Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP4150860B2 - Device equipment - Google Patents

Device equipment
Download PDF

Info

Publication number
JP4150860B2
JP4150860B2JP2005193103AJP2005193103AJP4150860B2JP 4150860 B2JP4150860 B2JP 4150860B2JP 2005193103 AJP2005193103 AJP 2005193103AJP 2005193103 AJP2005193103 AJP 2005193103AJP 4150860 B2JP4150860 B2JP 4150860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
processing apparatus
network address
external storage
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005193103A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007011799A (en
Inventor
吉紀 丸山
好之 橋本
斉 浅野
昌弘 神谷
俊哉 古林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies IncfiledCriticalKonica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005193103ApriorityCriticalpatent/JP4150860B2/en
Publication of JP2007011799ApublicationCriticalpatent/JP2007011799A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP4150860B2publicationCriticalpatent/JP4150860B2/en
Anticipated expirationlegal-statusCritical
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Images

Landscapes

Description

Translated fromJapanese

この発明は、プリンタ、多機能型複合機(MFP:Multi Function Peripherals)等に適用されるデバイス装置に関する。  The present invention relates to a device device applied to a printer, a multi-function peripheral (MFP), and the like.

プリンタ等のデバイス装置を、ネットワークを介してパーソナルコンピュータ等の情報処理装置と接続して使用する場合、情報処理装置に対して、デバイス装置のネットワークアドレス等の設定やドライバソフトのインストールを行う必要がある。  When using a device device such as a printer connected to an information processing device such as a personal computer via a network, it is necessary to set the network address of the device device or install driver software for the information processing device. is there.

従来、上記のようなデバイス装置のネットワークアドレス等の設定は、情報処理装置のユーザがネットワーク管理者から情報を入手することにより行っていた。また、ドライバソフトのインストールは、ドライバソフトの記憶された記録媒体をネットワーク管理者が用意したり、インターネット等を通じてダウンロードすることにより行われていた。  Conventionally, the setting of the network address of the device apparatus as described above has been performed by the information processing apparatus user obtaining information from the network administrator. The driver software is installed by a network administrator preparing a recording medium storing the driver software or by downloading it via the Internet or the like.

また、デバイス装置がスキャナ手段を有するMFP等である場合には、スキャナ手段で読み込んだ画像データの転送先のネットワークアドレスを、ユーザがデバイス装置に手動で設定していた。  When the device apparatus is an MFP or the like having a scanner unit, the user manually sets the network address of the transfer destination of the image data read by the scanner unit in the device apparatus.

しかしながら、デバイス装置の管理者が不在の場合、ドライバソフトが記憶された記録媒体の保管場所や、デバイス装置のネットワークアドレス等の設定情報がわからない場合があった。  However, when the administrator of the device apparatus is absent, there are cases where the setting information such as the storage location of the recording medium storing the driver software and the network address of the device apparatus is not known.

また、インターネットを通じてドライバソフトをダウンロードする際に、間違ったドライバソフトをダウンロードしてしまう恐れもあった。  Also, when downloading driver software via the Internet, there is a risk of downloading the wrong driver software.

また、デバイス装置において、スキャナ手段で読み込まれた画像の転送先をいちいち設定するのは面倒であった。  Further, in the device apparatus, it is troublesome to set the transfer destination of the image read by the scanner unit one by one.

そこで、管理者が不在であっても、ドライバソフト等をインストールできるように、特許文献1には、プログラム転送プログラムを登録した印刷装置において、予めドライバプログラムが記憶されているICカード等の記録媒体に、印刷装置のネットワークアドレス等の情報を送信する印刷装置が提案されている。そして、その記録媒体を情報処理装置に接続すると、ドライバソフトとシステム情報が自動インストールされることが記載されている。  Therefore, in order to be able to install driver software and the like even if there is no administrator,Patent Document 1 discloses a recording medium such as an IC card in which a driver program is stored in advance in a printing apparatus in which a program transfer program is registered. In addition, a printing apparatus that transmits information such as a network address of the printing apparatus has been proposed. It is described that when the recording medium is connected to an information processing apparatus, driver software and system information are automatically installed.

また、特許文献2には、プリンタ内に記憶されているプリンタドライバを、プリンタ操作部に表示されるダウンロード先ユーザや端末を選択することで、ダウンロードするプリンタ装置が提案されている。  Patent Document 2 proposes a printer device that downloads a printer driver stored in a printer by selecting a download destination user or terminal displayed on a printer operation unit.

また、特許文献3には、ネットワークにパーソナルコンピュータを接続したとき、ネットワーク上に既に接続されているプリンタを検出して、このプリンタと通信を行って機器情報を取得し、またプリンタドライバも管理サービスサイトから自動インストールされるようにしたシステムが提案されている。  Further, inPatent Document 3, when a personal computer is connected to a network, a printer already connected to the network is detected, and communication with the printer is performed to obtain device information. A system that is automatically installed from the site has been proposed.

また、特許文献4には、プリンタとパーソナルコンピュータとを接続するだけで、ドライバプログラムがプリンタからインストールされる技術が開示されている。
特開2004−17624号公報特開平11−143662号公報特開2004−240490号公報特開2003−150530号公報
Patent Document 4 discloses a technique in which a driver program is installed from a printer simply by connecting the printer and a personal computer.
JP 2004-17624 A Japanese Patent Laid-Open No. 11-143661 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-240490 JP 2003-150530 A

しかし、前記特許文献1に記載の技術では、記録媒体に予めドライバとインストールプログラムを記憶しておく必要があり、その作業が面倒であった。しかも、誤って、対象となっている印刷装置のドライバとは異なるドライバを記憶する恐れがある。  However, in the technique described inPatent Document 1, it is necessary to store a driver and an installation program in a recording medium in advance, which is troublesome. Moreover, there is a possibility that a driver different from the driver of the target printing apparatus is stored by mistake.

また、前記特許文献2に記載の技術では、プリンタ操作部に表示されたプリンタドライバの転送先を間違って指定する恐れがある上、プリンタ装置内に予めドライバ転送先を設定しておく必要があり、しかも設定した転送先を管理する管理手段をプリンタ装置内に設ける必要がある。  Further, in the technique described inPatent Document 2, there is a possibility that the transfer destination of the printer driver displayed on the printer operation unit may be erroneously specified, and it is necessary to set the driver transfer destination in the printer device in advance. In addition, it is necessary to provide management means for managing the set transfer destination in the printer apparatus.

また、前記特許文献3に記載の技術では、ネットワークに接続されているプリンタを検出して通信を行うため、システムが大がかりになるという欠点がある。また、プリンタを特定するときに、選択ミスが発生する恐れもある。  In addition, the technique described inPatent Document 3 has a drawback that the system becomes large because communication is performed by detecting a printer connected to the network. In addition, when specifying a printer, a selection error may occur.

また、前記特許文献4に記載の技術では、ケーブル接続プリンタを条件とするものであり、ネットワーク接続される環境下では適用することができない、という欠点がある。  Further, the technique described in Patent Document 4 has a drawback that it is based on a cable-connected printer and cannot be applied in an environment where it is connected to a network.

この発明は、このような技術的背景に鑑みてなされたものであって、デバイス装置がパーソナルコンピュータ等の情報処理装置とネットワーク接続された環境下で使用される場合であっても、大がかりな設備を必要とすることなく、簡単にかつ誤りなく、対象デバイス装置のドライバソフトを情報処理装置にインストールでき、かつネットワークアドレス等を設定でき、あるいはスキャナ手段で読み込まれた画像データの転送先を、簡単にかつ誤りなく設定できるデバイス装置の提供を課題とする。  The present invention has been made in view of such a technical background, and even when a device device is used in an environment connected to an information processing device such as a personal computer over a network, a large-scale facility is provided. The driver software of the target device device can be installed in the information processing device easily and without error, and the network address etc. can be set, or the transfer destination of the image data read by the scanner means can be easily set It is another object of the present invention to provide a device device that can be set without error.

上記課題は、以下の手段によって解決される。
(1)ネットワークを介して情報処理装置に接続され、該情報処理装置によって使用されるデバイス装置であって、情報処理装置に接続可能な可搬型の外部記憶装置を接続するための接続手段と、情報処理装置によりネットワークを介して上記デバイス装置を使用するためのドライバソフト及び上記デバイス装置のデバイス固有情報、上記外部記憶装置が情報処理装置に接続された状態にあるとき上記デバイス固有情報を反映した設定を伴って上記ドライバソフトを当該情報処理装置にインストールするための自動インストールプログラム、を記憶する記憶手段と、前記接続手段に接続された外部記憶装置に、前記記憶手段に記憶されている前記ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報を書き込むデータ書き込み手段と、を備えたことを特徴とするデバイス装置。
(2)前記デバイス装置は複数の給紙口と、前記給紙口のうち優先的に使用する給紙口を選択可能な優先給紙口選択手段を有するプリンタであり、前記自動インストールプログラムは、前記プリンタの優先給紙口にセットされている用紙サイズを自動的に優先サイズに設定して、前記ドライバソフトであるプリンタドライバをインストールする前項1に記載のデバイス装置。
(3)スキャナ手段と、前記スキャナ手段で読み込んだ画像データを所定のネットワークアドレスの情報処理装置に送信する送信手段と、を備え、前記記憶手段には、情報処理装置のネットワークアドレスをネットワーク経由でデバイス装置に転送するための転送プログラムが記憶されるとともに、前記データ書き込み手段により前記転送プログラムが前記外部記憶装置に書き込まれ、さらに、外部記憶装置を介して情報処理装置にダウンロードされた前記転送プログラムが実行されることにより、情報処理装置からネットワーク経由で転送されてきたネットワークアドレスを受信する受信手段と、受信したネットワークアドレスを、前記スキャナ手段で読み込んだ画像データの送信先に設定する設定手段と、を備えている前項1に記載のデバイス装置。
(4)スキャナ手段と、前記スキャナ手段で読み込んだ画像データを所定のネットワークアドレスの情報処理装置に送信する送信手段と、を備え、前記記憶手段には、情報処理装置のネットワークアドレスを取得して前記外部記憶装置に保存するためのネットワークアドレス保存プログラムが記憶されるとともに、前記データ書き込み手段により前記ネットワークアドレス保存プログラムが前記外部記憶装置に書き込まれ、さらに、前記外部記憶装置を介して情報処理装置にダウンロードされた前記ネットワークアドレス保存プログラムが実行されることによって情報処理装置から取得され外部記憶装置に保存されたネットワークアドレスを読み込む読込手段と、読み込んだ前記ネットワークアドレスを、前記スキャナ手段で読み込んだ画像データの送信先に設定する設定手段と、を備えている前項1に記載のデバイス装置。
(5)ネットワークを介して情報処理装置に接続され、該情報処理装置によって使用されるデバイス装置であって、情報処理装置に接続可能な可搬型の外部記憶装置を接続するための接続手段と、報処理装置によりネットワークを介して上記デバイス装置を使用するためのドライバソフト及び上記デバイス装置のデバイス固有情報、上記外部記憶装置が情報処理装置に接続された状態にあるとき上記デバイス固有情報を反映した設定を伴って上記ドライバソフトを当該情報処理装置にインストールするための自動インストールプログラム、を記憶する記憶手段と、前記接続手段に接続された外部記憶装置内に書き込まれている情報処理装置のネットワークアドレスを読み込む読込手段と、前記読み込んだ情報処理装置のネットワークアドレスにネットワークを経由してアクセスし、前記情報処理装置における前記ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報のインストール状況を検出する検出手段と、前記検出手段により検出されたインストール状況に基づいて、ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報のうちの必要なもののみを、前記接続手段に接続された外部記憶装置に書き込む書き込み手段と、を備えたことを特徴とするデバイス装置。
(6)ネットワークを介して情報処理装置に接続され、該情報処理装置によって使用されるデバイス装置であって、情報処理装置に接続可能な可搬型の外部記憶装置を接続するための接続手段と、情報処理装置によりネットワークを介して上記デバイス装置を使用するためのドライバソフト及び上記デバイス装置のデバイス固有情報、上記外部記憶装置が情報処理装置に接続された状態にあるとき上記デバイス固有情報を反映した設定を伴って上記ドライバソフトを当該情報処理装置にインストールするための自動インストールプログラム、を記憶する記憶手段と、前記接続手段に接続された外部記憶装置内に、ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報が書き込まれているか否かを検出する検出手段と、外部記憶装置内に、ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報が書き込まれている場合に、それらが最新のものであるか否かを判断する判断手段と、ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報のうちの少なくともいずれかが最新のものでない場合には、最新の内容に書き換える書き換え手段と、を備えたことを特徴とするデバイス装置。
The above problem is solved by the following means.
(1) Aconnection device for connecting a portable external storage device that is connected tothe information processing apparatus via the network and is used by the information processing apparatus, and that can be connected to the information processing apparatus ; Driver softwarefor using the device device via the network by the information processing device, device specific information of the device device, and the device specific information reflected when the external storage device is connected to the information processing device automatic installation program for installingthe driver software tothe information processing apparatuswith aconfiguration inthe serial and憶storing means, an external storage device connected to said connection means, said stored in said storage means data writing to write driver softwareand an automatic installationprogram, thedevice-specific information Device apparatus characterized by comprising: a stage, a.
(2) The device device is a printer having a plurality of paper feeding ports and a priority paper feeding port selection unit capable of selecting a paper feeding port to be used preferentially among the paper feeding ports, and the automatic installation program includes: 2. The device device according toitem 1, wherein the paper size set in the priority paper feeding port of the printer is automatically set to the priority size and the printer driver which is the driver software is installed.
(3) a scanner unit; and a transmission unit that transmits image data read by the scanner unit to an information processing apparatus having a predetermined network address. The storage unit stores the network address of the information processing apparatus via a network. A transfer program for transferring to the device device is stored, the transfer program is written to the external storage device by the data writing means, and further downloaded to the information processing device via the external storage device Is executed, receiving means for receiving the network address transferred from the information processing apparatus via the network, and setting means for setting the received network address as the transmission destination of the image data read by the scanner means; The data according toitem 1 above Chair apparatus.
(4) a scanner unit; and a transmission unit that transmits image data read by the scanner unit to an information processing apparatus having a predetermined network address. The storage unit acquires a network address of the information processing apparatus. A network address storage program for storage in the external storage device is stored, the network address storage program is written in the external storage device by the data writing means, and further an information processing device via the external storage device Reading means for reading the network address acquired from the information processing apparatus and stored in the external storage device by executing the network address saving program downloaded to the computer, and an image obtained by reading the read network address by the scanner means Device according toitem 1, which comprises setting means for setting a destination over data, the.
(5) Aconnection device for connecting a portable external storage device that is connected tothe information processing apparatus via the network and is used by the information processing apparatus, and is connectable to the information processing apparatus ;reflecting the device-specific information when in the state where the device-specific information, the external storage device is connected to the information processing apparatus of the driver softwareand the device apparatusfor using said device device via a network by multicast processing device storage means formemorize automatic installationprogram, the for installingthe driver software tothe information processing apparatuswith the configuration, the network of the information processing apparatus is written in the external storage device connected to said connection means Reading means for reading an address and network address of the read information processing apparatus Accessed via the network, the driver softwareand the automatic installation program in the information processingapparatus, a detection means for detecting the installation condition of thedevice-specific information, based on the installation situation detected by the detection means, the driver softwareand an automatic installationprogram, device unit, characterized in that only what is necessary, and a writing means for writing in the external storage device connected to said connection means of thedevice-specific information.
(6) adevice connected to the information processing apparatus via the network and used by the information processing apparatus, and connecting means for connecting a portable external storage device connectable to the information processing apparatus; Driver software for using the device device via the network by the information processing device, device specific information of the device device, and the device specific information reflected when the external storage device is connected to the information processing device A storage means for storing an automatic installation program for installing the driver software in the information processing apparatus with setting, and an external storage device connected to the connection means, the driver software and the automatic installation program, device-specific Detection means for detecting whether information is written and external storage When the driver software, automatic installation program, and device specific information are written in the storage device, the judgment means for determining whether or not they are the latest, the driver software, automatic installation program, and device specific information A device apparatus comprising: rewriting means for rewriting to the latest contents when at least one of them is not the latest.

前項(1)に記載された発明によれば、デバイス装置の記憶手段に、情報処理装置によりネットワークを介して上記デバイス装置を使用するためのドライバソフト及び上記デバイス装置のデバイス固有情報、上記外部記憶装置が情報処理装置に接続された状態にあるとき上記デバイス固有情報を反映した設定を伴って上記ドライバソフトを当該情報処理装置にインストールするための自動インストールプログラムが記憶されており、接続手段に接続された外部記憶装置に、前記ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報が書き込まれ、保存される。
According to the invention described in item (1)above, the driver softwarefor using the device device via the network by theinformation processingdevice, the device specific information of the device device, and the external storage in the storage means of the device device device are the devices automatic installationprogram for installingspecific information with a setting that reflects the said driver software tothe information processing apparatusis storedwhen it is in a state connected to the information processing apparatus, the connecting means the connected external storage device, the driver softwareand the automatic installationprogram, device-specific information is written and stored.

従って、この外部記憶装置を情報処理装置に接続して、ドライバソフト、自動インストールプログラム、及びデバイス固有情報をダウンロードさせることにより、情報処理装置にドライバソフトを簡単にインストールすることができるし、固有情報に含まれるデバイス装置のネットワークアドレス等も簡単に設定することができる。  Therefore, by connecting this external storage device to the information processing apparatus and downloading the driver software, automatic installation program, and device specific information, the driver software can be easily installed in the information processing apparatus. It is also possible to easily set the network address of the device device included in the.

しかも、ドライバソフト、自動インストールプログラム、及びデバイス固有情報は、デバイスの記憶手段に記憶されていたものであるから、デバイスとドライバソフトやネットワークアドレス等との対応関係を間違えることがなく、対象デバイスについてのドライバソフトやネットワークアドレス等を確実にインストールでき、設定できる。  Moreover, since the driver software, automatic installation program, and device-specific information are stored in the storage means of the device, there is no mistake in the correspondence between the device and the driver software, network address, etc. The driver software and network address can be installed and configured reliably.

前項(2)に記載の発明によれば、プリンタの優先給紙口にセットされている用紙サイズを自動的に優先サイズに設定できるから、情報処理装置のユーザがこのような用紙サイズの設定を行う煩わしさを解消でき、利便性を向上できる。  According to the invention described in item (2) above, since the paper size set in the priority paper feeding port of the printer can be automatically set to the priority size, the user of the information processing apparatus sets such a paper size. The troublesomeness to perform can be eliminated and the convenience can be improved.

前項(3)に記載の発明によれば、記憶手段には、ドライバソフト、自動インストールプログラム、デバイス固有情報の外に、情報処理装置のネットワークアドレスをネットワーク経由でデバイス装置に転送するための転送プログラムが記憶されると共に、外部記憶装置に前記転送プログラムが書き込まれ、保存される。  According to the invention described in (3) above, the storage means includes a transfer program for transferring the network address of the information processing apparatus to the device apparatus via the network in addition to the driver software, the automatic installation program, and the device specific information. Is stored, and the transfer program is written and stored in the external storage device.

この外部記憶装置を情報処理装置に接続して、前記転送プログラムをダウンロードさせ、ダウンロードされた転送プログラムが実行されることにより、情報処理装置からネットワーク経由で情報処理装置のネットワークアドレスが送信される。デバイス装置は、送信されてきたネットワークアドレスを受信し、このアドレスを、スキャナ手段で読み込んだ画像データの送信先に設定する。  The external storage device is connected to the information processing device, the transfer program is downloaded, and the downloaded transfer program is executed, whereby the network address of the information processing device is transmitted from the information processing device via the network. The device apparatus receives the transmitted network address, and sets this address as the transmission destination of the image data read by the scanner unit.

これにより、デバイス装置における情報処理装置のネットワークアドレスの設定を、ユーザの入力操作を必要とすることなく、ネットワークを介して簡単にかつ誤りなく行うことができる。  As a result, the network address of the information processing apparatus in the device apparatus can be set easily and without error through the network without requiring a user input operation.

前項(4)に記載の発明によれば、記憶手段には、情報処理装置のネットワークアドレスを取得して前記外部記憶装置に保存するためのネットワークアドレス保存プログラムが記憶されるとともに、このネットワークアドレス保存プログラムが前記外部記憶装置に書き込まれる。  According to the invention described in (4) above, the storage means stores a network address storage program for acquiring the network address of the information processing device and storing it in the external storage device, and this network address storage A program is written to the external storage device.

この外部記憶装置を情報処理装置に接続し、前記ネットワークアドレス保存プログラムをダウンロードさせ、ダウンロードされた前記プログラムが実行されることによって、情報処理装置のネットワークアドレスが外部記憶装置に保存される。デバイス装置は、外部記憶装置に保存された情報処理装置のネットワークアドレスを読み込んで、このアドレスを、スキャナ手段で読み込んだ画像データの送信先に設定する。  The external storage device is connected to the information processing device, the network address storage program is downloaded, and the downloaded program is executed, whereby the network address of the information processing device is stored in the external storage device. The device apparatus reads the network address of the information processing apparatus stored in the external storage device, and sets this address as the transmission destination of the image data read by the scanner unit.

これにより、デバイス装置における情報処理装置のネットワークアドレスの設定を、ユーザの入力操作を必要とすることなく外部記憶装置を介して簡単にかつ誤りなく行うことができる。  As a result, the network address of the information processing device in the device device can be set easily and without error through the external storage device without requiring a user input operation.

前項(5)に記載の発明によれば、情報処理装置のネットワークアドレスが外部記憶装置に予め書き込まれており、外部記憶装置が接続手段に接続されると、前記ネットワークアドレスが読み込まれる。そして、読み込まれたネットワークアドレスにアクセスして、情報処理装置における前記ドライバソフト、自動インストールプログラム、及びデバイス固有情報のインストール状況を検出し、検出結果に基づいて、ドライバソフト、自動インストールプログラム及びデバイス固有情報のうちの必要な情報のみを外部記憶装置に書き込む。  According to the invention described in item (5), the network address of the information processing apparatus is written in the external storage device in advance, and when the external storage device is connected to the connection means, the network address is read. Then, the read network address is accessed to detect the installation status of the driver software, automatic installation program, and device specific information in the information processing apparatus, and based on the detection result, the driver software, automatic installation program, and device specific Only necessary information of the information is written to the external storage device.

従って、必要なデータのみが書き込まれた外部記憶装置を情報処理装置に接続することにより、前記データを簡単にかつ誤りなく情報処理装置にインストールできる。  Therefore, by connecting an external storage device in which only necessary data is written to the information processing device, the data can be installed in the information processing device easily and without error.

前項(6)に記載の発明によれば、情報処理装置のネットワークアドレスが外部記憶装置に予め書き込まれており、外部記憶装置が接続手段に接続されると、前記ネットワークアドレスが読み込まれる。そして、読み込まれたネットワークアドレスに、ネットワークを経由して前記ドライバソフト及び自動インストールプログラムが送信される。  According to the invention described in item (6), the network address of the information processing apparatus is written in the external storage device in advance, and when the external storage device is connected to the connection means, the network address is read. Then, the driver software and the automatic installation program are transmitted to the read network address via the network.

従って、ユーザによるネットワークアドレスの入力操作を必要とすることなく、簡単にかつ確実に、対応する情報処理装置にドライバソフト等を送信でき、インストールすることができる。  Therefore, the driver software and the like can be transmitted and installed to the corresponding information processing apparatus easily and reliably without requiring the user to input a network address.

前項(6)に記載の発明によれば、接続手段に接続された外部記憶装置内に、ドライバソフト、自動インストールプログラム、及びデバイス固有情報が書き込まれているか否かを検出し、書き込まれている場合に、それらが最新のものであるか否かを判断し、最新のものでない場合には、最新の内容に書き換えることができる。

According to the invention described in(6) above, whether or not the driver software, the automatic installation program, and the device specific information are written in the external storage device connected to the connection means is written. In this case, it is determined whether or not they are the latest, and if they are not the latest, they can be rewritten with the latest contents.

このため、デバイス装置に新たな固有情報が追加されたり、デバイス装置のネットワークアドレスが変更になったような場合であっても、自動的に最新の内容で情報処理装置へのドライバソフトのインストールや、ネットワークアドレス等の設定を行うことができる。  For this reason, even when new unique information is added to the device device or the network address of the device device is changed, the driver software is automatically installed on the information processing device with the latest content. Network address etc. can be set.

以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。  Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、この発明の一実施形態に係るデバイス装置としてのプリンタ装置を用いたネットワークプリントシステムの構成図である。  FIG. 1 is a configuration diagram of a network print system using a printer apparatus as a device apparatus according to an embodiment of the present invention.

図1のネットワークプリントシステムは、複数のプリンタ装置1と複数の情報処理装置2とが、LAN等のネットワーク3を介して接続されてなる。  The network print system of FIG. 1 is formed by connecting a plurality ofprinter apparatuses 1 and a plurality ofinformation processing apparatuses 2 via anetwork 3 such as a LAN.

前記プリンタ装置として、この実施形態ではMFPが用いられている。各プリンタ装置1は、その一つを代表してブロック図で示すように、操作部11、制御装置12、記憶装置13、接続手段としてのUSBポート14と、スキャナ部15と、プリンタエンジン16と、ネットワークインターフェイス部(図面ではネットワークI/F部と記す)17等を備えている。  In this embodiment, an MFP is used as the printer device. Eachprinter device 1 is represented by a block diagram representing one of them, as shown in anoperation unit 11, acontrol device 12, astorage device 13, aUSB port 14 as a connection means, ascanner unit 15, and aprinter engine 16. A network interface unit (referred to as a network I / F unit in the drawing) 17 and the like are provided.

前記操作部11は、各種の操作ボタンや表示画面を備え、ユーザが種々の入力指示や選択操作を行うことができる。  Theoperation unit 11 includes various operation buttons and a display screen, and a user can perform various input instructions and selection operations.

前記制御装置12は、CPUを備え、スキャナ部15、プリンタエンジン16、ネットワークインターフェイス部17を始め、プリンタ装置1の全体を制御する。  Thecontrol device 12 includes a CPU and controls theentire printer device 1 including ascanner unit 15, aprinter engine 16, and anetwork interface unit 17.

前記記憶装置13は例えばハードディスクからなり、プリンタ装置1用のプリンタドライバソフト(単にプリンタドライバという)、自動インストールプログラム、及びプリンタ固有情報を始め、各種のデータが妃憶されている。  Thestorage device 13 comprises, for example, a hard disk, and stores various data including printer driver software for the printer device 1 (simply called a printer driver), an automatic installation program, and printer-specific information.

前記プリンタ固有情報とは、プリンタ装置1のネットワークアドレスやオプション構成等である。また、複数の給紙口を持つプリンタ装置であれば、優先的に使用する給紙口にセットされている用紙のサイズもこれに含まれる。  The printer specific information is a network address of theprinter apparatus 1 and an optional configuration. In addition, in the case of a printer apparatus having a plurality of paper feed ports, the size of the paper set in the paper feed port that is used preferentially is also included.

前記自動インストールプログラムとは、プリンタ装置1用のプリンタドライバおよびプリンタ固有情報を、パーソナルコンピュータにインストールするためのプログラムである。  The automatic installation program is a program for installing a printer driver for theprinter apparatus 1 and printer-specific information in a personal computer.

前記USBポート14には、外部記憶装置としてのUSBメモリ4が、着脱自在に接続され、プリンタ装置1は制御装置12の動作により、接続されたUSBメモリ4内に、記憶装置13に記憶されている前記プリンタドライバ、自動インストールプログラム、及びプリンタ固有情報等の情報を書き込むことができ、また、USBメモリ5内に書き込まれている情報を読み込むことができるようになっている。  A USB memory 4 as an external storage device is detachably connected to theUSB port 14. Theprinter device 1 is stored in thestorage device 13 in the connected USB memory 4 by the operation of thecontrol device 12. Information such as the printer driver, automatic installation program, and printer-specific information can be written, and information written in the USB memory 5 can be read.

前記スキャナ部15は、原稿を読み込んで画像データに変換するものである。また、プリンタエンジン16は、前記スキャナ部15で読み込んだ画像データや、情報処理装置2から送信されてきた印刷データに基づく画像データを、用紙に印刷する。  Thescanner unit 15 reads a document and converts it into image data. Theprinter engine 16 prints image data read by thescanner unit 15 and image data based on print data transmitted from theinformation processing apparatus 2 on a sheet.

前記ネットワークインターフェイス部17は、ネットワーク3を介して情報処理装置2との間でデータの送受信を行うためのものである。  Thenetwork interface unit 17 is for transmitting and receiving data to and from theinformation processing apparatus 2 via thenetwork 3.

前記情報処理装置2は、例えばパーソナルコンピュータ等からなる。この情報処理装置2は、ネットワーク3を介してプリンタ装置1に印刷データを送信し、印刷処理を行わせる。この情報処理装置2は、USB接続ポートを備えており、USB接続ポートに接続されるUSBメモリ4内の情報を読み取ったり、USBメモリ内のプログラムを実行したりすることができる。  Theinformation processing apparatus 2 is composed of a personal computer, for example. Theinformation processing device 2 transmits print data to theprinter device 1 via thenetwork 3 to perform print processing. Theinformation processing apparatus 2 includes a USB connection port, and can read information in the USB memory 4 connected to the USB connection port and execute a program in the USB memory.

次に、図1に示したプリンタ装置1の動作を、図2のフローチャートを用いて説明する。  Next, the operation of theprinter apparatus 1 shown in FIG. 1 will be described using the flowchart of FIG.

プリンタ装置1はUSBポート14にUSBメモリ4が接続されているかどうかを監視する(ステップS10)。  Theprinter apparatus 1 monitors whether the USB memory 4 is connected to the USB port 14 (step S10).

USBメモリ4が接続されていれば(ステップS10でYES)、USBメモリ4内にプリンタ装置1用のプリンタドライバ、自動インストールプログラム、プリンタ固有情報が既に書き込まれているか否かを検査する(ステップS11)。
これらのデータが書き込まれていない場合(ステップS11でNO)、記憶装置13に記憶されているプリンタドライバ、自動インストールプログラム、プリンタ固有情報をUSBメモリ4に書き込む。(ステップS12)
USBメモリ4内にプリンタドライバ等が既に書き込まれている場合は(ステップS11でYES)、記憶装置13に記憶されている情報と比較し、違いがあるかどうかを判断する(ステップS13)。
If the USB memory 4 is connected (YES in step S10), it is checked whether or not the printer driver, automatic installation program, and printer specific information for theprinter apparatus 1 are already written in the USB memory 4 (step S11). ).
If these data are not written (NO in step S11), the printer driver, the automatic installation program, and the printer specific information stored in thestorage device 13 are written in the USB memory 4. (Step S12)
If a printer driver or the like has already been written in the USB memory 4 (YES in step S11), it is compared with the information stored in thestorage device 13 to determine whether there is a difference (step S13).

違いがある場合は(ステップS13でNO)、USBメモリ4内のデータを消去し(ステップS14)、記憶装置13に記憶されているプリンタドライバ、自動インストールプログラム、プリンタ固有情報をUSBメモリ4に書き込む(ステップS15)。違いがない場合は(ステップS13でYES)、操作部11にUSBメモリ4内のデータが最新のものである旨の表示をおこなう(ステップS16)。  If there is a difference (NO in step S13), the data in the USB memory 4 is deleted (step S14), and the printer driver, automatic installation program, and printer-specific information stored in thestorage device 13 are written in the USB memory 4. (Step S15). If there is no difference (YES in step S13), a message indicating that the data in the USB memory 4 is the latest is displayed on the operation unit 11 (step S16).

このように、USBメモリ4内の情報と記憶装置13に記憶されている情報とを比較し、違いがある場合には、記憶装置13に記憶されている情報がSBメモリ4に書き込まれるから、USBメモリ4内のプリンタドライバ等の情報は、記憶装置13に記憶されている最新のものと同じになる。従って、プリンタ装置1に新たな固有情報が追加されたり、プリンタ装置1のネットワークアドレスが変更になったような場合であっても、USBメモリ4にはこれらの最新情報が反映される。  In this way, the information in the USB memory 4 is compared with the information stored in thestorage device 13, and if there is a difference, the information stored in thestorage device 13 is written in the SB memory 4. The information such as the printer driver in the USB memory 4 is the same as the latest information stored in thestorage device 13. Accordingly, even when new unique information is added to theprinter apparatus 1 or the network address of theprinter apparatus 1 is changed, the latest information is reflected in the USB memory 4.

ユーザは、このプリンタドライバ、自動インストールプログラム、プリンタ固有情報が書き込まれたUSBメモリ4を、プリンタ装置1のUSBポート14から取り外し、USB接続ポートを有する情報処理装置2に接続し、自動インストールプログラムの実行指示を行う。  The user removes the USB memory 4 in which the printer driver, the automatic installation program, and the printer specific information are written from theUSB port 14 of theprinter apparatus 1 and connects theinformation processing apparatus 2 having the USB connection port. Perform execution instructions.

情報処理装置2はユーザによりUSBメモリ4内の自動インストールプログラムが実行指示されると、この自動インストールプログラムを実行して、USBメモリ4内のプリンタドライバ等を情報処理装置2にインストールする。このインストールでは、USBメモリ4内のプリンタ固有情報(ネットワークアドレス、オプション構成等)が反映される。つまり、プリンタ装置1のネットワークアドレス等の設定が自動的に行われる。また、複数の給紙口をもつプリンタ装置1であれば、優先的に使用する給紙口にセットされている用紙のサイズを、優先サイズとして設定することもできる。  When the user instructs execution of the automatic installation program in the USB memory 4, theinformation processing apparatus 2 executes the automatic installation program and installs the printer driver and the like in the USB memory 4 in theinformation processing apparatus 2. In this installation, printer-specific information (network address, option configuration, etc.) in the USB memory 4 is reflected. That is, setting of the network address of theprinter apparatus 1 is automatically performed. Further, in the case of theprinter apparatus 1 having a plurality of paper feed ports, the size of the paper set in the paper feed port that is used preferentially can be set as the priority size.

またUSBメモリ4内に、プリンタドライバをインストールする予定の情報処理装置2のネットワークアドレスをあらかじめ書き込んで保存しておき、そのネットワークアドレスを有する情報処理装置2のプリンタドライバのインストール状況を、プリンタ装置1がネットワークを経由して自動的に取得し、必要なデータのみをUSBメモリ4に書き込む構成としても良い。  In addition, the network address of theinformation processing apparatus 2 where the printer driver is scheduled to be installed is written in advance and stored in the USB memory 4, and the installation status of the printer driver of theinformation processing apparatus 2 having the network address is indicated by theprinter apparatus 1. May be automatically acquired via a network and only necessary data may be written into the USB memory 4.

この場合の処理を、図3のフローチャートを参照して鋭明する。  The processing in this case will be sharpened with reference to the flowchart of FIG.

プリンタ装置1は、USBポート14にUSBメモリ4が接続されているかどうかを監視する(ステップS20)。  Theprinter apparatus 1 monitors whether the USB memory 4 is connected to the USB port 14 (step S20).

USBメモリ4が接続されていれば(ステップS20でYES)、USBメモリ4内に情報処理装置(図面ではPCと記している)2のネットワークアドレスが書き込まれているかどうかを判断する(ステップ21)。情報処理装置2のネットワークアドレスが書き込まれていない場合は(ステップS21でNO)、何も行わない。  If the USB memory 4 is connected (YES in step S20), it is determined whether or not the network address of the information processing apparatus (indicated as PC in the drawing) 2 is written in the USB memory 4 (step 21). . If the network address of theinformation processing device 2 is not written (NO in step S21), nothing is done.

情報処理装置2のネットワークアドレスが書き込まれている場合は(ステップS21でYES)、ネットワーク3を介してその情報処理装置2のネットワークアドレスへアクセスして、インストール状況をネットワーク経由で取得する(ステップS22)。具体的には、プリンタ装置1は、インストール状況検出プログラムを予め記憶装置13に記憶しており、情報処理装置2のネットワークアドレスへアクセスしたときに、前記インストール状況検出プログラムを情報処理装置2へ転送する。  If the network address of theinformation processing device 2 is written (YES in step S21), the network address of theinformation processing device 2 is accessed via thenetwork 3 and the installation status is acquired via the network (step S22). ). Specifically, theprinter device 1 stores an installation status detection program in thestorage device 13 in advance, and transfers the installation status detection program to theinformation processing device 2 when accessing the network address of theinformation processing device 2. To do.

情報処理装置2では、転送されたインストール状況検出プログラムをインストールして実行し、プリンタドライバのインストールや固有情報の設定等に関するインストール状況を、プリンタ装置1へ送信し、これによりプリンタ装置1はインストール状況を検出する。  Theinformation processing apparatus 2 installs and executes the transferred installation status detection program, and transmits the installation status relating to the installation of the printer driver and the setting of unique information to theprinter device 1, whereby theprinter device 1 is installed. Is detected.

そして、検出されたインストール状況から、必要分の情報をUSBメモリ4に書き込む(ステップS23)。  Then, necessary information is written in the USB memory 4 from the detected installation status (step S23).

このように、情報処理装置2のインストール状況に基づいて、必要なデータのみをUSBメモリ4に書き込むから、このUSBメモリ4を情報処理装置2に接続することにより、前記データを簡単にかつ誤りなく情報処理装置にインストールできる。しかも、必要なデータのみで良いから、デー量も少なくてすむ。  As described above, since only necessary data is written to the USB memory 4 based on the installation status of theinformation processing apparatus 2, the data can be easily and without error by connecting the USB memory 4 to theinformation processing apparatus 2. It can be installed on the information processing device. Moreover, since only the necessary data is required, the amount of data can be reduced.

なお、必要なデータが書き込まれたUSBメモリ4を、接続すべき情報処理装置2とは異なる情報処理装置2に接続した場合、USBメモリ4には接続すべき情報処理装置のアドレスが保存されているため、これを利用して、接続の誤りを検出できる。具体的には、必要分のデータのインストール時に、USBメモの4内のアドレスと情報処理装置2のアドレスを比較し、一致した場合にのみインストールするようにすればよい。  When the USB memory 4 in which necessary data is written is connected to theinformation processing device 2 different from theinformation processing device 2 to be connected, the address of the information processing device to be connected is stored in the USB memory 4. Therefore, this can be used to detect a connection error. Specifically, when installing the necessary data, the address in the USB memo 4 and the address of theinformation processing device 2 are compared, and the installation may be performed only when they match.

ところで、USBメモリ4内に、プリンタドライバ等をインストールする予定の情報処理装置2のネットワークアドレスをあらかじめ保存しておき、そのネットワークアドレスの情報処理装置2に対して、ネットワーク3を経由して、プリンタドライバ等をインストールするようにしてもよい。  By the way, the network address of theinformation processing apparatus 2 in which a printer driver or the like is to be installed is stored in the USB memory 4 in advance, and theinformation processing apparatus 2 having the network address is connected to the printer via thenetwork 3. A driver or the like may be installed.

この場合の処理を、図4のフローチャートを参照して鋭明する。  The processing in this case will be sharpened with reference to the flowchart of FIG.

まず、プリンタ装置1はUSBポート14にUSBメモリ4が接続されているかどうかを監視する(ステップS30)。  First, theprinter apparatus 1 monitors whether the USB memory 4 is connected to the USB port 14 (step S30).

USBメモリ4が接続されていれば(ステップS30でYES)、USBメモリ4内に情報処理装置2のネットワークアドレスが保存されているかどうかを判断する(ステップS31)。  If the USB memory 4 is connected (YES in step S30), it is determined whether the network address of theinformation processing apparatus 2 is stored in the USB memory 4 (step S31).

情報処理装置2のネットワークアドレスが保存されていない場合は(ステップS31でNO)、何も行わない。情報処理装置2のネットワークアドレスが保存されている場合は(ステップS31でYES)、その情報処理装置2に対し、ネットワーク経由でプリンタドライバをインストールする(ステップS32)。  If the network address of theinformation processing apparatus 2 is not stored (NO in step S31), nothing is done. If the network address of theinformation processing apparatus 2 is stored (YES in step S31), a printer driver is installed on theinformation processing apparatus 2 via the network (step S32).

このような処理によれば、USBメモリ4に保存された情報処理装置2のネットワークアドレスに、ネットワークを経由して前記プリンタドライバ及び自動インストールプログラムが送信されるから、ユーザによるネットワークアドレスの入力操作を必要とすることなく、ネットワークアドレスが記憶されたUSBメモリ4をプリンタ装置1に接続するだけで、簡単にかつ確実に、対応する情報処理装置2にプリンタドライバ等を送信でき、インストールすることができる。  According to such processing, since the printer driver and the automatic installation program are transmitted via the network to the network address of theinformation processing apparatus 2 stored in the USB memory 4, the user can input the network address. It is possible to transmit a printer driver or the like to the correspondinginformation processing apparatus 2 simply and securely and install it by simply connecting the USB memory 4 storing the network address to theprinter apparatus 1 without being necessary. .

次に、スキャナ部15で読み込んだ画像データの送信先の設定処理について説明する。  Next, setting processing of the transmission destination of the image data read by thescanner unit 15 will be described.

プリンタ装置(MFP)1の記憶装置13には、USBメモリ4を通じてプリンタドライバをインストールする情報処理装置2のネットワークアドレスを、自動的に取得してそれをUSBメモリ4に保存するためのネットワークアドレス保存プログラムが、あらかじめ記憶されている。  Thestorage device 13 of the printer (MFP) 1 stores a network address for automatically acquiring the network address of theinformation processing apparatus 2 that installs the printer driver through the USB memory 4 and storing it in the USB memory 4. The program is stored in advance.

そして、プリンタドライバやインストールプログラム、デバイス固有情報と共に、前記ネットワークアドレス保存プログラムをUSBメモリ4に書き込む。  Then, the network address storage program is written in the USB memory 4 together with the printer driver, installation program, and device specific information.

ユーザが、情報処理装置2にこのUSBメモリ4を接続して、ネットワークアドレス保存プログラムを実行すると、その情報処理装置2のネットワークアドレスが自動的にUSBメモリ4に書き込まれ、保存される。  When the user connects the USB memory 4 to theinformation processing apparatus 2 and executes the network address storage program, the network address of theinformation processing apparatus 2 is automatically written and stored in the USB memory 4.

このUSBメモリ4が再接続されたプリンタ装置1の制御装置12は、保存されているネットワークアドレスを読み込んで、スキャナ部で読み込んだ画像データの送信先の1つとして自動的に設定する。  Thecontrol device 12 of theprinter apparatus 1 to which the USB memory 4 is reconnected reads the saved network address and automatically sets it as one of the transmission destinations of the image data read by the scanner unit.

この場合の処理を、図5のフローチャートを参照して鋭明する。  The processing in this case will be sharpened with reference to the flowchart of FIG.

MFP等のデバイス装置はUSBポート14にUSBメモリ4が接続されているかどうかを監視する(ステップS40)。USBメモリ4が接続されていれば(ステップS40でYES)、プリンタドライバ、自動インストールプログラム、プリンタ固有情報、情報処理装置のネットワークアドレス保存プログラムをUSBメモリに書き込む(ステップS41)。  A device device such as an MFP monitors whether the USB memory 4 is connected to the USB port 14 (step S40). If the USB memory 4 is connected (YES in step S40), the printer driver, automatic installation program, printer specific information, and network address storage program of the information processing apparatus are written in the USB memory (step S41).

次に、ユーザは、前記プリンタドライバ、自動インストールプログラム、プリンタ固有情報、ネットワークアドレス保存プログラムが書き込まれたUSBメモリ4を、プリンタ装置1のUSBポート14から取り外し、USB接続ポートを有する情報処理装置2に接続し、ネットワーク保存プログラムの実行指示を行うと、その情報処理装置2のネットワークアドレスがUSBメモリ4に書き込まれ、保存される(ステップS42)。  Next, the user removes the USB memory 4 in which the printer driver, automatic installation program, printer specific information, and network address storage program are written from theUSB port 14 of theprinter apparatus 1, and theinformation processing apparatus 2 having a USB connection port. When the network storage program is instructed, the network address of theinformation processing apparatus 2 is written into the USB memory 4 and stored (step S42).

プリンタ装置1はUSBポート14にUSBメモリ4が接続されたかどうかを監視する(ステップS43)。USBメモリ4が接続されると(ステップS43でYES)、USBメモリ4内に情報処理装置2のネットワークアドレスが存在しているかどうかを調べる(ステップS44)。存在している場合には(ステップS44でYES)、ステップS45で、そのアドレスをスキャナ部で読み込んだ画像データの送信先の一つとして自動的に設定する。存在していない場合には(ステップS44でNO)、何もしない。  Theprinter apparatus 1 monitors whether the USB memory 4 is connected to the USB port 14 (step S43). When the USB memory 4 is connected (YES in step S43), it is checked whether the network address of theinformation processing apparatus 2 exists in the USB memory 4 (step S44). If it exists (YES in step S44), the address is automatically set as one of the transmission destinations of the image data read by the scanner unit in step S45. If it does not exist (NO in step S44), nothing is done.

このように、この処理によれば、プリンタ装置1における情報処理装置2のネットワークアドレスの設定を、ユーザの入力操作を必要とすることなくUSBメモリ4を介して簡単にかつ誤りなく行うことができる。  As described above, according to this process, the network address of theinformation processing apparatus 2 in theprinter apparatus 1 can be set easily and without error through the USB memory 4 without requiring a user input operation. .

図5に示した実施形態では、情報処理装置2のネットワークアドレスをUSBメモリ4を介してプリンタ装置1に設定したが、情報処理装置2からネットワーク3を介してアドレスがプリンタ装置1に転送される構成としても良い。  In the embodiment shown in FIG. 5, the network address of theinformation processing apparatus 2 is set in theprinter apparatus 1 via the USB memory 4, but the address is transferred from theinformation processing apparatus 2 to theprinter apparatus 1 via thenetwork 3. It is good also as a structure.

この場合の処理を、図6のフローチャートを参照して鋭明する。  The processing in this case will be sharpened with reference to the flowchart of FIG.

プリンタ装置1はUSBポート14にUSBメモリ4が接続されているかどうかを監視する(ステップS50)。USBメモリ4が接続されていれば(ステップS50でYES)、プリンタドライバ、自動インストールプログラム、プリンタ固有情報、情報処理装置のネットワークアドレス転送プログラムをUSBメモリに書き込む(ステップS51)。  Theprinter apparatus 1 monitors whether the USB memory 4 is connected to the USB port 14 (step S50). If the USB memory 4 is connected (YES in step S50), the printer driver, automatic installation program, printer specific information, and network address transfer program of the information processing apparatus are written in the USB memory (step S51).

次に、ユーザは、前記プリンタドライバ、自動インストールプログラム、プリンタ固有情報、ネットワークアドレス保存プログラムが書き込まれたUSBメモリ4を、プリンタ装置1のUSBポート14から取り外し、USB接続ポートを有する情報処理装置2に接続し、ネットワーク転送プログラムの実行指示を行う(ステップS52)。このプログラムの実行により、情報処理装置2は自身のネットワークアドレスをプリンタ装置1に転送する。  Next, the user removes the USB memory 4 in which the printer driver, automatic installation program, printer specific information, and network address storage program are written from theUSB port 14 of theprinter apparatus 1, and theinformation processing apparatus 2 having a USB connection port. And execute an instruction to execute the network transfer program (step S52). By executing this program, theinformation processing apparatus 2 transfers its network address to theprinter apparatus 1.

プリンタ装置は、情報処理装置2からネットワークアドレスが転送されてきたかどうかを監視する(ステップS53)。ネットワークアドレスが転送されてくると(ステップS53でYES)、そのアドレスをスキャナ部15で読み取った画像データの送信先の一つとして自動的に設定する。  The printer apparatus monitors whether the network address has been transferred from the information processing apparatus 2 (step S53). When the network address is transferred (YES in step S53), the address is automatically set as one of the transmission destinations of the image data read by thescanner unit 15.

このように、USBメモリ4に書き込んだアドレス転送プログラムを情報処理装置2に実行させることにより、プリンタ装置1における情報処理装置2のネットワークアドレスの設定を、ユーザの入力操作を必要とすることなく、ネットワーク3を介して簡単にかつ誤りなく行うことができる。  As described above, by causing theinformation processing apparatus 2 to execute the address transfer program written in the USB memory 4, setting of the network address of theinformation processing apparatus 2 in theprinter apparatus 1 does not require a user input operation. This can be done easily and without error via thenetwork 3.

以上本発明の複数の実施形態を示したが、本発明はこれら実施形態に限定されることはない。江波、外部記憶装置4としてUSBメモリ4を例にして説明したが、可搬性ハードディスク装置、光ディスク、メモリカード等の外部記憶装置にを用いても良い。  Although a plurality of embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments. Enami has described the USB memory 4 as an example of the external storage device 4. However, an external storage device such as a portable hard disk device, an optical disk, or a memory card may be used.

また、デバイス装置はプリンタ装置に限定されることはなく、例えばイメージスキャナ装置であっても良い。また、ドライバソフトも各デバイス装置に応じたものを使用すればよい。  The device device is not limited to a printer device, and may be an image scanner device, for example. Also, driver software corresponding to each device apparatus may be used.

この発明の一実施形態に係るデバイス装置が用いられたネットワークプリントシステムの構成図である。1 is a configuration diagram of a network print system in which a device apparatus according to an embodiment of the present invention is used.この発明の一実施形態に係る処理を示すもので、プリンタドライバやインストールプログラム等をUSBメモリに書き込むための処理のフローチャートである。4 is a flowchart of a process for writing a printer driver, an installation program, and the like in a USB memory according to an embodiment of the present invention.同じく、プリンタドライバやインストールプログラム等のうち、必要なデータのみをUSBメモリに書き込むための処理のフローチャートである。Similarly, it is a flowchart of processing for writing only necessary data in a USB memory out of a printer driver and an installation program.同じく、ネットワークを介してプリンタドライバ等をインストールするための処理を示すフローチャートである。Similarly, it is a flowchart showing processing for installing a printer driver and the like via a network.情報処理装置のネットワークアドレスを取得するための処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process for acquiring the network address of information processing apparatus.同じく、情報処理装置のネットワークアドレスを取得するための処理の他の例を示すフローチャートである。Similarly, it is a flowchart which shows the other example of the process for acquiring the network address of information processing apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 プリンタ装置(デバイス装置)
11 操作部
12 制御装置
13 記憶装置
14 USBポート
15 スキャナ部
16 プリンタエンジン
17 ネットワークインターフェイス部
2 情報処理装置
3 ネットワーク
4 USBメモリ
1 Printer device (device device)
DESCRIPTION OFSYMBOLS 11Operation part 12Control apparatus 13 Memory |storage device 14USB port 15Scanner part 16Printer engine 17Network interface part 2Information processing apparatus 3 Network 4 USB memory

Claims (6)

Translated fromJapanese
ネットワークを介して情報処理装置に接続され、該情報処理装置によって使用されるデバイス装置であって、
情報処理装置に接続可能な可搬型の外部記憶装置を接続するための接続手段と、
情報処理装置によりネットワークを介して上記デバイス装置を使用するためのドライバソフト及び上記デバイス装置のデバイス固有情報、上記外部記憶装置が情報処理装置に接続された状態にあるとき上記デバイス固有情報を反映した設定を伴って上記ドライバソフトを当該情報処理装置にインストールするための自動インストールプログラム、を記憶する記憶手段と、
前記接続手段に接続された外部記憶装置に、前記記憶手段に記憶されている前記ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報を書き込むデータ書き込み手段と、
を備えたことを特徴とするデバイス装置。
A device device connected to an information processing apparatus via a network and used by the information processing apparatus,
Connection means for connecting aportable external storage device connectable to theinformation processing device ;
Driver softwarefor using the device device via the network by the information processing device, device specific information of the device device, and the device specific information reflected when the external storage device is connected to the information processing device storage means formemorize automatic installationprogram, the for installingthe driver software tothe information processing apparatuswith the configuration,
The external storage device connected to said connection means, said driver softwareand automatic installation program stored in the storagemeans, and a data writing means for writing thedevice-specific information,
A device apparatus comprising:
前記デバイス装置は複数の給紙口と、前記給紙口のうち優先的に使用する給紙口を選択可能な優先給紙口選択手段を有するプリンタであり、
前記自動インストールプログラムは、前記プリンタの優先給紙口にセットされている用紙サイズを自動的に優先サイズに設定して、前記ドライバソフトであるプリンタドライバをインストールする請求項1に記載のデバイス装置。
The device device is a printer having a plurality of paper feeding ports and a priority paper feeding port selection means capable of selecting a paper feeding port to be used preferentially among the paper feeding ports.
The device apparatus according to claim 1, wherein the automatic installation program automatically sets a paper size set in a priority paper feeding port of the printer to a priority size and installs a printer driver which is the driver software.
スキャナ手段と、
前記スキャナ手段で読み込んだ画像データを所定のネットワークアドレスの情報処理装置に送信する送信手段と、
を備え、
前記記憶手段には、情報処理装置のネットワークアドレスをネットワーク経由でデバイス装置に転送するための転送プログラムが記憶されるとともに、前記データ書き込み手段により前記転送プログラムが前記外部記憶装置に書き込まれ、
さらに、
外部記憶装置を介して情報処理装置にダウンロードされた前記転送プログラムが実行されることにより、情報処理装置からネットワーク経由で転送されてきたネットワークアドレスを受信する受信手段と、
受信したネットワークアドレスを、前記スキャナ手段で読み込んだ画像データの送信先に設定する設定手段と、
を備えている請求項1に記載のデバイス装置。
Scanner means;
Transmitting means for transmitting image data read by the scanner means to an information processing apparatus having a predetermined network address;
With
The storage means stores a transfer program for transferring the network address of the information processing apparatus to the device device via the network, and the transfer program is written to the external storage device by the data writing means.
further,
Receiving means for receiving a network address transferred from the information processing apparatus via the network by executing the transfer program downloaded to the information processing apparatus via the external storage device;
Setting means for setting the received network address as the transmission destination of the image data read by the scanner means;
The device apparatus according to claim 1, comprising:
スキャナ手段と、
前記スキャナ手段で読み込んだ画像データを所定のネットワークアドレスの情報処理装置に送信する送信手段と、
を備え、
前記記憶手段には、情報処理装置のネットワークアドレスを取得して前記外部記憶装置に保存するためのネットワークアドレス保存プログラムが記憶されるとともに、前記データ書き込み手段により前記ネットワークアドレス保存プログラムが前記外部記憶装置に書き込まれ、
さらに、
前記外部記憶装置を介して情報処理装置にダウンロードされた前記ネットワークアドレス保存プログラムが実行されることによって情報処理装置から取得され外部記憶装置に保存されたネットワークアドレスを読み込む読込手段と、
読み込んだ前記ネットワークアドレスを、前記スキャナ手段で読み込んだ画像データの送信先に設定する設定手段と、
を備えている請求項1に記載のデバイス装置。
Scanner means;
Transmitting means for transmitting image data read by the scanner means to an information processing apparatus having a predetermined network address;
With
The storage means stores a network address storage program for acquiring a network address of the information processing apparatus and storing it in the external storage apparatus, and the network address storage program is stored in the external storage apparatus by the data writing means. Written in
further,
Reading means for reading a network address acquired from the information processing device and stored in the external storage device by executing the network address storage program downloaded to the information processing device via the external storage device;
Setting means for setting the read network address as the transmission destination of the image data read by the scanner means;
The device apparatus according to claim 1, comprising:
ネットワークを介して情報処理装置に接続され、該情報処理装置によって使用されるデバイス装置であって、
情報処理装置に接続可能な可搬型の外部記憶装置を接続するための接続手段と、
情報処理装置によりネットワークを介して上記デバイス装置を使用するためのドライバソフト及び上記デバイス装置のデバイス固有情報、上記外部記憶装置が情報処理装置に接続された状態にあるとき上記デバイス固有情報を反映した設定を伴って上記ドライバソフトを当該情報処理装置にインストールするための自動インストールプログラム、を記憶する記憶手段と、
前記接続手段に接続された外部記憶装置内に書き込まれている情報処理装置のネットワークアドレスを読み込む読込手段と、
前記読み込んだ情報処理装置のネットワークアドレスにネットワークを経由してアクセスし、前記情報処理装置における前記ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報のインストール状況を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出されたインストール状況に基づいて、ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報のうちの必要なもののみを、前記接続手段に接続された外部記憶装置に書き込む書き込み手段と、
を備えたことを特徴とするデバイス装置。
A device device connected to an information processing apparatus via a network and used by the information processing apparatus,
Connection means for connecting aportable external storage device connectable to theinformation processing device ;
Driver softwarefor using the device device via the network by the information processing device, device specific information of the device device, and the device specific information reflected when the external storage device is connected to the information processing device storage means formemorize automatic installationprogram, the for installingthe driver software tothe information processing apparatuswith the configuration,
Reading means for reading the network address of the information processing device written in the external storage device connected to the connection means;
Access via the network the network address of the read information processing apparatus, the driver softwareand the automatic installation program in the information processingapparatus, a detection means for detecting the installation condition of thedevice-specific information,
Based on the installation situation detected by the detection means, a writing means for writing the driver softwareand an automatic installationprogram, only the necessary one of thedevice-specific information, the external storage device connected to said connection means,
A device apparatus comprising:
ネットワークを介して情報処理装置に接続され、該情報処理装置によって使用されるデバイス装置であって、A device device connected to an information processing apparatus via a network and used by the information processing apparatus,
情報処理装置に接続可能な可搬型の外部記憶装置を接続するための接続手段と、Connection means for connecting a portable external storage device connectable to the information processing device;
情報処理装置によりネットワークを介して上記デバイス装置を使用するためのドライバソフト及び上記デバイス装置のデバイス固有情報、上記外部記憶装置が情報処理装置に接続された状態にあるとき上記デバイス固有情報を反映した設定を伴って上記ドライバソフトを当該情報処理装置にインストールするための自動インストールプログラム、を記憶する記憶手段と、Driver software for using the device device via the network by the information processing device, device specific information of the device device, and the device specific information reflected when the external storage device is connected to the information processing device Storage means for storing an automatic installation program for installing the driver software in the information processing apparatus with setting;
前記接続手段に接続された外部記憶装置内に、ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報が書き込まれているか否かを検出する検出手段と、Detecting means for detecting whether or not driver software, an automatic installation program, and device-specific information are written in the external storage device connected to the connection means;
外部記憶装置内に、ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報が書き込まれている場合に、それらが最新のものであるか否かを判断する判断手段と、  A determination means for determining whether or not the driver software, the automatic installation program, and the device-specific information are written in the external storage device;
ドライバソフト及び自動インストールプログラム、デバイス固有情報のうちの少なくともいずれかが最新のものでない場合には、最新の内容に書き換える書き換え手段と、If at least one of the driver software, automatic installation program, and device-specific information is not the latest, rewriting means for rewriting the latest contents,
を備えたことを特徴とするデバイス装置。A device apparatus comprising:
JP2005193103A2005-06-302005-06-30 Device equipmentExpired - Fee RelatedJP4150860B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2005193103AJP4150860B2 (en)2005-06-302005-06-30 Device equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2005193103AJP4150860B2 (en)2005-06-302005-06-30 Device equipment

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2007011799A JP2007011799A (en)2007-01-18
JP4150860B2true JP4150860B2 (en)2008-09-17

Family

ID=37750179

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2005193103AExpired - Fee RelatedJP4150860B2 (en)2005-06-302005-06-30 Device equipment

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP4150860B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2009194897A (en)*2008-01-172009-08-27Seiko Epson Corp Image display device, storage medium, image display system, and network setting method
JP6213112B2 (en)2013-09-302017-10-18ブラザー工業株式会社 Information processing device
JP7505216B2 (en)2020-03-172024-06-25株式会社リコー Information processing system, information processing device, and terminal device

Also Published As

Publication numberPublication date
JP2007011799A (en)2007-01-18

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
US9395976B2 (en)Information processing apparatus, firmware renewing method, and computer program
CN100474881C (en)Image-forming apparatus and executed-job-storing method thereof
US20070263235A1 (en)Apparatus being connectable to a printing apparatus and an information processing apparatus, and control method thereof, and computer program
US20110261396A1 (en)Control device for managing drivers
US9342476B2 (en)Image processing apparatus, information processing apparatus, and information processing system
JP2006277749A (en) Printer management method, printer management system, and storage medium for printer management
US20060230261A1 (en)Device driver customizing method, program, recording medium and information processing device
EP2570919B1 (en)Image forming apparatus and method of upgrading firmware
JP2010044579A (en)Peripheral device, program, and driver installation system
JP4870494B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2008030287A (en)Printing apparatus, printing system and program
JP5025101B2 (en) Image forming apparatus, program, recording medium, control method for image forming apparatus, image forming system, and operation method for image forming system
JP5314976B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP5396847B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
US20080079991A1 (en)Information processing apparatus device driver deletion method and storage medium storing control program for executing the method
JP2009027263A (en) Image communication processing apparatus and file storage test method
US20150189114A1 (en)Processing apparatus, processing method and computer-readable storage medium
JP4150860B2 (en) Device equipment
JP6786967B2 (en) Information processing equipment and programs
JP5042377B2 (en) Operation request receiving apparatus, program, operation method of operation request receiving apparatus, and communication system
JP2005165772A (en) Printer driver, print control apparatus and method thereof
JP6013801B2 (en) Image output system and image output apparatus
JP7106838B2 (en) IMAGE FORMING DEVICE, DEVICE SETTING METHOD AND DEVICE SETTING PROGRAM
US8675223B2 (en)Image forming device, image forming system and computer readable medium for installing related software to another device
JP7505216B2 (en) Information processing system, information processing device, and terminal device

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20080205

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20080226

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20080425

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20080603

A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20080616

R150Certificate of patent or registration of utility model

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment:3

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment:4

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment:5

S111Request for change of ownership or part of ownership

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp