Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP4262631B2 - 超音波処置具 - Google Patents

超音波処置具
Download PDF

Info

Publication number
JP4262631B2
JP4262631B2JP2004121424AJP2004121424AJP4262631B2JP 4262631 B2JP4262631 B2JP 4262631B2JP 2004121424 AJP2004121424 AJP 2004121424AJP 2004121424 AJP2004121424 AJP 2004121424AJP 4262631 B2JP4262631 B2JP 4262631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
treatment
rigid member
gripping
ultrasonic treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004121424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005224585A (ja
Inventor
典弘 山田
啓太 鈴木
晴彦 上野
浩良 渡辺
裕之 ▲高▼橋
剛明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus CorpfiledCriticalOlympus Corp
Priority to JP2004121424ApriorityCriticalpatent/JP4262631B2/ja
Priority to PCT/JP2004/019027prioritypatent/WO2005067805A1/ja
Priority to EP04807384.5Aprioritypatent/EP1704824B1/en
Publication of JP2005224585ApublicationCriticalpatent/JP2005224585A/ja
Priority to US11/485,561prioritypatent/US7837699B2/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP4262631B2publicationCriticalpatent/JP4262631B2/ja
Anticipated expirationlegal-statusCritical
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Images

Classifications

Landscapes

Description

本発明は、被検体の体腔内に挿入されて、たとえばこの体腔内の被処置部の観察および被処置部の切開および凝固などの処置を行う超音波処置具に関するものである。
従来の内視鏡用超音波処置具は、たとえば特許文献1に開示されるように、先端部にループを有する可撓性ワイヤをチャンネルに挿入して構成されている。そして、この超音波処置具では、術者の操作によって、操作部に内蔵された超音波振動子から発生する超音波振動を、この可撓性ワイヤに伝達させて、被検体内の被処置部の処置、たとえば被処置部における体組織を切断するなどの処置を行っていた。
米国特許第6231578号明細書米国特許第5649935号明細書
しかしながら、特許文献1に開示された超音波処置具では、先端がループ形状であるため、たとえばこのループで腫瘍を挟んで切除するので、このループより大きい腫瘍などを切除することができないという問題がある。また、この超音波処置具では、体腔内から突出していない腫瘍や血管などの切断および止血などの処置ができず、適用範囲が極めて限られたものであった。また、この超音波処置具では、超音波振動子で発生させた振動を長尺の可撓性プローブで伝達させるため、発熱などで振動エネルギーが損失し、先端のループでは所望の振動振幅が得られないこともある。さらに、軟性内視鏡と組み合わせて使用される可撓性プローブは、内視鏡を湾曲させた状態で超音波発振を行うため、軟性内視鏡の先端湾曲部に対応した部分以外においても、超音波プローブにかかる振動的応力は大きく、耐性面が劣る上に、チャンネルの内径を傷つける恐れがあった。
そこで、特許文献2に開示される内視鏡のチャンネル内に挿入可能な小型超音波伝導体(ワイヤ)を鉗子と組み合わせた構造のものが考えられる。すなわち、この特許文献2は、電気信号を機械的振動に変換する圧電素子、振動を拡大する絞り部分であるホーン、処置部もしくは処置するためのワイヤ状の部材に超音波振動を伝達する先端部とから構成されるものあるが、この特許文献2の超音波振動子を使用して鉗子型の超音波処置具を作製すると、超音波振動を伝達するワイヤ状の部材を挿入するための空間の他に、鉗子を開閉動作するためのリンク機構を設けるための空間を確保する必要が生じるため、このリンク機構を設けるための空間を確保しようとすると、処置具全体が大きくなる恐れがあった。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、処置部との間で被検体内の被処置部の把持を可能にする把持部を開閉動作するためのリンク機構を効率良くシース内に収納可能にする超音波処置具を提供することを目的とする。さらに、本発明の他の目的は、超音波振動による被検体内の体組織の処置を容易に行うことができる超音波処置具を提供することにある。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる超音波処置具は、先端開口され、該先端側から被検体内に挿入されるシースと、前記シースの先端に取り付けられた筒状の硬性部材と、前記硬性部材内部に設けられ、超音波振動を発生する超音波振動子と、胴体部と該胴体部から前記シースと反対方向へ突出する処置部とを含み、前記超音波振動子が発生した超音波振動を前記処置部へ伝達する超音波伝導部材と、前記硬性部材に回動自在に取り付けられ、前記処置部との間で被処置部を把持する把持部と、前記シース内に挿入され、一方の端が前記把持部に連結されたワイヤと、前記ワイヤの他方の端に接続され、前記把持部を前記処置部に対して開閉操作するための操作部とを備えたことを特徴とする。
また、上記した本発明にかかる超音波処置具は、前記把持部が、前記硬性部材の側面に回動自在に取り付けられると共に、該硬性部材から突出して前記処置部との間で前記被処理部を把持する把持部材を含み、前記ワイヤの前記一方の端が、前記硬性部材の外部で前記把持部に連結されていることを特徴とする。
また、発明にかかる超音波処置具は、上記発明において、前記把持部が、前記硬性部材の内側に回動自在に取り付けられると共に、該硬性部材から突出して前記処置部との間で前記被処理部を把持する把持部材を含み、前記ワイヤの前記一方の端が、前記硬性部材の内部で前記把持部に連結されていることを特徴とする。
また、発明にかかる超音波処置具は、上記発明において、前記硬性部材が、側面の一部に前記シースの挿抜方向と平行な平面を有し、前記把持部が、前記硬性部材の前記平面に回動自在に取り付けられ、前記ワイヤが、前記平面に対して垂直方向に位置する箇所で前記把持部と連結されていることを特徴とする。
また、発明にかかる超音波処置具は、上記発明において、前記処置部前記シース内周の中心を通る軸から偏心した位置に設けられることを特徴とする。
また、発明にかかる超音波処置具は、上記発明において、前記把持部を前記硬性部材に回転自在に支持する支持手段をさらに備えたことを特徴とする。
また、発明にかかる超音波処置具は、上記発明において、前記把持部を前記硬性部材に回転自在に支持する支持手段をさらに備え、前記処置部が、前記シースの内周の中心を通る軸から偏心した位置に設けられ、前記支持手段前記シースの内側の中心を通る軸に対して前記処置部が偏心した側と反対の側で前記把持部を前記硬性部材に回転自在に支持することを特徴とする。
また、発明にかかる超音波処置具は、上記発明において、前記把持部が、前記支持手段によって支持された箇所から前記硬性部材の内側の中心を通る軸に近づく方向へ延在する固定部材を含み、前記ワイヤの前記一方の端が、前記把持部が前記支持手段によって支持された箇所と異なる箇所で前記固定部材に連結されていることを特徴とする。
また、発明にかかる超音波処置具は、上記発明において、前記硬性部材、前記超音波振動子を覆う振動子カバーと、前記振動子カバーを覆う外套管と、を含むことを特徴とする。
また、発明にかかる超音波処置具は、上記発明において、前記振動子カバー、前記超音波振動子が配置される空間領域と連通する連通孔と、前記振動子カバーの長手方向に形成されて、前記ワイヤが配設される断面コ字形状の溝と、前記溝と連通する横穴と、配線用の連結孔と、を含むことを特徴とする。
本発明にかかる超音波処置具は、処置部との間で被検体内の被処置部の把持を可能にする把持部を開閉動作するためのリンク機構を効率良くシース内に収納可能にするとともに、超音波振動による被検体内の体組織の処置を容易に行うことができるという効果を奏する。
本発明にかかる超音波処置具は、超音波伝導部材先端の処置部を、シース内周の中心から偏心した位置に設けることで、さらに把持部を開閉動作するためのリンク機構を効率良くシース内に収納可能にするとともに、超音波振動による被検体内の体組織の処置を容易に行うことができるという効果を奏する。
以下に、本発明にかかる超音波処置具の実施の形態を図1〜図15の図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更実施の形態が可能である。
(実施の形態1)
図1は、内視鏡装置1に用いた本発明にかかる超音波処置具の構成の一例を示す構成図である。図において、内視鏡装置1は、図示しない光源装置や表示装置と接続されるビデオスコープ2と、超音波処置具3と、超音波処置具3に電流を供給する駆動装置4とから構成されている。なお、超音波処置具3と駆動装置4とは、信号線41によって接続されている。
ビデオスコープ2は、被検体内に挿入される細長の円筒形状の挿入部22と、挿入部22の基端側に設けられるスコープ操作部21とを備える。このスコープ操作部21の側面には、スコープ操作部21と光源装置や表示装置とを接続させる可撓性のユニバーサルコード21aが接続される。また、このスコープ操作部21の側面には、ユニバーサルコード21aと異なる位置に、挿入部22先端の湾曲動作の操作を行うための湾曲操作ノブ21bが突設されている。なお、ビデオスコープ2内に吸引チャンネルや給水チャンネルが設けられている場合には、この操作部21の側面に吸引口金や給水口金などが突設しているが、本発明では特に必要な構成要件ではないので、ここでは省略する。
また、このスコープ操作部21には、ビデオスコープ2を保持して固定するために、術者などが把持する把持部21cが設けられている。このスコープ操作部21において、挿入部22が取り付けられる取り付け側には、本発明にかかる超音波処置具3である鉗子を挿入するための鉗子挿入口21dが突設されている。図1では、超音波処置具3が鉗子挿入口21dに挿入されて、可撓性シース36を介して超音波処置具3を操作するための操作部31が鉗子挿入口21dから突出している状態を示している。
被検体内に挿入される挿入部22は、先端に設けられた硬質の先端部22aと、図示しないスコープ操作部21の操作によって湾曲動作を行う図示しない湾曲部と、柔軟性を有する可撓管などを備え、これらの部位は一列に連なるように構成されている。図2は、図1に示した挿入部の先端部における構成の一例を示す斜視図であり、挿入部22の先端部22aには、チャンネル22bが形成されており、このチャンネル22bには、超音波処置具3が突出可能に内設されている。また、挿入部22の先端部22aには、先端に固定された照明系レンズからなる2つの照明窓22cと、観察系レンズからなる1つの観察窓22dとを備える。
この観察窓22dの奥には、図示しない固体撮像素子としてのCCDが取り付けられ、このCCDの裏面(背面)に設けられたリードには、各種の回路基板が固定されている。さらに、この回路基板の後端には、回路基板からの撮像信号を伝送する信号ケーブルの一端が接続され、信号ケーブルの他端は、ユニバーサルコード21a内を介して表示装置に接続されている。また、照明窓22cには、挿入部22内に設けられたライトガイドファイバの一端が設けられ、他端は、ユニバーサルコード21a内を介して光源装置に接続されている。この光源装置から出射された照明光を、ライトガイドファイバを通って、先端部22aの照明窓22cから外部、たとえば体腔内の被処置部に照射している。観察系レンズは、たとえば2枚のレンズの組み合わせで構成され(図示せず)、この体腔内の被処置部からの反射光を取り込んでCCDで撮像しており、CCDからの撮像データは、回路基板で画像処理された後にビデオ信号として信号ケーブルに伝送される。この伝送されたビデオ信号は、信号ケーブルを通って、他端の表示装置に送られ、ここで被処置部の像を映し出すことにより、術者による被処置部の観察が可能となる。
図3は、本発明にかかる超音波処置具の先端部分の実施の形態1の構成を示す斜視図であり、図4は、図1に示した超音波処置具の操作部の一例の構成を示す斜視図であり、図5は、図3に示した超音波処置具の先端部分が閉じた状態の側面を示す側面図であり、図6は、図5のA−A断面図であり、図7は、図5のB−B断面図であり、図8は、図3に示した超音波処置具の先端部分が開いた状態の側面を示す側面図である。図1および図3において、超音波処置具3は、操作部31と、先端部分に設けられた超音波振動を発生させる超音波振動子32と、この超音波振動子32を固定する筒状の硬性部材33と、被処置部を把持するための把持部34と、操作部31とともに操作部を構成する操作ワイヤ35と、一端が操作部31と結合されるとともに、操作ワイヤ35が挿入されて他端が硬性部材33と結合される可撓性シース36とから構成されている。
操作部31は、図4に示すように、略円筒形状の操作部本体31aと、操作部本体31aの一端に設けられ、操作ワイヤ35の進退操作を行うためのリング部31bと、操作部本体31aの他端に設けられ、操作ワイヤ35と駆動装置4からの信号線41とがそれぞれ接続される二股の継手部31cと、操作部本体31aの側面に設けられ、駆動装置4からの電気信号供給および供給断を指示する指示ボタン31dとを備える。信号線41は、継手部31c内で屈曲され、操作ワイヤ35とともに可撓性シース36内に挿入されて、挿入部22先端に設けられた超音波振動子32と接続されており、これによって超音波振動子への電気信号の供給が可能になる。
リング部31bは、中空のリング31b1と、一端がリング31b1に連結され、かつ他端が操作部本体31a内に緩やかに挿入されて操作ワイヤ35と結合される挿入部材31b2とから構成されている。可撓性シース36内の操作ワイヤ35は、一端が上記挿入部材31b2と接続され、他端が把持部34の基端部に接続されている。このような構成において、術者が、リング部31bのリング31b1に指を挿入して、リング部31bを操作部本体31a方向に押すと、挿入部材31b2がこの操作部本体31a内に挿入され、またリング部31bをその反対方向に移動させると、挿入部材31b2が操作部本体31a内から突出することとなる。この動作によって、操作ワイヤ35は、可撓性シース36内を進退して、把持部34の開閉操作が可能となる。また、操作部本体31aを鉗子挿入口21d方向に押すと、可撓性シース36がビデオスコープ2内に挿入され、また操作部本体31aをその反対方向に移動させると、可撓性シース36がビデオスコープ2内から外部に突出することとなる。この動作によって、超音波処置具3の先端部分が挿入部22の先端から突出したり、またはチャンネル内に移動して収納されることとなる。
超音波振動子32は、図3の斜視図に示すように、軸方向に細長い円柱形状の先端処置部32aと、超音波振動を先端処置部32aに伝達するホーン32bと、超音波振動子32を硬性部材33に固定するフランジ32cと、超音波振動を発生する圧電素子32dと、圧電素子32dにそれぞれ接続されて信号線41からの電気信号を供給する2つの電極32eと、裏打板32fとを備えている。
超音波振動子32は、軸方向に設けられた側平面32gを有する略半円柱の形状からなり、図6のA−A断面図に示すように半径方向の断面がD型の形状に形成されている。また、フランジ32cも、この超音波振動子32の形状にあわせて中空のD型に形成されている(図3参照)。このフランジ32cは、超音波振動子32の周面で、かつ振動の節位置に設けられ、同一形状の硬性部材33の振動子挿入孔33bの端部に固定されている。なお、図6では、形状の認識が容易なように、超音波振動子32の断面の斜線を省略し、図7では、超音波振動子32を2点鎖線で図示している。
圧電素子32dには、信号線41を介して上述した駆動装置4から電気信号が供給されており、圧電素子32dは、この電気信号を受けて超音波振動を発生する。発生した超音波振動は、絞り形状のホーン32bを通過することで、振動の振幅が拡大して、先端処置部32aに伝達される。
硬性部材33は、図3、図7に示すように、たとえば中空の筒状の金属部材からなり、硬性部材33の一端は可撓性シース36に結合し、他端には操作ワイヤ挿入孔33aと、振動子挿入孔33bとが設けられている。この操作ワイヤ挿入孔33aには、操作ワイヤ35が貫通しており、操作ワイヤ35の一端は、操作ピン34eによって把持部34に係合されている。振動子挿入孔33bは、操作ワイヤ挿入孔33aよりも軸方向に長い孔で、かつ超音波振動子32と同様のD型に構成されており、その内部には超音波振動子32が挿入されて固定されている。電極32eに接続された信号線41は、隔壁33hを貫通して、操作ワイヤ35とともに、可撓性シース36の内部を通って、外部の駆動装置4に接続されている。なお、硬性部材33の円筒部分の外径は、硬性部材33がチャンネル22b内への収納およびチャンネル22bからの突出が可能なように、チャンネル22bの内径より小さく形成されている。
把持部34は、図3に示すように、軸方向に細長い溝部34aを底面に有する長方体の把持部材34bと、リンク機構部34cとから構成されている。この実施の形態では、図5に示すように、把持部材34bが閉じた状態においては、把持部材34bの溝部34aが、超音波振動子32の先端処置部32aに当てた状態で接触して、係合するように形成されている。
リンク機構部34cは、図6に示すように、断面形状が、円が欠けたような硬性部材33の円周部分を補うD型の形状からなる。このリンク機構部34cは、超音波振動子32の横側に設けられた硬性部材33の側壁33cに、リンク機構部34cを回動自在に、かつそわしたように設ける支持ピン34dと、操作ワイヤ35の一端がリンク機構部34cに係合するように設けられた操作ピン34eとを備える。
なお、把持部材34bが閉じた状態では、図6に示す横方向の硬性部材33とリンク機構部34cとの径をあわせた径が、可撓性シース36の外径とほぼ等しく構成されており、これにより超音波処置具のチャンネル22b内への収納およびチャンネル22bからの突出が可能となる。また、把持部材34bが開いた状態では、図8に示すように、把持部34が、支持ピン34dを支点として回動して、硬性部材33の内径Rよりも大きなストロークの確保が可能となる。
次に、図5および図8の側面図を用いて被検体内の腫瘍などの体組織を処置する場合について説明する。まず、被検体内にビデオスコープ2の挿入部22を挿入し、次いで照明窓22cから出射される照明光で周囲を照らし、観察窓22dで観察しながら被処置部である体組織を確認する。そして、挿入部22の先端が、被検体内の処置を必要とする被処置部である体組織の近隣に到ると、被処置部を特定した後に、図5に示すように、把持部34が閉じた状態で、超音波処置具3を鉗子挿入口21dからチャンネル22b内に挿入する。なお、本発明では、図2に示すように、超音波処置具3の先端がチャンネル22b内に収納された状態で、被検体内にビデオスコープ2の挿入部22を挿入することも可能である。次に、術者が操作部31の操作部本体31aをビデオスコープ2方向に押すことで、可撓性シース36が挿入部22内を先端方向に移動して、超音波処置具3の先端が被検体内に突出することとなる。
次に、術者がリング部31bのリング31b1に指を挿入して、リング部31bを操作部本体31a内に押すと、この動作に操作ワイヤ35が連動して可撓性シース36の先端方向に移動する。そして、図8に示すように、支持ピン34dを支点にして、把持部34の把持部材34bを矢印H方向に回動させて、把持部34を開状態にする。次に、把持部34の把持部材34bと超音波振動子32の先端処置部32aとの間に、上記体組織を位置させるように挿入部22を操作する。そして、術者がリング部31bを操作部本体31a方向と反対方向に移動操作すると、支持ピン34dを支点にして、把持部材34bが矢印L方向に回動し、先端処置部32aと把持部材34bの間隔が狭まって、体組織を把持する。
次に、操作部31の指示ボタン31dをオン状態にして、駆動装置から超音波振動子32に電気信号が供給されると、超音波振動子32による超音波振動が発生する。この超音波振動は、ホーン32bによって振幅が拡大され、先端処置部32aに伝達される。そして、この先端処置部32aの振動が始まると、先端処置部32aと接触する体組織が超音波振動によって切開されるとともに、摩擦熱によって術部が凝固されるなどの処置を行う。
このように、この実施の形態では、超音波振動子のホーン、圧電素子および裏打板に、軸方向に設けられた側平面を有する略半円柱の形状を有するとともに、硬性部材も円の一部が欠けた断面がD型の筒状を形成することで、超音波振動子の横側に把持部のリンク機構部を設けるスペースを確保するので、処置部との間で被検体内の被処置部の把持を可能にする把持部を開閉動作するためのリンク機構を効率良くシース内に収納可能にして、超音波処置具全体の小型化を図るとともに、把持部の開閉のストロークを大きくとることができるので、超音波振動による被検体内の体組織の処置を容易に行うことができる。
図9は、図3に示した超音波処置具先端部分の実施の形態1の変形例の構成を示す斜視図である。なお、以下の図において、図3〜図8に示した構成部分と同様の構成部分については、説明の都合上、同一符号を付記するものとする。図9において、図3に示した構成と異なる点は、超音波振動子32の先端処置部32aが可撓性シース36の中心から偏心した超音波振動子32の下部の位置に設けられた点と、これに対応して把持部34の把持部材34bも可撓性シース36の中心から偏心した位置に設けられた点である。
なお、先端処置部32aと把持部材34bの位置は、上記先端処置部32aが閉じた状態で、把持部材34bの溝部34aが、超音波振動子32の先端処置部32aに当てた状態で接触して、係合する位置になるように形成されている。この変形例では、実施の形態1よりも、把持部材34bの位置が可撓性シースの中心より下方の位置に設けられることで、同じ操作ワイヤの移動に対して、実施の形態1よりも把持部34の開閉のストロークをさらに大きくとることができ、これによりさらに大きな被検体内の腫瘍などの体組織の処置にも、本発明にかかる超音波処置具を用いることが可能となる。
このように、この変形例では、超音波振動子のホーン、圧電素子および裏打板に、軸方向に設けられた側平面を有する略半円柱の形状を有するとともに、硬性部材も円の一部が欠けた断面がD型の筒状を形成するとともに、超音波振動子の先端処置部を、可撓性シース内周の中心から下方の偏心した位置に設けることで、把持部を開閉動作するためのリンク機構を効率良くシース内に収納可能にするとともに、把持部の開閉のストロークをさらに大きくとることができるので、超音波振動による被検体内の体組織の処置をさらに容易に行うことができる。
(実施の形態2)
図10は、本発明にかかる超音波処置具の先端部分の実施の形態2の構成を示す斜視図であり、図11は、図10に示した超音波処置具の先端部分が閉じた状態で、振動子カバーと外套管のみを断面にした超音波処置具の先端部分の側面断面図であり、図12は、図11のC−C断面図であり、図13は、図10に示した超音波処置具の先端部分が開いた状態で、振動子カバーと外套管のみを断面にした超音波処置具の先端部分の側面断面図である。図10の斜視図において、超音波振動子32は、実施の形態1と同様に、先端処置部32aと、ホーン32bと、フランジ32cと、圧電素子32dと、電極32eと、裏打板32fとを備えている。
超音波振動子32では、先端処置部32aが可撓性シース36の中心から偏心した超音波振動子32の下部の位置に設けられており、ホーン32bは、これに対応して、超音波振動子32の下方への絞り形状に形成されている。ホーン32bの一部、圧電素子32dおよび裏打板32fは、円柱形状に形成されている。また、フランジ32cも、この超音波振動子32の形状にあわせて中空で円形のリング形状に形成されている。このフランジ32cは、超音波振動子32の周面で、かつ振動の節位置に設けられ、図11に示すように、同一形状の振動子カバー33dの振動子挿入孔33fの端部に固定されている。
硬性部材33は、図11、図12に示すように、中空の筒状に形成され、内部に超音波振動子32が挿入されて固定される振動子カバー33dと、この振動子カバー33dを覆うように形成された外套管33eとで構成されており、外套管33eの一端は可撓性シース36に結合している。外套管33eは、図12に示すように、内径の大部分を振動子カバー33dの外径に密接させているが、上部の一部が振動子カバー33dに密接していない空間領域があり、この空間領域に操作ワイヤ35の挿入孔である操作ワイヤ挿入孔33gが形成されている。また、外套管33eの他端は、軸方向に円筒の一部が切り欠けられ、図12に示すように、径方向の断面がC形状の外套部材33e1が形成されている。なお、外套管33eの外径は、外套管33eがチャンネル22b内への収納およびチャンネル22bからの突出が可能なように、チャンネル22bの内径より小さく形成されている。
把持部34は、図10、図11に示すように、溝部34aを底面に有する長方体の把持部材34bと、把持部材34b側で結合される2つの耳形状の操作ワイヤ固定部材34c1,34c2を有するリンク機構部34cとから構成されている。この実施の形態でも、実施の形態1と同様に、把持部材34bが閉じた状態においては、把持部材34bの溝部34aが、超音波振動子32の先端処置部32aに当てた状態で接触して、係合するように形成されている。
リンク機構部34cは、図10に示すように、超音波振動子32の前方で、かつ超音波振動子32の先端処置部32aとホーン32bとの偏心によって生じた、先端処置部32a上方の空間に設けられ、外套部材33e1の内周面に、リンク機構部34cを回動自在に設ける支持ピン34dと、二股に分かれた操作ワイヤ35のそれぞれの一端が操作ワイヤ固定部材34c1,34c2に係合するように設けられた操作ピン34e1,34e2とを備える。
なお、把持部材34bが閉じた状態では、図11に示すように、リンク機構部34cは、外套管33eの径内に納まる長さと幅で構成されており、これにより超音波処置具のチャンネル22b内への収納およびチャンネル22bからの突出が可能となる。また、把持部材34bが開いた状態では、図13に示すように、把持部34が、支持ピン34dを支点として回動して、外套管33eの内径rよりも大きなストロークの確保が可能となる。
この実施の形態2の超音波処置具も、実施の形態1の超音波処置具と同様に動作する。すなわち、リング部31bを操作部本体31a内に押すと、この動作に操作ワイヤ35が連動して可撓性シース36の先端方向に移動し、図13に示すように、支持ピン34dを支点にして、把持部34の把持部材34bを矢印H方向に回動させて、把持部34を開状態にする。次に、リング部31bを操作部本体31a方向と反対方向に移動操作すると、支持ピン34dを支点にして、把持部材34bが矢印L方向に回動し、先端処置部32aと把持部材34bの間隔が狭まって、体組織を把持して、体組織の処置が可能となる。
このように、この実施の形態では、超音波振動子の先端処置部とホーンとを、可撓性シース内周の中心から下方の偏心した位置に設け、これによって生じた超音波振動子の前方で、かつ先端処置部上方の空間に、リンク機構部を設けることで、把持部を開閉動作するためのリンク機構を効率良くシース内に収納可能にするとともに、把持部の開閉のストロークをさらに大きくとることができるので、超音波振動による被検体内の体組織の処置をさらに容易に行うことができる。
図14は、図10に示した超音波処置具先端部分の実施の形態2の第1変形例の構成を示す斜視図である。この第1変形例では、実施の形態1と同様に、超音波振動子32の先端処置部32aを可撓性シース36の中心位置に設け、これに対応して把持部34の把持部材34bも可撓性シース36の中心位置に設けた例である。
この第1変形例も、超音波振動子の前方の空間に、リンク機構部を設けることで、実施の形態1と同様に、把持部を開閉動作するためのリンク機構を効率良くシース内に収納可能にして、超音波処置具全体の小型化を図るとともに、把持部の開閉のストロークを大きくとることができるので、超音波振動による被検体内の体組織の処置を容易に行うことができる。
図15は、図10に示した超音波処置具先端部分の実施の形態2の第2変形例で、超音波処置具先端部分が開いた状態で、振動子カバーと外套管のみを断面にした超音波処置具の先端部分の側面断面図である。
一般に、把持部34の把持部材34bを閉じて、超音波振動子32の先端処置部32aとの間で体組織を挟み込む際に、先端処置部32aが荷重により下方に撓む場合がある。この撓みは、先端処置部32aへの超音波振動の伝達効率を低下させることとなる。
そこで、この第2変形例では、図15に示すように、振動子カバー33dの先端部分に処置部受け33d1を設けて、先端処置部32aを下方から支えることで、先端処置部32aの撓みを防止することが可能となる。
この第2変形例では、実施の形態2と同様の効果を奏するとともに、先端処置部を下から支える処置部受けを設けることで、荷重による先端処置部の撓みを防止できるという効果も奏する。
ところで、上述した実施の形態では、リンク機構部34cは、硬性部材33の一箇所に支持ピン34dで支持されているため、把持部材34bの開閉動作の際に、把持部34全体がふらついてスムーズな開閉や先端処置部32aと把持部材34bによる体組織の正確な把持が行えない場合がある。そこで、実施の形態3では、このような状態を改善する超音波処置具を提供するものである。
(実施の形態3)
図16は、本発明にかかる超音波処置具の先端部分の実施の形態3の構成で、外套管の一部を削除した場合の構成を示す側面図であり、図17は、図16に示したE1〜E2線に沿ったE1−E2断面図であり、図18は、同じく、F方向からのF矢視図であり、図19は、同じく、A1−A2断面図であり、図20は、同じく、B1−B2断面図であり、図21は、同じく、C1−C2断面図であり、図22は、同じく、D1−D2断面図であり、図23は、同じく、G方向からのG矢視図である。これら図において、超音波振動子32は、実施の形態2の超音波振動子と同様に円柱形状からなり、先端処置部32aと、ホーン32bと、圧電素子32dと、電極32eと、裏打板32fとを備えるが、実施の形態2と異なる点は、先端処置部32aが可撓性シース36の中心位置に設けられる点と、フランジを備えない点である。
すなわち、超音波振動子32は、その周面で、かつ振動の節位置に、突起(フランジ)32iが設けられ、この突起32iは、振動子カバー33dの内周面と同一形状に構成されて、この内周面に当接して固定されている。なお、この実施の形態では、4つの圧電素子32dから構成されており、これら圧電素子32dは、1つおきに接続部材32hで接続されて、正極または負極の電極32eを介して信号線41と接続されている。
硬性部材33は、実施の形態2と同様に、内部に超音波振動子32が挿入されて固定される振動子カバー33dと、この振動子カバー33dを覆うように形成された外套管33eとで構成されており、振動子カバー33dの一端(後端)は可撓性シース36に結合している。図24は、この振動子カバー33dを先端方向から見た斜視図で、図25は、後端方向から見た斜視図である。これら図25、図26において、振動子カバー33dは、略円柱の形状からなり、それぞれ内部形状の異なる先端部33d1と、中央部33d2と、後端部33d3とで構成されている。
先端部33d1は、超音波振動子32が収納可能に中空で、かつ両側面が面取りされた取付面33d4,33d4を形成している。この取付面33d4,33d4には、対向する位置に一対の支持ピンが係合される係合孔33d5,33d5をそれぞれ形成している。
中央部33d2は、上下方向にくり貫かれた空間領域33d6が形成され、かつ両外側面には、断面コ字形状の溝33d7が長手方向に形成されている。この溝33d7の先端部分(先端部33d1側)は、図16、図20に示すように、Rに形成されている。すなわち、この溝33d7の先端が、たとえば90度のエッジで形成されていると、操作ワイヤ35が溝33d7の入り口で引っ掛かる可能性があり、これを防止するためにこのエッジをRに形成している。なお、この先端部分のエッジは、Rに形成するほか、たとえば100度以上の勾配を設けて形成しても、操作ワイヤ35の引っ掛かりを防止することができる。また、この中央部33d2の長手方向の先端側は、超音波振動子32が収納可能なように、先端部33d1の中空部分と連通しており、後端側は、隔壁33d8が形成されている。
また、後端部33d3は、横方向に貫通した横穴33d9が形成され、この横穴33d9の長手方向の端部はR形状に形成されるとともに、中央部33d2の溝33d7と連通している。この横穴33d9の後端部は、連結された可撓性シース36と連通する連結孔33d10が形成されている。このため、可撓性シース36内から突出した操作ワイヤ35,35は、連結孔33d10を通り、横穴33d9で振動子カバー33dの直径方向に広がって、中央部33d2の溝33d7を通って、先端部33d1の取付面33d4に到ることが可能となる。さらに、連結孔33d10の下部には、中央部33d2の空間領域33d6と連通する連通孔33d11が形成され、駆動装置4からの信号線41が連通孔33d11に挿入されて、中央部33d2の空間領域33d6に到ることを可能にしている。この振動子カバー33dは、外套管33e内に略半分挿入されて、たとえばネジ止めなどで固定されている。
外套管33eは、図19、図20に示すように、A1−A2断面付近で内径の大部分を振動子カバー33dの外径に密接させているが、両側部の一部に溝33d7とによって形成される空間領域、すなわち操作ワイヤ35,35の挿入孔33i,33iが形成されている。さらに、外套管33eは、下部に振動子カバー33dに密接していない空間領域、すなわち信号線41の挿入孔33jが形成されている。また、外套管33eは、図20に示すように、B1−B2断面付近で内径の両側部分のみ振動子カバー33dの外周面に密接されている。
把持部34は、図16、図21〜図23に示すように、軸方向に細長い溝部34aを底面に有し、かつ側面が三角形状の把持部材34bと、把持部材34bの後方に設けられるリンク機構部34cとから構成されており、把持部材34bが閉じた状態で溝部34aが超音波振動子32の先端処置部32aに接触して係合するように形成されている。
リンク機構部34cは、図21、図22に示すように、断面形状が、振動子カバー33dの取付面34d4の外周を覆う2つのD型形状から形成されている。このリンク機構部34cは、取付面34d4に設けられた係合孔33d5,33d5に係合し、リンク機構部34cを2点で回動自在に、かつ沿わしたように設ける支持ピン34d,34dと、各操作ワイヤ35の一端がリンク機構部34cに係合するようにそれぞれ設けられた操作ピン34e,34eとを備える。把持部材34bの開閉動作の支点である支持ピン34d,34dが設けられる位置は、作用点である操作ピン34e,34eの位置より上方の位置に設定されるのが好ましく、さらには支持ピン34d,34dが振動子カバー33dの長手方向の中心軸の上方に位置し、操作ピン34e,34eがこの中心軸の下方に位置することがより好ましい。これにより、操作ワイヤ35を可撓性シース36側に引いた時に、把持部34が閉状態になって、体組織を確実に把持するのに必要な把持力量を得ることができる。また、操作ワイヤ35を可撓性シース36側から押し出した時には、把持部34が、支持ピン34dを支点として回動して、把持部34が容易に開状態になって、体組織を容易に離すことが可能となる。
また、超音波振動子32のフランジの機能を有する突起32iは、図22に示すように、先端部33d1の2つの係合孔33d5の位置に設けられており、2つの支持ピン34dとの嵌合によって振動子カバー33dの先端部33d1に固定されている。すなわち、支持ピン34d,34dは、把持部34を回動自在に支持する支持手段としての機能とともに、超音波振動子32を振動子カバー33dに固定する固定手段としての機能も兼ね備えている。これにより、この実施の形態では、フランジや固定用のネジなどを用いることなく、超音波振動子を固定することが可能となる。
なお、本発明にかかる支持ピン34dの構成は、上記実施の形態に限らず、たとえば図26、図27に示すように、支持ピン34dは、フランジ32iを貫通して設けても良い。また、図28、図29に示すように、フランジ32iに小突起32kを設けて、支持ピン34dの代わりとしても良い。
なお、外套管33eの外径は、超音波処置具のチャンネル22bの内径より小さく構成されており、横方向の振動子カバー33dの外径と、リンク機構部34cの厚みとからなる外径は、外套管33eの外径とほぼ等しく、また図22に示す縦方向の振動子カバー33dの外径とほぼ等しく構成されている。また、把持部34の最大外径は、縦方向の振動子カバー33dの外径とほぼ等しく構成されている。これにより、外套管33eおよび振動子カバー33dは、超音波処置具のチャンネル22b内への収納およびチャンネル22bからの突出が可能となる。この実施の形態3の超音波処置具も、実施の形態1,2の超音波処置具と同様に動作し、体組織を把持して、処置することが可能となる。
このように、この実施の形態では、実施の形態1,2と同様の効果を得ることができるとともに、把持部を2つの支持ピンからなる一対の支点で振動子カバーに、回動可能に支持するので、把持部材の開閉動作の際に、把持部全体がふらつくことがなくなり、把持部材のスムーズな開閉や先端処置部と把持部材による体組織の正確な把持が可能となる。
また、この実施の形態では、超音波処置具先端の硬性部材を外套管と振動子カバーの2重構造とし、かつ外套管と振動子カバー間に操作ワイヤを収容する溝を設けたので、操作ワイヤの露出が少なくなって、操作ワイヤの動きに拘束を与えることができ、たとえ超音波振動子の硬質長が長くなっても、操作ワイヤの撓みがなくなり、確実に把持部の開閉動作を行うことができる。
また、この実施の形態では、振動子カバーに操作ワイヤ用の連結孔と、信号線用の連通孔を設け、操作ワイヤと信号線の経路を別々にして、操作ワイヤと信号線が干渉しないようにしたので、たとえば信号線が操作ワイヤと絡まることによる断線を防止したり、超音波振動子の水密を確保することが可能となる。
内視鏡装置に用いた本発明にかかる超音波処置具の構成の一例を示す構成図である。図1に示した挿入部の先端部における構成の一例を示す斜視図である。本発明にかかる超音波処置具の先端部分の実施の形態1の構成を示す斜視図である。図1に示した超音波処置具の操作部の一例の構成を示す斜視図である。図3に示した超音波処置具の先端部分が閉じた状態の側面を示す側面図である。図5のA−A断面図である。図5のB−B断面図である。図3に示した超音波処置具の先端部分が開いた状態の側面を示す側面図である。図3に示した超音波処置具先端部分の実施の形態1の変形例の構成を示す斜視図である。本発明にかかる超音波処置具の先端部分の実施の形態2の構成を示す斜視図である。図10に示した超音波処置具の先端部分が閉じた状態で、振動子カバーと外套管のみを断面にした超音波処置具の先端部分の側面断面図である。図11のC−C断面図である。図10に示した超音波処置具の先端部分が開いた状態で、振動子カバーと外套管のみを断面にした超音波処置具の先端部分の側面断面図である。図10に示した超音波処置具先端部分の実施の形態2の第1変形例の構成を示す斜視図である。図10に示した超音波処置具先端部分の実施の形態2の第2変形例で、超音波処置具先端部分が開いた状態で、振動子カバーと外套管のみを断面にした超音波処置具の先端部分の側面断面図である。本発明にかかる超音波処置具の先端部分の実施の形態3の構成で、外套管の一部を削除した場合の構成を示す側面図である。図16に示したE1〜E2線に沿ったE1−E2断面図である。同じく、F方向からのF矢視図である。同じく、A1−A2断面図である。同じく、B1−B2断面図である。同じく、C1−C2断面図である。同じく、D1−D2断面図である。同じく、G方向からのG矢視図である。図15に示した振動子カバーを先端方向から見た斜視図である。同じく、振動子カバーを後端方向から見た斜視図である。図17に示したE1−E2断面の変形例の第一例を示す断面図である。図26に示した変形例におけるD1−D2断面図である。図17に示したE1−E2断面の変形例の第二例を示す断面図である。図28に示した変形例におけるD1−D2断面図である。
符号の説明
1 内視鏡装置
2 ビデオスコープ
3 超音波処置具
4 駆動装置
21 スコープ操作部
21a ユニバーサルコード
21b 湾曲操作ノブ
21c 把持部
21d 鉗子挿入口
22 挿入部
22a 先端部
22b チャンネル
22c 照明窓
22d 観察窓
31 操作部
31a 操作部本体
31b リング部
31b1 リング
31b2 挿入部材
31c 継手部
31d 指示ボタン
32 超音波振動子
32a 先端処置部
32b ホーン
32c フランジ
32d 圧電素子
32e 電極
32f 裏打板
32g 側平面
32h 接続部材
32i 突起(フランジ)
32k 小突起
33 硬性部材
33a,33g 操作ワイヤ挿入孔
33b,33f 振動子挿入孔
33c 側壁
33d 振動子カバー
33d1 先端部
33d2 中央部
33d3 後端部
33d4 取付面
33d5 係合孔
33d6 空間領域
33d7 溝
33d8,33h 隔壁
33d9 横穴
33d10 連結孔
33d11 連通孔
33e 外套管
33e1 外套部材
33i,33j 挿入孔
34 把持部
34a 溝部
34b 把持部材
34c リンク機構部
34d 支持ピン
34c1,34c2 操作ワイヤ固定部材
34e,34e1,34e2 操作ピン
35 操作ワイヤ
36 可撓性シース
41 信号線

Claims (10)

  1. 先端開口され、該先端側から被検体内に挿入されるシースと、
    前記シースの先端に取り付けられた筒状の硬性部材と、
    前記硬性部材内部に設けられ、超音波振動を発生する超音波振動子と、
    胴体部と該胴体部から前記シースと反対方向へ突出する処置部とを含み、前記超音波振動子が発生した超音波振動を前記処置部へ伝達する超音波伝導部材と、
    前記硬性部材に回動自在に取り付けられ、前記処置部との間で被処置部を把持する把持部と、
    前記シース内に挿入され、一方の端が前記把持部に連結されたワイヤと、
    前記ワイヤの他方の端に接続され、前記把持部を前記処置部に対して開閉操作するための操作部と
    を備えたことを特徴とする超音波処置具。
JP2004121424A2004-01-132004-04-16超音波処置具Expired - Fee RelatedJP4262631B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2004121424AJP4262631B2 (ja)2004-01-132004-04-16超音波処置具
PCT/JP2004/019027WO2005067805A1 (ja)2004-01-132004-12-20超音波処置具
EP04807384.5AEP1704824B1 (en)2004-01-132004-12-20Ultrasonic treating device
US11/485,561US7837699B2 (en)2004-01-132006-07-12Ultrasonic treatment apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP20040055422004-01-13
JP2004121424AJP4262631B2 (ja)2004-01-132004-04-16超音波処置具

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2005224585A JP2005224585A (ja)2005-08-25
JP4262631B2true JP4262631B2 (ja)2009-05-13

Family

ID=34797726

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2004121424AExpired - Fee RelatedJP4262631B2 (ja)2004-01-132004-04-16超音波処置具

Country Status (4)

CountryLink
US (1)US7837699B2 (ja)
EP (1)EP1704824B1 (ja)
JP (1)JP4262631B2 (ja)
WO (1)WO2005067805A1 (ja)

Families Citing this family (185)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US11229472B2 (en)2001-06-122022-01-25Cilag Gmbh InternationalModular battery powered handheld surgical instrument with multiple magnetic position sensors
US8182501B2 (en)2004-02-272012-05-22Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical shears and method for sealing a blood vessel using same
US20060079879A1 (en)2004-10-082006-04-13Faller Craig NActuation mechanism for use with an ultrasonic surgical instrument
US20070191713A1 (en)2005-10-142007-08-16Eichmann Stephen EUltrasonic device for cutting and coagulating
US7621930B2 (en)2006-01-202009-11-24Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasound medical instrument having a medical ultrasonic blade
US8057498B2 (en)2007-11-302011-11-15Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical instrument blades
US8226675B2 (en)2007-03-222012-07-24Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical instruments
US8911460B2 (en)2007-03-222014-12-16Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical instruments
US8142461B2 (en)2007-03-222012-03-27Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical instruments
US20080234709A1 (en)2007-03-222008-09-25Houser Kevin LUltrasonic surgical instrument and cartilage and bone shaping blades therefor
US8808319B2 (en)2007-07-272014-08-19Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical instruments
US8523889B2 (en)2007-07-272013-09-03Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic end effectors with increased active length
US8882791B2 (en)2007-07-272014-11-11Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical instruments
US8430898B2 (en)2007-07-312013-04-30Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical instruments
US8512365B2 (en)2007-07-312013-08-20Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical instruments
US9044261B2 (en)2007-07-312015-06-02Ethicon Endo-Surgery, Inc.Temperature controlled ultrasonic surgical instruments
US8252012B2 (en)2007-07-312012-08-28Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical instrument with modulator
EP2217157A2 (en)2007-10-052010-08-18Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ergonomic surgical instruments
US10010339B2 (en)2007-11-302018-07-03Ethicon LlcUltrasonic surgical blades
US8058771B2 (en)2008-08-062011-11-15Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic device for cutting and coagulating with stepped output
US9089360B2 (en)2008-08-062015-07-28Ethicon Endo-Surgery, Inc.Devices and techniques for cutting and coagulating tissue
US8974477B2 (en)*2008-08-292015-03-10Olympus Medical Systems Corp.Ultrasonic operating apparatus
US9700339B2 (en)2009-05-202017-07-11Ethicon Endo-Surgery, Inc.Coupling arrangements and methods for attaching tools to ultrasonic surgical instruments
US8650728B2 (en)2009-06-242014-02-18Ethicon Endo-Surgery, Inc.Method of assembling a transducer for a surgical instrument
US8663220B2 (en)2009-07-152014-03-04Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical instruments
US9017326B2 (en)2009-07-152015-04-28Ethicon Endo-Surgery, Inc.Impedance monitoring apparatus, system, and method for ultrasonic surgical instruments
US8461744B2 (en)2009-07-152013-06-11Ethicon Endo-Surgery, Inc.Rotating transducer mount for ultrasonic surgical instruments
US11090104B2 (en)2009-10-092021-08-17Cilag Gmbh InternationalSurgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US10441345B2 (en)2009-10-092019-10-15Ethicon LlcSurgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US9050093B2 (en)2009-10-092015-06-09Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
USRE47996E1 (en)2009-10-092020-05-19Ethicon LlcSurgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US9168054B2 (en)2009-10-092015-10-27Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US10172669B2 (en)2009-10-092019-01-08Ethicon LlcSurgical instrument comprising an energy trigger lockout
US8531064B2 (en)2010-02-112013-09-10Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonically powered surgical instruments with rotating cutting implement
US8961547B2 (en)2010-02-112015-02-24Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical instruments with moving cutting implement
US9259234B2 (en)2010-02-112016-02-16Ethicon Endo-Surgery, LlcUltrasonic surgical instruments with rotatable blade and hollow sheath arrangements
US8951272B2 (en)2010-02-112015-02-10Ethicon Endo-Surgery, Inc.Seal arrangements for ultrasonically powered surgical instruments
US8486096B2 (en)2010-02-112013-07-16Ethicon Endo-Surgery, Inc.Dual purpose surgical instrument for cutting and coagulating tissue
US8469981B2 (en)2010-02-112013-06-25Ethicon Endo-Surgery, Inc.Rotatable cutting implement arrangements for ultrasonic surgical instruments
US8579928B2 (en)2010-02-112013-11-12Ethicon Endo-Surgery, Inc.Outer sheath and blade arrangements for ultrasonic surgical instruments
US8419759B2 (en)2010-02-112013-04-16Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical instrument with comb-like tissue trimming device
US8834518B2 (en)2010-04-122014-09-16Ethicon Endo-Surgery, Inc.Electrosurgical cutting and sealing instruments with cam-actuated jaws
GB2480498A (en)2010-05-212011-11-23Ethicon Endo Surgery IncMedical device comprising RF circuitry
US8795327B2 (en)2010-07-222014-08-05Ethicon Endo-Surgery, Inc.Electrosurgical instrument with separate closure and cutting members
US9192431B2 (en)2010-07-232015-11-24Ethicon Endo-Surgery, Inc.Electrosurgical cutting and sealing instrument
US8979890B2 (en)2010-10-012015-03-17Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical instrument with jaw member
US9259265B2 (en)2011-07-222016-02-16Ethicon Endo-Surgery, LlcSurgical instruments for tensioning tissue
US9044243B2 (en)2011-08-302015-06-02Ethcon Endo-Surgery, Inc.Surgical cutting and fastening device with descendible second trigger arrangement
US9333025B2 (en)2011-10-242016-05-10Ethicon Endo-Surgery, LlcBattery initialization clip
WO2013119545A1 (en)2012-02-102013-08-15Ethicon-Endo Surgery, Inc.Robotically controlled surgical instrument
US9226766B2 (en)2012-04-092016-01-05Ethicon Endo-Surgery, Inc.Serial communication protocol for medical device
US9724118B2 (en)2012-04-092017-08-08Ethicon Endo-Surgery, LlcTechniques for cutting and coagulating tissue for ultrasonic surgical instruments
US9439668B2 (en)2012-04-092016-09-13Ethicon Endo-Surgery, LlcSwitch arrangements for ultrasonic surgical instruments
US9237921B2 (en)2012-04-092016-01-19Ethicon Endo-Surgery, Inc.Devices and techniques for cutting and coagulating tissue
US9241731B2 (en)2012-04-092016-01-26Ethicon Endo-Surgery, Inc.Rotatable electrical connection for ultrasonic surgical instruments
US20140005705A1 (en)2012-06-292014-01-02Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical instruments with articulating shafts
US9408622B2 (en)2012-06-292016-08-09Ethicon Endo-Surgery, LlcSurgical instruments with articulating shafts
US9326788B2 (en)2012-06-292016-05-03Ethicon Endo-Surgery, LlcLockout mechanism for use with robotic electrosurgical device
US9351754B2 (en)2012-06-292016-05-31Ethicon Endo-Surgery, LlcUltrasonic surgical instruments with distally positioned jaw assemblies
US9226767B2 (en)2012-06-292016-01-05Ethicon Endo-Surgery, Inc.Closed feedback control for electrosurgical device
US20140005702A1 (en)*2012-06-292014-01-02Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic surgical instruments with distally positioned transducers
US9283045B2 (en)2012-06-292016-03-15Ethicon Endo-Surgery, LlcSurgical instruments with fluid management system
US9393037B2 (en)2012-06-292016-07-19Ethicon Endo-Surgery, LlcSurgical instruments with articulating shafts
US9820768B2 (en)2012-06-292017-11-21Ethicon LlcUltrasonic surgical instruments with control mechanisms
US9198714B2 (en)2012-06-292015-12-01Ethicon Endo-Surgery, Inc.Haptic feedback devices for surgical robot
US20140081299A1 (en)*2012-09-192014-03-20Timothy G. DietzMicromachined Ultrasonic Scalpel with Embedded Piezoelectric Actuator
EP2900158B1 (en)2012-09-282020-04-15Ethicon LLCMulti-function bi-polar forceps
US9095367B2 (en)2012-10-222015-08-04Ethicon Endo-Surgery, Inc.Flexible harmonic waveguides/blades for surgical instruments
US10201365B2 (en)2012-10-222019-02-12Ethicon LlcSurgeon feedback sensing and display methods
US20140135804A1 (en)2012-11-152014-05-15Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic and electrosurgical devices
US10226273B2 (en)2013-03-142019-03-12Ethicon LlcMechanical fasteners for use with surgical energy devices
US9241728B2 (en)2013-03-152016-01-26Ethicon Endo-Surgery, Inc.Surgical instrument with multiple clamping mechanisms
JP6184253B2 (ja)*2013-08-282017-08-23オリンパス株式会社外科用治療装置および外科用治療システム
US9814514B2 (en)2013-09-132017-11-14Ethicon LlcElectrosurgical (RF) medical instruments for cutting and coagulating tissue
US9265926B2 (en)2013-11-082016-02-23Ethicon Endo-Surgery, LlcElectrosurgical devices
GB2521229A (en)2013-12-162015-06-17Ethicon Endo Surgery IncMedical device
GB2521228A (en)2013-12-162015-06-17Ethicon Endo Surgery IncMedical device
US9795436B2 (en)2014-01-072017-10-24Ethicon LlcHarvesting energy from a surgical generator
US9554854B2 (en)2014-03-182017-01-31Ethicon Endo-Surgery, LlcDetecting short circuits in electrosurgical medical devices
US10092310B2 (en)2014-03-272018-10-09Ethicon LlcElectrosurgical devices
US10463421B2 (en)2014-03-272019-11-05Ethicon LlcTwo stage trigger, clamp and cut bipolar vessel sealer
US10524852B1 (en)2014-03-282020-01-07Ethicon LlcDistal sealing end effector with spacers
US9737355B2 (en)2014-03-312017-08-22Ethicon LlcControlling impedance rise in electrosurgical medical devices
US9913680B2 (en)2014-04-152018-03-13Ethicon LlcSoftware algorithms for electrosurgical instruments
US9757186B2 (en)2014-04-172017-09-12Ethicon LlcDevice status feedback for bipolar tissue spacer
US9700333B2 (en)2014-06-302017-07-11Ethicon LlcSurgical instrument with variable tissue compression
US10285724B2 (en)2014-07-312019-05-14Ethicon LlcActuation mechanisms and load adjustment assemblies for surgical instruments
US9877776B2 (en)2014-08-252018-01-30Ethicon LlcSimultaneous I-beam and spring driven cam jaw closure mechanism
US10194976B2 (en)2014-08-252019-02-05Ethicon LlcLockout disabling mechanism
US10194972B2 (en)2014-08-262019-02-05Ethicon LlcManaging tissue treatment
US10639092B2 (en)2014-12-082020-05-05Ethicon LlcElectrode configurations for surgical instruments
US10111699B2 (en)2014-12-222018-10-30Ethicon LlcRF tissue sealer, shear grip, trigger lock mechanism and energy activation
US10159524B2 (en)2014-12-222018-12-25Ethicon LlcHigh power battery powered RF amplifier topology
US10092348B2 (en)2014-12-222018-10-09Ethicon LlcRF tissue sealer, shear grip, trigger lock mechanism and energy activation
US9848937B2 (en)2014-12-222017-12-26Ethicon LlcEnd effector with detectable configurations
CN106793919B (zh)*2014-12-252019-06-11奥林巴斯株式会社内窥镜
US10245095B2 (en)2015-02-062019-04-02Ethicon LlcElectrosurgical instrument with rotation and articulation mechanisms
US10321950B2 (en)2015-03-172019-06-18Ethicon LlcManaging tissue treatment
US10342602B2 (en)2015-03-172019-07-09Ethicon LlcManaging tissue treatment
US10595929B2 (en)2015-03-242020-03-24Ethicon LlcSurgical instruments with firing system overload protection mechanisms
US10314638B2 (en)2015-04-072019-06-11Ethicon LlcArticulating radio frequency (RF) tissue seal with articulating state sensing
US10117702B2 (en)2015-04-102018-11-06Ethicon LlcSurgical generator systems and related methods
WO2016163450A1 (ja)*2015-04-102016-10-13オリンパス株式会社医療機器
US10130410B2 (en)2015-04-172018-11-20Ethicon LlcElectrosurgical instrument including a cutting member decouplable from a cutting member trigger
US9872725B2 (en)2015-04-292018-01-23Ethicon LlcRF tissue sealer with mode selection
DE102015106749A1 (de)*2015-04-302016-11-03Technische Universität DarmstadtMultifunktionale Ultraschallschneidvorrichtung zur Befestigung an einer Vorrichtung für einen minimalinvasiven Eingriff
US10034684B2 (en)2015-06-152018-07-31Ethicon LlcApparatus and method for dissecting and coagulating tissue
US11020140B2 (en)2015-06-172021-06-01Cilag Gmbh InternationalUltrasonic surgical blade for use with ultrasonic surgical instruments
US11129669B2 (en)2015-06-302021-09-28Cilag Gmbh InternationalSurgical system with user adaptable techniques based on tissue type
US10898256B2 (en)2015-06-302021-01-26Ethicon LlcSurgical system with user adaptable techniques based on tissue impedance
US10034704B2 (en)2015-06-302018-07-31Ethicon LlcSurgical instrument with user adaptable algorithms
US10357303B2 (en)2015-06-302019-07-23Ethicon LlcTranslatable outer tube for sealing using shielded lap chole dissector
US11141213B2 (en)2015-06-302021-10-12Cilag Gmbh InternationalSurgical instrument with user adaptable techniques
US11051873B2 (en)2015-06-302021-07-06Cilag Gmbh InternationalSurgical system with user adaptable techniques employing multiple energy modalities based on tissue parameters
US10154852B2 (en)2015-07-012018-12-18Ethicon LlcUltrasonic surgical blade with improved cutting and coagulation features
US9913570B2 (en)2015-08-072018-03-13Enlightenvue LlcEndoscope with variable profile tip
US10194973B2 (en)2015-09-302019-02-05Ethicon LlcGenerator for digitally generating electrical signal waveforms for electrosurgical and ultrasonic surgical instruments
US10959771B2 (en)2015-10-162021-03-30Ethicon LlcSuction and irrigation sealing grasper
US10595930B2 (en)2015-10-162020-03-24Ethicon LlcElectrode wiping surgical device
US10413316B2 (en)*2015-11-172019-09-17Covidien LpArticulating ultrasonic surgical instruments and systems
US10959806B2 (en)2015-12-302021-03-30Ethicon LlcEnergized medical device with reusable handle
US10179022B2 (en)2015-12-302019-01-15Ethicon LlcJaw position impedance limiter for electrosurgical instrument
US10575892B2 (en)2015-12-312020-03-03Ethicon LlcAdapter for electrical surgical instruments
US12193698B2 (en)2016-01-152025-01-14Cilag Gmbh InternationalMethod for self-diagnosing operation of a control switch in a surgical instrument system
US11129670B2 (en)2016-01-152021-09-28Cilag Gmbh InternationalModular battery powered handheld surgical instrument with selective application of energy based on button displacement, intensity, or local tissue characterization
US11229471B2 (en)2016-01-152022-01-25Cilag Gmbh InternationalModular battery powered handheld surgical instrument with selective application of energy based on tissue characterization
US10716615B2 (en)2016-01-152020-07-21Ethicon LlcModular battery powered handheld surgical instrument with curved end effectors having asymmetric engagement between jaw and blade
US11051840B2 (en)2016-01-152021-07-06Ethicon LlcModular battery powered handheld surgical instrument with reusable asymmetric handle housing
US10555769B2 (en)2016-02-222020-02-11Ethicon LlcFlexible circuits for electrosurgical instrument
US10702329B2 (en)2016-04-292020-07-07Ethicon LlcJaw structure with distal post for electrosurgical instruments
US10646269B2 (en)2016-04-292020-05-12Ethicon LlcNon-linear jaw gap for electrosurgical instruments
US10987156B2 (en)2016-04-292021-04-27Ethicon LlcElectrosurgical instrument with electrically conductive gap setting member and electrically insulative tissue engaging members
US10485607B2 (en)2016-04-292019-11-26Ethicon LlcJaw structure with distal closure for electrosurgical instruments
US10856934B2 (en)2016-04-292020-12-08Ethicon LlcElectrosurgical instrument with electrically conductive gap setting and tissue engaging members
US10456193B2 (en)2016-05-032019-10-29Ethicon LlcMedical device with a bilateral jaw configuration for nerve stimulation
US10245064B2 (en)2016-07-122019-04-02Ethicon LlcUltrasonic surgical instrument with piezoelectric central lumen transducer
US10893883B2 (en)2016-07-132021-01-19Ethicon LlcUltrasonic assembly for use with ultrasonic surgical instruments
US10842522B2 (en)2016-07-152020-11-24Ethicon LlcUltrasonic surgical instruments having offset blades
US10376305B2 (en)2016-08-052019-08-13Ethicon LlcMethods and systems for advanced harmonic energy
US10285723B2 (en)2016-08-092019-05-14Ethicon LlcUltrasonic surgical blade with improved heel portion
USD847990S1 (en)2016-08-162019-05-07Ethicon LlcSurgical instrument
US10736649B2 (en)2016-08-252020-08-11Ethicon LlcElectrical and thermal connections for ultrasonic transducer
US10952759B2 (en)2016-08-252021-03-23Ethicon LlcTissue loading of a surgical instrument
US10751117B2 (en)2016-09-232020-08-25Ethicon LlcElectrosurgical instrument with fluid diverter
US10603064B2 (en)2016-11-282020-03-31Ethicon LlcUltrasonic transducer
US11266430B2 (en)2016-11-292022-03-08Cilag Gmbh InternationalEnd effector control and calibration
US11033325B2 (en)2017-02-162021-06-15Cilag Gmbh InternationalElectrosurgical instrument with telescoping suction port and debris cleaner
US10799284B2 (en)2017-03-152020-10-13Ethicon LlcElectrosurgical instrument with textured jaws
US11497546B2 (en)2017-03-312022-11-15Cilag Gmbh InternationalArea ratios of patterned coatings on RF electrodes to reduce sticking
US10603117B2 (en)2017-06-282020-03-31Ethicon LlcArticulation state detection mechanisms
CA3075487A1 (en)*2017-06-302019-01-03Enlightenvue LlcEndoscopy systems and methods of use thereof
US10820920B2 (en)2017-07-052020-11-03Ethicon LlcReusable ultrasonic medical devices and methods of their use
US11033323B2 (en)2017-09-292021-06-15Cilag Gmbh InternationalSystems and methods for managing fluid and suction in electrosurgical systems
US11490951B2 (en)2017-09-292022-11-08Cilag Gmbh InternationalSaline contact with electrodes
US11484358B2 (en)2017-09-292022-11-01Cilag Gmbh InternationalFlexible electrosurgical instrument
US10687698B2 (en)2018-09-122020-06-23Enlightenvue LlcDirect endoluminal- and/or endovascular-illumination systems and methods of use thereof
US11786294B2 (en)2019-12-302023-10-17Cilag Gmbh InternationalControl program for modular combination energy device
US12023086B2 (en)2019-12-302024-07-02Cilag Gmbh InternationalElectrosurgical instrument for delivering blended energy modalities to tissue
US12343063B2 (en)2019-12-302025-07-01Cilag Gmbh InternationalMulti-layer clamp arm pad for enhanced versatility and performance of a surgical device
US12076006B2 (en)2019-12-302024-09-03Cilag Gmbh InternationalSurgical instrument comprising an orientation detection system
US20210196357A1 (en)2019-12-302021-07-01Ethicon LlcElectrosurgical instrument with asynchronous energizing electrodes
US12053224B2 (en)2019-12-302024-08-06Cilag Gmbh InternationalVariation in electrode parameters and deflectable electrode to modify energy density and tissue interaction
US11779387B2 (en)2019-12-302023-10-10Cilag Gmbh InternationalClamp arm jaw to minimize tissue sticking and improve tissue control
US11684412B2 (en)2019-12-302023-06-27Cilag Gmbh InternationalSurgical instrument with rotatable and articulatable surgical end effector
US11812957B2 (en)2019-12-302023-11-14Cilag Gmbh InternationalSurgical instrument comprising a signal interference resolution system
US12082808B2 (en)2019-12-302024-09-10Cilag Gmbh InternationalSurgical instrument comprising a control system responsive to software configurations
US12336747B2 (en)2019-12-302025-06-24Cilag Gmbh InternationalMethod of operating a combination ultrasonic / bipolar RF surgical device with a combination energy modality end-effector
US11911063B2 (en)2019-12-302024-02-27Cilag Gmbh InternationalTechniques for detecting ultrasonic blade to electrode contact and reducing power to ultrasonic blade
US12114912B2 (en)2019-12-302024-10-15Cilag Gmbh InternationalNon-biased deflectable electrode to minimize contact between ultrasonic blade and electrode
US11937863B2 (en)2019-12-302024-03-26Cilag Gmbh InternationalDeflectable electrode with variable compression bias along the length of the deflectable electrode
US20210196362A1 (en)2019-12-302021-07-01Ethicon LlcElectrosurgical end effectors with thermally insulative and thermally conductive portions
US11452525B2 (en)2019-12-302022-09-27Cilag Gmbh InternationalSurgical instrument comprising an adjustment system
US11986201B2 (en)2019-12-302024-05-21Cilag Gmbh InternationalMethod for operating a surgical instrument
US11950797B2 (en)2019-12-302024-04-09Cilag Gmbh InternationalDeflectable electrode with higher distal bias relative to proximal bias
US11937866B2 (en)2019-12-302024-03-26Cilag Gmbh InternationalMethod for an electrosurgical procedure
US11944366B2 (en)2019-12-302024-04-02Cilag Gmbh InternationalAsymmetric segmented ultrasonic support pad for cooperative engagement with a movable RF electrode
US11660089B2 (en)2019-12-302023-05-30Cilag Gmbh InternationalSurgical instrument comprising a sensing system
US11696776B2 (en)2019-12-302023-07-11Cilag Gmbh InternationalArticulatable surgical instrument
US11786291B2 (en)2019-12-302023-10-17Cilag Gmbh InternationalDeflectable support of RF energy electrode with respect to opposing ultrasonic blade
US12064109B2 (en)2019-12-302024-08-20Cilag Gmbh InternationalSurgical instrument comprising a feedback control circuit
US11779329B2 (en)2019-12-302023-10-10Cilag Gmbh InternationalSurgical instrument comprising a flex circuit including a sensor system
US12262937B2 (en)2019-12-302025-04-01Cilag Gmbh InternationalUser interface for surgical instrument with combination energy modality end-effector
US11766275B2 (en)2020-05-182023-09-26Covidien LpArticulating ultrasonic surgical instruments and systems
US12161355B2 (en)2020-05-182024-12-10Covidien LpArticulating ultrasonic surgical instruments and systems
US11957342B2 (en)2021-11-012024-04-16Cilag Gmbh InternationalDevices, systems, and methods for detecting tissue and foreign objects during a surgical operation

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US4957479A (en)*1988-10-171990-09-18Vance Products IncorporatedIndwelling ureteral stent placement apparatus
US5162044A (en)*1990-12-101992-11-10Storz Instrument CompanyPhacoemulsification transducer with rotatable handle
JP3067300B2 (ja)1991-08-162000-07-17オリンパス光学工業株式会社内視鏡装置
US5322055B1 (en)*1993-01-271997-10-14Ultracision IncClamp coagulator/cutting system for ultrasonic surgical instruments
NL9301642A (nl)*1993-09-221995-04-18Cordis EuropMicrocatheter.
FR2715588B1 (fr)1994-02-031996-03-01AerospatialeDispositif de percussion à ultrasons.
AU694225B2 (en)*1994-08-021998-07-16Ethicon Endo-Surgery, Inc.Ultrasonic hemostatic and cutting instrument
US6669690B1 (en)*1995-04-062003-12-30Olympus Optical Co., Ltd.Ultrasound treatment system
US6056735A (en)*1996-04-042000-05-02Olympus Optical Co., Ltd.Ultrasound treatment system
US5800448A (en)*1996-07-241998-09-01Surgical Design CorporationUltrasonic surgical instrument
US6358264B2 (en)*1996-07-242002-03-19Surgical Design CorporationSurgical instruments with movable member
US6036667A (en)*1996-10-042000-03-14United States Surgical CorporationUltrasonic dissection and coagulation system
US5921952A (en)*1997-08-141999-07-13Boston Scientific CorporationDrainage catheter delivery system
JPH1156850A (ja)1997-08-211999-03-02Olympus Optical Co Ltd超音波プローブ
US6193709B1 (en)*1998-05-132001-02-27Olympus Optical Co., Ltd.Ultrasonic treatment apparatus
US6165191A (en)*1998-05-282000-12-26Olympus Optical Co., Ltd.Ultrasonic treating tool
US6231578B1 (en)1998-08-052001-05-15United States Surgical CorporationUltrasonic snare for excising tissue
US20020007145A1 (en)*1998-10-232002-01-17Timothy StivlandCatheter having improved bonding region
JP3699846B2 (ja)*1998-12-242005-09-28オリンパス株式会社超音波処置装置
US6325811B1 (en)*1999-10-052001-12-04Ethicon Endo-Surgery, Inc.Blades with functional balance asymmetries for use with ultrasonic surgical instruments
AU2001275948A1 (en)2000-07-152002-01-30The Samuel Roberts Noble Foundation, Inc.Method for altering degradation of engineered protein in plant cells
US20030069502A1 (en)*2001-05-292003-04-10Makin Inder Raj. S.Ultrasound feedback in medically-treated patients
CA2463083C (en)*2001-10-112010-03-30Tyco Healthcare Group LpLong ultrasonic cutting blade formed of laminated smaller blades
JP4109096B2 (ja)2002-01-112008-06-25オリンパス株式会社超音波処置具
AU2003259784A1 (en)*2002-08-132004-02-25Cook Ireland Ltd.Ercp catheter with a removable handle for lithotriptor compatible basket
US7527643B2 (en)*2004-05-282009-05-05Cook IncorporatedExchangeable delivery system for expandable prosthetic devices

Also Published As

Publication numberPublication date
JP2005224585A (ja)2005-08-25
WO2005067805A1 (ja)2005-07-28
US7837699B2 (en)2010-11-23
EP1704824B1 (en)2014-10-15
US20060264750A1 (en)2006-11-23
EP1704824A4 (en)2010-12-22
EP1704824A1 (en)2006-09-27

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP4262631B2 (ja)超音波処置具
CN109890263B (zh)内窥镜
JP7086015B2 (ja)超音波内視鏡
US20050049525A1 (en)Ultrasonic treatment device and ultrasonic treatment system
JPH09201360A (ja)交換可能な付属品を備えた超音波プローブ
JPH11276422A (ja)超音波内視鏡
US7942834B2 (en)Endoscope with ultrasonic vibration isolating protrusions
JP6741637B2 (ja)超音波内視鏡
CN106859577B (zh)内窥镜
JPWO2018003232A1 (ja)超音波内視鏡、及びその製造方法
JP2006020703A (ja)超音波内視鏡
CN100486542C (zh)超声波处置器具
CN100522086C (zh)超声波处置装置
JP6133001B1 (ja)超音波振動子モジュールおよび超音波内視鏡
CN114098595A (zh)前端盖拆卸夹具
JP2000139927A (ja)超音波内視鏡装置
JP6697962B2 (ja)超音波振動子および超音波内視鏡
JP4776933B2 (ja)内視鏡装置
JP6001230B2 (ja)超音波内視鏡、超音波観察装置および超音波内視鏡システム
JPWO2020179909A1 (ja)内視鏡
JP7246539B2 (ja)内視鏡
JP7223871B2 (ja)超音波内視鏡
JP2020116044A (ja)内視鏡
WO2018079792A1 (ja)内視鏡
JP2005253616A (ja)超音波処置装置

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20050928

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20081021

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20081216

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20090120

A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20090209

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment:3

R151Written notification of patent or utility model registration

Ref document number:4262631

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment:3

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment:3

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment:4

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment:5

S531Written request for registration of change of domicile

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp