



【0001】
【発明の属する技術分野】
  本発明は、主として飲食店等で用いられると共に、複数のPOS端末装置からの売上データ等の送信データの同時送信に際しての通信処理を円滑に行う通信データ処理制御機能を備えたPOS(販売時点情報管理/point  of  sales)システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
  従来、この種のPOSシステムは、自動読取りによりデータ収集して所用の管理処理(単品管理,顧客管理,売上管理等が割り当てられる)をそれぞれ行う複数のPOS端末装置(sales  operation  terminal/SOT端末とも呼ばれる)と、これらのPOS端末装置からの所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データを受信収集して集計処理を行うと共に、各POS端末装置におけるデータ収集に関する管理制御を行う上位装置(ストアーコントローラとも呼ばれる)とがオンライン接続されて成っている。
【0003】
  このうち、POS端末装置は、一般にレジスタ機能,データを一時記憶するファイル機能,並びに上位装置へ接続を行うオンライン機能を有しており、こうした機能の構築のためにそれぞれ所用の管理処理に要するデータを蓄えるディスク装置等の記憶装置と、メーカーコード,品目コード等の商品コードを入力するためのキーボード並びに固定スキャナやハンドスキャナ等の自動読取り装置と、所用の管理処理の所定なものに関する処理データを印字するための印字装置とを備えている。
【0004】
  上位装置は、POS端末装置と同様に、集計処理に要するデータを蓄える記憶装置と、商品コードを入力するためのキーボード並びに自動読取り装置と、所用の管理処理の所定なものに関する集計処理データを印字するための印字装置とを備える他、各POS端末装置におけるデータ収集に関する管理制御を動作指示入力するための動作指示入力装置等を備えている。
【0005】
  このようなPOSシステムにおいては、POS端末装置から所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データが上位装置に送信され、上位装置ではその送信データを順次受信して集計処理を行う。この結果として、システムが設置された店舗では、例えば所定の期間内における売上集計データ等の集計データを掌握できるようになっている。
【0006】
  図3は、従来の一例に係るPOSシステムのPOS端末装置及び上位装置間における通信時のシーケンス(売上データ処理の手順)を示した模試図である。このPOSシステムは、POS端末装置及び上位装置がそれぞれ1台から成っている。
【0007】
  このPOSシステムの場合、以下に説明する手順で売上データの処理が行われる。先ずPOS端末装置から上位装置へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上1送信を行い、これにより上位装置は売上処理として第1に売上受信を行い、この後に売上処理に移行して第2に売上処理中となる。この売上処理中に際して、POS端末装置は返答待ちとなるが、上位装置での売上処理が終了して第3に処理完了を返答すると、POS端末装置は返答受信する。
【0008】
  次に、POS端末装置から上位装置へ向けて第2回目の売上データの送信を示す売上2送信を行い、これにより上位装置は売上処理として第4に売上受信を行い、この後に売上処理に移行して第5に売上処理中となる。この売上処理中に際して、POS端末装置は返答待ちとなるが、上位装置での売上処理が終了して第6に処理完了を返答すると、POS端末装置は返答受信する。
【0009】
  図4は、従来の他例に係るPOSシステムの各POS端末装置及び上位装置間における通信時のシーケンス(売上データ処理の手順)を示した模試図である。このPOSシステムは、3台のPOS端末装置1,2,3及び1台の上位装置から成っている。
【0010】
  このPOSシステムの場合、以下に説明する手順で売上データの処理が行われる。先ず第1のPOS端末装置1から上位装置へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上1−1送信を行い、これにより上位装置は受信処理として受信してから売上処理として第1に売上受信を行い、この後に売上処理に移行して第2に売上処理中となる。この売上処理中に際して、第1のPOS端末装置1は返答待ちとなるが、この間に第2のPOS端末装置2から上位装置へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上2−1送信や第3のPOS端末装置3から上位装置へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上3−1送信を行っても、上位装置では受信処理としてそれぞれ受信拒否するため、第2のPOS端末装置2や第3のPOS端末装置3では送信エラーとなる。上位装置での売上処理が終了して第3に処理完了を第1のPOS端末装置1へ返答すると、第1のPOS端末装置1は返答受信する。
【0011】
  次に、この時点で第2のPOS端末装置2から上位装置へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上2−1送信が上位装置で受信処理として受信され、これにより上位装置では売上処理として第4に売上受信を行い、この後に売上処理に移行して第5に売上処理中となる。この売上処理中に際して、第2のPOS端末装置2は返答待ちとなるが、この間に第1のPOS端末装置1から上位装置へ向けて第2回目の売上データの送信を示す売上1−2送信や第3のPOS端末装置3から上位装置へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上3−1送信を行っても、上位装置では受信処理としてそれぞれ受信拒否するため、第1のPOS端末装置1や第3のPOS端末装置3では送信エラーとなる。上位装置での売上処理が終了して第6に処理完了を第2のPOS端末装置2へ返答すると、第2のPOS端末装置2は返答受信する。
【0012】
  引き続き、この時点で第3のPOS端末装置3から上位装置へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上3−1送信が上位装置で受信処理として受信され、これにより上位装置では売上処理として第7に売上受信を行い、この後に売上処理に移行して第8に売上処理中となる。この売上処理中に際して、第3のPOS端末装置3は返答待ちとなるが、この間に第1のPOS端末装置1から上位装置へ向けて第2回目の売上データの送信を示す売上1−2送信や第2のPOS端末装置2から上位装置へ向けて第2回目の売上データの送信を示す売上2−2送信を行っても、上位装置では受信処理としてそれぞれ受信拒否するため、第1のPOS端末装置1や第2のPOS端末装置2では送信エラーとなる。上位装置での売上処理が終了して第9に処理完了を第3のPOS端末装置3へ返答すると、第3のPOS端末装置3は返答受信する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
  上述したPOSシステムの場合、同時に多数のPOS端末装置から所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データが上位装置に送信される場合、上位装置において通信が混雑して誤処理を起こす危険を回避するため、図4で説明したように各POS端末装置ではその送信データが上位装置で受信処理されるまで繰り返し同じ送信データを送信するようになっているが、このような通信時のシーケンスは無駄があって不合理である上、送信データが受信処理されずに送信エラーとなったPOS端末装置に関しては通信障害が発生することになるため、好ましくない。
【0014】
  又、POS端末装置から送信データを上位装置で受信処理されるまで繰り返し送信する構成であれば、例えば送信データが売上データのような所定のものである場合、例えば問い合わせ処理等の他の特定の処理を行わせようとすると、その処理内容が1度で上位装置に受信されないという通信障害が発生する。
【0015】
  本発明は、このような問題点を解決すべくなされたもので、その技術的課題は、POS端末装置からの送信データの状況に拘らず上位装置で通信障害を来すこと無くデータ処理を効率的に遂行し得るPOSシステムを提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
  本発明によれば、自動読取りによりデータ収集して所用の管理処理をそれぞれ行う複数のPOS端末装置と、複数のPOS端末装置からの所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データを受信収集して集計処理を行うと共に、該複数のPOS端末装置におけるデータ収集に関する管理制御を行う上位装置とがオンライン接続されて成るPOSシステムにおいて、上位装置は、所用の管理処理の種類数に応じて該所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データを複数のPOS端末装置毎に区別して順次受信保持した上で集計処理を行うものであり、複数のPOS端末装置は、それぞれ所用の管理処理の種類数に応じて該所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データを上位装置へ一回分送信し、更に、上位装置は、所用の管理処理の種類数に応じた送信データを複数のPOS端末装置毎に送信順に区別して順次記憶保持するための処理待ち領域を有する記憶保持手段を備えたPOSシステムが得られる。
【0017】
  又、本発明によれば、上記POSシステムにおいて、上位装置は、集計処理に際して処理待ち領域に記憶された所用の管理処理の種類数に応じた送信データのうちの特定なものを優先的に行わせるための動作指示入力を行う動作指示入力装置を備えたPOSシステムが得られる。
【0018】
【発明の実施の形態】
  以下に実施例を挙げ、本発明のPOSシステムについて、図面を参照して詳細に説明する。
【0019】
  図1は、本発明の一実施例に係るPOSシステムの基本構成を周辺装置を含めて示した外観斜視図である。このPOSシステムも、自動読取りによりデータ収集して所用の管理処理(単品管理,顧客管理,売上管理等が割り当てられる)をそれぞれ行う複数(ここでは3台)のPOS端末装置1,2,3と、これらのPOS端末装置1,2,3からの所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データを受信収集して集計処理を行うと共に、各POS端末装置1,2,3におけるデータ収集に関する管理制御を行う上位装置4とがオンライン接続されて成っている。
【0020】
  但し、ここで上位装置4は、所用の管理処理の種類数に応じてその所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データを各POS端末装置1,2,3毎に区別して順次受信保持した上で集計処理を行うものであり、このために所用の管理処理の種類数に応じた送信データを各POS端末装置1,2,3毎の送信順に区別して順次記憶保持するための処理待ち領域を有する記憶保持手段(図示せず)を備えている。この記憶保持手段に関しては汎用的なレジスタ機能や記憶装置等を用いれば良いものである。
【0021】
  この上位装置4において、その他の構成部分に関しては、既成のものとほぼ同様であり、集計処理に要するデータを蓄える記憶装置を本体装置4aに内蔵すると共に、商品コードを入力するためのキーボード4bと、所用の管理処理の所定なものに関する集計処理データを表示するためのモニタ4cとをシステム構成として備える他、周辺装置として商品コードを入力するための自動読取り装置であるタッチスキャナ6と、集計処理データを印字するための印字装置であるプリンタ5及びタグプリンタ8と、各POS端末装置1,2,3におけるデータ収集に関する管理制御を動作指示入力するための動作指示入力装置であるルート用端末指示装置(カプラ)9と、集計処理に際して処理待ち領域に記憶された所用の管理処理の種類数に応じた送信データのうちの特定なものを優先的に行わせるための動作指示入力を行う動作指示入力装置であるハンディターミナル(カプラ)7とを備えている。
【0022】
  一方、各POS端末装置1,2,3は、それぞれ所用の管理処理の種類数に応じて所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データを上位装置4へ一回分送信する機能が持たされるように変更されている以外、その他の構成部分に関しては既成のものと同様に構成されており、商品コードを入力するためのキーボードや所用の管理処理に要するデータを蓄えるディスク装置等の記憶装置(図示せず)をそれぞれシステム構成として備える他、それぞれ周辺装置として商品コードを入力するための自動読取り装置(図示せず)や所用の管理処理の所定なものに関する処理データを印字するための印字装置であるドットプリンタ10を備えている。
【0023】
  尚、図1に示すPOSシステムでは、上位装置4及びPOS端末装置3にそれぞれタグプリンタ8を接続した構成となっているが、このタグプリンタ8は上位装置4又はPOS端末装置3(他のPOS端末装置1,2の何れかであっても同様である)のうちの何れか一方に接続されていれば良いものである。
【0024】
  図2は、POSシステムの各POS端末装置及び上位装置間における通信時のシーケンス(売上データ処理の手順)を示した模試図である。
【0025】
  このPOSシステムの場合、以下に説明する手順で売上データの処理が行われる。先ず第1のPOS端末装置1から上位装置4へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上1−1送信を行い、この時点で第1のPOS端末装置1は送信完了となる。これにより上位装置4は受信処理として処理待ち領域の売上データに関する第1のPOS端末装置1用の領域に売上受信処理依頼して売上1−1送信のデータを一旦記憶保持した後、そのデータに基づいて売上処理として第1に売上受信1−1を行い、この後に売上処理に移行して第2に売上処理中となる。この売上処理中に際して、第1のPOS端末装置1は返答待ちとなるが、この間に第2のPOS端末装置2から上位装置4へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上2−1送信や第3のPOS端末装置3から上位装置へ向けて第1回目の売上データの送信を示す売上3−1送信が行われると、上位装置4では受信処理として処理待ち領域の売上データに関する第2のPOS端末装置2用の領域,第3のPOS端末装置3用の領域にそれぞれ売上受信処理依頼してそれぞれ売上2−1送信のデータ,売上3−1送信のデータを一旦記憶保持する。尚、第2のPOS端末装置2や第3のPOS端末装置3は売上2−1送信のデータや売上3−1送信のデータを送信した時点で送信完了となる。上位装置4での売上処理が終了して第3に処理完了1−1を第1のPOS端末装置1へ返答すると、第1のPOS端末装置1は返答受信する。
【0026】
  次に、この時点で上位装置4は処理待ち領域における第2のPOS端末装置2用の領域からの売上2−1送信のデータを受信することで第4に売上受信2−1を行い、この後に売上処理に移行して第5に売上処理中となる。上位装置4での売上処理が終了して第6に処理完了2−1を第2のPOS端末装置2へ返答すると、第2のPOS端末装置2は返答受信する。
【0027】
  引き続き、更にこの時点で上位装置4は処理待ち領域における第3のPOS端末装置3用の領域からの売上3−1送信のデータを受信することで第7に売上受信3−1を行い、この後に売上処理に移行して第8に売上処理中となる。上位装置4での売上処理が終了して第9に処理完了3−1を第3のPOS端末装置3へ返答すると、第3のPOS端末装置3は返答受信する。
【0028】
  尚、図2に示した例では上位装置4における売上受信1−1の売上処理中に第2のPOS端末装置2と第3のPOS端末装置3とからそれぞれ売上2−1送信のデータと売上3−1送信のデータとが送信されるものとして説明したが、売上受信1−1の売上処理中に第2のPOS端末装置2から売上2−1送信のデータが送信されると共に、売上受信2−1の売上処理中に第3のPOS端末装置3から売上3−1送信のデータが送信された場合であっても、結果として同様に機能する。何れにしても、ここでの各POS端末装置1,2,3はそれぞれ一旦売上1−1送信,売上2−1送信,売上3−1送信を行うと送信完了となる。
【0029】
  ところで、図2では送信データに関して所用の管理処理のうちの所定なものとして、売上データを対象にした場合を説明したが、このPOSシステムでは、こうした売上データの処理の最中にハンディターミナル7により所用の管理処理に関して例えば問い合わせ処理等の他の特定な処理を優先的に行わせるための動作指示入力を行うと、上位装置4は売上処理よりも優先させてその特定な処理を行うように機能する。
【0030】
【発明の効果】
  以上に述べた通り、本発明のPOSシステムによれば、各POS端末装置ではそれぞれ所用の管理処理の種類数に応じてその所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データを上位装置へ一回分送信するようにし、上位装置では所用の管理処理の種類数に応じてその所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データを各POS端末装置毎に区別して順次受信保持した上で集計処理を行うようにしているので、POS端末装置からの送信データの状況に拘らず上位装置で通信障害を来すこと無くデータ処理を効率的に遂行し得るようになると共に、上位装置における集計処理に際して記憶保持手段の処理待ち領域に記憶された所用の管理処理の種類数に応じた送信データが例えば売上処理等を行っている最中であってもデータの受信保持を可能とする機能を持ち、しかも送信データのうちの特定なものを優先的に行わせるための動作指示入力を行う動作指示入力装置が上位装置に備えられるため、所用の管理処理に関して所定なものに関する送信データのデータ処理中に特定なものに関する送信データのデータ処理を優先的に行わせることができるようになる。又、仕様変更等により上位装置において所用の管理処理のうちの所定なものに関する送信データの処理時間が長くなっても、各POS端末装置はの所定なものに関する送信データを上位装置へ一回分送信するだけである(送信のリトライを行わない)ため、通信の混雑が回避されるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に係るPOSシステムの基本構成を周辺装置を含めて示した外観斜視図である。
【図2】  図1に示すPOSシステムの各POS端末装置及び上位装置間における通信時のシーケンス(売上データ処理の手順)を示した模試図である。
【図3】  従来の一例に係るPOSシステムのPOS端末装置及び上位装置間における通信時のシーケンス(売上データ処理の手順)を示した模試図である。
【図4】  従来の他例に係るPOSシステムの各POS端末装置及び上位装置間における通信時のシーケンス(売上データ処理の手順)を示した模試図である。
【符号の説明】
  1〜3  POS端末装置(SOT端末)
  4  上位装置(ストアーコントローラ)
  4a  本体装置
  4b  キーボード
  4c  モニタ
  5  プリンタ
  6  タッチスキャナ
  7  ハンディターミナル(カプラ)
  8  タグプリンタ
  9  ルート用端末指示装置(カプラ)
  10  ドットプリンタ[0001]
 BACKGROUND OF THE INVENTION
 The present invention is mainly used in restaurants and the like, and has a communication data processing control function for smoothly performing communication processing at the time of simultaneous transmission of transmission data such as sales data from a plurality of POS terminal devices. Management / point of sales) system.
 [0002]
 [Prior art]
 Conventionally, this type of POS system has a plurality of POS terminal devices (sales operation terminal / SOT terminals) that collect data by automatic reading and perform necessary management processing (single item management, customer management, sales management, etc.). And a higher-level device that performs management processing related to data collection in each POS terminal device as well as receiving and collecting transmission data related to predetermined ones of desired management processing from these POS terminal devices (Also called a store controller) is connected online.
 [0003]
 Among these, the POS terminal device generally has a register function, a file function for temporarily storing data, and an online function for connecting to a host device, and data required for each management process for the construction of such a function. Storage data such as disk devices that store data, keyboards for inputting product codes such as manufacturer codes and item codes, automatic reading devices such as fixed scanners and hand scanners, and processing data related to predetermined management processing And a printing device for printing.
 [0004]
 The host device, like the POS terminal device, prints storage data for storing data required for tabulation processing, a keyboard for inputting product codes and an automatic reading device, and tabulation processing data related to predetermined management processing. And an operation instruction input device for inputting an operation instruction for management control related to data collection in each POS terminal device.
 [0005]
 In such a POS system, transmission data relating to a predetermined management process from the POS terminal apparatus is transmitted to the host apparatus, and the host apparatus sequentially receives the transmission data and performs aggregation processing. As a result, in the store where the system is installed, for example, aggregate data such as sales aggregate data within a predetermined period can be grasped.
 [0006]
 FIG. 3 is a schematic diagram showing a sequence (sales data processing procedure) during communication between a POS terminal device and a host device of a POS system according to a conventional example. In this POS system, a POS terminal device and a host device are each composed of one unit.
 [0007]
 In the case of this POS system, sales data is processed according to the procedure described below. First, sales 1 is transmitted from the POS terminal device to the host device, which indicates the first transmission of sales data. As a result, the host device first receives sales as sales processing, and then proceeds to sales processing. Second, sales are being processed. During this sales process, the POS terminal device waits for a response, but when the sales process in the host device is completed and the third processing completion is returned, the POS terminal device receives a response.
 [0008]
 Next, the
 [0009]
 FIG. 4 is a schematic diagram showing a sequence (sales data processing procedure) during communication between each POS terminal device and a host device of a POS system according to another conventional example. This POS system is composed of three
 [0010]
 In the case of this POS system, sales data is processed according to the procedure described below. First, sales 1-1 is sent from the first POS terminal device 1 to the higher-level device, indicating first transmission of sales data. As a result, the higher-level device receives first as reception processing and then first as sales processing. Sales are received, and after that, the process proceeds to sales processing and secondly, sales processing is in progress. During the sales process, the first POS terminal device 1 waits for a response, and during this time, the sales 2-1 is transmitted indicating the first transmission of sales data from the second
 [0011]
 Next, at this point in time, the sales 2-1 transmission indicating the first transmission of sales data from the second
 [0012]
 Subsequently, at this point, the sales 3-1 transmission indicating the first transmission of sales data from the third
 [0013]
 [Problems to be solved by the invention]
 In the case of the POS system described above, when transmission data regarding a predetermined management process is transmitted from a large number of POS terminal devices to the host device at the same time, there is a risk that communication will be congested in the host device and erroneous processing will occur. In order to avoid this, as described with reference to FIG. 4, each POS terminal apparatus repeatedly transmits the same transmission data until the transmission data is received and processed by the host apparatus. This is not preferable because it is wasteful and unreasonable, and a communication failure occurs with respect to a POS terminal device in which transmission data is not received and a transmission error occurs.
 [0014]
 Further, if the transmission data is repeatedly transmitted from the POS terminal device until it is received and processed by the host device, for example, when the transmission data is a predetermined one such as sales data, for example, other specific processing such as inquiry processing If an attempt is made to perform processing, a communication failure occurs in which the processing content is not received by the host device at one time.
 [0015]
 The present invention has been made to solve such a problem, and its technical problem is to efficiently perform data processing without causing a communication failure in a host device regardless of the state of transmission data from the POS terminal device. It is to provide a POS system that can be performed in an automated manner.
 [0016]
 [Means for Solving the Problems]
 According to the present invention, a plurality of POS terminal devices that collect data by automatic reading and perform each necessary management process, and receive and collect transmission data relating to predetermined ones of the necessary management processes from the plurality of POS terminal apparatuses. In the POS system in which a host device that performs management control related to data collection in the plurality of POS terminal devices is connected online, the host device performs the counting process according to the number of types of management processing required. The transmission data related to a predetermined one of the required management processes is separately received and held for each of the plurality of POS terminal apparatuses, and the aggregation process is performed. Each of the plurality of POS terminal apparatuses performs the necessary management process. According to the number of types, transmission data related to a predetermined one of the necessary management processes is transmitted to the host device once. Further, the host device POS system having a memory holding means having a pending area for the transmission data corresponding to the number of kinds of management processing of sequential memory retention in distinction to the transmission order for each of a plurality of POS terminal devices is obtained.
 [0017]
 Further, according to the present invention, in the POS system, the host device preferentially performs specific data out of the transmission data corresponding to the number of types of management processing required stored in the processing waiting area during the aggregation processing. Thus, a POS system including an operation instruction input device that inputs an operation instruction for performing the operation is obtained.
 [0018]
 DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
 The POS system according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
 [0019]
 FIG. 1 is an external perspective view showing a basic configuration of a POS system according to an embodiment of the present invention including peripheral devices. This POS system also includes a plurality of (three in this case)
 [0020]
 However, here, the
 [0021]
 In the
 [0022]
 On the other hand, each of the
 [0023]
 In the POS system shown in FIG. 1, a tag printer 8 is connected to each of the
 [0024]
 FIG. 2 is a schematic diagram showing a sequence (sales data processing procedure) at the time of communication between each POS terminal device and the host device of the POS system.
 [0025]
 In the case of this POS system, sales data is processed according to the procedure described below. First, sales 1-1 is transmitted indicating the first transmission of sales data from the first POS terminal device 1 to the
 [0026]
 Next, at this time, the
 [0027]
 Subsequently, further, at this time, the
 [0028]
 In the example shown in FIG. 2, the sales 2-1 transmission data and sales from the second
 [0029]
 Incidentally, in FIG. 2, the case where sales data is targeted as a predetermined management process for transmission data has been described. However, in this POS system, the handy terminal 7 is used during processing of such sales data. For example, when an operation instruction is input to preferentially perform other specific processing such as inquiry processing regarding the required management processing, the higher-
 [0030]
 【The invention's effect】
 As described above, according to the POS system of the present invention, each POS terminal device sends transmission data related to a predetermined one of the required management processes to the host apparatus according to the number of types of the required management processes. The transmission is performed in batches, and the higher-level device separately receives and holds transmission data related to a predetermined one of the required management processes for each POS terminal device in accordance with the number of types of the required management processing, and then performs aggregation processing. Therefore, regardless of the status of the transmission data from the POS terminal device, data processing can be performed efficiently without causing communication failure in the host device, and at the time of aggregation processing in the host device Even if transmission data corresponding to the number of types of management processing stored in the processing waiting area of the storage holding means is undergoing sales processing, for example, data reception is possible. Since the host device is provided with an operation instruction input device that has a function that can hold data, and that inputs an operation instruction for preferentially performing a specific piece of transmission data, a predetermined management process is predetermined. It becomes possible to preferentially perform data processing of transmission data related to a specific object during data processing of transmission data related to the object. In addition, even if the processing time of the transmission data related to the predetermined management processing in the host device becomes longer due to the specification change, each POS terminal device transmits the transmission data regarding the predetermined one time to the host device. Therefore, communication congestion is avoided because transmission is not retried.
 [Brief description of the drawings]
 FIG. 1 is an external perspective view showing a basic configuration of a POS system according to an embodiment of the present invention including peripheral devices.
 FIG. 2 is a schematic diagram showing a sequence (sales data processing procedure) during communication between each POS terminal device and a host device of the POS system shown in FIG. 1;
 FIG. 3 is a schematic diagram showing a sequence (sales data processing procedure) during communication between a POS terminal device and a host device of a POS system according to a conventional example.
 FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a sequence (sales data processing procedure) during communication between each POS terminal device and a host device of a POS system according to another conventional example.
 [Explanation of symbols]
 1-3 POS terminal device (SOT terminal)
 4 Host device (store controller)
 8 Tag printer 9 Route terminal indicating device (coupler)
 10 dot printer
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP17685497AJP3934743B2 (en) | 1997-07-02 | 1997-07-02 | POS system | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP17685497AJP3934743B2 (en) | 1997-07-02 | 1997-07-02 | POS system | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JPH1125361A JPH1125361A (en) | 1999-01-29 | 
| JP3934743B2true JP3934743B2 (en) | 2007-06-20 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP17685497AExpired - Fee RelatedJP3934743B2 (en) | 1997-07-02 | 1997-07-02 | POS system | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP3934743B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| KR100325821B1 (en)* | 1999-12-29 | 2002-03-07 | 윤종용 | Method for Operating the Time Schedule for Report of ECR | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JPH1125361A (en) | 1999-01-29 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| US7146325B2 (en) | Sales data processing system, portable electronic terminal, and home delivery receiving method | |
| JP3934743B2 (en) | POS system | |
| JPS5911465A (en) | Electronic cash register | |
| JPS5833593B2 (en) | cash register machine | |
| JPS5812068A (en) | Group managing system for electronic cash register | |
| JP2578208B2 (en) | Product sales data processing device | |
| JP7419096B2 (en) | Wireless tag reader and program | |
| JPH04107034A (en) | Retry count learning device | |
| JPS6249560A (en) | Data transmission method | |
| KR940001489B1 (en) | Data communication method of cash register system. | |
| JPS6388674A (en) | Transaction processing device | |
| JPS5839351B2 (en) | POS inline system | |
| JPS62209638A (en) | Managing system for file edition number | |
| JPH0719312B2 (en) | Settlement processing method of electronic cash register | |
| JP2667923B2 (en) | Data processing system and data management method in this system | |
| JPH02112095A (en) | Product sales data processing device | |
| JP2594614Y2 (en) | Data processing device | |
| KR930003992B1 (en) | Method of connecting terminals in electrical cash register | |
| JPS5833985B2 (en) | cash register machine | |
| JPH0752476B2 (en) | Electronic cash register | |
| JPH0413711Y2 (en) | ||
| JPH06274765A (en) | Commodity sale register data processor | |
| JP2001109961A (en) | Sales data processing system and program recording medium therefor | |
| JP2002049970A (en) | Pos system | |
| JPS6352291A (en) | Goods sales data processor | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date:20040615 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20060823 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20061020 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20070221 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20070316 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment:3 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment:5 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment:6 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment:6 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20140330 Year of fee payment:7 | |
| S533 | Written request for registration of change of name | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 | |
| R350 | Written notification of registration of transfer | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |