Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP3925780B2 - 触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法 - Google Patents

触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法
Download PDF

Info

Publication number
JP3925780B2
JP3925780B2JP2001545352AJP2001545352AJP3925780B2JP 3925780 B2JP3925780 B2JP 3925780B2JP 2001545352 AJP2001545352 AJP 2001545352AJP 2001545352 AJP2001545352 AJP 2001545352AJP 3925780 B2JP3925780 B2JP 3925780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
forming
trench
catalyst
wiring conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001545352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003517205A (ja
Inventor
ウォン ヨン コ
ヒョン サン パク
ジ ファ イ
Original Assignee
エー・エス・エムジニテックコリア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990059862Aexternal-prioritypatent/KR20010063028A/ko
Priority claimed from KR1019990061129Aexternal-prioritypatent/KR20010057734A/ko
Priority claimed from KR1020000001232Aexternal-prioritypatent/KR20010066720A/ko
Application filed by エー・エス・エムジニテックコリア株式会社filedCriticalエー・エス・エムジニテックコリア株式会社
Publication of JP2003517205ApublicationCriticalpatent/JP2003517205A/ja
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP3925780B2publicationCriticalpatent/JP3925780B2/ja
Anticipated expirationlegal-statusCritical
Expired - Lifetimelegal-statusCriticalCurrent

Links

Images

Classifications

Landscapes

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は半導体技術領域のサブミクロン級でトレンチ、ビアホール、コンタクト及び薄膜のような銅系配線を触媒を使用した化学気相蒸着(CVD)によって形成する方法に関する。
【0002】
【背景技術】
信号及び電力線を提供するだけでなく能動及び受動素子を配線連結することは半導体関連製品生産工程で重要な役割を担当する。
【0003】
最も広く使われる方法は蒸着、エッチング等によってアルミニウム系金属を使用する方法である。アルミニウム合金は製造及び入手が比較的容易で安いからである。しかし、アルミニウム合金は熱的応力及び高い電気的応力に弱く、主に粒子サイズに起因するエレクトロマイグレーション問題として知られた破損を招く。
【0004】
それだけでなく、素子のデザインルールが厳しくなるにつれ、アルミニウム合金の粒子サイズは前述したエレクトロマイグレーション関連問題のためにより注目されている。アルミニウム合金は一般に良好な導電体と知られており、RC時間遅延のような電気的性能要求条件を含む配線要求条件を満足する。
【0005】
最近に回路密度が急激に増加するにつれて、エレクトロマイグレーション問題が少なく、配線導電体の強い物理的特性だけでなく短時間遅延、より優れた電気伝導度観点で高性能素子がさらに望ましくなった。結果的に、より優れた伝導性物質、特に銅物質でアルミニウム合金に代えようとする研究が活発になっている。
【0006】
銅は高い電気伝導度を有する長所があるが、その中でも、銅はエレクトロマイグレーション問題は少ないのに対してより多くの電流を運搬でき、アルミニウムに比べて堅い。一方、アルミニウムより堅いために“蒸着後−エッチング過程”が直ちに適用されるアルミニウム合金のエッチングより難しい。したがって配線導電体を形成するために、例えばダマシン工程が使われる。ここではトレンチが絶縁膜上にエッチングで形成された後、銅で充填される。その上、一つが他のものの上部に位置している、相異なる二層内の二つの導電体を連結するためにビアホールまたはコンタクトホールが利用される。このような場合、二重ダマシン工程が使われうるが、ここでは一つが他のものの上部に位置している、隣接した二層にビアホールまたはコンタクトホールとトレンチを形成する二段階工程後に一回の工程で前記ビアホールまたはコンタクトホールとトレンチを銅で充填する。
【0007】
トレンチとホールとを充填する公知の技術としては電気メッキ(electroplating:EP)方法がある。しかし、この工程は従来の半導体製造工程とあまり適していない。また、この工程は多少複雑であって量産環境で高収率を達成するためにはさらに開発される必要がある。従来の半導体素子の製造工程に符合するために、化学気相蒸着(CVD)またはスパッタリングのような物理的気相蒸着(PVD)の使用が望ましい。トレンチ及びホールを使用して配線導電体を形成するためにスパッタリング技術を使用する時、深いトレンチまたは深いホールの上端開口部の近くでピンチ−オフ現象が発生する。換言すれば、トレンチやホールの残りの部分が充填される前に開口部の上端が閉塞されてしまう。これはPVD工程中に一般に発生する、“目視線”に沿う“直進”蒸着という特異な性質のためである。これがサブミクロン級半導体素子の製造にスパッタリングが適していない理由である。
【0008】
一方、CVD方法の使用は薄膜を核形成し、これを成長可能にすると知られている。CVD方法は段差被覆性にも優れると知られていて、蒸着された膜または薄膜は角だけでなく扁平な部分(最上部と底部の扁平な部分)と側壁もよく被覆する。しかし、基板温度が約200℃で銅物質がCVDで蒸着される時に膜成長速度が50nm/分以下に落ちるが、これは低速と見なされるだけでなく薄膜の核形成後に成長開始時に島のように成長するために膜表面の凸凹が生じると報告された。
【0009】
CVD方法が薄膜形成に利用される時に薄膜のかなり低い成長速度と薄膜表面の凸凹という前述した問題を解決するために、表面上に触媒を利用する化学的蒸着方法がLeeによる米国出願第09/554,444号に提案された。ここで提案された化学気相蒸着法はハロゲン元素族に属するヨードまたはブロムを触媒としてCVDと共に使用することを提案している。この方法は銅膜の成長速度をだいぶ増加させるだけでなく結果物である膜表面の凸凹を減少させる。
【0010】
本発明は後述するように、触媒を使用したCVDでトレンチ、ビアホール、コンタクト及び薄膜のような銅配線導電体を形成する方法を提案する。
【0011】
【発明の開示】
触媒を使用した銅CVD方法として、ピンチ−オフやボイドの発生なしにトレンチ、ビアホール及びコンタクトを充填して銅配線導電体を形成する方法が開示されて提供される。
【0012】
本発明の第1態様では、ヨードまたはブロムを触媒として銅CVD方法と共に使用して、願わないピンチ−オフやボイドの発生なしにトレンチ、ビアホール及びコンタクトを充填する方法が開示されて提供される。この方法はトレンチとホールの底部をピンチ−オフやボイドの発生なしに非常に速く充填し、トレンチやホールが底部から上部に充填されるにつれて蒸着速度が減少して、最上面で銅が最低速度で蒸着される。PVD方法のような従来の方法とは異なり、触媒を使用した銅CVDはトレンチとホールの上端開口部でピンチ−オフを起こさない。
【0013】
本発明の第2態様では、狭くて深いトレンチと小径で深いホール中に本発明の第1態様で説明した方法を反復的に適用して銅層を形成する方法が開示されて提供される。この方法はトレンチとホール深さだけの銅物質を許して、深いトレンチとホールが銅で充填される。一方、スパッタリング技術のような従来の方法はこのような深い浸透を許さない。
【0014】
本発明の第3態様では、最上面に非常に薄い銅層を形成する方法が開示されて提供される。これにより、薄い銅層は次の工程段階に備えてエッチバック手段で除去できるが、このような除去は普通高コストのCMP方法で行われる。通常、一般の電気メッキ技術も次の工程段階に備えて最上面に形成された銅を除去するのにCMPを必要とする。
【0015】
本発明の実施例、長所と共に本発明は、添付した図面と共に後述される実施例の詳細な説明を参照すれば最もよく理解される。
【0016】
【発明を実施するための最良の態様】
本発明によれば、回路の信号及び電力線、シリコンウェーハ上の素子と他の要素との間だけでなく能動及び受動要素を配線連結するために、触媒を使用した銅CVD工程で銅配線導電体を形成する方法が開示されて提供される。より詳細には、配線のためのトレンチ、ビアホール及びコンタクトを充填する方法が開示されて提供される。本発明の他の態様によれば、広い受動要素だけでなく電力素子と電力線のホールと広いトレンチとを充填する方法がここに開示されて提供される。本発明のまた他の態様によれば、電気メッキのような従来の方法を使用できない狭くて深いトレンチと小径で深いホールのような小さな陥没部を触媒を使用した銅CVDで充填する方法も開示される。この方法は後に経済的な理由で陥没部の残りを電気メッキするためのシード層を蒸着する手段としても使われうる。本発明の他の目的の態様は、銅配線導電体の形成に付加して、ウェーハ表面の扁平な最上部に非常に薄い膜層を形成する方法を提供する。それにより、扁平な最上部の薄膜は次の工程段階に備えて湿式または乾燥式エッチバックまたは高温プラズマエッチバック工程により除去できる。これにより、非常に高いCMP方法を使用する必要がなくなる。
【0017】
本発明によれば、触媒を使用した銅CVDの使用は底部から上部への銅の蒸着を可能にし、窮極的には、例えばトレンチの上端開口部にピンチ−オフやトレンチ内部にボイドが生じる問題なしにトレンチが充填される。さらに、本発明によれば、トレンチの底部で蒸着速度が速くて、二つのトレンチ間の扁平な最上部とトレンチの側壁で遅いために、触媒を利用する銅CVDはトレンチ、ビアホール及びコンタクトを銅で充填する理想的な工程である。特に、扁平な最上部での蒸着速度が最も遅いが、他の従来の方法に比べて銅の薄膜を蒸着する速度が速いために触媒を使用した銅CVDは扁平な表面に薄い銅層を蒸着する優れた方法である。しかし、膜厚さが厚くなるにつれて蒸着速度は急激に減少する。より厚い膜を形成するために、“触媒を加えてから銅を蒸着する”サイクルを反復的に行う必要があり、これはここに開示された本発明の一態様である。
【0018】
図1cを参照すれば、“底部を先に充填してから速く蒸着する”現象後の推論は2つである。まず、図1cで触媒は良い表面活性剤として作用し、銅原子は銅シード層の表面上で周辺を非常に速くまわる。シード層上に銅層が積もるにつれて、銅膜は成長する表面積がトレンチまたはホール中の制限された空間で最小化される方式で成長する。他の推論は、銅膜が成長するにつれて表面積は減少し、これにより触媒の“密度”が増加する。これは銅成長速度を増加させ、蒸着速度はトレンチやホールの外側より速くなる。成長速度はトレンチまたはホールの底部で一般に最も速いが、これは表面積の減少速度がトレンチまたはホールの底部で一般に最も速いからである。同じ理由で、トレンチまたはホール底部の角部が先に充填される。ここで、後述する詳細な説明から分かるが、望ましい触媒はハロゲン元素族、より詳細にはヨードとブロムである。
【0019】
本発明による触媒を使用した銅CVDを簡略に説明すれば次の通りである。図1aを参照すれば、トレンチ120が基板100上部の絶縁膜110中に形成される。図1bで、導電性物質が絶縁膜110及び基板100に浸透することを防止するバリヤー膜130が基板の最上部に先に形成される。次に、銅シード層140がバリヤー膜130の上部に形成される。次の段階は図1cに示されたように触媒150を加えることである。最後に、図1dに示されたように銅CVDによって銅物質が蒸着される。
【0020】
図1eは、銅で充填されたビアホール列の断面を示すSEM写真である。図1eはトレンチ中の銅層に比べて最上面の銅層が薄いことを示す。図1fは銅で充填されたビアホールアレイの上面を傾いた角度で撮ったSEM写真である。図1gは銅が部分的に充填されたビアホールの断面を示すSEM写真であって、銅がビアホールの底部から上部に充填されることを示す。図1hは銅が部分的に充填されたトレンチの断面を示すSEM写真であって、銅がトレンチの底部から上部に充填されることを示す。
【0021】
配線導電体を形成するために本発明により触媒を使用した銅CVDを使用すれば次のような長所がある。まず、本発明による銅充填方法は多層の配線導電体を形成するのに非常に適している。なぜなら前述した方法がトレンチ、ビアホール及びコンタクトをピンチ−オフやボイドなしに充填するからである。第2に、前述した銅充填方法はトレンチ、ビアホール及びコンタクトを充填し、扁平な表面には銅層を徐々に形成して高い銅原料を少なく消耗し、後続工程のためにCMPで除去されねばならない物質を減らす長所がある。第3に、触媒を使用したCVDで前述したCMP工程時間がはるかに短くなる。最上面の銅膜の厚さが非常に薄いからである。これにより、前述した銅充填方法は電気メッキのような従来の方法に比べて経済的である。
【0022】
本発明は後述する詳細な例示的で望ましい実施例を参照してよく理解できる。半導体素子を製造するにおいて、配線導電体を形成するために触媒を使用した銅CVDで配線導電体を形成するいくつかの例示的な方法が本発明によって開示されて提供される。当業者であれば本発明の範囲を外れずに配線導電体を形成する他の手段を容易に考えうる。したがって本発明による方法の範ちゅうはここに提供される望ましい実施例に限定されない。
【0023】
<第1実施例>
触媒を使用した銅CVD方法でトレンチ、ビアホール及びコンタクトのような配線導電体を形成する方法が後述される。
【0024】
最初の段階はサンプルを備えることである。図1aはシリコン基板100または絶縁膜110中のホール120をエッチングしたダマシン構造を示す。これは典型的なダマシン構造である。ホール120の最上端開口部の大きさはその幅が500nmであり、縦横比は2:1である(したがって、ホール120の深さは1,000nmである)。図1bを参照すれば、ホール120を含む全面にタンタル窒化膜TaN 130がスパッタリングで被覆される。このタンタル窒化膜は導電性物質140を蒸着する間に絶縁膜110に浸透することを防止するバリヤー膜である。そうしなければ、このような浸透は半導体−絶縁体関係の基本的な保全性を変更することによって、配線導電体を形成する目的を挫折させる。バリヤー膜として適した他の物質はTa、Ti、TiN、Ta−Si−N及びTi−Si−Nである。いくつかの絶縁膜は銅の浸透を阻止する性質があって、このような絶縁物質は銅に対するバリヤー膜として作用すると知られている。図1bを参照すれば、バリヤー膜130の上部に銅シード層140がスパッタリングで形成される。シード層の厚さは絶縁膜110の上部で30nmと測定され、ホールの内壁では約3nmと測定された。最も望ましいモード数値は絶縁膜110の上部で測定された約30nmである。
【0025】
図1cを参照すれば、5Torr真空で特殊制作した反応チャバを利用して前述したように備えられたサンプルを触媒150のヨード化エチルで処理する。後続的に、図1dに示したように、ホールが銅160で充填されるように、シリコン基板サンプルを銅原料物質(hfac)Cu(vtms)で3分間180℃、5Torr全体圧力のうち銅原料物質(hfac)Cu(vtms)分圧0.7Torr下でアルゴン運搬ガスと共に処理する。ここで、リガンド(hfac)はhexaフルオロアセチルアセトネートを意味し、リガンド(vtms)はビニールトリメチルシランを意味する。これにより図1eないし図1hのSEM写真を得る。
【0026】
図1eはピンチ−オフとボイドなしに均一に充填されたホールの断面を示す。図1fは完全に充填されたホールの上面を示す。図1gは充填段階初期に得たSEM写真であって、ホールの底部から上部に充填されることを示す。図1hもトレンチの底部から上部に銅が充填されることを示すSEM写真である。
【0027】
図1g及び図1hで分かるように、銅層はトレンチとホールの底部で速く成長し、トレンチ及びホールの最上部と内部でボイドピンチ−オフなしに上部側に成長する。銅層がトレンチ及びホール外側で100nmだけ成長しても、トレンチ及びホールの上部と内部にピンチ−オフやボイドが発生しないことを確認した。
【0028】
<第2実施例>
シリコン基板に埋め込まれた配線導電体は多様な形と大きさを有する。電力及び信号適用のための配線導電体は一般に大きい。しかし、前記の第1実施例で説明したような本発明による触媒を使用した銅CVDに基づいた銅充填方法は、入力/出力(I/O)信号及び電力線のためのパッドのように非常に小さな縦横比の広い面積を充填するには適していない。
【0029】
アルミニウム合金のような他の“柔らかい”金属とは異なって銅をエッチングすることが難しいために、本発明による銅蒸着方法と共にダマシン構造が使われねばならず、本発明による銅充填方法を使用するためには小さな縦横比を有する大きいトレンチが形成されねばならない。
【0030】
図1iを参照すれば、絶縁膜190中に大きいトレンチ192が形成されている。しかし、本発明による銅充填方法はこのような過度に大きいトレンチの充填に適していない。図1jに示したパターンは本発明による銅充填方法で伝導性“パッド”を形成するために、前記の第1実施例で説明された銅充填方法を活用する例である。一方、連続的な導電層を形成するのにいくつかの狭いトレンチが必要である。前記の全体トレンチ領域を充填しすぎれば良好な導電性“パッド”が提供される。図1jを参照すれば、全体トレンチ領域190中に多くの柱194と壁196がある。これにより多くの狭いトレンチ198が提供される。このような構造は信号I/O端子及び電力線のための伝導性“パッド”を形成するために、前記第1実施例で説明された本発明による銅充填方法を活用するより適当である。
【0031】
<第3実施例>
第1実施例で既に説明したように、図2aを参照すれば、最上面だけでなくトレンチ220内部にバリヤー膜230とシード層240を有するシリコン基板サンプルが備えられる。一般に、スパッタリング方法がシード層240だけでなくバリヤー膜230を形成するのに利用される。しかし、トレンチ及びビアホールの上端開口部が狭い場合にはTaNまたはTiNを使用してバリヤー膜230を形成するのにCVD方法が利用されることがあり、またシード層240を形成するのに触媒としてヨード化エチルを使用する銅CVD方法も利用されうる。銅原料物質(hfac)Cu(vtms)は第1実施例と同様にここに再び使われる。
【0032】
触媒ヨード化エチルは、図1cに示したように触媒を使用した銅CVDによって追加的な銅層260を形成する時にも加わりうるが、2次銅層260は電気メッキするための電極として使われるのに十分な厚さ(100nm以下)で形成する。電気メッキで完全に充填された銅層270が図2bに示される。
【0033】
この例示的な実施例は多少広いトレンチ、ビアホール及びコンタクトを充填する経済的な方法である。触媒を使用した銅CVDに使われる銅原料物質が電気メッキに使われる銅原料物質よりはるかに高いからである。
【0034】
<第4実施例>
一般に、二重ダマシン構造に電気メッキを使用することは難しいが、これは図3aでスタックされたトレンチ324で表現されたようにビアホールとスタックされたトレンチが深いからである。本発明による触媒を使用した銅充填方法はこのような二重ダマシン構造の状況でより適した方法である。
【0035】
図3aを参照すれば、導電層342が基板300上面の第1絶縁膜310上にパターニングされている。導電体パターン342を有する第1絶縁膜310を通常の方法で平坦化した後、第2絶縁膜312が第1絶縁膜310上に蒸着され、コンタクトホール322が第2絶縁膜312内にエッチングされる。第3絶縁膜314を形成した後、トレンチ324がエッチングされる。結果的に、トレンチ324とコンタクトホール322とを含む二重ダマシン構造が形成される。次に、図3bを参照すれば、後続工程中に伝導性物質が絶縁膜に浸透することを防止するバリヤー膜302を全面に被覆した後、トレンチ324とコンタクトホール322とを充填するために銅シード層344がヨード化エチルを触媒として使用する銅CVD方法で形成される。シード層344の成長周期中にコンタクトホール322は図3bに示したように銅で充填される。一般に、ホールはトレンチより非常に速く銅で充填されるために、触媒を使用した銅CVD方法でホールは既に充填されたが、まだ充填が終わってないトレンチを充填するのには電気メッキ技術が利用されうる。後続的に、トレンチ324は図3cのように銅層352を電気メッキすることによって充填される。銅シード層344は銅シード層344が電気メッキの電極として使われうるほど厚くせねばならない(望ましくは100nm以下)。
【0036】
本発明によれば、ピンチ−オフとボイド発生なしにトレンチ、ビアホール及びコンタクトを銅で充填する。
【0037】
<第5実施例>
回路密度が増加するにつれてデザインルールは益々厳しくなり、トレンチとホールの上端開口部は益々狭くなって小さくなる。このような場合に、触媒は底部に深く浸透できなくて従来のスパッタリング方法は銅シード層を形成するのに適していない。したがって“触媒を加えてから銅を蒸着する”サイクルを反復的に行う必要がある。本実施例ではこのような場合の解決法を提示する。
【0038】
図4を参照すれば、第1実施例で説明されたように、シリコン基板410上の絶縁膜420中にトレンチまたはホールを形成した後、TiNまたはTaNを使用してバリヤー膜430を形成する。銅シード層440を形成するために、銅シード層の厚さが70nmを超えない(扁平な上面で測定した時)まで“触媒を加えてから銅を蒸着する”サイクルを少なくとも2回連続して反復的に行う。後続的に、前述した方法で形成された銅シード層が2次銅層450を形成するための電気メッキの電極として使われうる。
【0039】
本発明によれば、ピンチ−オフとボイドのない銅層450を、第1銅シード層440を電極として使用する電気メッキ方法で製造する。
【0040】
最後に、図4の導電体の扁平な上面を、後続工程で銅配線導電体を形成する段階を行うために必ず除去せねばならない。
【0041】
<第6実施例>
本発明によれば、触媒を使用した銅CVDで配線導電体を形成する方法は既に言及したように多くの長所を有する。まず、銅層成長速度はトレンチ、ビアホール及びコンタクトのように狭くて深い構造の底部で最も速い。順次に銅層が成長するにつれて成長速度は急激に減少し、一般に上面で最も遅くなる。結果的に、例えば図5aを参照すれば、トレンチ520は銅で速く充填されるが、上面には銅層554が一般に遅く成長して薄い銅層554だけ形成される。後続の段階で、良好な配線導電体を形成するために、導電層530、540、554は導電体の次の層が積もるように除去されねばならない。
【0042】
図5bは、本発明によって図5aの上部導電層530、540、554を従来のCMP方法で除去して平坦化する方法を示す。
【0043】
<第7実施例>
これは本発明によって図5aの上部導電層530、540、554をCMP方法で除去して平坦化する他の例示的方法である。図5cを参照すれば、化学エッチング剤580が銅層554の全面に加わって、図5dに示したように導電層のない扁平な表面が形成される。これは本発明により図5aの上面導電層530、540、554が非常に薄いために可能である。
【0044】
<第8実施例>
これは本発明によって図5aの上面導電層530、540、554を高温プラズマエッチングで除去して平坦化するさらに他の例示的方法である。図5eを参照すれば、高温プラズマエッチング582が図5aの上面導電層530、540、554を除去するために全面に加えられる。その結果、図5fの平坦な表面を得られる。これは本発明によって図5aの上面の導電層530、540、554が非常に薄いために可能である。
【0045】
<第9実施例>
これは本発明によって図5aの上面の導電層530、540、554を選択的エッチングで除去して平坦化するさらに他の例示的方法である。図5gを参照すれば、フォトレジストバリヤー膜584が必要に応じて形成される。次に残っている部分がエッチングされて、表面に導電体が残っていない扁平な上面だけでなく“突出した”導電体570dが形成される。これは本発明によって図5aの上面導電層530、540、554が非常に薄いために可能である。この“突出した”導電体570dは、例えばI/O端子のパッドとして使われうる。
【0046】
以上、本発明を望ましい実施例をあげて詳細に説明した。当業者であれば、本発明の範囲を外れずに配線導電体を形成する他の手段を容易に考えられる。したがって、本発明による方法の範ちゅうはここに提供される望ましい実施例に限定されない。
【0047】
【産業上の利用可能性】
配線導電体を形成するために本発明によって触媒を使用した銅CVDを使用することは次のような長所がある。まず、本発明による銅充填方法は多層の配線導電体を形成するのに適している。なぜなら前記の方法がトレンチ、ビアホール及びコンタクトをピンチ−オフやボイドなしに充填するからである。第2に、前述した銅充填方法はトレンチ、ビアホール及びコンタクトを速く充填し、扁平な表面には銅層を徐々に形成して高い銅原料を少なく消耗し、後続工程のためにCMPで除去されねばならない物質を減らす長所がある。第3に、触媒を使用したCVDで前述したCMP工程時間がはるかに短くなる。最上面の銅膜の厚さが非常に薄いからである。これにより、前述した銅充填方法は電気メッキのような従来の方法に比べて非常に経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 銅物質で充填されたトレンチを形成する段階を示す一連の断面図である。
【図1b】 銅物質で充填されたトレンチを形成する段階を示す一連の断面図である。
【図1c】 銅物質で充填されたトレンチを形成する段階を示す一連の断面図である。
【図1d】 銅物質で充填されたトレンチを形成する段階を示す一連の断面図である。
【図1e】 銅で充填されたビアホール列の断面を示す走査電子顕微鏡(SEM)写真である。
【図1f】 銅で充填されたビアホールアレイの上面を傾いた角度で撮ったSEM写真である。
【図1g】 銅が部分的に充填されたビアホールの断面を示すSEM写真であって、銅がビアホールの底部から上部に充填されることを示す写真である。
【図1h】 銅が部分的に充填されたトレンチの断面を示すSEM写真であって、銅がトレンチの底部から上部に充填されることを示す写真である。
【図1i】 銅充填のために備えられた広いエッチング領域を示す図面である。
【図1j】 銅充填の向上のための壁と柱の例示パターンよりなる広いエッチング領域を示す図面である。
【図2a】 トレンチとビアホールを完全に充填するための従来の電気メッキのために十分に厚い2次銅層を示す例示断面図である。
【図2b】 銅で完全に充填されたトレンチを示す例示断面図である。
【図3a】 二重ダマシントレンチ−ビアホール構造のための一連の銅充填工程である。
【図3b】 二重ダマシントレンチ−ビアホール構造のための一連の銅充填工程である。
【図3c】 二重ダマシントレンチ−ビアホール構造のための一連の銅充填工程である。
【図4】 銅で薄膜を形成することを示す断面図である。
【図5a】 前記の図1dと類似であるが、銅がやや過度充填されたトレンチの断面図である。
【図5b】 トレンチ内部に配線導電体を形成するためにCMP方法で図5aの表面層を除去した結果を示す断面図である。
【図5c】 上部の化学エッチング剤を示す図5aの断面図である。
【図5d】 トレンチ配線導電体を形成するために上部層がエッチングされた後の図5cの断面図である。
【図5e】 プラズマエッチング工程を示す図5aの断面図である。
【図5f】 トレンチ内部に配線導電体を形成するために上部銅層をプラズマエッチングした後の図5eの断面図である。
【図5g】 上部のフォトレジスト層を示す図5aの断面図である。
【図5h】 上部銅層とエッチングにより選択的に除去されたフォトレジストを含む図5gの断面図である。

Claims (10)

  1. シリコン基板上に形成されている一つ以上の絶縁膜に陥没部を形成する段階、
    前記陥没部が形成された絶縁膜上にシード層を形成する段階、
    前記シード層に触媒を加える段階、及び
    前記触媒が加えられたシード層上に化学気相蒸着によって銅層を形成する段階を含み、
    前記触媒はヨード又はブロムを含む配線導電体の形成方法。
  2. 前記シード層を絶縁膜上に形成する前に前記絶縁膜上にバリヤー膜を形成する段階をさらに含む請求項1に記載の配線導電体の形成方法。
  3. 前記バリヤー膜はTaN又はTiNを含む請求項2に記載の配線導電体の形成方法。
  4. 前記バリヤー膜はTa、Ti、Ta−Si−N及びTi−Si−Nを含む請求項2に記載の配線導電体の形成方法。
  5. 前記陥没部は単一ダマシン及び二重ダマシンのうちの少なくとも一つを含む請求項1に記載の配線導電体の形成方法。
  6. 前記化学気相蒸着によって銅層を形成する段階に使用される銅材料は(hfac)Cu(vtms)である請求項1に記載の配線導電体の形成方法。
  7. 前記化学気相蒸着によって銅層を形成する段階において、銅を蒸着するためのCVDチャンバの温度は180℃である請求項1に記載の配線導電体の形成方法。
  8. 前記化学気相蒸着によって銅層を形成する段階において、銅を蒸着するためのCVDチャンバの作動圧力は5Torrである請求項1に記載の配線導電体の形成方法。
  9. 前記シード層は銅を含む請求項1に記載の配線導電体の形成方法。
  10. 前記シード層の厚さは100nmより厚くない請求項1に記載の配線導電体の形成方法。
JP2001545352A1999-12-152000-12-15触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法Expired - LifetimeJP3925780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
KR1999/579391999-12-15
KR199900579391999-12-15
KR1999/598621999-12-21
KR1019990059862AKR20010063028A (ko)1999-12-211999-12-21구리배선 형성방법
KR1019990061129AKR20010057734A (ko)1999-12-231999-12-23구리막 형성방법
KR1999/611291999-12-23
KR1020000001232AKR20010066720A (ko)1999-12-152000-01-11구리배선 형성방법
KR2000/12322000-01-11
PCT/KR2000/001474WO2001045149A1 (en)1999-12-152000-12-15Method of forming copper interconnections and thin films using chemical vapor deposition with catalyst

Related Child Applications (2)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2006336416ADivisionJP4792379B2 (ja)1999-12-152006-12-13触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法
JP2006336417ADivisionJP2007123924A (ja)1999-12-152006-12-13触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2003517205A JP2003517205A (ja)2003-05-20
JP3925780B2true JP3925780B2 (ja)2007-06-06

Family

ID=27483406

Family Applications (3)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2001545352AExpired - LifetimeJP3925780B2 (ja)1999-12-152000-12-15触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法
JP2006336417APendingJP2007123924A (ja)1999-12-152006-12-13触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法
JP2006336416AExpired - LifetimeJP4792379B2 (ja)1999-12-152006-12-13触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法

Family Applications After (2)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2006336417APendingJP2007123924A (ja)1999-12-152006-12-13触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法
JP2006336416AExpired - LifetimeJP4792379B2 (ja)1999-12-152006-12-13触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法

Country Status (6)

CountryLink
US (1)US6720262B2 (ja)
EP (1)EP1247292B1 (ja)
JP (3)JP3925780B2 (ja)
KR (1)KR100465982B1 (ja)
DE (1)DE60041522D1 (ja)
WO (1)WO2001045149A1 (ja)

Families Citing this family (293)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US6727169B1 (en)1999-10-152004-04-27Asm International, N.V.Method of making conformal lining layers for damascene metallization
WO2001078123A1 (en)*2000-04-112001-10-18Genitech Co., Ltd.Method of forming metal interconnects
US7494927B2 (en)*2000-05-152009-02-24Asm International N.V.Method of growing electrical conductors
KR100407679B1 (ko)*2000-06-152003-12-01주식회사 하이닉스반도체반도체 소자의 구리 금속 배선 형성방법
KR100407678B1 (ko)*2000-06-152003-12-01주식회사 하이닉스반도체반도체 소자의 구리 금속배선 형성 방법
KR100383759B1 (ko)*2000-06-152003-05-14주식회사 하이닉스반도체반도체 소자의 구리 금속 배선 형성 방법
KR100671610B1 (ko)*2000-10-262007-01-18주식회사 하이닉스반도체반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
AU2002306436A1 (en)2001-02-122002-10-15Asm America, Inc.Improved process for deposition of semiconductor films
JP3643807B2 (ja)*2001-11-142005-04-27三菱重工業株式会社エッチング方法及びエッチング装置
KR100805843B1 (ko)*2001-12-282008-02-21에이에스엠지니텍코리아 주식회사구리 배선 형성방법, 그에 따라 제조된 반도체 소자 및구리 배선 형성 시스템
US7186630B2 (en)2002-08-142007-03-06Asm America, Inc.Deposition of amorphous silicon-containing films
US7084509B2 (en)2002-10-032006-08-01International Business Machines CorporationElectronic package with filled blinds vias
KR100487639B1 (ko)*2002-12-112005-05-03주식회사 하이닉스반도체반도체소자의 금속배선 형성방법
US20040248403A1 (en)*2003-06-092004-12-09Dubin Valery M.Method for forming electroless metal low resistivity interconnects
US7816236B2 (en)2005-02-042010-10-19Asm America Inc.Selective deposition of silicon-containing films
US8025922B2 (en)*2005-03-152011-09-27Asm International N.V.Enhanced deposition of noble metals
US7608549B2 (en)*2005-03-152009-10-27Asm America, Inc.Method of forming non-conformal layers
US7666773B2 (en)2005-03-152010-02-23Asm International N.V.Selective deposition of noble metal thin films
US7999330B2 (en)*2005-06-242011-08-16Micron Technology, Inc.Dynamic random access memory device and electronic systems
US20070014919A1 (en)*2005-07-152007-01-18Jani HamalainenAtomic layer deposition of noble metal oxides
US7365011B2 (en)*2005-11-072008-04-29Intel CorporationCatalytic nucleation monolayer for metal seed layers
WO2007078802A2 (en)2005-12-222007-07-12Asm America, Inc.Epitaxial deposition of doped semiconductor materials
KR101379015B1 (ko)2006-02-152014-03-28한국에이에스엠지니텍 주식회사플라즈마 원자층 증착법을 이용한 루테늄 막 증착 방법 및고밀도 루테늄 층
CN101395290B (zh)*2006-02-282010-11-10合同会社先端配线材料研究所半导体装置、其制造方法以及用于该制造方法的溅射用靶材
US7354849B2 (en)*2006-02-282008-04-08Intel CorporationCatalytically enhanced atomic layer deposition process
US7701031B2 (en)*2006-04-072010-04-20United Microelectronics Corp.Integrated circuit structure and manufacturing method thereof
US7993972B2 (en)2008-03-042011-08-09Stats Chippac, Ltd.Wafer level die integration and method therefor
US8278176B2 (en)2006-06-072012-10-02Asm America, Inc.Selective epitaxial formation of semiconductor films
US7694413B2 (en)*2006-06-302010-04-13Intel CorporationMethod of making a bottomless via
KR100895811B1 (ko)2006-08-312009-05-06주식회사 하이닉스반도체반도체 소자의 금속배선 형성방법
US7435484B2 (en)*2006-09-012008-10-14Asm Japan K.K.Ruthenium thin film-formed structure
US20080078983A1 (en)*2006-09-282008-04-03Wolfgang RabergLayer structures comprising chalcogenide materials
US20080124484A1 (en)*2006-11-082008-05-29Asm Japan K.K.Method of forming ru film and metal wiring structure
KR20080074645A (ko)*2007-02-092008-08-13주식회사 하이닉스반도체반도체 소자의 제조방법
US20080242078A1 (en)*2007-03-302008-10-02Asm Nutool, Inc.Process of filling deep vias for 3-d integration of substrates
US7632585B2 (en)2007-04-112009-12-15Eveready Battery Co., Inc.Battery having fluid regulator with pressure equalization
US7618739B2 (en)2007-04-112009-11-17Eveready Battery Co., Inc.Battery and fluid regulating system having chassis with molded electronics
US7759199B2 (en)2007-09-192010-07-20Asm America, Inc.Stressor for engineered strain on channel
US20090087339A1 (en)*2007-09-282009-04-02Asm Japan K.K.METHOD FOR FORMING RUTHENIUM COMPLEX FILM USING Beta-DIKETONE-COORDINATED RUTHENIUM PRECURSOR
KR101544198B1 (ko)2007-10-172015-08-12한국에이에스엠지니텍 주식회사루테늄 막 형성 방법
US7655564B2 (en)*2007-12-122010-02-02Asm Japan, K.K.Method for forming Ta-Ru liner layer for Cu wiring
KR20090067505A (ko)*2007-12-212009-06-25에이에스엠지니텍코리아 주식회사루테늄막 증착 방법
US7655543B2 (en)2007-12-212010-02-02Asm America, Inc.Separate injection of reactive species in selective formation of films
US7799674B2 (en)*2008-02-192010-09-21Asm Japan K.K.Ruthenium alloy film for copper interconnects
US8084104B2 (en)*2008-08-292011-12-27Asm Japan K.K.Atomic composition controlled ruthenium alloy film formed by plasma-enhanced atomic layer deposition
US8133555B2 (en)2008-10-142012-03-13Asm Japan K.K.Method for forming metal film by ALD using beta-diketone metal complex
US9379011B2 (en)2008-12-192016-06-28Asm International N.V.Methods for depositing nickel films and for making nickel silicide and nickel germanide
US8486191B2 (en)2009-04-072013-07-16Asm America, Inc.Substrate reactor with adjustable injectors for mixing gases within reaction chamber
US20110020546A1 (en)*2009-05-152011-01-27Asm International N.V.Low Temperature ALD of Noble Metals
US8329569B2 (en)*2009-07-312012-12-11Asm America, Inc.Deposition of ruthenium or ruthenium dioxide
JP5788785B2 (ja)*2011-01-272015-10-07東京エレクトロン株式会社Cu配線の形成方法および成膜システム
JP5767570B2 (ja)*2011-01-272015-08-19東京エレクトロン株式会社Cu配線の形成方法およびCu膜の成膜方法、ならびに成膜システム
US8658533B2 (en)2011-03-102014-02-25International Business Machines CorporationSemiconductor interconnect structure with multi-layered seed layer providing enhanced reliability and minimizing electromigration
US8871617B2 (en)2011-04-222014-10-28Asm Ip Holding B.V.Deposition and reduction of mixed metal oxide thin films
US8809170B2 (en)2011-05-192014-08-19Asm America Inc.High throughput cyclical epitaxial deposition and etch process
US20130023129A1 (en)2011-07-202013-01-24Asm America, Inc.Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US8648465B2 (en)2011-09-282014-02-11International Business Machines CorporationSemiconductor interconnect structure having enhanced performance and reliability
CN103545196B (zh)*2012-07-132017-04-19中芯国际集成电路制造(上海)有限公司金属互连线的制造方法
US20160376700A1 (en)2013-02-012016-12-29Asm Ip Holding B.V.System for treatment of deposition reactor
CN103531446A (zh)*2013-10-182014-01-22上海华力微电子有限公司一种金属硬掩膜层及铜互连结构的制备方法
US10941490B2 (en)2014-10-072021-03-09Asm Ip Holding B.V.Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US10276355B2 (en)2015-03-122019-04-30Asm Ip Holding B.V.Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US9607842B1 (en)2015-10-022017-03-28Asm Ip Holding B.V.Methods of forming metal silicides
US11139308B2 (en)2015-12-292021-10-05Asm Ip Holding B.V.Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en)2016-02-192020-01-07Asm Ip Holding B.V.Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10343920B2 (en)2016-03-182019-07-09Asm Ip Holding B.V.Aligned carbon nanotubes
US11453943B2 (en)2016-05-252022-09-27Asm Ip Holding B.V.Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10612137B2 (en)2016-07-082020-04-07Asm Ip Holdings B.V.Organic reactants for atomic layer deposition
US9859151B1 (en)2016-07-082018-01-02Asm Ip Holding B.V.Selective film deposition method to form air gaps
US9812320B1 (en)2016-07-282017-11-07Asm Ip Holding B.V.Method and apparatus for filling a gap
US9887082B1 (en)2016-07-282018-02-06Asm Ip Holding B.V.Method and apparatus for filling a gap
US11532757B2 (en)2016-10-272022-12-20Asm Ip Holding B.V.Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en)2016-11-012020-07-14ASM IP Holdings, B.V.Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko)2016-11-152023-06-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11581186B2 (en)2016-12-152023-02-14Asm Ip Holding B.V.Sequential infiltration synthesis apparatus
US11447861B2 (en)2016-12-152022-09-20Asm Ip Holding B.V.Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11390950B2 (en)2017-01-102022-07-19Asm Ip Holding B.V.Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en)2017-02-152019-11-05Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
KR102406573B1 (ko)2017-04-282022-06-09삼성전자주식회사반도체 소자 및 그 제조 방법
US10770286B2 (en)2017-05-082020-09-08Asm Ip Holdings B.V.Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en)2017-06-202024-07-16Asm Ip Holding B.V.Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en)2017-06-282022-04-19Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko)2017-07-182019-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US11374112B2 (en)2017-07-192022-06-28Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en)2017-07-262020-03-17Asm Ip Holdings B.V.Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
TWI815813B (zh)2017-08-042023-09-21荷蘭商Asm智慧財產控股公司用於分配反應腔內氣體的噴頭總成
US10770336B2 (en)2017-08-082020-09-08Asm Ip Holding B.V.Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en)2017-08-082020-06-23Asm Ip Holdings B.V.Radiation shield
US11769682B2 (en)2017-08-092023-09-26Asm Ip Holding B.V.Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en)2017-08-292023-11-28Asm Ip Holding B.V.Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en)2017-08-302022-04-05Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
US10658205B2 (en)2017-09-282020-05-19Asm Ip Holdings B.V.Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en)2017-10-052019-09-03Asm Ip Holding B.V.Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10923344B2 (en)2017-10-302021-02-16Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
CN111344522B (zh)2017-11-272022-04-12阿斯莫Ip控股公司包括洁净迷你环境的装置
WO2019103613A1 (en)2017-11-272019-05-31Asm Ip Holding B.V.A storage device for storing wafer cassettes for use with a batch furnace
US10872771B2 (en)2018-01-162020-12-22Asm Ip Holding B. V.Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
TWI799494B (zh)2018-01-192023-04-21荷蘭商Asm 智慧財產控股公司沈積方法
KR102695659B1 (ko)2018-01-192024-08-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.플라즈마 보조 증착에 의해 갭 충진 층을 증착하는 방법
US11081345B2 (en)2018-02-062021-08-03Asm Ip Holding B.V.Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
US10896820B2 (en)2018-02-142021-01-19Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
WO2019158960A1 (en)2018-02-142019-08-22Asm Ip Holding B.V.A method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en)2018-02-152020-08-04Asm Ip Holding B.V.Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
KR102636427B1 (ko)2018-02-202024-02-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en)2018-02-232021-04-13Asm Ip Holding B.V.Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en)2018-03-012022-10-18Asm Ip Holding B.V.Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
KR102646467B1 (ko)2018-03-272024-03-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
KR102600229B1 (ko)2018-04-092023-11-10에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US12025484B2 (en)2018-05-082024-07-02Asm Ip Holding B.V.Thin film forming method
US12272527B2 (en)2018-05-092025-04-08Asm Ip Holding B.V.Apparatus for use with hydrogen radicals and method of using same
KR102596988B1 (ko)2018-05-282023-10-31에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en)2018-06-042023-08-08Asm Ip Holding B.V.Gas distribution system and reactor system including same
US10797133B2 (en)2018-06-212020-10-06Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko)2018-06-212023-08-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 시스템
KR102854019B1 (ko)2018-06-272025-09-02에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 필름 및 구조체
TWI873894B (zh)2018-06-272025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於形成含金屬材料及包含含金屬材料的膜及結構之循環沉積方法
US10388513B1 (en)2018-07-032019-08-20Asm Ip Holding B.V.Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10755922B2 (en)2018-07-032020-08-25Asm Ip Holding B.V.Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11430674B2 (en)2018-08-222022-08-30Asm Ip Holding B.V.Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US11024523B2 (en)2018-09-112021-06-01Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
KR102707956B1 (ko)2018-09-112024-09-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 증착 방법
CN110970344B (zh)2018-10-012024-10-25Asmip控股有限公司衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
KR102592699B1 (ko)2018-10-082023-10-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko)2018-10-192023-06-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US12378665B2 (en)2018-10-262025-08-05Asm Ip Holding B.V.High temperature coatings for a preclean and etch apparatus and related methods
US11087997B2 (en)2018-10-312021-08-10Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102748291B1 (ko)2018-11-022024-12-31에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en)2018-11-062023-02-07Asm Ip Holding B.V.Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US10818758B2 (en)2018-11-162020-10-27Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US12040199B2 (en)2018-11-282024-07-16Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102636428B1 (ko)2018-12-042024-02-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en)2018-12-132021-10-26Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
TWI874340B (zh)2018-12-142025-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成裝置結構之方法、其所形成之結構及施行其之系統
TWI866480B (zh)2019-01-172024-12-11荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
TWI838458B (zh)2019-02-202024-04-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於3d nand應用中之插塞填充沉積之設備及方法
TWI873122B (zh)2019-02-202025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司填充一基板之一表面內所形成的一凹槽的方法、根據其所形成之半導體結構、及半導體處理設備
TWI845607B (zh)2019-02-202024-06-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
TWI842826B (zh)2019-02-222024-05-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基材處理設備及處理基材之方法
KR102858005B1 (ko)2019-03-082025-09-09에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
US11742198B2 (en)2019-03-082023-08-29Asm Ip Holding B.V.Structure including SiOCN layer and method of forming same
JP2020167398A (ja)2019-03-282020-10-08エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェードアオープナーおよびドアオープナーが提供される基材処理装置
KR102809999B1 (ko)2019-04-012025-05-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반도체 소자를 제조하는 방법
KR20200123380A (ko)2019-04-192020-10-29에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.층 형성 방법 및 장치
KR20200125453A (ko)2019-04-242020-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130121A (ko)2019-05-072020-11-18에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko)2019-05-102020-11-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP7598201B2 (ja)2019-05-162024-12-11エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP7612342B2 (ja)2019-05-162025-01-14エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD975665S1 (en)2019-05-172023-01-17Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
USD947913S1 (en)2019-05-172022-04-05Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
KR20200141002A (ko)2019-06-062020-12-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200141931A (ko)2019-06-102020-12-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.석영 에피택셜 챔버를 세정하는 방법
KR20200143254A (ko)2019-06-112020-12-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
KR20210005515A (ko)2019-07-032021-01-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja)2019-07-092024-06-13エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh)2019-07-102021-01-12Asm Ip私人控股有限公司基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko)2019-07-162021-01-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR102860110B1 (ko)2019-07-172025-09-16에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko)2019-07-172021-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en)2019-07-182023-05-09Asm Ip Holding B.V.Method of forming structures using a neutral beam
KR20210010817A (ko)2019-07-192021-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
TWI851767B (zh)2019-07-292024-08-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
CN112309899A (zh)2019-07-302021-02-02Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
CN112309900A (zh)2019-07-302021-02-02Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
US12169361B2 (en)2019-07-302024-12-17Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
US11587815B2 (en)2019-07-312023-02-21Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en)2019-07-312022-01-18Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en)2019-07-312023-02-21Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
CN112323048B (zh)2019-08-052024-02-09Asm Ip私人控股有限公司用于化学源容器的液位传感器
CN112342526A (zh)2019-08-092021-02-09Asm Ip私人控股有限公司包括冷却装置的加热器组件及其使用方法
USD965524S1 (en)2019-08-192022-10-04Asm Ip Holding B.V.Susceptor support
USD965044S1 (en)2019-08-192022-09-27Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
JP2021031769A (ja)2019-08-212021-03-01エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ.成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
KR20210024423A (ko)2019-08-222021-03-05에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD979506S1 (en)2019-08-222023-02-28Asm Ip Holding B.V.Insulator
US11286558B2 (en)2019-08-232022-03-29Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko)2019-08-232021-03-05에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR102806450B1 (ko)2019-09-042025-05-12에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR102733104B1 (ko)2019-09-052024-11-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
US11562901B2 (en)2019-09-252023-01-24Asm Ip Holding B.V.Substrate processing method
CN112593212B (zh)2019-10-022023-12-22Asm Ip私人控股有限公司通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
KR20210042810A (ko)2019-10-082021-04-20에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
TWI846953B (zh)2019-10-082024-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理裝置
TW202128273A (zh)2019-10-082021-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氣體注入系統、及將材料沉積於反應室內之基板表面上的方法
TWI846966B (zh)2019-10-102024-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
US12009241B2 (en)2019-10-142024-06-11Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh)2019-10-162024-03-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en)2019-10-172023-04-25Asm Ip Holding B.V.Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR102845724B1 (ko)2019-10-212025-08-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR102731586B1 (ko)*2019-10-212024-11-15어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드층들을 증착하는 방법
KR20210050453A (ko)2019-10-252021-05-07에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en)2019-10-292023-05-09Asm Ip Holding B.V.Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko)2019-11-052021-05-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en)2019-11-152022-11-15Asm Ip Holding B.V.Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR102861314B1 (ko)2019-11-202025-09-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697B (zh)2019-11-262025-07-29Asmip私人控股有限公司基板处理设备
US11450529B2 (en)2019-11-262022-09-20Asm Ip Holding B.V.Methods for selectively forming a target film on a substrate comprising a first dielectric surface and a second metallic surface
CN120432376A (zh)2019-11-292025-08-05Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
CN112885692B (zh)2019-11-292025-08-15Asmip私人控股有限公司基板处理设备
JP7527928B2 (ja)2019-12-022024-08-05エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko)2019-12-042021-06-15에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR20210078405A (ko)2019-12-172021-06-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
KR20210080214A (ko)2019-12-192021-06-30에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
JP7636892B2 (ja)2020-01-062025-02-27エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーチャネル付きリフトピン
JP7730637B2 (ja)2020-01-062025-08-28エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーガス供給アセンブリ、その構成要素、およびこれを含む反応器システム
US11993847B2 (en)2020-01-082024-05-28Asm Ip Holding B.V.Injector
KR20210093163A (ko)2020-01-162021-07-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.고 종횡비 피처를 형성하는 방법
KR102675856B1 (ko)2020-01-202024-06-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TWI889744B (zh)2020-01-292025-07-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司污染物捕集系統、及擋板堆疊
TW202513845A (zh)2020-02-032025-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司半導體裝置結構及其形成方法
KR20210100010A (ko)2020-02-042021-08-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en)2020-02-072023-10-03Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
KR20210103956A (ko)2020-02-132021-08-24에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.수광 장치를 포함하는 기판 처리 장치 및 수광 장치의 교정 방법
TW202146691A (zh)2020-02-132021-12-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氣體分配總成、噴淋板總成、及調整至反應室之氣體的傳導率之方法
TWI855223B (zh)2020-02-172024-09-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於生長磷摻雜矽層之方法
CN113410160A (zh)2020-02-282021-09-17Asm Ip私人控股有限公司专用于零件清洁的系统
KR20210113043A (ko)2020-03-042021-09-15에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반응기 시스템용 정렬 고정구
KR20210116240A (ko)2020-03-112021-09-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR20220116024A (ko)*2020-03-112022-08-19어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드촉매화된 증착을 사용하는 갭 충전 방법들
US11876356B2 (en)2020-03-112024-01-16Asm Ip Holding B.V.Lockout tagout assembly and system and method of using same
KR102775390B1 (ko)2020-03-122025-02-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
US12173404B2 (en)2020-03-172024-12-24Asm Ip Holding B.V.Method of depositing epitaxial material, structure formed using the method, and system for performing the method
KR102755229B1 (ko)2020-04-022025-01-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 형성 방법
TWI887376B (zh)2020-04-032025-06-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司半導體裝置的製造方法
TWI888525B (zh)2020-04-082025-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
KR20210127620A (ko)2020-04-132021-10-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.질소 함유 탄소 막을 형성하는 방법 및 이를 수행하기 위한 시스템
US11821078B2 (en)2020-04-152023-11-21Asm Ip Holding B.V.Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
KR20210128343A (ko)2020-04-152021-10-26에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11996289B2 (en)2020-04-162024-05-28Asm Ip Holding B.V.Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210130646A (ko)2020-04-212021-11-01에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판을 처리하기 위한 방법
KR20210132600A (ko)2020-04-242021-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
KR20210132612A (ko)2020-04-242021-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐 화합물들을 안정화하기 위한 방법들 및 장치
KR102866804B1 (ko)2020-04-242025-09-30에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리
TW202208671A (zh)2020-04-242022-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成包括硼化釩及磷化釩層的結構之方法
CN113555279A (zh)2020-04-242021-10-26Asm Ip私人控股有限公司形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
KR102783898B1 (ko)2020-04-292025-03-18에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko)2020-05-012021-11-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
JP7726664B2 (ja)2020-05-042025-08-20エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー基板を処理するための基板処理システム
KR20210137395A (ko)2020-05-072021-11-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.불소계 라디칼을 이용하여 반응 챔버의 인시츄 식각을 수행하기 위한 장치 및 방법
KR102788543B1 (ko)2020-05-132025-03-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh)2020-05-152021-12-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko)2020-05-192021-11-29에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR102795476B1 (ko)2020-05-212025-04-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR20210145079A (ko)2020-05-212021-12-01에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판을 처리하기 위한 플랜지 및 장치
TWI873343B (zh)2020-05-222025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於在基材上形成薄膜之反應系統
KR20210146802A (ko)2020-05-262021-12-06에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.붕소 및 갈륨을 함유한 실리콘 게르마늄 층을 증착하는 방법
TWI876048B (zh)2020-05-292025-03-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
TW202212620A (zh)2020-06-022022-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
TW202208659A (zh)2020-06-162022-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司沉積含硼之矽鍺層的方法
TW202218133A (zh)2020-06-242022-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成含矽層之方法
TW202200828A (zh)2020-06-242022-01-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司含鉬薄膜的氣相沉積
TWI873359B (zh)2020-06-302025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
TW202202649A (zh)2020-07-082022-01-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
KR20220010438A (ko)2020-07-172022-01-25에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법
KR20220011092A (ko)2020-07-202022-01-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.전이 금속층을 포함하는 구조체를 형성하기 위한 방법 및 시스템
TWI878570B (zh)2020-07-202025-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於沉積鉬層之方法及系統
US12322591B2 (en)2020-07-272025-06-03Asm Ip Holding B.V.Thin film deposition process
KR20220021863A (ko)2020-08-142022-02-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법
US12040177B2 (en)2020-08-182024-07-16Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
TW202228863A (zh)2020-08-252022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司清潔基板的方法、選擇性沉積的方法、及反應器系統
US11725280B2 (en)2020-08-262023-08-15Asm Ip Holding B.V.Method for forming metal silicon oxide and metal silicon oxynitride layers
TW202229601A (zh)2020-08-272022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
USD990534S1 (en)2020-09-112023-06-27Asm Ip Holding B.V.Weighted lift pin
KR20220036866A (ko)2020-09-162022-03-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 산화물 증착 방법
USD1012873S1 (en)2020-09-242024-01-30Asm Ip Holding B.V.Electrode for semiconductor processing apparatus
TWI889903B (zh)2020-09-252025-07-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
US12009224B2 (en)2020-09-292024-06-11Asm Ip Holding B.V.Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko)2020-10-062022-04-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh)2020-10-072022-04-08Asm Ip私人控股有限公司气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh)2020-10-142022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司於階梯式結構上沉積材料的方法
TW202232565A (zh)2020-10-152022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司製造半導體裝置之方法及使用乙太網路控制自動化技術之基板處理裝置
TW202217037A (zh)2020-10-222022-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司沉積釩金屬的方法、結構、裝置及沉積總成
TW202223136A (zh)2020-10-282022-06-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202229620A (zh)2020-11-122022-08-01特文特大學沉積系統、用於控制反應條件之方法、沉積方法
TW202229795A (zh)2020-11-232022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具注入器之基板處理設備
TW202235649A (zh)2020-11-242022-09-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司填充間隙之方法與相關之系統及裝置
TW202235675A (zh)2020-11-302022-09-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司注入器、及基板處理設備
US12255053B2 (en)2020-12-102025-03-18Asm Ip Holding B.V.Methods and systems for depositing a layer
TW202233884A (zh)2020-12-142022-09-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成臨限電壓控制用之結構的方法
US11946137B2 (en)2020-12-162024-04-02Asm Ip Holding B.V.Runout and wobble measurement fixtures
TW202232639A (zh)2020-12-182022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具有可旋轉台的晶圓處理設備
TW202226899A (zh)2020-12-222022-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具匹配器的電漿處理裝置
TW202242184A (zh)2020-12-222022-11-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法
TW202231903A (zh)2020-12-222022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
KR20220124630A (ko)2021-03-022022-09-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐 및 산소를 포함한 층을 형성하기 위한 방법 및 시스템
TW202245082A (zh)2021-03-022022-11-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於填補間隙的方法和系統
USD1023959S1 (en)2021-05-112024-04-23Asm Ip Holding B.V.Electrode for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en)2021-05-112023-03-14Asm Ip Holding B.V.Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en)2021-05-112023-03-14Asm Ip Holding B.V.Gas distributor for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en)2021-05-112023-03-28Asm Ip Holding B.V.Reactor wall for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en)2021-09-072023-06-27Asm Ip Holding B.V.Gas flow control plate
TW202323564A (zh)2021-09-302023-06-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司填充間隙之方法及系統
USD1060598S1 (en)2021-12-032025-02-04Asm Ip Holding B.V.Split showerhead cover

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPH0645893B2 (ja)*1989-02-171994-06-15科学技術庁長官官房会計課長薄膜の形成方法
US5098731A (en)1990-06-051992-03-24David FeldpauschBanana based frozen-nondairy dessert
US5087485A (en)1990-08-141992-02-11Texas Instruments IncorporatedIsopropanol catalyst for copper chemical vapor deposition
US5098516A (en)*1990-12-311992-03-24Air Products And Chemicals, Inc.Processes for the chemical vapor deposition of copper and etching of copper
US5085731A (en)1991-02-041992-02-04Air Products And Chemicals, Inc.Volatile liquid precursors for the chemical vapor deposition of copper
JPH05226335A (ja)*1992-02-131993-09-03Toshiba Corp薄膜の形成方法
US5322712A (en)*1993-05-181994-06-21Air Products And Chemicals, Inc.Process for improved quality of CVD copper films
JPH08330251A (ja)*1995-06-051996-12-13Sony Corp半導体装置の製造方法
JP3040745B2 (ja)*1998-01-122000-05-15松下電子工業株式会社半導体装置及びその製造方法
JPH11283979A (ja)*1998-03-271999-10-15Sony Corp半導体装置の製造方法
JP3955386B2 (ja)*1998-04-092007-08-08富士通株式会社半導体装置及びその製造方法
US6181012B1 (en)*1998-04-272001-01-30International Business Machines CorporationCopper interconnection structure incorporating a metal seed layer
KR100332364B1 (ko)*1998-09-012002-09-18지니텍 주식회사금속막의형성방법
KR100566905B1 (ko)1998-09-112006-07-03에이에스엠지니텍코리아 주식회사표면 촉매를 이용한 화학 증착방법_
US6528426B1 (en)*1998-10-162003-03-04Texas Instruments IncorporatedIntegrated circuit interconnect and method

Also Published As

Publication numberPublication date
DE60041522D1 (de)2009-03-19
EP1247292B1 (en)2009-02-04
JP2007123923A (ja)2007-05-17
KR100465982B1 (ko)2005-01-13
KR20020065574A (ko)2002-08-13
JP2007123924A (ja)2007-05-17
US6720262B2 (en)2004-04-13
JP2003517205A (ja)2003-05-20
US20010019891A1 (en)2001-09-06
EP1247292A1 (en)2002-10-09
JP4792379B2 (ja)2011-10-12
WO2001045149A1 (en)2001-06-21

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP3925780B2 (ja)触媒及び化学気相蒸着法を用いて銅配線及び薄膜を形成する方法
US7470612B2 (en)Method of forming metal wiring layer of semiconductor device
JP3729882B2 (ja)アルミニウムコンタクト形成方法
JP4615707B2 (ja)デュアルダマシン金属化方法
US6812139B2 (en)Method for metal fill by treatment of mobility layers
US7737026B2 (en)Structure and method for low resistance interconnections
KR100238698B1 (ko)다층배선의 형성방법
KR100367734B1 (ko)반도체 소자의 배선형성 방법
JP2616402B2 (ja)半導体装置の製造方法
KR100376873B1 (ko)반도체 장치의 배선 및 배선 연결부와 그 제조방법
JPH1041386A (ja)半導体装置の製造方法
JP3939270B2 (ja)配線構造の形成方法
KR100574922B1 (ko)반도체장치의 다층배선구조 및 그 제조방법
JP3269490B2 (ja)半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH11186390A (ja)半導体装置の製造方法
KR100774642B1 (ko)반도체 소자의 구리배선 형성방법
KR20010066720A (ko)구리배선 형성방법
KR100571386B1 (ko)반도체 소자의 구리 배선 및 그의 제조 방법
KR100862826B1 (ko)반도체 소자의 구리배선 형성방법
JP3434277B2 (ja)半導体装置の製造方法
JP2004014816A (ja)半導体製造方法および半導体装置
KR20030056599A (ko)반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
JP2008153407A (ja)半導体装置及びその製造方法
JPS6351659A (ja)配線の形成方法
JPH01107559A (ja)配線の形成方法

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20060221

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20060516

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20061003

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20061213

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20070130

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20070222

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:3925780

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment:4

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment:4

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment:5

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment:6

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment:6

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment:7

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531Written request for registration of change of domicile

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533Written request for registration of change of name

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPYCancellation because of completion of term

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp