メッセージと、メッセージ種別が参照であり、待機状態にある参照メッセージが、業務処理システム0108へメッセージ投入可能となる可能性がある。このため、メッセージ順序制御機能0105は受信状態が待機中である各銘柄別の売り(買い)メッセージと、同じく受信状態が待機中である参照メッセージについて、メッセージ投入可能かどうかの判定処理を行なう。  Finally, the concept when the messageorder control function 0105 receives ablock 0311 including key information that can be identified as a business procedure message will be described. When the messageorder control function 0105 receives a block that can be specified that the message type is a business procedure, the message type is sell (buy), and the sell (buy) message for each brand in the standby state, There is a possibility that a message type is a reference and a reference message in a standby state can be input to thebusiness processing system 0108. For this reason, the messageorder control function 0105 performs a determination process as to whether or not a message can be input for a sell (buy) message for each brand whose reception state is standby and a reference message whose reception state is also standby.

上記を踏まえ、メッセージ順序制御機能0105がメッセージ種別を特定可能なキー情報を含むブロック(0302、0307、0311)を受信した場合の処理について述べる。  Based on the above, processing when the messageorder control function 0105 receives a block (0302, 0307, 0311) including key information that can specify the message type will be described.

まず、メッセージ種別が売り(買い)であることを示すキー情報(<sell>タグ、もしくは<buy>タグ)を含むブロック0302をメッセージ順序制御機能0105が受信した場合の処理について述べる。  First, processing when the messagesequence control function 0105 receives ablock 0302 including key information (<sell> tag or <buy> tag) indicating that the message type is sell (buy) will be described.

このとき、メッセージテーブル0401にはタイムスタンプ、ID情報、受信状態が既に上書きされている状態である。メッセージ順序制御機能0105が売り(買い)メッセージのキー情報を含むブロック0302を受信(ステップ0901)した後、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロックがメッセージの先頭ブロック(0301、0306、0310)であるかどうか(ステップ0902)、事務手続きメッセージであることを示すキー情報(<jimusyori>タグ)を含むかどうか(ステップ0903)、参照メッセージであることを示すキー情報(<reference>タグ)を含むかどうか(ステップ0904)、売り(買い)メッセージであることを示すキー情報を含むかどうか(ステップ0905)の判定を行なう。  At this time, the time stamp, ID information, and reception state are already overwritten in the message table 0401. After the messagesequence control function 0105 receives theblock 0302 including the key information of the sell (buy) message (step 0901), the messagesequence control function 0105 receives the first block (0301, 0306, 0310) of the message. Whether or not (step 0902) includes key information (<jimusyori> tag) indicating that it is a business procedure message (step 0903) and whether or not includes key information (<reference> tag) indicating that it is a reference message It is determined whether or not (step 0904) and whether or not key information indicating a sell (buy) message is included (step 0905).

受信したメッセージのメッセージ種別が売り(買い)であるため、ステップ0905の判定処理(ステップ0902、ステップ0903、ステップ0904、ステップ0905)の後、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401にアクセスし、ステップ0903で売り(買い)メッセージであると判定したメッセージに関する行データ0407中のメッセージ種別に”売り(買い)”であると上書きする(ステップ0917)。また、メッセージ順序制御機能0105は銘柄未確定テーブル0601にアクセスし、ステップ0903で売り(買い)メッセージであると判定したメッセージに関するID情報を銘柄未確定テーブル0601のリストに追加する(ステップ0918)。この場合、銘柄情報を含んだブロックはまだ受信状態になく、売り(買い)メッセージの銘柄はまだ確定していないことを表している。  Since the message type of the received message is sell (buy), the messageorder control function 0105 accesses the message table 0401 after the determination process of step 0905 (step 0902,step 0903,step 0904, step 0905), and step The message type in therow data 0407 related to the message determined to be a sell (buy) message in 0903 is overwritten with “sell (buy)” (step 0917). Further, the messageorder control function 0105 accesses the brand unconfirmed table 0601 and adds ID information regarding the message determined to be a sell (buy) message inStep 0903 to the list of the brand unconfirmed table 0601 (Step 0918). In this case, the block including the brand information is not yet received, and the brand of the sell (buy) message has not yet been confirmed.

次に、参照メッセージテーブル0801において、受信したメッセージがステップ0903で売り(買い)メッセージであると確定したことに依り、受信状態が待機状態であり、業務処理システム0108に新たにメッセージ投入可能となったメッセージについての処理を行なう(ステップ0919)。この処理についての具体的な処理フローを図14で示す。他テーブル中のメッセージ投入制御(ステップ0919)の後、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501にアクセスし、メッセージ種別が確定したIDノードを削除する(ステップ0920)。ステップ0920の処理の後、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロックのメッセージ情報をメッセージ情報記憶部0107に保存し(ステップ0926)、ステップ0901の処理に戻る。  Next, in the reference message table 0801, when the received message is confirmed to be a sell (buy) message instep 0903, the reception state is a standby state, and a new message can be input to thebusiness processing system 0108. The message is processed (step 0919). A specific processing flow for this processing is shown in FIG. After the message input control (step 0919) in the other table, the messageorder control function 0105 accesses the message type unconfirmed table 0501 and deletes the ID node for which the message type is fixed (step 0920). After the process ofstep 0920, the messageorder control function 0105 stores the received message information of the block in the message information storage unit 0107 (step 0926), and returns to the process ofstep 0901.

ここで、図14を用いて、メッセージ順序制御機能0105が売り(買い)メッセージであると判定可能なキー情報(<sell>タグ、もしくは<buy>タグ)を含むブロック0302を受信した場合の、他テーブル中のメッセージ投入制御(ステップ0919)の具体的な処理について述べる。  Here, referring to FIG. 14, when the messageorder control function 0105 receives ablock 0302 including key information (<sell> tag or <buy> tag) that can be determined as a sell (buy) message, Specific processing of message input control (step 0919) in another table will be described.

始めに、メッセージ種別が売り(買い)であると確定したメッセージに関して、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501で先頭ノードであるかどうかの判定を行なう(ステップ1401)。ステップ1401の判定でメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードでない場合、ステップ0919の処理を終了する。  First, for a message that has been confirmed that the message type is sell (buy), the messageorder control function 0105 determines whether it is the first node in the message type unconfirmed table 0501 (step 1401). If it is determined instep 1401 that it is not the first node of the message type indeterminate table 0501, the process instep 0919 is terminated.

メッセージ投入制御のステップ1401の判定において、メッセージ種別未確定テーブル0501で先頭ノードである場合、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のノードを参照し、前記IDノードに紐付けられたメッセージテーブル0401中の情報を参照し、タイムスタンプ情報をメモリ上に保持しておく。その後、メッセージ順序制御機能0105は参照メッセージテーブル0801にアクセスし、参照メッセージテーブル0801の先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプを参照し、メモリ上に保持していたメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプと比較し、参照メッセージテーブル0801の先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプの方がメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のIDノード、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプよりも古いIDノードについて抽出する。これにより、投入可能な参照メッセージテーブルの先頭の参照メッセージを特定する。  If the message type control table 0501 is the first node in the messageinput control step 1401 in the messageinput control step 1401, the messageorder control function 0105 refers to the node next to the first node of the message type indeterminate table 0501 and The information in the associated message table 0401 is referred to, and the time stamp information is held in the memory. After that, the messageorder control function 0105 accesses the reference message table 0801, refers to the time stamp in the message table 0401 linked to the first node of the reference message table 0801, and the message type held in the memory is unconfirmed Compare with the time stamp in the message table 0401 associated with the next node of the first node of the table 0501. The message type of the time stamp in the message table 0401 associated with the first node of the reference message table 0801 is not message type. The ID node that is older than the time stamp in the message table 0401 associated with the ID node next to the head node of the confirmation table 0501 and the head node of the brand unconfirmed table 0601 is extracted. As a result, the first reference message in the reference message table that can be input is specified.

またこのとき、参照メッセージテーブル0801のリストにおいて、抽出した先頭ノード以降のIDノードについて、メッセージ順序制御機能0105は、メッセージテーブル0401の受信状態が待機状態である、先頭ノードと連続したノードも併せて抽出する(ステップ1402)。  At this time, in the list of the reference message table 0801, for the ID nodes after the extracted first node, the messageorder control function 0105 also includes nodes that are continuous with the first node in which the reception state of the message table 0401 is in a standby state. Extract (step 1402).

次に、メッセージ順序制御機能0105は、ステップ1402で抽出した各IDノードと、メッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のIDノード、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードのタイムスタンプとをそれぞれ比較し、いずれのタイムスタンプよりも古いメッセージは、業務処理システム0108へ投入する(ステップ1403)。これは、投入可能、すなわち、受信(要求)順序を保証された参照メッセージを投入することを意味する。ステップ1403の処理で業務処理システム0108へ投入したメッセージについては、メッセージ順序制御機能0105は各メッセージが属している参照メッセージテーブル0801にアクセスし、メッセージ投入したメッセージと紐付くメッセージテーブル0401の行データ0407を削除する(ステップ1404)。またメッセージ順序制御機能0105は、メッセージ投入した各メッセージが属する参照メッセージテーブル0801にアクセスし、メッセージ投入した各メッセージのIDノードを削除し(ステップ1405)、ステップ0919の処理を終了する。  Next, the messagesequence control function 0105 compares each ID node extracted instep 1402 with the next ID node of the first node of the message type unconfirmed table 0501 and the time stamp of the first node of the brand unconfirmed table 0601. Then, a message older than any time stamp is input to the business processing system 0108 (step 1403). This means that a reference message that can be input, that is, a guaranteed reception (request) order is input. For the message input to thebusiness processing system 0108 in the processing ofstep 1403, the messageorder control function 0105 accesses the reference message table 0801 to which each message belongs, and therow data 0407 of the message table 0401 associated with the input message. Is deleted (step 1404). In addition, the messageorder control function 0105 accesses the reference message table 0801 to which each message input message belongs, deletes the ID node of each message input message (step 1405), and ends the processing ofstep 0919.

続いて、メッセージ種別が参照であることを示すキー情報(<reference>タグ)を含むブロック0311を、メッセージ順序制御機能0105が受信した場合の処理について述べる。このとき、メッセージ種別が事務手続きメッセージであった場合と同様、メッセージテーブル0401にはタイムスタンプ、ID情報、受信状態が既に上書きされている状態であるとする。  Next, processing when the messageorder control function 0105 receives ablock 0311 including key information (<reference> tag) indicating that the message type is a reference will be described. At this time, it is assumed that the time stamp, ID information, and reception state are already overwritten in the message table 0401, as in the case where the message type is the office procedure message.

メッセージ順序制御機能0105が参照メッセージのキー情報を含むブロック0311を受信(ステップ0901)すると、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロックがメッセージの先頭ブロック(0301、0306、0310)であるかどうか(ステップ0902)、事務手続きメッセージであることを示すキー情報(<jimusyori>タグ)を含むかどうか(ステップ0903)、参照メッセージであることを示すキー情報(<reference>タグ)を含むかどうか(ステップ0904)の判定を行なう。  When the messagesequence control function 0105 receives theblock 0311 including the key information of the reference message (step 0901), the messagesequence control function 0105 determines whether the received block is the first block of the message (0301, 0306, 0310) (step 0902), whether or not key information (<jimusyori> tag) indicating a business procedure message is included (step 0903), and whether or not key information (<reference> tag) indicating a reference message is included (step 0904) ).

受信したメッセージのメッセージ種別が参照であるため、ステップ0904の判定の後、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401にアクセスし、ステップ0904で参照メッセージであると判定したメッセージに関する行データ0407中のメッセージ種別に”参照”であると上書きする(ステップ0913)。また、メッセージ順序制御機能0105は参照メッセージテーブル0801にアクセスし、ステップ0904で参照メッセージであると判定したメッセージに関するID情報を参照メッセージテーブル0801のリストに追加する(ステップ0914)。  Since the message type of the received message is reference, the messageorder control function 0105 accesses the message table 0401 after the determination instep 0904, and the message in therow data 0407 related to the message determined to be the reference message instep 0904 If the type is “reference”, it is overwritten (step 0913). Further, the messageorder control function 0105 accesses the reference message table 0801, and adds ID information related to the message determined to be a reference message instep 0904 to the list of the reference message table 0801 (step 0914).

次に、銘柄別テーブル0701において、メッセージ順序制御機能0105が受信したメッセージがステップ0903で参照メッセージであると確定したことに依り、受信状態が待機状態であり、業務処理システム0108に新たにメッセージ投入可能となったメッセージについての処理を行なう(ステップ0915)。この処理についての具体的な処理フローについて図14で示す。他テーブル中のメッセージ投入制御(ステップ0915)の後、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501にアクセスし、メッセージ種別が確定したIDノードを削除する(ステップ0916)。ステップ0915の処理の後、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロックのメッセージ情報をメッセージ情報記憶部0107に保存し(ステップ0926)、ステップ0901の処理に戻る。  Next, in the table bybrand 0701, the message received by the messageorder control function 0105 is confirmed to be a reference message instep 0903, so that the reception state is a standby state and a new message is input to thebusiness processing system 0108. Processing for the enabled message is performed (step 0915). A specific processing flow for this processing is shown in FIG. After the message input control in the other table (step 0915), the messageorder control function 0105 accesses the message type unconfirmed table 0501 and deletes the ID node whose message type is fixed (step 0916). After the process of step 0915, the messageorder control function 0105 stores the received message information of the block in the message information storage unit 0107 (step 0926), and returns to the process ofstep 0901.

ここで、図14により、メッセージ順序制御機能0105が参照メッセージであると判定可能なキー情報(<reference>タグ)を含むブロック0307を受信した場合の、他テーブル中のメッセージ投入制御(ステップ0915)の具体的な処理について述べる。  Here, referring to FIG. 14, when theblock 0307 including key information (<reference> tag) that can be determined that the messageorder control function 0105 is a reference message is received, message input control in another table (step 0915). The specific processing will be described.

始めに、メッセージ種別が参照であると確定したメッセージに関して、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501で先頭ノードであるかどうかの判定を行なう(ステップ1401)。ステップ1401の判定の結果、メッセージ種別未確定テーブル0501において先頭ノードでない場合、ステップ0915の処理を終了する。  First, the messageorder control function 0105 determines whether or not it is the first node in the message type unconfirmed table 0501 for a message that has been confirmed that the message type is a reference (step 1401). As a result of the determination instep 1401, if it is not the first node in the message type unconfirmed table 0501, the processing in step 0915 is terminated.

メッセージ投入制御のステップ1401の判定において、メッセージ種別未確定テーブル0501で先頭ノードである場合、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のノードを参照し、前記IDノードに紐付けられたメッセージテーブル0401中の行データ0407を参照し、タイムスタンプ情報をメモリ上に保持しておく。そして、メッセージ順序制御機能0105は各銘柄別テーブル0701にアクセスし、銘柄別の各行データ0704の先頭ノードと紐付けられたメッセージテーブル0401中のタイムスタンプを参照し、メモリ上に保持していたメッセージ種別未確定テーブル0501、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードのタイムスタンプと比較し、銘柄別テーブル0701の各行データ0704の先頭ノードのタイムスタンプの方がメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のIDノード、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードのタイムスタンプよりも古いノードについて抽出する。これにより、投入可能な、すなわち、順序性が保証された銘柄別テーブルの先頭の参照メッセージを特定する。またこのとき、銘柄別テーブル0701の各行データ0704において、抽出した先頭ノード以降のIDノードについて、メッセージ順序制御機能0105は、メッセージテーブル0401の受信状態が待機状態である、先頭ノードと連続したノードも併せて抽出する(ステップ1402)。
次に、ステップ1402で抽出した各IDノードについて、メッセージ順序制御機能0105は、メモリ上に一時的に保持しているメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のIDノード、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードのタイムスタンプと比較し、いずれのタイムスタンプよりも古いメッセージについては、業務処理システム0108へ投入する(ステップ1403)。これにより、投入可能な売り(買い)メッセージが投入される。ステップ1403の処理で業務処理システム0108へ投入したメッセージについては、メッセージ投入したメッセージと紐付くメッセージテーブル0401の行データ0407を削除する(ステップ1404)。またメッセージ順序制御機能0105は、メッセージ投入した各メッセージが属する銘柄別テーブル0701の各行データ0407にアクセスし、メッセージ投入した各メッセージのIDノードを削除し(ステップ1405)、ステップ0915の処理を終了する。
If the message type control table 0501 is the first node in the messageinput control step 1401 in the messageinput control step 1401, the messageorder control function 0105 refers to the node next to the first node of the message type indeterminate table 0501 and The time stamp information is stored in the memory by referring to therow data 0407 in the associated message table 0401. Then, the messageorder control function 0105 accesses each brand table 0701, refers to the time stamp in the message table 0401 linked to the head node of each brand-specific row data 0704, and stores the message stored in the memory. Compared with the time stamp of the first node of the type unconfirmed table 0501 and the brand unconfirmed table 0601, the time stamp of the first node of eachrow data 0704 of the brand table 0701 is the next of the first node of the message type unconfirmed table 0501. Nodes older than the time stamp of the first node in the ID node / brand unconfirmed table 0601 are extracted. As a result, the reference message at the top of the table by brand that can be input, that is, the order is guaranteed, is specified. At this time, in eachrow data 0704 of the brand-specific table 0701, for the ID nodes after the extracted first node, the messageorder control function 0105 also includes a node continuous with the first node in which the reception state of the message table 0401 is a standby state. In addition, extraction is performed (step 1402).
Next, for each ID node extracted instep 1402, the messageorder control function 0105, the ID node next to the first node of the message type unconfirmed table 0501 temporarily held in the memory, the brand unconfirmed table 0601 A message older than any of the time stamps is input to the business processing system 0108 (step 1403). As a result, a sell (buy) message that can be input is input. For the message input to thebusiness processing system 0108 in the process ofstep 1403, therow data 0407 of the message table 0401 associated with the input message is deleted (step 1404). Further, the messageorder control function 0105 accesses eachrow data 0407 of the brand table 0701 to which each message input message belongs, deletes the ID node of each message input (step 1405), and ends the processing of step 0915. .

最後に、メッセージ種別が事務手続きであることを示すキー情報を含むブロック0311をメッセージ順序制御機能0105が受信した場合の処理について述べる。このとき、メッセージテーブル0401にはタイムスタンプ、ID情報、受信状態が既に上書きされている状態である。  Finally, processing when the messagesequence control function 0105 receives ablock 0311 including key information indicating that the message type is a business procedure will be described. At this time, the time stamp, ID information, and reception state are already overwritten in the message table 0401.

メッセージ順序制御機能0105が事務手続きメッセージのキー情報を含むブロック0311を受信(ステップ0901)した後、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロックがメッセージの先頭ブロック(0301、0306、0310)であるかどうか(ステップ0902)、事務手続きメッセージであることを示すキー情報(<jimusyori>タグ)を含むかどうかの判定(ステップ0903)を行なう。  After the messagesequence control function 0105 receives theblock 0311 including the key information of the business procedure message (step 0901), the messagesequence control function 0105 determines whether the received block is the first block (0301, 0306, 0310) of the message. (Step 0902), it is determined whether or not key information (<jimusyori> tag) indicating a business procedure message is included (Step 0903).

受信したメッセージのメッセージ種別は事務手続きメッセージであるため、ステップ0903の判定処理の後、メッセージ順序制御機能0105はメッセージテーブル0401にアクセスし、ステップ0903で事務手続きメッセージであると判定したメッセージに関する行データ0407中のメッセージ種別に”事務手続き”であると上書きする(ステップ0910)。  Since the message type of the received message is an office procedure message, the messagesequence control function 0105 accesses the message table 0401 after the determination processing instep 0903, and the row data relating to the message determined to be an office procedure message instep 0903 The message type in 0407 is overwritten as “office work procedure” (step 0910).

次に、ステップ0901で受信した事務手続きメッセージが属するメッセージテーブル0401以外のテーブル(参照メッセージテーブル0801、銘柄別テーブル0701)において、受信したメッセージがステップ0903で事務手続きメッセージであると確定したことに依り、受信状態が待機状態であり、業務処理システム0108に新たにメッセージ投入可能となったメッセージについての処理を行なう(ステップ0911)。この処理についての詳細な処理の流れについては図14のフローで述べる。他テーブル中のメッセージ投入制御の後、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501にアクセスし、メッセージ種別が確定したIDノードを削除する(ステップ0912)。ステップ0912の処理を行うと、メッセージ順序制御機能0105は受信したブロックのメッセージ情報をメッセージ情報記憶部0107に保存し、ステップ0901の処理に戻る。  Next, in the tables other than the message table 0401 to which the office procedure message received instep 0901 belongs (reference message table 0801, brand-specific table 0701), it is determined that the received message is determined to be an office procedure message instep 0903. Then, processing is performed for a message whose reception state is a standby state and for which a new message can be input to the business processing system 0108 (step 0911). A detailed processing flow of this processing will be described with reference to the flow of FIG. After the message input control in the other table, the messageorder control function 0105 accesses the message type undetermined table 0501 and deletes the ID node whose message type is fixed (step 0912). When the processing of step 0912 is performed, the messageorder control function 0105 stores the received message information of the block in the messageinformation storage unit 0107, and returns to the processing ofstep 0901.

メッセージ順序制御機能0105は、図14の他テーブル中のメッセージ投入制御において、始めに、メッセージ種別が事務手続きであると確定したメッセージに関して、メッセージ種別未確定テーブル0501で先頭ノードであるかどうかの判定を行なう(ステップ1401)。ステップ1401の判定の結果、メッセージ種別が事務手続きであると確定したメッセージがメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードでない場合、ステップ0911の処理を終了する。  In the message input control in the other table of FIG. 14, the messageorder control function 0105 first determines whether the message type is the first node in the message type unconfirmed table 0501 regarding the message that is determined to be a business procedure. (Step 1401). As a result of the determination instep 1401, when the message confirmed that the message type is the office procedure is not the first node of the message type unconfirmed table 0501, the process in step 0911 is ended.

メッセージ投入制御のステップ1401の判定において、メッセージ種別が事務手続きであると確定したメッセージがメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードである場合、メッセージ順序制御機能0105はメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のノード、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードをそれぞれ参照し、各ノードのID情報に紐付けられたメッセージテーブル0401中の情報を参照し、タイムスタンプ情報をメモリ上に保持しておく。  In the messageinput control step 1401 determination, if the message confirmed that the message type is a business procedure is the first node of the message type unconfirmed table 0501, the messageorder control function 0105 is the first node of the message type unconfirmed table 0501. Next, the first node of the brand unconfirmed table 0601 is referred to, the information in the message table 0401 linked to the ID information of each node is referred to, and the time stamp information is held in the memory.

そして、メッセージ順序制御機能0105は参照メッセージテーブル0801、各銘柄別テーブル0701の各テーブルの先頭ノードについて、それぞれ紐付けられているメッセージテーブル0801中の受信状態が“待機”であるIDノードを抽出する。  Then, the messageorder control function 0105 extracts the ID node whose reception state in the associated message table 0801 is “standby” for the first node of each table of the reference message table 0801 and each brand table 0701. .

またこのとき、参照メッセージテーブル0801、各銘柄別テーブル0701のリストにおいて、抽出した先頭ノード以降のIDノードについて、メッセージ順序制御機能0105は、メッセージテーブル0401の受信状態が待機状態である、先頭ノードと連続したIDノードも併せて抽出する。  At this time, in the list of the reference message table 0801 and each brand table 0701, for the ID nodes after the extracted first node, the messageorder control function 0105 is the same as the first node in which the reception state of the message table 0401 is the standby state. Consecutive ID nodes are also extracted.

抽出した各IDノードのうち、メッセージ種別が売り(買い)であるIDノードについて、メッセージ順序制御機能0105が、メモリ上に一時的に保持しているメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のノード、銘柄未確定テーブル0601の先頭ノードのタイムスタンプと比較し、いずれのタイムスタンプよりも古いメッセージについては、業務処理システム0108へ投入する(ステップ1403)。  Among the extracted ID nodes, for the ID node whose message type is sell (buy), the messagesequence control function 0105 is next to the first node of the message type unconfirmed table 0501 that is temporarily held in the memory. Compared with the time stamp of the first node of the node / brand unconfirmed table 0601, a message older than either time stamp is input to the business processing system 0108 (step 1403).

また抽出した各IDノードのうち、メッセージ種別が参照であるIDノードについて、メッセージ順序制御機能0105が、メモリ上に一時的に保持しているメッセージ種別未確定テーブル0501の先頭ノードの次のノードのタイムスタンプと比較し、より古い参照メッセージについては、業務処理システム0108へ投入する(ステップ1403)。  Of the extracted ID nodes, the messageorder control function 0105 for the ID node whose message type is a reference is the next node after the first node of the message type unconfirmed table 0501 that is temporarily held in memory. The reference message that is older than the time stamp is input to the business processing system 0108 (step 1403).

ステップ1403の処理で業務処理システム0108へ投入したメッセージについては、メッセージ順序制御機能0105が、各メッセージが属している参照メッセージテーブル0801、もしくは銘柄別テーブル0701にアクセスし、メッセージ投入したメッセージに関する行データ0407を削除する(ステップ1404)。また同様にメッセージ順序制御機能0105はメッセージ投入した各メッセージが属する参照メッセージテーブル0801、銘柄別テーブル0701にアクセスし、メッセージ投入した各メッセージのIDノードを削除し(ステップ1405)、ステップ0911の処理を終了する。  For the message input to thebusiness processing system 0108 instep 1403, the messagesequence control function 0105 accesses the reference message table 0801 or the brand-specific table 0701 to which each message belongs, and the row data related to the input message. 0407 is deleted (step 1404). Similarly, the messagesequence control function 0105 accesses the reference message table 0801 and the brand table 0701 to which each message input belongs, deletes the ID node of each message input (step 1405), and performs the processing of step 0911. finish.

0101 メッセージ送信システム
0102 ネットワーク
0103 取引所システム
0104 メッセージ投入順序制御システム
0105 メッセージ順序制御機能
0106 補助テーブル記憶部
0107 メッセージ情報記憶部
0108 業務処理システム
0201 CPU
0202 メモリ
0203 ハードディスク
0204 ネットワーク
0205 通信制御装置
0206 入力装置
0207 出力装置
0208 入出力インタフェース
0209 バス
0301 売り(買い)メッセージの先頭部分
0302 売り(買い)メッセージか判別可能な情報を含むブロック
0303 銘柄情報を含むブロック
0304 売り(買い)メッセージの本体部分
0305 売り(買い)メッセージの終了部分
0306 参照メッセージの先頭部分
0307 参照メッセージが判別可能な情報を含むブロック
0308 参照メッセージの本体部分
0309 参照メッセージの終了部分
0310 事務手続きメッセージの先頭部分
0311 事務手続きメッセージか判別可能な情報を含むブロック
0312 事務手続きメッセージの本体部分
0313 事務手続きメッセージの終了部分
0401 メッセージテーブル
0402 タイムスタンプの項目
0403 メッセージIDの項目
0404 メッセージ種別の項目
0405 銘柄情報の項目
0406 受信状態の項目
0407 メッセージテーブルの行データ
0501 メッセージ種別未確定テーブル
0601 銘柄未確定テーブル
0701 銘柄別テーブル
0702 銘柄情報の項目
0703 メッセージのID情報の項目
0704 銘柄別テーブルの行データ
0101Message transmission system 0102Network 0103Exchange system 0104 Message inputorder control system 0105 Message order control function 0106 Auxiliarytable storage unit 0107 Messageinformation storage unit 0108Business processing system 0201 CPU
0202Memory 0203Hard disk 0204Network 0205Communication control device 0206Input device 0207 Output device 0208 I /O interface 0209Bus 0301 Top part of sell (buy)message 0302 Block containing information that can be identified as sell (buy)message 0303 Includesbrand information Block 0304 Body Part of Sell (Buy)Message 0305 End Part of Sell (Buy)Message 0306 Leading Part ofReference Message 0307 Block Containing Information Recognizable byReference Message 0308 Body Part ofReference Message 0309 End Part ofReference Message 0310 Office Work Top part ofprocedure message 0311 Block containing information that can be identified asoffice procedure message 0312 Main part ofprocedure procedure message 0313 MessageProcedure End Item 0401 Message Table 0402Timestamp Item 0403Message ID Item 0404Message Type Item 0405Brand Information Item 0406Reception Status Item 0407 MessageTable Line Data 0501 Message Type Unconfirmed Table 0601 Brand Not Available Confirmation table 0701 Brand-specific table 0702Brand information item 0703 MessageID information item 0704 Line data in brand-specific table

Claims (8)

Translated fromJapanese
それぞれの受信完了に要する時間が異なる複数種別のメッセージについて、当該メッセージの処理順序を制御するメッセージ順序制御装置において、
前記メッセージを受信する手段と、
前記メッセージを受信する場合、当該メッセージの受信について前記受信に要する時間の変動が固定的な受信状況を示す情報を記録する手段と、
前記受信状況を示す情報に応じて、前記メッセージの処理順序を制御する手段とを有し、
前記メッセージは、商品の取引に関するメッセージであって、
前記処理順序を制御する手段は、前記メッセージに含まれ、他のメッセージとの処理順序の関係を考慮すべきものであることを示し、当該メッセージ種類を示すキー情報を特定し、特定された前記キー情報を用いて、当該メッセージを前記商品の売買のいずれかを要求する売買メッセージ、前記商品の売買状況の確認を要求する参照メッセージおよび前記メッセージの送信状況の確認を含む事務メッセージのいずれの種類であるかを特定し、
特定された種類が売買メッセージないし参照メッセージの場合、複数の売買メッセージないし参照メッセージのうち、前記受信状況が最も早く受信したことを示すメッセージから順に前記処理を実行するよう制御し、
特定された種類が事務メッセージの場合、複数の事務メッセージのうち、当該メッセージの受信完了が最も早いメッセージから順に前記処理を実行するように制御することを特徴とするメッセージ順序制御装置。
For a plurality of types of messages with different times required for completion of reception, in a message order control device that controls the processing order of the messages,
Means for receiving the message;
When receiving the message, means for recording information indicating a reception situation in which a variation in time required for the reception of the message is fixed;
Depending on the information indicating the reception status,it has a means for controlling the processing order of themessage,
The message is a message relating to a transaction of a product,
The means for controlling the processing order is included in the message, indicates that the relationship of the processing order with other messages should be considered, specifies key information indicating the message type, and specifies the specified key Using information, the message can be any type of business message including a trading message requesting one of the products for sale, a reference message requesting confirmation of the sale status of the product, and a confirmation of the transmission status of the message Identify if there is
When the identified type is a trading message or a reference message, among the plurality of trading messages or reference messages, control is performed to execute the processing in order from a message indicating that the reception status is received earliest,
When the specified type is a business message, a message order control devicethat performs control so as to execute the processing in order from the message with the earliest completion of reception of the message among a plurality of business messages .
請求項1に記載のメッセージ順序制御装置において、The message sequence control device according to claim 1,
前記受信状況は、前記メッセージの先頭ブロックの受信であることを特徴とするメッセージ順序制御装置。The message order control device, wherein the reception status is reception of a head block of the message.
請求項1または2のいずれかに記載のメッセージ順序制御装置において、
記受信状況を示す情報は、前記受信状況におけるタイムスタンプないし当該受信状況の順序に従って付与される当該メッセージを識別するメッセージIDのいずれか一方であることを特徴とするメッセージ順序制御装置。
In the message order control device according to claim 1 or 2,
Information indicating the pre-Symbol reception status, message order control device which is characterized in that one of a message ID identifying the message to be given according to the order of the time stamp to the received status in the reception status.
請求項1に記載のメッセージ順序制御装置であって、The message sequence control device according to claim 1,
さらに、further,
前記受信状況に応じて、当該受信状況の時間的な順序に従ったメッセージIDを算出する手段と、Means for calculating a message ID according to a temporal order of the reception status according to the reception status;
前記キー情報を記憶するメッセージテーブルと、A message table for storing the key information;
前記メッセージの受信状況において、前記メッセージIDを前記受信状況の示す時間的な順序に並べて記憶する種類未確定テーブルと、In the reception status of the message, a type unconfirmed table that stores the message IDs in a time sequence indicated by the reception status;
前記メッセージの受信に従ってキー情報を受信した場合、当該キー情報によりメッセージの種類を判別して、前記メッセージテーブルに判別されたメッセージの種類を前記メッセージIDに対応付けて記録する手段と、Means for determining the message type based on the key information when the key information is received in accordance with the reception of the message, and recording the determined message type in the message table in association with the message ID;
前記メッセージが参照メッセージと判別された場合に、当該メッセージIDを前記受信状況の時間的な順序に並べて記憶する参照メッセージテーブルと、When the message is determined to be a reference message, a reference message table that stores the message IDs arranged in time order of the reception status; and
前記メッセージが売買メッセージと判別された場合に、当該メッセージIDを前記受信状況の時間的な順序に並べて記憶する銘柄未確定テーブルと、When the message is determined to be a buying and selling message, a brand unconfirmed table that stores the message ID in the order of time of the reception status;
前記メッセージに前記商品の銘柄を示す銘柄情報を示すブロックであった場合に、銘柄毎にメッセージIDを前記受信状況の時間的な順序に並べて記憶する銘柄別テーブルと、When the message is a block indicating brand information indicating the brand of the product, a brand-specific table that stores message IDs arranged in time order of the reception status for each brand, and
前記処理順序を制御する手段は、The means for controlling the processing order includes:
前記メッセージを受信完了した場合、If the message has been received,
前記受信完了したメッセージが売買メッセージの場合は、当該メッセージのメッセージIDと、当該メッセージの銘柄の前記銘柄別テーブルの先頭のメッセージのメッセージIDを比較した結果、前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示し、前記受信完了したメッセージのメッセージIDと前記銘柄未確定テーブルの先頭のメッセージIDを比較した結果、前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示し、前記受信完了したメッセージのメッセージIDと前記種類未確定テーブルの先頭のメッセージIDを比較した結果、前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示す場合に前記受信完了したメッセージを処理し、When the received message is a trading message, the message ID of the message is compared with the message ID of the first message in the brand-specific table of the brand of the message. As a result of comparing the message ID of the message that has been received and the first message ID of the brand unconfirmed table, the message ID that has been received is older in time. As a result of comparing the message ID and the first message ID of the type unconfirmed table, if the received message ID indicates that it is older in time, the received message is processed,
前記受信完了メッセージが参照メッセージの場合は、当該メッセージのメッセージIDと、前記参照メッセージテーブルの先頭のメッセージのメッセージIDを比較した結果、When the reception completion message is a reference message, a result of comparing the message ID of the message with the message ID of the first message in the reference message table,
前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示し、前記受信完了したメッセージIDと前記種類未確定テーブルの先頭のメッセージIDを比較した結果、前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示す場合に、前記受信完了したメッセージを処理し、The received message ID indicates that the received message ID is older in time. As a result of comparing the received message ID with the first message ID of the type unconfirmed table, the received message ID is older in time. If the received message is processed,
前記受信完了メッセージが事務手続きメッセージの場合は、当該メッセージを処理することを特徴とするメッセージ順序制御装置。If the reception completion message is a business procedure message, the message order control apparatus processes the message.
それぞれの受信完了に要する時間が異なる複数種別のメッセージについて、当該メッセージの処理順序を制御するメッセージ順序制御装置を用いたメッセージ順序制御方法において、In a message order control method using a message order control device that controls the processing order of the messages for a plurality of types of messages having different times required for completion of reception,
前記メッセージ順序制御装置は、  The message sequence control device comprises:
前記メッセージを受信するステップと、  Receiving the message;
前記メッセージを受信する場合、当該メッセージの受信について前記受信に要する時間の変動が固定的な受信状況を示す情報を記録するステップと、  When receiving the message, recording information indicating a reception situation in which a change in time required for reception of the message is fixed;
前記受信状況を示す情報に応じて、前記メッセージの処理順序を制御するステップとを有し、  Controlling the processing order of the messages according to the information indicating the reception status,
前記メッセージは、商品の取引に関するメッセージであって、  The message is a message relating to a transaction of a product,
前記処理順序を制御するステップは、  The step of controlling the processing order includes:
前記メッセージに含まれ、他のメッセージとの処理順序の関係を考慮すべきものであることを示し、当該メッセージ種類を示すキー情報を特定し、特定された前記キー情報を用いて、当該メッセージを前記商品の売買のいずれかを要求する売買メッセージ、前記商品の売買状況の確認を要求する参照メッセージおよび前記メッセージの送信状況の確認を含む事務メッセージのいずれの種類であるかを特定し、  It is included in the message, indicates that the processing order relationship with other messages should be considered, specifies key information indicating the message type, and uses the specified key information to identify the message Identifying the type of a business message including a trade message requesting one of the trades of the product, a reference message requesting confirmation of the trade status of the product, and a confirmation of the transmission status of the message,
特定された種類が売買メッセージないし参照メッセージの場合、複数の売買メッセージないし参照メッセージのうち、前記受信状況が最も早く受信したことを示すメッセージから順に前記処理を実行するよう制御し、  When the identified type is a trading message or a reference message, among the plurality of trading messages or reference messages, control is performed to execute the processing in order from a message indicating that the reception status is received earliest,
特定された種類が事務メッセージの場合、複数の事務メッセージのうち、当該メッセージの受信完了が最も早いメッセージから順に前記処理を実行するように制御することを特徴とするメッセージ順序制御方法。  When the specified type is a business message, a message order control method comprising: controlling the processing in order from the message with the earliest completion of reception of the message among a plurality of business messages.
請求項5に記載のメッセージ順序制御方法において、  The message order control method according to claim 5, wherein
前記受信状況は、前記メッセージの先頭ブロックの受信であることを特徴とするメッセージ順序制御方法。  The message order control method, wherein the reception status is reception of a head block of the message.
請求項5または6のいずれかに記載のメッセージ順序制御方法において、  In the message order control method according to claim 5 or 6,
前記受信状況を示す情報は、前記受信状況におけるタイムスタンプないし当該受信状況の順序に従って付与される当該メッセージを識別するメッセージIDのいずれか一方であることを特徴とするメッセージ順序制御方法。  The message order control method, wherein the information indicating the reception status is any one of a time stamp in the reception status or a message ID for identifying the message given according to the order of the reception status.
請求項5に記載のメッセージ順序制御方法であって、  The message order control method according to claim 5,
さらに、  further,
前記受信状況に応じて、当該受信状況の時間的な順序に従ったメッセージIDを算出するステップと、  Calculating a message ID according to a temporal order of the reception status according to the reception status;
前記キー情報をメッセージテーブルに記憶するステップと、  Storing the key information in a message table;
前記メッセージの受信状況において、前記メッセージIDを前記受信状況の示す時間的な順序に並べて種類未確定テーブルに記憶するステップと、  In the reception status of the message, arranging the message IDs in a temporal order indicated by the reception status and storing them in a type unconfirmed table;
前記メッセージの受信に従ってキー情報を受信した場合、当該キー情報によりメッセージの種類を判別して、前記メッセージテーブルに判別されたメッセージの種類を前記メッセージIDに対応付けて記録するステップと、  When receiving key information in accordance with reception of the message, determining a message type based on the key information and recording the determined message type in the message table in association with the message ID;
前記メッセージが参照メッセージと判別された場合に、当該メッセージIDを前記受信状況の時間的な順序に並べて参照メッセージテーブルに記憶するステップと、  When the message is determined to be a reference message, the message IDs are stored in a reference message table in the time order of the reception status; and
前記メッセージが売買メッセージと判別された場合に、当該メッセージIDを前記受信状況の時間的な順序に並べて銘柄未確定テーブルに記憶するステップと、  When the message is determined to be a trading message, the message IDs are arranged in the temporal order of the reception status and stored in the brand unconfirmed table;
前記メッセージに前記商品の銘柄を示す銘柄情報を示すブロックであった場合に、銘柄毎にメッセージIDを前記受信状況の時間的な順序に並べて銘柄別テーブルに記憶するステップとを備え、  When the message is a block indicating brand information indicating the brand of the product, the message ID is arranged for each brand in a time order of the reception status and stored in the brand-specific table,
前記処理順序を制御するステップは、  The step of controlling the processing order includes:
前記メッセージを受信完了した場合、  If the message has been received,
前記受信完了したメッセージが売買メッセージの場合は、当該メッセージのメッセージIDと、当該メッセージの銘柄の前記銘柄別テーブルの先頭のメッセージのメッセージIDを比較した結果、前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示し、前記受信完了したメッセージのメッセージIDと前記銘柄未確定テーブルの先頭のメッセージIDを比較した結果、前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示し、前記受信完了したメッセージのメッセージIDと前記種類未確定テーブルの先頭のメッセージIDを比較した結果、前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示す場合に前記受信完了したメッセージを処理し、  When the received message is a trading message, the message ID of the message is compared with the message ID of the first message in the brand-specific table of the brand of the message. As a result of comparing the message ID of the message that has been received and the first message ID of the brand unconfirmed table, the message ID that has been received is older in time. As a result of comparing the message ID and the first message ID of the type unconfirmed table, if the received message ID indicates that it is older in time, the received message is processed,
前記受信完了メッセージが参照メッセージの場合は、当該メッセージのメッセージIDと、前記参照メッセージテーブルの先頭のメッセージのメッセージIDを比較した結果、前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示し、前記受信完了したメッセージIDと前記種類未確定テーブルの先頭のメッセージIDを比較した結果、前記受信完了したメッセージIDが時間的に古いことを示す場合に、前記受信完了したメッセージを処理し、  When the reception completion message is a reference message, the message ID of the message is compared with the message ID of the first message in the reference message table. As a result of comparing the received message ID with the first message ID of the type unconfirmed table, if the received message ID indicates that it is older in time, the received message is processed,
前記受信完了メッセージが事務手続きメッセージの場合は、当該メッセージを処理することを特徴とするメッセージ順序制御方法。  When the reception completion message is a business procedure message, the message is processed.
JP2010273109A2010-12-082010-12-08 Message sequence control apparatus and methodExpired - Fee RelatedJP5608528B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2010273109AJP5608528B2 (en)2010-12-082010-12-08 Message sequence control apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2010273109AJP5608528B2 (en)2010-12-082010-12-08 Message sequence control apparatus and method

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2012123584A JP2012123584A (en)2012-06-28
JP5608528B2true JP5608528B2 (en)2014-10-15

Family

ID=46504964

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2010273109AExpired - Fee RelatedJP5608528B2 (en)2010-12-082010-12-08 Message sequence control apparatus and method

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP5608528B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
AU2014272791B2 (en)*2013-05-312017-01-12Nasdaq Technology AbApparatus, system, and method of elastically processing message information from multiple sources

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP3858419B2 (en)*1997-02-172006-12-13セイコーエプソン株式会社 Printing device

Also Published As

Publication numberPublication date
JP2012123584A (en)2012-06-28

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP4910398B2 (en) Tag information management program, tag information management method, and tag information management apparatus
JP3873365B2 (en) Business processing system using bulletin board type database and processing method thereof
US7383289B2 (en)Updating and maintaining data in a multi-system network using asynchronous message transfer
US20240386415A1 (en)Non-fungible token generation system and non-fungible token generation method
US20080208710A1 (en)Commodity Trade Assisting System and Computer Program
US20150348100A1 (en)Search engine server that searches data based on criteria included in an electronic record received from a computing device
JP2008071004A (en) Transaction processing method and online system using the same
US8123129B2 (en)Information provision intermediation apparatus
WO2012053219A1 (en)Distributed database system and distributed data-processing system
JP5608528B2 (en) Message sequence control apparatus and method
JP4323678B2 (en) Parts specification creation system
JPH08315008A (en) Order data management device for securities trading
JP2005084945A (en)Method for circulating document
US20180300781A1 (en)Trial system, trial method, trial processing device, and trial processing method
JP2006011806A (en)Data distribution method, server device, and sale support system
CN116627998A (en)Data acquisition method and database read-write separation system
JP6899647B2 (en) Data provision system, data provision method, and data provision program
JP2000153820A (en)System and method for applying price change in electronic price label system
KR102768564B1 (en)Management Method of Digital Authenticity Certificate Using NFT and Management Server Used Therefor
KR100487276B1 (en)Method and system for intermediating electronic commerce
JP7138289B1 (en) Server, information processing method, and program
KR20050093466A (en)Method and system for intermediating electronic commerce
US12135705B2 (en)Methods and system for concurrent updates of a customer order
JP2003196745A (en)System and method for managing sales price, computer readable recording medium with program recorded thereon and program
JP7570206B2 (en) Transaction processing device, transaction processing program, and transaction processing method

Legal Events

DateCodeTitleDescription
RD04Notification of resignation of power of attorney

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date:20120521

A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20130111

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20140204

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20140303

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20140805

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20140901

R151Written notification of patent or utility model registration

Ref document number:5608528

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp