










【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊技に必要な複数の図柄を可変表示する可変表示装置と、該可変表示装置の可変表示を制御するマイクロコンピュータ(以下、マイコンという)等の制御手段とを備えたスロットマシンやパチンコ遊技機等の遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、スロットマシン或いはパチスロと称される遊技機は、正面の表示窓内に複数の図柄を表わした回転リールを複数配列することで機械的に構成した可変表示装置、或いはリール上の図柄を画面に表示することで電気的に構成した可変表示装置を有する。遊技者のスタート操作に応じて、制御手段が可変表示装置を駆動して各リールを回転させ、一定時間後自動的に或いは遊技者の停止操作により、各リールの回転を順次停止させる。この時、表示窓内に現れた各リールの図柄が所定の組み合わせ(入賞図柄)になれば、メダル、コイン等の遊技媒体を払い出すことで遊技者に利益を付与するものである。
【0003】
現在主流の機種においては、複数種類の入賞がある。特に、所定の入賞図柄になった場合には、1回のコインの払い出しに終わらず、遊技状態が特別の状態に変換され、所定の期間、通常行われる「一般遊技」よりも条件の良い遊技を行うことにより遊技者に多くの利益を与える入賞が設けられている。このような入賞として、遊技者に相対的に大きい利益を与える遊技が所定回数行える特別増加入賞(「ビッグボーナス」と称し、以下「BB」と略記する)、遊技者に相対的に小さい利益を与える遊技を所定回数行える特別入賞(「レギュラーボーナス」と称し、以下「RB」と略記する)、及び遊技者に相対的に小さい利益を与える遊技を1回のみ行える単発特別入賞(「シングルボーナス」と称し、以下「SB」と略記する)が含まれる。BB、RB又はSBの入賞図柄になると、それぞれに定められた特別な遊技状態である「BB遊技」、「RB遊技」又は「SB遊技」をそれぞれに定められた期間行うことができる。
【0004】
また、現在主流の機種において、回転しているリールが停止した時に入賞図柄が表示部の有効ライン上に揃うのは、遊技機の内部抽選で入賞に当たった場合(具体的には、マイコンでの乱数抽出による抽選で当選した時)である。これは、遊技者の停止操作(タイミング)だけで停止時の図柄を決定すると、遊技者の熟練度によって遊技の結果(勝敗)が決まってしまい、遊技者の技量のみが強調されて遊技の健全さが損なわれると共に、遊技店にとっても遊技機からのコイン払出率等の管理が困難になるという間題を解決するためである。
【0005】
従って、遊技者が停止操作できるタイプの遊技機(例えば、停止ボタンを備えたスロットマシン)でも、内部抽選で入賞役に当選しなければ、遊技者がどのように停止操作をしても、入賞図柄を有効ライン上に揃えることはできない。すなわち、遊技者の技量が遊技の結果に現れにくい遊技機となっている。
【0006】
しかしながら、上記の遊技機では、遊技者の熟練度が高くなっても、その技量が遊技結果に全く反映させることができず、遊技の魅力がそがれてしまうという間題がある。
【0007】
そこで、一定の条件下で遊技者の停止操作に応じた遊技結果が得られるようにした遊技機が開発された。その一例が、特公平5−74391号公報に開示されている。これは、上記のようなスロットマシン(いわゆるパチスロ機を含む)において、遊技中所定の条件が達成された時には、予め定めたゲーム回数分、複数のリールの一部又は全部について内部抽選による停止制御を中止するようにしたものである。この中止期間(これを「チャレンジタイム」と称し、以下「CT」と略記する)中は、遊技者の停止操作のタイミングでリール停止時の表示態様(図柄の組み合わせ)が決定されるので、遊技結果に遊技者の技量が反映する。すなわち、「CT」中は、内部抽選などの判定の有無を問わず、遊技者の停止操作に応じて可変表示の停止時に役物図柄を揃えることができる期間である。また、CT以外は、従来通り内部抽選による停止制御が行われるので、技量の乏しい遊技者でも、ある程度の入賞は確保される。以下、「CT」中の遊技を「CT遊技」と称する。
【0008】
この「CT」は、所定の発生条件が成立した時に始まり、所定の解除条件が成立した時に終了するようになっている。所定の解除条件としては、CT遊技の実行回数が所定の回数に達したとき、あるいは遊技者の獲得したコインの枚数から遊技のために消費したコインの枚数を差し引いた「純増枚数」が所定の枚数に達したときである。また、CT遊技期間中にBBに内部当選してBB遊技が開始されれば、解除条件に達していなくてもCT遊技は終了する場合もある。
【0009】
また、技量の乏しい遊技者でも多くの利益が得られるように、CT中であっても、遊技者に大きな利益を与える遊技状態の変更を伴う入賞役(例えば前述のBB、RB及びSB)についての抽選は行い、この抽選結果に基づいて可変表示の停止制御を行い、遊技状態の変更がなく一回の遊技媒体の払出しで終わる入賞役(小役)の抽選は行わない方式がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のような方式において、BB、RB及びSBのような入賞役は当選する確率は低く設定されており、実際、技量の乏しい遊技者にとっては、CT遊技がいくらあっても、CT中はコインを消費するばかりで得られる利益が少ないのが現状である。従って、CT中に多くの利益を獲得することのできる技量の熟練した遊技者との利益の差は大きく、必ずしも遊技性と平等性との調和を実現したとは言い難い。
【0011】
また、RBやSBに入賞してもCTは終了せず、さらにRBやSB中の遊技は上記解除条件に加算されないため、技量の熟練した遊技者にとっては、これらRBやSBに多く入賞することによりCT遊技解除条件に達する期間を引き延ばし、かつより多くの利益を獲得したいという願望も非常に大きい。
【0012】
そこで本発明の目的は、CTのような所定の遊技期間中でも遊技者の技量に関係なく多くの利益を獲得できるように、特定の決定条件(例えば、SBに高確率で当選する決定条件)で入賞役が決定される遊技状態を設け、この遊技状態を報知することにより、遊技者が、その遊技状態についての判断を容易にできる遊技機を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の態様では、遊技に必要な複数の図柄を可変表示する可変表示手段と、入賞役を抽選によって決定する内部抽選手段と、前記内部抽選手段によって決定された入賞役に対応する表示態様で前記可変表示が停止するように前記可変表示を制御する可変表示制御手段と、前記可変表示が停止した時の表示態様が前記入賞役に対応する入賞図柄である場合に、その入賞に応じた数量の遊技媒体の払出を行う払出手段と、前記払出手段により払出された遊技媒体の数量から遊技に使用した遊技媒体の数量を差し引いた純増枚数を、所定の発生条件が成立した時を基準にして計数する純増枚数計数手段と、前記所定の発生条件が成立した時を基準にして遊技の回数を計数する遊技回数計数手段と、前記所定の発生条件が成立したことを条件に、遊技者の停止操作のタイミングに応じた前記可変表示の停止制御を可能とするが、前記入賞役のうちの所定の入賞役については前記内部抽選手段による決定を行うものとした所定期間を、前記純増枚数計数手段が計数する純増枚数が所定の数量となるまで、又は前記遊技回数計数手段が計数する遊技回数が所定の回数となるまで、若しくは前記所定の入賞役のうち遊技者に利益を与える遊技を予め定めた複数の回数行える特別増加入賞に対応する特別増加入賞役が前記入賞役として決定され、該特別増加入賞役に対応する表示態様で前記可変表示が停止することによって前記特別増加入賞が開始されるまで制御する所定期間制御手段と、前記所定の入賞役のうち遊技者に利益を与える遊技を一回のみ行える単発特別入賞に対応する単発特別入賞役が前記入賞役として決定される確率が高い状態と前記単発特別入賞役が前記入賞役として決定される確率が低い状態とのいずれかに変更する抽選を行う単発特別入賞確率変更抽選手段と、前記単発特別入賞確率変更抽選手段による抽選の結果、前記単発特別入賞役が前記入賞役として決定される確率が高い状態に変更された場合に、該高い状態に変更された時点から該高い状態が終了する時までの間、遊技者に報知する報知手段と、を備えた遊技機において、前記所定期間制御手段は、前記所定期間の間に前記単発特別入賞役が前記入賞役として決定され、前記可変表示が前記単発特別入賞役に対応する表示態様で停止した時には、前記所定期間を中断して前記単発特別入賞に対応する遊技を実行し、前記純増枚数計数手段は、前記単発特別入賞に対応する遊技では前記純増枚数の計数を行わず、前記単発特別入賞に対応する遊技が開始された時点での純増枚数を保持し、前記遊技回数計数手段は、前記単発特別入賞に対応する遊技では前記遊技回数の計数を行わず、前記単発特別入賞に対応する遊技が開始された時点での遊技回数を保持し、前記純増枚数計数手段は、前記単発特別入賞に対応する遊技の終了後に、前記純増枚数の計数を再開し、前記遊技回数計数手段は、前記単発特別入賞に対応する遊技の終了後に、前記遊技回数の計数を再開し、前記内部抽選手段により前記特別増加入賞役が入賞役として決定されている場合、前記内部抽選手段は、前記単発特別入賞確率変更抽選手段による抽選の結果に関わらず、前記単発特別入賞役が前記入賞役として決定される確率が低い状態に基づいて前記入賞役を決定することを特徴とする。
【0014】
第2の態様では、前記報知手段は、前記単発特別入賞確率変更抽選手段による抽選の結果、前記単発特別入賞役が前記入賞役として決定される確率が高い状態に変更された場合に、該高い状態に変更された時点から該高い状態が終了する時までの間の報知に加え、その他遊技者に有利な特定の条件が発生した場合においても遊技者への報知を行うことを特徴とする。
【0015】
第3の態様では、遊技を開始する操作を行う操作手段をさらに備え、前記単発特別入賞確率変更抽選手段は、前記単発特別入賞役が前記入賞役として決定される確率が高い状態と前記単発特別入賞役が前記入賞役として決定される確率が低い状態とのいずれかに変更する抽選を、前記操作手段の操作によって遊技が開始された後に行い、前記内部抽選手段は、前記単発特別入賞確率変更抽選手段による抽選の結果に基づいて前記入賞役を決定することを特徴とする。
【0016】
第4の態様では、遊技を開始する操作を行う操作手段と、一定の数値範囲に属する乱数を発生させる乱数発生手段と、前記操作手段の操作が行われた後の適宜のタイミングで前記乱数発生手段により発生された乱数を取得する乱数取得手段と、をさらに備え、前記単発特別入賞確率変更抽選手段による抽選及び前記内部抽選手段による決定は、前記乱数取得手段により取得された乱数の属する乱数範囲に基づいて行われることを特徴とする。
【0017】
第5の態様では、遊技を開始する操作を行う操作手段と、一定の数値範囲に属する乱数を発生させる乱数発生手段と、前記操作手段の操作が行われた後の適宜のタイミングで前記乱数発生手段により発生された乱数を取得する乱数取得手段と、をさらに備え、前記内部抽選手段による決定は、前記乱数取得手段により取得された乱数の属する乱数範囲に基づいて行われ、前記内部抽選手段が前記特別増加入賞役を入賞役として決定する乱数範囲を構成する乱数は、前記単発特別入賞役が前記入賞役として決定される確率が高い状態と前記単発特別入賞役が前記入賞役として決定される確率が低い状態とでそれぞれ異なることを特徴とする。
【0019】
第6の態様では、上記報知は、遊技機の正面に設けたランプの点灯及び点滅、可変表示手段に表示された図柄自体の点滅、当該図柄の部分を除いた背景部分の点滅、遊技機に設けられた任意の画像を表示可能な表示手段の表示画像、及び遊技機に設けられたスピーカからの発生音のうちの少なくとも一つで行われるようにしたことを特徴とする。
【0020】
第7の態様では、入賞役のうちの所定の入賞役は、遊技者に相対的に大きい利益を与える遊技を所定回数行える特別増加入賞に対応する特別増加入賞役及び遊技者に相対的に小さい利益を与える遊技を所定回数行える特別入賞に対応する特別入賞役を含むことを特徴とする。
【0023】
【作用及び効果】
本発明の第1の態様によれば、CT中でも制御手段が「所定の入賞」についての決定をするものとし、その決定条件が「特定の決定条件」となるか否かの抽選によって変化するので、CT中の内部当選に変化をもたせることができ、遊技性が高まる。そして、この決定条件が「特定の決定条件」となったときは遊技者に報知するので、CT中の内部当選に変化が生じたことを遊技者は容易に認識することができる。
【0024】
また、本発明の別の態様によれば、CT中の制御手段の決定による入賞が、遊技者に相対的に小さい利益を与える遊技を一回のみ行える単発特別入賞(SB)に当選する確率が高いか否かの決定条件を基に決定される。そして、上記特定の決定条件とは、SBを高確率で発生させる決定条件であるので、報知によって、遊技者はSBに当たりやすい遊技状態であることを容易に認識できる。そのため報知が行われた時、停止操作の技量が乏しい遊技者は、CT中であっても多くの利益獲得が期待できる状況になったことを認識する。
【0025】
本発明の更に別の態様によれば、遊技者に相対的に小さい利益を与える遊技を行える特別入賞(RB又はSB)がCT中に入賞したときは、CTを打ち切らずに中断して特別入賞に対応する遊技状態とし、この遊技状態の終了後にCTを再開し、かつ特別入賞に対応する遊技状態の間はCTの解除条件である遊技者の獲得した利益及び遊技者が行った遊技回数は加算されない。そのため、CT中に頻繁に特別入賞を入賞させたほうが、解除条件の加算を早めず、かつ多くの利益を獲得することができるので、停止操作の技量に熟練した遊技者であれば、多くの利益を獲得しつつCTを長く引き延ばすような停止操作を選択することが可能となる。従って、上記報知を行うことにより、SBが高確率で当選する状況が認識できるため、遊技者のCT中の遊技の進め方についての判別を容易にさせる。
【0026】
以上のことから、本発明の遊技機では、CT中の特別増加入賞(BB)及び特別入賞(RB又はSB)の決定は、SBが高確率で発生させるか否かの決定条件についての抽選結果に基づいて行われるので、SBが高確率で発生する決定条件となることを遊技者は期待し、上記報知を行うことによって、その期待感を達成感に変化させるといった演出が可能となり、一層遊技に対する興趣が高まる。
【0027】
さらに、報知手段としては、遊技機の正面に設けたランプの点灯及び点滅、可変表示部に表示された図柄自体の点滅、その図柄の部分を除いた背景部分の点滅、遊技機に設けられた任意の画像を表示可能な表示手段の表示画像、及び遊技機に設けられたスピーカからの発生音のうちの少なくとも一つで行われるようにするので、遊技者の注意をひくのに十分な報知が可能となる。
【0028】
また、上記報知とは逆に、SBが高確率で当選する遊技状態になれば特定の報知手段のみ中止するように構成してもよい。この場合も遊技者は、報知態様が通常とは異なったことを認識でき、同様の効果が期待できる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、実施例として、スロットマシンに本発明を適用した場合について説明する。
【0030】
図1は、本発明のー実施例のスロットマシンの外観を示す斜視図である。このスロットマシン1は、遊技媒体としてコイン、メダル又はトークンなどを用いて遊技する遊技機であるが、以下ではコインを用いるものとして説明する。
【0031】
スロットマシンの本体部1の前面にはフロントドア2が軸着され、そのフロントドア2のパネル表示部2aには横長矩形の表示窓4L,4C,4Rが設けられ、表示窓4L,4C,4Rには水平に3本、斜めに2本の入賞ライン8が設けられ、これらの入賞ラインは表示窓4L,4C,4Rの左右に設けられている有効化ライン表示ランプ9で結ばれている。これらの入賞ラインは、後述の1−BETスイッチ11、2−BETスイッチ12、最大BETスイッチ13を操作することにより、それぞれ1本、3本、5本が有効化され、有効化された入賞ラインは、有効化ライン表示ランプ9の点灯で表示される。
【0032】
パネル表示部2aの内側には、各々の外周面に複数種類の図柄(以下、シンボルという)から成るシンボル列が描かれた3個のリール3L,3C,3Rが回転自在に設けられ、可変表示部を形成している。各リール3L,3C,3Rのシンボルは表示窓4L,4C,4Rを通して観察できるようになっている。
【0033】
表示窓4L,4C,4Rの下方に水平面を有する台座部10が形成され、その左側から、1回の押しボタン操作によりクレジットされているコインのうち1枚だけをゲームに賭けるための1−BETスイッチ11、2枚だけをゲームに賭けるための2−BETスイッチ12、及び1回のゲームに賭けることが可能な最大枚数のコインを賭けるための最大BETスイッチ13が設けられている。これらのBETスイッチを操作することで、前述のとおり、所定の入賞ライン8が有効化される。また、台座部10の右側にはコイン投入口5が設けられている。
【0034】
台座部10の前面部の左寄りには、遊技者の操作により上記リール3L,3C,3Rを回転させ、表示窓4L,4C,4の図柄の移動を開始するためのスタートレバー6が所定の角度範囲で回動自在に取り付けられている。
【0035】
台座部10の前面部中央には、表示窓4L,4C,4R内を移動する3列のリールをそれぞれ停止させるために、遊技者が操作する3個のストップボタン7L,7C,7Rが設けられている。
【0036】
台座部10の前面部右寄りには、遊技者がゲームで獲得したコインのクレジット/払出しを押しボタン操作で切り換えるC/Pスイッチ14が設けられている。このC/Pスイッチ14の切換えにより、正面下部のコイン払出口15からコインが払い出され、払い出されたコインはコイン受け部16に溜められる。このコイン受け部16の後方には、音発生手段として内部に収納されたスピーカ42(図2)から発生した音を外部へ出すための透音口17が設けられている。
【0037】
また、パネル表示部2aの表示窓4Cの下部には、高確率遊技状態表示ランプ20が設けられている。この高確率遊技状態表示ランプ20は、LEDからなり、点灯、点滅、消灯などの動作により、後述の高確率遊技状態が報知される。
【0038】
図2は、スロットマシン1における遊技処理動作を制御する制御手段と、これに電気的に接続する周辺装置(アクチュエータ)とを含む回路構成を示す。
【0039】
この場合、制御手段は、マイコン30を主たる構成要素とし、これに乱数サンプリングのための回路を加えて構成されている。マイコン30は、予め設定されたプログラムに従って制御動作を行うCPU31と、記憶手段であるROM32及びRAM33を含み、CPU31に、基準クロックパルスを発生するクロックパルス発生回路34及び分周器35と、サンプリングされる乱数を発生する乱数発生器36及び乱数サンプリング回路37とが接続されている。なお、乱数サンプリングのための手段として、マイコン30内で、すなわちCPU31の動作プログラム上で乱数サンプリングを実行するように構成してもよい。その場合、乱数発生器36及び乱数サンプリング回路37は省略可能であり、或いは、乱数サンプリング動作のバックアップ用として残しておくことも可能である。
【0040】
マイコン30のROM32には、スタートレバー6を操作するごとに行われる乱数サンプリングによる乱数の判定時に参照される各種判定テーブルが格納されている。
【0041】
図2の回路において、マイコン30からの制御信号により動作が制御される主要なアクチュエータとしては、前記リール3L,3C,3Rをそれぞれ回転駆動するステッピングモータ18L,18C,18Rと、前述の有効化ライン表示ランプ9及び高確率状態表示ランプ20と、遊技媒体のコインを収納するホッパー(払い出しのための駆動部を含む)40と、スピーカ42とがある。更に、ホッパー駆動回路41、スピーカ駆動回路43、モータ駆動回路44、及びランプ駆動回路45がI/Oポートを介してCPU31の出力部に接続されている。これらの駆動回路は、それぞれCPU31から出力される駆動指令などの制御信号を受けて、各アクチュエータの動作を制御する。
【0042】
また、マイコン30が制御信号を発生するために必要な入力信号を発生する主な入力信号発生手段としては、コイン投入口5に投入されたコインを検出するコインセンサ5S、スタートレバー6の操作を検出するスタートスイッチ6S、C/Pスイッチ14、各停止ボタン7L,7C,7Rの操作に応じて停止信号を発生するリール停止信号回路46、リール回転センサからのパルス信号を受けて各リールの位置を検出するための信号をCPU31へ供給するリール位置検出回路(図示省略)、コイン検出部40Sの計数値(ホッパー40から払い出されたコインの枚数)が指定された枚数データに達した時、コイン払出完了を検知するための信号を発生する払出完了信号回路(図示省略)がある。これらも、I/Oポートを介してCPU31に接続されている。
【0043】
図2の回路において、乱数発生器36は、一定の数値範囲に属する乱数を発生し、サンプリング回路37は、スタートレバー6が操作された後の適宜のタイミングで1個の乱数をサンプリングする。こうしてサンプリングされた乱数は、ROM32内に格納されている入賞判定テーブルにおいて、どの乱数範囲に属するかが判定され、入賞役が決定する。
【0044】
リール3L〜3Rの回転が開始された後、ステッピングモータ18L,18C,18Rの各々に供給される駆動パルスの数が計数され、その計数値はRAM33の所定エリアに書き込まれる。リール3L〜3Rからは一回転毎にリセットパルスが得られ、これらのパルスはリール位置検出回路を介してCPU31に入力される。こうして得られたリセットパルスにより、RAM33で計数されている駆動パルスの計数値が“0”にクリアされる。これにより、RAM33内には、各リール3L〜3Rについて一回転の範囲内における回転位置に対応した計数値が格納される。
【0045】
上記のようなリール3L〜3Rの回転位置とシンボルとを対応づけるために、シンボルテーブルが、ROM32内に格納されている。このシンボルテーブルの模式図を図3に示す。このシンボルテーブルでは、前述したリセットパルスが発生する回転位置を基準として、各リールの一定の回転ピッチ毎に順次付与されるコードナンバーと、それぞれのコードナンバー毎に対応して設けられたシンボルを示すシンボルコードとが対応づけられている。
【0046】
更に、ROM32内には、入賞シンボル組合せテーブルが格納されている。この入賞シンボル組合せテーブルでは、入賞となるシンボルの組合せと、入賞のコイン配当枚数と、その入賞を表わす入賞判定コードとが対応づけられている。
【0047】
上記の入賞シンボル組合せテーブルは、第1リール3L,第2リール3C,第3リール3Rの停止制御時、及び全リール停止後の入賞確認を行うときに参照されるが、有効として扱われる入賞ラインが予め決められている。すなわち、コインを3枚投入した場合には、5本の入賞ラインの全てが有効化されるが、入賞の種類によっては、そのシンボルの組合せが所定の入賞ライン以外で得られたとしても無効となる。
【0048】
このような乱数サンプリングに基づく抽選処理により内部当選して入賞役が決定した場合には、CPU31は、遊技者がストップボタン7L,7C,7Rを操作した時にリール停止信号回路46から送られる操作信号に応じて、当選した入賞役の種類に対応したシンボル表示位置にリール3L,3C,3Rを停止制御する信号をモータ駆動回路44に送ると共に、払い出し指令信号をホッパー駆動回路41に供給してホッパー40から所定個数のコインの払出しを行う。その際、コイン検出部40Sは、ホッパー40から払い出されるコインの枚数を計数し、その計数値が指定された枚数データに達した時に、コイン払出完了信号がCPU31に入力される。これにより、CPU31は、ホッパー駆動回路41を介してホッパー40の駆動を停止し、コインの払い出し処理を終了する。
【0049】
上記抽選処理では、ビッグボーナス(BB)、レギュラーボーナス(RB)、シングルボーナス(SB)、リプレイ及び小役のいずれかの入賞又は外れの判定及びCT、を発生させるか否かの決定が行われる。
【0050】
CTを発生させるか否かについては、予め一種の入賞役として、BBとCTの組合せ(CT付BB)を定めておくようにしてもよい。
【0051】
BB遊技は、所定のシンボルの組合せ“7−7−7”(図3のシンボル50)が有効化された入賞ライン8上に揃うことにより発生する。これは、遊技者にとって最も有利な遊技状態であって、次に述べるRB遊技が3回分行えるのに加えて、最大30回連続して小役の入賞による多数のコインを獲得できる遊技状態である。
【0052】
RB遊技は、BB遊技中に所定のシンボルの組合せ“BAR−BAR−BAR”(図3のシンボル51)が有効化された入賞ライン8上に揃うことより発生し、所定のシンボルの組合せ“JAC(図3のシンボル53)−JAC−JAC”が揃えば15枚のコインを獲得できる入賞役(JACゲーム)に入賞しやすい遊技状態である。RB遊技中は、最大8回のJACゲーム入賞が可能で、万が一JACゲームに入賞しなかった場合でも、最高12回まで遊技を行うことができる。
【0053】
SB遊技は、上記JACゲームを一回のみ行うことができる遊技状態で、所定のシンボルの組合せ“BAR−BAR−BAR”(図3のシンボル51)が有効化された入賞ライン8上に揃うことにより発生する。
【0054】
CTは、CT付BBに内部当選して所定のシンボルの組合せ“リボン付7−リボン付7−リボン付7”(図3のシンボル52)が有効化された入賞ライン8上に揃うことより発生する。このCT中は、小役についての抽選処理が無効となり、遊技者のストップボタン7L,7C,7Rの停止操作(目押し操作)がそのまま反映されるリール3L,3C,3Rの停止制御が行われる。本実施例のスロットマシン1においては、スタートレバー6を操作する度に乱数サンプリングにより、BB、RB、SB及びリプレイについての抽選処理が行われ、このBB、RB、SB及びリプレイのいずれかに内部当選すれば、マイコン30はその当選した入賞役に応じた停止制御を行う。また、CTの発生条件として、上記のように予め入賞役として「CT付BB」を定めておくのではなく、BB遊技中やBB終了後、あるいは一般遊技中に別途CTを発生させるか否かの抽選を行うようにしてもよい。
【0055】
CTは所定の解除条件が達成されたときに終了する。CTの解除条件は、所定回数の遊技に達した場合、あるいは遊技者の獲得したコインの枚数から遊技のために消費したコインの枚数を差し引いた「純増枚数」が所定の枚数に達した場合がある。しかし、CT中にBBに内部当選してBB遊技が開始されれば、解除条件に達していなくてもCTは終了する。また、CT中にSBに内部当選してSB遊技が開始された場合は、CTは中断し、SB遊技終了後に、CTが再開される。すなわち、CTが中断した時点の解除条件がCT再開時まで保持される。例えば、解除条件として遊技回数が上限50回、純増枚数が上限200枚である場合、CT中断時の遊技数が10回、純増枚数が50枚であれば、CT再開時まで遊技可能回数が40回及び獲得可能枚数150枚が保持される。これは、CT中断時に行われるSB遊技中の遊技回数及びコインの獲得枚数はCTの解除条件には含まれないためである。ただし、SB遊技全体としての遊技数1回及びSB入賞時のコイン獲得枚数は除く。
【0056】
図4は、CT中にSBに当選して、SB遊技が行われた場合の、CTの解除条件である遊技回数及び純増枚数の加算手順についてタイムチャートで示している。
【0057】
CT中は、前述のように、小役についての抽選処理が無効となり、遊技者のストップボタン7L,7C,7Rの停止操作に基づくリール3L,3C,3Rの停止制御が行われる。即ち、遊技者の目押し操作による小役の入賞が可能となる。小役は、前述の図3の54,55,56にそれぞれ示すシンボル、“プラム”,“ベル”,“チェリー”の組合せで表わされる。例えば、“プラム”が有効化された入賞ライン8上に3つ揃うと15枚のコイン払出し、“ベル” が有効化された入賞ライン8上に3つ揃うと10枚のコイン払出し、 “チェリー”を第1リール3Lの有効化された入賞ライン8上に停止表示すれば4枚のコイン払出しがそれぞれ行われる。
【0058】
図4において、CT開始後、遊技回数2回目及び6回目では、遊技者の目押しによりそれぞれ小役に入賞しているので、所定のコインが払い出され、CTの解除条件である、純増枚数及び遊技回数に加算される。遊技回数3回目でSBに入賞し、そのときに払い出されるコインの枚数5枚、及び遊技数1回はCTの解除条件に加算される。しかし、その後の遊技回数4回目のJACゲーム入賞による払い出されるコインの枚数15枚、及び遊技数1回はCTの解除条件には加算されない。従って、このJACゲーム入賞による獲得枚数はCT中の純増枚数のカウントには含まれないので、CT中にSBに多く入賞すれば、CTの解除条件を保持した上で多くの利益を得ることができる。そこで、技量の熟練した遊技者であれば、SB入賞によってコインの獲得枚数を増やしながら、CTの解除する時間を引き延ばすことができるようになる。また、目押し操作が下手な技量の乏しい遊技者でも、CT中の目押し操作によって全く利益を得られないとしても、SBに入賞することにより多くのコインを獲得することが可能となる。
【0059】
また、本実施例では、CT中に、SBに数多く当選する高確率遊技(または、集中役遊技という)を行えるようにしており、遊技者がより多くのコインを獲得することができると共にCT遊技をさらに長い時間楽しむことができるようにしている。
【0060】
上記マイコン30で行われる抽選処理において参照される入賞判定テーブルが、図5に示すように(A)低確率遊技用入賞判定テーブル及び(B)高確率遊技用入賞判定テーブルの2種類が用意され、ROM32内に格納されている。これら入賞判定テーブルは、各入賞役毎に乱数範囲が定められ、上記サンプリング回路37で抽出された乱数がどの乱数範囲に属するかによって、入賞役が決定される。また、乱数範囲は、コインのBET数によって異なり、BET数が大きいほど各入賞役の当選確率が高くなるように乱数範囲が設定されている。ここで、(B)高確率遊技用入賞判定テーブルは、(A)低確率遊技用入賞判定テーブルに比べて、SBが非常に高い確率で当選するような構成となっていおり、例えば、コインのBET数が3枚の場合、(B)高確率遊技用入賞判定テーブルのSBの乱数範囲「5716〜12316」は、(A)低確率遊技用入賞判定テーブルのSBの乱数範囲「5716〜6376」に比べて範囲が広く、SBとなる確率が約10倍増加するような乱数範囲となっている。すなわち、上記(B)高確率遊技用入賞判定テーブルに基づいて入賞判定される場合が、高確率遊技状態である。
【0061】
遊技が開始される毎に、まず上記2種類の入賞判定テーブルの内どちらの入賞判定テーブルを参照するかが、抽選される。ただし、CT中の小役の当選は無効となる。
【0062】
前述したように、CT中のSB入賞は、コインの獲得枚数を増やしながらCTの解除する時間を引き延ばすことができるため、SBに当選する確率の高い高確率遊技状態は、遊技者にとって非常に有利な遊技状態である。そのため、本実施例では、高確率遊技状態になったことを遊技者に報知することにより、遊技者に有利な遊技進行が運べるようにしている。
【0063】
前述の図1の高確率遊技状態表示ランプ20は、その報知のために設けられ、上記(B)高確率遊技用入賞判定テーブルが抽選処理で選択された時点で高確率遊技状態表示ランプ20が点灯し報知を開始する。また、この報知は(B)高確率遊技用入賞判定テーブルが選択されている間は継続して行われ、上記(A)低確率遊技用入賞判定テーブルが選択された時点で終了する。
【0064】
また、上記報知を、スピーカ42から音を発生させることにより行ったり、報知手段として、リール3L,3C,3Rの内部にランプを設けて、点灯・消灯の動作によるデモンストレーションを行ったり、液晶表示画面を別途設けて文字情報やキャラクタを登場させて所定の動作を行わせたり、画面全体の色調を変化させたり等、様々な態様で報知を行うようにすれば遊技者の注意を引くだけでなく、遊技全体の興趣を高めることもできる。また、この高確率遊技状態を報知する高確率遊技状態表示ランプ20は、その他の遊技状態、例えば、一般遊技中の高確率遊技状態やBB入賞時等の報知を併用して行うようにしてもよい。また、高確率遊技状態になれば特定の報知手段のみ中止するようにして、遊技者の注意を引くようにしてもよい。
【0065】
次に、遊技機の動作を制御するマイコン30での処理動作について図6〜図10のフローチャートを参照して説明する。
【0066】
図6において、CPU31は、初めにコインの自動投入の要求があるかどうかしを判別し(ステップ[以下、ST]1)、“YES”の場合、すなわち後述のST19又はST27で再遊技に入賞してコインの自動投入の要求がセットされた場合、投入要求分のコインを自動投入する(ST2)。 “NO”の場合は、コイン投入口5へのコインの投入、あるいはBETスイッチ(1−BETスイッチ11、2−BETスイッチ12、又は最大BETスイッチ13のいずれか)からの入力がされ(ST3)、コインセンサ5Sからの検出信号入力があった場合、次のステップに移ることができる。ここで、投入できるコインの枚数は、一般遊技中(CT遊技も含む)は3枚まで、RB又はSB作動中は1枚までである。
【0067】
コインの自動投入あるいはコインセンサ5Sからの検出信号入力があった場合は、次にスタートレバー6の操作によるスタートスイッチ6Sからの入力(スタート信号)があるか否かを判別する(ST4)。この判別が“YES”の場合、CPU31は、I/Oポート38を介してモータ駆動回路44に駆動信号を送って全リール3L,3C,3Rを回転駆動する(ST5)。その後、乱数サンプリングに基づく抽選処理を行う(ST6)。この抽選処理では、前述したようにサンプリングされた乱数に基づいて、「高確率遊技入賞判定テーブル」及び「低確率遊技入賞判定テーブル」のどちらを参照するかを選択し、かつ選択された入賞判定テーブルにおいて、どの乱数範囲に属するかが判定され、入賞役を決定する。詳細は、後で図9及び図10を参照して説明する。
【0068】
遊技者によるストップボタン7L,7C,7Rの操作がされたかどうかを判定し(ST7)、“YES”であれば、リール3L,3C,3Rの停止制御を行う(ST9)。“NO”であれば、自動停止タイマが0になったかどうかを判定し(ST8)、“YES”であれば、リール3L,3C,3Rの停止制御を行う(ST9)。
【0069】
その後、全リール3L,3C,3Rが停止したか否かを判定し(ST10)、“YES”であれば、停止図柄が入賞図柄であるかどうかを判定し、その入賞に応じたコインの払出しを実行する(ST11)。
【0070】
次に図7に示すように、今回までのゲームが「CT中」であったか否かを判定し(ST12)、“NO”のときは、図8に示す「一般遊技」における制御動作に移行する。“YES”のときはSBに入賞したか否かを判定し(ST13)、“YES”のときは、CTを中断し、SB遊技を実行する(ST14)。このSB遊技中の遊技数及びコイン獲得枚数はCTの解除条件には加算されず、SB遊技が開始された時点でのCT解除条件(遊技回数のカウント数及び純増枚数のカウント数)は保持され、SB遊技が終了すればCTを再開する。
【0071】
一方、ST13において、“NO”のときはBB遊技に入賞したか否かを判定し(ST15)、“YES”のときは、この時点でのCT解除条件(遊技回数のカウント数及び純増枚数のカウント数)をすべて消去してCTを終了し(ST16)、BB遊技を実行する(ST17)。
【0072】
ST15において“NO”のときは、再遊技入賞か否かを判定し(ST18)、“YES”のときは、再遊技が行えるようにコインの自動投入の要求をセットし(ST19)、1ゲームを終了する。
【0073】
ST18において“NO”のときは、CTの解除条件が成立したかどうかを判定し(ST20)、“YES”のときはCTを終了して(ST21)、一般遊技に戻し、“NO”のときは、CTを継続する。
【0074】
図8は、上記の図7のST12において、CT中ではないとの判定がされた場合に行われる動作を示すフローチャートで、まず、BB遊技に入賞したか否かを判定し(ST22)、“YES”のときは、BB遊技を実行し(ST23)、“NO”のときは、SB遊技に入賞したか否かを判定し(ST24)、“YES”のときは、SB遊技を実行する(ST25)。ST24で“NO”のときは、再遊技入賞か否かを判定し(ST26)、“YES”のときは、再遊技が行えるようにコインの自動投入の要求をセットし(ST27)、1ゲームを終了する。
【0075】
図9〜図10は、上記図6のST6における抽選処理の動作を示すフローチャートである。
【0076】
まず、現在がJACゲーム中であるか否かを判別し(ST101)、“YES”のときは、JACゲーム用入賞判定テーブルを選択し(ST102)、上記JACゲームについての抽選処理を行う(ST103)。ここで、JACゲームに当選したか否かを判定し(ST104)、ハズレのときはハズレのフラグをセットし(ST105)、当選したときはJACゲームのフラグをセットし(ST106)、抽選処理を終了する。
【0077】
ST101で“NO”のときは、現在がCT中あるいは一般遊技中であるか否かを判別し(ST107)、“NO”のときは、図10のST113に移行する。ここで“YES”のときは、現在が高確率遊技状態か否か、即ち、選択されている入賞判定テーブルが「高確率遊技用入賞判定テーブル」であるか否かを判定し(ST108)、“YES”であれば「高確率遊技消滅用抽選テーブル」を選択(ST109)、“NO”であれば「高確率遊技発生用抽選テーブル」を選択する(ST110)。
【0078】
ここで、「高確率遊技発生用抽選テーブル」とは、SBの当選確率が高い「高確率遊技用入賞判定テーブル」を参照して入賞役を決定する高確率遊技を発生させるか否かを抽選するときに参照されるもので、ST111の抽選処理で抽出する乱数が、図11に示すように(A)高確率遊技発生用抽選テーブルの所定の乱数範囲に属していれば、高確率遊技を発生させる。また、「高確率遊技消滅用抽選テーブル」とは、高確率遊技を消滅させるか否かを抽選するときに参照されるもので、ST111の抽選処理で抽出する乱数が、図11に示すように(B)高確率遊技消滅用抽選テーブルの所定の乱数範囲に属していれば、高確率遊技を消滅させる。
【0079】
上記抽選結果より、高確率遊技の発生を決定した場合は、その決定した時点で前述の高確率遊技状態表示ランプ20を点灯させ、高確率遊技状態となったことの報知を開始する(ST112)。高確率遊技の消滅を決定した場合は、その決定した時点で高確率遊技状態表示ランプ20を消灯させ、報知を終了する(ST112)。
【0080】
次に図10を参照し、BB遊技中か否かを判定し(ST113)、“YES”であれば「BB中一般遊技用入賞判定テーブル」を選択(ST114)し、この「BB中一般遊技用入賞判定テーブル」に基づいて入賞役抽選処理を行う(ST119)。ST113で“NO”のときは、BB又はRBに内部当選しているか否かの判定を行い(ST115)、“YES”のときは前述の図5に示す(A)低確率遊技用入賞判定テーブルを選択し(ST116)、この入賞判定テーブルに基づいて入賞役抽選処理を行う(ST119)。
【0081】
ST115において“NO”のときは、高確率遊技中か否か(ST111において、高確率遊技が発生したか或いは消滅したか)が判定され(ST117)、“NO”のときは図5に示す(A)低確率遊技用入賞判定テーブルを選択し(ST116)、この入賞判定テーブルに基づいて入賞役抽選処理を行う(ST119)。“YES”のときは、図5に示す(B)高確率遊技用入賞判定テーブルを選択し(ST118)、この入賞判定テーブルに基づいて入賞役抽選処理を行う(ST119)。
【0082】
入賞役決定後、この決定した入賞役についてのフラグをセットする(ST121)。なお、ST119においてBBに当選した場合は、CTを行うか否かの抽選処理を行い(ST120)、その抽選結果についてのフラグもセットする(ST121)。ここで、CTを行うとの抽選結果が得られたときは、BB遊技終了後、CT遊技を行う。
【0083】
以上のような高確率状態の発生は、遊技者にとって有利な遊技状態であり、本実施例のようにこの遊技状態を積極的に報知すれば、遊技者は得られた情報を有効に利用し、技量に応じた有利な遊技を楽しむことができるようになる。
【0084】
また、報知のタイミングは、本実施例のように高確率遊技が発生した時点で開始するのではなく、リールの回転速度が所定の速度に達したときに報知を開始する等、リールの回転状況に応じて報知を開始したり、様々な遊技状態に応じて報知するようにしてもよい。
【0085】
以上の例は、可変表示の例として機械的なリールを用いた場合であるが、液晶、プラズマディスプレイ、CRT等の電気的表示装置も同様に用いることができる。その場合、TVゲーム等にも応用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のスロットマシンの外観を示す正面斜視図。
【図2】実施例のスロットマシンに用いられる回路構成を示すブロック図。
【図3】3つのリール上に配置されたシンボル列を示す模式図。
【図4】CT中の遊技進行に伴う解除条件の加算手順を示すタイムチャート。
【図5】入賞判定テーブルを示す図。
【図6】実施例のスロットマシンにおける遊技制御動作のフローチャート。
【図7】図6に続くフローチャート。
【図8】図7に続くフローチャート。
【図9】抽選処理の動作についてのフローチャート。
【図10】図9に続くフローチャート。
【図11】高確率遊技発生用抽選テーブル及び高確率遊技消滅用抽選テーブルを示す図。
【符号の説明】
1…スロットマシン、2…フロントドア、2a…パネル表示部、3L,3C,3R…リール、4L,4C,4R…表示窓、5…コイン投入口、6…スタートレバー、7L,7C,7R…ストップボタン、8…入賞ライン、9…有効化ライン表示ランプ、10…台座部、11…1−BETスイッチ、12…2−BETスイッチ、13…最大BETスイッチ、14…C/Pスイッチ、15…コイン払出口、16…コイン受け部、17…透音口、20…高確率遊技状態表示ランプ。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a slot machine or pachinko machine comprising a variable display device that variably displays a plurality of symbols required for a game, and a control means such as a microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer) that controls the variable display of the variable display device. The present invention relates to a gaming machine such as a gaming machine.
[0002]
[Prior art]
For example, a gaming machine called a slot machine or a pachislot machine has a variable display device mechanically configured by arranging a plurality of rotating reels representing a plurality of symbols in a front display window, or a symbol on the screen. It has a variable display device that is electrically configured by displaying. In response to the player's start operation, the control means drives the variable display device to rotate each reel, and after a certain period of time, the rotation of each reel is sequentially stopped automatically or by a player's stop operation. At this time, if the symbols of each reel appearing in the display window are in a predetermined combination (winning symbol), a profit is given to the player by paying out game media such as medals and coins.
[0003]
There are multiple types of prizes in the current mainstream models. In particular, when a predetermined winning symbol is reached, the game state is converted to a special state without finishing one coin payout, and the game is better in condition than the “general game” normally performed for a predetermined period of time. There is a prize that gives a lot of profits to the player by performing. As such a prize, a special increase prize (referred to as “Big Bonus”, hereinafter abbreviated as “BB”) in which a game that gives a relatively large profit to the player a predetermined number of times can be given, and a relatively small profit to the player. A special prize ("Regular Bonus", hereinafter abbreviated as "RB"), and a single special prize ("Single Bonus") in which a game that gives a relatively small profit can be performed only once. And hereinafter abbreviated as “SB”). When the winning symbol of BB, RB or SB is reached, “BB game”, “RB game”, or “SB game”, which is a special game state determined for each, can be performed for a predetermined period.
[0004]
Also, in the current mainstream model, when the spinning reel stops, the winning symbols are aligned on the effective line of the display part when the winning is made by the internal lottery of the gaming machine (specifically, with a microcomputer) When winning a lottery by random number extraction). This is because when the stop pattern is determined only by the player's stop operation (timing), the game result (win / lose) is determined by the player's skill level, and only the player's skill is emphasized and the game is sound. This is to solve the problem that the management of the coin payout rate from the gaming machine becomes difficult for the game store.
[0005]
Therefore, even if the player can stop the game (for example, a slot machine with a stop button), if the player does not win the winning combination in the internal lottery, no matter how the player performs the winning operation The pattern cannot be aligned on the active line. That is, the game machine is such that the skill of the player is less likely to appear in the game result.
[0006]
However, the above gaming machine has the problem that even if the skill level of the player increases, the skill cannot be reflected in the game result at all, and the attractiveness of the game is reduced.
[0007]
Therefore, a gaming machine has been developed that can obtain a game result in accordance with a player's stop operation under certain conditions. One example thereof is disclosed in Japanese Patent Publication No. 5-74391. This is because, in a slot machine (including a so-called pachislot machine) as described above, when a predetermined condition is achieved during a game, a part or all of a plurality of reels are controlled by internal lottery for a predetermined number of games. Is to be canceled. During this suspension period (referred to as “challenge time”, hereinafter abbreviated as “CT”), the display mode (combination of symbols) at the time of reel stop is determined at the timing of the player's stop operation. The player's skill is reflected in the result. In other words, “CT” is a period in which the character symbols can be aligned when the variable display is stopped according to the stop operation of the player regardless of whether or not the internal lottery is determined. In addition to the CT, stop control by internal lottery is performed as usual, so even a player with poor skill can secure a certain amount of winnings. Hereinafter, the game in “CT” is referred to as “CT game”.
[0008]
This “CT” starts when a predetermined generation condition is satisfied and ends when a predetermined release condition is satisfied. As a predetermined release condition, a “net increase” obtained by subtracting the number of coins consumed for the game from the number of coins acquired by the player when the number of times the CT game has been executed reaches a predetermined number When the number is reached. Also, if the BB game is started by winning the BB internally during the CT game period, the CT game may end even if the release condition is not reached.
[0009]
In addition, in order to obtain a lot of profit even for a player with poor skill, a winning combination (for example, the above-mentioned BB, RB and SB) accompanied by a change of a gaming state which gives a large profit to the player even during CT. There is a method in which a lottery is performed, and variable display stop control is performed based on the result of the lottery, and the winning combination (small role) that does not change the gaming state and ends with one game medium payout is not performed.
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above method, winning combinations such as BB, RB and SB are set with a low probability of winning, and in fact, for players with poor skills, no matter how much CT games are available, The current situation is that there are few profits that can be obtained just by consuming coins. Therefore, there is a large difference in profits from a skilled player who can obtain many profits during CT, and it is not necessarily said that harmony between game play and equality has been realized.
[0011]
In addition, CT does not end even if RB or SB is won, and games in RB or SB are not added to the above cancellation conditions. Therefore, for those skilled players, winning many of these RB and SB Therefore, there is a great desire to extend the period for reaching the CT game release condition and to obtain more profits.
[0012]
Therefore, an object of the present invention is to use specific determination conditions (for example, determination conditions for winning SB with high probability) so that a large profit can be obtained regardless of the player's skill even during a predetermined game period such as CT. It is to provide a gaming machine in which a game state in which a winning combination is determined and the game state is notified so that a player can easily determine the game state.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
In the first aspect of the present invention, it corresponds to the variable display means for variably displaying a plurality of symbols necessary for the game, the internal lottery means for determining the winning combination by lottery, and the winning combination determined by the internal lottery means. Variable display control means for controlling the variable display so that the variable display is stopped in the display mode, and when the display mode when the variable display is stopped is a winning symbol corresponding to the winning combination, A payout means for paying out a corresponding amount of game media, and a net increase number obtained by subtracting the number of game media used in the game from the number of game media paid out by the payout means when a predetermined generation condition is satisfied. A condition that the net increase number counting means for counting on the basis, the game number counting means for counting the number of games based on when the predetermined generation condition is satisfied, and the predetermined generation condition are satisfied The variable display stop control according to the timing of the player's stop operation is made possible, but the predetermined winning combination of the winning combinations is determined by the internal lottery means for a predetermined period, Until the net increase number counted by the net increase number counting means reaches a predetermined number, until the number of games counted by the game number counting means reaches a predetermined number, or for the player among the predetermined winning combinations. The special increase winning combination corresponding to the special increase winning combination in which the game to be given can be performed a plurality of times determined in advance is determined as the winning combination, and the variable display is stopped in the display mode corresponding to the special increasing winning combination, and the special increase is performed. A predetermined period control means for controlling until a winning is started, and a single special feature corresponding to a single special winning that allows a player to make a profit only once among the predetermined winning combinations. A single special winning probability changing lottery means for performing a lottery to change between a state in which a winning combination is determined as the winning combination and a state in which the single special winning combination is determined as the winning combination; When the single special winning combination is changed to a high probability that the single special winning combination is determined as the winning combination as a result of the lottery by the single special winning probability changing lottery means, the high state from when the high special state is changed to the high state In a gaming machine provided with a notifying means for notifying a player until the time is over, the predetermined period control means determines that the single special winning combination is the winning combination during the predetermined period, When the variable display stops in a display mode corresponding to the single special winning combination, the predetermined period is interrupted to execute a game corresponding to the single special winning combination, and the pure increase number counting means In the game corresponding to the special special prize, the net increase is not counted, but the net increase at the time when the game corresponding to the single special prize is started is held, and the game number counting means is used for the single special prize. In the corresponding game, the number of games is not counted, but the number of games at the time when the game corresponding to the single special prize is started is held, and the pure increase number counting means is for the game corresponding to the single special prize. After the completion, the counting of the number of net increase is resumed, and the game number counting means resumes the counting of the number of games after the game corresponding to the single special prize is finished.When the special prize winning combination is determined as a winning combination by the internal lottery means, the internal lottery means determines whether the single special winning combination is independent of the result of the lottery by the single special winning probability changing lottery means. The winning combination is determined based on a low probability of being determined as the winning combination.It is characterized by that.
[0014]
In the second aspect,When the notification means is changed to a state where the probability of the single special winning combination being determined as the winning combination is high as a result of the lottery by the single special winning probability changing lottery means, the time when the single special winning combination is changed to the high state In addition to notification from the time until the end of the high state, the player is also notified when a specific condition advantageous to the player occurs.
[0015]
In the third aspect,The single special prize winning probability changing lottery means further includes an operation means for performing an operation to start a game, wherein the single special prize winning combination has a high probability of being determined as the winning combination and the single special winning combination is the winning combination. The lottery to be changed to one of the low probability determined as after the game is started by the operation of the operating means, the internal lottery means, the result of the lottery by the single special winning probability changing lottery means The winning combination is determined based on the above.
[0016]
In the fourth aspect,An operation means for performing an operation for starting a game, a random number generation means for generating a random number belonging to a certain numerical range, and a random number generated by the random number generation means at an appropriate timing after the operation of the operation means is performed. Random number obtaining means for obtaining the random number, and the lottery by the single special winning probability changing lottery means and the determination by the internal lottery means are performed based on a random number range to which the random numbers obtained by the random number obtaining means belong. It is characterized by.
[0017]
In the fifth aspect,An operation means for performing an operation for starting a game, a random number generation means for generating a random number belonging to a certain numerical range, and a random number generated by the random number generation means at an appropriate timing after the operation of the operation means is performed. A random number acquisition means for acquiring, and the determination by the internal lottery means is performed based on a random number range to which the random number acquired by the random number acquisition means belongs, and the internal lottery means plays the special increase winning combination Random numbers constituting a random number range determined as a winning combination are in a state where the probability that the single special winning combination is determined as the winning combination and a state where the probability that the single special winning combination is determined as the winning combination is low. Each is different.
[0019]
First6In this aspect, the notification is provided on the gaming machine by turning on and blinking the lamp provided on the front of the gaming machine, blinking the symbol displayed on the variable display means, blinking the background portion excluding the portion of the symbol. It is characterized in that it is performed by at least one of a display image of display means capable of displaying an arbitrary image and a sound generated from a speaker provided in the gaming machine.
[0020]
First7In this aspect, the predetermined winning combination of the winning combinations has a relatively small profit to the special increase winning combination and the player corresponding to the special increase winning in which a game that gives a relatively large profit to the player can be performed a predetermined number of times. It includes a special winning combination corresponding to a special winning that allows a given game to be given a predetermined number of times.
[0023]
[Action and effect]
According to the first aspect of the present invention, the control means decides on the “predetermined winnings” even during CT, and the decision condition changes depending on whether or not the decision condition becomes a “specific decision condition”. , The internal winning during CT can be changed, and the game is enhanced. Since the player is notified when the determination condition becomes the “specific determination condition”, the player can easily recognize that a change has occurred in the internal winning during CT.
[0024]
In addition, according to another aspect of the present invention, there is a probability that the winning by the determination of the control means during CT wins the single special winning (SB) in which a game that gives a relatively small profit to the player can be performed only once. It is determined based on the determination condition whether or not it is high. And since the said specific determination condition is a determination condition which generate | occur | produces SB with high probability, a player can recognize easily that it is a game state which is easy to hit SB by alerting | reporting. Therefore, when the notification is made, a player with a poor stop operation skill recognizes that a lot of profits can be expected even during CT.
[0025]
According to still another aspect of the present invention, when a special prize (RB or SB) in which a game that gives a relatively small profit to the player is won during CT, the CT is interrupted without being terminated and the special prize is interrupted. In the gaming state corresponding to, the CT is resumed after the end of this gaming state, and during the gaming state corresponding to the special prize, the player's earned profit and the number of games played by the player are Not added. Therefore, if you win special prizes more frequently during CT, you can earn more profits without increasing the addition of cancellation conditions, so if you are a player skilled in stop operation skills, It is possible to select a stop operation that extends the CT length while obtaining a profit. Therefore, by performing the above notification, it is possible to recognize the situation where the SB is won with a high probability, so that the player can easily determine how to proceed with the game during the CT.
[0026]
From the above, in the gaming machine of the present invention, the determination of the special increase prize (BB) and special prize (RB or SB) during the CT is a lottery result on the determination condition as to whether or not the SB is generated with high probability. Therefore, the player expects that SB will be a decision condition that occurs with a high probability, and by performing the above notification, it is possible to produce an effect such as changing the sense of expectation to a sense of accomplishment. The interest for is increased.
[0027]
Further, as a notification means, lighting and blinking of a lamp provided in front of the gaming machine, blinking of the symbol displayed on the variable display portion, blinking of the background portion excluding the portion of the symbol, provided in the gaming machine Since it is performed by at least one of the display image of the display means capable of displaying an arbitrary image and the sound generated from the speaker provided in the gaming machine, sufficient notification to attract the player's attention Is possible.
[0028]
Contrary to the above notification, only a specific notification means may be stopped when a gaming state where SB wins with a high probability. Also in this case, the player can recognize that the notification mode is different from the normal one, and the same effect can be expected.
[0029]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a case where the present invention is applied to a slot machine will be described as an embodiment.
[0030]
FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a slot machine according to an embodiment of the present invention. The
[0031]
A
[0032]
Inside the
[0033]
A
[0034]
On the left side of the front portion of the
[0035]
In the center of the front surface of the
[0036]
A C /
[0037]
A high probability gaming
[0038]
FIG. 2 shows a circuit configuration including control means for controlling game processing operations in the
[0039]
In this case, the control means includes the
[0040]
The
[0041]
In the circuit of FIG. 2, the main actuators whose operation is controlled by a control signal from the
[0042]
As main input signal generating means for generating an input signal necessary for the
[0043]
In the circuit of FIG. 2, the
[0044]
After the rotation of the
[0045]
A symbol table is stored in the
[0046]
Further, a winning symbol combination table is stored in the
[0047]
The above winning symbol combination table is referred to when the
[0048]
When the winning combination is determined by the internal winning by the lottery processing based on such random number sampling, the
[0049]
In the lottery process, a determination is made as to whether a big bonus (BB), a regular bonus (RB), a single bonus (SB), a replay or a small role is won or missed, and a CT is generated. .
[0050]
As to whether or not to generate CT, a combination of BB and CT (BB with CT) may be determined in advance as a kind of winning combination.
[0051]
The BB game is generated when a predetermined symbol combination “7-7-7” (
[0052]
The RB game is generated when the predetermined symbol combination “BAR-BAR-BAR” (
[0053]
SB games are in a gaming state in which the JAC game can be performed only once, and are arranged on a winning
[0054]
The CT is generated when the BB with CT is internally won and the predetermined symbol combination “7 with ribbon—7 with ribbon—7 with ribbon” (symbol 52 in FIG. 3) is aligned on the winning
[0055]
CT ends when a predetermined release condition is achieved. The CT release condition is that a predetermined number of games have been reached, or that a “net increase” obtained by subtracting the number of coins consumed for a game from the number of coins acquired by the player has reached a predetermined number. is there. However, if the BB game is started when BB is internally won during CT, CT ends even if the release condition is not reached. In addition, when the SB game is started by winning the SB internally during the CT, the CT is interrupted, and the CT is resumed after the SB game ends. That is, the release condition at the time when CT is interrupted is held until CT is restarted. For example, if the upper limit of the number of games is 50 and the net increase is 200, as the release condition, if the number of games at the time of CT interruption is 10 and the net increase is 50, the possible number of games is 40 until CT restart. 150 times and the number of acquirable sheets are held. This is because the number of games during the SB game and the number of coins acquired when CT is interrupted are not included in the CT release condition. However, the number of games played as an SB game as a whole and the number of coins earned at the time of SB winning are excluded.
[0056]
FIG. 4 is a time chart showing a procedure for adding the number of games and the net increase as a CT release condition when an SB game is won and a SB game is played during CT.
[0057]
As described above, during the CT, the lottery process for the small combination is invalid, and the stop control of the
[0058]
In FIG. 4, after the start of CT, the second and sixth times of the game are won by the player to win the small role, so that a predetermined coin is paid out and the CT increase condition is a net increase number And added to the number of games. The SB is won at the third game number, and the number of coins to be paid out at that time and the number of games once are added to the CT release condition. However, the number of coins to be paid out by the 4th JAC game winning after that and the number of games of 1 are not added to the CT release condition. Therefore, the number of winnings by winning this JAC game is not included in the count of net increase in CT, so if you win a lot of SB during CT, you can get a lot of profits while maintaining the CT cancellation condition. it can. Therefore, a player who is skilled in skill can extend the time for canceling CT while increasing the number of coins acquired by winning SB. Further, even a player with poor skill in pushing down his / her push operation can obtain a lot of coins by winning SB even if he / she can not obtain any profit by pushing down the push operation during CT.
[0059]
Further, in this embodiment, during the CT, a high probability game (or concentrated role game) in which a lot of SBs are won can be performed, so that the player can acquire more coins and the CT game. So that you can enjoy it even longer.
[0060]
As shown in FIG. 5, two types of winning determination tables referred to in the lottery process performed by the
[0061]
Each time a game is started, it is first determined which of the two types of winning determination tables is to be referred to. However, the winning of a small role during CT will be invalid.
[0062]
As described above, SB winning during CT can extend the time to cancel CT while increasing the number of coins acquired, so a high-probability gaming state with a high probability of winning SB is very advantageous for the player. The gaming state. Therefore, in this embodiment, by notifying the player that the high probability gaming state has been reached, it is possible to carry a game progression advantageous to the player.
[0063]
The high-probability gaming
[0064]
In addition, the above notification is sent to the speaker.42By generating sound from the lamp, providing a lamp inside the
[0065]
Next, the processing operation in the
[0066]
In FIG. 6, the
[0067]
If there is an automatic coin insertion or detection signal input from the coin sensor 5S, it is next determined whether or not there is an input (start signal) from the
[0068]
It is determined whether or not the player has operated the
[0069]
Thereafter, it is determined whether or not all
[0070]
Next, as shown in FIG. 7, it is determined whether or not the game up to this time has been “CT in progress” (ST12). If “NO”, the process proceeds to the control operation in “general game” shown in FIG. . If “YES”, it is determined whether or not SB is won (ST13), and if “YES”, CT is interrupted and SB game is executed (ST14). The number of games and the number of coins acquired during the SB game are not added to the CT release condition, and the CT release condition (the count of the number of games and the count of the net increase) at the time when the SB game is started is retained. When the SB game ends, CT is resumed.
[0071]
On the other hand, if “NO” in ST13, it is determined whether or not the BB game has been won (ST15). If “YES”, the CT release condition (the number of games and the number of net increase) at this point is determined. All counts are deleted, CT is terminated (ST16), and BB game is executed (ST17).
[0072]
If “NO” in ST15, it is determined whether or not it is a re-game win (ST18). If “YES”, a request for automatic coin insertion is set so that re-game can be performed (ST19). Exit.
[0073]
If “NO” in ST18, it is determined whether or not a CT release condition is satisfied (ST20). If “YES”, CT is terminated (ST21), and the game is returned to the general game. Continues CT.
[0074]
FIG. 8 is a flowchart showing an operation performed when it is determined in ST12 of FIG. 7 that the CT is not in progress. First, it is determined whether or not a BB game is won (ST22). If “YES”, the BB game is executed (ST23). If “NO”, it is determined whether or not the SB game is won (ST24), and if “YES”, the SB game is executed (ST24). ST25). If “NO” in ST24, it is determined whether or not it is a re-game winning (ST26), If “YES”, set a request for automatic coin insertion (ST)27) End one game.
[0075]
9 to 10 are flowcharts showing the operation of the lottery process in ST6 of FIG.
[0076]
First, it is determined whether or not a JAC game is currently in progress (ST101). If “YES”, a JAC game winning determination table is selected (ST102), and a lottery process for the JAC game is performed (ST103). ). Here, it is determined whether or not the JAC game has been won (ST104). If the game is lost, the flag of the loss is set (ST105). If the game is won, the flag of the JAC game is set (ST106). finish.
[0077]
If “NO” in ST101, it is determined whether or not the present is in CT or general game (ST107). If “NO”, ST in FIG.113Migrate to If “YES” here, it is determined whether or not the current state is the high probability gaming state, that is, whether or not the selected winning determination table is the “high probability gaming winning determination table” (ST108), If “YES”, the “high probability game elimination lottery table” is selected (ST109), and if “NO”, the “high probability game occurrence lottery table” is selected (ST110).
[0078]
Here, the “high probability game generation lottery table” refers to whether or not to generate a high probability game for determining a winning combination with reference to the “high probability game winning determination table” having a high SB winning probability. When the random numbers extracted in the lottery process in ST111 belong to a predetermined random number range in the lottery table for generating high-probability games (A) as shown in FIG. generate. Further, the “high probability game disappearance lottery table” is referred to when the lottery for erasing the high probability game is determined, and random numbers extracted in the lottery process of ST111 are as shown in FIG. (B) If it belongs to a predetermined random number range in the lottery table for high probability game disappearance, the high probability game is extinguished.
[0079]
If it is determined from the lottery result that a high-probability game has occurred, the high-probability game
[0080]
Next, referring to FIG. 10, it is determined whether or not a BB game is in progress (ST113). If “YES”, a “BB general game winning determination table” is selected (ST114). The winning combination lottery process is performed based on the “winning determination table” (ST119). If “NO” in ST113, it is determined whether or not BB or RB has been internally won (ST115). If “YES”, (A) Low probability game winning determination table shown in FIG. 5 described above. Is selected (ST116), and a winning combination lottery process is performed based on the winning determination table (ST119).
[0081]
When “NO” in ST115, it is determined whether or not a high-probability game is in progress (whether a high-probability game has occurred or disappeared in ST111) (ST117). A) A low-probability game winning determination table is selected (ST116), and a winning combination lottery process is performed based on the winning determination table (ST119). If “YES”, (B) a high probability game winning determination table shown in FIG. 5 is selected (ST118), and a winning combination lottery process is performed based on the winning determination table (ST119).
[0082]
After determining the winning combination, a flag for the determined winning combination is set (ST121). In addition, when BB is won in ST119, the lottery process of whether to perform CT is performed (ST120), and the flag about the lottery result is also set (ST121). Here, when a lottery result indicating that CT is performed is obtained, CT game is performed after the BB game is completed.
[0083]
The occurrence of the high probability state as described above is a game state advantageous to the player. If the game state is actively notified as in the present embodiment, the player can effectively use the obtained information. It will be possible to enjoy an advantageous game according to the skill.
[0084]
In addition, the notification timing is not started when a high-probability game occurs as in the present embodiment, but notification is started when the reel rotation speed reaches a predetermined speed. Notification may be started according to the game, or may be notified according to various game states.
[0085]
The above example is a case where a mechanical reel is used as an example of variable display, but an electrical display device such as a liquid crystal display, a plasma display, or a CRT can be used similarly. In that case, it can also be applied to a TV game or the like.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front perspective view showing an appearance of a slot machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration used in the slot machine of the embodiment.
FIG. 3 is a schematic diagram showing symbol rows arranged on three reels.
FIG. 4 is a time chart showing a procedure for adding release conditions as a game progresses during CT.
FIG. 5 is a diagram showing a winning determination table.
FIG. 6 is a flowchart of a game control operation in the slot machine of the embodiment.
FIG. 7 is a flowchart following FIG. 6;
FIG. 8 is a flowchart following FIG. 7;
FIG. 9 is a flowchart of the lottery processing operation.
FIG. 10 is a flowchart following FIG. 9;
FIG. 11 is a diagram showing a lottery table for high probability game generation and a lottery table for high probability game disappearance.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP17727098AJP4170445B2 (en) | 1998-06-24 | 1998-06-24 | Game machine | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP17727098AJP4170445B2 (en) | 1998-06-24 | 1998-06-24 | Game machine | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2008154253ADivisionJP4917572B2 (en) | 2008-06-12 | 2008-06-12 | Game machine | 
| JP2008154254ADivisionJP2008212730A (en) | 2008-06-12 | 2008-06-12 | Game machine | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2000005424A JP2000005424A (en) | 2000-01-11 | 
| JP4170445B2true JP4170445B2 (en) | 2008-10-22 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP17727098AExpired - LifetimeJP4170445B2 (en) | 1998-06-24 | 1998-06-24 | Game machine | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP4170445B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP4598928B2 (en)* | 1999-08-12 | 2010-12-15 | アビリット株式会社 | Slot machine | 
| JP4780829B2 (en)* | 2000-11-27 | 2011-09-28 | 株式会社三共 | Slot machine | 
| JP4614527B2 (en)* | 2000-11-28 | 2011-01-19 | 株式会社三共 | Slot machine | 
| JP2002239065A (en)* | 2001-02-15 | 2002-08-27 | Heiwa Corp | Game information providing apparatus | 
| JP2003225361A (en)* | 2002-02-06 | 2003-08-12 | Aruze Corp | Gaming machine | 
| JP4532211B2 (en)* | 2004-08-25 | 2010-08-25 | 株式会社大都技研 | Amusement stand | 
| JP2006122168A (en)* | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Samii Kk | Slot machine | 
| JP4912633B2 (en)* | 2005-07-28 | 2012-04-11 | 株式会社三共 | Game machine | 
| JP4889972B2 (en)* | 2005-07-28 | 2012-03-07 | 株式会社三共 | Game machine | 
| JP2007097919A (en)* | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Samii Kk | Slot machine | 
| AU2009251098A1 (en) | 2008-12-22 | 2010-07-08 | Aristocrat Technologies Australia Pty Limited | A method of gaming, a gaming system and a game controller | 
| JP2009291653A (en)* | 2009-09-18 | 2009-12-17 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine | 
| JP4987153B2 (en)* | 2011-09-05 | 2012-07-25 | 株式会社三共 | Slot machine | 
| JP5356496B2 (en)* | 2011-12-28 | 2013-12-04 | 株式会社三共 | Slot machine | 
| JP5403101B2 (en)* | 2012-04-27 | 2014-01-29 | 株式会社三洋物産 | Game machine | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JP2000005424A (en) | 2000-01-11 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| JP2000005380A (en) | Gaming machine | |
| JP4170445B2 (en) | Game machine | |
| JP2004236763A (en) | Gaming machine | |
| JP2004105286A (en) | Gaming machine | |
| JP2004024323A (en) | Gaming machine | |
| JP7464220B2 (en) | Gaming Machines | |
| JP2002291987A (en) | Game machine | |
| JP4071698B2 (en) | Game machine | |
| JP2005312467A (en) | Game machine | |
| JP4558890B2 (en) | Game machine | |
| JP7503317B2 (en) | Gaming Machines | |
| JP4409651B2 (en) | Game machine | |
| JP4917572B2 (en) | Game machine | |
| JP2005006736A (en) | Game machine | |
| JP7733025B2 (en) | gaming machines | |
| JP7733026B2 (en) | gaming machines | |
| JP2000000354A (en) | Gaming machine | |
| JP2008212730A (en) | Game machine | |
| JP7706488B2 (en) | Gaming Machines | |
| JP7426114B2 (en) | gaming machine | |
| JP2001070514A (en) | Gaming machine | |
| JP7699824B2 (en) | Gaming Machines | |
| JP7705136B2 (en) | Gaming Machines | |
| JP4527907B2 (en) | Game machine | |
| JP2005312468A (en) | Game machine | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20061116 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20061121 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20070911 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20071109 | |
| A02 | Decision of refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date:20080520 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20080526 | |
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date:20080703 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20080805 | |
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20080807 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment:3 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment:3 | |
| S531 | Written request for registration of change of domicile | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 | |
| S533 | Written request for registration of change of name | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment:3 | |
| R350 | Written notification of registration of transfer | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment:3 | |
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment:3 | |
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment:3 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130815 Year of fee payment:5 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 | |
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| EXPY | Cancellation because of completion of term |