


【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガイド溝を有する本体と、このガイド溝に嵌合して摺動するガイド部材を有するスライド部分とを備え、軽量で10万回以上摺動させてもガタツキ等の不具合が生じないスライド構造及びスライド式携帯電話に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】
特開2002−152347号公報
【特許文献2】
特開2001−246442号公報
従来から、携帯電話の表示画面を大きくしてより見易くかつ多くの情報を一度に表示できるようにし、しかも携帯時には小型化できて携帯性を損なわないように、表示画面の付いた表示部分と操作キーの並べられた操作部分を別体としてヒンジ構造で接続した折り畳み式携帯電話が採用されている。これに対して、特許文献1には、同様の目的で表示部分を本体としてこの表示部分に対して操作部分がスライドするスライド式携帯電話の発明が開示されている。このスライド式携帯電話は、全長が最も短くなるようにスライドさせて縮めた場合でも表示画面の全てが操作部分で覆われず、上端部分が見えるように作製されているため、この上端部分に時刻や電波強度を示すアンテナマーク等を表示することによって、携帯状態でも最小限の情報を得ることができる。
【0003】
一方、従来の折り畳み式携帯電話においては、かかる最小限の表示を見るためだけでも一々折り畳まれた表示部分を開かなくてはならず、さらに音声通話をする場合でもマイクとスピーカが折り畳まれた内面に付いているため、携帯状態では音声通話をすることができなかった。これに対して、上記特許文献1に記載のスライド式携帯電話においては、縮めた状態でもマイクとスピーカが外面に付いているため携帯状態でも音声通話をすることができるという折り畳み式携帯電話にはない大きな長所を有している。
【0004】
しかし、一般に携帯電話の筐体には合成樹脂が用いられるため、使用時に本体が捩れる等してスライド部分の溝またはこれに嵌合して摺動するガイド部材が摩耗し易く、いずれはガタツキが生じてしまう。これに対して、特許文献2においては、スライド式携帯電話ではないが携帯電話の筐体材料として塑性加工(熱間鍛造)したマグネシウム合金を用いることによって筐体材料の薄型化ひいては筐体の軽量化と強度・剛性の向上を図っている。さらに、見栄えの点でも表面処理として陽極酸化皮膜処理を行うことによって、通常の塗装では得られない優れた防食性及び金属光沢を持つ筐体が得られるとしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記特許文献2のように筐体材料として塑性加工(熱間鍛造)したマグネシウム合金を用いてスライド式携帯電話を製造した場合、寸法精度及び表面の平滑度が高ければガタツキは防止されるものの非常に製造加工費が高価となってしまって実用的でない。
【0006】
そこで、本発明は、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造加工費を安価に保てるスライド構造及びスライド式携帯電話を提供することを課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明にかかるスライド構造は、ガイド溝を有する本体と、前記ガイド溝に嵌合して摺動するガイド部材を有するスライド部分とを具備するスライド構造であって、前記本体の剛性がヤング率で45GPa以上であり、前記ガイド溝の表面硬度がビッカース硬さで100HV以上であり、前記ガイド部材は動摩擦係数が0.2μd以下の合成樹脂材料であり、前記ガイド溝を含む前記本体表面にはスリップ剤入りの塗料で塗装が施されているものである。
【0008】
ここで、本体の剛性がヤング率で45GPa未満では、本体の捩れに起因するガイド溝もしくはガイド部材の摩擦や引っ掛りによって、ガイド溝もしくはガイド部材の摩耗が増大し、ガイド溝の表面硬度がビッカース硬さで100HV未満では、ガイド溝の摩耗が増大してしまう。また、ガイド部材の動摩擦係数が0.2μdを超える合成樹脂材料からなると、摺動性が悪化する。本体の剛性をヤング率で45GPa以上とした場合は、本体の捩れが抑制されるため、ガイド溝もしくはガイド部材の摩擦や引っ掛りも抑制されて、ガイド溝もしくはガイド部材の耐摩耗性が向上し、ガイド溝の表面硬度をビッカース硬さで100HV以上とした場合は、ガイド溝の磨耗が抑制されて、ガイド溝の耐摩耗性が向上する。また、ガイド部材を動摩擦係数が0.2μd以下の合成樹脂材料からなした場合は、摺動性が向上する。
【0009】
さらに、ガイド溝を含む本体表面はスリップ剤入りの塗料で塗装されているため表面硬度が高いガイド溝と摺動するガイド部材の摩耗も抑制される。そして、剛性がヤング率で45GPa以上、表面硬度がビッカース硬さで100HV以上の材料としては、ダイキャスト成形したマグネシウムやアルミニウムの表面に陽極酸化処理したもの等があり、ガイド部材を有するスライド部分は合成樹脂材料(例えばガイド部材がポリアセタールその他の部分はABS+ポリカーボネート)で射出成形等で成形できるので、安価に製造することができる。
【0010】
このようにして、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造加工費を安価に保てるスライド構造となる。
【0011】
また、前記本体は前記ガイド溝を含む表面に陽極酸化処理を行ったマグネシウム(Mg)またはその合金からなるものである。
【0012】
上述の如く、マグネシウムまたはその合金またはアルミニウムの表面に陽極酸化処理を行うと、剛性がヤング率で45GPa以上、表面硬度がビッカース硬さで100HV以上と硬くなる。したがって、これらの材料をダイキャスト成形或いは射出成形することによってガイド溝を含む本体の筐体を製造すれば、本体の捩れに起因するガイド溝・ガイド部材の摩耗や引っ掛りは防止され、ガイド溝の表面硬度が十分高いためガイド溝の摩耗も抑制される。
【0013】
このようにして、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造加工費を安価に保てるスライド構造となる。
【0014】
また、前記ガイド部材はポリアセタールの摺動グレードからなるものである。
【0015】
ポリアセタールの摺動グレードは動摩擦係数0.12〜0.18μdと低く、これらの合成樹脂材料をガイド部材に用いることによって、十分な摺動性が得られ、ガイド溝を含む本体表面はスリップ剤入りの塗料で塗装されているため表面硬度が高いガイド溝と摺動するガイド部材の摩耗も抑制される。
【0016】
このようにして、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造加工費を安価に保てるスライド構造となる。
【0017】
更に、前記スリップ剤入りの塗料は0.1〜5重量%のポリテトラフルオロエチレン微粉が混入された塗料であるものである。
【0018】
本体のガイド溝の表面硬度を高くするのみであると、ガイド溝に嵌合して摺動する合成樹脂製のガイド部材が次第に摩耗してその摩耗粉によってガイド溝周辺が汚れてしまう。そこで、これを防ぐために本体の着色を兼ねてガイド溝を含む本体の表面にスリップ剤入りの塗料を塗布するのであるが、発明者らの実験の結果、塗料におけるポリテトラフルオロエチレン微粉の混入量を0.1重量%未満とした場合には耐摩耗性向上の効果がみられず、5重量%を超えると塗料物性が低下し、脆性によって剥離してしまうことが判明した。
【0019】
このようにして、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造加工費を安価に保てるスライド構造となる。
【0020】
加えて、スライド構造を側面に用いて、前記本体を操作キー及びマイクの付いている操作部分または表示画面及びスピーカの付いている表示部分に、前記スライド部分を表示画面及びスピーカの付いている表示部分または操作キー及びマイクの付いている操作部分にしたものである。
【0021】
スライド構造をスライド式携帯電話に応用するに当っては、表示画面及びスピーカの付いている表示部分をスライド構造におけるスライド部分にすることもできるし、上記特許文献1に記載のスライド式携帯電話のように表示画面及びスピーカの付いている表示部分をスライド構造における本体にすることもできる。いずれにしても、スライド式携帯電話では全長を最も短くした収納(携帯)状態においても表示画面の一部または全部が見えるようにできるので、必要最小限の表示は見ることができる。また、収納(携帯)状態においてもマイクとスピーカが外面に現れるようにできるので、そのまま音声通話をすることもできる。
【0022】
そして、スライド構造によって、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が半永久的に確保される。また、筐体が安価で軽量に製造できるので、製造コストも安価となる。
【0023】
このようにして、折り畳み式携帯電話よりも使い勝手が良く、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造コストを安価に保てるスライド式携帯電話となる。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかるスライド構造及びスライド式携帯電話の実施の形態について図1乃至図3を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態にかかるスライド式携帯電話の全体構造を示す斜視図である。図2は本発明の実施の形態にかかるスライド式携帯電話のスライド構造を示す部分拡大断面図である。図3は本発明の実施の形態にかかるスライド式携帯電話の本体のガイド溝付近の詳細構造を示す部分拡大断面図である。
【0025】
図1に示されるように、本実施の形態のスライド式携帯電話1は、操作キーとマイク9の取付けられた操作部分2を本発明のスライド構造における本体とし、その側面にガイド溝3を形成している。このガイド溝3に嵌合して摺動するガイド部材4を有する本発明のスライド構造におけるスライド部分は、表示画面とスピーカ10の取付けられた表示部分5である。本体としての操作部分2の筐体はガイド溝3も含めてマグネシウム合金のダイキャスト成形によって製造されており、その表面には防錆も兼ねて陽極酸化処理が施されている。これによって形成される陽極酸化皮膜によって、マグネシウム合金の表面のビッカース硬度は100HV以上になる。さらに、その上から操作部分2の筐体がスリップ剤入り塗料によって塗装されている。
【0026】
したがって、本実施の形態のスライド式携帯電話1においては、スライド構造のガイド溝3は本体2と同一材料で一体成形されていることを特徴とするものである。
【0027】
一方、スライド部分としての表示部分5の筐体はABSとポリカーボネートを混合した合成樹脂を材料として、射出成形によって製造されている。ここで、図2に示されるように、本体2のガイド溝3に嵌合して摺動するガイド部材4のみは別材料のポリアセタール(摺動グレード)によって製造されており、ガイド部材4は表示部分5に嵌め込みによって固定されている。ポリアセタールの摺動グレードは動摩擦係数が0.2μd以下と小さいので滑り性が良く、良好な摺動性が得られる。
【0028】
さらに、ガイド部材4は表面硬度が高いガイド溝3に嵌合して摺動するわけであるが、図3に示されるように、マグネシウム合金からなる本体2の表面には陽極酸化処理によって陽極酸化皮膜6が形成されており、さらにその上にはスリップ剤入りの塗料7の塗膜が形成されている。このスリップ剤入りの塗料7は0.5重量%のポリテトラフルオロエチレン微粉8を混入した塗料で、この比率でポリテトラフルオロエチレン微粉8を混入した場合に最も良好な結果が得られた。
【0029】
以上説明した本実施の形態のスライド式携帯電話1のスライド構造のスライド耐久性を、他の構造と比較して実験した結果を表1に示す。
【0030】
【表1】
【0031】
表1に示されるように、各スライド構造について10万回の耐久スライド試験を行った。ここで、ヤング率は数値が大きいほど本体の剛性が大きくなり、ビッカース硬さは数値が大きいほど本体(表面膜)の耐摩耗性が大きくなり、動摩擦係数は小さいほどスライド部の摺動性が向上する。なお、動摩擦係数の測定方法は、JIS  K7218による。
【0032】
マグネシウム合金は腐蝕し易いため防錆処理が必要であるが、通常の防錆処理である化成処理を行い、塗料にはスリップ剤を添加せずに塗装して、ガイド部材4の材質としてABS樹脂を使用したものの場合には、大きなガタツキが生じ、スライド動作にも引っ掛りが生ずるようになり、さらにガイド溝3の塗膜と防錆皮膜が摩耗して本体2のマグネシウム合金が露出した。この結果から判断すると、ガイド溝3側だけでなくガイド部材4のABS樹脂もかなり摩耗しているものと思われる。
【0033】
そこで、ABS樹脂の代わりに低摩擦係数で摺動性と耐摩耗性に優れたポリアセタール(摺動グレード)をガイド部材4の材質として用いて試験した結果、やはり大きなガタツキが生じたがスライド動作には引っ掛りがなく、幾分改善の兆しが見られた。これは、ガイド部材4のポリアセタールが磨耗しなかったためと思われる。しかし、やはりガイド溝3の塗膜と防錆皮膜が摩耗して本体2のマグネシウム合金が露出した。これによって、通常の防錆処理では硬度が不足であることが明らかになったので、化成処理の代わりに陽極酸化処理を行ったものについて試験した。
【0034】
その結果、ビッカース硬さが100〜120HVまで向上し、ガタツキがなくなり大きな改善が見られたが、摩耗粉によってガイド溝3の近傍が汚れた。これは、ガイド部材4のポリアセタールが磨耗したものであり、これを防止するために塗料にスリップ剤として0.5重量%のポリテトラフルオロエチレン微粉8を添加して塗装したものについて試験を行った。その結果、ガタツキもなく、ポリアセタールの磨耗による摩耗粉による汚れもなく、実用に耐える結果が得られた。
【0035】
また、本実施の形態にかかるスライド式携帯電話1では全長を最も短くした収納(携帯)状態においても表示画面の全部が見えるので、折り畳み式携帯電話のように一々開いたりしなくとも必要なの表示を見ることができる。また、携帯状態においてもマイク9とスピーカ10が外面に現れるようにできるので、そのまま音声通話をすることもできる。
【0036】
このようにして、本実施の形態のスライド式携帯電話1は折り畳み式携帯電話よりも使い勝手が良く、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝3及びガイド部材4の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、筐体として安価なダイキャスト成形してなるマグネシウム合金と射出成形してなるABS+ポリカーボネートを用いているので、軽量で製造コストを安価に保てるスライド式携帯電話となる。
【0037】
本実施の形態においては、本体2としてガイド溝3を含む表面に陽極酸化処理を行ったマグネシウム合金を採用した場合について説明したが、陽極酸化処理を行ったマグネシウムやアルミニウム、或いはPPSを始めとして、剛性がヤング率で45GPa以上であり、表面硬度がビッカース硬さで100HV以上の材料であれば、その他の材料を使用しても良い。但し、軽量で低コストの材料である必要がある。
【0038】
また、本実施の形態においては、ガイド部材4としてポリアセタールの摺動グレードを用いた場合について説明したが、他にもポリカーボネートの摺動グレード、ナイロンの摺動グレードを始めとして、動摩擦係数が0.2μd以下の合成樹脂材料であれば、その他の材料を用いても構わない。
【0039】
さらに、本実施の形態においては、塗料に入れるスリップ剤としてポリテトラフルオロエチレン微粉を用いた場合について説明したが、同様の効果が得られるものであれば、他のスリップ剤を用いても良い。
【0040】
また、本実施の形態においては、本発明のスライド構造をスライド式携帯電話に応用した場合について説明したが、その他の様々な機器に応用することが可能である。
【0041】
スライド構造及びスライド式携帯電話のその他の部分の構成、形状、数量、材質、大きさ、接続関係等についても本実施の形態に限定されるものではない。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明にかかるスライド構造は、ガイド溝を有する本体と、前記ガイド溝に嵌合して摺動するガイド部材を有するスライド部分とを具備するスライド構造であって、前記本体の剛性がヤング率で45GPa以上であり、前記ガイド溝の表面硬度がビッカース硬さで100HV以上であり、前記ガイド部材は動摩擦係数が0.2μd以下の合成樹脂材料であり、前記ガイド溝を含む前記本体表面にはスリップ剤入りの塗料で塗装が施されているものである。
【0043】
したがって、本体の剛性が十分に大きいので本体の捩れに起因するガイド溝もしくはガイド部材の摩耗や引っ掛りは防止され、ガイド溝の表面硬度が十分高いためガイド溝の摩耗は抑制される。また、ガイド部材は動摩擦係数が十分小さい合成樹脂材料からなるため大きい摺動性が得られ、ガイド溝を含む本体表面はスリップ剤入りの塗料で塗装されているため表面硬度が高いガイド溝と摺動するガイド部材の摩耗も抑制される。そして、剛性がヤング率で45GPa以上、表面硬度がビッカース硬さで100HV以上の材料としては、ダイキャスト成形したマグネシウムやアルミニウムの表面に陽極酸化処理したもの等があり、ガイド部材を有するスライド部分は合成樹脂材料(例えばガイド部材がポリアセタールその他の部分はABS+ポリカーボネート)で射出成形等で成形できるので、安価に製造することができる。
【0044】
このようにして、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造加工費を安価に保てるスライド構造となる。
【0045】
また、前記本体は前記ガイド溝を含む表面に陽極酸化処理を行ったマグネシウム(Mg)またはその合金からなるものである。
【0046】
上述の如く、マグネシウムまたはその合金の表面に陽極酸化処理を行うと、剛性がヤング率で45GPa以上、表面硬度がビッカース硬さで100HV以上と硬くなる。したがって、これらの材料をダイキャスト成形或いは射出成形することによってガイド溝を含む本体の筐体を製造すれば、本体の捩れに起因するガイド溝・ガイド部材の摩耗や引っ掛りは防止され、ガイド溝の表面硬度が十分高いためガイド溝の摩耗も抑制される。
【0047】
このようにして、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造加工費を安価に保てるスライド構造となる。
【0048】
そして、前記ガイド部材はポリアセタールの摺動グレードからなるものである。
【0049】
ポリアセタールの摺動グレードは動摩擦係数0.12〜0.18μdと低く、この合成樹脂材料をガイド部材に用いることによって、十分な摺動性が得られ、ガイド溝を含む本体表面はスリップ剤入りの塗料で塗装されているため表面硬度が高いガイド溝と摺動するガイド部材の摩耗も抑制される。
【0050】
このようにして、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造加工費を安価に保てるスライド構造となる。
【0051】
更に、前記スリップ剤入りの塗料は0.1〜5重量%のポリテトラフルオロエチレン微粉が混入された塗料であるものである。
【0052】
本体のガイド溝の表面硬度を高くするのみであると、ガイド溝に嵌合して摺動する合成樹脂製のガイド部材が次第に摩耗してその摩耗粉によってガイド溝周辺が汚れてしまう。そこで、これを防ぐために本体の着色を兼ねてガイド溝を含む本体の表面にスリップ剤入りの塗料を塗布するのであるが、発明者らの実験の結果、約0.5重量%のポリテトラフルオロエチレン微粉を混入した塗料を塗布した場合が最も良好な結果が得られ、10万回の耐久スライド試験実施後も本体のガイド溝・合成樹脂製のガイド部材ともに摩耗は見られず、スムーズにスライドした。
【0053】
このようにして、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造加工費を安価に保てるスライド構造となる。
【0054】
更にまた、スライド構造を側面に用いて、前記本体を操作キー及びマイクの付いている操作部分または表示画面及びスピーカの付いている表示部分に、前記スライド部分を表示画面及びスピーカの付いている表示部分または操作キー及びマイクの付いている操作部分にしたものである。
【0055】
したがって、このスライド構造をスライド式携帯電話に応用するに当っては、表示画面及びスピーカの付いている表示部分をスライド構造におけるスライド部分にすることもできるし、上記特許文献1に記載のスライド式携帯電話のように表示画面及びスピーカの付いている表示部分をスライド構造における本体にすることもできる。いずれにしても、スライド式携帯電話では全長を最も短くした収納(携帯)状態においても表示画面の一部または全部が見えるようにできるので、必要最小限の表示は見ることができる。また、携帯状態においてもマイクとスピーカが外面に現れるようにできるので、そのまま音声通話をすることもできる。
【0056】
そして、このスライド構造を応用することによって使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が半永久的に確保される。また、筐体が安価で軽量に製造できるので、製造コストも安価となる。
【0057】
このようにして、折り畳み式携帯電話よりも使い勝手が良く、使用時の筐体の捩れが抑制されてガイド溝及びガイド部材の磨耗が防止され、ガタツキの発生が防止されて摺動性が確保されるとともに、軽量で製造コストを安価に保てるスライド式携帯電話となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  図1は本発明の実施の形態にかかるスライド式携帯電話の全体構造を示す斜視図である。
【図2】  図2は本発明の実施の形態にかかるスライド式携帯電話のスライド構造を示す部分拡大断面図である。
【図3】  図3は本発明の実施の形態にかかるスライド式携帯電話の本体のガイド溝付近の詳細構造を示す部分拡大断面図である。
【符号の説明】
1  スライド式携帯電話
2  本体
3  ガイド溝
4  ガイド部材
5  スライド部分
6  陽極酸化皮膜
7  スリップ剤入りの塗料
8  ポリテトラフルオロエチレン微粉[0001]
 BACKGROUND OF THE INVENTION
 The present invention includes a main body having a guide groove and a slide portion having a guide member that fits and slides in the guide groove, and does not cause rattling or other problems even if it is light and slid more than 100,000 times. The present invention relates to a sliding structure and a sliding mobile phone.
 [0002]
 [Prior art]
 [Patent Document 1]
 JP 2002-152347 A [Patent Document 2]
 JP, 2001-246442, A Conventionally, a display screen of a mobile phone has been enlarged so that it can be displayed more easily and can display a lot of information at the same time. A foldable mobile phone is used in which a display part with a mark and an operation part in which operation keys are arranged are separated and connected by a hinge structure. On the other hand,
 [0003]
 On the other hand, in a conventional foldable mobile phone, it is necessary to open the folded display part only to see such a minimum display, and the inner surface where the microphone and the speaker are folded even when making a voice call. As a result, it was not possible to make a voice call while in the portable state. On the other hand, the sliding mobile phone described in
 [0004]
 However, since a synthetic resin is generally used for the casing of a mobile phone, the groove of the slide part or the guide member that fits and slides easily when the main body is twisted or the like during use. Will occur. On the other hand, in
 [0005]
 [Problems to be solved by the invention]
 However, when a slide type mobile phone is manufactured using a magnesium alloy that has been plastically processed (hot forged) as a casing material as in
 [0006]
 Therefore, the present invention suppresses the twisting of the housing during use, prevents wear of the guide groove and the guide member, prevents the occurrence of rattling, secures slidability, and is light in weight and manufacturing cost. It is an object of the present invention to provide a slide structure and a slide-type mobile phone that can be kept inexpensively.
 [0007]
 [Means for Solving the Problems]
 The slide structure according to the invention of
 [0008]
 Here, when the rigidity of the main body is less than 45 GPa in terms of Young's modulus, the wear of the guide groove or the guide member increases due to the friction or hooking of the guide groove or the guide member due to the twist of the main body, and the surface hardness of the guide groove is Vickers. If the hardness is less than 100 HV, the wear of the guide groove increases. Further, when the guide member is made of a synthetic resin material having a dynamic friction coefficient exceeding 0.2 μd, the slidability is deteriorated. When the rigidity of the main body is set to 45 GPa or more in terms of Young's modulus, the twist of the main body is suppressed, so that friction and hooking of the guide groove or the guide member is also suppressed, and the wear resistance of the guide groove or the guide member is improved. When the surface hardness of the guide groove is set to 100 HV or more in terms of Vickers hardness, the wear of the guide groove is suppressed and the wear resistance of the guide groove is improved. Further, when the guide member is made of a synthetic resin material having a dynamic friction coefficient of 0.2 μd or less, the slidability is improved.
 [0009]
 Furthermore, since the surface of the main body including the guide groove is coated with a slip agent-containing paint, wear of the guide member sliding with the guide groove having a high surface hardness is also suppressed. The material having a Young's modulus of 45 GPa or more in rigidity and a surface hardness of 100 HV or more in Vickers hardness includes an anodized surface of die-cast magnesium or aluminum, and the slide portion having a guide member is Since it can be molded by injection molding or the like with a synthetic resin material (for example, the guide member is polyacetal and other parts are ABS + polycarbonate), it can be manufactured at low cost.
 [0010]
 In this way, twisting of the housing during use is suppressed, wear of the guide groove and the guide member is prevented, rattling is prevented and slidability is ensured, and light weight and manufacturing cost are low. The slide structure can be maintained.
 [0011]
Further, the main body is made ofmagnesium (Mg) or an alloy thereof obtained by anodizing the surface including the guide groove.
 [0012]
 As described above, the anodic oxidation treatment of magnesium or the surface of the alloy or aluminum, rigid 45GPa or Young's modulus, surface hardness 100HV or more Vickers hardness and hardnessKunar. Therefore, if the casing of the main body including the guide groove is manufactured by die casting or injection molding of these materials, the guide groove / guide member is prevented from being worn or caught due to the twist of the main body. Since the surface hardness is sufficiently high, wear of the guide groove is also suppressed.
 [0013]
 In this way, twisting of the housing during use is suppressed, wear of the guide groove and the guide member is prevented, rattling is prevented and slidability is ensured, and light weight and manufacturing cost are low. The slide structure can be maintained.
 [0014]
The guide member is made of asliding grade of polyacetal.
 [0015]
 The sliding grade of polyacetal has alow dynamic friction coefficient of 0.12 to 0.18 μd. By usingthese synthetic resin materials for the guide member, sufficient sliding performance can be obtained, and the body surface including the guide groove contains slip agent. Since the coating material is coated with this coating material, wear of the guide member sliding with the guide groove having a high surface hardness is also suppressed.
 [0016]
 In this way, twisting of the housing during use is suppressed, wear of the guide groove and the guide member is prevented, rattling is prevented and slidability is ensured, and light weight and manufacturing cost are low. The slide structure can be maintained.
 [0017]
Furthermore, the paint containing the slip agent is a paint mixed with 0.1 to 5% by weight of polytetrafluoroethylene fine powder.
 [0018]
 If only the surface hardness of the guide groove of the main body is increased, the synthetic resin guide member fitted and slid into the guide groove gradually wears, and the periphery of the guide groove is contaminated by the wear powder. Therefore, in order to prevent this, a paint containing a slip agent is applied to the surface of the main body including the guide groove while also coloring the main body. As a result of the inventors' experiment, the amount of polytetrafluoroethylene fine powder mixed in the paint It has been found that when the amount is less than 0.1% by weight, the effect of improving the wear resistance is not observed, and when it exceeds 5% by weight, the physical properties of the coating material are deteriorated and peeling due to brittleness.
 [0019]
 In this way, twisting of the housing during use is suppressed, wear of the guide groove and the guide member is prevented, rattling is prevented and slidability is ensured, and light weight and manufacturing cost are low. The slide structure can be maintained.
 [0020]
In addition, using the slide structure on the side, the main body is an operation part with an operation key and a microphone or a display part with a display screen and a speaker, and the slide part is a display with a display screen and a speaker. It is a part or an operation part with operation keys and a microphone.
 [0021]
When the slide structure is appliedto a slide-type mobile phone, a display portion with a display screen and a speaker can be used as a slide portion in the slide structure, or the slide-type mobile phone described in
 [0022]
 Thesliding structure suppresses twisting of the casingduring use, prevents wear of the guide groove and the guide member, prevents rattling, and ensures slidability semipermanently. In addition, since the housing is inexpensive and can be manufactured lightly, the manufacturing cost is also low.
 [0023]
 In this way, it is easier to use than a foldable mobile phone, and the torsion of the housing during use is suppressed to prevent wear of the guide groove and the guide member, and the occurrence of rattling is prevented to ensure slidability. At the same time, it becomes a slide-type mobile phone that is lightweight and can be manufactured at a low cost.
 [0024]
 DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
 Embodiments of a slide structure and a slide type mobile phone according to the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view showing the overall structure of a slide type mobile phone according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a partially enlarged sectional view showing a slide structure of the slide type mobile phone according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a partially enlarged sectional view showing a detailed structure in the vicinity of the guide groove of the main body of the slide type mobile phone according to the embodiment of the present invention.
 [0025]
 As shown in FIG. 1, the slide type
 [0026]
 Therefore, the slide type
 [0027]
 On the other hand, the casing of the
 [0028]
 Further, the guide member 4 is fitted and slid in the
 [0029]
 Table 1 shows the results of experiments comparing the sliding durability of the sliding structure of the sliding
 [0030]
 [Table 1]
 [0031]
 As shown in Table 1, each slide structure was subjected to 100,000 endurance slide tests. Here, the greater the Young's modulus, the greater the rigidity of the main body, and the higher the Vickers hardness, the greater the wear resistance of the main body (surface film). improves. The method for measuring the dynamic friction coefficient is in accordance with JIS K7218.
 [0032]
 Magnesium alloy is easy to corrode and needs to be rust-proofed. However, chemical conversion treatment, which is a normal rust-proofing treatment, is applied to the paint without adding a slip agent, and ABS resin is used as the material for the guide member 4. In the case of using the material, a large backlash occurs, and the sliding operation also becomes caught. Further, the coating film of the
 [0033]
 Therefore, as a result of testing using polyacetal (sliding grade) with a low friction coefficient and excellent slidability and wear resistance as the material of the guide member 4 instead of ABS resin, a large rattling occurred, but the sliding operation was still caused. There were no signs of improvement and some signs of improvement. This is probably because the polyacetal of the guide member 4 was not worn. However, the coating film of the
 [0034]
 As a result, the Vickers hardness was improved to 100 to 120 HV, and there was no backlash, and a great improvement was observed, but the vicinity of the
 [0035]
 Further, in the slide type
 [0036]
 In this way, the sliding
 [0037]
 In the present embodiment, the case where a magnesium alloy that has been anodized on the surface including the
 [0038]
 In the present embodiment, the case where a polyacetal sliding grade is used as the guide member 4 has been described. However, in addition to the sliding grade of polycarbonate and the sliding grade of nylon, the dynamic friction coefficient is 0. Other materials may be used as long as they are synthetic resin materials of 2 μd or less.
 [0039]
 Furthermore, although the case where polytetrafluoroethylene fine powder was used as the slip agent to be added to the paint has been described in the present embodiment, other slip agents may be used as long as the same effect can be obtained.
 [0040]
 In the present embodiment, the case where the slide structure of the present invention is applied to a slide type mobile phone has been described. However, the present invention can be applied to various other devices.
 [0041]
 The configuration, shape, quantity, material, size, connection relationship, etc. of the slide structure and other parts of the slide-type mobile phone are not limited to the present embodiment.
 [0042]
 【The invention's effect】
 As described above, the slide structure according to the first aspect of the present invention is a slide structure including a main body having a guide groove and a slide portion having a guide member that fits and slides in the guide groove. The rigidity of the main body is 45 GPa or more in Young's modulus, the surface hardness of the guide groove is 100 HV or more in Vickers hardness, the guide member is a synthetic resin material having a dynamic friction coefficient of 0.2 μd or less, and the guide The surface of the main body including the grooves is coated with a paint containing a slip agent.
 [0043]
 Therefore, since the rigidity of the main body is sufficiently large, wear and catching of the guide groove or the guide member due to the twist of the main body is prevented, and wear of the guide groove is suppressed because the surface hardness of the guide groove is sufficiently high. In addition, the guide member is made of a synthetic resin material having a sufficiently small dynamic friction coefficient, so that a large slidability is obtained, and the surface of the main body including the guide groove is coated with a slip agent-containing paint so Wear of the moving guide member is also suppressed. The material having a Young's modulus of 45 GPa or more in rigidity and a surface hardness of 100 HV or more in Vickers hardness includes an anodized surface of die-cast magnesium or aluminum, and the slide portion having a guide member is Since it can be molded by injection molding or the like with a synthetic resin material (for example, the guide member is polyacetal and other parts are ABS + polycarbonate), it can be manufactured at low cost.
 [0044]
 In this way, twisting of the housing during use is suppressed, wear of the guide groove and the guide member is prevented, rattling is prevented and slidability is ensured, and light weight and manufacturing cost are low. The slide structure can be maintained.
 [0045]
Further, the main body is made of magnesium (Mg) or analloy thereof obtained by anodizing the surface including the guide groove.
 [0046]
 As described above, when anodizing is performed onthe surface of magnesium or analloy thereof , the rigiditybecomes ashard as 45 GPa or more in Young's modulus and the surface hardness as 100 HV or more in Vickers hardness. Therefore, if the casing of the main body including the guide groove is manufactured by die casting or injection molding of these materials, the guide groove / guide member is prevented from being worn or caught due to the twist of the main body. Since the surface hardness is sufficiently high, wear of the guide groove is also suppressed.
 [0047]
 In this way, twisting of the housing during use is suppressed, wear of the guide groove and the guide member is prevented, rattling is prevented and slidability is ensured, and light weight and manufacturing cost are low. The slide structure can be maintained.
 [0048]
The guide member is made of asliding grade of polyacetal.
 [0049]
 The sliding grade of polyacetal has a low coefficient of dynamic friction of 0.12 to 0.18 μd.By usingthis synthetic resin material for the guide member, sufficient sliding properties can be obtained, and the surface of the main body including the guide groove contains a slip agent. Since it is coated with the paint, the wear of the guide member sliding with the guide groove having a high surface hardness is also suppressed.
 [0050]
 In this way, twisting of the housing during use is suppressed, wear of the guide groove and the guide member is prevented, rattling is prevented and slidability is ensured, and light weight and manufacturing cost are low. The slide structure can be maintained.
 [0051]
Furthermore, the paint containing the slip agent is a paint mixed with 0.1 to 5% by weight of polytetrafluoroethylene fine powder.
 [0052]
 If only the surface hardness of the guide groove of the main body is increased, the synthetic resin guide member fitted and slid into the guide groove gradually wears, and the periphery of the guide groove is contaminated by the wear powder. Therefore, in order to prevent this, a paint containing a slip agent is applied to the surface of the main body including the guide groove to also color the main body. As a result of the inventors' experiment, about 0.5% by weight of polytetrafluoro The best results are obtained when a paint mixed with ethylene fine powder is applied. After the endurance slide test of 100,000 times, neither the guide groove of the main body nor the guide member made of synthetic resin is worn and slides smoothly. did.
 [0053]
 In this way, twisting of the housing during use is suppressed, wear of the guide groove and the guide member is prevented, rattling is prevented and slidability is ensured, and light weight and manufacturing cost are low. The slide structure can be maintained.
 [0054]
Furthermore , using theslide structure on the side, the main body is displayed on the operation part with the operation keys and the microphone or the display part with the display screen and the speaker, and the slide part is displayed with the display screen and the speaker. It is a part or an operation part with operation keys and a microphone.
 [0055]
Therefore, when this slide structure is applied to a slide-type mobile phone, a display portion with a display screen and a speaker can be used as a slide portion in the slide structure. A display portion with a display screen and a speaker can be used as a main body in a slide structure like a mobile phone. In any case, since the slide-type mobile phone can make part or all of the display screen visible even in the storage (mobile) state where the overall length is the shortest, the necessary minimum display can be seen. Further, since the microphone and the speaker can appear on the outer surface even in a portable state, a voice call can be made as it is.
 [0056]
 By applyingthis slide structure , twisting of the casing during use is suppressed, wear of the guide groove and the guide member is prevented, rattling is prevented, and slidability is ensured semipermanently. In addition, since the housing is inexpensive and can be manufactured lightly, the manufacturing cost is also low.
 [0057]
 In this way, it is easier to use than a foldable mobile phone, and the torsion of the housing during use is suppressed to prevent wear of the guide groove and the guide member, and the occurrence of rattling is prevented to ensure slidability. At the same time, it becomes a slide-type mobile phone that is lightweight and can be manufactured at a low cost.
 [Brief description of the drawings]
 FIG. 1 is a perspective view showing the overall structure of a sliding mobile phone according to an embodiment of the present invention.
 FIG. 2 is a partially enlarged cross-sectional view showing a slide structure of a slide type mobile phone according to an embodiment of the present invention.
 FIG. 3 is a partially enlarged sectional view showing a detailed structure in the vicinity of a guide groove of a main body of a slide type mobile phone according to an embodiment of the present invention.
 [Explanation of symbols]
 DESCRIPTION OF
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2003040162AJP4073331B2 (en) | 2003-02-18 | 2003-02-18 | Sliding structure and sliding mobile phone | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2003040162AJP4073331B2 (en) | 2003-02-18 | 2003-02-18 | Sliding structure and sliding mobile phone | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2004253480A JP2004253480A (en) | 2004-09-09 | 
| JP4073331B2true JP4073331B2 (en) | 2008-04-09 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2003040162AExpired - Fee RelatedJP4073331B2 (en) | 2003-02-18 | 2003-02-18 | Sliding structure and sliding mobile phone | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP4073331B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JPWO2006095382A1 (en) | 2005-02-18 | 2008-08-07 | 富士通株式会社 | Sliding mobile phone | 
| EP1742449B1 (en) | 2005-07-09 | 2014-09-03 | LG Electronics Inc. | Slide module and mobile terminal having the same | 
| JP2007224963A (en)* | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Fuji Denshi Kogyo Kk | Sliding device | 
| JPWO2008120706A1 (en)* | 2007-03-30 | 2010-07-15 | 日本電気株式会社 | Mobile device slide structure and mobile device | 
| WO2008120701A1 (en) | 2007-03-30 | 2008-10-09 | Nec Corporation | Portable device | 
| CN102469721B (en)* | 2010-11-11 | 2015-03-25 | 英业达股份有限公司 | multi-stage exit structure | 
| US20130319866A1 (en)* | 2012-05-29 | 2013-12-05 | Lucy Elizabeth Browning | Anodized films | 
| WO2016052631A1 (en)* | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 株式会社カネカ | Sample-holding device, method for manufacturing solar cell, and method for manufacturing solar cell module | 
| JP3194926U (en)* | 2014-10-06 | 2014-12-18 | 株式会社サンクレスト | Sliding multi-smartphone cover | 
| CN111049962B (en)* | 2020-01-17 | 2021-10-22 | Oppo广东移动通信有限公司 | Electronic equipment | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JP2004253480A (en) | 2004-09-09 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| JP4073331B2 (en) | Sliding structure and sliding mobile phone | |
| US20050050695A1 (en) | Bungee Cord Hook | |
| KR970002042A (en) | Belt tensioner | |
| EP1642996A3 (en) | Hard coating excellent in wear resistance and in oxidation resistance and target for forming the same | |
| EP1919268A1 (en) | Strap holder for portable apparatus | |
| EP1560288A3 (en) | Molded component for beam path of radar apparatus | |
| EP1591063A3 (en) | Product including a hair care composition and data relating to a measurable parameter with respect to the hair form | |
| US20110100151A1 (en) | Push-pull cable | |
| DE112015003865T5 (en) | Improved cast aluminum alloys with manganese, zinc and zirconium | |
| US9624702B1 (en) | Port O lock | |
| EP1541789A3 (en) | Motor vehicle lock, in particular for a boot lid or a rear hatch | |
| US20070163088A1 (en) | Shoulder strap ring hardware | |
| KR950033141A (en) | Sliding surface bearing | |
| US20030111940A1 (en) | Turning cover of a detachable type and assembly method thereof | |
| US12203748B2 (en) | Tape reel post | |
| EP1130609A3 (en) | Component | |
| EP1473810A3 (en) | Method for producing a chromate film-containing plug metal component | |
| EP1553476A3 (en) | Digital goods representation based upon matrix invariances | |
| EP2455260A1 (en) | Emblem of a motor-vehicle | |
| JPH09303500A (en) | Flexible mesh type gear device with wear resistant rigid internal gear | |
| US20120033365A1 (en) | Sliding module for portable communication device | |
| JP2004122894A (en) | Seat belt device | |
| US20220289443A1 (en) | Tie post for reusable twist tie and twist tie having tie post integrally formed thereon | |
| JP3093007U (en) | Hinge | |
| EP3818284A1 (en) | Tensioner with anodized friction surface | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A711 | Notification of change in applicant | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date:20040922 | |
| A621 | Written request for application examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date:20050530 | |
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20070926 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20071003 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20071203 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20080122 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20080122 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment:3 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment:3 | |
| R350 | Written notification of registration of transfer | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment:3 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130201 Year of fee payment:5 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20140201 Year of fee payment:6 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |