
















本発明は、ストレージシステム、ストレージシステムの制御方法、ストレージ装置に関し、特に、ホスト計算機の電源停止/投入に伴い、ストレージ装置内の物理記憶装置の停止/回転を行うことで、省電力化を図るストレージシステム、ストレージシステムの制御方法、ストレージ装置に関する。 The present invention relates to a storage system, a storage system control method, and a storage apparatus, and in particular, power saving is achieved by stopping / rotating a physical storage device in the storage apparatus when the host computer is turned off / on. The present invention relates to a storage system, a storage system control method, and a storage apparatus.
近年、環境問題は、世界的規模で注目を浴び重視される傾向にあり、環境への影響を考慮した情報処理機器を選択するユーザは、増えつつある。そのため、ストレージシステムは、高機能、低価格であることに加え、省エネルギーであることが重要な要素になっている。 In recent years, environmental problems tend to attract attention and be emphasized on a global scale, and an increasing number of users select information processing devices that take into account the impact on the environment. For this reason, in addition to high functionality and low cost, storage systems have become an important factor in energy saving.
ストレージシステムの省電力化を行い、運用コストの削減を図るための一般的な電源制御手段として、上位装置の電源と、上位装置がアクセスするストレージ装置の電源とを連動させて、電源停止や電源投入を行う方式がある。 As a general power control means for reducing power consumption of the storage system and reducing operation costs, the power of the host device and the power of the storage device accessed by the host device are linked to stop power There is a method to do the input.
しかし、ストレージ装置に対して複数の上位装置からアクセスがある場合、ある上位装置の電源を停止しても、その他の上位装置からアクセスがあるため、ストレージ装置全体の電源を停止することはできない。 However, when the storage device is accessed from a plurality of higher-level devices, even if the power supply of a certain higher-level device is stopped, the power supply of the entire storage device cannot be stopped because there is an access from other higher-level devices.
そこで、上位装置からアクセスが無い磁気ディスク装置の稼動を停止して磁気ディスク装置の稼働時間を短縮し、消費電力を抑えることができ、さらに、上位装置からアクセスのない磁気ディスク装置を対象とする故、ディスクアレイ装置の著しい性能低下を抑制しつつ省エネルギーを可能とするものがある(例えば、特許文献1参照。)。 Therefore, it is possible to reduce the operation time of the magnetic disk device by stopping the operation of the magnetic disk device that is not accessed from the host device, to reduce power consumption, and to target the magnetic disk device that is not accessed from the host device. Therefore, there is one that enables energy saving while suppressing a significant performance degradation of the disk array device (for example, see Patent Document 1).
特許文献1の技術は、複数の磁気ディスク装置の構成と上位装置からのアクセスとの関連を制御する手段と、設定した論理ドライブ内の磁気ディスク装置の節電を制御する手段と、磁気ディスク装置の診断を制御する手段とを設ける。所定の磁気ディスク装置に対し、上位装置からアクセスが無くなり予め定めた時間経過後、節電モードに移行するか、または、電源をオフにする。節電処理をした磁気ディスク装置は、節電処理の開始から所定時間経過後、または、指定時刻になったとき、診断を実行する。 The technique disclosed in Patent Document 1 includes means for controlling the relationship between the configuration of a plurality of magnetic disk devices and access from a host device, means for controlling power saving of a magnetic disk device in a set logical drive, Means for controlling the diagnosis. After a predetermined time elapses when access to a predetermined magnetic disk device is lost, a transition is made to the power saving mode or the power is turned off. The magnetic disk device subjected to the power saving process executes diagnosis after a predetermined time has elapsed from the start of the power saving process or when a designated time has come.
また、ディスクアレイ装置を構成する磁気ディスク装置の稼働時間と合計オン時間を延長し、ディスクアレイ装置の消費電力を低減するものもある(例えば、特許文献2参照。)。 In some cases, the operating time and the total on-time of the magnetic disk device constituting the disk array device are extended to reduce the power consumption of the disk array device (for example, see Patent Document 2).
特許文献2の技術は、上位装置が特定の磁気ディスク装置の電源をオン/オフするようディスクアレイ装置に指示するディスク制御指示手段を備え、ディスクアレイ装置は、上位装置から磁気ディスク装置への電源のオン/オフ指示を受信する手段と、上位装置の指定した論理ユニットに対応する磁気ディスク装置の電源をオン/オフする手段とを備える。 The technology of Patent Document 2 includes disk control instruction means for instructing a disk array device to turn on / off the power supply of a specific magnetic disk device by the host device, and the disk array device has a power supply from the host device to the magnetic disk device. And a means for turning on / off the power supply of the magnetic disk device corresponding to the logical unit designated by the host device.
上述の特許文献1の技術は、一定時間上位装置からアクセスが無い磁気ディスク装置の回転を停止し、上位装置から磁気ディスク装置へのアクセスを検知すると磁気ディスク装置を回転させる。 The technique disclosed in Patent Document 1 stops the rotation of a magnetic disk device that has not been accessed from the host device for a certain period of time, and rotates the magnetic disk device upon detecting access from the host device to the magnetic disk device.
従って、上記技術は。磁気ディスク装置の回転を停止させるまでの監視時間が短すぎると、上位装置が磁気ディスク装置へ不定期にアクセスする場合、頻繁に磁気ディスク装置の回転、停止を繰り返すため、磁気ディスク装置の寿命に影響を与えることになる。 Therefore, the above technology. If the monitoring time until the rotation of the magnetic disk device is stopped is too short, if the host device accesses the magnetic disk device at irregular intervals, the magnetic disk device will be repeatedly rotated and stopped frequently, resulting in an increase in the life of the magnetic disk device. Will have an impact.
一方、磁気ディスク装置の回転を停止させるまでの監視時間が長すぎると、磁気ディスク装置にアクセスする上位装置の電源が停止して、明らかに磁気ディスク装置へのアクセスのない場合でも、磁気ディスク装置の回転を停止するまで、設定した時間待たなければならず、効率的な省電力を行えないという課題がある。 On the other hand, if the monitoring time until the rotation of the magnetic disk device is stopped is too long, the power supply of the host device that accesses the magnetic disk device stops, and even if there is no apparent access to the magnetic disk device, the magnetic disk device There is a problem that efficient power saving cannot be performed because it is necessary to wait for a set time until the rotation of the motor stops.
特許文献2の技術は、上位装置が特定の磁気ディスク装置の電源をオン/オフする指示をディスクアレイ装置に与え、ディスクアレイ装置は、上位装置の指定した論理ユニットに対応する磁気ディスク装置の電源をオン/オフする。 In the technique of Patent Document 2, the host device gives an instruction to turn on / off the power supply of a specific magnetic disk device to the disk array device, and the disk array device powers the magnetic disk device corresponding to the logical unit designated by the host device. Turn on / off.
しかし、ディスクアレイ装置が、1つのディスクプール上に複数の論理ディスクを構築し、同一のディスクプール上に複数の上位装置用の論理ディスクを構成しているとき、論理ユニットに対応する磁気ディスク装置の電源をオン/オフする指示が複数の上位装置間で異なるケースがある。従って、ディスクアレイ装置は、磁気ディスク装置の電源をオン/オフする制御ができないという課題がある。 However, when the disk array device constructs a plurality of logical disks on one disk pool and configures a plurality of upper-level logical disks on the same disk pool, the magnetic disk device corresponding to the logical unit There are cases in which the instruction to turn on / off the power supply differs among a plurality of higher-level devices. Therefore, the disk array device has a problem that it cannot control to turn on / off the power of the magnetic disk device.
本発明の目的は、磁気ディスク装置の電源のオン/オフ制御による回転、停止を必要最小限に抑え、かつ、待ち時間無しで瞬時に磁気ディスク装置の回転を停止させ、磁気ディスク装置の寿命に影響を与えず、効率的な省電力化を達成できるストレージシステム、ストレージシステムの制御方法、ストレージ装置を提供することにある。 The object of the present invention is to minimize the rotation and stop of the magnetic disk device by turning on / off the power supply, and to stop the rotation of the magnetic disk device instantaneously without waiting time, thereby extending the life of the magnetic disk device. It is an object of the present invention to provide a storage system, a storage system control method, and a storage apparatus that can achieve efficient power saving without affecting the storage system.
上記目的を達成のため、本発明のストレージシステムは、ホスト計算機(上位装置)とホスト計算機がアクセスする磁気ディスク装置とを対応付けて、ホスト計算機の電源制御と磁気ディスク装置の稼動制御とを連携させる手段を設ける。 In order to achieve the above object, the storage system of the present invention associates the host computer (host device) with the magnetic disk device accessed by the host computer, and coordinates the power control of the host computer and the operation control of the magnetic disk device. Provide means for
  本発明のストレージシステムは、情報を記録再生するストレージ装置と、前記ストレージ装置内の論理ディスクへアクセスする複数のホスト計算機と、前記ストレージ装置と前記ホスト計算機とを管理する管理サーバとを有するストレージシステムにおいて、
  前記管理サーバは、前記ホスト計算機に対する電源停止/投入を指示すると共に、前記ストレージ装置に対する前記ホスト計算機に割り当てている前記論理ディスクを構成する物理記憶装置の停止/回転を指示する電源管理手段を備え、前記ストレージ装置は、前記ホスト計算機と前記論理ディスクと前記物理記憶装置との対応付け情報と前記ホスト計算機の電源状態とを格納する状態格納手段と、前記状態格納手段に格納された対応付け情報と前記ホスト計算機の電源状態とに基づいて、当該ホスト計算機に割り当てている前記論理ディスクを構成する物理記憶装置の停止/回転を指示する稼動状態管理手段とを備え、稼動状態管理手段は、少なくとも1の前記ホスト計算機に対する電源停止の指示に応答して、当該電源が停止されたホスト計算機に割り当てられている論理ディスクを前記対応付け情報から検索すると共に、検索の結果その論理ディスクが割り当てられていると判断した全てのホスト計算機の電源状態を前記状態格納手段から読み出し、前記全てのホスト計算機の電源状態が停止であるときには、前記電源が停止されたホスト計算機に割り当てられている前記論理ディスクを構成する物理記憶装置の回転を停止する。A storage system according to the present invention includes a storage device that records and reproduces information, a plurality of host computers that access logical disks in the storage device, and a management server that manages the storage devices and the host computers. In
 The management server includes power management means for instructing stop / turn-on of power to the host computer and for stop / rotation of a physical storage device constituting the logical disk allocated to the host computer for the storage device. The storage apparatus includes state storage means for storing association information between the host computer, the logical disk, and the physical storage device and a power state of the host computer, and association information stored in the state storage means. wherein based on the power state of the host computer and, a operating state managing means for instructing a stop / rotation of physical storage devices forming the logical disk that is assigned to the hostcomputer, operating state management means, at least In response to an instruction to stop the power supply to the host computer, the host whose power supply has been stopped The logical disk allocated to the computer is searched from the association information, and the power statuses of all the host computers that are determined to be allocated as a result of the search are read from the status storage unit, When the power state of the host computer is stopped, the rotation of the physical storage device constituting the logical disk allocated to the host computer whose power is stopped is stopped.
ストレージ装置の状態格納手段は、さらに前記各物理記憶装置の稼動状態を格納する。The storage device status storage means further stores the operating status of each physical storage device.
前記ストレージ装置は、仮想記憶媒体である複数のディスクプールを複数の前記物理記憶装置から冗長化して構成すると共に、1つ以上の前記論理ディスクを前記ディスクプール上に構成する。Wherein the storage device isadapted to configure redundant multiple disk pool is a virtual storage medium from the plurality of physical storage devices,that make up one or more of the logical disk on the diskpool.
前記ストレージ装置の稼動状態管理手段は、少なくとも1の前記ホスト計算機に対する電源投入の指示に応答して、当該ホスト計算機に割り当てられている前記論理ディスクを前記対応付け情報から検索すると共に、検索された論理ディスクを構成する前記物理記憶装置の稼動状態を前記状態格納手段から読み出し、当該稼動状態が停止である前記物理記憶装置に対して回転の開始を指示する。In response to a power-on instruction to at least one of the host computers, the storage device operating state management means searches the logical disk allocated to the host computer from the association information and searches for the logical disk. The operating state of the physical storage device constituting the logical disk is read from the state storage means, and the physical storage device whose operating state is stopped is instructed to start rotation.
前記ストレージ装置は、さらに、前記ホスト計算機の電源状態が投入から停止に変化したこと、または前記電源状態が停止から投入に変化したことに応答して、前記状態格納手段に格納される前記ホスト計算機の電源状態を投入から停止、または停止から投入に書き換えるテーブル管理手段を備える。 The storage apparatus further includes the host computer stored in the state storage unit in response to a change in power state of the host computer from on to stop or a change in power state from stop to on. Is provided with table management means for rewriting the power supply state from on to stop or from stop to on.
前記ストレージ装置のテーブル管理手段は、前記物理記憶装置の回転が停止されたことに応答して、当該物理記憶装置の回転が停止された時刻を示す停止時刻と、当該物理記憶装置の故障の有無の検査を開始するまでの時間を示す検査開始時間とを、前記状態格納手段に書き込み、前記ストレージ装置は、さらに、前記停止時刻と現在時刻との差異が、前記検査開始時間を超える物理記憶装置に対して、故障の有無の検査を開始するよう指示する物理記憶装置検査手段を備える。 The table management means of the storage device responds to the stop of the rotation of the physical storage device, the stop time indicating the time when the rotation of the physical storage device is stopped, and whether there is a failure of the physical storage device An inspection start time indicating a time until the inspection starts, and the storage device further writes a physical storage device in which a difference between the stop time and the current time exceeds the inspection start time Are provided with physical storage device inspection means for instructing to start the inspection for the presence or absence of a failure.
  本発明のストレージシステムの制御方法は、情報を記録再生するストレージ装置と、前記ストレージ装置内の論理ディスクへアクセスする複数のホスト計算機と、前記ストレージ装置と前記ホスト計算機とを管理する管理サーバとを有するストレージシステムの制御方法において、前記管理サーバは、前記ホスト計算機に対する電源停止/投入を指示すると共に、前記ストレージ装置に対する前記ホスト計算機に割り当てている前記論理ディスクを構成する物理記憶装置の停止/回転を指示し、前記ストレージ装置は、前記ホスト計算機と前記論理ディスクと前記物理記憶装置との対応付け情報と前記ホスト計算機の電源状態とを状態格納手段に格納し、前記状態格納手段に格納された対応付け情報と前記ホスト計算機の電源状態とに基づいて、当該ホスト計算機に割り当てている前記論理ディスクを構成する物理記憶装置の停止/回転を指示し、
前記ストレージ装置は、前記ホスト計算機と前記論理ディスクと前記物理記憶装置との対応付け情報と前記ホスト計算機の電源状態とを状態格納手段に格納し、前記状態格納手段に格納された対応付け情報と前記ホスト計算機の電源状態とに基づいて、当該ホスト計算機に割り当てている前記論理ディスクを構成する物理記憶装置の停止/回転を指示し、
  前記ストレージ装置は、物理記憶装置の停止/回転を指示するに際して、
少なくとも1の前記ホスト計算機に対する電源停止の指示に応答して、当該電源が停止されたホスト計算機に割り当てられている論理ディスクを前記対応付け情報から検索すると共に、検索の結果その論理ディスクが割り当てられていると判断した全てのホスト計算機の電源状態を前記状態格納手段から読み出し、前記全てのホスト計算機の電源状態が停止であるときには、前記電源が停止されたホスト計算機に割り当てられている前記論理ディスクを構成する物理記憶装置の回転を停止する。The storage system control method according to the present invention includes a storage device that records and reproduces information, a plurality of host computers that access logical disks in the storage device, and a management server that manages the storage devices and the host computers. In the storage system control method, the management server instructs the host computer to stop / turn on the power, and stops / rotates the physical storage device that constitutes the logical disk assigned to the host computer for the storage device. The storage device stores the association information between the host computer, the logical disk, and the physical storage device and the power state of the host computer in the state storage unit, and the storage device stores the stored information in the state storage unit. Based on the association information and the power status of the host computerInstructs the stop / rotation of physical storage devices forming the logical disk that is assigned to the hostcomputer,
The storage device stores association information between the host computer, the logical disk, and the physical storage device and a power state of the host computer in a state storage unit, and the association information stored in the state storage unit Based on the power status of the host computer, instruct to stop / rotate the physical storage device constituting the logical disk allocated to the host computer,
When the storage device instructs to stop / rotate the physical storage device,
In response to an instruction to stop power supply to at least one of the host computers, a logical disk assigned to the host computer whose power supply is stopped is searched from the association information, and the logical disk is assigned as a result of the search. The power state of all the host computers determined to be read from the state storage means, and when the power state of all the host computers is stopped, the logical disk assigned to the host computer whose power is stopped The rotation of the physical storage device that constitutes is stopped.
前記ストレージ装置の状態格納手段に、さらに前記各物理記憶装置の稼動状態を格納する。Further, the operating status of each physical storage device is stored in the status storage means of the storage device.
前記ストレージ装置は、仮想記憶媒体である複数のディスクプールを複数の前記物理記憶装置から冗長化して構成すると共に、1つ以上の前記論理ディスクを前記ディスクプール上に構成する。Wherein the storage device isadapted to configure redundant multiple disk pool is a virtual storage medium from the plurality of physical storage devices,that make up one or more of the logical disk on the diskpool.
前記ストレージ装置は、物理記憶装置の停止/回転を指示するに際して、少なくとも1の前記ホスト計算機に対する電源投入の指示に応答して、当該ホスト計算機に割り当てられている前記論理ディスクを前記対応付け情報から検索すると共に、検索された論理ディスクを構成する前記物理記憶装置の稼動状態を前記状態格納手段から読み出し、当該稼動状態が停止である前記物理記憶装置に対して回転の開始を指示する。 When instructing the stop / rotation of the physical storage device, the storage device responds to a power-on instruction to at least one of the host computers, and determines the logical disk assigned to the host computer from the association information. In addition to the search, the operating state of the physical storage device constituting the searched logical disk is read from the state storage means, and the physical storage device whose operating state is stopped is instructed to start rotation.
前記ストレージ装置は、前記ホスト計算機の電源状態が投入から停止に変化したこと、または前記電源状態が停止から投入に変化したことに応答して、前記状態格納手段に格納される前記ホスト計算機の電源状態を投入から停止、または停止から投入に書き換える。 In response to a change in the power state of the host computer from on to stop, or a change in the power state from stop to on, the storage apparatus stores the power of the host computer stored in the state storage unit. Rewrite the status from on to stop or from stop to on.
  前記ストレージ装置は、前記物理記憶装置の回転が停止されたことに応答して、当該物理記憶装置の回転が停止された時刻を示す停止時刻と、当該物理記憶装置の故障の有無の検査を開始するまでの時間を示す検査開始時間とを、前記状態格納手段に書き込み、  In response to the rotation of the physical storage device being stopped, the storage device starts checking the stop time indicating the time at which the rotation of the physical storage device is stopped and whether there is a failure in the physical storage device. Write the test start time indicating the time until the state storage means,
  前記停止時刻と現在時刻との差異が、前記検査開始時間を超える物理記憶装置に対して、故障の有無の検査を開始するよう指示する。  The physical storage device whose difference between the stop time and the current time exceeds the inspection start time is instructed to start the inspection for the presence or absence of a failure.
管理サーバと、ホスト計算機に割り当てている論理ディスクへアクセスする複数のホスト計算機とに接続し情報を記録再生するストレージ装置において、前記ホスト計算機と、当該ホスト計算機に割り当てている前記論理ディスクと、当該論理ディスクを構成する前記物理記憶装置の対応付け情報と前記ホスト計算機の電源状態とを格納する状態格納手段と、前記状態格納手段に格納された対応付け情報と前記ホスト計算機の電源状態とに基づいて、当該ホスト計算機に割り当てている前記論理ディスクを構成する物理記憶装置の停止/回転を指示する稼動状態管理手段とを備え、前記稼動状態管理手段は、少なくとも1の前記ホスト計算機に対する電源停止の指示に応答して、当該電源が停止されたホスト計算機に割り当てられている論理ディスクを前記対応付け情報から検索すると共に、検索の結果その論理ディスクが割り当てられていると判断した全てのホスト計算機の電源状態を前記状態格納手段から読み出し、前記全てのホスト計算機の電源状態が停止であるときには、前記電源が停止されたホスト計算機に割り当てられている前記論理ディスクを構成する物理記憶装置の回転を停止する。In a storage device connected to a management server and a plurality of host computers accessing a logical disk allocated to a host computer and recording / reproducing information, the host computer, the logical disk allocated to the host computer, Based on state storage means for storing association information of the physical storage devices constituting the logical disk and the power state of the host computer, association information stored in the state storage means and power state of the host computer Operating state management means for instructing stop / rotation of the physical storage device constituting the logical disk allocated to the host computer, the operating state management means for stopping power supply to at least one of the host computers. In response to the instruction, the logic assigned to the host computer whose power is stopped The disk is searched from the association information, and the power status of all the host computers that are determined to be allocated as a result of the search is read from the status storage means, and the power status of all the host computers is stopped. If it is, the rotation of the physical storage device constituting the logical disk allocated to the host computer whose power is stopped is stopped.
前記稼動状態管理手段は、少なくとも1の前記ホスト計算機に対する電源投入の指示に応答して、当該ホスト計算機に割り当てられている前記論理ディスクを前記対応付け情報から検索すると共に、検索された論理ディスクを構成する前記物理記憶装置の稼動状態を前記状態格納手段から読み出し、当該稼動状態が停止である前記物理記憶装置に対して回転の開始を指示する。 In response to a power-on instruction to at least one of the host computers, the operation state management unit searches the association information for the logical disk allocated to the host computer, and searches for the searched logical disk. The operation state of the physical storage device to be configured is read from the state storage means, and the start of rotation is instructed to the physical storage device whose operation state is stopped.
前記ホスト計算機の電源状態が投入から停止に変化したこと、または前記電源状態が停止から投入に変化したことに応答して、前記状態格納手段に格納される前記ホスト計算機の電源状態を投入から停止、または停止から投入に書き換えるテーブル管理手段をさらに備える。 In response to a change in the power state of the host computer from on to off, or a change in the power state from stop to on, the power state of the host computer stored in the state storage means is stopped from on. Or table management means for rewriting from stop to input.
  前記テーブル管理手段は、前記物理記憶装置の回転が停止されたことに応答して、当該物理記憶装置の回転が停止された時刻を示す停止時刻と、当該物理記憶装置の故障の有無の検査を開始するまでの時間を示す検査開始時間とを、前記状態格納手段に書き込み、前記停止時刻と現在時刻との差異が、前記検査開始時間を超える物理記憶装置に対して、故障の有無の検査を開始するよう指示する物理記憶装置検査手段をさらに備える。  In response to the rotation of the physical storage device being stopped, the table management means checks a stop time indicating a time at which the rotation of the physical storage device is stopped, and whether there is a failure of the physical storage device. An inspection start time indicating a time until the start is written in the state storage means, and a physical storage device whose difference between the stop time and the current time exceeds the inspection start time is inspected for a failure. Physical storage device inspection means for instructing to start is further provided.
本発明のストレージシステム、ストレージシステムの制御方法、ストレージ装置は、効率的な省電力化を達成でき、運用コストを削減することができるという効果がある。 The storage system, the storage system control method, and the storage apparatus of the present invention have the effects that efficient power saving can be achieved and the operation cost can be reduced.
その理由は、ホスト計算機とホスト計算機がアクセスする磁気ディスク装置とを対応付けて、ホスト計算機の電源制御と磁気ディスク装置の稼動制御とを連携させる電源管理手段を設けているためである。 This is because the host computer and the magnetic disk device accessed by the host computer are associated with each other, and power management means for linking the power control of the host computer and the operation control of the magnetic disk device is provided.
次に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Next, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明のストレージシステム10を示す概略構成ブロック図である。 FIG. 1 is a schematic block diagram showing a storage system 10 of the present invention.
  図1を参照すると、ストレージシステム10は、ストレージ装置100と、ホスト計算機300、302、304と、ストレージ装置100とホスト計算機300、302、304とに接続する管理サーバ400とで構成する。  Referring to FIG. 1, the storage system 10 includes a
  管理サーバ400は、ホスト計算機300、302、304に対して電源停止または投入を要求し、且つ、ストレージ装置100に対して物理記憶装置D11〜Dmnの停止または回転を要求する電源管理手段402を備える。  The management server 400 includes power management means 402 that requests the
  ホスト計算機300、302、304は、電源管理手段402から電源停止または電源投入の要求を受けて、電源停止または電源投入を行い、電源停止完了または電源投入完了の報告を管理サーバ400へ返信する手段を備える。  The
  ストレージ装置100は、物理記憶装置群240を搭載し、仮想記憶媒体であるディスクプール200、202、204を物理記憶装置群240から構成する。ディスクプール200は、論理ディスク220を構築し、ディスクプール202は、論理ディスク222、224を構築し、ディスクプール204は、論理ディスク226、228を構築している。構築した論理ディスク220、222、224、226、228は、ホスト計算機300、302、304からアクセスできる仮想記憶媒体として、ホスト計算機300、302、304に割り当てる。なお、物理記憶装置群240は、m×n個の物理記憶装置D11〜Dmnを備える(ここに、m、nは、2以上の正の整数)。  The
  また、ストレージ装置100は、物理記憶装置群240の故障の有無を検査する物理記憶装置検査手段110と、物理記憶装置群240の稼動状態を制御する物理記憶装置稼動制御手段150と、テーブル格納手段13と、テーブル格納手段13を管理するテーブル管理手段130と、稼動状態管理手段120とを備える。  In addition, the
テーブル格納手段13は、ホスト情報テーブル132と論理ディスク情報テーブル134とディスクプール情報テーブル136と物理記憶装置情報テーブル138とを備える。 The table storage means 13 includes a host information table 132, a logical disk information table 134, a disk pool information table 136, and a physical storage device information table 138.
  また、テーブル格納手段13は、ホスト計算機300、302、304と論理ディスク220、222、224、226、228と論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置群240とを対応づけ、かつ、ホスト計算機300、302、304の電源状態と物理記憶装置群240の稼動状態とを格納するよう構成する。  The table storage unit 13 corresponds to the
  稼動状態管理手段120は、電源管理手段402からの指示または物理記憶装置検査手段110からの要求を受信し、テーブル管理手段130と物理記憶装置稼動制御手段150とへ指示を送信するよう構成する。稼動状態管理手段120は、物理記憶装置群240の稼動状態が停止であるか回転であるかを判断し、物理記憶装置群240の稼働の停止/回転を指示する。  The operating state management unit 120 is configured to receive an instruction from the
次に、図2(a)〜図2(d)を参照して、テーブル格納手段13の詳細について説明する。 Next, details of the table storage means 13 will be described with reference to FIGS. 2 (a) to 2 (d).
図2(a)は、ホスト情報テーブル132、図2(b)は、論理ディスク情報テーブル134、図2(c)は、ディスクプール情報テーブル136、図2(d)は、物理記憶装置情報テーブル138を説明するための図である。 2A shows the host information table 132, FIG. 2B shows the logical disk information table 134, FIG. 2C shows the disk pool information table 136, and FIG. 2D shows the physical storage device information table. 138 is a diagram for explaining 138. FIG.
  図2(a)を参照すると、ホスト情報テーブル132は、ホスト計算機300、302、304の識別番号であるホスト番号1321と、ホスト計算機300、302、304の電源の投入/停止の状態を示すホスト電源状態1322と、ホスト計算機300、302、304に割り当てた論理ディスク220、222、224、226、228の識別番号である論理ディスク番号1323とを備える。なお、1つのホスト番号1321に対して、複数の論理ディスク番号1323を設定可能である。  Referring to FIG. 2A, the host information table 132 includes a
  図2(b)を参照すると、論理ディスク情報テーブル134は、論理ディスク番号1323と、論理ディスク220、222、224、226、228を構築しているディスクプール200、202、204の識別番号であるディスクプール番号1341とを備える。  Referring to FIG. 2B, the logical disk information table 134 is the identification number of the
  図2(c)を参照すると、ディスクプール情報テーブル136は、ディスクプール番号1341と、論理ディスク番号1323と、ディスクプール200、202、204を構築する物理記憶装置D11〜Dmnの識別番号である物理記憶装置番号1361と、ディスクプール200、202、204を構成する物理記憶装置D11〜Dmnが停止した時刻を記録する停止時刻1362と、物理記憶装置D11〜Dmnが停止してから物理記憶装置D11〜Dmnの故障の有無の検査を開始するまでの時間を記録する検査開始時間1363とを備える。なお、1つのディスクプール番号1341に対して、複数の論理ディスク番号1323、複数の物理記憶装置番号1361を設定可能である。  Referring to FIG. 2C, the disk pool information table 136 includes a
  図2(d)を参照すると、物理記憶装置情報テーブル138は、物理記憶装置番号1361と、物理記憶装置D11〜Dmnの回転/停止の状態を示す物理記憶装置稼動状態1381とを備える。  Referring to FIG. 2D, the physical storage device information table 138 includes a physical
次に、上述のように構成したストレージシステム10の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the storage system 10 configured as described above will be described with reference to the drawings.
  図3は、ホスト計算機300、302、304の電源を停止する際の電源管理手段402の動作を示すフローチャートである。  FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the
  図3を参照すると、管理サーバ400上の電源管理手段402は、ホスト計算機300、302、304の電源停止の制御を行う。まず、オペレータなどからの電源停止指示を受け付けると、電源管理手段402は、ホスト計算機300、302、304に電源を停止させるための電源停止要求を送信する(S10)。  Referring to FIG. 3, the
  電源停止要求を受信したホスト計算機300、302、304は、OS(Operating  System)をシャットダウンさせるための処理や、I/O(Input/Output)途中の処理を完結させるための処理などを行う。OS終了時にホスト計算機300、302、304は、電源管理手段402にシャットダウン終了報告を行う(S11)。  Receiving the power stop request, the
  電源管理手段402は、この報告を受信すると、稼動状態管理手段120に対して、電源を停止したホスト計算機300、302、304を識別するための情報であるホスト番号1321を報告し、ホスト計算機300、302、304に割り当てている論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを停止するように要求する(S12)。  Upon receiving this report, the
次に、稼動状態管理手段120の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the operating state management unit 120 will be described with reference to the drawings.
図4は、稼動状態管理手段120の動作を示すフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the operating state management unit 120.
  稼動状態管理手段120は、上記(S12)において、電源管理手段402から電源が停止したホスト計算機300、302、304のホスト番号1321と、ホスト計算機300、302、304に割り当てている論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを停止する指示を受けることによって動作する。  The operating state management unit 120 includes the
  図4を参照すると、まず、稼動状態管理手段120は、電源停止のホスト番号1321と、論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを停止する指示とを受け取ると、テーブル管理手段130に対してホスト番号1321を報告する。テーブル管理手段130は、ホスト情報テーブル132中のホスト番号1321に対応するホスト電源状態1322が電源停止状態であることを記録させる。また、稼動状態管理手段120は、ホスト計算機300、302、304に割り当てている論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnの中で、停止可能な物理記憶装置D11〜Dmnを検索するように要求する(S20)。  Referring to FIG. 4, first, the operation state management unit 120 receives a
稼動状態管理手段120は、検索要求の結果を参照して、停止可能な物理記憶装置D11〜Dmnがあるか否かを判断する。停止可能な物理記憶装置D11〜Dmnが無い場合、稼動状態管理手段120は、処理を終了する(S21)。 The operating state management unit 120 refers to the result of the search request and determines whether there are any physical storage devices D11 to Dmn that can be stopped. If there are no physical storage devices D11 to Dmn that can be stopped, the operating state management unit 120 ends the process (S21).
  稼動状態管理手段120は、停止可能な物理記憶装置D11〜Dmnがあると判断した場合、物理記憶装置稼動制御手段150に対して、当該物理記憶装置D11〜Dmnを停止するように要求する(S22)。  When the operation state management unit 120 determines that there are physical storage devices D11 to Dmn that can be stopped, it requests the physical storage device
  稼動状態管理手段120は、物理記憶装置D11〜Dmnを停止した後、テーブル管理手段130に対して、物理記憶装置D11〜Dmnが停止したことを記録し、物理記憶装置D11〜Dmnが停止した時刻を記録し、物理記憶装置D11〜Dmnの故障の有無の検査を開始するまでの時間を設定するように要求する(S23)。  The operating state management unit 120 records that the physical storage devices D11 to Dmn are stopped to the
  次に、テーブル管理手段130の動作について、図面を参照して説明する。  Next, the operation of the
  図5は、テーブル管理手段130の動作を示すフローチャートである。  FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the
  テーブル管理手段130は、上記(S20)において、稼動状態管理手段120から、ホスト番号1321と、ホスト番号1321が示すホスト計算機300、302、304の電源が停止したことを記録する要求と、ホスト計算機300、302、304に割り当てている論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnの中で停止可能な物理記憶装置D11〜Dmnを検索する要求を受け取ることによって動作する。  In (S20), the
  ここで、以下の説明においては、便宜上、ホスト計算機300の電源が停止した場合について述べる。  Here, in the following description, a case where the power source of the
  図5を参照すると、まず、テーブル管理手段130は、ホスト情報テーブル132を参照し、ホスト計算機300に該当するレコードを検索し、当該レコードのホスト電源状態1322の情報を、電源停止を示す値に更新する。なお、ホスト情報テーブル132で検索したレコードの論理ディスク番号1323が複数の値を持っているならば、テーブル管理手段130は、それぞれの論理ディスク番号1323について、下記(S31)以降を実施する(S30)。  Referring to FIG. 5, first, the
  テーブル管理手段130は、論理ディスク情報テーブル134を参照し、検索したレコードの論理ディスク番号1323の値と一致するレコードを検索する(S31)。  The
  テーブル管理手段130は、ディスクプール情報テーブル136を参照し、論理ディスク情報テーブル134で検索したレコードのディスクプール番号1341の値と一致するレコードを検索する。なお、ディスクプール情報テーブル136で検索したレコードの論理ディスク番号1323が複数の値を持っているならば、それぞれの論理ディスク番号1323について、下記(S33)以降を実施する(S32)。  The
  テーブル管理手段130は、ホスト情報テーブル132を参照し、上記(S32)においてディスクプール情報テーブル136の検索で発見したレコードの論理ディスク番号1323の値を持つレコードを検索し、ホスト計算機300以外のホスト計算機302、304に該当するレコードを発見できるか否かを判定する(S33)。  The
  ホスト計算機300以外のホスト計算機302、304に該当するレコードが発見できた場合、テーブル管理手段130は、当該レコードのホスト電源状態1322の値を参照し、ホスト計算機302、304の電源の状態を判定する。なお、ホスト計算機300以外のホスト計算機302、304に該当するレコードを複数発見した場合、テーブル管理手段130は、その全てのレコードに対して、ホスト計算機302、304の電源の状態を判定する(S34)。  When a record corresponding to the
  上記(S33)において該当するレコードが発見できない場合、または、上記(S34)において判定した全てのレコードのホスト電源状態1322の値が電源停止を示す値であった場合、テーブル管理手段130は、稼動状態管理手段120に対して、停止可能な物理記憶装置D11〜Dmnの番号として、上記(S32)においてディスクプール情報テーブル136の検索で発見したレコードの物理記憶装置番号1361の値を報告する(S35)。  If the corresponding record cannot be found in (S33), or if the values of the
  上記(S34)において、判定されたレコードのうち、1件でもホスト電源状態1322の値が電源投入を示す値であった場合、テーブル管理手段130は、稼動状態管理手段120に対して、停止可能な物理記憶装置D11〜Dmnが無しとの報告を行う(S36)。  In the above (S34), the
次に、物理記憶装置稼動制御手段150の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the physical storage device operation control means 150 will be described with reference to the drawings.
図6は、物理記憶装置稼動制御手段150の動作を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the physical storage device operation control means 150.
  物理記憶装置稼動制御手段150は、既述の(S22)において、稼動状態管理手段120から物理記憶装置番号1361と、物理記憶装置番号1361が示す物理記憶装置D11〜Dmnを停止する要求を受け取ることによって動作する。  The physical storage device
  図6を参照すると、物理記憶装置稼動制御手段150は、稼動状態管理手段120から報告を受けた物理記憶装置番号1361に該当する物理記憶装置D11〜Dmnを停止させる。物理記憶装置稼動制御手段150は、物理記憶装置D11〜Dmnを停止させた後、稼動状態管理手段120に物理記憶装置D11〜Dmnを停止したことの報告を行う(S50)。  Referring to FIG. 6, the physical storage device
  次に、物理記憶装置D11〜Dmnを停止させた情報を記録する際のテーブル管理手段130の動作について、図面を参照して説明する。  Next, the operation of the
  図7は、テーブル管理手段130の動作を示すフローチャートである。  FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the
  テーブル管理手段130は、既述の(S23)において、稼動状態管理手段120から物理記憶装置番号1361と、当該物理記憶装置D11〜Dmnが構成するディスクプール200、202、204のディスクプール番号1341と、物理記憶装置D11〜Dmnが停止したことを記録する要求と物理記憶装置D11〜Dmnが停止した停止時刻1362を記録し、物理記憶装置D11〜Dmnの故障の有無の検査を開始するまでの検査開始時間1363を設定する要求を受け取ることによって動作する。  In the above-described (S23), the
  図7を参照すると、テーブル管理手段130は、物理記憶装置情報テーブル138を参照し、稼動状態管理手段120から報告した物理記憶装置番号1361と一致するレコードを検索し、当該レコードの物理記憶装置稼動状態1381を停止を示す値に更新する(S60)。  Referring to FIG. 7, the
  テーブル管理手段130は、ディスクプール情報テーブル136を参照し、稼動状態管理手段120から報告したディスクプール番号1341と一致するレコードを検索し、当該レコードの停止時刻1362に物理記憶装置D11〜Dmnを停止した時刻を記録し、検査開始時間1363に物理記憶装置D11〜Dmnの故障の有無の検査を開始するまでの時間を設定する(S61)。  The
  次に、ホスト計算機300の電源を投入する際のテーブル管理手段130の動作について、図面を参照して説明する。  Next, the operation of the
  図8は、ホスト計算機300の電源を投入する際の動作を示すフローチャートである。なお、他のホスト計算機302、304の電源をも投入する場合は、それぞれのホスト計算機302、304について、以下に示す(S70)〜(S73)の手順を実施する。  FIG. 8 is a flowchart showing an operation when the
  図8を参照すると、ホスト計算機300の電源投入は、管理サーバ400上の電源管理手段402から行う。まず、電源管理手段402は、オペレータからの電源投入指示を受け付けると、稼動状態管理手段120に対して、電源を投入するホスト計算機300を識別するための情報であるホスト番号1321を報告し、ホスト計算機300に割り当てている論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを回転するように要求する(S70)。  Referring to FIG. 8, the
  電源管理手段402は、稼動状態管理手段120から物理記憶装置D11〜Dmnが回転済みとの報告を受信すると、ホスト計算機300に対して電源を投入するための電源投入要求を送信する(S71)。  When the
  ホスト計算機300は、電源管理手段402からの電源投入要求を受信すると、自身の電源を投入し、電源を投入したことを電源管理手段402に報告する(S72)。  Upon receiving the power-on request from the
  電源管理手段402は、ホスト計算機300から電源投入済みの報告を受信すると、稼動状態管理手段120に対して、電源を投入したホスト計算機300のホスト番号1321を報告し、ホスト計算機300の電源を投入したことを記録するように要求する(S73)。  When the
次に、稼動状態管理手段120の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the operating state management unit 120 will be described with reference to the drawings.
図9は、上記(S70)における稼動状態管理手段120の動作を示すフローチャートである。 FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the operating state management means 120 in (S70).
  稼動状態管理手段120は、上記(S70)において、電源管理手段402から電源を投入するホスト計算機300のホスト番号1321と、ホスト計算機300に割り当てている物理記憶装置D11〜Dmnを回転させる指示を受けることによって動作する。  The operating state management unit 120 receives the
  図9を参照すると、まず、稼動状態管理手段120は、ホスト計算機300のホスト番号1321と、物理記憶装置D11〜Dmnを回転させる指示を受け取ると、テーブル管理手段130に対して、ホスト番号1321を報告し、ホスト計算機300に割り当てている論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnの中で、停止している物理記憶装置D11〜Dmnを検索するように要求する(S80)。  Referring to FIG. 9, first, upon receiving the
稼動状態管理手段120は、停止している物理記憶装置D11〜Dmnがあるか否かを判断する。停止している物理記憶装置D11〜Dmnが無いと判断した場合、稼動状態管理手段120は、処理を終了する(S81)。 The operating state management unit 120 determines whether there are any stopped physical storage devices D11 to Dmn. When it is determined that there are no stopped physical storage devices D11 to Dmn, the operating state management unit 120 ends the process (S81).
  ホスト計算機300に割り当てている論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnの中で、停止している物理記憶装置D11〜Dmnがあると判断した場合、稼動状態管理手段120は、物理記憶装置稼動制御手段150に対して、当該物理記憶装置D11〜Dmnを回転させるように要求する(S82)。  When it is determined that among the physical storage devices D11 to Dmn constituting the
  稼動状態管理手段120は、物理記憶装置D11〜Dmnが回転した後、テーブル管理手段130に対して、物理記憶装置D11〜Dmnが回転したことを記録し、物理記憶装置D11〜Dmnが停止した停止時刻1362と物理記憶装置D11〜Dmnの故障の有無の検査を開始するまでの検査開始時間1363とを消去するように要求する(S83)。  The operating state management unit 120 records that the physical storage devices D11 to Dmn have rotated to the
次に、上記(S80)におけるテーブル管理手段130の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the table management means 130 in (S80) will be described with reference to the drawings.
  図10は、テーブル管理手段130の動作を示すフローチャートである。  FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the
  図10を参照すると、テーブル管理手段130は、ホスト情報テーブル132を参照し、ホスト計算機300に該当するレコードを検索する(S90)。なお、ホスト情報テーブル132で検索したレコードの論理ディスク番号1323が複数の値を持っているならば、それぞれの論理ディスク番号1323について、下記(S91)以降の動作を実施する。  Referring to FIG. 10, the
  テーブル管理手段130は、論理ディスク情報テーブル134を参照し、上記(S90)で発見したレコードの論理ディスク番号1323の値と一致するレコードを検索する(S91)。  The table management means 130 refers to the logical disk information table 134 and searches for a record that matches the value of the
  テーブル管理手段130は、ディスクプール情報テーブル136を参照し、論理ディスク情報テーブル134で検索したレコードのディスクプール番号1341の値と一致するレコードを検索する(S92)。  The
  テーブル管理手段130は、物理記憶装置情報テーブル138を参照し、ディスクプール情報テーブル136の検索で発見したレコードの物理記憶装置番号1361と一致するレコードを検索する(S93)。  The
  テーブル管理手段130は、物理記憶装置情報テーブル138の検索で発見したレコードに対して、物理記憶装置D11〜Dmnの物理記憶装置稼動状態1381を判断する(S94)。  The
  ホスト計算機300に割り当てている論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnの中で、停止している物理記憶装置D11〜Dmnがあると判断した場合、テーブル管理手段130は、回転させる物理記憶装置番号1361として、ディスクプール情報テーブル136の検索で発見したレコードの物理記憶装置番号1361の値を稼動状態管理手段120へ報告する(S95)。  If it is determined that among the physical storage devices D11 to Dmn constituting the
  停止している物理記憶装置D11〜Dmnが無いと判断した場合、テーブル管理手段130は、稼動状態管理手段120に対して、停止している物理記憶装置D11〜Dmnは無しとの報告を行う(S96)。  When it is determined that there are no stopped physical storage devices D11 to Dmn, the
次に、既述の(S82)における物理記憶装置稼動制御手段150の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the physical storage device operation control means 150 in the above described (S82) will be described with reference to the drawings.
図11は、物理記憶装置稼動制御手段150の動作を示すフローチャートである。 FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the physical storage device operation control means 150.
  物理記憶装置稼動制御手段150は、稼動状態管理手段120から物理記憶装置番号1361と、物理記憶装置番号1361が示す物理記憶装置D11〜Dmnを回転させる要求を受け取ることによって動作する。  The physical storage device
  図11を参照すると、物理記憶装置稼動制御手段150は、稼動状態管理手段120が報告した物理記憶装置番号1361に該当する物理記憶装置D11〜Dmnを回転させる。物理記憶装置稼動制御手段150は、物理記憶装置D11〜Dmnを回転させた後、稼動状態管理手段120に対し物理記憶装置D11〜Dmnを回転したことの報告を行う(S111)。  Referring to FIG. 11, the physical storage device
  次に、既述の(S83)におけるテーブル管理手段130の動作について、図面を参照して説明する。  Next, the operation of the
  図12は、テーブル管理手段130の動作を示すフローチャートである。  FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the
  テーブル管理手段130は、稼動状態管理手段120から、物理記憶装置番号1361と、当該物理記憶装置D11〜Dmnが構成するディスクプール200、202、204のディスクプール番号1341と、物理記憶装置D11〜Dmnが回転したことを記録する要求と、物理記憶装置D11〜Dmnが停止した時刻と物理記憶装置D11〜Dmnの故障の有無の検査を開始するまでの時間とを消去する要求を受け取ることによって動作する。  The
  図12を参照すると、テーブル管理手段130は、物理記憶装置情報テーブル138を参照し、稼動状態管理手段120が報告した物理記憶装置番号1361と一致するレコードを検索し、当該レコードの物理記憶装置稼動状態1381を回転していることを示す値に更新する(S120)。  Referring to FIG. 12, the
  テーブル管理手段130は、ディスクプール情報テーブル136を参照し、稼動状態管理手段120が報告したディスクプール番号1341と一致するレコードを検索し、当該レコードの停止時刻1362と検査開始時間1363の値とを消去する(S121)。  The
次に、既述の(S73)における稼動状態管理手段120の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the operating state management unit 120 in (S73) described above will be described with reference to the drawings.
図13は、既述の(S73)における稼動状態管理手段120の動作を示すフローチャートである。 FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the operating state management unit 120 in (S73) described above.
  稼動状態管理手段120は、電源管理手段402から電源を投入したホスト計算機300のホスト番号1321と、ホスト計算機300の電源を投入したことを記録する要求を受けることによって動作する。  The operating state management unit 120 operates by receiving from the power management unit 402 a
  図13を参照すると、稼動状態管理手段120は、ホスト計算機300のホスト番号1321と、ホスト計算機300の電源を投入したことを記録する要求を受け取ると、テーブル管理手段130に対して、ホスト番号1321を報告し、ホスト番号1321が示すホスト計算機300の電源を投入したことを記録するように要求する(S130)。  Referring to FIG. 13, upon receiving the
次に、上記(S130)におけるテーブル管理手段130の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the table management means 130 in (S130) will be described with reference to the drawings.
  図14は、(S130)におけるテーブル管理手段130の動作を示すフローチャートである。  FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the
  図14を参照すると、テーブル管理手段130は、ホスト情報テーブル132を参照し、稼動状態管理手段120が報告したホスト番号1321と一致するレコードを検索し、当該レコードのホスト電源状態1322の値を電源を投入したことを示す値に更新する(S140)。  Referring to FIG. 14, the
  次に、物理記憶装置群240の故障の有無を検査する際の物理記憶装置検査手段110の動作について、図面を参照して説明する。  Next, the operation of the physical storage
  図15は、物理記憶装置群240の故障の有無を検査する際の物理記憶装置検査手段110の動作を示すフローチャートである。  FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the physical storage
  図15を参照すると、一定時間ごとに、物理記憶装置検査手段110は、稼動状態管理手段120とテーブル管理手段130とを用いて、ディスクプール情報テーブル136の各レコードの停止時刻1362と検査開始時間1363とを参照する。また、物理記憶装置検査手段110は、現在の時刻も参照する。物理記憶装置検査手段110は、レコードの停止時刻1362と現在の時刻との差が、当該レコードの検査開始時間1363の値を超えるようなレコードが発見できるか否かを判定する。該当するレコードが発見できなかった場合、物理記憶装置検査手段110は、処理を終了する(S150)。  Referring to FIG. 15, the physical storage
  レコードの停止時刻1362と現在の時刻との差が、当該レコードの検査開始時間1363の値を超えるようなレコードが発見できた場合、物理記憶装置検査手段110は、稼動状態管理手段120に対して、当該ディスクプール200、202、204を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを回転させるように要求する(S151)。  When a record in which the difference between the
  物理記憶装置検査手段110は、稼動状態管理手段120から物理記憶装置D11〜Dmnが回転済みとの報告を受信すると、当該ディスクプール200、202、204を構成する物理記憶装置D11〜Dmnの故障の有無を検査する(S152)。  When the physical storage
  物理記憶装置D11〜Dmnの検査が終了すると、物理記憶装置検査手段110は、稼動状態管理手段120に対して、当該ディスクプール200、202、204を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを停止するように要求する(S153)。  When the inspection of the physical storage devices D11 to Dmn is completed, the physical storage
次に、上記(S151)における稼動状態管理手段120の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the operation state management unit 120 in (S151) will be described with reference to the drawings.
図16は、稼動状態管理手段120の動作を示すフローチャートである。 FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the operating state management unit 120.
  図16を参照すると、まず、稼動状態管理手段120は、検査を行うディスクプール200、202、204のディスクプール番号1341と、ディスクプール200、202、204を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを回転させる指示とを受け取る。稼動状態管理手段120は、テーブル管理手段130に対して、ディスクプール番号1341を報告し、当該ディスクプール200、202、204を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを検索するように要求する(S160)。  Referring to FIG. 16, first, the operating state management unit 120 rotates the
  稼動状態管理手段120は、テーブル管理手段130から物理記憶装置番号1361の報告を受けると、物理記憶装置稼動制御手段150に対して、当該物理記憶装置D11〜Dmnを回転させるように要求する(S161)。  When receiving the report of the physical
  物理記憶装置D11〜Dmnが回転した後、稼動状態管理手段120は、物理記憶装置検査手段110に対して、物理記憶装置D11〜Dmnが回転したことを報告する(S162)。  After the physical storage devices D11 to Dmn rotate, the operating state management unit 120 reports to the physical storage
次に、上記(S153)における稼動状態管理手段120の動作について、図面を参照して説明する。 Next, the operation of the operating state management unit 120 in (S153) will be described with reference to the drawings.
図17は、稼動状態管理手段120の動作を示すフローチャートである。 FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the operating state management unit 120.
  図17を参照すると、稼動状態管理手段120は、検査を行ったディスクプール200、202、204のディスクプール番号1341と、ディスクプール200、202、204を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを停止させる指示とを受け取る。稼動状態管理手段120は、テーブル管理手段130に対して、ディスクプール番号1341を報告し、当該ディスクプール200、202、204を構成する物理記憶装置D11〜Dmnを検索するように要求する(S170)。  Referring to FIG. 17, the operating state management unit 120 stops the
  稼動状態管理手段120は、テーブル管理手段130から物理記憶装置番号1361の報告を受けると、物理記憶装置稼動制御手段150に対して、当該物理記憶装置D11〜Dmnを停止させるように要求する(S171)。  When receiving the report of the physical
  物理記憶装置D11〜Dmnが停止した後、稼動状態管理手段120は、テーブル管理手段130に対して、検査を行ったディスクプール200、202、204のレコードの停止時刻1362を、現在の時刻の値に更新するよう指示する。また、稼動状態管理手段120は、物理記憶装置検査手段110に対して、物理記憶装置D11〜Dmnが停止したことを報告する(S172)。  After the physical storage devices D11 to Dmn are stopped, the operation state management unit 120 gives the
  なお、ディスクプール200、202、204を検査中に、ディスクプール200、202、204に対応するホスト計算機300、302、304の電源が投入された場合、検査処理は中断し、ホスト計算機300、302、304の電源投入に伴う処理を優先する。  If the
  以上説明したように、本発明のストレージシステム10は、管理サーバ400がホスト計算機300、302、304に対して電源停止または投入を要求し、かつ、ホスト計算機300、302、304に割り当てている論理ディスク220、222、224、226、228を構成する物理記憶装置D11〜Dmnの停止または回転を要求する手段を備える。また、ストレージシステム10は、ホスト計算機300、302、304と、論理ディスク220、222、224、226、228と、ディスクプール200、202、204と、物理記憶装置D11〜Dmnとを対応づけて、かつ、ホスト計算機300、302、304の電源状態と物理記憶装置D11〜Dmnの稼動状態とを記録するテーブル格納手段13を設けている。  As described above, in the storage system 10 of the present invention, the management server 400 requests the
  従って、ホスト計算機300、302、304の電源停止/投入に伴い、当該ホスト計算機300、302、304からアクセスする物理記憶装置D11〜Dmnの回転を停止/起動することが可能となる。これにより、ホスト計算機300、302、304の電源が落ちて、論理ディスク220、222、224、226、228にアクセスが無いことが明らかな場合に、ストレージシステム10は、物理記憶装置11〜Dmnの回転を停止させるために長い待ち時間を必要とすること無く、効率的に物理記憶装置11〜Dmnの回転を停止することが可能となる。  Accordingly, the rotation of the physical storage devices D11 to Dmn accessed from the
  10    ストレージシステム
  13    テーブル格納手段
  100    ストレージ装置
  110    物理記憶装置検査手段
  120    稼動状態管理手段
  130    テーブル管理手段
  132    ホスト情報テーブル
  1321    ホスト番号
  1322    ホスト電源状態
  1323    論理ディスク番号
  134    論理ディスク情報テーブル
  1341    ディスクプール番号
  136    ディスクプール情報テーブル
  1361    物理記憶装置番号
  1362    停止時刻
  1363    検査開始時間
  138    物理記憶装置情報テーブル
  1381    物理記憶装置稼動状態
  150    物理記憶装置稼動制御手段
  200、202、204    ディスクプール
  220    論理ディスク
  222、224    論理ディスク
  226、228    論理ディスク
  240    物理記憶装置群
  D11〜Dmn    物理記憶装置
  300、302、304    ホスト計算機
  400    管理サーバ
  402    電源管理手段DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Storage system 13 Table storage means 100
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2007002607AJP4748066B2 (en) | 2007-01-10 | 2007-01-10 | Storage system, storage system control method, and storage device | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2007002607AJP4748066B2 (en) | 2007-01-10 | 2007-01-10 | Storage system, storage system control method, and storage device | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2008171134A JP2008171134A (en) | 2008-07-24 | 
| JP4748066B2true JP4748066B2 (en) | 2011-08-17 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2007002607AExpired - Fee RelatedJP4748066B2 (en) | 2007-01-10 | 2007-01-10 | Storage system, storage system control method, and storage device | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP4748066B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JPH10283123A (en)* | 1997-04-03 | 1998-10-23 | Xing:Kk | Storage device array | 
| JP4083864B2 (en)* | 1998-04-20 | 2008-04-30 | 株式会社日立製作所 | Interlocking control device between host, disk array and UPS | 
| JP3572940B2 (en)* | 1998-05-22 | 2004-10-06 | 日本ビクター株式会社 | AV device control method, AV device, and remote control device | 
| JP2001184176A (en)* | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Toshiba Corp | Disk controller | 
| JP2004110922A (en)* | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Ricoh Co Ltd | Method of controlling storage device | 
| JP3974538B2 (en)* | 2003-02-20 | 2007-09-12 | 株式会社日立製作所 | Information processing system | 
| JP4486348B2 (en)* | 2003-11-26 | 2010-06-23 | 株式会社日立製作所 | Disk array that suppresses drive operating time | 
| JP2005327233A (en)* | 2004-04-12 | 2005-11-24 | Hitachi Ltd | Computer system | 
| US20050283682A1 (en)* | 2004-06-18 | 2005-12-22 | Hitachi, Ltd. | Method for data protection in disk array systems | 
| JP4826077B2 (en)* | 2004-08-31 | 2011-11-30 | 株式会社日立製作所 | Boot disk management method | 
| JP4671720B2 (en)* | 2005-03-11 | 2011-04-20 | 株式会社日立製作所 | Storage system and data migration method | 
| JP2006285464A (en)* | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Hitachi Ltd | Computer system, storage and device control method | 
| JP2006285919A (en)* | 2005-04-05 | 2006-10-19 | Hitachi Ltd | Computer system, computer and remote copy processing method | 
| JP4400515B2 (en)* | 2005-06-13 | 2010-01-20 | 日本電気株式会社 | Storage system, storage device, logical disk connection relation changing method and program | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JP2008171134A (en) | 2008-07-24 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| US8161317B2 (en) | Storage system and control method thereof | |
| US8301852B2 (en) | Virtual storage migration technique to minimize spinning disks | |
| JP5111965B2 (en) | Storage control device and control method thereof | |
| US7904651B2 (en) | Storage device with disk power control based on logical storage area | |
| JP2012509521A (en) | System and method for recovering solid state drive data | |
| JP5022773B2 (en) | Method and system for saving power consumption of storage system as remote copy destination using journal | |
| JP2007156597A (en) | Storage device | |
| JP5843010B2 (en) | Storage control device, storage control method, and storage control program | |
| JP2007219703A (en) | Hard disk storage control program, hard disk storage apparatus, and hard disk storage control method | |
| US20090100216A1 (en) | Power saving optimization for disk drives with external cache | |
| CN101625626A (en) | Storage system | |
| US10346051B2 (en) | Storage media performance management | |
| US20100115310A1 (en) | Disk array apparatus | |
| JP2005165516A (en) | Storage control device, storage system, and storage system control method | |
| US8001163B2 (en) | Database management system for controlling power consumption of storage system | |
| US9141172B1 (en) | Method and apparatus to manage and control a power state of a device set based on availability requirements of corresponding logical addresses | |
| JP4751241B2 (en) | Disk array device | |
| CN105684083A (en) | Power management for data storage device | |
| JP4748066B2 (en) | Storage system, storage system control method, and storage device | |
| US9990155B2 (en) | Storage control device, storage system and method of controlling a storage device | |
| JP4893682B2 (en) | Disk array device, disk array device control method, and program | |
| JP2014238771A (en) | Storage controller, access control method, and control program | |
| TWI898212B (en) | Method and system for managing field replace units | |
| US7181570B2 (en) | Diskarray system for suppressing disk fault | |
| JP2011159184A (en) | Information processing system and program | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| RD01 | Notification of change of attorney | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date:20080616 | |
| RD01 | Notification of change of attorney | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date:20090512 | |
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20100928 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20101005 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20101202 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20110111 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20110310 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20110419 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20110502 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Ref document number:4748066 Country of ref document:JP Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment:3 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |