


本発明は、音声ファイル、静止画ファイルが記録できるDVD(Digital Versatile Disc)等の記録媒体に記録された情報を再生するディスク装置及び情報再生装置に係り、特にDVD等の記録媒体に記録された音声ファイルと静止画ファイルとを同時に再生するディスク再生装置及び情報再生装置に関する。The present invention relates to a disk device and an information reproducing device for reproducing information recorded on a recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) capable of recording an audio file and a still image file, and in particular, recorded on a recording medium such as a DVD. The present invention relates to a disc playback device and an information playback device that play back an audio file and a still image file simultaneously.
一般に、DVD等の記録媒体に記録されたMP3(Moving  Picture  Coding  Experts  Group  Audio  Layer  3)ファイル等の音声ファイルとJPEG(Joint  Photographic  Coding  Experts  Group)ファイル等の静止画ファイルとを再生するディスク再生装置等の情報再生装置は、音声ファイルと静止画ファイルとを同時に再生することができるようになっている。しかし、DVD等の記録媒体に記録されたMP3ファイル等の音声ファイルとJPEGファイル等の静止画ファイルとの再生時間が異なる場合、音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生中に、再生時間の短い方のファイルの再生が先に終了して、再生時間の長い方のファイルのみの再生となり、音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生を継続することができないという問題点があった。
背景技術としては、管理情報から静止画に対応する静止画番号の表示時刻を取得し、表示時刻を用いてタイムサーチして、静止画を前/次表示、ランダム表示、プログラム表示するようにしたものがあった(例えば、特許文献1参照)。
また、ビデオ、オーディオ、静止画を同時に再生するプレイリストをビデオ、オーディオ、静止画の各データとともに同じ記録媒体に記録して、プレイリストに基づいてビデオ、オーディオ、静止画の各データを再生するようにしたものがあった(例えば、特許文献2参照)。
また、光ディスクから記録データを読み取って、読み取られた記録データ中の静止画データを静止画データ記憶部に記憶し、光ディスクの記録データを再生する際に、静止画データ記憶部に記憶されている静止画データを読み出して静止画表示を行うようにしたものがあった(例えば、特許文献3参照)。
 As background technology, the display time of the still image number corresponding to the still image is acquired from the management information, and the time search is performed using the display time so that the still image is displayed in the previous / next display, random display, and program display. There was a thing (for example, refer to patent documents 1).
 Also, a playlist that simultaneously plays video, audio, and still images is recorded on the same recording medium together with video, audio, and still image data, and each video, audio, and still image data is played back based on the playlist. There was something like that (see, for example, Patent Document 2).
 Further, the recording data is read from the optical disc, the still image data in the read recording data is stored in the still image data storage unit, and stored in the still image data storage unit when the recording data of the optical disc is reproduced. There is one in which still image data is read to display a still image (for example, see Patent Document 3).
しかしながら、背景技術で述べたもののうち最初のものにおいては、管理情報から静止画に対応する静止画番号の表示時刻を取得し、表示時刻を用いてタイムサーチして、静止画を前/次表示、ランダム表示、プログラム表示することができたが、スライドショーでシーケンシャルトラックの再生中に、規格に違反せずにユーザが任意に静止画を切り換えることができるようにしたものであって、上記問題点を解決するようにしたものではなかった。
また、次のものにおいては、ビデオ、オーディオ、静止画を同時に再生するプレイリストをビデオ、オーディオ、静止画の各データとともに同じ記録媒体に記録して、プレイリストに基づいてビデオ、オーディオ、静止画の各データを再生することができたが、ビデオ、オーディオ、静止画を同時に再生するプレイリストをその都度作成して、プレイリストをビデオ、オーディオ、静止画の各データとともに同じ記録媒体に記録しなければならないという問題点があった。
また、更にその次のものにおいては、光ディスクから記録データを読み取って、読み取られた記録データ中の静止画データを静止画データ記憶部に記憶し、光ディスクの記録データを再生する際に、静止画データ記憶部に記憶されている静止画データを読み出して静止画表示を行うことができたが、光ディスクの再生中に表示する静止画データを静止画データ記憶部に記憶しなければならないという問題点があった。
本発明は、背景技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、MP3ファイル等の音声ファイル、JPEGファイル等の静止画ファイルが記録できるDVD等の記録媒体に記録された音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生中に、一方のファイルの再生が終了したとき、他方のファイルの再生が終了するまで、先に再生が終了した方のファイルの再生を繰り返して同時再生を継続することができるディスク再生装置及び情報再生装置を提供しようとするものである。However, in the first one described in the background art, the display time of the still image number corresponding to the still image is acquired from the management information, and the time search is performed using the display time, and the still image is displayed in the previous / next display. , Random display and program display, but during playback of sequential tracks in a slide show, the user can arbitrarily switch between still images without violating the standard. It was not something to solve.
 In the following, a playlist that simultaneously plays video, audio, and still images is recorded on the same recording medium together with video, audio, and still image data, and the video, audio, and still images are recorded based on the playlist. However, a playlist that simultaneously plays video, audio, and still images can be created each time, and the playlist can be recorded on the same recording medium along with the video, audio, and still image data. There was a problem of having to.
 Further, in the next one, when the recorded data is read from the optical disc, the still image data in the read recorded data is stored in the still image data storage unit, and the recorded data on the optical disc is reproduced, Although the still image data stored in the data storage unit can be read and displayed as a still image, the still image data to be displayed during playback of the optical disc must be stored in the still image data storage unit was there.
 The present invention has been made in view of the above-described problems of the background art, and an object of the present invention is to record a DVD or the like that can record an audio file such as an MP3 file or a still image file such as a JPEG file. When playback of one file is completed during simultaneous playback of an audio file and a still image file recorded on the medium, playback of the file that has been played first is continued until playback of the other file is completed. It is an object of the present invention to provide a disc reproducing apparatus and an information reproducing apparatus capable of continuing simultaneous reproduction repeatedly.
  上記目的を達成するため本発明に係るディスク再生装置は、DVD等の光ディスクに記録されたMP3ファイルとJPEGファイルとを同時に再生可能なディスク再生装置であって、前記光ディスクに記録されたMP3ファイルおよびJPEGファイルを読み出す読出手段と、前記読出手段で読み出されたMP3ファイルおよびJPEGファイルを再生する再生手段と、種々のキーの操作により指令を入力する入力手段と、前記入力手段からの入力指令に基づき装置のシステム全体を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段が、前記入力手段からMP3ファイルとJPEGファイルとの同時再生の指令が入力したときに、前記読出手段を制御して前記光ディスクからMP3ファイルおよびJPEGファイルを読み出させるとともに、その読み出されたMP3ファイルを音声出力させながらJPEGファイルの各静止画像を連続して再生するスライドショーで表示させるように前記再生手段を制御し、前記MP3ファイルとJPEGファイルとの同時再生時においてMP3ファイルまたはJPEGファイルのうちの何れか一方のファイルの再生が先に終了したか否かを常時判別し、何れか一方のファイルの再生が先に終了したと判別したときに、その再生が終了したMP3ファイルまたはJPEGファイルの再生を再開する指令が前記入力手段から入力したか否かを判別して、その判別結果が指令の入力無しである場合に再生が終了していないファイルの再生を継続させ、一方、判別結果が指令の入力有りの場合に再生が先に終了したファイルを先頭から再び再生させるとともに、この再生動作を、再生が終了していないファイルの再生が終了するまで繰り返し継続させるように前記読出手段および再生手段を制御する制御機能を有していることを特徴としている。
また、本発明に係る情報再生装置は、記録媒体に記録された音声ファイルと静止画ファイルとを同時に再生可能な情報再生装置であって、前記記録媒体に記録された音声ファイルおよび静止画ファイルを読み出す読出手段と、前記読出手段で読み出された音声ファイルおよび静止画ファイルを再生する再生手段と、種々のキーの操作により指令を入力する入力手段と、前記入力手段からの入力指令に基づき装置のシステム全体を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段が、前記入力手段から音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生の指令が入力したときに、前記読出手段を制御して前記記録媒体から音声ファイルおよび静止画ファイルを読み出させるとともに、その読み出された音声ファイルを音声出力させながら静止画ファイルの各静止画像を連続して再生するスライドショーで表示させるように前記再生手段を制御し、前記音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生時において静止画ファイルの再生が先に終了したか否かを常時判別し、静止画ファイルの再生が先に終了したと判別したときに、その静止画ファイルの再生を再開する指令が前記入力手段から入力したか否かを判別して、その判別結果が指令の入力無しである場合に音声ファイルの再生のみを継続させ、一方、判別結果が指令の入力有りの場合に静止画ファイルを先頭から再び再生させるとともに、この再生動作を、音声ファイルの再生が終了するまで繰り返し継続させるように前記読出手段および再生手段を制御する制御機能を有していることを特徴としている。
  また、本発明に係る他の情報再生装置は、記録媒体に記録された音声ファイルと静止画ファイルとを同時に再生可能な情報再生装置であって、前記記録媒体に記録された音声ファイルおよび静止画ファイルを読み出す読出手段と、前記読出手段で読み出された音声ファイルおよび静止画ファイルを再生する再生手段と、種々のキーの操作により指令を入力する入力手段と、前記入力手段からの入力指令に基づき装置のシステム全体を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段が、前記入力手段から音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生の指令が入力したときに、前記読出手段を制御して前記記録媒体から音声ファイルおよび静止画ファイルを読み出させるとともに、その読み出された音声ファイルを音声出力させながら静止画ファイルの各静止画像を連続して再生するスライドショーで表示させるように前記再生手段を制御し、前記音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生時において音声ファイルの再生が先に終了したか否かを常時判別し、音声ファイルの再生が先に終了したと判別したときに、その音声ファイルの再生を再開する指令が前記入力手段から入力したか否かを判別して、その判別結果が指令の入力無しである場合に静止画ファイルの再生のみを継続させ、一方、判別結果が指令の入力有りの場合に音声ファイルを先頭から再び再生させるとともに、この再生動作を、静止画ファイルの再生が終了するまで繰り返し継続させるように前記読出手段および再生手段を制御する制御機能を有していることを特徴としている。
In order to achieve the above object, adisc playback apparatus according to the present inventionis a disc playback apparatus capable of simultaneously playing an MP3 file and a JPEG file recorded on an optical disc such as a DVD, and the MP3 file recorded on the optical disc and Reading means for reading a JPEG file, reproducing means for reproducing the MP3 file and JPEG file read by the reading means, input means for inputting commands by operating various keys, and input commands from the input means Control means for controlling the entire system of the apparatus, and the control means controls the reading means when a command for simultaneous reproduction of an MP3 file and a JPEG file is input from the input means to control the optical disc. Read MP3 and JPEG files from The playback means is controlled to display a slide show in which each still image of a JPEG file is continuously played back while outputting the output MP3 file as a sound, and the MP3 file is simultaneously played back with the MP3 file and the JPEG file. Alternatively, it is always determined whether or not playback of any one of the JPEG files has ended first, and when it is determined that playback of any one of the files has ended first, the MP3 whose playback has ended It is determined whether or not a command for restarting playback of the file or JPEG file is input from the input means, and when the determination result is that there is no command input, playback of the file that has not been played back is continued. On the other hand, when the judgment result is that there is a command input, the file that has been played first is played back again from the beginning. The reproducing operation is characterized in that the reproduction has a control function for reproducing the file has not been completed to control the reading means and the reproducing means so as to repeatedly continue until the end.
The information reproducing apparatus according to the present invention is recorded on therecording medium with audio files areproducible information reproducing apparatus still image file at the same time,the audio fileand the still picture files recorded onthe recording mediumReading means for reading, playback means for playing backaudio files and still image files read by the reading means,input means for inputting commands by operating various keys, and an apparatus based on input commands from the input means Control means for controlling the entire system, and the control means controls the reading means when a command for simultaneous reproduction of an audio file and a still image file is input from the input means to control the recording medium. from causes read the audio file and the still picture files,still image fileswhile audio outputs the read audio fileStill imagesarecontinuouslycontrolling said reproducing means so as to display a slide showto bereproduced,the audio file andthe still image playback always determines whether or not completed in the previous file duringsimultaneous playback of a still image fileThen,when it is determined that the reproduction ofthe still image filehas endedfirst,it is determined whether or not a command for restarting thereproduction of thestill image fileis input from the input means, and the determination result is a command input. If there is none, only playback of the audio file is continued. On the other hand, if the determination result is that there is a command input, the still image fileis playedagain from the beginning, and this playback operation is continued until the playback of the audio file is completed. Ithas a control function of controlling the reading means and the reproducing means so as to continue repeatedly.
 Another information reproducing apparatus according to the present invention is a simultaneousreproducible information reproducing apparatus and recorded audio files still image file and toa recording medium, audio filesand still image recorded onthe recording mediumReading means forreading a file, reproducing meansfor reproducingthe audio file and still image file read by the reading means,input means for inputting commands by operating various keys, and input commands from the input means Control means for controlling the entire system of the apparatus, and the control means controls the reading means when a command for simultaneous reproduction of an audio file and a still image file is input from the input means to control the reading means. from the recording medium causes read the audio file and the still picture files, still image fileswhile audio outputsthe read audio fileEach still imageis continuouslycontrolling the reproducing means so as to display a slide showto bereproduced,constantly whether or not the reproduction of the audio file endsearlierduringsimultaneous playback ofthe audio file and the still imagefileWhen it is determined that the reproduction of the audio file has been finished first, it is determined whether or not a command for restarting the reproduction of the audio file has been input from the input means, and the determination result is no command input If it is, only the playback of the still image file is continued. On the other hand, if the determination result is that the command is input, the audio file is played again from the beginning, and this playback operation is continued until the playback ofthe still image file is completed.Ithas a control function of controlling the reading means and the reproducing means so as to continuerepeatedly.
  請求項1記載の発明に係るディスク再生装置よれば、光ディスクに記録されたMP3ファイルとJPEGファイルとの同時再生中に、何れか一方のファイルの再生が先に終了したとき、他方のファイルの再生が終了するまで、先に再生が終了した方のファイルの再生を繰り返してMP3ファイルとJPEGファイルとの同時再生を継続することができる。また、使用者がMP3ファイルとJPEGファイルとの何れか一方が先に終了した場合であっても、その先に終了したファイルの再生を望まない場合には、再生が終了していないファイルの再生のみを継続させることもできる。
  請求項2記載の発明に係る情報再生装置によれば、記録媒体に記録された音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生中に、静止画ファイルの再生が先に終了したとき、音声ファイルの再生が終了するまで、静止画ファイルの再生を繰り返して音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生を継続することができる。また、使用者が静止画ファイルの再生が先に終了した場合であっても、その静止画ファイルの再生を望まない場合には、音声ファイルの再生のみを継続させることもできる。
  請求項3記載の発明に係る情報再生装置によれば、記録媒体に記録された音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生中に、音声ファイルの再生が先に終了したとき、静止画ファイルの再生が終了するまで、音声ファイルの再生を繰り返して音声ファイルと静止画ファイルとの同時再生を継続することができる。また、使用者が音声ファイルの再生が先に終了した場合であっても、その音声ファイルの再生を望まない場合には、静止画ファイルの再生のみを継続させることもできる。According disc reproducing apparatus according to the first aspect of the invention, during simultaneous playback of MP3 and JPEG files recorded on theoptical disc, when the reproduction ofone of the files is completedearlier, the other file Until the reproduction is completed, the reproduction of the file that has been reproduced first can be repeated, and the simultaneous reproduction of the MP3 file and the JPEG file can be continued.In addition, even when the user finishes either the MP3 file or the JPEG file first, if the user does not want to play the file that has been finished first, the file that has not finished playing is played back. Can also be continued.
 According to theinformation reproducing apparatus of the second aspect of the present invention, when the reproduction of the still image file endsfirst during the simultaneous reproduction of the audio file recorded on therecording medium and the still image file, the reproduction of the audio file is performed. Until the operation ends, the reproduction of the still image file can be repeated and the simultaneous reproduction of the audio file and the still image file can be continued.Further, even when the user finishes reproducing the still image file first, if the user does not want to reproduce the still image file, it is possible to continue the reproduction of the audio file only.
 According to theinformation reproducing apparatus of thethird aspect of the present invention, when reproduction of the audio file endsfirst during simultaneous reproduction of the audio file recorded on therecording medium and the still image file, the reproduction of the still image file is performed. It is possible to repeat the reproduction of the audio file and to continue the simultaneous reproduction of the audio file and the still image file until the process ends.Even if the user finishes playing the audio file first, if the user does not want to play the audio file, it is possible to continue playing the still image file.
以下、適宜図面を参照しながら本発明を実施するための最良の形態を詳述する。図1は本発明の一実施例のディスク再生装置の構成を示すブロック図であり、図2は本発明の一実施例のディスク再生装置の動作を示すフローチャートであり、図3は本発明の他の実施例のディスク再生装置の動作を示すフローチャートである。
まず、図1の本発明の一実施例のディスク再生装置の構成を示すブロック図を基に説明する。
ディスク再生装置1は、光ディスク2の記録面にレーザ光を照射してその反射光を検出して光ディスク2に記録された情報データを読み出す光ピックアップ3と、光ディスク2を回転させるスピンドルモータ4と、光ピックアップ3を光ディスク2の半径方向に移動させるスレッドモータ5と、スピンドルモータ4を駆動して光ディスク2の回転速度をサーボ制御し、スレッドモータ5の回転方向と回転速度とをサーボ制御し、光ピックアップ3により検出されたトラッキング誤差信号に基づいて光ピックアップ3のトラッキングをサーボ制御し、光ピックアップ3により検出されたフォーカス誤差信号に基づいて光ピックアップ3のフォーカスをサーボ制御するサーボ回路6と、光ピックアップ3により読み出された情報データのRF(Radio  Frequency)信号を増幅するRF増幅回路7と、RF増幅回路7により増幅された情報データのRF信号を基準クロックに基づいて同期検出してアナログ信号の情報データをデジタル信号に変換し、デジタル信号に変換された情報データを復調して、復調された情報データの誤りを訂正するデジタル信号処理回路8と、情報データのビデオ信号、オーディオ信号の各ビットストリームを分離するストリーム分離部9と、所定の圧縮方式、例えば、JPEG方式で圧縮された情報データのビデオ信号を伸長して、元の情報データのビデオ信号に復号するビデオデコーダ10と、ビデオデコーダ10により復号されたデジタル信号のビデオ信号を所定の信号方式に従ったビデオ信号、例えばNTSC(National  Television  System  Committee)方式のビデオ信号に符号化して、符号化されたデジタル信号のビデオ信号をアナログ信号に変換するエンコーダ/DA変換回路11と、所定の圧縮方式、例えば、MP3方式で圧縮された情報データのオーディオ信号を伸長して、元のデジタル信号のオーディオ信号に復号するオーディオデコーダ12と、復号されたデジタル信号のオーディオ信号をアナログ信号に変換するDA変換回路13と、ディスク再生装置1のシステム全体を制御するマイコン14と、リモコン装置20から送信された赤外線信号のリモコン信号を受信して、所定の電気信号に変換するリモコン受信部15とで構成されている。
以上のように構成されたディスク再生装置について、以下その動作について説明する。
リモコン装置の操作キーの操作により光ディスク2に記録されたMP3ファイル(音声ファイル)とJPEGファイル(静止画ファイル)との再生が指令されると、マイコン14は、サーボ回路6に制御信号を送出して、スピンドルモータ4を駆動して光ディスク2を回転させ、スレッドモータ5を駆動して光ピックアップ3を移動させ、光ピックアップ3により光ディスクに記録されたMP3ファイルとJPEGファイルとを読み出して、MP3ファイルとJPEGファイルとの再生を開始し、光ディスク2に記録されたMP3ファイルを再生しながら、光ディスク2に記録されたJPEGファイルを再生して、再生されたJPEGファイルをスライドショーで表示する。
そして、MP3ファイルとJPEGファイルとの再生中に、光ディスク2に記録されたJPEGファイルの再生が先に終了した場合、リモコン装置の操作キーの操作により光ディスク2に記録されたJPEGファイルの再生の再開が指令されると、マイコン14は、光ディスク2に記録されたJPEGファイルの再生を先頭から再開して、光ディスク2に記録されたMP3ファイルの再生が終了するまで、光ディスク2に記録されたJPEGファイルの再生を繰り返して、JPEGファイルのスライドショーを継続する。なお、光ディスク2に記録されたJPEGファイルの再生が終了したとき、JPEGファイルの再生の再開が指令されない場合、光ディスク2に記録されたMP3ファイルのみの再生を続行するようになっている。
また、MP3ファイルとJPEGファイルとの再生中に、光ディスク2に記録されたMP3ファイルの再生が先に終了した場合、リモコン装置の操作キーの操作により光ディスク2に記録されたMP3ファイルの再生の再開が指令されると、マイコン14は、光ディスク2に記録されたMP3ファイルの再生を先頭から再開して、光ディスク2に記録されたJPEGファイルの再生が終了するまで、光ディスク2に記録されたMP3ファイルの再生を繰り返して、光ディスク2に記録されたMP3ファイルの再生を継続する。なお、光ディスク2に記録されたMP3ファイルの再生が終了したとき、MP3ファイルの再生の再開が指令されない場合、光ディスク2に記録されたJPEGファイルのみの再生を続行して、JPEGファイルのスライドショーのみを継続するようになっている。
また、図2の本発明の一実施例のディスク再生装置の動作を示すフローチャートを基に説明する。
リモコン装置の操作キーの操作により光ディスクに記録されたMP3ファイルとJPEGファイルとの再生が指令されると、ステップS1からステップS2に進み、ステップS2で、光ディスクに記録されたMP3ファイルとJPEGファイルとの再生が開始され、ステップS3に進む。
ステップS3で、光ディスクに記録されたMP3ファイルを再生しながら、光ディスクに記録されたJPEGファイルを再生してスライドショーで表示し、ステップS4に進む。
ステップS4で、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が終了したか否かが判断され、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が終了した場合、ステップS5に進み、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が終了していない場合、ステップS3に戻って、ステップS3からのステップを繰り返す。
ステップS5で、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生の再開が指令されたか否かが判断され、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生の再開が指令された場合、ステップS6に進み、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生の再開が指令されない場合、ステップS9に進む。
ステップS6で、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が先頭から再開され、ステップS7に進む。
ステップS7で、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が終了したか否かが判断され、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が終了した場合、ステップS8に進み、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が終了していない場合、ステップS3に戻って、ステップS3からのステップを繰り返す。
ステップS8で、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生を終了して、ステップS12に進む。
ステップS9で、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生を停止して、ステップS10に進む。
ステップS10で、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が続行され、ステップS11に進む。
ステップS11で、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が終了したか否かが判断され、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が終了した場合、ステップS12に進み、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が終了していない場合、ステップS10に戻って、ステップS10からのステップを繰り返す。
ステップS12で、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生を終了して、ステップS13に進んで処理を終了する。
また、図3の本発明の他の実施例のディスク再生装置の動作を示すフローチャートを基に説明する。
リモコン装置の操作キーの操作により光ディスクに記録されたJPEGファイルとMP3ファイルとの再生が指令されると、ステップS21からステップS22に進み、ステップS22で、光ディスクに記録されたJPEGファイルとMP3ファイルとの再生が開始され、ステップS23に進む。
ステップS23で、光ディスクに記録されたJPEGファイルを再生してスライドショーで表示しながら、光ディスクに記録されたMP3ファイルを再生して、ステップS24に進む。
ステップS24で、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が終了したか否かが判断され、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が終了した場合、ステップS25に進み、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が終了していない場合、ステップS23に戻って、ステップS23からのステップを繰り返す。
ステップS25で、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生の再開が指令されたか否かが判断され、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生の再開が指令された場合、ステップS26に進み、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生の再開が指令されない場合、ステップS29に進む。
ステップS26で、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生が先頭から再開され、ステップS27に進む。
ステップS27で、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が終了したか否かが判断され、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が終了した場合、ステップS28に進み、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が終了していない場合、ステップS23に戻って、ステップS23からのステップを繰り返す。
ステップS28で、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生を終了して、ステップS32に進む。
ステップS29で、光ディスクに記録されたMP3ファイルの再生を停止して、ステップS30に進む。
ステップS30で、光ディスクに記録されたJPEGファイルのスライドショーが続行され、ステップS31に進む。
ステップS31で、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が終了したか否かが判断され、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が終了した場合、ステップS32に進み、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生が終了していない場合、ステップS30に戻って、ステップS30からのステップを繰り返す。
ステップS32で、光ディスクに記録されたJPEGファイルの再生を終了して、ステップS33に進んで処理を終了する。
以上、本発明を実施するための最良の形態について詳述したが、本発明はこれに限定されるものではなく、当業者の通常の知識の範囲内でその変形や改良が可能である。例えば、光ディスクに記録されたMP3ファイルとJPEGファイルとを再生するディスク装置について説明したが、本発明は、光ディスクに限定されるものではなく、MP3ファイル等の音声ファイル、JPEGファイル等の静止画ファイルが記録できる記録媒体に記録された音声ファイルと静止画ファイルとを再生する情報再生装置であってもよい。Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a disk reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the disk reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. It is a flowchart which shows operation | movement of the disc reproducing | regenerating apparatus of the Example.
 First, a description will be given based on a block diagram showing a configuration of a disk reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention shown in FIG.
 The
 The operation of the disk reproducing apparatus configured as described above will be described below.
 When the reproduction of the MP3 file (audio file) and the JPEG file (still image file) recorded on the
 If the playback of the JPEG file recorded on the
 Further, when the reproduction of the MP3 file recorded on the
 The operation will be described with reference to the flowchart of FIG. 2 showing the operation of the disk reproducing apparatus according to the embodiment of the present invention.
 When the reproduction of the MP3 file and JPEG file recorded on the optical disk is instructed by the operation of the operation key of the remote control device, the process proceeds from step S1 to step S2, and in step S2, the MP3 file and JPEG file recorded on the optical disk are Is started, and the process proceeds to step S3.
 In step S3, while reproducing the MP3 file recorded on the optical disc, the JPEG file recorded on the optical disc is reproduced and displayed in a slide show, and the process proceeds to step S4.
 In step S4, it is determined whether or not the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disc is finished. If the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disc is finished, the process proceeds to step S5, and the JPEG file recorded on the optical disc is If the reproduction has not ended, the process returns to step S3 and the steps from step S3 are repeated.
 In step S5, it is determined whether or not resumption of reproduction of the JPEG file recorded on the optical disk is instructed. If resumption of reproduction of the JPEG file recorded on the optical disk is instructed, the process proceeds to step S6 and recording on the optical disk is performed. If it is not instructed to resume reproduction of the JPEG file, the process proceeds to step S9.
 In step S6, the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disc is restarted from the beginning, and the process proceeds to step S7.
 In step S7, it is determined whether or not the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disc is finished. If the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disc is finished, the process proceeds to step S8, where the MP3 file recorded on the optical disc is recorded. If the reproduction has not ended, the process returns to step S3 and the steps from step S3 are repeated.
 In step S8, the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disc is terminated, and the process proceeds to step S12.
 In step S9, the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disc is stopped, and the process proceeds to step S10.
 In step S10, the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disc is continued, and the process proceeds to step S11.
 In step S11, it is determined whether or not the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disc is finished. If the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disc is finished, the process proceeds to step S12, and the MP3 file recorded on the optical disc is reproduced. If the reproduction has not ended, the process returns to step S10 and the steps from step S10 are repeated.
 In step S12, the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disc is terminated, and the process proceeds to step S13 where the processing is terminated.
 Further, description will be made based on the flowchart of FIG. 3 showing the operation of the disk reproducing apparatus of another embodiment of the present invention.
 When the reproduction of the JPEG file and the MP3 file recorded on the optical disk is instructed by the operation of the operation key of the remote control device, the process proceeds from step S21 to step S22. In step S22, the JPEG file and the MP3 file recorded on the optical disk are Is started, and the process proceeds to step S23.
 In step S23, the MP3 file recorded on the optical disc is reproduced while the JPEG file recorded on the optical disc is reproduced and displayed as a slide show, and the process proceeds to step S24.
 In step S24, it is determined whether or not the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disk has been completed. If the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disk is completed, the process proceeds to step S25, where the MP3 file recorded on the optical disk is recorded. If the reproduction has not ended, the process returns to step S23 and the steps from step S23 are repeated.
 In step S25, it is determined whether or not resumption of reproduction of the MP3 file recorded on the optical disk is instructed. When resumption of reproduction of the MP3 file recorded on the optical disk is instructed, the process proceeds to step S26 and recording on the optical disk is performed. If it is not instructed to resume reproduction of the MP3 file, the process proceeds to step S29.
 In step S26, the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disc is restarted from the beginning, and the process proceeds to step S27.
 In step S27, it is determined whether or not the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disk has been completed. If the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disk is completed, the process proceeds to step S28, where the JPEG file recorded on the optical disk is recorded. If the reproduction has not ended, the process returns to step S23 and the steps from step S23 are repeated.
 In step S28, the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disc is terminated, and the process proceeds to step S32.
 In step S29, the reproduction of the MP3 file recorded on the optical disk is stopped, and the process proceeds to step S30.
 In step S30, the slide show of the JPEG file recorded on the optical disc is continued, and the process proceeds to step S31.
 In step S31, it is determined whether or not the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disc has been completed. If the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disc is completed, the process proceeds to step S32, and the JPEG file recorded on the optical disc is If the reproduction has not ended, the process returns to step S30 and the steps from step S30 are repeated.
 In step S32, the reproduction of the JPEG file recorded on the optical disc is terminated, and the process proceeds to step S33 to end the process.
 Although the best mode for carrying out the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to this, and modifications and improvements can be made within the ordinary knowledge of those skilled in the art. For example, a disk device that reproduces an MP3 file and a JPEG file recorded on an optical disk has been described. However, the present invention is not limited to an optical disk, and an audio file such as an MP3 file or a still image file such as a JPEG file. May be an information reproducing apparatus that reproduces an audio file and a still image file recorded on a recording medium capable of recording.
1  ディスク再生装置
2  光ディスク
3  光ピックアップ
4  スピンドルモータ
5  スレッドモータ
6  サーボ回路
7  RF増幅回路
8  デジタル信号処理回路
9  ストリーム分離部
10  ビデオデコーダ
11  エンコーダ/DA変換回路
12  オーディオデコーダ
13  DA変換回路
15  増幅出力回路
14  マイコン
15  リモコン受信部
20  リモコン装置DESCRIPTION OF
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2004369953AJP3922385B2 (en) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | Disc reproducing apparatus and information reproducing apparatus | 
| US11/311,339US20060133776A1 (en) | 2004-12-21 | 2005-12-20 | Disk reproducing apparatus and information reproducing apparatus | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2004369953AJP3922385B2 (en) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | Disc reproducing apparatus and information reproducing apparatus | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2006179069A JP2006179069A (en) | 2006-07-06 | 
| JP3922385B2true JP3922385B2 (en) | 2007-05-30 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2004369953AExpired - Fee RelatedJP3922385B2 (en) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | Disc reproducing apparatus and information reproducing apparatus | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP3922385B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| TWI715144B (en) | 2019-08-08 | 2021-01-01 | 吳建林 | Liquid fuel furnace | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP4379742B2 (en) | 2006-10-23 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, AND PROGRAM | 
| WO2008117348A1 (en)* | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Pioneer Corporation | Slideshow creating device and program | 
| JP5074847B2 (en)* | 2007-07-27 | 2012-11-14 | 東芝アルパイン・オートモティブテクノロジー株式会社 | Video / audio playback apparatus and video / audio playback method | 
| JP4623390B2 (en) | 2008-10-03 | 2011-02-02 | ソニー株式会社 | Playback apparatus, playback method, and playback program | 
| JP4853745B2 (en)* | 2009-05-11 | 2012-01-11 | ソニー株式会社 | REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, AND PROGRAM | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| TWI715144B (en) | 2019-08-08 | 2021-01-01 | 吳建林 | Liquid fuel furnace | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JP2006179069A (en) | 2006-07-06 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| JP3922385B2 (en) | Disc reproducing apparatus and information reproducing apparatus | |
| US7231129B2 (en) | Information reproduction apparatus and information reproduction method | |
| JP2008098960A (en) | Information recording and reproducing apparatus | |
| JP4396484B2 (en) | Disc reproducing apparatus and reproducing method thereof | |
| JP3922384B2 (en) | Disc reproducing apparatus and information reproducing apparatus | |
| JP2008054194A (en) | Disk reproducing device | |
| JP3093977U (en) | Information playback device | |
| JP3894447B2 (en) | Disc reproducing apparatus and reproducing method thereof | |
| KR100609549B1 (en) | Create and record variable speed management management information | |
| US20060133776A1 (en) | Disk reproducing apparatus and information reproducing apparatus | |
| JPH09212991A (en) | Image display apparatus and method for video CD player | |
| KR100439993B1 (en) | Player for merging a digital camcoder and digital versatile disk, and operating method therof | |
| KR0182449B1 (en) | Position search control method of optical disk | |
| KR100288938B1 (en) | Data start position search method | |
| JPH1166704A (en) | Method of reproducing video disk | |
| KR100271966B1 (en) | Method for searching with high speed in video compact disk reproducing apparatus | |
| JP4158805B2 (en) | Playback device | |
| JP5095383B2 (en) | Disc playback apparatus and disc playback method | |
| JP2006134419A (en) | Disk reproducing device and its reproducing method | |
| KR19990042709A (en) | Double speed playback method of digital video disc | |
| JP2005027114A (en) | Disk playback device | |
| JP2006066028A (en) | Optical disk recording/reproducing device | |
| JP2005044417A (en) | Disk reproducing device and method | |
| JP2008262617A (en) | Reproducing device | |
| JPH0870433A (en) | Reproducing device | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| RD05 | Notification of revocation of power of attorney | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date:20060823 | |
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20061101 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20061108 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20061228 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20070131 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20070213 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120302 Year of fee payment:5 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120302 Year of fee payment:5 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment:6 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment:6 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20140302 Year of fee payment:7 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |