Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP5466593B2 - Information processing apparatus and information processing method - Google Patents

Information processing apparatus and information processing method
Download PDF

Info

Publication number
JP5466593B2
JP5466593B2JP2010170607AJP2010170607AJP5466593B2JP 5466593 B2JP5466593 B2JP 5466593B2JP 2010170607 AJP2010170607 AJP 2010170607AJP 2010170607 AJP2010170607 AJP 2010170607AJP 5466593 B2JP5466593 B2JP 5466593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
data
displayed
icon
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010170607A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012032932A (en
Inventor
哲則 小林
鐵兵 中野
慶 秋田
整 山田
雄介 中野
宇唯 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Waseda University
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Waseda University
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Waseda University, Toyota Motor CorpfiledCriticalWaseda University
Priority to JP2010170607ApriorityCriticalpatent/JP5466593B2/en
Publication of JP2012032932ApublicationCriticalpatent/JP2012032932A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP5466593B2publicationCriticalpatent/JP5466593B2/en
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent
Anticipated expirationlegal-statusCritical

Links

Images

Landscapes

Description

Translated fromJapanese

本発明は、情報処理装置及び情報処理方法に関し、例えばインターネットに接続されたコンピュータに適用して好適なものである。  The present invention relates to an information processing apparatus and an information processing method, and is suitable for application to a computer connected to the Internet, for example.

近年、インターネットに接続されたコンテンツ提供サーバにコンピュータを介してアクセスし、当該コンテンツ提供サーバに蓄積された膨大な情報の中からユーザが所望する動画像を検索して閲覧できる情報提供サービスが普及している(例えば、非特許文献1参照)。このような情報提供サービスでは、コンテンツ提供サーバから送信されたWebページデータをコンピュータで受信し、当該Webページデータを基に生成されたWebページがコンピュータの表示部に表示され得る。  2. Description of the Related Art In recent years, an information providing service that allows a user to access a content providing server connected to the Internet via a computer and search and browse a moving image desired by a user from a vast amount of information stored in the content providing server has become widespread. (For example, refer nonpatent literature 1). In such an information providing service, Web page data transmitted from a content providing server can be received by a computer, and a Web page generated based on the Web page data can be displayed on a display unit of the computer.

各ユーザは、マウス等の操作部を操作してWebページ上に表示されたカーソルを移動させ、Webページの動画再生ボタンにカーソルを合わせた後、操作部のボタンを押すことによりコンテンツ提供サーバが提供する動画像を取得し再生して閲覧し得るようになされている。  Each user operates the operation unit such as a mouse to move the cursor displayed on the Web page, aligns the cursor with the moving image playback button on the Web page, and then presses the button on the operation unit. The moving images to be provided can be acquired, played back and browsed.

ユーチューブ[youtube](商標)、[平成22年7月22日検索]、インターネット<URL:http://jp.youtube.com/>YouTube [youtube] (trademark), [searched July 22, 2010], Internet <URL: http://jp.youtube.com/>

ところで、このような情報提供サービスを提供する各コンテンツ提供サーバでは、Webページをそれぞれ個別に作製しており、各Webページ毎に動画再生領域や動画再生ボタンの表示形態、動画再生を早送りするための早送りボタン等の表示形態がそれぞれ独自に設計されている場合もある。例えば、図12に示すように、Webページ100では、動画像が表示される動画再生領域101にカーソル102を合わせて決定操作が行われることで、動画再生領域101で動画像を再生させることができ、また「‖」で表された停止記号ボタン103にカーソル102を合わせて決定操作が行われることで、再生している動画像を停止させることができる。さらに、このようなWebページ100では、インジゲータ105上にカーソル102を合わせて表示子106を移動させることで、インジゲータ105上での表示子106の位置に対応した再生時間まで動画像を巻き戻し又は早送りさせることができる。  By the way, in each content providing server that provides such an information providing service, Web pages are individually created, and in order to fast-forward the video playback area, the video playback button display form, and video playback for each Web page. In some cases, the display form such as the fast-forward button is uniquely designed. For example, as shown in FIG. 12, in theWeb page 100, a moving image can be reproduced in the movingimage reproduction area 101 by performing a determination operation by moving thecursor 102 to the movingimage reproduction area 101 where the moving image is displayed. The moving image being reproduced can be stopped by moving thecursor 102 to thestop symbol button 103 represented by “表” and performing the determination operation. Further, in such aweb page 100, moving theindicator 106 by moving thecursor 102 on theindicator 105 moves the moving image back to the playback time corresponding to the position of theindicator 106 on theindicator 105, or Can be fast-forwarded.

しかしながら、このようなWebページ100では、動画像の再生等に慣れておらず、停止記号ボタン103やインジゲータ105等の各種記号の意味を全く理解していない高齢者等の情報リテラシの低いユーザにとって、Webページ100内のどの領域やどの記号にカーソル102を合わせれば動画再生や再生停止、巻き戻し、早送り等を行うことができるかについて全く分からず、動画再生等のような基本的な操作でさえ手間がかかってしまい、使い勝手が悪いという問題があった。  However, such aweb page 100 is for users with low information literacy, such as elderly people who are not used to playing moving images and do not understand the meaning of various symbols such as thestop symbol button 103 and theindicator 105. , It does not know at all which area and which symbol in theWeb page 100 thecursor 102 can be used to play, stop playing, rewind, fast forward, etc. There was a problem that it was troublesome even for usability.

本発明は、このような状況を鑑みてなされたもので、使い勝手を向上し得る情報処理装置及び情報処理方法を提供することを目的とする。  The present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to provide an information processing apparatus and an information processing method capable of improving usability.

かかる課題を解決するため本発明の請求項1においては、コンテンツ提供サーバからネットワークを介して受信したコンテンツを表示する表示部と、前記表示部にチャンネルアイコンを表示させ、前記チャンネルアイコンを選択する選択命令が操作部から与えられると、前記チャンネルアイコンに対応付けられたアクセス先情報を基に前記コンテンツ提供サーバにアクセスして、前記コンテンツを取得する処理を自動的に実行し、前記コンテンツを前記コンテンツ提供サーバから取得するチャンネル実行部と、前記コンテンツ提供サーバが予め定めた表示子により前記コンテンツに対して与える操作命令の内容を文字で示した独自の表示形態でなる操作ボタン画像を、前記表示子とは別に前記表示部に表示し、前記操作ボタン画像を介して前記表示子と同じ操作命令を与え、該操作命令に応じた処理を実行する操作命令実行部とを備えることを特徴とする。  In order to solve this problem, in claim 1 of the present invention, a display unit that displays content received from a content providing server via a network, and a selection that displays a channel icon on the display unit and selects the channel icon When a command is given from the operation unit, the content providing server is accessed based on the access destination information associated with the channel icon, and the process of acquiring the content is automatically executed. A channel execution unit to be acquired from the providing server; and an operation button image having a unique display form in which the content of the operation command given to the content by the display provided by the content providing server is indicated by characters. Separately displayed on the display unit and displayed in front via the operation button image Given the same operation instruction as indicator, characterized in that it comprises an operation instruction execution unit for executing a process corresponding to the operation instruction.

また、本発明の請求項2では、前記チャンネルアイコンに対応付けてタグデータを前記表示部に表示するタグデータ表示部を備えることを特徴とする。  According to a second aspect of the present invention, there is provided a tag data display unit that displays tag data on the display unit in association with the channel icon.

また、本発明の請求項3では、前記操作部を介して入力された入力データと完全一致及び又は一部一致する前記タグデータを特定し、該特定した前記タグデータに対応付けた前記チャンネルアイコンを前記表示部に表示するチャンネル選択部を備えることを特徴とする。  Further, according to a third aspect of the present invention, the tag icon that specifies the tag data that completely or partially matches the input data input via the operation unit is associated with the specified tag data. Is provided on the display unit.

また、本発明の請求項4では、前記入力データに基づいて前記表示部に表示された前記チャンネルアイコンが、前記操作部を介して実行されると、該チャンネルアイコンに対応付けた前記タグデータを前記表示部に表示させる際に、前記入力データと完全一致及び又は一部一致した前記タグデータを、他のタグデータよりも優先して前記表示部に表示することを特徴とする。  According to a fourth aspect of the present invention, when the channel icon displayed on the display unit based on the input data is executed via the operation unit, the tag data associated with the channel icon is displayed. When displaying on the display unit, the tag data that completely or partially matches the input data is displayed on the display unit with priority over other tag data.

また、本発明の請求項5では、チャンネル設定依頼データを前記ネットワークを介して外部装置に送信し、前記外部装置から前記ネットワークを介してチャンネル生成データを受信する送受信部と、前記チャンネル生成データに基づいて前記チャンネルアイコンを生成して前記表示部に表示させるチャンネル生成部とを備えることを特徴とする。  According to a fifth aspect of the present invention, a transmission / reception unit that transmits channel setting request data to an external device via the network and receives channel generation data from the external device via the network; and A channel generation unit configured to generate the channel icon based on the display unit and display the channel icon on the display unit.

また、本発明の請求項6では、前記チャンネル生成部によって生成された前記チャンネルアイコンに加えて新たなチャンネルアイコンの追加、又は前記チャンネルアイコンの中から所定のチャンネルアイコンを選択するための処理を依頼するチャンネル依頼手段を備えることを特徴とする。  According to a sixth aspect of the present invention, a request for adding a new channel icon in addition to the channel icon generated by the channel generation unit or selecting a predetermined channel icon from the channel icons is requested. It is characterized by comprising a channel requesting means.

また、本発明の請求項7では、チャンネル実行部によって、表示部にチャンネルアイコンを表示させ、前記チャンネルアイコンを選択する選択命令が操作部から与えられると、前記チャンネルアイコンに対応付けられたアクセス先情報を基にコンテンツ提供サーバにアクセスして、前記コンテンツを取得する処理を自動的に実行し、前記コンテンツを前記コンテンツ提供サーバから取得するチャンネル実行ステップと、前記コンテンツ提供サーバからネットワークを介して受信した前記コンテンツを前記表示部に表示する表示ステップと、操作命令実行部によって、前記コンテンツ提供サーバが予め設計した表示子により前記コンテンツに対して与える操作命令の内容を文字で示した独自の表示形態でなる操作ボタン画像を、前記表示子とは別に前記表示部に表示し、前記操作ボタン画像を介して前記表示子と同じ操作命令を与え、該操作命令に応じた処理を実行する操作命令実行ステップとを備えることを特徴とする。  According to claim 7 of the present invention, when the channel execution unit displays a channel icon on the display unit and a selection command for selecting the channel icon is given from the operation unit, the access destination associated with the channel icon A channel execution step of accessing the content providing server based on the information, automatically executing the process of acquiring the content, and acquiring the content from the content providing server, and receiving the content from the content providing server via the network A display step of displaying the content on the display unit, and a unique display form in which the content of the operation command given to the content by the display designed in advance by the content providing server is indicated by characters by the operation command execution unit The operation button image consisting of The display on the display unit, provided the same operation instructions to the indicator via the operation button image, characterized in that it comprises an operation instruction execution step of executing a process corresponding to the operation instruction.

また、本発明の請求項8では、前記チャンネル実行ステップは、タグデータ表示部によって、前記チャンネルアイコンに対応付けてタグデータを前記表示部に表示することを特徴とする。  According toclaim 8 of the present invention, in the channel execution step, tag data is displayed on the display unit in association with the channel icon by a tag data display unit.

また、本発明の請求項9では、前記チャンネル実行ステップは、チャンネル選択部によって、前記操作部を介して入力された入力データと完全一致及び又は一部一致する前記タグデータを特定し、該特定した前記タグデータに対応付けた前記チャンネルアイコンを前記表示部に表示することを特徴とする。  According toclaim 9 of the present invention, in the channel execution step, the tag selection unit specifies the tag data that completely or partially matches the input data input via the operation unit, and the identification is performed. The channel icon associated with the tag data is displayed on the display unit.

また、本発明の請求項10では、前記入力データに基づいて前記表示部に表示された前記チャンネルアイコンが、前記操作部を介して実行されると、該チャンネルアイコンに対応付けた前記タグデータを前記表示部に表示させる際に、前記入力データと完全一致及び又は一部一致した前記タグデータを、他のタグデータよりも優先して前記表示部に表示することを特徴とする。  In the tenth aspect of the present invention, when the channel icon displayed on the display unit based on the input data is executed via the operation unit, the tag data associated with the channel icon is displayed. When displaying on the display unit, the tag data that completely or partially matches the input data is displayed on the display unit with priority over other tag data.

また、本発明の請求項11では、送受信部によって、チャンネル設定依頼データを前記ネットワークを介して外部装置に送信し、前記外部装置から前記ネットワークを介してチャンネル生成データを受信し、チャンネル生成部によって、前記チャンネル生成データに基づいて前記チャンネルアイコンを生成して前記表示部に表示させることを特徴とする。  In the eleventh aspect of the present invention, the transmission / reception unit transmits the channel setting request data to the external device via the network, receives the channel generation data from the external device via the network, and the channel generation unit The channel icon is generated based on the channel generation data and displayed on the display unit.

また、本発明の請求項12では、チャンネル依頼手段によって、前記チャンネルアイコンに加えて新たなチャンネルアイコンの追加、又は前記チャンネルアイコンの中から所定のチャンネルアイコンを選択するための処理を依頼することを特徴とする。  In the twelfth aspect of the present invention, the channel requesting unit requests the addition of a new channel icon in addition to the channel icon or a process for selecting a predetermined channel icon from the channel icons. Features.

請求項1及び請求項7の発明によれば、コンテンツ提供サーバから取得した所定の表示形態でなる表示子の意味が分かっていないユーザでも、ユーザが認識し易いように操作内容を文字で表した操作ボタン画像を基に、操作の仕方を瞬時に把握させることができるので、当該操作ボタン画像よってコンテンツに対し所望の操作命令を確実に行なうことができ、かくしてユーザによる使い勝手を向上し得る情報処理装置及び情報処理方法を提供することができる。  According to the first and seventh aspects of the present invention, the operation content is expressed in characters so that even the user who does not understand the meaning of the indicator having the predetermined display form acquired from the content providing server can be easily recognized by the user. Since it is possible to instantly grasp the operation method based on the operation button image, it is possible to reliably perform a desired operation command for the content by the operation button image, and thus improve the usability for the user. An apparatus and an information processing method can be provided.

本発明による情報処理システムの全体構成を示す概略図である。1 is a schematic diagram showing an overall configuration of an information processing system according to the present invention.チャンネル表示画面の構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of a channel display screen.動画表示画面の構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of a moving image display screen.装置本体の回路構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structure of an apparatus main body.チャンネルアイコンを移動させたときのチャンネル表示画面の様子を示す概略図である。It is the schematic which shows the mode of the channel display screen when a channel icon is moved.ブログ表示画面の構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of a blog display screen.コントローラの構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of a controller.表示変更処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a display change process sequence.検索タグデータでチャンネルアイコンを読み出したときのチャンネル表示画面の構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of a channel display screen when a channel icon is read by search tag data.検索タグデータと一致した「ワールドカップ」のタグデータの表示優先順位が最上位に設定されたときの様子を示す概略図である。It is the schematic which shows a mode when the display priority of the tag data of "World Cup" matched with search tag data is set to the highest.他の実施の形態による情報処理システムの全体構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the whole structure of the information processing system by other embodiment.従来のWebページの構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the conventional web page.

以下図面に基づいて、本発明の一実施の形態を詳述する。  Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(1)本発明の情報処理装置について
図1において、1は全体として情報処理システムを示し、この情報処理システム1は、ユーザが利用する情報処理装置2と、複数のコンテンツ提供サーバ3a,3b…とがインターネット4を介して接続され、チャンネル設定提供サーバ5とチャンネル種類定義提供サーバ6とがインターネット4を介して当該情報処理装置2に接続された構成を有する。
(1) Information processing apparatus of the present invention In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an information processing system as a whole. This information processing system 1 includes aninformation processing apparatus 2 used by a user and a plurality ofcontent providing servers 3a, 3b,. Are connected via the Internet 4, and the channelsetting providing server 5 and the channel typedefinition providing server 6 are connected to theinformation processing apparatus 2 via the Internet 4.

情報処理装置2は、例えば一般的なコンピュータと同じ構成を有しており、この場合、コントローラ8と、装置本体9と、モニタ10とから構成されている。情報処理装置2は、コントローラ8からの操作命令を装置本体9で受信し、当該操作命令に応じて装置本体9がモニタ10の表示部11に動画像やブログ本文等種々のコンテンツが表示され得る。これに加えて、この情報処理装置2は、チャンネル設定提供サーバ5から受信したチャンネル設定一覧データと、チャンネル種類定義提供サーバ6から受信したチャンネル種類定義データとに基づいてチャンネル設定処理(後述する)が実行され、チャンネルアイコンや操作ボタン画像(後述する)が予め生成されている。情報処理装置2は、表示部11に表示されたチャンネルアイコンや操作ボタン画像がコントローラ8を介してユーザにより選択決定されることで、ユーザ所望の処理を簡単に実行し得るようになされている。  Theinformation processing apparatus 2 has the same configuration as, for example, a general computer. In this case, theinformation processing apparatus 2 includes acontroller 8, an apparatusmain body 9, and amonitor 10. Theinformation processing device 2 receives an operation command from thecontroller 8 by the devicemain body 9, and the devicemain body 9 can display various contents such as a moving image and a blog text on thedisplay unit 11 of themonitor 10 according to the operation command. . In addition, theinformation processing apparatus 2 performs channel setting processing (described later) based on the channel setting list data received from the channelsetting providing server 5 and the channel type definition data received from the channel typedefinition providing server 6. Are executed, and channel icons and operation button images (described later) are generated in advance. Theinformation processing apparatus 2 is configured so that a user-desired process can be easily executed when a channel icon or an operation button image displayed on thedisplay unit 11 is selected and determined by the user via thecontroller 8.

具体的にこの情報処理装置2では、図2に示すような独自に生成したチャンネル表示画面20をモニタ10の表示部11に表示し得るように構成されている。ここで、チャンネル表示画面20には、種々の情報が表示される情報表示領域21と、複数のチャンネルアイコン22a〜22gが羅列表示されたチャンネル表示領域23と、各チャンネルアイコン22a〜22gに対応付けられ、仮選択されているチャンネルアイコン22dのタグデータ24が羅列表示されるタグデータ出力領域25とから構成されている。タグデータ出力領域25には、複数のタグデータ24がテロップとして表示され、例えば一方の端部から他方の端部に向かってタグデータ24が一列に並んで所定の速さで移動し、全てのタグデータ24が表示され得るようになされている。  Specifically, theinformation processing apparatus 2 is configured to be able to display a uniquely generatedchannel display screen 20 as shown in FIG. 2 on thedisplay unit 11 of themonitor 10. Here, on thechannel display screen 20, aninformation display area 21 in which various information is displayed, achannel display area 23 in which a plurality ofchannel icons 22a to 22g are displayed in a row, and eachchannel icon 22a to 22g are associated with each other. The tagdata output area 25 displays thetag data 24 of the temporarily selectedchannel icon 22d. In the tagdata output area 25, a plurality oftag data 24 are displayed as telops. For example, thetag data 24 moves in a line from one end to the other end at a predetermined speed.Tag data 24 can be displayed.

この実施の形態の場合、チャンネル表示領域23には、複数種類のチャンネル(後述する)のうち、所定数(この場合、7個)のチャンネルがチャンネルアイコン22a〜22gとして一列に並んで表示され、そのうち中央位置に配置されるチャンネルアイコン22dを仮選択されたチャンネルアイコン(以下、単に仮選択チャンネルアイコンと呼ぶ)27として他のチャンネルアイコン22a〜22c,22e〜22gよりも一回り大きくし目立たせて表示させ得る。これらチャンネルアイコン22a〜22gは、コントローラ8からの操作命令に応じてチャンネル表示領域23内を左右方向に移動し、中央位置に配置されることで仮選択チャンネルアイコン27となり得る。  In the case of this embodiment, a predetermined number (seven in this case) of a plurality of types of channels (described later) is displayed in a row in thechannel display area 23 aschannel icons 22a to 22g, Of these, thechannel icon 22d arranged at the center position is made temporarily larger than theother channel icons 22a to 22c and 22e to 22g as a temporarily selected channel icon (hereinafter simply referred to as a temporarily selected channel icon) 27 to make it stand out. Can be displayed. Thesechannel icons 22a to 22g can be temporarily selectedchannel icons 27 by moving in the left-right direction in thechannel display area 23 in accordance with an operation command from thecontroller 8 and being arranged at the center position.

例えば、図2に示すようなチャンネル表示画面20では、「孫の動画」と表示されたチャンネルアイコン22aと、「娘写真」と表示されたチャンネルアイコン22bと、「将棋動画」と表示されたチャンネルアイコン22cと、「サッカー動画」と表示されたチャンネルアイコン22dと、「孫ブログ」と表示されたチャンネルアイコン22eと、「家族旅行写真」と表示されたチャンネルアイコン22fと、「今日ニュース」と表示されたチャンネルアイコン22gとがチャンネル表示領域23に表示され、そのうち「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが仮選択チャンネルアイコン27として他のチャンネルアイコン22a〜22c,22e〜22gよりも一回り大きく表示されている。  For example, in thechannel display screen 20 as shown in FIG. 2, thechannel icon 22a displayed as “Grandchild's video”, thechannel icon 22b displayed as “Daughter photo”, and the channel displayed as “Shogi video”. Anicon 22c, achannel icon 22d displayed as "Soccer Video", achannel icon 22e displayed as "Grandchild Blog", achannel icon 22f displayed as "Family Travel Photos", and "Today News" displayed Thechannel icon 22g is displayed in thechannel display area 23, of which the “soccer video”channel icon 22d is displayed as a temporarily selectedchannel icon 27 that is slightly larger than theother channel icons 22a to 22c and 22e to 22g. Yes.

因みに、この実施の形態の場合、情報表示領域21には、仮選択チャンネルアイコン27とされたチャンネルアイコン22a〜22gのプレビュー画面が情報表示領域21に表示され得る。プレビュー画面は、各チャンネルアイコン22a〜22g毎にそれぞれ予め設定されており、チャンネルアイコン22a〜22gにより実行できる内容をユーザに対し視覚を介して直感的に把握させ得るようになされている。  Incidentally, in the case of this embodiment, in theinformation display area 21, preview screens ofchannel icons 22 a to 22 g which are temporarily selectedchannel icons 27 can be displayed in theinformation display area 21. The preview screen is set in advance for each of thechannel icons 22a to 22g, so that the user can intuitively grasp the contents that can be executed by thechannel icons 22a to 22g through vision.

ここで、チャンネルは、一般的なメニューに相当する選択項目であり、情報処理装置2が実行可能な機能に応じて複数種類が存在し、チャンネルアイコン22a〜22gとしてチャンネル表示領域23に表示し得るようになされている。情報処理装置2は、表示部11に表示された仮選択チャンネルアイコン27に対して、コントロール8を介して決定する操作命令が与えられると、当該仮選択チャンネルアイコン27として表されたチャンネルに対応した処理を実行し得るようになされている。  Here, the channel is a selection item corresponding to a general menu, and there are a plurality of types according to functions that can be executed by theinformation processing apparatus 2 and can be displayed in thechannel display area 23 aschannel icons 22a to 22g. It is made like that. When an operation instruction to be determined via thecontrol 8 is given to the temporarily selectedchannel icon 27 displayed on thedisplay unit 11, theinformation processing apparatus 2 corresponds to the channel represented as the temporarily selectedchannel icon 27. The process can be executed.

例えば「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dに対応したチャンネルには、所定のコンテンツ提供サーバ3aが運営する検索サイト内で、検索語入力領域に検索語として「サッカー」を入力した結果得られる最新の「サッカー」に関する動画像のWebページデータを取得するためのURL(Uniform Resource Locator)が予め対応付けられている。  For example, in the channel corresponding to thechannel icon 22d of “soccer video”, the latest “result” obtained as a result of inputting “soccer” as a search term in the search term input area within the search site operated by the predeterminedcontent providing server 3a. A URL (Uniform Resource Locator) for acquiring Web page data of a moving image related to “soccer” is associated in advance.

これにより、情報処理装置2では、表示部11に表示された「サッカー動画」の仮選択チャンネルアイコン27を選択決定するだけで、所定のコンテンツ提供サーバ3aが運営する検索サイトにアクセス先情報としてのURLに基づいてアクセスし、当該検索サイト内において最新の「サッカー」に関連した動画像を自動的に取得し、これを表示部11に表示し得るようになされている。  As a result, theinformation processing apparatus 2 simply selects and decides the temporarily selectedchannel icon 27 of “soccer video” displayed on thedisplay unit 11, and the search site operated by the predeterminedcontent providing server 3a is used as access destination information. Access is made based on the URL, and a moving image related to the latest “soccer” can be automatically acquired in the search site and displayed on thedisplay unit 11.

かくして、この情報処理装置2では、所定のコンテンツ提供サーバ3aにインターネット4を介してアクセスするためユーザが本来行うURLの入力作業や、当該コンテンツ提供サーバ3aが運営する検索サイトにおいてユーザが検索語入力領域に「サッカー」という検索語を入力する作業、さらには「サッカー」に関連する動画像のうち新しくアップされた順に動画像を並べ直して最新の動画像を表示変更させる表示変更作業を、ユーザ自身に行わせることなく、これら一連の処理作業を自動的に実行した結果である「サッカー」に関連した最新の動画像を表示部11に表示させることができる。  Thus, in thisinformation processing apparatus 2, the user inputs a search term at a URL input operation originally performed by the user in order to access the predeterminedcontent providing server 3 a via the Internet 4 or a search site operated by thecontent providing server 3 a. The task of inputting the search term “soccer” in the area, and the display changing operation of rearranging the moving images in the newly uploaded moving image related to “soccer” to change the display of the latest moving image. The latest moving image related to “soccer”, which is the result of automatically executing these series of processing operations, can be displayed on thedisplay unit 11 without causing thedisplay unit 11 to perform it.

このように、情報処理装置2では、情報リテラシの低い高齢者等のユーザでも、表示部11に表示された「サッカー動画」の仮選択チャンネルアイコン27を単に選択決定しさえすれば、URLの入力作業や表示変更作業等の複雑な操作を行わずに、所望の動画像を簡単に取得し得るようになされている。  As described above, in theinformation processing apparatus 2, even a user such as an elderly person with low information literacy simply selects and determines the temporarily selectedchannel icon 27 of “soccer video” displayed on thedisplay unit 11. A desired moving image can be easily acquired without performing complicated operations such as work and display change work.

なお、図2に示す「孫の動画」のチャンネルアイコン22aに対応付けられたチャンネルには、所定のコンテンツ提供サーバ3aが運営するサイトにアクセスし、「孫の動画」に関する動画像のWebページデータを取得するためのURLと、サイト内へログインするためのログインID及びパスワードと、「孫の動画」の動画像を特定するリストIDとが予め対応付けられている。  It should be noted that the channel associated with thechannel icon 22a of “grandchild video” shown in FIG. 2 accesses a site operated by a predeterminedcontent providing server 3a, and Web page data of a moving image related to “grandchild video” , A login ID and password for logging in to the site, and a list ID for specifying a moving image of “grandchild's video” are associated in advance.

これにより、情報処理装置2では、表示部11に表示された「孫の動画」の仮選択チャンネルアイコン27を選択決定するだけで、所定のコンテンツ提供サーバ3aが運営するサイトにアクセス先情報としてのURLに基づいて自動的にアクセスし、ログインID及びパスワードによりサイト内へログインして、リストIDを基に当該サイト内における「孫の動画」の動画像を取得し、これを表示部11に表示し得るようになされている。  As a result, theinformation processing apparatus 2 selects and determines the temporarily selectedchannel icon 27 of the “grandchild's video” displayed on thedisplay unit 11, and accesses the site operated by the predeterminedcontent providing server 3 a as the access destination information. Access automatically based on the URL, log in to the site with the login ID and password, acquire the video of the “grandchild video” in the site based on the list ID, and display this on thedisplay unit 11 It is made to be able to do.

また、「娘写真」のチャンネルアイコン22bや「家族旅行写真」のチャンネルアイコン22fに対応付けられたチャンネルには、所定のコンテンツ提供サーバ3bが運営するサイトにアクセスし、「娘写真」や「家族旅行写真」に関する静止画像のWebページデータを取得するためのURLと、サイト内へログインするためのログインID及びパスワードと、所定の静止画像を特定するためのリストIDとが予め対応付けられている。  Further, the channel associated with thechannel icon 22b of “Daughter photo” or thechannel icon 22f of “Family travel photo” is accessed by a site operated by the predeterminedcontent providing server 3b, and “Daughter photo” or “Family photo” A URL for acquiring Web page data of a still image related to “travel photograph”, a login ID and password for logging in to the site, and a list ID for specifying a predetermined still image are associated in advance. .

これにより、情報処理装置2では、表示部11に表示された「娘写真」又は「家族旅行写真」の仮選択チャンネルアイコン27を選択決定するだけで、所定のコンテンツ提供サーバ3aが運営するサイトにアクセス先情報としてのURLに基づいて自動的にアクセスし、ログインID及びパスワードによりサイト内へログインして、リストIDを基に当該サイト内における「娘写真」又は「家族旅行写真」の静止画像を取得し、これを表示部11に表示し得るようになされている。  As a result, theinformation processing apparatus 2 can select the temporaryselection channel icon 27 of “daughter photo” or “family travel photo” displayed on thedisplay unit 11 and change it to a site operated by the predeterminedcontent providing server 3a. Access automatically based on the URL as access destination information, log in to the site with a login ID and password, and based on the list ID, the still picture of the "daughter photo" or "family trip photo" in the site The information can be acquired and displayed on thedisplay unit 11.

また、「将棋動画」のチャンネルアイコン22cに対応付けられたチャンネルには、所定のコンテンツ提供サーバ3aが運営する検索サイト内で、検索語入力領域に検索語として「将棋動画」を入力した結果得られる最新の「将棋動画」に関する動画像のWebページデータを取得するためのURLが予め対応付けられている。  In addition, the channel associated with thechannel icon 22c of “Shogi video” is obtained as a result of inputting “Shogi video” as a search word in the search word input area within the search site operated by the predeterminedcontent providing server 3a. A URL for acquiring Web page data of a moving image related to the latest “Shogi moving image” is associated in advance.

これにより、情報処理装置2では、表示部11に表示された「将棋動画」の仮選択チャンネルアイコン27を選択決定するだけで、所定のコンテンツ提供サーバ3aが運営する検索サイトにアクセス先情報としてのURLに基づいてアクセスし、当該検索サイト内において最新の「将棋動画」に関連した動画像を自動的に取得し、これを表示部11に表示し得るようになされている。  As a result, theinformation processing apparatus 2 selects and decides the temporarily selectedchannel icon 27 of “Shogi moving image” displayed on thedisplay unit 11, and the search site operated by the predeterminedcontent providing server 3a as the access destination information. Access is made based on the URL, and a moving image related to the latest “Shogi moving image” is automatically acquired in the search site, and can be displayed on thedisplay unit 11.

また、「孫ブログ」のチャンネルアイコン22eに対応付けられたチャンネルには、所定のコンテンツ提供サーバ3bが運営するブログサイトにアクセスし、「孫ブログ」に関する静止画像のWebページデータを取得するためのURLと、ブログサイト内へログインするためのログインID及びパスワードと、ブログサイト内で「孫ブログ」を特定するためのリストIDとが予め対応付けられている。  In addition, the channel associated with thechannel icon 22e of the “grandchild blog” is used to access a blog site operated by the predeterminedcontent providing server 3b and to acquire still image Web page data related to the “grandchild blog”. The URL, the login ID and password for logging in to the blog site, and the list ID for specifying “grandchild blog” in the blog site are associated in advance.

これにより、情報処理装置2では、表示部11に表示された「孫ブログ」の仮選択チャンネルアイコン27を選択決定するだけで、所定のコンテンツ提供サーバ3aが運営するブログサイトにアクセス先情報としてのURLに基づいて自動的にアクセスし、ログインID及びパスワードによりブログサイト内へログインして、リストIDを基に当該ブログサイト内における「孫ブログ」のブログ本文を取得し、これを表示部11に表示し得るようになされている。  As a result, theinformation processing apparatus 2 simply selects and determines the temporarily selectedchannel icon 27 of the “grandchild blog” displayed on thedisplay unit 11, and accesses the blog site operated by the predeterminedcontent providing server 3 a as the access destination information. It automatically accesses based on the URL, logs in to the blog site with the login ID and password, acquires the blog text of “grandchild blog” in the blog site based on the list ID, and displays this in thedisplay unit 11 It can be displayed.

また、「今日ニュース」のチャンネルアイコン22gに対応付けられたチャンネルには、所定のコンテンツ提供サーバ3bが運営するサイトにアクセスし、Webページ内のニュース欄の最新ニュースを取得するためのURLが予め対応付けられている。  In addition, the channel associated with the “Today News”channel icon 22g has a URL for accessing the site operated by the predeterminedcontent providing server 3b and acquiring the latest news in the news column in the Web page in advance. It is associated.

これにより、情報処理装置2では、表示部11に表示された「今日ニュース」の仮選択チャンネルアイコン27を選択決定するだけで、所定のコンテンツ提供サーバ3bが運営するサイトのニュース欄のうち最新のニュースをアクセス先情報としてのURLに基づいて自動的に取得し、これを表示部11に表示し得るようになされている。  As a result, theinformation processing apparatus 2 simply selects and determines the provisionally selectedchannel icon 27 of “today news” displayed on thedisplay unit 11, and the latest information in the news column of the site operated by the predeterminedcontent providing server 3b. News can be automatically acquired based on a URL as access destination information and can be displayed on thedisplay unit 11.

このように、情報処理装置2では、情報リテラシの低い高齢者等のユーザでも、表示部11において、実行内容が表示されたチャンネルアイコン22a〜22gを基に自己が行いたい内容を簡単に検索でき、またチャンネルアイコン22a〜22gを単に選択決定しさえすれば、ユーザに対してURLの入力作業や検索語の入力作業、ログインID及びパスワードの入力作業等の複雑な操作を行わせることなく、所望のコンテンツを簡単に取得し得るようになされている。  As described above, in theinformation processing apparatus 2, even a user such as an elderly person with low information literacy can easily search for the content he / she wants to perform based on thechannel icons 22 a to 22 g on which the execution content is displayed on thedisplay unit 11. Also, as long as thechannel icons 22a to 22g are simply selected and determined, the user can perform a desired operation without performing complicated operations such as URL input work, search word input work, login ID and password input work, etc. The content has been made easy to get.

次に、チャンネル表示画面20において例えば「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが、コントローラ8からの操作命令に基づいて仮選択チャンネルアイコン27として選択され決定されたときには、図3に示すような「サッカー動画」の動画像に対して各種操作命令を与えることができる動画表示画面30が表示部11に表示される。  Next, on thechannel display screen 20, for example, when thechannel icon 22d of “soccer video” is selected and determined as the temporarily selectedchannel icon 27 based on the operation command from thecontroller 8, “soccer video” as shown in FIG. The movingimage display screen 30 that can give various operation commands to the moving image “is displayed on thedisplay unit 11.

ところで、本発明の情報処理装置2以外の通常のコンピュータが、例えばコンテンツ提供サーバ3a,3b…が生成したWebページデータをインターネットを介して受信した場合には、当該Webページデータに基づいて、各コンテンツ提供サーバ3a,3b…がそれぞれ独自に取り決めた表示形態のWebページ100(図12)がそのまま表示部に表示されだけである。このように従来のコンピュータでは、図12に示したように、コンテンツ提供サーバ3a,3b…がそれぞれ決めた表示形態で表されたWebページ100だけが表示部に表示されることから、当該Webページ100内に表示された各種記号の意味を予め認識していない情報リテラシの低い高齢者等のユーザにとって、どの領域がボタンとして機能するのか、或いはどの記号ボタンでどのような操作を行えるかが全く不明であり、動画再生等の基本的な操作でさえ手間がかかる場合がある。  By the way, when a normal computer other than theinformation processing apparatus 2 of the present invention receives Web page data generated by thecontent providing servers 3a, 3b,... Via the Internet, for example, The Web page 100 (FIG. 12) of the display form decided independently by each of thecontent providing servers 3a, 3b... Is simply displayed on the display unit. In this way, in the conventional computer, as shown in FIG. 12, only theWeb page 100 represented in the display form determined by thecontent providing servers 3a, 3b,... Is displayed on the display unit. Which area functions as a button or what operation can be performed with which symbol button for a user such as an elderly person with low information literacy who does not recognize the meaning of various symbols displayed in advance in 100 It is unknown, and even basic operations such as video playback may take time.

これに対して本発明による情報処理装置2では、図12に示したようなWebページ100だけが表示されることなく、図3に示すように、操作ボタン表示領域32を有する動画表示画面30を表示部11に表示させ得る。すなわち、この情報処理装置2では、情報リテラシの低い高齢者等のユーザでも動画再生等の各種操作の仕方が瞬時に把握できる操作ボタン表示領域32を有する独自の表示形態でなる動画表示画面30に、Webページを表示し得るようになされている。  On the other hand, in theinformation processing apparatus 2 according to the present invention, only theWeb page 100 as shown in FIG. 12 is displayed, and the movingimage display screen 30 having the operationbutton display area 32 is displayed as shown in FIG. It can be displayed on thedisplay unit 11. That is, in thisinformation processing apparatus 2, a movingimage display screen 30 having an original display form having an operationbutton display area 32 that allows a user such as an elderly person with low information literacy to instantaneously grasp various operation methods such as moving image reproduction. Web pages can be displayed.

実際上、コンテンツ表示画面としての動画表示画面30には、Webページ100をそのまま表示させる動画再生領域31と、操作ボタン表示領域32とを有する。ここで、操作ボタン表示領域32には、例えば再生停止ボタン画像35、早送りボタン画像36、巻き戻しボタン画像37、次ボタン画像38、前ボタン画像39及び先頭再生ボタン画像40(以下、これらをまとめて単に操作ボタン画像とも呼ぶ)が表示されており、これら再生停止ボタン画像35、早送りボタン画像36、巻き戻しボタン画像37、次ボタン画像38、前ボタン画像39及び先頭再生ボタン画像40毎に、情報リテラシの低い高齢者等のユーザでも動画再生等の操作の仕方が瞬時に把握できるよう、動画像への操作命令内容がそれぞれ具体的に文字で表記されている。  Actually, the movingimage display screen 30 as the content display screen has a movingimage reproduction area 31 for displaying theWeb page 100 as it is and an operationbutton display area 32. Here, the operationbutton display area 32 includes, for example, a playbackstop button image 35, a fastforward button image 36, arewind button image 37, anext button image 38, aprevious button image 39, and a first playback button image 40 (hereinafter, these are summarized. For each of these playbackstop button images 35, fastforward button images 36,rewind button images 37,next button images 38,previous button images 39, and firstplayback button images 40. The contents of operation commands for moving images are specifically written in text so that even users such as elderly people with low information literacy can instantly understand how to perform moving image playback and the like.

例えば「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが選択決定され、所定のコンテンツ提供サーバ3aの検索サイト内にある「サッカー動画」に関連する最新の動画像が表示部11に表示された場合には、動画像を動画再生及び再生停止するための「再生/停止」の文字が表記された再生停止ボタン画像35が表示される。  For example, when thechannel icon 22d of “soccer video” is selected and determined, and the latest moving image related to “soccer video” in the search site of the predeterminedcontent providing server 3a is displayed on thedisplay unit 11, the video is displayed. A playbackstop button image 35 on which “play / stop” characters for reproducing and stopping playback of an image are displayed.

また、この動画表示画面30には、動画再生を巻き戻し及び早送りするためにWebページ100で表示されるインジゲータ105及び表示子106と同じ機能を備え、「早送り」の文字が表記された早送りボタン画像36や、「巻き戻し」の文字が表記された巻き戻しボタン画像37が表示される。  In addition, the movingimage display screen 30 has the same function as theindicator 105 and theindicator 106 displayed on theweb page 100 for rewinding and fast-forwarding moving image reproduction, and a fast-forward button on which “fast-forward” is written. Animage 36 and arewind button image 37 on which characters “rewind” are written are displayed.

さらに、この動画表示画面30には、動画再生領域31に現在表示されている「サッカー動画」の次にアップされた「サッカー動画」を動画再生領域31に表示させることを示す「次の動画」の文字が表記された次ボタン画像38と、動画再生領域31に現在表示されている「サッカー動画」の前にアップされた「サッカー動画」を動画再生領域31に表示させることを示す「前の動画」の文字が表記された前ボタン画像39と、動画再生領域31に現在表示されている「サッカー動画」を最初から再生させることを示す「最初から再生」の文字が表記された先頭再生ボタン画像40が表示され得る。  Further, on thisvideo display screen 30, “next video” indicating that “soccer video” uploaded next to “soccer video” currently displayed in thevideo playback region 31 is displayed in thevideo playback region 31. Indicates that thenext button image 38 in which the characters are displayed and the “soccer video” uploaded before the “soccer video” currently displayed in thevideo playback area 31 are displayed in thevideo playback area 31Previous button image 39 with the characters “Video” and the “Play from beginning” character that indicates that the “Soccer video” currently displayed in thevideo playback area 31 will be played from the beginning.Image 40 may be displayed.

このように、情報処理装置2では、動画像に関する各種操作命令の内容を文字で明確に表した操作ボタン画像が表示されていることから、情報リテラシの低い高齢者等のユーザでも、その操作方法に迷うことなく所望の操作を確実に行えることができる。  As described above, in theinformation processing apparatus 2, the operation button image in which the contents of various operation commands related to the moving image are clearly expressed in characters is displayed. Therefore, even for a user such as an elderly person with low information literacy, the operation method It is possible to perform a desired operation with certainty without hesitation.

実際上、情報処理装置2の装置本体9は、図4に示すように、図示しないCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等からなるマイクロコンピュータ構成の制御部41と、インターネット4に接続されたネットワークインターフェイス42と、モニタ10に接続されたモニタインターフェイス43と、ネットワークインターフェイス42を介して受信した各種情報を記憶する記憶部44と、コントローラ8からの操作命令や、音声信号等を受信する操作命令受信部45と、チャンネルアイコン22a〜22g及びタグデータ24の表示優先順位を変更する表示変更処理部46と、音声信号を解析し対応したテキストデータ等の入力データを生成する音声認識処理部49とがバス50を介して相互に接続された構成を有する。  Actually, as shown in FIG. 4, the apparatusmain body 9 of theinformation processing apparatus 2 controls a microcomputer configuration including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like (not shown).Unit 41, anetwork interface 42 connected to the Internet 4, amonitor interface 43 connected to themonitor 10, astorage unit 44 for storing various information received via thenetwork interface 42, and an operation command from thecontroller 8 An operationcommand receiving unit 45 that receives audio signals, a displaychange processing unit 46 that changes the display priority ofchannel icons 22a to 22g andtag data 24, and input of text data corresponding to the analysis of audio signals A voicerecognition processing unit 49 that generates data is connected to each other via abus 50.

因みに、制御部41には、インターネット4への接続や動画再生等を実現する基本プログラムや、各種サーバ等との間で各種データの授受を行わせるデータ通信プログラム等の各種アプリケーションプログラム、チャンネルアイコンの生成や表示、設定等を行うためのチャンネル表示プログラム、操作ボタン画面の生成や表示、設定等を行う操作ボタン表示プログラム等がROMに格納されている。  Incidentally, thecontrol unit 41 includes various application programs such as a basic program that realizes connection to the Internet 4 and video playback, a data communication program that exchanges various data with various servers, and the like of channel icons. The ROM stores a channel display program for generating, displaying, setting, and the like, an operation button displaying program for generating, displaying, setting and the like of the operation button screen.

制御部41は、各種操作キーを含むコントローラ8からユーザによる操作キーの操作に応じて各種操作命令が与えられ、これを操作命令受信部45で受信すると、ROMに予め格納している各種プログラムを、操作命令に基づき適宜読み出してRAMに展開することにより、当該プログラムに従って各種処理を実行するとともに、当該制御部41に接続された各種回路の処理を制御する。  Thecontrol unit 41 receives various operation commands from thecontroller 8 including various operation keys according to the operation of the operation keys by the user. When the operationcommand receiving unit 45 receives the operation commands, thecontrol unit 41 stores various programs stored in the ROM in advance. Then, various processes are executed according to the program by appropriately reading out based on the operation command and developing in the RAM, and the processes of various circuits connected to thecontrol unit 41 are controlled.

制御部41は、チャンネル表示画面20において例えば「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが、コントローラ8からの操作命令に基づいて仮選択チャンネルアイコン27として選択されると、当該チャンネルアイコン22dで示されたチャンネルに予め設定されているURLを用いて自動的にコンテンツ提供サーバ3aにアクセスし、「サッカー動画」に関する動画像をダウンロードして記憶部44に記憶し、これにより「サッカー動画」に関連する動画像の再生開始前における静止画像(例えばWebページ100)を、プレビュー画面として情報表示領域21に表示させる。  When thechannel icon 22d of the “soccer video”, for example, is selected as the temporarily selectedchannel icon 27 on thechannel display screen 20 based on the operation command from thecontroller 8, thecontrol unit 41 displays the channel indicated by thechannel icon 22d. Automatically accessing thecontent providing server 3a using a URL set in advance, downloading a moving image related to “soccer video” and storing it in thestorage unit 44, whereby a moving image related to “soccer video” A still image (for example, the Web page 100) before the start of playback is displayed in theinformation display area 21 as a preview screen.

このとき、制御部41は、仮選択チャンネルアイコン27として新たに選択された「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dに予め対応付けられたタグデータ24を記憶部44から読み出し、当該タグデータを所定の順番でタグデータ表示領域25に表示させ、ユーザに対して「サッカー動画」に関連するタグデータ24を視認させ得る。  At this time, thecontrol unit 41 reads thetag data 24 previously associated with thechannel icon 22d of the “soccer video” newly selected as the temporarily selectedchannel icon 27 from thestorage unit 44, and reads the tag data in a predetermined order. Can be displayed in the tagdata display area 25 to allow the user to visually recognize thetag data 24 related to the “soccer video”.

また、制御部41は、チャンネル表示画面20を表示部11に表示させている際に、コントローラ8から所定の操作命令を受け取ると、当該表示部11に表示されたチャンネルアイコン22a〜22gを操作命令に応じて左側又は右側に移動させ、中心位置に移動されたチャンネルアイコン22dを仮選択チャンネルアイコン27として新たに表示させ得る。  Further, when thecontrol unit 41 receives a predetermined operation command from thecontroller 8 while thechannel display screen 20 is being displayed on thedisplay unit 11, thecontrol unit 41 displays thechannel icons 22a to 22g displayed on thedisplay unit 11 as the operation command. Accordingly, thechannel icon 22d moved to the left side or the right side according to the position and moved to the center position can be newly displayed as the temporarily selectedchannel icon 27.

具体的に、制御部41は、図2に示したチャンネル表示画面20を表示部11に表示させているとき、コントローラ8からの操作命令に応じて、表示部11に表示させたチャンネルアイコン22a〜22gを右側に移動させ、「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dに変わって、図5に示すように、この「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dの右側に隣接した「孫ブログ」のチャンネルアイコン22eを新たに仮選択チャンネルアイコン27として表示させる。なお、この際、制御部41は、チャンネル表示画面20中において最も左側にあった「孫の動画」のチャンネルアイコン22aを非表示状態とさせ、最も右側に非表示状態であった例えば「東京天気」のチャンネルアイコン22hを生成し新たに表示させ得る。  Specifically, thecontrol unit 41 displays thechannel icons 22 a to 22 displayed on thedisplay unit 11 in accordance with an operation command from thecontroller 8 when thechannel display screen 20 shown in FIG. Move 22g to the right and change it to the “Soccer Video”channel icon 22d. As shown in FIG. 5, a new “Son Blog”channel icon 22e adjacent to the right side of this “Soccer Video”channel icon 22d. Is displayed as a temporarily selectedchannel icon 27. At this time, thecontrol unit 41 hides thechannel icon 22a of the “grandchild's video” on the left side in thechannel display screen 20 and hides it on the right side, for example “Tokyo Weather” Can be generated and displayed anew.

制御部41は、例えば「孫ブログ」のチャンネルアイコン22eが、コントローラ8からの操作命令に基づいて仮選択チャンネルアイコン27として選択されると、当該チャンネルアイコン22eで示されたチャンネルに予め設定されているURLと、ブログ検索画面にログインするためのログインID及びパスワードと、所望のブログを読み出すリストIDとを用いて自動的にコンテンツ提供サーバ3bにアクセスし、「孫ブログ」となるブログ本文のWebページデータをダウンロードして記憶部44に記憶し、当該ブログ本文の内容を示したWebページ71aをプレビュー画面として情報表示領域21に表示させる。このとき、制御部41は、仮選択チャンネルアイコン27として新たに選択された「孫ブログ」のチャンネルアイコン22eに予め対応付けられたタグデータ24を記憶部44から読み出し、当該タグデータを所定の順番でタグデータ表示領域25に表示させ、ユーザに対して「孫ブログ」に関連する新たなタグデータ24を視認させ得る。  For example, when thechannel icon 22e of “grandchild blog” is selected as the temporarily selectedchannel icon 27 based on the operation command from thecontroller 8, thecontrol unit 41 is preset to the channel indicated by thechannel icon 22e. Thecontent providing server 3b is automatically accessed using the URL, the login ID and password for logging in to the blog search screen, and the list ID for reading out the desired blog, and the web of the blog text that becomes the “grandchild blog” The page data is downloaded and stored in thestorage unit 44, and theWeb page 71a showing the content of the blog text is displayed in theinformation display area 21 as a preview screen. At this time, thecontrol unit 41 reads thetag data 24 previously associated with thechannel icon 22e of the “grandchild blog” newly selected as the temporarily selectedchannel icon 27 from thestorage unit 44, and reads the tag data in a predetermined order. Can be displayed in the tagdata display area 25 to allow the user to visually recognizenew tag data 24 related to the “grandchild blog”.

このようにして制御部41は、コントローラ8からの操作命令に応じて、チャンネル表示画面20のチャンネルアイコン22a〜22gの表示位置を移動させ、ユーザが所望するチャンネルアイコン22a〜22gを仮選択チャンネルアイコン27として表示させ、各チャンネルアイコン22a〜22gに予め設定された情報をプレビュー画面として情報表示領域21に表示させ得る。  In this way, thecontrol unit 41 moves the display positions of thechannel icons 22a to 22g on thechannel display screen 20 in accordance with an operation command from thecontroller 8, and thechannel icons 22a to 22g desired by the user are temporarily selected channel icons. 27, information preset in eachchannel icon 22a to 22g can be displayed in theinformation display area 21 as a preview screen.

次に、チャンネル表示画面20において例えば「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが、コントローラ8からの操作命令に基づいて仮選択チャンネルアイコン27として選択され決定された場合の処理内容について以下説明する。この場合、制御部41は、「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが示すチャンネルに予め対応付けられた動画表示画面データを記憶部44から読み出し、動画表示画面データに基づいて、図3に示すような操作ボタン表示領域32を有する動画表示画面30を生成して表示部11に表示させる。  Next, processing contents when thechannel icon 22d of “soccer video” on thechannel display screen 20 is selected and determined as the temporarily selectedchannel icon 27 based on an operation command from thecontroller 8 will be described below. In this case, thecontrol unit 41 reads out the moving image display screen data previously associated with the channel indicated by thechannel icon 22d of “soccer video” from thestorage unit 44, and based on the moving image display screen data, as shown in FIG. A movingimage display screen 30 having an operationbutton display area 32 is generated and displayed on thedisplay unit 11.

このとき制御部41は、チャンネル表示画面20に表示されていた「サッカー動画」に関連する動画像の再生開始前における静止画像を、プレビュー画面としてそのまま動画再生領域31に表示させるとともに、再生停止ボタン画像35、早送りボタン画像36、巻き戻しボタン画像37、次ボタン画像38、前ボタン画像39及び先頭再生ボタン画像40を生成して操作ボタン表示領域32に一列に配置させて表示させ得るようになされている。  At this time, thecontrol unit 41 displays the still image before the start of playback of the moving image related to the “soccer video” displayed on thechannel display screen 20 as it is in thevideo playback area 31 as a preview screen, and the playback stop button. Animage 35, a fast-forward button image 36, arewind button image 37, anext button image 38, aprevious button image 39, and a firstplayback button image 40 can be generated and arranged and displayed in a row in the operationbutton display area 32. ing.

制御部41は、「サッカー動画」に関連する動画像の静止画像がプレビュー画面として動画再生領域31に表示させているとき、例えば再生停止ボタン画像35が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、「サッカー動画」の動画像を所定の再生速度で記憶部44から読み出し、当該再生速度で「サッカー動画」の動画像を動画再生領域31で再生させ得るようになされている。また、制御部41は、「サッカー動画」の動画像を再生しているときに、例えば再生停止ボタン画像35が再び決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、記憶部44からの「サッカー動画」の動画像の読み出しを停止し、再生停止ボタン画像35が再び決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取るまで、「サッカー動画」の動画像の再生を停止させた状態の静止画像を動画再生領域31に表示させ続けるようになされている。  When the moving image still image related to “soccer video” is displayed as a preview screen in thevideo playback area 31, thecontrol unit 41, for example, gives an operation command indicating that the playbackstop button image 35 has been determined to thecontroller 8. Is received from thestorage unit 44 at a predetermined reproduction speed, and the moving image of the “soccer video” can be reproduced in thevideo reproduction area 31 at the reproduction speed. Further, when thecontroller 41 receives an operation command indicating that the playbackstop button image 35 has been determined again, for example, while the moving image of the “soccer video” is being played back, The reading of the moving image of “soccer video” is stopped until reading of the moving image of “soccer video” is stopped and the operation command indicating that the playbackstop button image 35 is determined again is received from thecontroller 8. The still image is continuously displayed in the movingimage playback area 31.

また、制御部41は、例えば早送りボタン画像36又は巻き戻しボタン画像37が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、「サッカー動画」の動画像を再生速度よりも速い所定の読み出し速度で記憶部44から読み出し、当該読み出し速度で早送り又は巻き戻ししている「サッカー動画」の動画像を動画再生領域31に表示させ得るようになされている。  Further, when thecontrol unit 41 receives, for example, an operation command indicating that the fast-forward button image 36 or therewind button image 37 has been determined from thecontroller 8, thecontroller 41 reads the moving image of “soccer video” at a predetermined speed faster than the playback speed. A moving image of “soccer video” read from thestorage unit 44 at a speed and fast-forwarded or rewinded at the read speed can be displayed in thevideo playback area 31.

さらに、制御部41は、例えば先頭再生ボタン画像40が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、記憶部44から「サッカー動画」の動画像を所定の再生速度で初めから読み出し、当該再生速度で「サッカー動画」の動画像を動画再生領域31に表示させ得るようになされている。  Further, when receiving an operation command indicating that the headplayback button image 40 has been determined from thecontroller 8, for example, thecontrol unit 41 reads out the moving image of “soccer video” from thestorage unit 44 at a predetermined playback speed from the beginning, A moving image of “soccer video” can be displayed in thevideo playback area 31 at the playback speed.

また、この実施の形態の場合、次ボタン画像38には、動画再生領域31に表示された「サッカー動画」の動画像の次に時間的にアップされた「サッカー動画」の動画像を取得するためのURLが予め設定されている。これにより、制御部41は、次ボタン画像38が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、次ボタン画像38に予め設定されているURLを用いて自動的にコンテンツ提供サーバ3aにアクセスし、時間的に一つ後にアップされた「サッカー動画」の動画像があれば、当該動画像をダウンロードして記憶部44に記憶し得る。そして、制御部41は、ダウンロードした新たな「サッカー動画」の動画像の再生開始前における静止画像を、プレビュー画面として動画表示画面30の動画再生領域31に表示させる。  In the case of this embodiment, thenext button image 38 acquires a moving image of “soccer video” that is temporally uploaded next to the moving image of “soccer video” displayed in the movingimage playback area 31. URL for this is preset. As a result, when thecontrol unit 41 receives an operation command indicating that thenext button image 38 has been determined from thecontroller 8, thecontrol unit 41 automatically uses the URL preset in thenext button image 38 to thecontent providing server 3a. If there is a moving image of “soccer video” that is accessed and updated one time later, the moving image can be downloaded and stored in thestorage unit 44. Then, thecontrol unit 41 displays the still image before the start of playback of the downloaded moving image of the new “soccer video” in thevideo playback area 31 of thevideo display screen 30 as a preview screen.

また、この実施の形態の場合、前ボタン画像39には、動画再生領域31に表示された「サッカー動画」の動画像の前に時間的にアップされた「サッカー動画」の動画像を取得するためのURLが予め設定されている。これにより、制御部41は、前ボタン画像39が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、前ボタン画像39に予め設定されているURLを用いて自動的にコンテンツ提供サーバ3aにアクセスし、時間的に一つ前の「サッカー動画」の動画像をダウンロードし記憶部44に記憶し、当該「サッカー動画」の動画像の再生開始前における静止画像をプレビュー画面として動画表示画面30の動画再生領域31に表示させる。  In the case of this embodiment, a moving image of “soccer video” that is temporally uploaded before the moving image of “soccer video” displayed in thevideo playback area 31 is acquired as theprevious button image 39. URL for this is preset. As a result, when thecontrol unit 41 receives an operation command indicating that thefront button image 39 has been determined from thecontroller 8, thecontrol unit 41 automatically uses the URL preset in thefront button image 39 to thecontent providing server 3a. Access, download the moving image of the previous “soccer video” in time and store it in thestorage unit 44, and display the moving image of the “soccer video” as a preview screen as a movingimage display screen 30 Are displayed in thevideo playback area 31 of the video.

このように、制御部41は、独自に生成した再生停止ボタン画像35と、早送りボタン画像36と、巻き戻しボタン画像37と、次ボタン画像38と、前ボタン画像39と、先頭再生ボタン画像40が、コントローラ8の各種操作キーの操作により選択されると、これに応じた動作を実行させ得るように設定し得る。  In this way, thecontrol unit 41 has the playbackstop button image 35, the fastforward button image 36, therewind button image 37, thenext button image 38, theprevious button image 39, and the firstplayback button image 40 that are independently generated. However, when selected by operating various operation keys of thecontroller 8, it can be set so that an operation corresponding to this is executed.

次に、チャンネル表示画面20において例えば「孫ブログ」のチャンネルアイコン22eが、コントローラ8からの操作命令に基づいて仮選択チャンネルアイコン27として選択され決定された場合の処理内容について以下説明する。この場合、制御部41は、「孫ブログ」のチャンネルアイコン22eが示すチャンネルに予め対応付けられたブログ表示画面データを記憶部44から読み出し、ブログ表示画面データに基づいて、図6に示すような操作ボタン表示領域32を有するブログ表示画面70を生成して表示部11に表示させる。  Next, processing contents when thechannel icon 22e of “grandchild blog” on thechannel display screen 20, for example, is selected and determined as the temporarily selectedchannel icon 27 based on an operation command from thecontroller 8 will be described below. In this case, thecontrol unit 41 reads the blog display screen data previously associated with the channel indicated by thechannel icon 22e of the “grandchild blog” from thestorage unit 44, and based on the blog display screen data, as illustrated in FIG. Ablog display screen 70 having an operationbutton display area 32 is generated and displayed on thedisplay unit 11.

このとき制御部41は、チャンネル表示画面20において表示させていた「孫ブログ」であるブログ本文のWebページ71aをそのままプレビュー画面としてブログ表示領域71に表示させるとともに、ブログ本文のWebページ71a内で表示される各種ボタン画像と同じ機能を有する操作ボタン画像(後述する)を操作ボタン表示領域32に表示させ得る。  At this time, thecontrol unit 41 displays theweb page 71a of the blog text that is the “grandchild blog” displayed on thechannel display screen 20 as it is in theblog display area 71 as a preview screen, and also within theweb page 71a of the blog text. Operation button images (described later) having the same functions as the various button images to be displayed can be displayed in the operationbutton display area 32.

実際上、制御部41は、「最新記事」の文字が表記された最新記事ボタン画像75と、「前の記事」の文字が表記された前記事ボタン画像76と、「次の記事」の文字が表記された次記事ボタン画像77と、「読み上げ」の文字が表記された読み上げボタン画像78と、「コメント」の文字が表記されたコメントボタン画像79とを生成して操作ボタン表示領域32に表示させ得る。  Actually, thecontrol unit 41 uses the latestarticle button image 75 in which the characters “latest article” are written, thething button image 76 in which characters “previous article” are written, and the characters “next article”.Next button image 77 in which is written, read-out button image 78 in which the text “Read” is written, andcomment button image 79 in which the text “Comment” is written are generated in the operationbutton display area 32. Can be displayed.

この場合、最新記事ボタン画像75には、最新のブログ本文をコンテンツ提供サーバ3bから再び取得するためのURLが予め設定されている。これにより、制御部41は、最新記事ボタン画像75が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、最新記事ボタン画像75に設定されたURLに基づいて、最新のブログ本文をコンテンツ提供サーバ3bから自動的に取得し、これをブログ表示領域71に表示させ得る。  In this case, the latestarticle button image 75 is preset with a URL for acquiring the latest blog text from thecontent providing server 3b again. Accordingly, when thecontrol unit 41 receives an operation command indicating that the latestarticle button image 75 has been determined from thecontroller 8, thecontrol unit 41 provides the latest blog text based on the URL set in the latestarticle button image 75. It is automatically acquired from theserver 3b and can be displayed in theblog display area 71.

また、前記事ボタン画像76には、ブログ表示領域71に現在表示されているブログ本文よりも1つ前にアップされたブログ本文をコンテンツ提供サーバ3bから取得するためのURLが予め設定されている。これにより、制御部41は、前記事ボタン画像76が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、前記事ボタン画像76に設定されたURLに基づいて、1つ前にアップされたブログ本文をコンテンツ提供サーバ3bから自動的に取得し、これをブログ表示領域71に表示させ得る。  Thething button image 76 is preset with a URL for acquiring from thecontent providing server 3b the blog text that is uploaded one before the blog text currently displayed in theblog display area 71. . As a result, when thecontrol unit 41 receives an operation command indicating that thething button image 76 has been determined from thecontroller 8, thecontrol unit 41 is updated one time ago based on the URL set in thething button image 76. The blog text can be automatically acquired from thecontent providing server 3b and displayed in theblog display area 71.

また、次記事ボタン画像77には、ブログ表示領域71に現在表示されているブログ本文よりも1つ後にアップされたブログ本文をコンテンツ提供サーバ3bから取得するためのURLが予め設定されている。これにより、制御部41は、次記事ボタン画像77が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、次記事ボタン画像77に設定されたURLに基づいて、1つ後にアップされたブログ本文をコンテンツ提供サーバ3bから自動的に取得し、これをブログ表示領域71に表示させ得る。  Further, in the nextarticle button image 77, a URL for acquiring from thecontent providing server 3b a blog text that is uploaded immediately after the blog text currently displayed in theblog display area 71 is set in advance. As a result, when thecontrol unit 41 receives an operation command indicating that the nextarticle button image 77 has been determined from thecontroller 8, the blog that has been uploaded one more time based on the URL set in the nextarticle button image 77. The body text is automatically acquired from thecontent providing server 3b and can be displayed in theblog display area 71.

また、コメントボタン画像79には、ブログ表示領域71に現在表示されているブログ本文に関連付けられたコメント文を、コンテンツ提供サーバ3bから取得するためのURLが予め設定されている。これにより、制御部41は、コメントボタン画像79が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、当該コメントボタン画像79に設定されたURLに基づいて、ブログ表示領域71に現在表示されているブログ本文に関連付けられたコメント文をコンテンツ提供サーバ3bから自動的に取得し、これをブログ表示領域71に表示させ得る。  Further, in thecomment button image 79, a URL for acquiring a comment sentence associated with the blog text currently displayed in theblog display area 71 from thecontent providing server 3b is set in advance. Accordingly, when thecontrol unit 41 receives an operation command indicating that thecomment button image 79 has been determined from thecontroller 8, thecontrol unit 41 is currently displayed in theblog display area 71 based on the URL set in thecomment button image 79. The comment text associated with the current blog text can be automatically acquired from thecontent providing server 3b and displayed in theblog display area 71.

また、読み上げボタン画像78には、例えばブログ本文をテキストデータとして送信する送信先となるテキスト読み上げ(text-to-speech:TTS)システムの電子メールアドレスが予め設定されている。これにより、制御部41は、読み上げボタン画像78が決定されたことを示す操作命令をコントローラ8から受け取ると、ブログ表示領域71に現在表示されているブログ本文又はコメント文をテキストデータに変換し、当該読み上げボタン画像78に設定された電子メールアドレスに基づいて、当該テキストデータを電子メールによりTTSシステムへ自動的に送信する。次いで、制御部41は、これに応じてテキストデータを読み上げた音声データをTTSシステムから受信して、当該音声データに基づく音声を図示しないスピーカから放音させ得るようになされている。  Further, in thereading button image 78, for example, an e-mail address of a text-to-speech (TTS) system that is a transmission destination for transmitting the blog text as text data is set in advance. Thus, when thecontrol unit 41 receives an operation command indicating that thereading button image 78 has been determined from thecontroller 8, thecontrol unit 41 converts the blog text or comment text currently displayed in theblog display area 71 into text data, Based on the email address set in thereading button image 78, the text data is automatically transmitted to the TTS system by email. Next, thecontrol unit 41 can receive voice data obtained by reading out text data from the TTS system in accordance with this, and emit sound based on the voice data from a speaker (not shown).

このように、情報処理装置2では、ブログ本文に各種命令を与える操作内容が文字で表記された最新記事ボタン画像75と、前記事ボタン画像76と、次記事ボタン画像77と、読み上げボタン画像78と、コメントボタン画像79が操作ボタン表示領域32に別途表示されていることから、Webページ71a中のどこにこれら操作を行うボタン画像が配置されているかを探す必要もなく、また情報リテラシの低い高齢者等のユーザでも、その操作方法に迷うことなく所望の操作を確実に行えることができる。  In this way, in theinformation processing apparatus 2, the latestarticle button image 75 in which the operation content for giving various commands to the blog body is written in characters, thething button image 76, the nextarticle button image 77, and thereading button image 78. Since thecomment button image 79 is separately displayed in the operationbutton display area 32, it is not necessary to search where the button image for performing these operations is arranged in theweb page 71a, and the elderly person has low information literacy. Even a user such as a person can reliably perform a desired operation without hesitation in the operation method.

なお、この実施の形態の場合、情報処理装置2は、チャンネル表示画面20内に表示された複数のチャンネルアイコン22a〜22gのうち所望するチャンネルアイコン22dを選択決定する操作命令の他、再生停止ボタン画像35、早送りボタン画像36、最新記事ボタン画像75又は前記事ボタン画像76等の各種操作ボタン画像を選択決定する操作命令について、図7に示すようなコントローラ8により実行し得るようになされている。  In the case of this embodiment, theinformation processing apparatus 2 displays a playback stop button in addition to an operation command for selecting and determining a desiredchannel icon 22d among the plurality ofchannel icons 22a to 22g displayed in thechannel display screen 20. Operation commands for selecting and determining various operation button images such as theimage 35, the fast-forward button image 36, the latestarticle button image 75, or thething button image 76 can be executed by thecontroller 8 as shown in FIG. .

実際上、コントローラ8は、ほぼ矩形状の筐体61を有し、当該筐体61の所定位置に複数の集音手段62が設けられており、音声入力キー63が押下されたときに当該集音手段62によりユーザの音声を集音し、これを音声データとして無線通信で装置本体9の操作命令受信部45に送信し得るようになされている。なお、情報処理装置2では、コントローラ8から装置本体9に音声データが送信されると、装置本体9において音声認識処理部49により音声データをテキストデータに変換し、このテキストデータを検索タグデータ(後述する)等として種々の処理に用いるようになされている。また、このコントローラ8は、筐体61の正面部に、上キー64と、下キー65と、左キー66と、右キー67が配置され、これら上キー64、下キー65、左キー66及び右キー67の中心に処理の実行を決定するための決定キー68が配置されている。  Actually, thecontroller 8 has a substantiallyrectangular casing 61, and a plurality of sound collecting means 62 are provided at predetermined positions of thecasing 61. When thevoice input key 63 is pressed, the controller 8 A user's voice is collected by the sound means 62 and can be transmitted as voice data to the operationcommand receiving unit 45 of theapparatus body 9 by wireless communication. In theinformation processing apparatus 2, when voice data is transmitted from thecontroller 8 to the apparatusmain body 9, the voicerecognition processing unit 49 converts the voice data into text data in the apparatusmain body 9, and the text data is converted into search tag data ( And the like (described later). Thecontroller 8 includes anupper key 64, alower key 65, aleft key 66, and a right key 67 arranged on the front portion of thehousing 61. Theupper key 64, thelower key 65, theleft key 66, and At the center of theright key 67, adetermination key 68 for determining execution of processing is arranged.

因みに、この実施の形態の場合、チャンネルアイコン22a〜22gは、検索タグデータによる検索を行ったとき、当該検索タグデータと一致したチャンネルアイコンがチャンネル表示領域23に羅列表示される他、過去に仮選択チャンネルアイコン27として選択され決定されたチャンネルアイコンが優先的にチャンネル表示領域23に羅列表示され得る。  Incidentally, in the case of this embodiment, thechannel icons 22a to 22g are displayed in thechannel display area 23 in thechannel display area 23 in addition to the channel icons that match the search tag data when the search tag data is searched. Channel icons selected and determined as the selectedchannel icon 27 can be preferentially displayed in thechannel display area 23.

(2)チャンネル設定処理
このような情報処理装置2は、上述したチャンネルアイコン22a〜22gが表示されたチャンネル表示画面20の生成や、各チャンネルアイコン22a〜22g毎に設定される各種操作ボタン画像の生成等の機能について、情報処理装置2を使用するユーザが何ら設定手続きを行うことなく、チャンネル設定処理を実行させることにより実装させることができる。
(2) Channel Setting Processing Such aninformation processing apparatus 2 generates thechannel display screen 20 on which the above-describedchannel icons 22a to 22g are displayed and various operation button images set for eachchannel icon 22a to 22g. Functions such as generation can be implemented by causing the user using theinformation processing apparatus 2 to execute channel setting processing without performing any setting procedure.

図1に示したように、この実施の形態の場合では、一例として、例えば情報処理装置2を使用するユーザとして情報リテラシの低い高齢者を想定し、チャンネル設定提供サーバ5への各種情報のチャンネル設定者として、情報処理装置2を使用するユーザの息子等の補助者を想定しており、情報リテラシの低い高齢者に対して複雑な設定手続きを行わせることなく、上述したチャンネルアイコン22a〜22gの生成や、各チャンネルアイコン22a〜22g毎に各種操作ボタン画像の生成等のチャンネル設定処理を実行し得る。この場合、チャンネル表示プログラムや操作ボタン表示プログラム等が未実装である情報処理装置2は、先ず初めにチャンネル設定要求データをチャンネル設定提供サーバ5に送信する。  As shown in FIG. 1, in the case of this embodiment, for example, an elderly person with low information literacy is assumed as a user who uses theinformation processing apparatus 2, and various information channels to the channelsetting providing server 5 are assumed. As a setter, an assistant such as a son of a user who uses theinformation processing apparatus 2 is assumed, and the above-describedchannel icons 22a to 22g are performed without causing a complicated setting procedure for an elderly person with low information literacy. And channel setting processing such as generation of various operation button images for each of thechannel icons 22a to 22g. In this case, theinformation processing apparatus 2 in which the channel display program, the operation button display program, and the like are not installed first transmits channel setting request data to the channelsetting providing server 5.

チャンネル設定提供サーバ5には、情報処理装置2に実装可能なチャンネルをユーザに選択させるためのチャンネル設定一覧データが予め作製されており、当該チャンネル設定一覧データが図示しない記憶部に記憶されている。ここで、チャンネル設定一覧データは複数のチャンネル設定データから構成されており、各チャンネル設定データは、チャンネルの種類を示したチャンネル種類データと、属性データとを含んでいる。属性データは、後述する属性定義データの入力項目に設定される値(コンテンツの取得先を示すURLの他、ログインID、パスワード及びリストID等の個人情報等のチャンネルを実行する際に必要となる各種情報)が各チャンネル毎に予め対応付けられている。  In the channelsetting providing server 5, channel setting list data for making the user select a channel that can be mounted on theinformation processing apparatus 2 is created in advance, and the channel setting list data is stored in a storage unit (not shown). . Here, the channel setting list data is composed of a plurality of channel setting data, and each channel setting data includes channel type data indicating the type of channel and attribute data. The attribute data is a value set in an input item of attribute definition data (to be described later) (needed when executing a channel such as a login ID, password, list ID, and other personal information in addition to a URL indicating a content acquisition destination) Various information) is associated in advance for each channel.

チャンネル設定提供サーバ5は、情報処理装置2からチャンネル設定要求データを受け取ると、上述したチャンネル設定一覧データを当該情報処理装置2へ送信し得るようになされている。情報処理装置2では、チャンネル設定一覧データを受信すると、当該チャンネル設定一覧データを構成する複数のチャンネル設定データの各チャンネル名が、チャンネル種類データに基づいて表示部11に羅列表示され得る。  When the channelsetting providing server 5 receives the channel setting request data from theinformation processing apparatus 2, the channelsetting providing server 5 can transmit the above-described channel setting list data to theinformation processing apparatus 2. When receiving the channel setting list data, theinformation processing apparatus 2 can display the channel names of the plurality of channel setting data constituting the channel setting list data on thedisplay unit 11 based on the channel type data.

これによりユーザは、表示部11に羅列表示されたチャンネル名を基に、情報処理装置2に設定可能なチャンネルの種類を確認でき、所望するチャンネルだけを選択できる。情報処理装置2は、ユーザが所望する1又は複数のチャンネルが、コントローラ8を介して選択決定されると、この選択決定されたチャンネルのチャンネル種類データのみをインターネット4を介してチャンネル種類定義提供サーバ6へ送信する。  As a result, the user can confirm the types of channels that can be set in theinformation processing apparatus 2 based on the channel names displayed in the list on thedisplay unit 11, and can select only the desired channels. When one or more channels desired by the user are selected and determined via thecontroller 8, theinformation processing apparatus 2 sends only the channel type data of the selected and determined channel via the Internet 4 to the channel type definition providing server. 6 to send.

ここでチャンネル種類定義提供サーバ6には、チャンネル種類データのチャンネルを情報処理装置2に実装させるために必要なチャンネル表示プログラムや、操作ボタン表示プログラム、各種情報等からなるチャンネル種類定義データが予め記憶されている。  Here, the channel typedefinition providing server 6 stores in advance channel type definition data including a channel display program, an operation button display program, various information, and the like necessary for mounting the channel of the channel type data in theinformation processing apparatus 2. Has been.

実際上、このチャンネル種類定義データには、チャンネルによって情報処理装置2の機能を実行させるために設定が必要となる項目(例えば、「サッカー動画」の動画像を取得するチャンネルであれば、URLの入力項目、「孫ブログ」のブログ本文を取得するチャンネルであれば、URLの入力項目、ブログサイト内へログインするためのログインID及びパスワードの入力項目、ブログサイト内で「孫ブログ」を特定するためのリストIDの入力項目)を定めた属性定義データと、情報処理装置2において各チャンネルを選択決定行した際にコンテンツに対して行える操作内容を示した操作定義データと、複数の処理手続きデータとが含まれている。  Actually, in this channel type definition data, an item that needs to be set in order to execute the function of theinformation processing apparatus 2 by channel (for example, if the channel acquires a moving image of “soccer video”, the URL If it is a channel that acquires the blog text of the input item, “Grand Blog”, specify the URL input item, the login ID and password input items for logging in to the blog site, and “Grand Blog” in the blog site. Attribute definition data defining list ID input items), operation definition data indicating operation details that can be performed on content when each channel is selected and determined in theinformation processing apparatus 2, and a plurality of processing procedure data And are included.

なお、属性定義データには、その後、情報処理装置2において属性データに含まれる所定の値(URLや、ログインID、パスワード、リストID等)が、対応する入力項目に設定され得る。また、操作定義データは、コンテンツに対して行える操作内容毎に生成されており、コンテンツに対して行える操作を実行するために必要な1つの処理手続きデータと関連付けられ、属性定義データに設定された値を用いて特定の操作の振る舞いが決定されている。  In the attribute definition data, a predetermined value (URL, login ID, password, list ID, etc.) included in the attribute data in theinformation processing apparatus 2 can be set as a corresponding input item thereafter. Further, the operation definition data is generated for each operation that can be performed on the content, and is associated with one processing procedure data necessary for executing the operation that can be performed on the content, and is set in the attribute definition data. The value is used to determine the behavior of a particular operation.

チャンネル種類定義提供サーバ6は、インターネット4を介して情報処理装置2からチャンネル種類データを受信すると、当該チャンネル種類データのチャンネルを情報処理装置2に実装させるために、上述したチャンネル種類定義データを情報処理装置2に送信する。  When the channel typedefinition providing server 6 receives the channel type data from theinformation processing apparatus 2 via the Internet 4, the channel typedefinition providing server 6 uses the channel type definition data described above as information to cause theinformation processing apparatus 2 to mount the channel of the channel type data. Transmit to theprocessing device 2.

情報処理装置2は、チャンネル種類定義提供サーバ6からインターネット4を介して上述したチャンネル種類定義データを受信すると、当該チャンネル種類定義データに含まれるチャンネル表示プログラムに従ってチャンネル表示処理を実行し、ユーザが所望したチャンネルアイコン22a〜22gを生成する。また、これと同時に情報処理装置2は、同じくチャンネル種類定義データに含まれる操作ボタン表示プログラムに従って操作ボタン表示処理を実行し、各種操作ボタン画像を設定し得るようになされている。  When theinformation processing apparatus 2 receives the above-described channel type definition data from the channel typedefinition providing server 6 via the Internet 4, theinformation processing apparatus 2 executes channel display processing according to the channel display program included in the channel type definition data, and the user desires Generatedchannel icons 22a to 22g. At the same time, theinformation processing apparatus 2 can execute an operation button display process according to an operation button display program included in the channel type definition data, and can set various operation button images.

実際上、情報処理装置2では、図4に示したように、ネットワークインターフェイス42を介して受信したチャンネル設定一覧データやチャンネル種類定義データを記憶部44に記憶する。制御部41は、チャンネル表示プログラムに従って、チャンネルが実現する処理内容を表す文字が表記されたチャンネルアイコン22a〜22gをチャンネル種類定義データに基づいて生成し、これを表示部11に表示させ得る。なお、この際、制御部41は、チャンネル種類定義データに基づいてチャンネルアイコン22a〜22gの色や形状を設定する。  In practice, theinformation processing apparatus 2 stores channel setting list data and channel type definition data received via thenetwork interface 42 in thestorage unit 44, as shown in FIG. Based on the channel type definition data, thecontrol unit 41 can generatechannel icons 22a to 22g on which characters representing the processing contents realized by the channel are written according to the channel display program, and display them on thedisplay unit 11. At this time, thecontrol unit 41 sets the color and shape of thechannel icons 22a to 22g based on the channel type definition data.

また、制御部41は、チャンネルアイコン22a〜22gに対応付けるタグデータ24を、チャンネル種類定義データから読み出し、当該チャンネルアイコン22a〜22gが仮選択チャンネルアイコン27として選択された際に、タグデータ表示領域25にタグデータ24を表示させてユーザに視認させ得るようになされている。なお、このタグデータは、チャンネル種類定義提供サーバから受信したチャンネル種類定義データで設定される場合以外に、チャンネル設定提供サーバから受信するチャンネル設定データにより設定されるようにしてもよい。  Further, thecontrol unit 41 reads thetag data 24 associated with thechannel icons 22a to 22g from the channel type definition data, and when thechannel icons 22a to 22g are selected as the temporarily selectedchannel icon 27, the tagdata display area 25 Thetag data 24 is displayed on the screen so that the user can visually recognize it. The tag data may be set by channel setting data received from the channel setting providing server, in addition to the case where the tag data is set by the channel type defining data received from the channel type definition providing server.

これに加えて、制御部41は、チャンネル種類定義データの属性定義データに対して、このチャンネル種類定義データに対応する属性データを特定し、当該属性定義データにチャンネル設定データの属性データの値を設定し得るようになされている。  In addition, thecontrol unit 41 specifies attribute data corresponding to the channel type definition data for the attribute type definition data of the channel type definition data, and sets the attribute data value of the channel setting data in the attribute definition data. It can be set.

例えば「サッカー動画」のチャンネルを設定するための属性定義データには、当該チャンネルの設定に必要な入力項目として、所定のコンテンツ提供サーバ3aから「サッカー動画」の最新の動画像を取得するためのURLを設定する項目が示されている。一方、この属性定義データに対応する属性データには、コンテンツ提供サーバ3aにアクセスして「サッカー動画」の最新の動画像を取得するためのURLが示されている。  For example, in the attribute definition data for setting the channel of “soccer video”, the latest moving image of “soccer video” is acquired from the predeterminedcontent providing server 3a as an input item necessary for setting the channel. Items for setting the URL are shown. On the other hand, the attribute data corresponding to the attribute definition data indicates a URL for accessing thecontent providing server 3a and acquiring the latest moving image of “soccer video”.

これにより制御部41は、属性定義データのURLの設定項目に対して、属性データに示されたURLを記述し、チャンネルアイコン22dが選択された際に、設定されたURLに基づいて所定のコンテンツ提供サーバ3aの検索サイトにアクセスして「サッカー動画」の最新の動画像を自動的に取得し、当該動画像を表示部11に表示し得るように設定し得る。  As a result, thecontrol unit 41 describes the URL indicated in the attribute data for the URL setting item of the attribute definition data, and when thechannel icon 22d is selected, a predetermined content is set based on the set URL. It can be set so that the latest moving image of the “soccer video” is automatically acquired by accessing the search site of the providingserver 3a, and the moving image can be displayed on thedisplay unit 11.

また、これに加えて、制御部41は、操作ボタン表示プログラムに従って操作ボタン表示処理を実行し、再生停止ボタン画像35、早送りボタン画像36、巻き戻しボタン画像37、次ボタン画像38、前ボタン画像39及び先頭再生ボタン画像40(すなわち、操作ボタン画像)を生成し得る。さらに、制御部41は、「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが選択された際に、これら再生停止ボタン画像35、早送りボタン画像36等の操作ボタン画像を、操作ボタン表示領域32に表示させ、かつこれら各再生停止ボタン画像35、早送りボタン画像36等によって、それぞれ所定の操作命令に応じた処理を実行し得るように設定する。  In addition to this, thecontrol unit 41 executes an operation button display process according to the operation button display program, and plays thestop button image 35, the fastforward button image 36, therewind button image 37, thenext button image 38, the previous button image. 39 and the head playback button image 40 (that is, the operation button image) can be generated. Further, when thechannel icon 22d of “soccer video” is selected, thecontrol unit 41 displays the operation button images such as the playbackstop button image 35 and the fastforward button image 36 in the operationbutton display area 32, and Each of these playbackstop button images 35, fast-forward button images 36, and the like is set so that processing corresponding to a predetermined operation command can be executed.

また、これとは別の例として、次に「孫ブログ」のチャンネルを設定する場合について以下説明する。この場合、「孫ブログ」のチャンネルを設定するための属性定義データには、当該チャンネルの設定に必要な入力項目として、所定のコンテンツ提供サーバ3bにアクセスするためのURLを設定する項目と、当該コンテンツ提供サーバ3bのブログサイトにログインするためのログインID及びパスワードを設定する項目と、所望のブログを読み出すためのリストIDを設定する項目とが示されている。一方、この属性定義データに対応する属性データには、コンテンツ提供サーバ3bにアクセスするためのURLと、当該コンテンツ提供サーバ3bのブログサイトにログインするためのログインID及びパスワードと、所望のブログを読み出すためのリストIDとが示されている。  As another example, the case where a channel of “grandchild blog” is set next will be described below. In this case, the attribute definition data for setting the channel of the “grandchild blog” includes an item for setting a URL for accessing the predeterminedcontent providing server 3b as an input item necessary for setting the channel, An item for setting a login ID and a password for logging in to the blog site of thecontent providing server 3b and an item for setting a list ID for reading a desired blog are shown. On the other hand, in the attribute data corresponding to the attribute definition data, a URL for accessing thecontent providing server 3b, a login ID and password for logging in to the blog site of thecontent providing server 3b, and a desired blog are read out. The list ID is shown.

これにより制御部41は、属性定義データのURLの設定項目に対して、属性データに示されたURLを記述し、属性定義データのログインID及びパスワードの設定項目に対して、属性データに示されたログインID及びパスワードを記述し、属性定義データのリストIDの設定項目に対して、属性データに示されたリストIDを記述して、チャンネルアイコン22eが選択された際に、設定されたURL、ログインID、パスワード及びリストIDに基づいて所定のコンテンツ提供サーバ3bのブログサイトにアクセスして「孫ブログ」のブログ本文を自動的に取得し、当該ブログ本文を表示部11に表示し得るように設定し得る。  Thus, thecontrol unit 41 describes the URL indicated in the attribute data for the URL setting item of the attribute definition data, and is indicated in the attribute data for the login ID and password setting items of the attribute definition data. The login ID and password are described, the list ID indicated in the attribute data is described for the setting item of the list ID of the attribute definition data, and when thechannel icon 22e is selected, the set URL, Based on the login ID, password, and list ID, the user can access the blog site of the predeterminedcontent providing server 3b to automatically acquire the blog text of “grandchild blog” and display the blog text on thedisplay unit 11. Can be set.

また、これに加えて、制御部41は、操作ボタン表示プログラムに従って操作ボタン表示処理を実行し、最新記事ボタン画像75と、前記事ボタン画像76と、次記事ボタン画像77と、読み上げボタン画像78と、コメントボタン画像79(すなわち、操作ボタン画像)を生成し得る。さらに、制御部41は、「孫ブログ」のチャンネルアイコン22eが選択された際に、これら最新記事ボタン画像75、前記事ボタン画像76等の操作ボタン画像を、操作ボタン表示領域32に表示させ、かつこれら各最新記事ボタン画像75、前記事ボタン画像76等の操作ボタン画像によって、それぞれ所定の操作命令に応じた処理を実行し得るように、URLや電子メールアドレス等の対応付け等の設定を行うようになされている。  In addition to this, thecontrol unit 41 executes an operation button display process according to the operation button display program, and the latestarticle button image 75, thething button image 76, the nextarticle button image 77, and thereading button image 78. Then, the comment button image 79 (that is, the operation button image) can be generated. Further, thecontrol unit 41 displays the operation button images such as the latestarticle button image 75 and thething button image 76 in the operationbutton display area 32 when the “grandchild blog”channel icon 22e is selected, In addition, settings such as association of URLs and e-mail addresses are set so that processing according to predetermined operation commands can be executed by the operation button images such as the latestarticle button image 75 and thething button image 76, respectively. Has been made to do.

このように、制御部41は、属性定義データに定められたチャンネル実行に必要な各設定事項に対し、属性データの対応する値をそれぞれ設定してゆき、チャンネルアイコン22a〜22gが選択決定されることで、所定のコンテンツ提供サーバ3a,3b…の提供するコンテンツを自動的に取得して表示部11に表示し得るように設定し得る。また、制御部41は、属性定義データに設定された値を用いて、各チャンネル毎に行うことができる特定の操作ボタン画像を設定し得るようになされている。  As described above, thecontrol unit 41 sets the corresponding value of the attribute data for each setting item necessary for channel execution defined in the attribute definition data, and thechannel icons 22a to 22g are selected and determined. Thus, the content provided by the predeterminedcontent providing servers 3a, 3b,... Can be automatically acquired and set to be displayed on thedisplay unit 11. Further, thecontrol unit 41 can set a specific operation button image that can be performed for each channel, using a value set in the attribute definition data.

(3)表示変更処理
ところで、この実施の形態の場合、制御部41は、チャンネル表示領域23の大きさが限られていることから、当該チャンネル表示領域23に所定数のチャンネルアイコン22a〜22g(図2)しか表示できず、他のチャンネルアイコンを非表示状態とさせている。この際、制御部41は、コントローラ8を介して音声信号や、図示しないキーボード等の操作部を介して文字が入力データとして入力されると、これに一致するタグデータ24を検索して特定し、この特定したタグデータ24に対応付けられたチャンネルをチャンネルアイコンとしてチャンネル表示領域23に新たに表示させ得るようになされている。
(3) Display Change Process In the case of this embodiment, since the size of thechannel display area 23 is limited, thecontrol unit 41 has a predetermined number ofchannel icons 22a to 22g ( FIG. 2) can only be displayed, and other channel icons are not displayed. At this time, when a character is input as input data via thecontroller 8 via acontroller 8 such as a voice signal or an operation unit such as a keyboard (not shown), thecontrol unit 41 searches and specifies thetag data 24 that matches the input data. The channel associated with the identifiedtag data 24 can be newly displayed in thechannel display area 23 as a channel icon.

この際、制御部41は、入力データと一致したタグデータ24に対応付けられたチャンネルがチャンネルアイコンとしてチャンネル表示領域23に表示され、さらに当該チャンネルアイコンが仮選択チャンネルアイコン27として選択され決定されると、このチャンネルアイコンに対応付けられ、かつ入力データと一致したタグデータ24の表示優先順位を最上位に設定し、タグデータ表示領域25の先頭に配置させ表示し得るようになされている。  At this time, thecontrol unit 41 displays the channel associated with thetag data 24 that matches the input data as a channel icon in thechannel display area 23, and further selects and determines the channel icon as the temporarily selectedchannel icon 27. The display priority of thetag data 24 that is associated with the channel icon and coincides with the input data is set to the highest level, and can be arranged and displayed at the top of the tagdata display area 25.

例えば、この実施の形態の場合、情報処理装置2は、コントローラ8で得られた音声信号(例えば、「ワールドカップ」という音声信号)を、音声認識処理部49でテキストデータ(「ワールドカップ」)でなる入力データに変換し、これを表示変更処理部46に送出する。  For example, in this embodiment, theinformation processing apparatus 2 uses the voicerecognition processing unit 49 to convert the voice signal (for example, the voice signal “world cup”) obtained by thecontroller 8 into the text data (“world cup”). And is sent to the displaychange processing unit 46.

表示変更処理部46は、音声認識処理部49から入力データを受け取ると、図8に示すフローチャートに従って表示変更処理手順を実行し、ルーチンRT1の開始ステップからステップSP1に移る。ステップSP1において表示変更処理部46は、この「ワールドカップ」という入力データに対応する検索タグデータが検索タグリスト内にあるか否かについて判断する。  When the displaychange processing unit 46 receives the input data from the voicerecognition processing unit 49, the displaychange processing unit 46 executes the display change processing procedure according to the flowchart shown in FIG. 8, and proceeds from the start step of the routine RT1 to step SP1. In step SP1, the displaychange processing unit 46 determines whether or not search tag data corresponding to the input data “world cup” is in the search tag list.

因みに、この検索タグリストは、例えば単語辞書からなり、複数の単語がリストとして記憶され、これら単語と照らし合わせることにより、入力データが1つの単語を示すものであるか否かの判断基準となるものである。  Incidentally, this search tag list is made up of, for example, a word dictionary, and a plurality of words are stored as a list. By comparing with these words, the search tag list becomes a criterion for determining whether or not the input data indicates one word. Is.

ここで、否定結果が得られると、このことは検索タグリスト内に「ワールドカップ」という検索タグデータがないことを表しており、このとき表示変更処理部46は、ステップSP8に移り、表示変更処理手順を終了して、新たな入力データを待ち受ける。これに対してステップSP1で肯定結果が得られると、このことは検索タグリスト内に「ワールドカップ」という検索タグデータがあることを表しており、このとき表示変更処理部46は次のステップSP2及びステップSP3に移る。  Here, if a negative result is obtained, this indicates that there is no search tag data “World Cup” in the search tag list. At this time, the displaychange processing unit 46 moves to step SP8 and changes the display. End the processing procedure and wait for new input data. On the other hand, if an affirmative result is obtained in step SP1, this indicates that there is search tag data “world cup” in the search tag list. At this time, the displaychange processing unit 46 performs the next step SP2. And it moves to step SP3.

ステップSP2において表示変更処理部46は、検索タグリスト内において、入力データと一致した検索タグデータの優先順位を最上位に設定し、次のステップSP8に移る。このように、表示変更処理部46では、検索タグリスト内において、入力データと一致した検索タグデータの優先順位を最上位に設定することで、次回、同じ入力データが得られた際に優先して入力データとの照合を行え、照合時間の短縮化を図ることができる。  In step SP2, the displaychange processing unit 46 sets the priority of the search tag data that matches the input data in the search tag list to the top, and proceeds to the next step SP8. In this way, the displaychange processing unit 46 sets the priority of the search tag data that matches the input data in the search tag list to the highest priority, so that the next time the same input data is obtained, it is given priority. Thus, collation with the input data can be performed, and the collation time can be shortened.

ステップSP3において表示変更処理部46は、入力データと一致する「ワールドカップ」という言語のタグデータがタグリスト内にあるか否かを判断する。ここでタグリストは、各チャンネル毎に対応付けられている全てのタグデータをリストとして纏めたものであり、各チャンネル毎にタグデータがグループ化されている。表示変更処理部46は、入力データである「ワールドカップ」という言語と一致するタグデータが、どのチャンネルに対応付けられているか否かを判断し得る。  In step SP3, the displaychange processing unit 46 determines whether or not tag data in the language “world cup” that matches the input data is in the tag list. Here, the tag list is a list of all tag data associated with each channel, and the tag data is grouped for each channel. The displaychange processing unit 46 can determine which channel is associated with tag data that matches the input language “World Cup” language.

ここで否定結果が得られると、このことは「ワールドカップ」というタグデータがタグリスト内にないこと、すなわち、「ワールドカップ」という言語をタグデータとして対応付けているチャンネルが存在していないことを表しており、このとき表示変更処理部46は、ステップSP4に移り、入力データと同じタグデータが対応付けられたチャンネルが存在していない旨のコメント文を表示部11に表示して、その旨をユーザに対し通知し、次のステップSP8に移り、表示変更処理手順を終了する。  If a negative result is obtained here, this means that the tag data “World Cup” is not in the tag list, that is, there is no channel that associates the language “World Cup” as tag data. At this time, the displaychange processing unit 46 proceeds to step SP4, and displays a comment sentence on thedisplay unit 11 indicating that there is no channel associated with the same tag data as the input data. This is notified to the user, the process proceeds to the next step SP8, and the display change processing procedure is terminated.

一方、ステップSP3において肯定結果が得られると、このことは「ワールドカップ」というタグデータがタグリスト内にあること、すなわち「ワールドカップ」と同じ言語をタグデータとして対応付けているチャンネル(例えば、「ワールドカップ」に関する動画を視聴するためのチャンネル「サッカー動画」等)が存在していることを表しており、このとき表示変更処理部46は次のステップSP5に移る。  On the other hand, if an affirmative result is obtained in step SP3, this means that tag data “World Cup” is in the tag list, that is, a channel (for example, a channel that associates the same language as “World Cup” as tag data (for example, This indicates that there is a channel “soccer video” for viewing a video related to “World Cup”. At this time, the displaychange processing unit 46 proceeds to the next step SP5.

ステップSP5において表示変更処理部46は、入力データと一致したタグデータを有するチャンネルの表示優先順位を最上位に設定し、チャンネルの並び替えを実行し、次のステップSP6に移る。これにより、制御部41は、表示変更処理部46からのチャンネルアイコンの表示変更命令を基に、図9に示すように、「ワールドカップ」という言語がタグデータとして対応付けられているチャンネルアイコン22d,22j,22k,22lをチャンネル表示領域23に表示させ得る。  In step SP5, the displaychange processing unit 46 sets the display priority of the channel having the tag data that matches the input data to the top, executes the rearrangement of the channel, and proceeds to the next step SP6. Accordingly, thecontrol unit 41, based on the channel icon display change command from the displaychange processing unit 46, as shown in FIG. 9, thechannel icon 22d in which the language “world cup” is associated as tag data. , 22j, 22k, 22l can be displayed in thechannel display area 23.

なお、チャンネル表示領域23では、例えば先頭の「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが仮選択チャンネルアイコン27として初めに表示され、コントローラ8からの操作命令に応じて、チャンネルアイコン22d,22j,22k,22lが左側へ向けて順次移動してゆき、「ワールドカップ」という言語がタグデータとして対応付けられている新たなチャンネルアイコンが右端から表示され得るようになされている。  In thechannel display area 23, for example, thechannel icon 22d of the first “soccer video” is initially displayed as the temporarily selectedchannel icon 27, and thechannel icons 22d, 22j, 22k, 22l are displayed in response to an operation command from thecontroller 8. Are sequentially moved toward the left side, and a new channel icon in which the language “world cup” is associated as tag data can be displayed from the right end.

次いで、図8に示すように、ステップSP6において表示変更処理部46は、「ワールドカップ」という言語がタグデータとして対応付けられている新たなチャンネルアイコン22d,22j,22k,22l…のいずれかが、コントローラ8からの操作命令に基づいて、仮選択チャンネルアイコン27に選択され決定されたか否かを判断する。  Next, as shown in FIG. 8, in step SP6, the displaychange processing unit 46 selects one of thenew channel icons 22d, 22j, 22k, 22l. Based on the operation command from thecontroller 8, it is determined whether or not the provisionally selectedchannel icon 27 has been selected and determined.

ここで、否定結果が得られると、このことは「ワールドカップ」という言語がタグデータとして対応付けられているチャンネルアイコン22d,22j,22k,22l…をチャンネル表示領域23に表示させたものの、当該チャンネルアイコン22d,22j,22k,22l…のいずれも実際に実行されなかったことを表しており、このとき表示変更処理部46は次のステップSP8へ移り、上述した表示変更処理手順を終了する。  Here, if a negative result is obtained, this means that thechannel icon 22d, 22j, 22k, 22l, etc., in which the language “world cup” is associated as tag data, is displayed in thechannel display area 23. This means that none of thechannel icons 22d, 22j, 22k, 22l... Has actually been executed. At this time, the displaychange processing unit 46 proceeds to the next step SP8, and ends the above-described display change processing procedure.

これに対してステップSP6で肯定結果が得られると、このことは「ワールドカップ」という言語がタグデータとして対応付けられているチャンネルアイコン22d,22j,22k,22l…のいずれか1つが実際に選択決定されて実行されたこと、例えば「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが選択決定されて、「サッカー」に関連した動画像が閲覧可能な動画表示画面30が表示部11に表示されたことを表しており、このとき表示変更処理部46は次のステップSP7へ移る。  On the other hand, if a positive result is obtained in step SP6, this means that any one of thechannel icons 22d, 22j, 22k, 22l. Indicates that thechannel icon 22d of “soccer video” has been selected and determined, for example, and thevideo display screen 30 on which a moving image related to “soccer” can be viewed is displayed on thedisplay unit 11. At this time, the displaychange processing unit 46 proceeds to the next step SP7.

ステップSP7において表示変更処理部46は、ステップSP6で選択決定された例えば「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dに対応付けられたタグデータ24のうち、入力データと一致した「ワールドカップ」のタグデータの表示優先順位を最上位に設定し、次のステップSP8へ移り、上述した表示変更処理手順を終了する。  In step SP7, the displaychange processing unit 46 selects, for example, the tag data of the “world cup” that matches the input data among thetag data 24 associated with thechannel icon 22d of “soccer video” selected and determined in step SP6. The display priority is set to the highest level, the process proceeds to the next step SP8, and the above-described display change processing procedure is terminated.

これにより、情報処理装置2では、「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dに対応付けられたタグデータ24のうち、入力タグデータと一致した「ワールドカップ」のタグデータの表示優先順位が最上位に設定されることで、図10に示すように、その後、チャンネルアイコン22dが仮選択チャンネルアイコン27として再び選択された際、タグデータ表示領域25において、入力タグデータと一致した「ワールドカップ」のタグデータを、他のタグデータ(「サッカー」、「動画」、「ゴール」等)よりも優先して先頭に配置させ得る。これによりユーザは、「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dを仮選択チャンネルアイコン27に選択した際に、タグデータ表示領域25において先頭に表示された「ワールドカップ」のタグデータを視認することで、自己が発した「ワールドカップ」という音声入力が、情報処理装置2において正しく認識されていることを確認できる。  As a result, theinformation processing apparatus 2 sets the display priority of the tag data of “world cup” that matches the input tag data among thetag data 24 associated with thechannel icon 22d of “soccer video” to the top. Then, as shown in FIG. 10, when thechannel icon 22d is selected again as the temporarily selectedchannel icon 27, the tag data of the “world cup” that matches the input tag data in the tagdata display area 25 is displayed. Can be placed at the top in preference to other tag data (“soccer”, “moving image”, “goal”, etc.). Thus, when the user selects thechannel icon 22d of “soccer video” as the temporarily selectedchannel icon 27, the user can visually recognize the tag data of “world cup” displayed at the top in the tagdata display area 25, It can be confirmed that the voice input “World Cup” issued by is correctly recognized by theinformation processing apparatus 2.

因みに、この実施の形態の場合、コントローラ8は、例えば筐体61の背面にスピーカが設けられており、上キー64、下キー65、左キー66、右キー67、決定キー68及び音声入力キー63がユーザにより押下された回数に応じて異なる音色の音がスピーカから放音し、上キー64、下キー65、左キー66、右キー67、決定キー68及び音声入力キー69が押下された回数を、音色に違いによってユーザに認識させ得るようになされている。また、この際、コントローラ8は、上キー64、下キー65、左キー66、右キー67、決定キー68及び音声入力キー63の押下と同時にバイブレーションを発生させ、上キー64、下キー65、左キー66、右キー67、決定キー68及び音声入力キー63が押下されたことを筐体61の振動によってユーザに認識させ得るようになされている。  Incidentally, in the case of this embodiment, thecontroller 8 is provided with, for example, a speaker on the back surface of thehousing 61, and theupper key 64, thelower key 65, theleft key 66, theright key 67, thedecision key 68 and the voice input key. Depending on the number oftimes 63 is pressed by the user, a different tone is emitted from the speaker, and the up key 64, the down key 65, theleft key 66, theright key 67, theenter key 68, and the voice input key 69 are pressed. The number of times can be made to be recognized by the user depending on the timbre. At this time, thecontroller 8 generates a vibration simultaneously with the depression of the up key 64, the down key 65, theleft key 66, theright key 67, thedecision key 68 and thevoice input key 63, and the up key 64, the down key 65, The user can recognize that theleft key 66, theright key 67, thedecision key 68, and the voice input key 63 are pressed by the vibration of thecasing 61.

これに加えてコントローラ8は、例えば決定キー68が所定時間内に複数回(例えば2回)連続押下されると、決定キー68により決定されたチャンネルアイコンや、再生停止ボタン画像35や早送りボタン画像36等の各種操作ボタン画像への決定命令を取り消す取消命令を生成し、これを装置本体9へ送信し得るようになされている。これにより装置本体9の制御部41は、コントローラ8からの取消命令に基づいて、チャンネルアイコンや各種操作ボタン画像への決定命令を取り消し、当該決定命令が行われる前のチャンネル表示画面20に再び移行したり、或いは再生停止ボタン画像35や早送りボタン画像36等の各種操作ボタン画像への決定命令を取り消して動画像の再生や巻き戻し状態等を一旦停止させ得るようになされている。  In addition to this, for example, when thedetermination key 68 is continuously pressed a plurality of times (for example, twice) within a predetermined time, the channel icon determined by thedetermination key 68, the playbackstop button image 35, the fast-forward button image, or the like. A cancel command for canceling a determination command for various operation button images such as 36 can be generated and transmitted to the apparatusmain body 9. As a result, thecontrol unit 41 of the apparatusmain body 9 cancels the determination command for the channel icon and various operation button images based on the cancel command from thecontroller 8, and shifts again to thechannel display screen 20 before the determination command is performed. Or canceling determination commands for various operation button images such as the playbackstop button image 35 and the fast-forward button image 36, thereby temporarily stopping the playback or rewinding state of the moving image.

また、コントローラ8では、取消命令を生成するために決定キー68を所定時間内に2回連続押下されると、スピーカから放音される音の音色が変わり、同時にバイブレーションすることで、決定キー68により実行しようとしていた処理が取り消されたことをユーザに対して容易に、かつ直感的に認識させ得るようになされている。このように、コントローラ8では、単に決定キー68を所定時間内に複数回連続押下させるだけで、決定キー68により実行しようとしていた処理を取り消すことができるので、情報リテラシの低い高齢者等のユーザでも、その操作方法に迷うことなく簡単に取消操作を行わすことができる。  Further, in thecontroller 8, when thedecision key 68 is continuously pressed twice within a predetermined time in order to generate a cancel command, the tone of the sound emitted from the speaker changes, and thedecision key 68 is vibrated simultaneously. Thus, the user can easily and intuitively recognize that the process to be executed has been canceled. As described above, thecontroller 8 can cancel the process to be executed by the determination key 68 simply by continuously pressing the determination key 68 a plurality of times within a predetermined time, so that a user such as an elderly person with low information literacy can cancel the process. However, the cancel operation can be easily performed without being confused by the operation method.

(4)動作及び効果
以上の構成において、情報処理装置2では、表示部11にチャンネルアイコン22dを表示させ、チャンネルアイコン22dを選択する操作命令(選択命令)がコントローラ8から与えられると、チャンネルアイコン22aに対応付けられたアクセス先情報としてのURLを基にコンテンツ提供サーバ3aに自動的にアクセスし、当該コンテンツ提供サーバ3aから所望の動画像を取得するようにした。
(4) Operation and Effect In the above configuration, theinformation processing apparatus 2 displays thechannel icon 22d on thedisplay unit 11, and when an operation command (selection command) for selecting thechannel icon 22d is given from thecontroller 8, the channel icon Thecontent providing server 3a is automatically accessed based on the URL as access destination information associated with 22a, and a desired moving image is acquired from thecontent providing server 3a.

また、この情報処理装置2では、コンテンツ提供サーバ3aから動画像を取得した際、コンテンツ提供サーバ3aが予め定めた所定の表示形態で分かり難い停止記号ボタン103や、インジゲータ105、表示子106等とは別に、動画像に関する操作命令の内容を文字で示した再生停止ボタン画像35、早送りボタン画像36、巻き戻しボタン画像37、次ボタン画像38、前ボタン画像39及び先頭再生ボタン画像40を表示部11に表示させ、これら独自の表示形態でなる再生停止ボタン画像35や早送りボタン画像36等により停止記号ボタン103や、インジゲータ105、表示子106等と同じ操作命令を与え、当該操作命令に応じた処理を実行するようにした。  In theinformation processing apparatus 2, when a moving image is acquired from thecontent providing server 3a, thestop symbol button 103, theindicator 105, theindicator 106, etc., which are difficult to understand in a predetermined display form determined in advance by thecontent providing server 3a. Separately, a playbackstop button image 35, a fast-forward button image 36, arewind button image 37, anext button image 38, aprevious button image 39, and a firstplayback button image 40 showing the contents of the operation command relating to the moving image are displayed on the display unit. 11 and the same operation command as thestop symbol button 103, theindicator 105, theindicator 106, etc. are given by the playbackstop button image 35 and the fast-forward button image 36 etc. which are in their own display form, and according to the operation command The process was executed.

このように、情報処理装置2では、ユーザが認識し易いように操作内容を文字で表した再生停止ボタン画像35と、早送りボタン画像36と、巻き戻しボタン画像37と、次ボタン画像38と、前ボタン画像39と、先頭再生ボタン画像40が表示されていることから、情報リテラシの低い高齢者等のユーザでも操作の仕方が瞬時に把握でき、これら独自の表示形態でなる再生停止ボタン画像35や早送りボタン画像36等よって、動画像に対し所望の操作命令を確実、かつ簡単に行わせることができる。  As described above, in theinformation processing device 2, the playbackstop button image 35, the fast-forward button image 36, therewind button image 37, thenext button image 38, which represent the operation content in characters so that the user can easily recognize them, Since thefront button image 39 and the headplayback button image 40 are displayed, even a user such as an elderly person with low information literacy can instantly grasp how to operate, and the playbackstop button image 35 having these unique display forms. By using the fast-forward button image 36 and the like, a desired operation command can be reliably and easily performed on the moving image.

また、この情報処理装置2では、チャンネルアイコン22aが仮選択チャンネルアイコン27として選択されると、当該チャンネルアイコン22aに対応付けたタグデータ24を表示部11に表示するようにした。これにより情報処理装置2では、チャンネルアイコン22aにより取得できる動画像が、タグデータ24を基にどのようなジャンルの動画像であるかをユーザに対して認識させることができ、他の動画像の検索等の際に参考にさせることができる。  Further, in theinformation processing apparatus 2, when thechannel icon 22a is selected as the temporarily selectedchannel icon 27, thetag data 24 associated with thechannel icon 22a is displayed on thedisplay unit 11. As a result, theinformation processing apparatus 2 can allow the user to recognize what kind of moving image the moving image that can be acquired by thechannel icon 22a is based on thetag data 24. It can be used as a reference when searching.

さらに、情報処理装置2では、チャンネル設定提供サーバ5から受信したチャンネル設定一覧データと、チャンネル種類定義提供サーバ6から受信したチャンネル種類定義データと利用して、ユーザが別途プログラムを作製する必要がなく、簡単に新たなチャンネルを設定できる。  Further, theinformation processing apparatus 2 uses the channel setting list data received from the channelsetting providing server 5 and the channel type definition data received from the channel typedefinition providing server 6 so that the user does not need to create a separate program. , You can easily set a new channel.

また、情報処理装置2では、例えば「ワールドカップ」という入力データが入力された場合、当該入力データと一致するタグデータ24を特定し、この特定したタグデータ24に対応付けたチャンネルアイコン22d,22j,22k,22lだけを表示部11に表示するようにした(図9)。これにより情報処理装置2では、ユーザが所望するチャンネルだけをチャンネルアイコン22d,22j,22k,22lとしてチャンネル表示領域23に表示できるので、仮にチャンネルの数が膨大な数になっても、簡単に所望のチャンネルアイコン22d,22j,22k,22lを見つけて所望の処理を実行させることができる。  Further, in theinformation processing apparatus 2, for example, when input data “World Cup” is input, thetag data 24 that matches the input data is specified, and thechannel icons 22 d and 22 j associated with the specifiedtag data 24 are specified. , 22k, 22l are displayed on the display unit 11 (FIG. 9). As a result, theinformation processing apparatus 2 can display only the channel desired by the user as thechannel icon 22d, 22j, 22k, 22l in thechannel display area 23. Therefore, even if the number of channels becomes enormous, it is easily desired. Thechannel icons 22d, 22j, 22k, and 22l can be found and desired processing can be executed.

このとき、情報処理装置2では、入力データを基に表示されたチャンネルアイコン22d,22j,22k,22lのうち例えば「サッカー動画」のチャンネルアイコン22dが、コントローラ8を介して選択決定されると、当該チャンネルアイコン22dに対応付けられ、入力データと一致した「ワールドカップ」のタグデータ24の表示優先順位を最上位に設定する。  At this time, in theinformation processing apparatus 2, for example, when thechannel icon 22 d of “soccer video” is selected and determined via thecontroller 8 among thechannel icons 22 d, 22 j, 22 k, and 22 l displayed based on the input data, The display priority of the “world cup”tag data 24 that is associated with thechannel icon 22d and matches the input data is set to the top.

これにより情報処理装置2では、その後、チャンネルアイコン22dが仮選択チャンネルアイコン27として再び選択された際に、タグデータ表示領域25において、入力データと一致した「ワールドカップ」のタグデータを、他のタグデータ(「サッカー」、「動画」、「ゴール」等)よりも優先して先頭に配置させることができ、かくして自己が発話した「ワールドカップ」という音声入力が、情報処理装置2において正しく認識されていることをユーザに対して確認させることができる。  Thereby, in theinformation processing apparatus 2, when thechannel icon 22d is selected again as the temporarily selectedchannel icon 27, the tag data of the “world cup” that matches the input data in the tagdata display area 25 is changed to another It can be placed at the top of the tag data (“soccer”, “video”, “goal”, etc.), and the speech input “world cup” spoken by the user is correctly recognized by theinformation processing device 2 It is possible to make the user confirm that this is done.

以上の構成によれば、情報処理装置2では、コンテンツ提供サーバ3aから取得した所定の表示形態でなる停止記号ボタン103や、インジゲータ105、表示子106等の意味が分かっていない情報リテラシの低い高齢者等のユーザでも、ユーザが認識し易いように操作内容を文字で表した独自の表示形態でなる再生停止ボタン画像35や早送りボタン画像36等を基に、操作の仕方を瞬時に把握させることができるので、これらに再生停止ボタン画像35や早送りボタン画像36等によって、動画像に対し所望の操作命令を確実に行なうことができ、かくしてユーザによる使い勝手を向上し得る。  According to the configuration described above, theinformation processing apparatus 2 is an elderly person with low information literacy whose meaning of thestop symbol button 103, theindicator 105, thedisplay 106, and the like in a predetermined display form acquired from thecontent providing server 3a is unknown. Even a user such as a user can instantly grasp the operation method based on the playbackstop button image 35, the fast-forward button image 36, etc. in a unique display form in which the operation content is expressed in characters so that the user can easily recognize it. Therefore, the playbackstop button image 35, the fast-forward button image 36, and the like can reliably perform a desired operation command on the moving image, thereby improving the usability for the user.

(5)他の実施の形態
(5−1)チャンネル追加処理
図11において、91は他の実施の形態による情報処理システムを示し、この情報処理システム91では、情報処理装置2においてチャンネル設定処理の後に、新たなチャンネルを追加し得るようになされている。この場合、情報処理装置2は、チャンネル表示プログラムに従って、チャンネル依頼用のチャンネル依頼アイコンを生成し、例えばチャンネル表示画面20(図2)のチャンネル表示領域23に当該チャンネル依頼アイコンを表示する。因みに、このチャンネル依頼アイコンは、例えばチャンネル表示領域23の末端位置や中央位置等この他種々の位置に追加表示され得る。
(5) Other Embodiments (5-1) Channel Addition Processing In FIG. 11,reference numeral 91 denotes an information processing system according to another embodiment. In thisinformation processing system 91, theinformation processing apparatus 2 performs channel setting processing. Later, new channels can be added. In this case, theinformation processing apparatus 2 generates a channel request icon for channel request according to the channel display program, and displays the channel request icon in thechannel display area 23 of the channel display screen 20 (FIG. 2), for example. Incidentally, this channel request icon can be additionally displayed at various other positions such as the end position and the center position of thechannel display area 23, for example.

情報処理装置2は、チャンネル依頼アイコンを選択し決定する操作命令がコントローラ8を介して与えられると、ユーザに対してコントローラ8の音声入力キー63を押下させ、集音手段62から音声入力を促すコメント文を表示部11に表示させる。これによりユーザは、コントローラ8の音声入力キー63を押下し、チャンネル追加を希望するチャンネル名を発した音声を集音手段62から入力し得る。  When an operation command for selecting and determining a channel request icon is given via thecontroller 8, theinformation processing apparatus 2 causes the user to press thevoice input key 63 of thecontroller 8 and prompts the user to input a voice from the sound collecting means 62. The comment text is displayed on thedisplay unit 11. As a result, the user can press thevoice input key 63 of thecontroller 8 and input from the sound collecting means 62 the voice that has issued the channel name desired to be added.

情報処理装置2のチャンネル依頼手段としての制御部41は、コントローラ8から送られた音声信号を依頼情報として音声認識処理部46で記録し、インターネット4を介してチャンネル依頼サーバ93に依頼情報を送信する。  Thecontrol unit 41 as a channel request unit of theinformation processing apparatus 2 records the voice signal sent from thecontroller 8 as request information in the voicerecognition processing unit 46 and transmits the request information to thechannel request server 93 via the Internet 4. To do.

チャンネル依頼サーバ93は、情報処理装置2に対して予め設定されたチャンネル設定者側パーソナルコンピュータ94に、例えば電子メール等の予め取り決められた通知手法によって依頼情報を送信する。チャンネル設定者側パーソナルコンピュータ94は、チャンネル設定者による操作によって、チャンネル設定提供サーバ5に接続し、依頼情報に基づいて新たなチャンネル追加を設定するための設定データをチャンネル設定提供サーバ5に送信する。  Thechannel request server 93 transmits request information to a channel setter-sidepersonal computer 94 set in advance for theinformation processing apparatus 2 by a predetermined notification method such as e-mail. The channel setting personpersonal computer 94 is connected to the channelsetting providing server 5 by an operation by the channel setting person, and transmits setting data for setting a new channel addition to the channelsetting providing server 5 based on the request information. .

チャンネル設定提供サーバ5では、依頼情報の内容が示された設定データを基に、チャンネル設定一覧データに依頼情報に対応した新たなチャンネル設定データが生成され得る。情報処理装置2では、一定期間が経過後にチャンネル内容を更新する更新処理が実行されており、当該更新処理時に新たなチャンネル設定データをチャンネル設定提供サーバ5から受け取り、上述した「(2)チャンネル設定処理」に従って新たなチャンネルが設定され得るようになされている。  The channelsetting providing server 5 can generate new channel setting data corresponding to the request information in the channel setting list data based on the setting data indicating the contents of the request information. In theinformation processing apparatus 2, an update process for updating the channel contents is performed after a certain period of time has elapsed. During the update process, new channel setting data is received from the channelsetting providing server 5, and the above-described “(2) Channel setting” is performed. A new channel can be set in accordance with “Process”.

因みに、チャンネル設定者側パーソナルコンピュータ94では、追加依頼のあったチャンネルが、チャンネル設定提供サーバ5のチャンネル設定一覧データに既に含まれているチャンネル設定データと等しいとき、チャンネル設定者によって、チャンネル設定一覧データにおいて、依頼情報に対応するチャンネル設定データを先頭に移動する指示命令が作成され、当該指示命令をチャンネル設定提供サーバ5へ送信する。  Incidentally, in the channel setterpersonal computer 94, when the channel requested to be added is equal to the channel setting data already included in the channel setting list data of the channelsetting providing server 5, the channel setting list is displayed by the channel setter. In the data, an instruction command for moving the channel setting data corresponding to the request information to the head is created, and the instruction command is transmitted to the channelsetting providing server 5.

これにより、チャンネル設定提供サーバ5では、指令命令に従ってチャンネル設定一覧データにおいて、依頼情報に対応するチャンネル設定データを先頭に移動し、情報処理装置2の更新時期に当該チャンネル設定データを当該情報処理装置2に提供してユーザに対して確認させ得る。  Thereby, the channelsetting providing server 5 moves the channel setting data corresponding to the request information to the head in the channel setting list data in accordance with the command command, and the channel setting data is transferred to theinformation processing apparatus 2 at the update time of theinformation processing apparatus 2. 2 can be provided to the user for confirmation.

なお、他の実施の形態として、例えば情報処理装置2や、チャンネル依頼サーバ93が音声認識手段を備え、依頼情報を音声認識してテキストデータ等の入力データに変換し、その結果を用いてチャンネルの追加を自動的に実行するようにしてもよい。例えば、「youtubeチャンネル キーワード属性はサッカー」と情報処理装置2のコントローラ8を介して音声が入力された場合には、情報処理装置2において、youtubeにアクセスするチャンネルアイコンを生成し、タグデータ24としてサッカーを記述したチャンネルを追加させる。その他、コントローラ8がチャンネル依頼ボタンを備え、チャンネル依頼ボタンが押下されると、チャンネル依頼アイコンが選択されるようにしてもよい。  As another embodiment, for example, theinformation processing apparatus 2 or thechannel request server 93 includes voice recognition means, voice-recognizes the request information and converts it into input data such as text data, and the result is used for the channel. May be automatically executed. For example, when “youtube channel keyword attribute is soccer” and voice is input via thecontroller 8 of theinformation processing apparatus 2, a channel icon for accessing youtube is generated in theinformation processing apparatus 2 and is used astag data 24. Add a channel describing football. In addition, thecontroller 8 may include a channel request button, and when the channel request button is pressed, a channel request icon may be selected.

(5−2)その他の実施の形態
なお、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば情報処理装置として、携帯電話機やPDA等その他種々の情報処理装置を適用してもよい。また、操作ボタン画像に表示され、コンテンツに関する前記操作命令の内容を示す文字として、英語や中国語等その他種々の自然言語を適用してもよい。さらに、コンテンツとして動画像やブログ本文の他、種々のコンテンツを適用してもよい。
(5-2) Other Embodiments The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention. For example, various other information processing apparatuses such as a mobile phone and a PDA may be applied as the information processing apparatus. In addition, various natural languages such as English and Chinese may be applied as characters that are displayed on the operation button image and indicate the contents of the operation command related to the content. Further, various contents other than moving images and blog texts may be applied as contents.

さらに、上述した実施の形態においては、属性データとして、URLやログインID、パスワード、リストID等を適用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、Webページやコンテンツを取得する際に必要なその他種々のパラメータを属性データとしてもよい。  Furthermore, in the above-described embodiment, the case where a URL, a login ID, a password, a list ID, and the like are applied as attribute data has been described. However, the present invention is not limited to this, and when acquiring a Web page or content. Various other necessary parameters may be used as attribute data.

また、上述した実施の形態においては、チャンネル表示画面20にチャンネルアイコン22a〜22gを常時表示させる場合について述べたが、本発明はこれに限らず、コントローラ8からの操作命令に応じてチャンネル表示画面20からチャンネル表示領域23自体を隠してチャンネルアイコン22a〜22gを非表示状態とさせるようにしてもよく、この場合、チャンネルアイコン22a〜22gを必要なときにだけチャンネル表示画面20に表示させることもできる。さらに、操作ボタン表示領域32についても同様に、コントローラ8からの操作命令に応じて動画表示画面30やブログ表示画面70において表示状態又は非表示状態に設定できるようにしてもよい。  In the above-described embodiment, the case where thechannel icons 22a to 22g are always displayed on thechannel display screen 20 has been described. However, the present invention is not limited to this, and the channel display screen according to an operation command from thecontroller 8 is described. Thechannel icon 22a to 22g may be hidden from thechannel display area 23 itself, and thechannel icons 22a to 22g may be displayed on thechannel display screen 20 only when necessary. it can. Further, similarly, the operationbutton display area 32 may be set to a display state or a non-display state on the movingimage display screen 30 or theblog display screen 70 in accordance with an operation command from thecontroller 8.

さらに、上述した実施の形態においては、チャンネル表示領域に表示されるチャンネルアイコンとして、入力データと一致したタグデータ24のチャンネルをチャンネルアイコンとして表示するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、選択決定された頻度や、チャンネルが生成された日時順等その他種々の順番でチャンネルをチャンネルアイコンとして優先的に表示するようにしてもよい。また、チャンネルアイコンの表示位置についても、縦x行横y列の複数列に配置させた表示形態や、或いはチャンネル表示画面20の四隅に配置させた表示形態等その他種々の位置にチャンネルアイコンを配置させた表示形態としてもよい。  Further, in the above-described embodiment, the case where the channel of thetag data 24 that matches the input data is displayed as the channel icon as the channel icon displayed in the channel display area has been described. The channels may be preferentially displayed as channel icons in various other orders such as the frequency of selection and determination, the order of date and time when the channels are generated, and the like. As for the display position of the channel icon, the channel icon is arranged at various positions such as a display form arranged in a plurality of columns of vertical x rows and horizontal columns, or a display form arranged at the four corners of thechannel display screen 20. It is good also as the made display form.

また、上述した実施の形態においては、操作部として、コントローラ8を用いるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、キーボードやマウス、タッチパネル、或いはPDAや携帯電話等の携帯端末装置等その他種々のものを操作部として適用してもよい。また、コントローラ8の各種操作キーを用いずに、音声入力により操作命令を与えるようにしてもよい。  In the above-described embodiment, the case where thecontroller 8 is used as the operation unit has been described. However, the present invention is not limited to this, and a portable terminal such as a keyboard, a mouse, a touch panel, a PDA, or a mobile phone. Various other devices such as a device may be applied as the operation unit. Further, an operation command may be given by voice input without using the various operation keys of thecontroller 8.

さらに、上述した実施の形態において、各チャンネルアイコンに対応付けるタグデータ24は、チャンネル設定データやチャンネル種類データから取得するほか、動画像やブログ本文等のコンテンツ、Webページ等から抽出した文字をタグデータ24としてもよい。  Furthermore, in the above-described embodiment, thetag data 24 associated with each channel icon is acquired from channel setting data and channel type data, as well as content such as moving images and blog text, characters extracted from Web pages, etc., as tag data. It may be 24.

さらに、タグデータ24が複数ある場合には、任意の順にタグデータ24を表示させたり、入力データにより検索された日時順に表示させたり、或いはタグデータ24として他のチャンネルアイコンにも対応付けられている数が多い順に表示させる等その他種々の順番で表示させるようにしてもよい。また、上述した実施の形態の場合においては、入力データと完全一致したタグデータ24だけを特定するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、入力データと一部一致するタグデータ24だけを特定するようにしたり、或いは入力データと完全一致及び一部一致するタグデータ24を特定するようにしてもよい。  Furthermore, when there are a plurality oftag data 24, thetag data 24 is displayed in an arbitrary order, displayed in the order of the date and time searched by the input data, or associated with other channel icons as thetag data 24. You may make it display in various other order, such as displaying in order with many numbers. In the case of the above-described embodiment, the case where only thetag data 24 that completely matches the input data is specified has been described. However, the present invention is not limited to this, and the tag partially matches the input data. Only thedata 24 may be specified, or thetag data 24 that completely or partially matches the input data may be specified.

さらに、上述した実施の形態においては、コンテンツに関する操作命令の内容を文字で示した操作ボタン画像として、再生停止ボタン画像35、早送りボタン画像36、巻き戻しボタン画像37、次ボタン画像38、前ボタン画像39、先頭再生ボタン画像40、最新記事ボタン画像75、前記事ボタン画像76、次記事ボタン画像77、読み上げボタン画像78及びコメントボタン画像79を適用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、コンテンツの種類に応じて各種操作命令の内容を文字で示したその他種々の操作ボタン画像を適用してもよい。  Further, in the above-described embodiment, as the operation button image indicating the contents of the operation command related to the content, the playbackstop button image 35, the fastforward button image 36, therewind button image 37, thenext button image 38, the previous button The case where theimage 39, the firstplayback button image 40, the latestarticle button image 75, thething button image 76, the nextarticle button image 77, thereading button image 78, and thecomment button image 79 have been described has been described. Not limited to this, various other operation button images in which the contents of various operation commands are indicated by characters according to the type of content may be applied.

さらに、上述した実施の形態においては、複数のコンテンツ提供サーバ3a,3b…がネットワークとしてのインターネット4を介して情報処理装置2と接続されている場合について述べたが、本発明はこれに限らず、その他種々のシステム構成を適用するようにしてもよい。  Further, in the above-described embodiment, the case where the plurality ofcontent providing servers 3a, 3b... Are connected to theinformation processing apparatus 2 via the Internet 4 as a network has been described, but the present invention is not limited to this. Various other system configurations may be applied.

さらに、上述した実施の形態においては、チャンネル生成データとして、チャンネル種類定義データ及びチャンネル設定一覧データを適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、その他種々の構成でなるチャンネル生成データを適用するようにしてもよく、また、チャンネル設定提供サーバ5及びチャンネル種類定義提供サーバ6のうちいずれか一方だけから受け取ったチャンネル生成データを基に、情報処理装置2においてチャンネルの設定や、操作ボタン画像の設定等を実行させるようにしてもよい。  Further, in the above-described embodiment, the case where the channel type definition data and the channel setting list data are applied as the channel generation data has been described. However, the present invention is not limited to this, and has other various configurations. The channel generation data may be applied, and channel setting is performed in theinformation processing apparatus 2 based on the channel generation data received from only one of the channelsetting providing server 5 and the channel typedefinition providing server 6. Alternatively, operation button image setting or the like may be executed.

さらに、上述した一連のチャンネルの設定やチャンネルアイコンの表示等を行うチャンネル表示プログラムと、操作ボタン画面の設定や表示等を行う操作ボタン表示プログラムとを、情報処理装置2にインストールして実行可能な状態にするためのプログラム格納媒体としては、例えばフロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM(Compact Disc-ReadOnly Memory )、DVD(Digital Versatile Disc)等のパッケージメディアのみならず、チャンネル表示プログラム及び操作ボタン表示プログラムが一時的もしくは永続的に格納される半導体メモリや磁気ディスク等で実現してもよい。また、これらプログラム格納媒体に、チャンネル表示プログラム及び操作ボタン表示プログラムを格納する手段として、ローカルエリアネットワークやインターネット、ディジタル衛星放送等の有線及び無線通信媒体を利用してもよく、ルータやモデム等の各種通信インターフェースを介して格納するようにしても良い。  Further, the above-described channel display program for setting a series of channels and displaying channel icons and the operation button display program for setting and displaying the operation button screen can be installed in theinformation processing apparatus 2 and executed. As a program storage medium for setting a state, not only a package medium such as a floppy (registered trademark) disk, a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disc), but also a channel display program and operation buttons The display program may be realized by a semiconductor memory or a magnetic disk in which the display program is temporarily or permanently stored. In addition, as a means for storing the channel display program and the operation button display program in these program storage media, a wired or wireless communication medium such as a local area network, the Internet, or digital satellite broadcasting may be used. You may make it store via various communication interfaces.

1 情報処理システム
2 情報処理装置
3a,3b コンテンツ提供サーバ
4 インターネット(ネットワーク)
5 チャンネル設定提供サーバ(外部装置)
6 チャンネル種類定義提供サーバ(外部装置)
11 表示部
42 ネットワークインターフェイス(送受信部)
41 制御部(タグデータ表示部、チャンネル生成部、チャンネル実行部、操作命令実行部、チャンネル選択部、チャンネル依頼手段)
1Information processing system 2 Information processing device
3a, 3b Content provision server 4 Internet (network)
5 Channel setting server (external device)
6 Channel type definition providing server (external device)
11 Display
42 Network interface (transceiver)
41 Control unit (tag data display unit, channel generation unit, channel execution unit, operation command execution unit, channel selection unit, channel request means)

Claims (12)

Translated fromJapanese
コンテンツ提供サーバからネットワークを介して受信したコンテンツを表示する表示部と、
前記表示部にチャンネルアイコンを表示させ、前記チャンネルアイコンを選択する選択命令が操作部から与えられると、前記チャンネルアイコンに対応付けられたアクセス先情報を基に前記コンテンツ提供サーバにアクセスして、前記コンテンツを取得する処理を自動的に実行し、前記コンテンツを前記コンテンツ提供サーバから取得するチャンネル実行部と、
前記コンテンツ提供サーバが予め定めた表示子により前記コンテンツに対して与える操作命令の内容を文字で示した独自の表示形態でなる操作ボタン画像を、前記表示子とは別に前記表示部に表示し、前記操作ボタン画像を介して前記表示子と同じ操作命令を与え、該操作命令に応じた処理を実行する操作命令実行部と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
A display unit for displaying content received from the content providing server via the network;
When a channel command is displayed on the display unit and a selection command for selecting the channel icon is given from an operation unit, the content providing server is accessed based on access destination information associated with the channel icon, and A channel execution unit that automatically executes processing for acquiring content and acquires the content from the content providing server;
An operation button image having a unique display form in which the content of the operation command given to the content by the content providing server by a predetermined indicator is displayed on the display unit separately from the display, An information processing apparatus comprising: an operation command execution unit that gives the same operation command as that of the display element via the operation button image and executes processing according to the operation command.
前記チャンネルアイコンに対応付けてタグデータを前記表示部に表示するタグデータ表示部を備える
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a tag data display unit that displays tag data on the display unit in association with the channel icon.
前記操作部を介して入力された入力データと完全一致及び又は一部一致する前記タグデータを特定し、該特定した前記タグデータに対応付けた前記チャンネルアイコンを前記表示部に表示するチャンネル選択部を備える
ことを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
A channel selection unit that identifies the tag data that completely and / or partially matches the input data input via the operation unit, and displays the channel icon associated with the identified tag data on the display unit The information processing apparatus according to claim 2, further comprising:
前記入力データに基づいて前記表示部に表示された前記チャンネルアイコンが、前記操作部を介して実行されると、該チャンネルアイコンに対応付けた前記タグデータを前記表示部に表示させる際に、前記入力データと完全一致及び又は一部一致した前記タグデータを、他のタグデータよりも優先して前記表示部に表示する
ことを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。
When the channel icon displayed on the display unit based on the input data is executed via the operation unit, the tag data associated with the channel icon is displayed on the display unit. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the tag data that completely matches or partially matches input data is displayed on the display unit with priority over other tag data.
チャンネル設定依頼データを前記ネットワークを介して外部装置に送信し、前記外部装置から前記ネットワークを介してチャンネル生成データを受信する送受信部と、
前記チャンネル生成データに基づいて前記チャンネルアイコンを生成して前記表示部に表示させるチャンネル生成部と
を備えることを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか1項記載の情報処理装置。
A transmission / reception unit for transmitting channel setting request data to an external device via the network and receiving channel generation data from the external device via the network;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a channel generation unit that generates the channel icon based on the channel generation data and displays the channel icon on the display unit.
前記チャンネル生成部によって生成された前記チャンネルアイコンに加えて新たなチャンネルアイコンの追加、又は前記チャンネルアイコンの中から所定のチャンネルアイコンを選択するための処理を依頼するチャンネル依頼手段を備える
ことを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。
Channel request means for requesting a process for adding a new channel icon in addition to the channel icon generated by the channel generation unit or selecting a predetermined channel icon from the channel icons. The information processing apparatus according to claim 5.
チャンネル実行部によって、表示部にチャンネルアイコンを表示させ、前記チャンネルアイコンを選択する選択命令が操作部から与えられると、前記チャンネルアイコンに対応付けられたアクセス先情報を基にコンテンツ提供サーバにアクセスして、前記コンテンツを取得する処理を自動的に実行し、前記コンテンツを前記コンテンツ提供サーバから取得するチャンネル実行ステップと、
前記コンテンツ提供サーバからネットワークを介して受信した前記コンテンツを前記表示部に表示する表示ステップと、
操作命令実行部によって、前記コンテンツ提供サーバが予め設計した表示子により前記コンテンツに対して与える操作命令の内容を文字で示した独自の表示形態でなる操作ボタン画像を、前記表示子とは別に前記表示部に表示し、前記操作ボタン画像を介して前記表示子と同じ操作命令を与え、該操作命令に応じた処理を実行する操作命令実行ステップと
を備えることを特徴とする情報処理方法。
When the channel execution unit displays a channel icon on the display unit and a selection command for selecting the channel icon is given from the operation unit, the content execution server is accessed based on the access destination information associated with the channel icon. A channel execution step of automatically executing the process of acquiring the content and acquiring the content from the content providing server;
Displaying the content received from the content providing server via a network on the display unit;
An operation button image having an original display form in which the content of the operation command given to the content by the operation command execution unit is given by the display designed in advance by the content providing server is displayed separately from the display. An information processing method comprising: an operation command execution step of displaying on a display unit, giving the same operation command as that of the indicator via the operation button image, and executing processing according to the operation command.
前記チャンネル実行ステップは、
タグデータ表示部によって、前記チャンネルアイコンに対応付けてタグデータを前記表示部に表示する
ことを特徴とする請求項7記載の情報処理方法。
The channel execution step includes:
The information processing method according to claim 7, wherein tag data is displayed on the display unit in association with the channel icon by a tag data display unit.
前記チャンネル実行ステップは、
チャンネル選択部によって、前記操作部を介して入力された入力データと完全一致及び又は一部一致する前記タグデータを特定し、該特定した前記タグデータに対応付けた前記チャンネルアイコンを前記表示部に表示する
ことを特徴とする請求項8記載の情報処理方法。
The channel execution step includes:
The channel selection unit identifies the tag data that completely or partially matches the input data input via the operation unit, and the channel icon associated with the identified tag data is displayed on the display unit. The information processing method according to claim 8, wherein display is performed.
前記入力データに基づいて前記表示部に表示された前記チャンネルアイコンが、前記操作部を介して実行されると、該チャンネルアイコンに対応付けた前記タグデータを前記表示部に表示させる際に、前記入力データと完全一致及び又は一部一致した前記タグデータを、他のタグデータよりも優先して前記表示部に表示する
ことを特徴とする請求項9記載の情報処理方法。
When the channel icon displayed on the display unit based on the input data is executed via the operation unit, the tag data associated with the channel icon is displayed on the display unit. The information processing method according to claim 9, wherein the tag data that completely and / or partially matches the input data is displayed on the display unit with priority over other tag data.
送受信部によって、チャンネル設定依頼データを前記ネットワークを介して外部装置に送信し、前記外部装置から前記ネットワークを介してチャンネル生成データを受信し、
チャンネル生成部によって、前記チャンネル生成データに基づいて前記チャンネルアイコンを生成して前記表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項7〜10のうちいずれか1項記載の情報処理方法。
The transmission / reception unit transmits channel setting request data to an external device via the network, receives channel generation data from the external device via the network,
The information processing method according to any one of claims 7 to 10, wherein a channel generation unit generates the channel icon based on the channel generation data and displays the channel icon on the display unit.
チャンネル依頼手段によって、前記チャンネルアイコンに加えて新たなチャンネルアイコンの追加、又は前記チャンネルアイコンの中から所定のチャンネルアイコンを選択するための処理を依頼する
ことを特徴とする請求項11記載の情報処理方法。
12. The information processing according to claim 11, wherein a request for adding a new channel icon in addition to the channel icon or a process for selecting a predetermined channel icon from the channel icon is requested by a channel requesting unit. Method.
JP2010170607A2010-07-292010-07-29 Information processing apparatus and information processing methodExpired - Fee RelatedJP5466593B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2010170607AJP5466593B2 (en)2010-07-292010-07-29 Information processing apparatus and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2010170607AJP5466593B2 (en)2010-07-292010-07-29 Information processing apparatus and information processing method

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2012032932A JP2012032932A (en)2012-02-16
JP5466593B2true JP5466593B2 (en)2014-04-09

Family

ID=45846286

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2010170607AExpired - Fee RelatedJP5466593B2 (en)2010-07-292010-07-29 Information processing apparatus and information processing method

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP5466593B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US9727219B2 (en)2013-03-152017-08-08Sonos, Inc.Media playback system controller having multiple graphical interfaces
JP2014183559A (en)*2013-03-212014-09-29Casio Comput Co LtdNotification control device, notification control method and program

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2006011536A (en)*2004-06-222006-01-12Sharp Corp Information display device
JP2007122380A (en)*2005-10-272007-05-17Lunascape Co LtdCollective web page display method for tab browser
JP2008107952A (en)*2006-10-242008-05-08Toshiba Social Automation Systems Co LtdMedical information system
JP5034960B2 (en)*2008-01-102012-09-26ソニー株式会社 Display generation apparatus, display generation method, program, and content download system
JP4942684B2 (en)*2008-03-032012-05-30株式会社ドワンゴ Video distribution system, terminal device program, distributed video playback method, and command setting method
JP2010033240A (en)*2008-07-282010-02-12Sockets IncInformation access device
JP2010041500A (en)*2008-08-062010-02-18Toshiba CorpServer apparatus, client apparatus, content sending method, content playback device, and content playback method
AU2010203605B2 (en)*2009-01-072015-05-14Divx, LlcSingular, collective and automated creation of a media guide for online content

Also Published As

Publication numberPublication date
JP2012032932A (en)2012-02-16

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP4388982B2 (en) Web browser capable of navigation between hypertext objects by remote control device
JP5205658B2 (en) Electronic device, control program, recording medium, and control method
JP6375521B2 (en) Voice search device, voice search method, and display device
JP6603754B2 (en) Information processing device
KR101967036B1 (en)Methods, systems, and media for searching for video content
US8340797B2 (en)Method and system for generating and processing digital content based on text-to-speech conversion
JP2007264792A (en) Voice browser program
US20080235617A1 (en)System and method for scrolling display screen, mobile terminal including the system, and recording medium storing program for executing the method
JP2009145965A (en) Browser program and information processing apparatus
KR20130024255A (en)Providing method for data complex recording and portable device thereof
JP2011139405A (en)Information processor, information processing method, program, control object device, and information processing system
JP5020867B2 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT REPRODUCTION SYSTEM, AND PROGRAM
JP2009069875A (en) Content search device, content search method, program, and recording medium
JP2007300563A (en)Multimedia reproduction device, menu screen display method, menu screen display program, and computer readable storage media storing menu screen display program
JP5466593B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5472960B2 (en) Terminal device and program
JPH10187408A (en)User interface for controlling audio function in web browser
JP2007199315A (en)Content providing apparatus
JP5342509B2 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
KR20090027118A (en) Multimedia content providing system and method
JP4477931B2 (en) Search request device, search request method, search request program, and computer-readable recording medium storing search request program
JP4760088B2 (en) Electronic equipment, program-related data management program
JP5490618B2 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
CN114676362B (en) A service switching method and display device
JP6580927B2 (en) Karaoke control device and program

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20130717

TRDDDecision of grant or rejection written
A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20131227

A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20140107

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20140124

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:5466593

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp