







【0001】
【発明の属する技術分野】
  本発明は、移動体支援システム及び移動体支援システムにおける利用者端末及び移動体支援システムにおける情報発信端末及び移動体支援プログラムを格納した記憶媒体に係り、特に、都市などにおいて移動している利用者が、地理的に関連の深い情報へアクセスするためのシステム、特に、バス等、対象そのものも移動する情報へのアクセスや、施設の混雑度等、現時点での状態を重要となる情報へアクセスを実現し、更に、情報提供者が、地理的に限定された地区に所在する利用者に対し、効率的な情報配信を実現するための移動体支援システム及び移動体支援システムにおける利用者端末及び移動体支援システムにおける情報発信端末及び移動体支援プログラムを格納した記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
GPSを利用したカーナビケーションシステム、あるいは、知的トラベルメイト(特開平6−317429)により現在位置の情報と、CD−ROM上に蓄積された、付近の施設に関する情報を地図と共に表示するシステムが考案され、実用化されている。このシステムにより、利用者は自分の現在位置付近の情報を地図としてみることが可能になる。また、現在位置に合わせて地図をスクロールすることにより、逐次、現在位置付近の地図を表示することもできる。
【0003】
また、PHSによる位置検出機能を用いて現在位置を取得し、無線を利用してネットワークへ接続することにより、ネットワーク上に蓄積された、付近の施設に関する情報を取得するシステムも考案されてきた。このシステムにより、利用者は、自分の現在位置付近の情報を検索し、ネットワークに置かれた最新の情報にアクセスすることができる。実際、設備の混雑状況やホテル等の宿泊予約情報、局所的な天気予報といった、場所に固有であり、かつリアルタイムな情報が、WWWサーバ等の仕組みを用いることで、ネットワークを通じてアクセス可能になるシステムが実用化されているため、必要に応じて現在位置をキーとしてサーバを検索し、これらの情報にアクセスすることは可能である。
【0004】
また、GPSや、道路上に設置されたビーコンから出力される微弱な電波等を用い、運行されているバスの現在位置を取得し、バス停等にバスの接近情報をバスの行き先等と共に表示するバスロケーションシステムと呼ばれるシステムがある。このように、都市内を移動する対象に関するリアルタイムな情報を、その位置情報と共に取得することは可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、CD−ROMを利用したカーナビゲーションシステム、あるいは、知的トラベルメイトでは、利用者がCD−ROMの形でデータを保持している必要があり、リアルタイムな情報にアクセスすることができない。
逆に、バスロケーションシステムでは、主にバス停への情報表示であるため、取得したリアルタイムな情報を、移動中の利用者への情報提供は果たせない。
【0006】
PHSを利用したシステムのように、ネットワークを介して情報にアクセスするシステムでは、ネットワーク上にリアルタイムに取得された情報を置くことにより、この問題を解決することは可能である。しかしながら、このシステムでは、利用者側の指示により、位置情報をキーとして情報の検索を行うため、利用者の現在位置に合わせて情報提供者側から自動的に配信することはできない。例えば、バス運行情報通知方法(特願平10−11748)により、バスロケーションシステムで得られる情報を登録した携帯端末へ通知する方法が考案されているが、この方法においても、利用者側から通知要求の登録に基づいて情報を通知するのであって、情報提供者であるバスの側が主体となって利用者側へ情報提供するものではない。さらに、この方法では、バスに関する全てのリアルタイムな情報と全ての利用者に関する要求条件を集中して監視し、通知センタで管理するため、処理能力の問題が生じる。また、各利用者毎の条件の指定方法、複数社のバスが運行されている場合は、各社毎のデータ管理方法において、画一的な処理しかできないという問題がある。
【0007】
  本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、利用者や情報発信源の位置を逐次管理し、特定の範囲内の端末間の通信を仲介することにより、地理的に必要とする範囲内のみの端末と情報を交換でき、利用者及び情報提供者の双方にとって効率的なやり取りを行うことが可能な移動体支援システム及び移動体支援システムにおける利用者端末及び移動体支援システムにおける情報発信端末及び移動体支援プログラムを格納した記憶媒体を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
  図1は、本発明の原理構成図である。
  本発明(請求項1)は、情報発信を行う情報発信端末2、該情報発信端末2に対して情報要求を行なう利用者端末1、情報発信端末2及び利用者端末1の位置情報を管理する情報サーバ32がネットワークに接続され、情報発信端末は移動体端末であり無線でネットワークに結合した移動体支援システムであって、
  情報発信端末2は、
  当該端末の位置情報を情報サーバに送る位置情報送信手段21と、
  利用者端末からの情報要求に応答して情報を発信する情報提供手段23と、
  を有し、
  情報サーバ3は、
  情報発信端末2から送信された位置情報を収集する位置情報収集手段31と、
  利用者端末1の位置情報の特定範囲内に存在する情報発信端末を検索し、情報発信端末のリストを該利用者端末に返却する手段32と、
  を有し、
  利用者端末1は、
  情報サーバ3に対して、当該利用者端末1の位置情報の特定の範囲内に存在する情報発信端末の検索を要求する検索要求手段11と、
要求に対応する応答として、情報発信端末のリストを情報サーバ3から受信する受信手段12と、
  受信したリストにある情報発信端末に対して、情報要求を行う情報要求手段14と、
情報発信端末2から、要求した情報を受信する手段13と、を有する。
【0009】
  本発明(請求項2)は、通信する情報の種類に応じて複数の情報サーバを設け、
  情報発信端末は、どの情報サーバに対して位置情報を送信するかを指定する手段を有する。
  本発明(請求項3)は、情報発信を行う情報発信端末、該情報発信端末に対して情報要求を行なう利用者端末、情報発信端末及び利用者端末の位置情報を管理する情報サーバがネットワークに接続され、情報発信端末は移動体端末であり無線でネットワークに結合した移動体支援システムにおける利用者端末であって、
  情報サーバに対して、当該利用者端末の位置情報の特定の範囲内に存在する情報発信端末の検索を要求する手段と、
  検索要求の応答として、情報発信端末のリストを情報サーバから受信する手段と、
  受信したリストにある情報発信端末に対して、情報要求を行う手段と、
  情報要求の応答として、要求した情報を受信する手段と、
  を有する。
【0010】
  本発明(請求項4)は、情報発信を行う情報発信端末、該情報発信端末からの情報を受信する利用者端末、情報発信端末及び利用者端末の位置情報を管理する情報サーバがネットワークに接続され、利用者端末は移動体端末であり無線ネットワークに結合した移動体支援システムであって、
  利用者端末は、
  当該端末の位置情報を情報サーバに通知する位置情報送信手段と、
  情報発信端末から発信された情報を受信する情報受信手段と、
  を有し、
  情報サーバは、
  利用者端末から受信した位置情報を収集する位置情報収集手段と、
情報発信端末からの要求に基づいて、該情報発信端末の位置情報の特定の範囲内に存在する利用者端末を検索し、利用者端末のリストを返却する手段と、
  を有し、
  情報発信端末は、
  情報サーバに対して、当該情報発信端末の位置情報の特定の範囲内に存在する利用者端末を検索する要求を行う手段と、
要求に合致する利用者端末のリストを情報サーバから受信する手段と、
  受信したリストにある利用者端末に対して、情報配信を行う手段と、を有する。
  本発明(請求項5)は、通信する情報の種類に応じて複数の情報サーバを設け、
  利用者端末は、どの情報サーバに対して位置情報を送信するかを指定する手段を有する。
【0011】
  本発明(請求項6)は、情報発信を行う情報発信端末、該情報発信端末からの情報を受信する利用者端末、情報発信端末及び利用者端末の位置情報を管理する情報サーバがネットワークに接続され、利用者端末は移動体端末であり無線でネットワークに結合した移動体支援システムにおける情報発信端末であって、
  情報サーバに対して、当該情報発信端末の位置情報の特定範囲内に存在する利用者端末を検索する要求を行う手段と、
要求に合致する利用者端末のリストを情報サーバから受信する手段と、
  受信したリストにある利用者端末に対して、情報配信を行う手段と、を有する
【0012】
  本発明(請求項7)は、情報発信を行う情報発信端末、該情報発信端末に対して情報要求を行なう利用者端末、情報発信端末及び利用者端末の位置情報を管理する情報サーバがネットワークに接続され、情報発信端末は移動体端末であり無線でネットワークに結合した移動体支援システムにおける利用者端末に搭載される移動体支援プログラムを格納した記憶媒体であって、
  情報サーバに対して、当該利用者端末の位置情報の特定範囲内に存在する情報発信端末の検索要求を行うステップと、
  検索要求の応答として、要求に合致する情報発信端末のリストを情報サーバから受信するステップと、
  受信したリストにある情報発信端末に対して、情報を要求するステップと、
  情報要求の応答として、要求した情報を受信するステップと、を有する。
【0013】
  本発明(請求項8)は、情報発信を行う情報発信端末、該情報発信端末からの情報を受信する利用者端末、情報発信端末及び利用者端末の位置情報を管理する情報サーバがネットワークに接続され、利用者端末は移動体端末であり無線でネットワークに結合した移動体支援システムにおける情報発信端末に搭載される移動体支援プログラムを格納した記憶媒体であって、
  情報サーバに対して、当該情報発信端末の位置情報の特定範囲内に存在する利用者端末を検索する要求を行うステップと、
  検索要求の応答として、要求に合致する利用者端末のリストを情報サーバから受信するステップと、
  受信したリストにある利用者端末に対して、情報配信を行うステップと、を有する。
【0014】
上述のように、本発明により、地理的に限定された地区内に存在する端末間の通信の仲介を受けられるため、移動中の利用者にとって、付近のリアルタイムな情報を効率的に取得することが可能となる。また、情報の発信者にとっても、付近にいる利用者に対して効率的に情報を発信することが可能となる。
また、本発明により、さらに特定のサービスに関する情報のみ、効率的に情報取得、及び情報発信することが可能となる。
【0015】
また、本発明により、建物、名所旧跡、店舗などといった移動しない施設に対しても、このシステムを用いて、移動中の利用者が付近の施設の情報を効率的に取得することが可能となり、また、これらの施設からも付近にいる利用者に対して効率的な情報発信が可能となる。
さらに、本発明により、情報の受信者と発信者という一方的な形態を超え、付近にいる利用者同士の効率的なコミュニケーションを図ることが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
図2は、本発明のシステム構成を示す。
同図に示すシステムは、複数の利用者端末1と、複数の情報発信端末2と、一つの情報サーバ3から構成される。利用者端末1及び情報発信端末2は、無線を通して、また、情報サーバ3は有線を通してコンピュータネットワーク4へ接続されており、互いに通信できる。
【0017】
利用者端末1は、利用者が保持する装置であり、利用者の指示に従って情報を取得する機能、情報発信端末2から発行された情報を出力する機能、及び一定時間経過に従い現在位置を情報サーバ3に登録する機能を有する。具体的には、例えば、GPSを利用した位置検出部11と、情報発信端末2や情報サーバ3との通信を可能とする送受信部12と、情報を利用者にディスプレイする情報出力部13からなる。
【0018】
情報発信端末2は、イベントの発生に従って情報を発信する機能、利用者端末1から要求された情報を発信する機能、及び一定時間経過に従い現在位置を情報サーバ3に登録する機能を有し、具体的には位置検出部21、利用者端末1や情報サーバ3との通信を可能とする送受信部22、センサにより検出された情報を取得する情報取得部23から構成される。
【0019】
情報サーバ3は、情報発信端末2あるいは、利用者端末1からの要求の種別に応じて処理を行もので、利用者端末1や情報発信端末2との通信を可能とする送受信部32と、端末の位置を管理する位置情報テーブル34からなる。
図3は、本発明の利用者端末の動作のフローチャートである。
まず、利用者端末1は、情報発信端末2へ情報を要求すべきかを判断するために、情報サーバ3へ範囲を指定して情報発信端末2の検索を依頼し(ステップ201)、そこで検索された情報発信端末2へ情報を依頼し(ステップ202)、得られた情報を利用者に対して、テキスト、画像、音声等の手段により出力する(ステップ206)。なお、ステップ201において複数の情報発信端末2が検索された場合には、それら複数の情報発信端末2に対してステップ202の処理を行い、結果をマージしてステップ206の動作により出力する。
【0020】
このような利用者の指示によらず情報発信端末側からの情報を受信した場合は、その情報がその利用者によって必要であれば、その情報を出力する(ステップ203)。
具体的には、例えば、利用者はバスの運行情報は必ず表示する、あるいは、バスの運行情報は必要とないという設定をすることで、この情報を表示しないようにする、といった条件を付加することによって必要性を判断し、その結果に基づいてテキスト、画像、音声等の手段により出力する。
【0021】
これらの指示、情報受信が無い場合においても、一定時間経過後(一定距離の移動に応じて処理することも可)は、GPS等の位置検出装置から現在位置を取得し(ステップ204)、その情報を情報サーバ3へ位置情報の更新を要求する(ステップ205)。
図4は、本発明の情報発信端末の動作のフローチャートである。
【0022】
情報発信端末2は、イベントにより情報発信する場合には、まず、どの利用者端末1へ情報を発信すべきかを判断するために、情報サーバ3へ範囲を指定して利用者端末1の検索を依頼し(ステップ301)、そこで検索された利用者端末1へ情報を発信する(ステップ302)。なお、ステップ301において、複数の利用者端末1が検索された場合は、それら複数の利用者端末1に対してステップ302の処理を行う。
【0023】
イベントによらず利用者端末1側からの情報要求を受信した場合は、その情報を要求してきた利用者端末1へ発信する(ステップ303)。
これらのイベント、情報要求がない場合においても、一定時間経過後(一定の距離の移動に応じて処理することも可)は、GPS等の位置検出装置から現在位置を取得し(ステップ304)、その情報を情報サーバ3へ位置情報の更新を要求する(ステップ305)。
【0024】
図5は、本発明の情報サーバの動作を示すフローチャートである。
情報サーバ3は、情報発信端末2または、利用者端末1からの要求が検索要求であった場合は、位置情報テーブル34に管理されている端末の座標と種別を見て、条件に合致する端末IDを検索し(ステップ401)、その検索結果を要求してきた端末へ返却する(ステップ402)。更新要求であった場合は、その端末IDの座標を更新する(ステップ403)。登録要求であった場合は、その端末のレコードを新規に作成する(ステップ404)。削除要求であった場合は、その端末のレコードを削除する(ステップ405)。
【0025】
上記の利用者端末1、情報発信端末2及び情報サーバ3により、利用者の位置情報と情報の発信位置あるいは、管理対象となる情報の位置情報を逐次、情報サーバ3に送信し、情報サーバ3において、これらの位置情報に基づいて、地理的に限定された地区内に存在する端末間の通信を仲介する。
【0026】
【実施例】
以下、図面と共に本発明の実施例を説明する。
[第1の実施例]
本実施例では、情報サーバ3がシステムにおいて一つの場合について説明する。
【0027】
以下の実施例では、前述の図2〜図5の構成及び動作に基づいて説明する。
以下の実施例では、情報発信端末2は、路線運行されるバスに取り付けてそのバスの行き先や混雑度を通知するための端末とし、道路上に設置されたビーコンから発せられる信号を元に、現在位置を測定する位置検出部21と、利用者端末1や情報サーバ3との通信を可能とする送受信部22と、バスの運転手により設定される行き先情報やバスの乗降口に設置されたセンサにより計測された現在の乗客数を取得する情報取得部23からなる。
【0028】
利用者端末1及び情報発信端末2は一定定時間が経過する毎に現在の位置情報を取得し(ステップ204、ステップ304)、その位置情報を情報サーバ3に通知する(ステップ205、ステップ305)。
通知を受けた情報サーバ3では、それに応じて図6に示す位置情報テーブル34を更新する(ステップ403)。これにより、情報サーバ3では、常に各端末の位置情報を一括して管理できる。
【0029】
なお、この例では、一定時間が経過する毎に位置情報を通知する方式を示しているが、他にも一定の距離を移動する毎に位置情報を通知する方式も考えられる。また、これらの一定時間、一定距離は、端末毎に適当な値を設定する方式、または、全端末で同じ値を使用する方式も考えられる。
本実施例において、利用者が最寄りのバス停から特定の行き先へのバスを利用しようとする場合を考える。
【0030】
この場合、利用者端末1において、現在の位置から例えば、半径3Km以内にいるバスを検索するよう情報サーバ3へ要求する(ステップ201)。情報サーバ3では、その要求を受けて位置情報テーブル34を検索し(ステップ401)、条件に合致する情報発信端末2のリストを返却する(ステップ402)。利用者端末1は、そのリストにある情報発信端末2へ行き先と混雑度の情報を要求する(ステップ202)。要求を受けた情報発信端末2では、それらの情報を返却する(ステップ303)。情報を受けた利用者端末1では、利用者の行き先に合致するかどうかといった個々の条件に基づいて取得したデータを取捨選択してバスのデータを表示する(ステップ206)。
【0031】
このようにして利用者は、自分の行き先へ向かうバスで、その近辺に来ているバスのデータをアクセスすることが可能となり、これにより、例えば、次に来るバスは非常に混んでいるが、少し待つと空いたバスが来る、などといった情報を知ることができる。この際、利用者端末1からみると、必要となる情報を提供する情報発信端末2を、予め位置情報を元として絞り込んだために、効率的に情報にアクセスすることができる。また、位置情報以外のリアルタイム情報の管理や、利用者において取得したデータを取捨選択する方法は、個々の情報発信端末2、利用者端末1で行うことが可能となるので、個々の利用者に応じた設定(例えば、混雑していても先にくるバスを案内するか、どの程度で混雑とみなすか等)ができる。
【0032】
更に、本実施例において、情報発信者であるバスの側からそのバスが満員であるために、次のバス停を通過するという情報を、そのバス停付近にいる利用者に通知する場合を考える。
この場合、まず、乗降客センサより得られた情報からバスが満員になったという情報がイベントとして発生するため、情報発信端末2は、現在の位置から例えば、半径300m以内にいる利用者を検索するよう情報サーバ3に要求する(ステップ301)。情報サーバ3は、この要求を受けて位置情報テーブル34を検索し(ステップ401)、条件に合致する利用者端末1のリストを返却する(ステップ402)。そのリストにある利用者端末1へ、満員のため通過するという情報を通知する(ステップ302)。通知を受けた利用者端末1では、その情報がその利用者にとって必要であれば、その情報を出力する(ステップ203)。具体的には、例えば、利用者はバスの運行情報は必ず表示する、あるいは、バスの運行情報は必要としないという設定をすることでこの情報を表示しないようにする、といった条件を付加することが可能である。
【0033】
このようにして、バスの運行業者は、バスの運行に関する情報を、その付近にいる利用者に対して、主体的に通知することが可能となる。この際、情報発信端末からみると、情報提供の対象となる可能性の高い利用者端末を、予め位置情報を元として絞り込んだために、効率的に情報を発信することができる。
[第2の実施例]
本実施例では、システム内に複数の情報サーバが存在する例を説明する。
【0034】
図7は、本発明の第2の実施例の複数の情報サーバを含んだ場合のシステム構成を示す。
本実施例では、バス用の情報サーバ310とタクシー用の情報サーバ320が設置されており、バスに設置された情報発信端末211や情報発信端末212は、情報サーバ310に対して位置情報を送信し、タクシーに設置された情報発信端末221や情報発信端末222は、情報サーバ320に対して位置情報を送信する。
【0035】
利用者端末は、その利用者の状況に応じて適切な情報サーバへ位置情報を送信する。例えば、図7の例において、利用者端末101を保持する利用者はバスによる移動を期待する利用者であり、利用者端末102を保持する利用者はタクシーによる移動を期待する利用者であり、利用者端末103を保持する利用者はいずれの移動手段ともに期待する利用者とする。
【0036】
例えば、利用者端末101をバス用の情報サーバ310へ登録するには、登録要求を送信する。情報サーバ310では利用者端末101用のレコードを作成する(図5:ステップ404)。その後は、前述の第1の実施例と同様に一定時間毎に位置情報を情報サーバ310へ送信する。
例えば、予め情報サーバ310、320の両方の情報サーバに登録されていた利用者端末102が、バスの情報を必要としなくなった場合には、登録削除要求を情報サーバ310へ送信する。情報サーバ310では、利用者端末102用のレコードを削除する(ステップ405)。削除要求送付後は、利用者端末102は、情報サーバ310へは位置情報を送信しない。
【0037】
このような登録を行うことで、例えば、利用者端末101を保持する利用者はバスに関する情報のみアクセスすることが可能となる。同様に、情報発信端末212からは、バス情報を必要としない利用者端末102へは、たとえ地理的に近い範囲に存在していても情報サーバ310にて検索されないため、不必要に情報を発信することはない。この場合においても、両方の情報サーバへ登録された利用者端末103では、バス・タクシー両方の情報がそれぞれの情報発信端末より送信される。
【0038】
[第3の実施例]
また、本発明は、建物、名所旧跡、店舗などといった移動しない施設に関する混雑度、時間限定の特売サービスなど情報を提供する情報発信端末を含めることもできる。この場合は、ステップ304、ステップ305の処理を、初期登録時に一度だけ行えばよく、一定時間毎の処理が行われないようにすることで、実施可能となる。
【0039】
[第4の実施例]
本実施例では、図8に示すように、同一の端末に情報出力部13と情報取得部23を組み込んだ情報発信機能付利用者端末5を加えた構成である。このような端末を保持する利用者は、上記で述べてきた利用者端末として利用することの他に、この端末を用いて情報発信することが可能となる。
【0040】
例として、情報取得部23として、キーボードによる入力装置を備えた端末5を保持する利用者が通りかかった店舗でのタイムサービス情報を、この入力装置を通じて入力し、この店舗(即ち端末5の位置)から半径500m以内の利用者に対して情報発信する場合を考える。この場合、情報サーバにおいては、このような情報発信機能付利用者端末5は、情報発信端末であり、かつ利用者端末であるとして登録されている。情報を入力された端末は、情報発信端末としての機能を持つもので、図4のステップ301により、半径500m以内の利用者端末(これは、情報発信機能付利用者端末を含む)を検索し、ステップ302によって検索された端末へのタイムサービス情報を発信する。
【0041】
このようにして、情報発信機能付利用者端末5を持つ利用者相互間のコミュニケーションをとることが可能となり、更に、このような情報は現時点でその店舗へすぐに到達できる利用者以外には不要な情報であるため、地理的な範囲を限定することにより効率的なコミュニケーションが図れる。
また、上記の各実施例は、図2及び図8の構成に基づいて説明しているが、これらの構成図の利用者端末1、情報発信端末2、情報サーバ3の各構成要素をそれぞれプログラムとして構築し、各々の装置(コンピュータ)に接続されるディスク装置や、ICチップ、フロッピーディスク、CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納しておき、本発明を実施する際にインストールすることにより、容易に本発明を実現できる。
【0042】
なお、本発明は、上記の実施例に限定されることなく、特許請求の範囲内で種々変更・応用が可能である。
【0043】
【発明の効果】
上述のように、本発明によれば、地理的に限定された地区内に存在する端末間の仲介を受けられるため、移動中の利用者にとって、付近のリアルタイムな情報を効率的に取得することができる。また、情報の発信者にとっても、付近にいる利用者に対して効率的に情報を発信することができる。
【0044】
また、本発明によれば、特定のサービスに関する情報のみ、効率的に情報取得、及び情報発信することができる。
また、本発明によれば、建物、名所旧跡、店舗などといった移動しない施設に対しても、このシステムを用いて、移動中の利用者が付近の施設の情報を効率的に取得することができ、また、これらの施設からも付近にいる利用者に対して効率的な情報発信ができる。
【0045】
さらに、本発明によれば、情報の受信者と発信者という一方的な形態を超え、付近にいる利用者同士の効率的なコミュニケーションを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明のシステム構成図である。
【図3】本発明の利用者端末の動作のフローチャートである。
【図4】本発明の情報発信端末の動作のフローチャートである。
【図5】本発明の情報サーバの動作のフローチャートである。
【図6】本発明の一実施例の情報サーバが管理する位置情報テーブルの例である。
【図7】本発明の第2の実施例のシステム構成図である。
【図8】本発明の第4の実施例のシステム構成図である。
【符号の説明】
1  利用者端末
2  情報発信端末
3  情報サーバ
4  ネットワーク
11  位置検出部、検索要求手段
12  送受信部、受信手段
13  情報出力部、応答受信部
14情報要求手段
21  位置検出部、位置情報送信手段
22  送受信部
23  情報取得部、情報提供手段
31  位置情報収集手段
33  端末選択手段[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention provides a mobile support system.And user terminal in mobile support system and information transmission terminal in mobile support systemAnd a storage medium storing a moving object support program, in particular, a system for a user who is moving in a city or the like to access geographically related information, particularly a bus or the like itself. Realize access to information that is important to the current state, such as access to information and the degree of congestion of facilities, and the information provider is more efficient for users located in geographically limited areas. Mobile support system for efficient information distributionAnd user terminal in mobile support system and information transmission terminal in mobile support systemAnd a storage medium storing a mobile support program.
[0002]
[Prior art]
A car navigation system using GPS or a system that displays information on the current location and information on nearby facilities stored on a CD-ROM together with a map by an intelligent travel mate (Japanese Patent Laid-Open No. 6-317429) has been devised. Has been put to practical use. With this system, the user can view information around his current position as a map. In addition, by scrolling the map according to the current position, a map near the current position can be displayed sequentially.
[0003]
In addition, a system has been devised that acquires information on nearby facilities stored on a network by acquiring the current position using a position detection function by PHS and connecting to the network using wireless communication. With this system, a user can search for information near his current position and access the latest information placed on the network. In fact, a system that makes it possible to access real-time information, such as congestion of facilities, accommodation reservation information for hotels, and local weather forecasts, via a network, using a mechanism such as a WWW server. Therefore, if necessary, it is possible to search the server using the current position as a key and access the information.
[0004]
In addition, the current position of the bus being operated is acquired using GPS or weak radio waves output from beacons installed on the road, and the bus approach information is displayed together with the bus destination at the bus stop. There is a system called a bus location system. Thus, it is possible to obtain real-time information regarding the object moving in the city together with the position information.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in a car navigation system using a CD-ROM or an intelligent travel mate, the user needs to hold data in the form of a CD-ROM and cannot access real-time information.
On the other hand, in the bus location system, information is mainly displayed at the bus stop, and thus the real-time information acquired cannot be provided to the moving user.
[0006]
In a system that accesses information via a network, such as a system using PHS, this problem can be solved by placing information acquired in real time on the network. However, in this system, information is searched using location information as a key in response to an instruction from the user side, and therefore cannot be automatically distributed from the information provider side according to the current location of the user. For example, a method of notifying a registered mobile terminal of information obtained by a bus location system has been devised by a bus operation information notification method (Japanese Patent Application No. 10-11748). Information is notified based on the registration of the request, and information is not provided to the user side by the bus side as the information provider. Furthermore, in this method, since all the real-time information on the bus and the requirements on all the users are centrally monitored and managed by the notification center, there arises a problem of processing capability. In addition, when a method for specifying conditions for each user and buses of a plurality of companies are operated, there is a problem that only uniform processing can be performed in the data management method for each company.
[0007]
  The present invention has been made in view of the above points, and sequentially manages the location of users and information transmission sources and mediates communication between terminals within a specific range, so that it is within the geographically required range. Mobile support system capable of exchanging information with only terminals and enabling efficient exchange for both users and information providersAnd user terminal in mobile support system and information transmission terminal in mobile support systemAnd a storage medium storing a mobile support program.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
  FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.
  The present invention (Claim 1) manages the
  The
  Position information transmitting means 21 for transmitting the position information of the terminal to the information server;
  In response to an information request from a user terminalOutgoingInformation providing
  Have
  The
  From the information transmission terminal 2SentLocation informationcollectionPosition information collecting means 31 to perform,
  User terminal 1Search for an information transmission terminal that exists within a specific range of location information, and a list of information transmission terminals is stored in the
  Have
  User terminal 1
  Information server3Against, Requesting a search for an information transmission terminal that exists within a specific range of location information of the user terminal 1Search request means 11;
  As a response to the request, informationInformation server with a list of information sending terminals3Receiving means 12 for receiving from;
  Information requesting means 14 for making an information request to the information transmitting terminal in the received list;
  From the
[0009]
  The present invention (Claim 2) provides a plurality of information servers according to the type of information to be communicated,
  The information transmission terminal has means for designating to which information server the position information is transmitted.
  According to the present invention (Claim 3), an information transmission terminal that transmits information, a user terminal that makes an information request to the information transmission terminal, an information transmission terminal, and an information server that manages location information of the user terminal are included in the network. Connected, the information transmitting terminal is a mobile terminal and a user terminal in a mobile support system wirelessly coupled to a network,
  For the information serverRequests a search for an information transmission terminal that exists within a specific range of location information of the user terminal.Means,
  In response to a search request,AffectionMeans for receiving a list of reporting terminals from the information server;
  Means for making an information request to an information transmission terminal in the received list;
  Means for receiving the requested information as a response to the information request;
  Have
[0010]
  In the present invention (Claim 4), an information transmission terminal that transmits information, a user terminal that receives information from the information transmission terminal, an information transmission terminal, and an information server that manages the location information of the user terminal are connected to the network. The user terminal is a mobile terminal and a mobile support system coupled to a wireless network,
  User terminal
  The location information of the terminal to the information serverNoticePosition information transmission means;
  Information receiving means for receiving information transmitted from the information transmitting terminal;
  Have
  Information server
  The location information received from the user terminalcollectionPosition information collecting means for
  Based on the request from the information transmission terminal, search for a user terminal that exists within a specific range of the location information of the information transmission terminal,A means of returning a list of user terminals;
  Have
  Information dispatch terminal
  For the information serverMake a request to search for user terminals that exist within a specific range of location information of the information transmission terminalMeans,
  Meet the requirementsMeans for receiving a list of user terminals from the information server;
  Means for delivering information to user terminals in the received list.
  The present invention (Claim 5) provides a plurality of information servers according to the type of information to be communicated,
  The user terminal has means for designating to which information server the location information is transmitted.
[0011]
  In the present invention (Claim 6), an information transmission terminal that transmits information, a user terminal that receives information from the information transmission terminal, an information transmission terminal, and an information server that manages the location information of the user terminal are connected to the network. The user terminal is a mobile terminal and is an information transmission terminal in a mobile support system wirelessly coupled to a network,
  For the information serverMake a request to search for user terminals that exist within a specific range of location information of the information transmission terminal.Means,
  Meet the requirementsMeans for receiving a list of user terminals from the information server;
  Means for distributing information to user terminals in the received list.
[0012]
  According to the present invention (Claim 7), an information transmission terminal that transmits information, a user terminal that makes an information request to the information transmission terminal, an information transmission terminal, and an information server that manages location information of the user terminal are included in the network. A storage medium storing a mobile support program installed in a user terminal in a mobile support system connected to and connected to an information transmission terminal wirelessly connected to a network;
  For the information serverA search request is made for an information transmission terminal that exists within a specific range of location information of the user terminal.Steps,
  Request as a response to a search requestConform toReceiving a list of information transmitting terminals from the information server;
  For information sending terminals in the received list,Request informationSteps,
  Receiving the requested information as a response to the information request.
[0013]
  According to the present invention (claim 8), an information transmission terminal that transmits information, a user terminal that receives information from the information transmission terminal, an information transmission terminal, and an information server that manages location information of the user terminal are connected to the network. The user terminal is a mobile terminal and a storage medium storing a mobile support program installed in an information transmission terminal in a mobile support system wirelessly coupled to a network,
  For the information serverMake a request to search for user terminals that exist within a specific range of location information of the information transmission terminal.Steps,
  Request as a response to a search requestConform toReceiving a list of user terminals from the information server;
  For user terminals in the received list,Distribute informationSteps.
[0014]
As described above, according to the present invention, it is possible to receive communication mediation between terminals existing in a geographically limited area, so that a moving user can efficiently acquire real-time information in the vicinity. Is possible. In addition, information senders can efficiently send information to nearby users.
Further, according to the present invention, it is possible to efficiently acquire and transmit information only on information related to a specific service.
[0015]
In addition, according to the present invention, even for a facility that does not move such as a building, a historic site, a store, etc., it becomes possible for a moving user to efficiently acquire information on nearby facilities using this system, In addition, it is possible to efficiently transmit information to users in the vicinity from these facilities.
Furthermore, according to the present invention, it is possible to achieve efficient communication between users in the vicinity, beyond the one-sided form of information receiver and sender.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 2 shows the system configuration of the present invention.
The system shown in FIG. 1 includes a plurality of user terminals 1, a plurality of
[0017]
The user terminal 1 is a device held by the user, a function for acquiring information in accordance with a user instruction, a function for outputting information issued from the
[0018]
The
[0019]
The
FIG. 3 is a flowchart of the operation of the user terminal according to the present invention.
First, the user terminal 1 requests the
[0020]
When information from the information transmission terminal side is received regardless of the user's instruction, if the information is required by the user, the information is output (step 203).
Specifically, for example, the user adds a condition that the bus operation information is always displayed, or that the information is not displayed by setting that the bus operation information is not necessary. Based on the result, the necessity is determined, and the result is output by means such as text, image, and voice.
[0021]
Even when these instructions and information are not received, the current position is acquired from a position detection device such as GPS after a certain period of time (can be processed according to movement of a certain distance) (step 204). The
FIG. 4 is a flowchart of the operation of the information transmission terminal of the present invention.
[0022]
When transmitting information by an event, the
[0023]
When an information request from the user terminal 1 is received regardless of the event, the information is transmitted to the user terminal 1 that has requested the information (step 303).
Even when there is no event or information request, after the lapse of a certain time (can be processed according to movement of a certain distance), the current position is acquired from a position detection device such as GPS (step 304), The
[0024]
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the information server of the present invention.
If the request from the
[0025]
The user terminal 1, the
[0026]
【Example】
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[First embodiment]
In this embodiment, a case where there is one
[0027]
In the following embodiments, description will be made based on the configurations and operations shown in FIGS.
In the following embodiment, the
[0028]
The user terminal 1 and the
Upon receiving the notification, the
[0029]
In this example, a method of notifying position information every time a certain time elapses is shown. However, a method of notifying position information every time a certain distance is moved can be considered. In addition, a method of setting appropriate values for the certain time and constant distance for each terminal, or a method of using the same value for all terminals can be considered.
In this embodiment, consider a case where a user tries to use a bus from a nearest bus stop to a specific destination.
[0030]
In this case, the user terminal 1 requests the
[0031]
In this way, the user can access the data of the bus that is in the vicinity with the bus that goes to his / her destination, so that, for example, the next bus is very crowded, You can get information such as a free bus coming after a short wait. At this time, when viewed from the user terminal 1, the
[0032]
Further, in the present embodiment, a case is considered in which information indicating that the next bus stop is passed to the user near the bus stop because the bus is full from the side of the information sender.
In this case, first, the information that the bus is full is generated as an event from the information obtained from the passenger sensor, so the
[0033]
In this way, the bus operator can proactively notify the users in the vicinity of information related to the bus operation. In this case, when viewed from the information transmission terminal, user terminals that are highly likely to be information provision targets are narrowed down based on the position information in advance, so that information can be efficiently transmitted.
[Second Embodiment]
In the present embodiment, an example in which a plurality of information servers exist in the system will be described.
[0034]
FIG. 7 shows a system configuration when a plurality of information servers according to the second embodiment of the present invention are included.
In this embodiment, an
[0035]
The user terminal transmits the position information to an appropriate information server according to the situation of the user. For example, in the example of FIG. 7, the user holding the
[0036]
For example, to register the
For example, if the user terminal 102 that has been registered in advance in both
[0037]
By performing such registration, for example, a user holding the
[0038]
[Third embodiment]
In addition, the present invention can also include an information transmission terminal that provides information such as a congestion degree related to a non-moving facility such as a building, a historic site, a store, and a time-limited sale service. In this case, the processing of
[0039]
[Fourth embodiment]
In this embodiment, as shown in FIG. 8, a user terminal 5 with an information transmission function in which an
[0040]
As an example, the
[0041]
In this way, it is possible to communicate between users having the user terminal 5 with an information transmission function, and such information is not necessary except for users who can reach the store immediately at the present time. Therefore, efficient communication can be achieved by limiting the geographical range.
Moreover, although each said Example has demonstrated based on the structure of FIG.2 and FIG.8, each component of the user terminal 1, the
[0042]
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications can be made within the scope of the claims.
[0043]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, since intermediary between terminals existing in a geographically limited area can be received, real-time information in the vicinity can be efficiently obtained for a moving user. Can do. In addition, information senders can also efficiently send information to nearby users.
[0044]
Further, according to the present invention, it is possible to efficiently acquire and transmit information only on information related to a specific service.
In addition, according to the present invention, even for non-moving facilities such as buildings, historic sites, stores, etc., it is possible for a moving user to efficiently acquire information on nearby facilities using this system. In addition, it is possible to efficiently transmit information to users in the vicinity from these facilities.
[0045]
Furthermore, according to the present invention, it is possible to achieve efficient communication between users in the vicinity, exceeding the one-sided form of information receiver and sender.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.
FIG. 2 is a system configuration diagram of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart of the operation of the user terminal according to the present invention.
FIG. 4 is a flowchart of the operation of the information transmission terminal of the present invention.
FIG. 5 is a flowchart of the operation of the information server of the present invention.
FIG. 6 is an example of a location information table managed by the information server according to the embodiment of this invention.
FIG. 7 is a system configuration diagram of a second embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a system configuration diagram of a fourth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 User terminal
2 Information terminal
3 Information server
4 network
11 Position detector, search request means
12 Transmitter / receiver, receiving means
13 Information output unit, response receiver
14  Information request means
21 Position detector, position information transmission means
22 Transceiver
23 Information acquisition unit, information providing means
31 Location information collecting means
33 Terminal selection means
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP15057299AJP3852244B2 (en) | 1999-05-28 | 1999-05-28 | Mobile terminal support system, user terminal in mobile support system, information transmission terminal in mobile support system, and storage medium storing mobile support program | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP15057299AJP3852244B2 (en) | 1999-05-28 | 1999-05-28 | Mobile terminal support system, user terminal in mobile support system, information transmission terminal in mobile support system, and storage medium storing mobile support program | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2000339593A JP2000339593A (en) | 2000-12-08 | 
| JP3852244B2true JP3852244B2 (en) | 2006-11-29 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP15057299AExpired - LifetimeJP3852244B2 (en) | 1999-05-28 | 1999-05-28 | Mobile terminal support system, user terminal in mobile support system, information transmission terminal in mobile support system, and storage medium storing mobile support program | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP3852244B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP2002185612A (en)* | 2000-12-15 | 2002-06-28 | Sharp Corp | Information distribution system | 
| JP4849719B2 (en)* | 2001-01-15 | 2012-01-11 | 和史 金丸 | Information distribution system | 
| JP3636668B2 (en)* | 2001-02-16 | 2005-04-06 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 | Application service providing method for vehicle and portal server thereof | 
| JP4189567B2 (en)* | 2001-07-06 | 2008-12-03 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Information processing system and information processing terminal | 
| JP4767453B2 (en)* | 2001-08-30 | 2011-09-07 | 富士通株式会社 | Data transmission method, transmission destination determination device, and photographing terminal | 
| JP2003106849A (en)* | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Clarion Co Ltd | Traveling member position displaying system and method therefor, data managing server of traveling member position displaying system as well as use side traveling member terminal of traveling member position displaying system | 
| JP2003106843A (en)* | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Clarion Co Ltd | Traveling member approach warning system and method and data managing server of traveling member approach warning system as well as using side traveling member terminal of traveling member approach warning system | 
| JP4737900B2 (en)* | 2001-09-28 | 2011-08-03 | クラリオン株式会社 | Mobile object approach warning system and method, and use side mobile terminal of mobile object approach warning system | 
| JPWO2003050736A1 (en) | 2001-12-11 | 2005-04-21 | 富士通株式会社 | Transaction mediation method and apparatus, transaction mediation program, and recording medium therefor | 
| JP2003248638A (en)* | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Katsutoshi Takifuji | Information transferring and creating system using positional information | 
| JP2005317037A (en)* | 2005-05-19 | 2005-11-10 | Sharp Corp | Information exchange system | 
| JP4729531B2 (en)* | 2007-05-18 | 2011-07-20 | 富士通株式会社 | Server device for spatial information service | 
| JP2010049506A (en)* | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Nec Corp | Information distribution apparatus, information distribution system, information distribution method, and information distribution program | 
| CN101799989A (en)* | 2009-01-16 | 2010-08-11 | 刘铨 | Timing reminding system and method of vehicle | 
| JP5313186B2 (en) | 2010-02-03 | 2013-10-09 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Mobile terminal and mobile terminal control method | 
| CN104517227A (en)* | 2013-09-27 | 2015-04-15 | 上海酷远物联网科技有限公司 | Method and system for shopping through Internet or Internet of things | 
| JP6271386B2 (en)* | 2014-09-30 | 2018-01-31 | Kddi株式会社 | Information providing system and information providing method | 
| CN104332067A (en)* | 2014-10-27 | 2015-02-04 | 合肥指南针电子科技有限责任公司 | Reverse vehicle-locating management method and parking lot system | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JP2000339593A (en) | 2000-12-08 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| US11388549B2 (en) | Techniques for wireless position determination utilizing a collaborative database | |
| JP3852244B2 (en) | Mobile terminal support system, user terminal in mobile support system, information transmission terminal in mobile support system, and storage medium storing mobile support program | |
| JP3721001B2 (en) | Mobile object discovery / guidance information provision system, mobile object discovery / guidance information provision method, mobile object discovery / guidance information provision system management center and mobile terminal, and program recording medium thereof | |
| JP2002163267A (en) | Store information display system | |
| JP2003099350A (en) | How to provide location-related services | |
| JP2019074986A (en) | Dynamic state management server, dynamic state management method, and dynamic state management program | |
| JP3937916B2 (en) | Taxi dispatch service method and system, and recording medium recording estimate processing program | |
| JP2003217093A (en) | Bus navigation system | |
| JP2008183914A (en) | Navigation system | |
| JP2003044503A (en) | Information providing system, information providing apparatus, and information providing method | |
| JP2003296887A (en) | Taxi allocation method, taxi allocation system and web server for taxi allocation | |
| JP2004032037A (en) | Information receiving and transmitting system, information processing device and mobile terminal used therein | |
| JP2007521499A (en) | Method and system for using SMS notification and internet browser to provide real-time traffic information | |
| JP2006284246A (en) | Taxi course search system | |
| JP3670197B2 (en) | Customer management system | |
| JP2002101467A (en) | Information notice method and information notice system | |
| JP2003244738A (en) | Information providing system | |
| JP2003132480A (en) | Vehicle operation information notification system | |
| JP2002230244A (en) | Schedule control support system using information terminal | |
| JP2004062763A (en) | Bus traffic control system and bus traffic control method | |
| US7180444B2 (en) | System and method for determining a velocity and a direction of travel of a vehicle on a roadway | |
| JP2004070766A (en) | System for notifying vehicle arrival time | |
| JP2003143636A (en) | Navigation service providing system using location attributes | |
| JP2004078287A (en) | Transportation information service system | |
| KR100766595B1 (en) | Method, apparatus for providing traffic information according to notice information on driving route, and recording medium recording the method | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20040813 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20040824 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20040930 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20050510 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20050701 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20060815 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20060828 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20090915 Year of fee payment:3 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110915 Year of fee payment:5 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120915 Year of fee payment:6 |