












【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンピュータシステム上で各種業務に関する承認又は否認を行なう電子承認技術に関し、特に、承認作業の効率及び質を向上させる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年では、会社等における各種業務は、コンピュータシステムの導入により電子化されつつある。各種業務においては、担当者が作成した見積書等の書類を顧客に提出する前に、その上司が承認するといった作業が行なわれている。電子化された各種業務では、この承認作業もコンピュータ上で行なわれることとなる。
【0003】
ところで、書類の承認を行なう際に、担当者が間違え易いミスの傾向等が事前にわかっていれば、ポイントを絞って書類のチェックができるため、承認作業の効率及び質を向上させることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の承認形態では、書類を承認又は否認した結果しか残っておらず、また、その承認結果すら残っていない場合が多い。このため、従来の承認形態をそのまま電子化したのでは、ポイントを絞った書類のチェックが行なえず、承認作業の効率及び質を向上させることは不可能であった。
【0005】
そこで、本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、承認作業時における承認結果をデータベースに保存し、これを任意の時点で参照できるようにすることで、承認作業の効率及び質を向上させた電子承認技術を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
  このため、請求項1記載の発明では、コンピュータを用いた対話形式で承認依頼対象について承認又は否認が行なわれたときに、その承認結果として、承認又は否認の結果、及び、否認されたときにはその否認理由を特定する情報コードをデータベースに登録する承認結果登録機能と、前記承認結果の参照要求があったときに、承認依頼対象別及び承認依頼者別に、前記データベースに登録された過去の承認結果を検索し、各否認理由について、否認理由を特定する情報コードに対応した名称が設定されたテーブルを参照してその名称を取得すると共に各否認理由毎に否認を行なった累積件数を集計し、否認理由の名称及び否認の累積件数を関連付けて参照するための画面を表示装置に表示する承認結果表示機能と、をコンピュータに実現させるための電子承認プログラムをコンピュータ読取可能な記録媒体に記録したことを特徴とする。
【0007】
  ここで、「記録媒体」とは、各種情報を確実に記録でき、かつ、必要に応じて取り出し可能なものをいい、磁気テープ,磁気ディスク,磁気ドラム,ICカード,CD−ROM,DVD−ROM等が該当する。
  かかる構成によれば、承認依頼対象について承認又は否認が行なわれたときに、承認結果登録機能により、その承認結果として、承認又は否認の結果、及び、否認されたときにはその否認理由を特定する情報コードがデータベースに登録される。そして、例えば、承認依頼対象について承認又は否認を行なうときに、承認結果表示機能により、承認依頼対象別及び承認依頼者別に、データベースに登録された過去の承認結果が検索され、各否認理由について、否認理由を特定する情報コードに対応した名称が設定されたテーブルを参照してその名称が取得されると共に各否認理由毎に否認を行なった累積件数が集計され、否認理由の名称及び否認の累積件数を関連付けて参照するための画面が表示装置に表示される。このため、承認依頼対象について承認又は否認を行なう承認者は、承認依頼対象別及び承認依頼者別の過去の承認結果を参照することで、例えば、承認依頼者が間違え易いミスを容易に把握することができる。その結果、承認者は、ポイントを絞ったチェックを行なうことができ、承認作業の効率及び質が向上する。なお、承認依頼者が承認依頼対象を作成又は修正するとき、承認依頼者が承認依頼対象について承認依頼を行なうときにも、同様な作用がある。
【0008】
また、承認者が異動等の理由で変更になっても、承認依頼者及び承認依頼対象の否認傾向を容易に把握できるため、承認作業の効率及び質が低下することが抑制される。
さらに、特定の承認依頼者及び承認依頼対象についてミスが多い場合には、過去の承認結果を参照することで、その原因が見出せることがあり、これを承認依頼者に通知して、問題の是正を行なうこともできる。
【0009】
  以上のような作用を通して、承認処理の回数が減り、承認作業に要する時間及びコストが削減される。
  一方、このような電子承認を実現するための承認結果登録機能及び承認結果表示機能がコンピュータ読取可能な記録媒体に記録されれば、一般的なコンピュータを利用して、本発明に係る電子承認装置を容易に構築することが可能となる。
【0011】
  請求項2記載の発明では、前記承認結果表示機能は、前記データベースに登録された過去の承認結果について、所定期間における否認理由の名称及び否認の累積件数を関連付けて表示する構成であることを特徴とする。
  かかる構成によれば、データベースに登録された承認結果を参照する際、所定期間における否認理由の名称及び否認の累積件数が関連付けられて表示される。このため、過去所定期間の否認傾向が累積件数を介して把握され、どのような理由によって否認される傾向が強いかが容易に把握される。
【0012】
  請求項3記載の発明では、前記承認結果表示機能は、前記データベースに登録された過去の承認結果について、所定期間における否認理由別の割合をグラフ形式で表示する構成であることを特徴とする。
  かかる構成によれば、所定期間における否認理由別の割合がグラフ形式で表示されるため、否認傾向が一目で把握される。
【0013】
  請求項4記載の発明では、コンピュータを用いた対話形式で承認依頼対象について承認又は否認が行なわれたときに、その承認結果として、承認又は否認の結果、及び、否認されたときにはその否認理由を特定する情報コードをデータベースに登録する承認結果登録機能と、前記承認結果の参照要求があったときに、承認依頼対象別及び承認依頼者別に、前記データベースに登録された過去の承認結果を検索し、各否認理由について、否認理由を特定する情報コードに対応した名称が設定されたテーブルを参照してその名称を取得すると共に各否認理由毎に否認を行なった累積件数を集計し、否認理由の名称及び否認の累積件数を関連付けて参照するための画面を表示装置に表示する承認結果表示機能と、をコンピュータに実現させるための電子承認プログラムであることを特徴とする。
【0014】
  かかる構成によれば、請求項1記載の発明における作用に加え、例えば、インターネットに接続されたサーバ上に、承認結果登録機能及び承認結果表示機能とをコンピュータに実現させるための電子承認プログラムが登録されていれば、電気通信回線を介して、かかるプログラムをダウンロードすることで、本発明に係る電子承認装置が容易に構築される。
【0015】
  請求項5記載の発明では、承認依頼対象について承認又は否認を行なうときに、その承認結果として、承認又は否認の結果、及び、否認したときにはその否認理由を特定する情報コードをデータベースに登録する承認結果登録手段と、承認依頼対象別及び承認依頼者別に、前記データベースに登録された過去の承認結果を検索し、各否認理由について、否認理由を特定する情報コードに対応した名称が設定されたテーブルを参照してその名称を取得すると共に各否認理由毎に否認を行なった累積件数を集計し、否認理由の名称及び否認の累積件数を関連付けて参照する承認結果参照手段と、を含んで電子承認装置を構成したことを特徴とする。
  かかる構成によれば、承認依頼対象について承認又は否認を行なうときに、承認結果登録手段により、その承認結果として、承認又は否認の結果、及び、否認したときにはその否認理由を特定する情報コードがデータベースに登録される。そして、例えば、承認依頼対象について承認又は否認を行なうときに、承認結果参照手段により、承認依頼対象別及び承認依頼者別に、データベースに登録された過去の承認結果が検索され、各否認理由について、否認理由を特定する情報コードに対応した名称が設定されたテーブルを参照してその名称が取得されると共に各否認理由毎に否認を行なった累積件数が集計され、否認理由の名称及び否認の累積件数が関連付けて参照される。このため、承認依頼対象について承認又は否認を行なう承認者は、承認依頼対象別及び承認依頼者別の過去の承認結果を参照することで、例えば、承認依頼者が間違え易いミスを容易に把握することができる。その結果、承認者は、ポイントを絞ったチェックを行なうことができ、承認作業の効率及び質が向上する。なお、承認依頼者が承認依頼対象を作成又は修正するとき、承認依頼者が承認依頼対象について承認依頼を行なうときにも、同様な作用がある。
【0016】
また、承認者が異動等の理由で変更になっても、承認依頼者及び承認依頼対象の否認傾向を容易に把握できるため、承認作業の効率及び質が低下することが抑制される。
さらに、特定の承認依頼者及び承認依頼対象についてミスが多い場合には、過去の承認結果を参照することで、その原因が見出せることがあり、これを承認依頼者に通知して、問題の是正を行なうこともできる。
【0017】
  以上のような作用を通して、承認処理の回数が減り、承認作業に要する時間及びコストが削減される。
【0018】
請求項6記載の発明では、前記承認結果参照手段は、前記データベースに登録された過去の承認結果について、所定期間における否認理由の名称及び否認の累積件数を関連付けて参照する構成であることを特徴とする。
【0019】
  かかる構成によれば、データベースに登録された承認結果を参照する際、所定期間における否認理由の名称及び否認の累積件数が関連付けられて参照される。このため、過去所定期間の否認傾向が累積件数を介して把握され、どのような理由によって否認される傾向が強いかが容易に把握される。
請求項7記載の発明では、前記承認結果参照手段は、前記データベースに登録された過去の承認結果について、所定期間における否認理由別の割合をグラフ形式で参照する構成であることを特徴とする。
【0020】
  かかる構成によれば、所定期間における否認理由別の割合がグラフ形式で参照されるため、否認傾向が一目で把握される。
  請求項8記載の発明では、コンピュータを用いた対話形式で承認依頼対象について承認又は否認が行なわれたときに、その承認結果として、承認又は否認の結果、及び、否認されたときにはその否認理由を特定する情報コードをデータベースに登録する承認結果登録工程と、前記承認結果の参照要求があったときに、承認依頼対象別及び承認依頼者別に、前記データベースに登録された過去の承認結果を検索し、各否認理由について、否認理由を特定する情報コードに対応した名称が設定されたテーブルを参照してその名称を取得すると共に各否認理由毎に否認を行なった累積件数を集計し、否認理由の名称及び否認の累積件数を関連付けて参照するための画面を表示装置に表示する承認結果表示工程と、をコンピュータが実行する電子承認方法であることを特徴とする。
【0021】
  かかる構成によれば、承認依頼対象について承認又は否認が行なわれたときに、承認結果登録工程により、その承認結果として、承認又は否認の結果、及び、否認されたときにはその否認理由を特定する情報コードがデータベースに登録される。そして、例えば、承認依頼対象について承認又は否認を行なうときに、承認結果表示工程により、承認依頼対象別及び承認依頼者別に、データベースに登録された過去の承認結果が検索され、各否認理由について、否認理由を特定する情報コードに対応した名称が設定されたテーブルを参照してその名称が取得されると共に各否認理由毎に否認を行なった累積件数が集計され、否認理由の名称及び否認の累積件数を関連付けて参照するための画面が表示装置に表示される。このため、承認依頼対象について承認又は否認を行なう承認者は、承認依頼対象別及び承認依頼者別の過去の承認結果を参照することで、例えば、承認依頼者が間違え易いミスを容易に把握することができる。その結果、承認者は、ポイントを絞ったチェックを行なうことができ、承認作業の効率及び質が向上する。なお、承認依頼者が承認依頼対象を作成又は修正するとき、承認依頼者が承認依頼対象について承認依頼を行なうときにも、同様な作用がある。
【0022】
また、承認者が異動等の理由で変更になっても、承認依頼者及び承認依頼対象の否認傾向を容易に把握できるため、承認作業の効率及び質が低下することが抑制される。
さらに、特定の承認依頼者及び承認依頼対象についてミスが多い場合には、過去の承認結果を参照することで、その原因が見出せることがあり、これを承認依頼者に通知して、問題の是正を行なうこともできる。
【0023】
  以上のような作用を通して、承認処理の回数が減り、承認作業に要する時間及びコストが削減される。
  請求項9記載の発明では、前記承認結果表示工程は、前記データベースに登録された過去の承認結果について、所定期間における否認理由の名称及び否認の累積件数を関連付けて表示する構成であることを特徴とする。
【0024】
  かかる構成によれば、データベースに登録された承認結果を参照する際には、所定期間における否認理由の名称及び否認の累積件数が関連付けられて表示される。このため、過去所定期間の否認傾向が累積件数を介して把握され、どのような理由によって否認される傾向が強いかが容易に把握される。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、添付された図面を参照して本発明を詳述する。
電子承認装置10は、図1に示すように、少なくとも1台の端末20(20a〜20f)と、承認情報データベース(以下「承認情報DB」という)30と、を含んで構成される。端末20は、少なくとも、中央処理装置(CPU),メモリ及び表示装置を備えたPC(Personal Computer)やWS(Work Station)等から構成され、メモリにロードされたプログラムに従って各種処理を行なう。承認情報DB30には、図2に示すように、承認依頼テーブル40と、承認依頼物件テーブル50と、が承認情報として蓄積される。
【0026】
  なお、端末20では、承認結果登録機能,承認結果登録手段,承認結果登録工程,承認結果表示機能,承認結果参照手段及び承認結果表示工程が、ソフトウエアによって実現されている。
  承認依頼テーブル40は、図2(A)に示すように、依頼番号と、対象分類コードと、件名と、依頼部署コードと、依頼者コードと、依頼日と、承認者コードと、承認/否認日と、否認理由と、その他理由と、を含んで構成される。依頼番号は、承認依頼対象を特定する情報であって、各承認依頼対象毎に付されたユニークな整数により記述される。対象分類コードは、承認依頼対象が何であるかを特定する情報であって、例えば、「M01」は見積書を表わすように、各承認依頼対象毎に付されたユニークな文字列により記述される。件名は、承認依頼対象名を表わした情報であって、任意の文字列により記述される。依頼部署コードは、承認依頼者が所属する部署(例えば、営業部)を特定する情報であって、各部署毎に付されたユニークな文字列により記述される。依頼者コードは、承認依頼者を特定する情報であって、各承認依頼者毎に付されたユニークな文字列により記述される。依頼日は、承認を依頼した日付を特定する情報であって、例えば、システムで用いられている日付表現形式により記述される。承認者コードは、承認依頼対象をチェックして承認又は否認する承認者を特定する情報であって、各承認者毎に付されたユニークな文字列により記述される。承認/否認日は、承認依頼対象を承認又は否認した日付を特定する情報であって、依頼日と同様に、例えば、システムで用いられている日付表現形式により記述される。なお、承認/否認日が設定されていない場合には、承認依頼対象の承認行為が行なわれていないことを表している。否認理由は、承認依頼対象がどのような理由によって否認されたかを特定する情報であって、0又は1で表わされるビット列により記述される。その他理由は、一般的に分類可能な否認理由に属さない否認理由であることを表わす情報であって、任意の文字列により記述される。
【0027】
ここで、否認理由は、図3に示すように、対象分類コード毎に、桁,名称及びその他コードが設定された否認理由設定テーブル60により、任意に設定することができる。即ち、図示しない否認理由設定画面において、各対象分類コード毎に、否認理由を表わすビット列の先頭からの位置を特定する桁,拒絶理由を表わす任意の名称及びその他理由が付随することを表わすその他コードを指定すると、自動的に否認理由設定テーブル60が作成される。そして、過去の承認実績を表示するときに、否認理由設定テーブル60を読み込んで解析することで、承認依頼対象別に任意の否認理由が表示される。
【0028】
一方、承認依頼物件テーブル50は、図2(B)に示すように、依頼番号と、物件名と、参照フラグと、ファイル所在と、ファイル名と、を含んで構成される。依頼番号は、承認依頼テーブル40に含まれる依頼番号と同一の情報である。物件名は、承認依頼物件及びその付属物件を特定する情報であって、任意の文字列により夫々記述される。参照フラグは、承認依頼物件であるか又はその付属物件であるかを特定する情報であって、0(承認依頼物件)又は1(付属物件)で表わされるビットにより記述される。ファイル所在は、承認依頼物件又は付属物件が保存されている場所を特定する情報であって、任意の文字列により記述される。ファイル名は、承認依頼物件又は付属物件を特定する情報であって、任意の文字列により記述される。
【0029】
従って、依頼番号を指定すると、依頼番号をキーとして承認依頼物件テーブル50が検索され、承認依頼物件及びその付属物件が何であるかを特定することができる。また、後述するように、承認依頼物件又は付属物件の実体を見たいときには、承認依頼物件テーブル50に設定されたファイル所在及びファイル名に基づいて、各物件に適したアプリケーションが自動的に起動する。
【0030】
図4は、電子承認装置10を用いて、見積書等の承認対象を承認する業務の概要を示す。
担当者が承認対象を作成又は修正するときには、承認情報DB30に蓄積されている過去の否認情報が参照される。過去の否認情報には、各担当者毎に、過去にどのような理由(例えば、計算ミス等)で承認対象が否認されたかを累計した情報が含まれる。担当者が否認情報を参照すると、自分が間違え易いミスが容易に把握でき、これに注意を払うことで、質の高い承認対象を作成又は修正することができる。
【0031】
また、担当者が承認依頼を行なうときにも、過去の否認情報が参照される。この場合には、承認対象に対して再度のチェックが行なわれることとなり、ミスの少ない承認対象に対して承認依頼を行なうことができる。そして、承認対象のチェックが完了したら、承認依頼情報が承認情報DB30に登録される。なお、担当者が承認依頼を行なったことは、例えば、電子メールを介して承認者に通知される。
【0032】
承認者が承認対象を承認又は否認するときには、承認情報DB30に蓄積されている過去の否認情報が参照される。承認者が否認情報を参照すると、承認依頼を行なった担当者が過去にどのような理由で否認されているかが容易に把握でき、否認の要因となっている項目を重点的にチェックすることで、承認又は否認を行なう際の効率が向上する。そして、承認対象の承認又は否認を行なうときには、承認結果たる承認情報又は否認情報が承認情報DB30に登録される。この承認結果が、前述したように、承認対象の作成又は修正、承認依頼及び次回の承認のときに参照される。
【0033】
承認情報DB30に登録されている過去の否認情報は、任意の時点においても参照される。即ち、担当者が過去の否認情報を参照してもミスが改善されない場合には、例えば、承認者が過去の否認情報に基づいて様々な予防策を検討する。予防策としては、担当者や承認対象に限定される原因があれば、担当者に改善すべきことを通知して、問題の是正を行なうことができる。
【0034】
次に、かかる電子承認装置10における処理内容について説明する。
承認対象の作成又は修正、及び、問題の是正において、過去の否認情報を参照するときには、図5に示すような承認実績参照画面70が表示される。承認実績参照画面70は、部署名指定部72と、担当者名指定部74と、承認対象指定部76と、「実行」ボタン78と、「取消」ボタン80と、を含んで構成される。
【0035】
  なお、承認実績参照画面70は、承認結果表示機能,承認結果参照手段及び承認結果表示工程として作用する。
  部署名指定部72では、承認依頼者たる担当者が所属する部署名が指定される。担当者名指定部74では、承認依頼者たる担当者名が指定される。承認対象指定部76では、承認対象たる見積書等の名称が指定される。ここで、部署名指定部72,担当者名指定部74及び承認対象指定部76は、夫々、ドロップダウン形式のリストボックスにより構築され、直接文字列を入力する他、リストに表示されたものから選択することができる。
【0036】
そして、承認対象指定部76に承認対象たる見積書等の名称が入力された後、「実行」ボタン78が押されると、図6に示すように、承認対象に応じた承認実績表示部82が拡張表示される。承認実績表示部82は、期間指定部82aと、集計結果表示部82bと、グラフ表示部82cと、を含んで構成される。期間指定部82aでは、承認実績を累計する期間(以下「指定期間」という)がラジオボタンを介して指定される。集計結果表示部82bでは、担当者及び担当者が所属する部署別に、指定期間における承認件数,否認件数及び各否認理由の累計件数が夫々表示される。グラフ表示部82cには、指定期間における否認理由の割合を表わした円グラフが表示される。なお、本実施形態では、否認理由の割合は、円グラフで表わされているが、棒グラフ,折れ線グラフ等で表わすようにしてもよい。
【0037】
  図7は、承認実績参照画面70における処理内容を説明したフローチャートである。なお、図7に示すフローチャートが、承認結果表示機能,承認結果参照手段及び承認結果表示工程に該当する。
  ステップ1(図では「S1」と略記する。以下同様)では、初期画面として、図5に示す承認実績参照画面70が表示される。部署名指定部72及び担当者名指定部74には、デフォルトとして、端末20の操作者が所属する部署名及び操作者名が表示され、承認対象指定部76には、承認対象が未指定状態で表示される。ここで、端末20の操作者名等は、例えば、各端末においてログインしたときの情報に基づいて決定される。
【0038】
ステップ2では、オペレーティングシステム(以下「OS」という)より通知されるイベントメッセージに基づいて、処理内容に応じた分岐処理が行なわれる。即ち、「実行」ボタン78が押されたとき、又は、期間指定部82aが操作されて指定期間が変更されたときには、ステップ3へと進み、「取消」ボタン80が押されたときには、承認実績表示画面70における処理が終了される。
【0039】
ステップ3では、承認情報DB30を検索する検索条件が取得される。即ち、図5に示す承認実績参照画面70では、部署名指定部72,担当者名指定部74及び承認対象指定部76から部署名,担当者名及び承認対象が夫々取得される。一方、図6に示す承認実績参照画面70では、部署名,担当者名及び承認対象に加えて、期間指定部82aから指定期間が取得される。
【0040】
ステップ4では、取得された検索条件をキーとして承認情報DB30が検索され、検索条件に合致する承認情報が取得される。
ステップ5では、取得された承認情報に基づいて、担当者及び部署における承認件数,否認件数及び否認理由別の累計件数が夫々集計される。ここで、承認件数及び否認件数は、図2(A)に示す承認依頼テーブル40の否認理由に基づいて、全ビットが0であれば「承認」、いずれか1つのビットが1であれば「否認」と判断され、その件数を累計することで集計される。一方、否認理由別の件数は、否認理由のビットが1となっているものを個別に累計することで集計される。
【0041】
ステップ6では、集計された集計結果に基づいて、集計結果表示部82bに集計結果が表示されると共に、グラフ表示部82cに否認理由の割合を表わした円グラフが表示される。ここで、集計結果表示部82bでは、図3に示す否認理由設定テーブル60に基づいて表示項目が表示される。
以上説明したステップ1〜ステップ6の処理によれば、操作者が指定した部署名,担当者名,承認対象及び指定期間を検索条件として承認情報DB30が検索され、検索条件に合致する承認情報が取得される。そして、取得された承認情報が集計され、その集計結果が承認実績として表示される。このとき、操作者が指定期間等を変更すると、その変更に応じた承認実績が表示される。
【0042】
従って、承認対象を作成又は修正するときには、過去の承認実績を容易に参照できるようになり、ミスの多い項目に注意を払うことで、形式的なミスが少ない承認対象の作成又は修正を行なうことができる。一方、問題の是正を行なうときには、担当者が間違え易いミスを容易に把握できるため、これを担当者等に知らせて注意を喚起することができる。そして、担当者がミスの多い項目に注意を払うことで、形式的なミスが少ない承認対象の作成が可能となる。
【0043】
このように、形式的なミスが少ない承認対象が作成されると、これをチェックして承認又は否認する承認者は、実体的な内容のみをチェックするだけでよく、承認作業の効率及び質を向上することができる。
承認依頼において、過去の否認情報を参照するときには、図8に示すような承認依頼処理画面90が表示される。承認依頼処理画面90は、承認依頼内容指定部92と、否認内容表示部94と、承認実績表示部96と、「実行」ボタン98と、「取消」ボタン100と、を含んで構成される。
【0044】
  なお、承認依頼処理画面90は、承認結果表示機能,承認結果参照手段及び承認結果表示工程として作用する。
  承認依頼内容指定部92は、承認対象を特定する機能を提供し、承認依頼件名指定部92aと、承認依頼者名指定部92bと、承認者名指定部92cと、コメント入力部92dと、承認対象指定部92eと、「否認物件取り込み」ボタン92fと、「承認対象の指定」ボタン92gと、を含んで構成される。承認依頼件名指定部92aでは、承認対象の件名が指定される。承認依頼者名指定部92bでは、承認依頼者名が指定される。承認者名指定部92cでは、承認対象を承認又は否認する承認者名が指定される。コメント入力部92dでは、必要に応じて、承認者に対して通知するコメントが入力される。承認対象指定部92eでは、承認対象物件及びその付属物件が指定される。承認対象物件及び付属物件は、図2(B)に示す承認依頼物件テーブル50に登録される。
【0045】
否認内容表示部94では、承認依頼内容指定部92により特定される承認対象に関して、前回の承認で否認された否認内容が表示される。このとき、その他の項目では、承認者により入力されたコメントが表示される。なお、承認対象の承認依頼が初めてである場合には、否認内容表示部92をグレー表示にしたり、非表示にしたり、各否認理由を「−」で表わしたりして、その旨が分かるようにしてもよい。
【0046】
  承認実績表示部96は、前述した承認実績参照画面82(図6参照)と同様であるので、その説明は省略する。
  図9は、承認依頼処理画面90における処理内容を説明したフローチャートである。なお、図9に示すフローチャートが、承認結果表示機能,承認結果参照手段及び承認結果表示工程に該当する。
【0047】
ステップ11では、図8に示す承認依頼処理画面90が表示される。初期状態の承認依頼内容指定部92においては、デフォルトの承認依頼者名として、端末20の操作者名が表示され、他の項目は未指定状態で表示される。この場合、否認内容表示部94及び承認実績表示部96は、依頼対象が未確定であるため、夫々、その内容は表示されない。
【0048】
ステップ12では、OSより通知されるイベントメッセージに基づいて、処理内容に応じた分岐処理が行なわれる。即ち、「否認物件取り込み」ボタン92fが押されたときには、ステップ13へと進み、「承認対象の指定」ボタン92gが押されたときには、ステップ17へと進み、「実行」ボタン98が押されたときには、ステップ20へと進み、「取消」ボタン100が押されたときには、承認依頼処理画面90における処理が終了される。
【0049】
ステップ13〜ステップ16では、過去に否認された承認対象について再度承認依頼するために、承認情報DB30に登録されている複数の承認対象の中から、否認された承認対象を選択する作業が行なわれる。即ち、ステップ13では、承認依頼内容指定部92から承認依頼者名が取得される。ステップ14では、取得された承認依頼者名を検索条件として承認情報DB30が検索され、過去に否認された否認物件名が取得される。ステップ15では、図10に示すように、取得された否認物件名がリスト形式で一覧表示される否認物件一覧画面110が表示される。
【0050】
否認物件一覧画面110は、物件名表示部112と、「取り込み」ボタン114と、「取消」ボタン116と、を含んで構成される。そして、否認物件一覧画面110において否認物件を選択するには、物件名表示部112に表示されている否認物件の中から所望の否認物件をマウス等を介して指定し、「取り込み」ボタン114を押す。一方、否認物件の選択を中止するには、「取消」ボタン116を押す。
【0051】
ステップ16では、選択された承認対象に基づいて、承認依頼内容指定部92の承認依頼件名及び承認対象が更新される。ここで、承認対象指定部92eの内容は、承認情報DB30に登録されている承認依頼物件テーブル50(図2(B)参照)を検索することで決定される。その後、ステップ12へと戻り、操作内容に応じた処理が続行される。
【0052】
ステップ17〜ステップ19では、「承認対象の指定」ボタン92gが押されたときの処理が行なわれる。即ち、新たな承認対象について承認依頼をするために、承認情報DB30に登録されている承認対象の中から、承認対象を選択する作業が行なわれる。具体的には、ステップ17では、承認依頼内容指定部92から承認依頼者名が取得される。ステップ18では、取得された承認依頼者名を検索条件として承認情報DB30が検索され、新規の承認対象である未承認物件名が取得される。ステップ19では、取得された未承認物件名がリスト形式で一覧表示される未承認物件一覧画面が表示される。未承認物件一覧画面は、図10に示す否認物件一覧画面110と略同様な構成であるので、その図面及び説明は省略することとする。なお、承認対象は、未承認物件一覧画面において、追加,変更又は削除することができる。その後、ステップ16に進み、選択された未承認物件名に基づいて、承認依頼物件名及び承認対象が更新される。
【0053】
ステップ20〜ステップ24では、「実行」ボタン98が押されたときの処理が行なわれる。即ち、承認依頼内容指定部92において指定された項目を検索条件として承認情報DB30が検索され、前回の否認内容及び過去の承認実績が更新される。具体的には、ステップ20では、承認依頼内容指定部92から承認依頼件名,承認依頼者名及び承認者名が取得される。ステップ21では、取得された承認依頼件名等により特定される承認対象の確認(チェック)が行なわれる。即ち、いわゆる出口関数を用い、必要と思われる事前チェックプログラムを呼出すことで、承認対象が適正なものであるか否かが判定される。そして、承認対象が適正なものでなければ、その旨を報知するメッセージボックス等が表示される。ステップ22では、取得された承認依頼件名等を検索条件として承認情報DB30が検索され、検索条件に合致する承認情報が取得される。ステップ23では、ステップ5と同様に、担当者及び部署における承認件数,否認件数及び否認理由別の累計件数が夫々集計される。ステップ24では、取得された承認情報に基づいて、否認内容表示部94に前回の否認内容が表示されると共に、集計された集計結果に基づいて、承認実績表示部96に集計結果が表示される。その後、ステップ12に戻り、操作内容に応じた処理が続行される。
【0054】
以上説明したステップ11〜ステップ24の処理によれば、承認依頼者たる担当者が承認対象の承認を依頼するときに、前回の否認理由及び過去の承認実績を参照することができる。このため、自分が間違え易いミスを把握することができ、形式的なミスの少ない承認対象について承認依頼を行なうことができる。この場合、承認者は、実体的な内容のみを重点的にチェックすればよく、承認効率及び質を向上することができる。
【0055】
なお、図8に示す承認依頼処理画面90では、承認依頼物件名を指定する際に、「否認物件取り込み」ボタン92f又は「承認対象の指定」ボタン92gを押して処理を行なったが、承認依頼件名指定部92aに承認依頼件名を直接入力するようにしてもよい。
承認において、承認者が過去の否認情報を参照するときには、図11に示すような承認処理画面120が表示される。承認処理画面120は、承認依頼内容表示部122と、承認結果入力部124と、否認内容表示部126と、承認実績表示部128と、「実行」ボタン130と、「取消」ボタン132と、を含んで構成される。
【0056】
  なお、承認処理画面120は、承認結果登録機能,承認結果登録手段,承認結果登録工程,承認結果表示機能,承認結果参照手段及び承認結果表示工程として作用する。
  承認依頼内容表示部122は、承認対象を確認する機能を提供し、承認依頼件名表示部122aと、承認依頼者名表示部122bと、依頼回数表示部122cと、コメント表示部122dと、承認対象表示部122eと、を含んで構成される。承認依頼件名表示部122a及び承認依頼者表示部122bには、承認依頼件名及び承認依頼者名が夫々表示される。依頼回数表示部122cには、承認対象が何回目の承認依頼であるかが表示される。依頼回数は、図2(A)に示す承認依頼テーブル40の依頼番号を解析することで、同一の依頼番号がいくつあるかを計数して特定される。コメント表示部122dには、図8に示す承認依頼処理画面90において、承認依頼者が入力したコメントが表示される。承認対象表示部122eには、承認依頼物件及びその付属物件が表示され、例えば、これをマウス等でダブルクリックすることで、各物件のフォーマットに適合したアプリケーションが起動し、その実体を確認することができる。
【0057】
承認結果入力部124は、承認者が承認対象をチェックした結果を入力する機能を提供し、承認結果として承認又は否認が入力されると共に、否認をした場合には、その理由が入力される。ここで、その他の理由に関しては、承認者のコメントを入力するコメント入力部124aが用意されている。
否認内容表示部126及び承認実績表示部128は、前述した承認実績参照画面70(図6参照)及び承認依頼処理画面90(図8参照)と同様であるので、その説明は省略する。
【0058】
図12は、承認処理画面120における処理内容を説明したフローチャートである。
ステップ31では、OSより通知されるイベントメッセージに基づいて、処理内容に応じた分岐処理が行なわれる。即ち、承認処理画面120を初期表示するとき、又は、指定期間が変更されたときには、ステップ32へと進み、「実行」ボタン130が押されたときには、ステップ35へと進み、「取消」ボタン132が押されたときには、承認処理画面120における処理が終了される。
【0059】
ステップ32〜ステップ34では、承認処理画面120の表示又は更新処理が行なわれる。即ち、ステップ32では、承認処理を開始するときに指定した承認依頼者名及び承認依頼件名を検索条件として承認情報DB30が検索され、承認依頼物件に関する承認情報が取得される。ステップ33では、取得された承認情報に基づいて、依頼対象に関する依頼回数が計数されると共に、指定期間(初期表示のときはデフォルト期間)において、担当者及び部署における承認件数,否認件数及び否認理由別の累計件数が夫々集計される。ステップ34では、承認依頼内容、前回の否認内容及び過去の承認実績が表示される。ここで、承認依頼対象が新規な依頼である場合には、前回の否認内容は表示されない。その後、ステップ31へと戻り、操作内容に応じた処理が続行される。
【0060】
  なお、ステップ31〜ステップ34の処理が、承認結果表示機能,承認結果参照手段及び承認結果表示工程に該当する。
  ステップ35では、「実行」ボタン130が押されたときの処理が行なわれる。即ち、承認依頼者が承認対象をチェックして、承認又は否認することを決定したときには、承認結果入力部124にその結果が入力される。そして、承認者が「実行」ボタン130を押すと、承認結果入力部124から承認結果が取得され、これが図2に示す形式で承認情報DB30に登録される。
【0061】
なお、ステップ35の処理が、承認結果登録機能,承認結果登録手段及び承認結果登録工程に該当する。
以上説明したステップ31〜ステップ35の処理によれば、承認者は、承認対象に関する過去の承認実績を参照することができ、承認依頼者が間違え易いミスを容易に把握できる。このため、承認者は、ポイントを絞ったチェックを行なうことができ、効率的な承認作業が行なわれると共に、その質を向上することができる。そして、承認結果たる承認又は否認情報は、承認情報DB30に登録され、次回の承認対象作成又は修正,承認依頼及び承認時に参照される。
【0062】
なお、電子承認装置10において参照される否認情報は、承認依頼対象の作成又は修正,承認依頼,承認及び問題の是正だけではなく、ISO9001の予防措置の足がかりにもなる。
また、以上説明した電子承認装置10は、図13に示すように、クライアント/サーバモデルのコンピュータシステム上に構築してもよい。また、承認情報DB30は、例えば、クライアント140とサーバ150とが分散して持つ分散ファイルシステム上に構築してもよい。
【0063】
このような機能を実現するプログラムを、例えば、磁気テープ,磁気ディスク,磁気ドラム,ICカード,CD−ROM,DVD−ROM等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録しておけば、本発明に係る電子承認プログラムを市場に流通させることができる。そして、かかる記録媒体を取得した者は、一般的なコンピュータを利用して、本発明に係る電子承認装置を容易に構築することができる。
【0064】
なお、インターネットに接続されたサーバ上に、本発明に係る電子承認プログラムを登録させておけば、電気通信回線を介して、かかるプログラムをダウンロードすることで、本発明に係る電子承認装置を容易に構築することができる。
【0065】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の発明によれば、承認依頼対象別及び承認依頼者別の過去の承認結果を参照することで、承認依頼者が間違え易いミスを容易に把握することができ、承認作業の効率及び質が向上する。また、承認者が異動等の理由で変更になっても、承認依頼者及び承認依頼対象の否認傾向を容易に把握できるため、承認作業の効率及び質が低下することが抑制される。さらに、特定の承認依頼者及び承認依頼対象についてミスが多い場合には、過去の承認結果を参照することで、その原因が見出せることがあり、これを承認依頼者に通知して、問題の是正を行なうこともできる。以上のような作用を通して、承認処理の回数が減り、承認作業に要する時間及びコストを削減することができる。
【0066】
  一方、このような電子承認を実現するための承認結果登録機能及び承認結果表示機能をコンピュータ読取可能な記録媒体に記録すれば、一般的なコンピュータを利用して、本発明に係る電子承認装置を容易に構築することができる。
【0067】
請求項2又は請求項6に記載の発明によれば、過去所定期間の否認傾向が累積件数を介して把握され、どのような理由によって否認される傾向が強いかを容易に把握することができる。
請求項3又は請求項7に記載の発明によれば、所定期間における否認理由別の割合がグラフ形式で参照されるため、否認傾向を一目で把握することができる。
【0068】
  請求項4に記載の発明によれば、請求項1記載の発明における効果に加え、例えば、インターネットに接続されたサーバ上に、承認結果登録機能及び承認結果表示機能をコンピュータに実現させるための電子承認プログラムが登録されていれば、電気通信回線を介して、かかるプログラムをダウンロードすることで、本発明に係る電子承認装置を容易に構築することができる。
【0069】
請求項5又は請求項8に記載の発明によれば、承認依頼対象別及び承認依頼者別の過去の承認結果を参照することで、承認依頼者が間違え易いミスを容易に把握することができ、承認作業の効率及び質が向上する。また、承認者が異動等の理由で変更になっても、承認依頼者及び承認依頼対象の否認傾向を容易に把握できるため、承認作業の効率及び質が低下することが抑制される。さらに、特定の承認依頼者及び承認依頼対象についてミスが多い場合には、過去の承認結果を参照することで、その原因が見出せることがあり、これを承認依頼者に通知して、問題の是正を行なうこともできる。以上のような作用を通して、承認処理の回数が減り、承認作業に要する時間及びコストを削減することができる。
【0070】
請求項9記載の発明によれば、過去所定期間の否認傾向が累積件数を介して把握され、どのような理由によって否認される傾向が強いかを容易に把握することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子承認装置の一例を示す全体構成図である。
【図2】承認情報データベースに蓄積される承認情報を示し、(A)は承認依頼テーブル、(B)は承認依頼物件テーブルの説明図である。
【図3】否認理由が設定される否認理由設定テーブルの説明図である。
【図4】電子承認装置を用いて行なわれる承認業務の概要の説明図である。
【図5】初期状態の承認実績参照画面の説明図である。
【図6】承認実績が拡張表示された承認実績参照画面の説明図である。
【図7】承認実績参照画面における処理内容を説明するフローチャートである。
【図8】承認依頼処理画面の説明図である。
【図9】承認依頼処理画面における処理内容を説明するフローチャートである。
【図10】否認物件一覧画面の説明図である。
【図11】承認処理画面の説明図である。
【図12】承認処理画面における処理内容を説明するフローチャートである。
【図13】本発明に係る電子承認装置の他の例を示す全体構成図である。
【符号の説明】
10・・・電子承認装置
20・・・端末
30・・・承認情報DB
70・・・承認実績参照画面
90・・・承認依頼処理画面
110・・・承認処理画面
140・・・クライアント
150・・・サーバ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic approval technology for approving or rejecting various tasks on a computer system, and more particularly to a technology for improving the efficiency and quality of approval work.
[0002]
[Prior art]
In recent years, various businesses in companies and the like are being digitized by the introduction of computer systems. In various business operations, before a document such as an estimate prepared by a person in charge is submitted to a customer, the manager approves it. In various electronic works, this approval work is also performed on a computer.
[0003]
By the way, when approving a document, if the person in charge knows the tendency of mistakes that are easy to make mistakes in advance, the document can be checked by narrowing down points, so the efficiency and quality of the approval work can be improved. .
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional approval form, only the result of approving or rejecting the document remains, and even the approval result often does not remain. For this reason, if the conventional approval form is digitized as it is, it is impossible to check the documents with the points narrowed down and it is impossible to improve the efficiency and quality of the approval work.
[0005]
Therefore, in view of the conventional problems as described above, the present invention improves the efficiency and quality of approval work by storing the approval result at the time of approval work in a database and making it possible to refer to this at any time. The purpose is to provide electronic approval technology.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
  Therefore, in the invention according to
[0007]
  Here, the “recording medium” refers to a medium that can reliably record various kinds of information and can be taken out as necessary. Magnetic tape, magnetic disk, magnetic drum, IC card, CD-ROM, DVD-ROM Etc.
  According to this configuration, the approval request targetWhen approval or denial is madeThe approval result registration function allows the approval result to be approved or denied, andAn information code that identifies the reason for the rejection when it is rejectedIs registered in the database. And, for example, when approving or denying an approval request target,Approval result display functionThe past approval results registered in the database are searched for each approval request target and each approval requester, and for each rejection reason,Information code identifying the reason for rejectionThe name is acquired by referring to the table in which the name corresponding toFor each rejection reasonThe cumulative number of rejections is counted, the name of the reason for rejection and the rejectionA screen for associating and referencing the cumulative number is displayed on the display device.. For this reason, an approver who approves or rejects an approval request object can easily grasp mistakes that the approval requester can easily make, for example, by referring to past approval results for each approval request object and each approval requester. be able to. As a result, the approver can perform a narrowed check, improving the efficiency and quality of the approval work. In addition, when the approval requester creates or modifies the approval request object, and when the approval requester makes an approval request for the approval request object, the same effect is obtained.
[0008]
Moreover, even if the approver is changed due to a change or the like, the rejection tendency of the approval requester and the approval request target can be easily grasped, so that the efficiency and quality of the approval work are suppressed from decreasing.
Furthermore, if there are many mistakes regarding a specific approval requester and approval request target, it may be possible to find the cause by referring to the past approval result, and this is notified to the approval requester to correct the problem. Can also be performed.
[0009]
  Through the operation described above, the number of approval processes is reduced, and the time and cost required for the approval work are reduced.
  On the other hand, an approval result registration function for realizing such electronic approval andApproval result display functionCan be recorded on a computer-readable recording medium, an electronic approval device according to the present invention can be easily constructed using a general computer.
[0011]
  In invention of
  According to such a configuration, when referring to the approval result registered in the database, the name of the reason for rejection and the cumulative number of rejections in the predetermined period are associated with each other.displayIs done. For this reason, the denial tendency in the past predetermined period is grasped via the cumulative number, and it is easy to grasp for what reason the tendency to be denied is strong.
[0012]
  In invention of
  According to such a configuration, the ratio of the reasons for rejection in the predetermined perioddisplayTherefore, the denial tendency can be grasped at a glance.
[0013]
  In invention of
[0014]
  According to this configuration, in addition to the operation of the invention according to
[0015]
  In the invention according to
  According to this configuration, when the approval request object is approved or rejected, when the approval result registration unit approves or rejects it as the approval result.An information code that identifies the reason for the rejectionIs registered in the database. And, for example, when approving or rejecting an approval request object, the approval result reference means searches past approval results registered in the database for each approval request object and each approval requester, and for each rejection reason,Information code identifying the reason for rejectionThe name is acquired by referring to the table in which the name corresponding toFor each rejection reasonThe cumulative number of rejections is aggregated, and the name of the reason for rejection and the cumulative number of rejections are referenced in association with each other. For this reason, an approver who approves or rejects an approval request object can easily grasp mistakes that the approval requester can easily make, for example, by referring to past approval results for each approval request object and each approval requester. be able to. As a result, the approver can perform a narrowed check, improving the efficiency and quality of the approval work. In addition, when the approval requester creates or modifies the approval request object, and when the approval requester makes an approval request for the approval request object, the same effect is obtained.
[0016]
Moreover, even if the approver is changed due to a change or the like, the rejection tendency of the approval requester and the approval request target can be easily grasped, so that the efficiency and quality of the approval work are suppressed from decreasing.
Furthermore, if there are many mistakes regarding a specific approval requester and approval request target, it may be possible to find the cause by referring to the past approval result, and this is notified to the approval requester to correct the problem. Can also be performed.
[0017]
  Through the above actions, the number of approval processes is reduced, and the time and cost required for approval work are reduced.Reduced.
[0018]
  Claim 6In the described invention, the approval result reference unit is configured to obtain a past approval result registered in the database for a predetermined period.Refer to the name of the reason for rejection and the cumulative number of rejectionsIt is the structure.
[0019]
  According to such a configuration, when referring to the approval result registered in the database,The name of the reason for rejection and the cumulative number of rejections are associatedReferenced. For this reason,Denial trend in the past specified periodCan be grasped through the cumulative number of cases, and it is easy to grasp for what reason the tendency to be denied is strong.
  Claim 7In the described invention, the approval result reference unit refers to a past approval result registered in the database, and refers to a ratio for each non-rejection reason in a predetermined period in a graph format.
[0020]
  According to such a configuration, since the ratio for each rejection reason in the predetermined period is referred to in a graph format, the rejection tendency can be grasped at a glance.
  In invention of
[0021]
  According to this configuration, the approval request targetWhen approval or denial is madeIn the approval result registration process, the approval result is a result of approval or denial, andAn information code that identifies the reason for the rejection when it is rejectedIs registered in the database. And, for example, when approving or denying an approval request target,Approval result display processThe past approval results registered in the database are searched for each approval request target and each approval requester, and for each rejection reason,Information code identifying the reason for rejectionThe name is acquired by referring to the table in which the name corresponding toFor each rejection reasonThe cumulative number of rejections is counted, the name of the reason for rejection and the rejectionA screen for associating and referencing the cumulative number is displayed on the display device.. For this reason, an approver who approves or rejects an approval request object can easily grasp mistakes that the approval requester can easily make, for example, by referring to past approval results for each approval request object and each approval requester. be able to. As a result, the approver can perform a narrowed check, improving the efficiency and quality of the approval work. In addition, when the approval requester creates or modifies the approval request object, and when the approval requester makes an approval request for the approval request object, the same effect is obtained.
[0022]
Moreover, even if the approver is changed due to a change or the like, the rejection tendency of the approval requester and the approval request target can be easily grasped, so that the efficiency and quality of the approval work are suppressed from decreasing.
In addition, when there are many mistakes regarding a specific approval requester and approval request target, the cause may be found by referring to the past approval result, and this is notified to the approval requester to correct the problem. Can also be performed.
[0023]
  Through the operation described above, the number of approval processes is reduced, and the time and cost required for the approval work are reduced.
  In invention of Claim 9,The approval result display stepAssociates the name of the reason for refusal and the cumulative number of refusals in a given period with respect to past approval results registered in the database.displayIt is the structure which carries out.
[0024]
  According to this configuration, when referring to the approval result registered in the database, the name of the reason for rejection and the cumulative number of rejections in a predetermined period are associated with each other.displayIs done. For this reason, the denial tendency in the past predetermined period is grasped through the cumulative number, and it is easy to grasp for what reason the tendency to be denied is strong.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
As shown in FIG. 1, the
[0026]
  The terminal 20 has an approval result registration function, an approval result registration means, an approval result registration process,Approval result display function, Approval result reference means andApproval result display processIs realized by software.
  As shown in FIG. 2A, the approval request table 40 includes a request number, a target classification code, a subject, a request department code, a requester code, a request date, an approver code, and an approval / denial. Day, reason for rejection, and other reasons. The request number is information for identifying an approval request object, and is described by a unique integer assigned to each approval request object. The object classification code is information for identifying what the approval request object is. For example, “M01” is described by a unique character string assigned to each approval request object so as to indicate an estimate. . The subject is information representing the name of the approval request target, and is described by an arbitrary character string. The requested department code is information for identifying a department (for example, sales department) to which the approval requester belongs, and is described by a unique character string assigned to each department. The requester code is information for identifying the approval requester, and is described by a unique character string assigned to each approval requester. The request date is information for specifying the date of requesting approval, and is described in, for example, a date expression format used in the system. The approver code is information for identifying an approver who checks or approves the approval request target, and is described by a unique character string assigned to each approver. The approval / disapproval date is information for specifying the date when the approval request object is approved or rejected, and is described in the date expression format used in the system, for example, in the same manner as the request date. If no approval / disapproval date is set, it means that the approval act for the approval request is not performed. The reason for refusal is information for identifying the reason why the approval request object is rejected, and is described by a bit string represented by 0 or 1. The other reason is information indicating that the reason for refusal does not belong to generally categorized refusal reasons, and is described by an arbitrary character string.
[0027]
Here, as shown in FIG. 3, the reason for refusal can be arbitrarily set by a refusal reason setting table 60 in which digits, names, and other codes are set for each target classification code. In other words, on the non-illustrated rejection reason setting screen, for each target classification code, a digit specifying the position from the beginning of the bit string representing the reason for rejection, an arbitrary name representing the reason for rejection, and other codes indicating that other reasons are attached Is specified, the rejection reason setting table 60 is automatically created. Then, when displaying the past approval record, an arbitrary rejection reason is displayed for each approval request target by reading and analyzing the rejection reason setting table 60.
[0028]
On the other hand, as shown in FIG. 2B, the approval request property table 50 includes a request number, a property name, a reference flag, a file location, and a file name. The request number is the same information as the request number included in the approval request table 40. The property name is information for specifying the approval request property and its attached property, and is described by an arbitrary character string. The reference flag is information for specifying whether the property is an approval request property or its accessory property, and is described by a bit represented by 0 (approval request property) or 1 (attachment property). The file location is information for specifying the location where the approval request property or the attached property is stored, and is described by an arbitrary character string. The file name is information for specifying the approval request property or the attached property, and is described by an arbitrary character string.
[0029]
Therefore, when the request number is specified, the approval request property table 50 is searched using the request number as a key, and it is possible to specify what the approval request property and its attached property are. As will be described later, when viewing the substance of the approval request property or the attached property, an application suitable for each property is automatically started based on the file location and file name set in the approval request property table 50. .
[0030]
FIG. 4 shows an outline of a task of approving an approval target such as a quotation using the
When a person in charge creates or modifies an approval target, past denial information stored in the
[0031]
Also, when the person in charge makes an approval request, past rejection information is referred to. In this case, the approval target is checked again, and an approval request can be made for the approval target with few mistakes. When the approval target check is completed, approval request information is registered in the
[0032]
When the approver approves or rejects the object to be approved, the past denial information stored in the
[0033]
Past denial information registered in the
[0034]
Next, processing contents in the
In creating or correcting an approval target and correcting a problem, when referring to past rejection information, an approval
[0035]
  The approval result reference screen 70Approval result display function, Approval result reference means andApproval result display processActs as
  In the
[0036]
When an “execution”
[0037]
  FIG. 7 is a flowchart illustrating the processing contents on the approval results
  In step 1 (abbreviated as “S1” in the figure, the same applies hereinafter), the approval
[0038]
In
[0039]
In
[0040]
In
In
[0041]
In
According to the processing of
[0042]
Therefore, when creating or correcting an approval target, it becomes possible to easily refer to past approval results, and by paying attention to items with many mistakes, creating or correcting an approval target with few formal errors. Can do. On the other hand, when correcting a problem, the person in charge can easily grasp mistakes that are easy to make mistakes. Then, if the person in charge pays attention to the items with many mistakes, it becomes possible to create an approval target with few formal mistakes.
[0043]
In this way, when an approval target with few formal errors is created, an approver who checks and approves or rejects it only needs to check the substantive contents, and the efficiency and quality of the approval work is improved. Can be improved.
When referring to past rejection information in an approval request, an approval
[0044]
  The approval request processing screen 90Approval result display function, Approval result reference means andApproval result display processActs as
  The approval request
[0045]
In the denial
[0046]
  The approval
  FIG. 9 is a flowchart illustrating the processing content on the approval
[0047]
In
[0048]
In
[0049]
In
[0050]
The rejected
[0051]
In
[0052]
In step 17 to step 19, processing when the “designate approval target”
[0053]
In
[0054]
According to the processing of
[0055]
In the approval
In the approval, when the approver refers to past rejection information, an
[0056]
  The
  The approval request
[0057]
The approval result
The disapproval
[0058]
FIG. 12 is a flowchart illustrating the processing content on the
In step 31, a branching process according to the processing content is performed based on the event message notified from the OS. That is, when the
[0059]
In
[0060]
  In addition, the process of step 31-step 34 isApproval result display function, Approval result reference means andApproval result display processIt corresponds to.
  In
[0061]
Note that the processing in
According to the processing from step 31 to step 35 described above, the approver can refer to past approval results regarding the approval target, and can easily grasp mistakes that are easily mistaken by the approval requester. For this reason, the approver can perform a narrowed-down check, perform efficient approval work, and improve the quality. The approval or denial information that is the approval result is registered in the
[0062]
The denial information referred to in the
The
[0063]
If a program for realizing such a function is recorded on a computer-readable recording medium such as a magnetic tape, a magnetic disk, a magnetic drum, an IC card, a CD-ROM, a DVD-ROM, etc., the present invention is applied. Electronic approval programs can be distributed on the market. A person who acquires such a recording medium can easily construct an electronic approval device according to the present invention using a general computer.
[0064]
If the electronic approval program according to the present invention is registered on a server connected to the Internet, the electronic approval device according to the present invention can be easily obtained by downloading the program through a telecommunication line. Can be built.
[0065]
【The invention's effect】
As described above, according to the invention described in
[0066]
  On the other hand, an approval result registration function for realizing such electronic approval andApproval result display functionCan be recorded on a computer-readable recording medium, the electronic approval device according to the present invention can be easily constructed using a general computer.
[0067]
  
  
[0068]
  According to the invention described in
[0069]
  
[0070]
  According to the invention described in claim 9, denial tendency in the past predetermined periodCan be grasped through the cumulative number of cases, and it can be easily grasped for what reason the tendency to be denied is strong.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an example of an electronic approval device according to the present invention.
FIG. 2 shows approval information stored in an approval information database, (A) is an approval request table, and (B) is an explanatory diagram of an approval request property table.
FIG. 3 is an explanatory diagram of a denial reason setting table in which a denial reason is set.
FIG. 4 is an explanatory diagram of an outline of an approval work performed using an electronic approval device.
FIG. 5 is an explanatory diagram of an approval result reference screen in an initial state.
FIG. 6 is an explanatory diagram of an approval result reference screen in which the approval result is displayed in an expanded manner.
FIG. 7 is a flowchart for explaining the processing content in an approval results reference screen.
FIG. 8 is an explanatory diagram of an approval request processing screen.
FIG. 9 is a flowchart for explaining processing contents on an approval request processing screen.
FIG. 10 is an explanatory diagram of a rejected property list screen.
FIG. 11 is an explanatory diagram of an approval processing screen.
FIG. 12 is a flowchart for explaining processing contents on an approval processing screen.
FIG. 13 is an overall configuration diagram showing another example of an electronic approval device according to the present invention.
[Explanation of symbols]
10. Electronic approval device
20 ... Terminal
30 ... Approval information DB
70 ... Approval results reference screen
90 ... Approval request processing screen
110 ... Approval processing screen
140: Client
150 ... Server
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2001105768AJP4267839B2 (en) | 2000-04-05 | 2001-04-04 | Computer-readable recording medium recording electronic approval program, electronic approval program, electronic approval device, and electronic approval method | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2000-103556 | 2000-04-05 | ||
| JP2000103556 | 2000-04-05 | ||
| JP2001105768AJP4267839B2 (en) | 2000-04-05 | 2001-04-04 | Computer-readable recording medium recording electronic approval program, electronic approval program, electronic approval device, and electronic approval method | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2001351060A JP2001351060A (en) | 2001-12-21 | 
| JP4267839B2true JP4267839B2 (en) | 2009-05-27 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2001105768AExpired - Fee RelatedJP4267839B2 (en) | 2000-04-05 | 2001-04-04 | Computer-readable recording medium recording electronic approval program, electronic approval program, electronic approval device, and electronic approval method | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP4267839B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP6035083B2 (en)* | 2012-08-28 | 2016-11-30 | 沖電気工業株式会社 | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program | 
| JP6213115B2 (en)* | 2013-10-02 | 2017-10-18 | 富士ゼロックス株式会社 | Business process support device, business process support program | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JP2001351060A (en) | 2001-12-21 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| US8121928B2 (en) | Electronic reimbursement of customs broker | |
| US8688549B2 (en) | Methods and apparatus for complementing user entries associated with events of interest through context | |
| JP2003526158A (en) | Synthesis and deletion processing method and system for optimized result derivation workflow | |
| CA2569768A1 (en) | System and method for facilitating visual comparison of incoming data with existing data | |
| US9595067B2 (en) | Correcting errors in mortgage applications | |
| US20060059009A1 (en) | Enhanced trade compliance system: country of origin certifications | |
| US20070203876A1 (en) | Method of evaluating and tracking records | |
| JP2008226054A (en) | Man-hour management system, server terminal, man-hour management method, program, and computer-readable recording medium | |
| JP4851220B2 (en) | Workflow determination method, workflow determination system, and workflow determination program | |
| JP4267839B2 (en) | Computer-readable recording medium recording electronic approval program, electronic approval program, electronic approval device, and electronic approval method | |
| US20020010600A1 (en) | System, method and storage medium for mediating between users and manufacturers via a network | |
| US20080066291A1 (en) | Hazardous substance guarantee acquiring method and system, product manufacturing method and computer-readable program | |
| US20050033736A1 (en) | System and method for processing record related information | |
| US20030154263A1 (en) | Server program | |
| JP6869004B2 (en) | Document management device and document management method | |
| US20040117260A1 (en) | Point management method, management computer, computer readable recording medium, and computer data signal | |
| JPH10177568A (en) | Document management system and storage medium for document management | |
| JP2005267052A (en) | Contract management system, its software, its recording medium, and contract management method | |
| JP2002230091A (en) | Environmental load information management method, system, program, and recording medium | |
| JP4370108B2 (en) | Project management system and project management method | |
| JP2006106948A (en) | Application program development support method and system | |
| JPH08329142A (en) | Insurance product management system | |
| JP4018230B2 (en) | Business negotiation management device | |
| JP2000082103A (en) | Electronic document return device | |
| JP3324563B2 (en) | Value-added tax import method and device, and recording medium recording a program for the device | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20060411 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20060612 | |
| A02 | Decision of refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date:20060704 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20060904 | |
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date:20060919 | |
| A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date:20061208 | |
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20090219 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment:3 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |