






本発明は、過去に撮像され、記憶されている風景画像といったリアル画像に仮想オブジェクトを合成して表示する可搬合成画像表示装置及び方法に関する。 The present invention relates to a portable composite image display apparatus and method that synthesizes and displays a virtual object on a real image such as a landscape image captured and stored in the past.
従来、カメラ付き携帯端末で撮像した人物画像に対して、予め登録されたアニメのキャラクタ画像等を合成する画像処理システムが提案されている(例えば、特許文献1)。この画像処理システムでは、カメラ付き携帯端末で撮像した人物画像を画像合成のためのシステムに送信すると、当該キャラクタ画像と画像合成を行い、携帯端末へと送信する。そして、携帯端末装置は、送信された画像を受信して表示することができる。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed an image processing system that synthesizes a character image or the like registered in advance with a human image captured by a camera-equipped mobile terminal (for example, Patent Document 1). In this image processing system, when a person image captured by a mobile terminal with a camera is transmitted to a system for image composition, the character image is combined with the character image and transmitted to the mobile terminal. The mobile terminal device can receive and display the transmitted image.
一方、加速度センサー等を備えた操作端末をユーザが操作することに応じて、仮想空間において仮想キャラクター(アバター等を含む)がテニスやキャッチボールを行ったり、モンスターと対戦ゲームを行ったりすることができるビデオゲーム装置が知られている(例えば、特許文献2)。
しかしながら、仮想空間ではなく、例えば自宅の前やテーマパーク等の実在の場所の風景にそれぞれ仮想オブジェクトを合成してキャッチボールを行ったりモンスターと戦ったりすることができる技術は提案されていない。更に、例えばカメラ付き携帯端末で撮像した実在の場所の風景動画像を使用しようとすると、当該風景動画像は手ぶれ等により常に向きが変化しており、そのままの風景動画像に仮想オブジェクトの位置を対応させて表示するには当該仮想オブジェクトの表示位置や向きの計算のためのシステム負荷が過大になるばかりでなく、動画像の向きがぶれるとかえってゲーム等の操作を難しくするという課題がある。 However, no technology has been proposed that can synthesize a virtual object and play a catch ball or fight a monster instead of a virtual space, for example, in front of a home or in a real place such as a theme park. Furthermore, for example, if an attempt is made to use a landscape moving image of an actual location captured by a camera-equipped mobile terminal, the direction of the landscape moving image always changes due to camera shake or the like. In order to display them in correspondence, there is a problem that not only the system load for calculating the display position and orientation of the virtual object becomes excessive, but also the operation of a game or the like becomes difficult if the orientation of the moving image fluctuates.
そこで、本発明は、リアリティのある実在の場所の風景の中でゲーム等を行うことが可能な可搬合成画像表示装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a portable composite image display device capable of playing a game or the like in a realistic real scenery.
本発明では、以下のような解決手段を提供する。 The present invention provides the following solutions.
(1)予め撮像して記憶した風景画像に仮想オブジェクトを合成して表示する可搬合成画像表示装置であって、表示手段と、前記風景画像を撮像した際の位置情報、方位情報及び傾き情報と、前記仮想オブジェクトを合成する画像内の位置とに関連付けられた前記風景画像を予め記憶する風景画像記憶手段と、画像の表示を行うための操作が受け付けられると、前記可搬合成画像表示装置の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得手段と、画像の表示を行うための操作が受け付けられると、ユーザが前記表示手段の画面を視認した際の前記可搬合成画像表示装置の方位を示す方位情報を取得する方位情報取得手段と、画像の表示を行うための操作が受け付けられると、ユーザが前記表示手段の画面を視認した際の、前記可搬合成画像表示装置の傾きを示す傾き情報を取得する傾き情報取得手段と、前記風景画像記憶手段に記憶されている前記風景画像の中から、前記位置情報取得手段により取得された前記位置情報、前記方位情報取得手段により取得された前記方位情報及び前記傾き情報取得手段により取得された前記傾き情報に基づいて前記表示手段に表示する風景画像を決定する画像決定手段と、前記風景画像記憶手段に記憶され前記画像決定手段により決定された風景画像に関連付けられた前記画像内の位置に基づいて、当該決定された風景画像に、前記仮想オブジェクトを合成して前記表示手段に表示する画像合成表示手段と、を備える可搬合成画像表示装置。(1) A portable composite image display device that synthesizes and displays a virtual object on a landscape image captured and stored in advance, the display means, and position information, orientation information,and tilt informationwhen the landscape image is captured And a landscape image storage means for storing in advance the landscape image associated with the position in the image to synthesize the virtual object,and the portable composite image display device whenan operation for displaying theimage is accepted When the position information acquisition means for acquiring the position information indicating the positionof the display and the operation for displaying theimage are accepted, theorientation of the portable composite image display devicewhen the uservisually recognizesthe screen of the display means is determined. andazimuth information acquisition means for acquiringazimuth information indicating,when an operation for displaying an image is accepted, when the user views the screen of the display unit, the portable composite image display A tilt information acquisition unit that acquires inclination information indicating an inclination of location, from among said scenery image stored in the scenery image storing means, the position information acquired by the position information acquiringunit, theazimuth information acquisition An image determination unit that determines a landscape image to be displayed on the display unit based on theorientation informationacquired by the unit and the tilt information acquired by the tilt information acquisition unit; and the image stored in the landscape image storage unit Image combining display means for combining the virtual object with the determined landscape image based on the position in the image associated with the landscape image determined by the determining means and displaying the virtual object on the display means. Portable composite image display device.
(1)記載の合成画像表示装置によれば、風景画像記憶手段は、風景画像を撮像した位置情報及び向き情報に関連付けて風景画像を記憶する。そして、位置情報取得手段により、可搬合成画像表示装置の位置を示す位置情報を取得し、向き情報取得手段により、可搬合成画像表示装置の向きを示す向き情報を取得する。そして、画像決定手段により、予め記憶した風景画像の中から、位置情報及び向き情報に基づいて可搬合成画像表示装置に表示する風景画像を決定し、画像合成表示手段により、決定した風景画像に仮想オブジェクトを合成して表示する。 According to the composite image display device described in (1), the landscape image storage unit stores the landscape image in association with the position information and the orientation information obtained by capturing the landscape image. Then, the position information acquisition unit acquires position information indicating the position of the portable composite image display device, and the direction information acquisition unit acquires direction information indicating the direction of the portable composite image display device. Then, the image determining means determines a landscape image to be displayed on the portable composite image display device based on the position information and the orientation information from the previously stored landscape images, and the image composite display means converts the landscape image to the determined landscape image. Combine and display virtual objects.
このようにすることで、可搬合成画像表示装置の位置及び向きに基づいて可搬合成画像表示装置に表示する風景画像を決定することができる。そして、決定した風景画像に対して、仮想オブジェクトを合成して、合成した画像を表示する。このため、可搬合成画像表示装置により風景画像を撮像することなく、リアリティのある実在の場所の風景の中でゲーム等を行うことが可能な可搬合成画像表示装置を提供することができる。更に、予め記憶されている画像が、仮想オブジェクトの合成が最適となるように撮像されることで、画像の明るさや、視野、ズームといった仮想オブジェクトの合成以外の画像処理を行うことを必要としないため、画像処理を行う場合に対して負荷を抑制することができる。 By doing in this way, the landscape image displayed on a portable synthetic | combination image display apparatus can be determined based on the position and direction of a portable synthetic | combination image display apparatus. Then, a virtual object is synthesized with the determined landscape image, and the synthesized image is displayed. Therefore, it is possible to provide a portable composite image display device capable of playing a game or the like in a real real scenery without taking a landscape image with the portable composite image display device. Furthermore, since the image stored in advance is captured so that the composition of the virtual object is optimal, it is not necessary to perform image processing other than the composition of the virtual object such as image brightness, field of view, and zoom. Therefore, the load can be suppressed as compared with the case where image processing is performed.
(2)前記予め撮像した風景画像は、通信ネットワークを介して前記可搬合成画像表示装置と接続可能な風景画像記憶装置に記憶されており、取得した前記可搬合成画像表示装置の位置情報に基づいて、対応する前記風景画像を前記風景画像記憶装置から受信することを特徴とする(1)に記載の可搬合成画像表示装置。(2 ) The pre-captured landscape image is stored in a landscape image storage device that can be connected to the portable composite image display device via a communication network, and the acquired position information of the portable composite image display device is stored in the acquired location information. The portable composite image display device according to(1) , wherein the corresponding landscape image is received from the landscape image storage device.
このような構成によれば、風景画像を通信ネットワークを介して可搬合成画像表示装置と接続可能な画像記憶装置に予め記憶することができる。このため、可搬合成画像表示装置の記憶容量以上の風景画像データを格納できる画像記憶装置を設けることにより、可搬合成画像表示装置の記憶容量にかかわらず、多量の画像データを格納することができる。According to such a configuration, the landscape image can be stored in advance in the image storage device that can be connected to the portable composite image display device via the communication network. Therefore, by providing an image storage device that can store landscape image data that is larger than the storage capacity of the portable composite image display device, a large amount of image data can be stored regardless of the storage capacity of the portable composite image display device. it can.
(3)予め撮像して記憶した風景画像に仮想オブジェクトを合成して可搬合成画像表示装置に表示する可搬合成画像表示方法であって、前記可搬合成画像表示装置は、制御手段と、表示手段と、前記風景画像を撮像した際の位置情報、方位情報及び傾き情報と、前記仮想オブジェクトを合成する画像内の位置とに関連付けて前記風景画像を予め記憶する記憶手段を備え、前記可搬合成画像表示方法は、画像の表示を行うための操作が受け付けられると、前記制御手段が、前記可搬合成画像表示装置の位置を示す位置情報を取得するステップと、画像の表示を行うための操作が受け付けられると、前記制御手段が、ユーザが前記表示手段の画面を視認した際の前記可搬合成画像表示装置の方位を示す方位情報を取得するステップと、画像の表示を行うための操作が受け付けられると、前記制御手段が、ユーザが前記表示手段の画面を視認した際の、前記可搬合成画像表示装置の傾きを示す傾き情報を取得するステップと、前記制御手段が、前記記憶手段に記憶されている前記風景画像の中から、前記位置情報を取得するステップにおいて取得された前記位置情報、前記方位情報を取得するステップにおいて取得された前記方位情報及び前記傾き情報を取得するステップにおいて取得された前記傾き情報に基づいて前記表示手段に表示する風景画像を決定するステップと、前記制御手段が、前記記憶手段に記憶され前記風景画像を決定するステップにおいて決定された風景画像に関連付けられた前記画像内の位置に基づいて、当該決定された風景画像に、前記仮想オブジェクトを合成して前記表示手段に表示するステップと、を含むことを特徴とする可搬合成画像表示方法。(3) A portable composite image display method for combining a virtual object with a landscape image captured and stored in advance and displaying it on a portable composite image display device, the portable composite image display device comprising: a control unit; A storage means for storing the landscape image in advance in association with display means, position information, orientation information,and tilt informationwhen the landscape image is captured, and a position in the image where the virtual object is synthesized; In the portable composite image display method, whenan operation for displaying animage is accepted, the control unit acquires position information indicating the position of the portable composite image display device, anddisplays theimage. If the operation is accepted, said control means, acquiringdirection information indicating theorientation of the portable composite image displayapparatus when the user views the screen of the display means,the display of the image When the operation for performing is accepted, said control means, acquiring inclination information that indicates when a user views the screen of the display unit, a tilt of the portable composite image display apparatus, said control means The position information acquired in the step of acquiring the position information, thedirection information acquired in the step of acquiring thedirection information,and the inclination information are acquired from the landscape images stored in the storage unit.The landscape determined in the step of determining a landscape image to be displayed on the display unit based on theinclination information acquired in the acquiring step, and the step of determining the landscape image stored in the storage unit by the control unit. Based on the position in the image associated with the image, the virtual object is synthesized with the determined landscape image. Portable composite image display method characterized by comprising the steps of: displaying on the display means.
このような構成によれば、上述した可搬合成画像表示装置で述べた効果と同様の効果を奏することができる。 According to such a configuration, the same effects as those described in the above-described portable composite image display device can be obtained.
本発明によれば、リアリティのある実在の場所の風景の中でゲーム等を行うことが可能な可搬合成画像表示装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the portable synthetic | combination image display apparatus which can play a game etc. in the scenery of the real place with reality can be provided.
以下、本発明の実施形態について図を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態に係る可搬合成画像表示装置1の機能を示す機能ブロック図である。 FIG. 1 is a functional block diagram showing functions of the portable composite
可搬合成画像表示装置1は、GPS情報受信部41と、方位情報取得部42と、傾き情報取得部43と、表示画像決定部104と、画像合成部105と、表示部13と、操作部12と、補助記憶部20と、を備える。そして、補助記憶部20は、ゲームプログラム200と、風景画像DB201と、仮想オブジェクトDB202と、を有する。方位情報取得部42及び傾き情報取得部43は、向き情報取得手段を構成する。なお、後述のように傾き情報取得部43のみにより向き情報取得手段を構成してもよい。 The portable composite
操作部12は、後述で説明するように、各種設定や入力操作を行う操作ボタン群、決定操作ボタン等を備えており、ユーザによる可搬合成画像表示装置1の操作を受け付ける。操作部12において、ユーザによる所定の操作が受け付けられると、ゲームプログラム200が実行されることにより、可搬合成画像表示装置1の位置、方位、及び傾きの特定が開始される。 As will be described later, the
GPS情報受信部41は、位置を特定するための全地球測位システムのGPS衛星から電波を受信し、受信した電波の時刻差に基づいて現在位置を特定する。具体的には、GPS情報受信部41は、複数のGPS衛星からそれぞれの位置情報及び時刻情報を受信して、それぞれの衛星と、可搬合成画像表示装置1との距離を算出し、それぞれの衛星との距離を満たす地点、すなわち、可搬合成画像表示装置1の位置を算出することにより、可搬合成画像表示装置1の位置情報を特定する。 The GPS
方位情報取得部42は、可搬合成画像表示装置1に固定して内蔵されている地磁気センサ420が検出する地磁気から得られる方位情報を特定する。これにより、可搬合成画像表示装置1の水平方向の向きを取得することができる。 The azimuth
傾き情報取得部43は、可搬合成画像表示装置1に固定して内蔵されている加速度センサ430が検出する加速度センサ430の傾きから得られる傾き情報を取得する。具体的には、可搬合成画像表示装置1の内部に固定されている加速度センサ430が各軸の重力加速度成分の分力を測定し、加速度センサ430の傾きを算出することで、可搬合成画像表示装置1の垂直方向の傾きを取得する。このことにより、可搬合成画像表示装置1の横方向の向き(方位)情報に限らず、縦方向の向き情報も特定できるので、坂道の上り方向や下り方向、建物を地上から見上げたり、上階から下を向いたりといった視野の調整を適宜行うことができる。なお、傾き情報取得部43により、縦方向の傾きのみならず、横方向の傾き(すなわち方位情報)を取得するように構成してもよい。この場合には、方位情報取得部42は不要となる。 The inclination
図2は、本実施形態に係る風景画像DB201を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing a
風景画像DB201は、予め撮像した風景画像を記憶するDBであり、後述で説明する補助記憶部20に格納されている。風景画像DB201は、風景画像を特定するための情報として、画像ID、ファイル名、位置、方位、傾き、及び仮想オブジェクト表示位置等を記憶している。なお、当該風景画像はこれらの情報により特定可能なものであれば様々なものを含むことができ、動画像、静止画像の別を問わない。 The landscape image DB 201 is a DB that stores landscape images captured in advance, and is stored in the
画像IDは、風景画像DB201に記憶されている風景画像ファイルを一意に特定するためのIDである。ファイル名は、画像ID同様に、風景画像DB201に記憶されている風景画像ファイルを一意に特定するものである。位置には、風景画像ファイルが対応する位置情報である経度・緯度情報が格納されている。方位には、風景画像ファイルが対応する方位情報が格納されている。傾きには、風景画像ファイルが対応する傾き情報が格納されている。位置、方位、及び傾きは、後述の表示画像決定部104が、表示部に表示する風景画像ファイルを決定するために参照され、これによって表示部に表示する風景画像ファイルが一意に特定される。仮想オブジェクト表示位置は、後述で説明する画像合成部105により参照され、表示部13に表示することが決定された風景画像ファイルに対して仮想オブジェクトを合成するときの仮想オブジェクトの合成位置を決定するために用いられる。仮想オブジェクト表示位置は、仮想オブジェクトが最適に表示されるように予め決定される。また、1つの風景画像ファイルにおいて仮想オブジェクトを複数合成する場合には、それぞれの仮想オブジェクトに対して仮想オブジェクト表示位置が予め決定される。 The image ID is an ID for uniquely specifying a landscape image file stored in the
なお、本実施形態では、風景画像DB201は、可搬合成画像表示装置1の補助記憶部20に格納されていることとしたが、これに限らない。例えば、通信ネットワークを介して可搬合成画像表示装置1と接続可能な外部サーバに対して風景画像DB201を設けることとしてもよい。このようにすることで、可搬合成画像表示装置1の補助記憶部20の記憶容量以上のデータを格納できる記憶装置を外部サーバに設けて、当該記憶装置に対して風景画像DB201を格納することにより、可搬合成画像表示装置1の補助記憶部20の記憶容量にかかわらず、多量の風景画像を格納することができる。 In the present embodiment, the
図1に戻り、表示画像決定部104は、GPS情報受信部41、方位情報取得部42、及び傾き情報取得部43より、それぞれ、位置情報、方位情報、及び傾き情報を取得する。そして、風景画像DB201を参照して、取得した位置情報、方位情報、及び傾き情報に応じた風景画像ファイルを選択して、表示部13に表示する風景画像ファイルとして決定する。すなわち、風景画像DB201に記憶されている風景画像ファイルから、取得した位置情報、方位、及び傾きに応じた風景画像ファイルを一意に特定して、表示部13に表示する風景画像ファイルとして決定する。 Returning to FIG. 1, the display
画像合成部105は、表示画像決定部104により決定した風景画像ファイルに対して、ゲームプログラム200を介して仮想オブジェクトDB202から取得した仮想オブジェクトの合成を行う。具体的には、画像合成部105は、風景画像DB201を参照し、表示部13に表示することが決定された風景画像ファイルの仮想オブジェクト表示位置を取得する。一方で、ゲームプログラム200に対して、合成する仮想オブジェクトの取得リクエストを行い、ゲームプログラム200を介して合成する仮想オブジェクトを取得して、仮想オブジェクト表示位置に基づいて、取得した仮想オブジェクトと、風景画像ファイルと、を合成する。 The
表示部13は、後述で説明するように、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro Luminescence)等により構成され、各種情報を表示する。 As will be described later, the
ゲームプログラム200は、ユーザにより操作部12が操作されることに応じて、GPS情報受信部41、方位情報取得部42、及び傾き情報取得部43による、位置情報、方位情報、傾き情報の特定を開始させる。そして、画像合成部105により行われる合成する仮想オブジェクトの取得リクエストに応じて、仮想オブジェクトDB202より合成する仮想オブジェクトを取得し、画像合成部105に対して提示を行う。なお、本実施形態ではゲームプログラム200が、仮想オブジェクトDB202より合成する仮想オブジェクトを取得し、画像合成部105に対して提示を行うこととしたが、これに限らない。例えば、アバター等の仮想オブジェクトを用いてビジュアルチャットを行うビジュアルチャットプログラムといったプログラム、すなわち、仮想オブジェクトを表示するプログラムであってもよい。 The
図3は、本実施形態に係る可搬合成画像表示装置1のハードウェア構成を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the portable composite
図3に示すように、可搬合成画像表示装置1は、CPU(Central Processing Unit)10、メモリ11、操作部12、表示部13、補助記憶部20、ネットワーク通信I/F30、GPS情報受信部41、方位情報取得部42、及び傾き情報取得部43がバスラインBUSにより接続されて構成されている。 As shown in FIG. 3, the portable composite
CPU10は、可搬合成画像表示装置1を統括的に制御する部分であり、メモリ11に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。 The
操作部12は、各種設定や入力操作を行う操作ボタン群、決定操作ボタン等を備えており、操作部12による入力情報はCPU10の制御下で処理される。表示部13は、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro Luminescence)によって構成され、各種情報を表示する。 The
補助記憶部20は、フラッシュメモリ等により構成され、可搬合成画像表示装置1が機能するための各種プログラム及び本発明の機能を実行するプログラムを記憶しており、更に、風景画像DB201と、仮想オブジェクトDB202等の各種データベースを構成可能である。 The
ネットワーク通信I/F30は、可搬合成画像表示装置1を専用ネットワーク又は公共ネットワークを介してネットワーク上に存在するサーバ等と接続できるようにするためのネットワーク・アダプタである。 The network communication I /
GPS情報受信部41は、GPS衛星から電波を受信する。GPS情報受信部41は、無線通信に必要なアンテナ及びアンテナ信号処理回路等を含んで構成される。GPS情報受信部41は、受信した電波に基づいて処理を行い、位置情報を取得する。 The GPS
方位情報取得部42は、地磁気センサ420から方位情報を取得する。 The azimuth
傾き情報取得部43は、加速度センサ430から傾き情報を取得する。 The tilt
なお、可搬合成画像表示装置1は、いわゆるGPS受信機能、地磁気センサ420、加速度センサ430を備えた携帯端末であるものとする。表示は省略するが、無線通信部、音声処理部、マイク、スピーカ、電源部といった携帯端末が備えている一般的な構成を有しているものとする。 The portable composite
また、本実施形態では、いわゆるGPS受信機能、地磁気センサ420、加速度センサ430を備えた携帯端末としたが、これに限らない。例えば、GPS受信機能、地磁気センサ420、加速度センサ430を備えた携帯式のゲーム機といった、GPS受信機能、地磁気センサ420、加速度センサ430を備えた機器であって、可搬性のあるものであればよい。 In the present embodiment, the mobile terminal includes the so-called GPS reception function, the
[処理フロー]
図4は、本実施形態に係る可搬合成画像表示装置1の処理内容を示すフローチャートである。[Processing flow]
FIG. 4 is a flowchart showing the processing contents of the portable composite
ステップS110では、ゲームプログラム200は、操作部12においてユーザによる所定の操作が受け付けられると、GPS情報受信部41、方位情報取得部42、及び傾き情報取得部43に対して、それぞれ可搬合成画像表示装置1の位置、方位、及び傾きの特定させる。 In step S <b> 110, when a predetermined operation by the user is received in the
ステップS120では、GPS情報受信部41は、可搬合成画像表示装置1の位置情報を特定する。 In step S <b> 120, the GPS
ステップS130では、方位情報取得部42は、可搬合成画像表示装置1の方位情報を特定する。 In step S <b> 130, the azimuth
ステップS140では、傾き情報取得部43は、可搬合成画像表示装置1の傾き情報を特定する。 In step S <b> 140, the tilt
ステップS150では、表示画像決定部104は、位置情報、方位情報、及び傾き情報に基づいて、風景画像DB201から表示部13に表示する風景画像ファイルを決定する。 In step S150, the display
ステップS160では、画像合成部105は、表示部13に表示することが決定された風景画像ファイルに対して仮想オブジェクトの合成を行う。 In step S160, the
ステップS170では、表示部13は、合成された画像の表示を行う。 In step S170, the
[合成画像の表示例]
図5から図7は、本実施形態に係る表示部13に対して仮想オブジェクトが合成された風景画像ファイルについて説明するための図である。[Example of composite image display]
5 to 7 are views for explaining a landscape image file in which a virtual object is combined with the
図5は、本実施形態に係る表示部13に表示することが決定された画像ファイルに対して、画像合成部105により仮想オブジェクトの合成が行われる前の状態を示す図である。図5は、仮想オブジェクトが表示される前の風景画像ファイルであるので、風景画像のみが表示されており、この風景画像ファイルに対して画像合成部105により、仮想オブジェクトの合成が行われる。 FIG. 5 is a diagram illustrating a state before the virtual object is synthesized by the
図6及び図7は、本実施形態に係る表示部13に表示することが決定された画像ファイルに対して、画像合成部105により仮想オブジェクトの合成が行われた後の状態を示す図である。 6 and 7 are diagrams illustrating a state after the virtual object is synthesized by the
図6では、ゲームプログラム200により選択された仮想オブジェクトであるキャッチボールゲームを行うためのキャラクタ301と、グローブ302とが、画像合成部105により、風景画像に対して合成されていることが確認できる。また、図7では、ゲームプログラム200が実在の場所で仮想モンスターとの対戦を行うゲームプログラムである場合に、ゲームプログラム200により選択された仮想オブジェクトであるモンスター303と、武器選択画像304とが、画像合成部105により、風景画像に対して合成されていることが確認できる。 In FIG. 6, it can be confirmed that the
図5から図7に示されるように、画像ファイルには、風景画像DB201において、仮想オブジェクト表示位置が予め関連付けられており、この仮想オブジェクト表示位置は、仮想オブジェクトが画像ファイルに対して最適に合成されるように予め決定されている。このため、風景画像ファイルに対して仮想オブジェクトを常に最適な位置に表示させることができるので、動画像のぶれや適切な位置に仮想オブジェクトが表示されないといった問題が発生しない。したがって、ユーザは、動画像の向きのぶれ等によるゲームの操作性の煩わしさを感じることなく、リアリティのある実在の場所の風景の中でゲーム等を行うことができる。また、仮想オブジェクトの表示位置を都度決定する必要がないため、仮想オブジェクトの表示位置を決定するといったシステム負荷を軽減することができる。 As shown in FIGS. 5 to 7, a virtual object display position is associated with an image file in the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施例に記載されたものに限定されるものではない。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to embodiment mentioned above. The effects described in the embodiments of the present invention are only the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.
1 可搬合成画像表示装置
12 操作部
13 表示部
20 補助記憶部
41 GPS情報受信部
42 方位情報取得部
43 傾き情報取得部
104 表示画像決定部
105 画像合成部
200 ゲームプログラム
201 風景画像DB
202 仮想オブジェクトDB
420 地磁気センサ
430 加速度センサDESCRIPTION OF
202 Virtual object DB
420
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008274736AJP4920660B2 (en) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | Apparatus and method for displaying virtual object superimposed on real image taken in the past |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008274736AJP4920660B2 (en) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | Apparatus and method for displaying virtual object superimposed on real image taken in the past |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010102588A JP2010102588A (en) | 2010-05-06 |
| JP4920660B2true JP4920660B2 (en) | 2012-04-18 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008274736AExpired - Fee RelatedJP4920660B2 (en) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | Apparatus and method for displaying virtual object superimposed on real image taken in the past |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4920660B2 (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US8810598B2 (en) | 2011-04-08 | 2014-08-19 | Nant Holdings Ip, Llc | Interference based augmented reality hosting platforms |
| EP2783340A4 (en) | 2011-11-21 | 2015-03-25 | Nant Holdings Ip Llc | Subscription bill service, systems and methods |
| JP6088744B2 (en)* | 2012-04-18 | 2017-03-01 | 任天堂株式会社 | Program, portable terminal, information processing method, and information processing system |
| JP5340458B1 (en)* | 2012-07-12 | 2013-11-13 | 株式会社レピカ | Program and server device |
| US9582516B2 (en) | 2013-10-17 | 2017-02-28 | Nant Holdings Ip, Llc | Wide area augmented reality location-based services |
| JP6637688B2 (en)* | 2015-07-02 | 2020-01-29 | 株式会社スクウェア・エニックス | Video game processing program, video game processing system, and user terminal |
| CN109731323B (en)* | 2018-12-29 | 2021-12-31 | 广州明朝互动科技股份有限公司 | Game system based on real-time user position |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0719263B2 (en)* | 1986-03-14 | 1995-03-06 | 株式会社日立製作所 | Map information display system |
| JP3352475B2 (en)* | 1992-10-13 | 2002-12-03 | 有限会社ジーティービー | Image display device |
| JPH11174950A (en)* | 1997-12-09 | 1999-07-02 | Canon Inc | Information processing apparatus and method, computer readable memory |
| JP2007226580A (en)* | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Advanced Telecommunication Research Institute International | Image output apparatus and image output method |
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2010102588A (en) | 2010-05-06 |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4920660B2 (en) | Apparatus and method for displaying virtual object superimposed on real image taken in the past | |
| KR102410802B1 (en) | Method, electronic device, and computer readable storage medium for indicating marker point positions | |
| KR100651508B1 (en) | Local information provision method using augmented reality and local information service system for it | |
| CN109173258B (en) | Virtual object display and positioning information sending method, equipment and storage medium | |
| JP2020120336A (en) | Program, method, and information processing device | |
| JP5512378B2 (en) | Object display device, object display system, and object display method | |
| US11310459B2 (en) | Image capturing device, image capturing system, image processing method, and recording medium | |
| JP2006059136A (en) | Viewer device and program thereof | |
| US20240087157A1 (en) | Image processing method, recording medium, image processing apparatus, and image processing system | |
| JP2019114147A (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and program | |
| CN109806583B (en) | User interface display method, device, equipment and system | |
| US20120306868A1 (en) | Storage medium having stored therein an image generation program, image generation method, image generation apparatus and image generation system | |
| CN111954058A (en) | Image processing method, image processing apparatus, electronic device, and storage medium | |
| CN112843703A (en) | Information display method, device, terminal and storage medium | |
| CN112330823B (en) | Virtual prop display method, device, equipment and readable storage medium | |
| US12136248B2 (en) | Remote operation apparatus for communication with a user | |
| CN112870712A (en) | Method and device for displaying picture in virtual scene, computer equipment and storage medium | |
| US11250540B2 (en) | Image processing apparatus, image capturing system, image processing method, and recording medium | |
| CN110597389B (en) | Virtual object control method in virtual scene, computer device and storage medium | |
| JP6518645B2 (en) | INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND IMAGE GENERATION METHOD | |
| US11700455B2 (en) | Image capturing device, image communication system, and method for display control | |
| JP5802019B2 (en) | Information processing apparatus, information processing program, information processing method, and information processing system | |
| JP2020162831A (en) | Programs, electronics and server systems | |
| US11533430B2 (en) | Image capturing device with display control, image communication system, and method for display control, and recording medium | |
| JP2010154047A (en) | Portable information terminal |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20110708 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20110712 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20110801 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20111025 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20111213 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20120124 | |
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20120201 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Ref document number:4920660 Country of ref document:JP Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment:3 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| S531 | Written request for registration of change of domicile | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 | |
| R350 | Written notification of registration of transfer | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| S533 | Written request for registration of change of name | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 | |
| R350 | Written notification of registration of transfer | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 | |
| R350 | Written notification of registration of transfer | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |