





【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、番組案内情報を利用して電源を自動的に切断及び投入することが可能な放送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、放送受信装置の電源を切り忘れることによる電力の浪費を防止する放送受信装置として、番組案内情報(EPG情報)を利用して放送終了後に、番組が放送されていない状態が所定時間以上継続した場合、電源の供給を停止することにより、自動的に電源を切断する放送受信装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−16854号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この放送受信装置では、電源が自動的に切断された後、視聴者が電源を入れない限り、電源が切断されたままの状態となっている。したがって、店頭に設置されたテレビジョン等を、放送している番組がある時間帯においては常時放映した状態にしたい場合に、電源を投入し忘れるとテレビジョンが放映されないままになってしまうという問題がある。また、映像録画装置において番組の録画が予約されていたとしても、放送信号が受信されないために、録画がされない場合があるという問題がある。そこで、本発明は、電源を自動的に切断して電力の浪費を防止するとともに、電源を自動的に投入することにより放送番組をもれなく視聴しうる放送受信装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
  上記課題を解決するために本発明による放送受信装置は、電源供給手段からの電源の供給を受けて、番組案内情報を含む放送信号を受信する放送受信装置において、前記番組案内情報に含まれる視聴中のチャンネルの放送終了時刻情報に基づいて前記放送信号の終了後に前記電源の供給を停止させる電源供給停止制御手段と、前記番組案内情報に含まれる前記電源の供給停止時に選局されていたチャンネルの放送開始時刻情報に基づいて前記放送信号の開始時に前記電源の供給を開始させる電源供給開始制御手段とを備え、前記電源供給停止制御手段は、前記放送信号の終了後に、定期的に利用者からの操作指示の有無を判断し、利用者からの操作指示が無い無操作時間が予め設定されている切断するまでの待機時間を超えた場合に、前記電源の供給を停止させ、前記電源の供給停止期間中、前記電源供給開始制御手段に対する電源の供給は続行するようにしたことを特徴とする。
【0006】
本発明によれば、図1を参照して、放送受信装置本体は、電源供給手段からの電源の供給を受けて、放送信号を受信し、この放送信号に所定の処理を行って、処理した信号を映像処理装置等に対して出力する。ここで、放送信号には番組案内情報が含まれており、電源供給停止制御手段は、この番組案内情報に含まれる放送終了時刻情報に基づいて、放送信号の終了後には電源の供給を停止させるように電源供給手段を制御する。したがって、放送が終了した後は、電源が自動的に切断された状態となる。その後、電源供給開始制御手段は、番組案内情報に含まれる放送開始時刻情報に基づいて、放送信号の開始時に電源の供給を開始させるように電源供給手段を制御する。したがって、受信しうる放送信号がある場合には、自動的に放送信号の受信が開始される。ところで、電源供給停止制御手段及び電源供給開始制御手段も、電源供給手段から電源の供給を受けて、上記処理を行う。そして、放送受信装置本体や電源供給停止制御手段に対する電源の供給を停止している間であっても、電源供給開始制御手段に対する電源の供給は続行される。したがって、電源供給開始制御手段は、電源の供給が停止されている状態の放送受信装置本体や電源供給停止制御手段に電源の供給を開始するように電源供給手段を制御することができる。
【0007】
請求項1に記載の放送受信装置のように、前記番組案内情報中の放送終了時刻情報は、視聴中のチャンネルの放送終了時刻情報とするのが好ましい。
【0008】
  この請求項1記載の発明によれば、利用者が視聴していたチャンネルの放送が終了すれば、他のチャンネルのすべての放送が終了するのを待つまでもなく、電源の供給が停止される。
【0009】
また、請求項1に記載の放送受信装置のように、前記番組案内情報中の放送開始時刻情報は、電源の供給停止時に選局されていたチャンネルの放送開始時刻情報としてもよい。
【0010】
  請求項2記載の放送受信装置は、電源供給手段からの電源の供給を受けて、番組案内情報を含む放送信号を受信する放送受信装置において、前記番組案内情報に含まれる最も遅く番組が終了するチャンネルの放送終了時刻情報に基づいて、前記放送信号の終了後に前記電源の供給を停止させる電源供給停止制御手段と、前記番組案内情報に含まれる前記電源の供給停止時に選局されていたチャンネルの放送開始時刻情報に基づいて、前記放送信号の開始時に前記電源の供給を開始させる電源供給開始制御手段と、を備え、前記電源供給停止制御手段は、前記放送信号の終了後に、定期的に利用者からの操作指示の有無を判断し、利用者からの操作指示が無い無操作時間が予め設定されている切断するまでの待機時間を超えた場合に、前記電源の供給を停止させ、前記電源の供給停止期間中、前記電源供給開始制御手段に対する電源の供給は続行するようにしたことを特徴とする。
【0011】
  請求項3記載の放送受信装置は、電源供給手段からの電源の供給を受けて、番組案内情報を含む放送信号を受信する放送受信装置において、前記番組案内情報に含まれる視聴中のチャンネルの放送終了時刻情報に基づいて、前記放送信号の終了後に前記電源の供給を停止させる電源供給停止制御手段と、前記番組案内情報に含まれる最も早く番組が開始するチャンネルの放送開始時刻情報に基づいて、前記放送信号の開始時に前記電源の供給を開始させる電源供給開始制御手段と、を備え、前記電源供給停止制御手段は、前記放送信号の終了後に、定期的に利用者からの操作指示の有無を判断し、利用者からの操作指示が無い無操作時間が予め設定されている切断するまでの待機時間を超えた場合に、前記電源の供給を停止させ、前記電源の供給停止期間中、前記電源供給開始制御手段に対する電源の供給は続行するようにしたことを特徴とする。
【0012】
  また、図2に示すように、請求項4記載の放送受信装置は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の放送受信装置において、前記電源供給開始制御手段は、補助電源手段を有することを特徴とする。
この場合、電源供給開始制御手段への電源の供給は、常時補助電源手段が行ってもよいし、電源供給手段が放送受信装置本体や電源供給停止制御手段へ電源を供給しているときは電源供給手段が行って、電源供給手段がこれらへ電源の供給を停止した後のみ補助電源手段が行ってもよい。
【0013】
請求項5記載の放送受信装置は、請求項1から請求項4のいずれか1記載の放送受信装置が、テレビジョンその他の映像処理装置であることを特徴とする。
【0014】
本発明によれば、映像処理を行う手段も放送受信装置を構成するのであるから、この映像処理手段も含めて電源の供給が制御される。
【0015】
請求項6記載の放送受信装置は、請求項1から請求項4のいずれか1記載の放送受信装置が、映像録画装置であることを特徴とする。
【0016】
本発明によれば、映像録画処理を行う手段も放送受信装置を構成するのであるから、この映像録画処理手段も含めて電源の供給が制御される。
【0017】
【発明の実施の形態】
図3は、本発明による放送受信装置の構成例を示すブロック図である。
【0018】
図3を参照して、放送受信装置は、放送信号を選択するチューナ102と、このチューナ102が選択した放送信号を復元する復調部103と、放送信号に施されたスクランブル処理を解除するデスクランブラ104と、多重化された放送信号を分離させるデマルチプレクサ105と、分離した放送信号のうちの音声信号を復元する音声デコーダ106と、分離した放送信号のうちの映像信号を復元する映像デコーダ107と、分離した放送信号のうちの番組案内情報を復調する番組案内情報復調部109と、復調した番組案内情報などを記憶する記憶部108と、番組案内情報表示画面を作成するOSD(On  Ssreen  Display)処理部110と、これら各部を制御する制御部111と、これら各部への電源供給手段である電源供給回路113と、この電源供給回路を制御する電源供給回路制御部114と、利用者の操作指示を受け付ける操作入力部112等とから構成される。
【0019】
アンテナ101によって受信された電波は、本発明による放送受信装置により以下のように処理される。アンテナ101が受信した電波の中から、利用者が操作入力部112により選局したチャンネルの放送信号が、チューナ102によって選択される。この放送信号は、変調等の処理がなされているため、復調部103によって復調される。また、放送信号によっては契約以外の視聴を制限するためにスクランブル処理が施されているため、この場合はデスクランブラ104によってスクランブル処理が解除される。復調処理された放送信号は、音声・映像その他の信号が多重化されているため、デマルチプレクサ105によって各信号に分離される。分離された信号のうちの音声・映像各信号は、音声・映像各デコーダ106・107によってアナログ信号に変換され、テレビジョンその他の映像処理装置に対して出力される。一方、デマルチプレクサ105によって分離された信号のうちの番組案内情報信号は、番組案内情報復調部109によって復調され、番組案内情報として記憶部108に記憶される。この記憶部108に記憶された番組案内情報には、チャンネル番号、番組放送開始時間、番組放送終了時間等が含まれており、これらを基にOSD処理部110がEPG(Eiectronic  Program  Guide:電子番組ガイド)画面を形成する。形成されたEPG画面に関する信号は映像処理装置に対して出力される。
【0020】
以上の処理は、制御部111の制御によって行われる。また、制御部111を含め各部へ電源を供給するのが電源供給回路113であり、この電源供給回路113を制御するのが電源供給回路制御部114である。この電源供給回路制御部114は、本実施の形態では、電源供給開始制御手段及び電源供給停止制御手段の両方の役割を果たすものである。
【0021】
電源供給回路制御部114は、図4に示すように、CPU(Central  Processing  Unit)201と、ROM(Read  Only  Memory)202と、RAM(Random  Access  Memory)203と、I/F(Inter  Face)204とから構成される。CPU201は、電源供給回路113を制御するための処理を行う。ROM202はCPU201が行う処理を実行するためのプログラムを格納し、RAM203はCPU201が処理を行うために必要な情報を格納する。I/F204は、CPU201からの命令を電源供給回路113に伝達する。
【0022】
図5及び図6は、電源供給回路制御部114で行われる処理の流れを示すフローチャートである。
【0023】
図5を参照して、構成するCPU201は、記憶部108に記憶された番組案内情報を取得して、これをRAM203に格納する(ステップS301)。この番組案内情報には、番組の開始時刻情報、番組の終了時刻情報等が含まれる。
【0024】
次に、CPU201は、前記番組案内情報から利用者が視聴中のチャンネルの放送終了時刻情報Teを読み出し、定期的に放送終了時刻情報Teと現在時刻情報Tを確認して、T≧Teとなったかを判断することにより視聴中のチャンネルの放送が終了したかを判断する(ステップS302)。
【0025】
ステップS302で、放送が終了していないと判断された場合には、再び定期的にTeとTを確認する。この場合には、放送受信装置各部には電源が供給されたままの状態であるから、放送受信装置は放送信号を受信処理して、引き続きテレビジョン装置等への音声・映像信号の出力処理を行う。一方、ステップS302で放送が終了したと判断された場合には、CPU201は、その時点での現在時刻情報TをToとする(ステップS303)。
【0026】
その後、CPU201は定期的に操作入力部112からの操作の有無を判断する(ステップS304)とともに、ToからTまでの時間 、すなわち無操作時間T−Toを計時し、予め設定されROM202に記憶されている切断するまでの待機時間Tcと比較する(ステップS305)。
【0027】
ステップS304で、操作入力部112からの操作があったと判断された場合には、再び視聴中のチャンネルの放送終了時刻情報TeをRAM203に格納されている番組案内情報から読み出し、このTeと現在時刻情報Tを定期的に確認して、放送が終了したかを判断する(ステップS302)。一方、ステップS304で操作がなかったと判断されたが、ステップS305で 待機時間Tc>無操作時間T−Toと判断された場合には、再び、定期的に操作入力部112からの操作の有無を判断する(ステップS304)とともに、T−ToとTcを比較する(ステップS305)。これに対して、ステップS304で操作がないと判断され、かつ、ステップS305で Tc≦T−Toと判断された場合は、CPU201は、記憶部108に記憶された番組案内情報の中から、翌日の番組案内情報を取得して、これをRAM203に格納する(ステップS306)。この番組案内情報は、翌日に放送受信装置に電源を自動的に投入する処理を行うために使用するものである。なお、この翌日の番組案内情報は可能であればステップS301で取得してもよい。
【0028】
ステップS306の処理が完了した後、CPU201は、I/F204を介して電源供給回路113に対して、放送受信装置を構成する各部(102〜111)への電源供給を停止するように命令する(ステップS307)。ただし、各部への電源が断たれた後においても電源供給回路制御部114へは電源が供給されるようにする。
【0029】
図6を参照して、CPU201は、RAM203に記憶された番組案内情報から電源切断前最後に視聴されたチャンネルの放送開始時刻情報Tsを読み出し、この放送開始時刻情報Tsと現在時刻情報Tを定期的に確認してT≧Tsとなったかを判断することにより、放送が開始されているかを判断する(ステップS401)。ステップS401において放送が開始していないと判断された場合は、再び放送が開始されているかを定期的に判断する(ステップS401)。一方、放送が開始していると判断された場合は、CPU201は、I/F204を介して電源供給回路113に対して、制御部111を含む放送受信装置各部(102〜111)への電源供給を開始するように命令する(ステップS402)。
【0030】
その後、制御部111が、電源自動切断時のチャンネルを選局し、放送受信装置各部(102〜111)によって、放送信号が処理されることになる。
【0031】
以上のように、本実施の形態による放送受信装置は、放送信号に含まれる番組案内情報中の放送終了時刻情報に基づいて放送信号が終了した後、操作入力部からの入力が一定時間なされなければ、電源の供給を停止する。したがって、視聴していたチャンネルの放送が終了した後、操作入力部から他のチャンネルを選択する入力がなされなければ、電源が自動的に切断された状態になる。一方、本実施の形態による放送受信装置は、番組案内情報中の放送開始時刻情報に基づいて放送信号の開始時に電源の供給を開始し、自動的に電源が投入された状態になるため、利用者が電源を投入し忘れたとしても、受信しうる放送信号がある場合には、自動的に放送信号が受信される。よって、本実施の形態によれば、容易かつ実効的に電源を自動的に切断して、電力の浪費を防止するとともに、電源を自動的に投入することにより放送番組をもれなく視聴することができる。
【0032】
なお、本実施の形態では、視聴中のチャンネルの放送終了時刻情報に基づいて電源供給を停止させるようにしたが、最も遅く番組が終了するチャンネルの放送終了時刻情報に基づいて電源供給を停止させるようにしてもよいことはもちろんである。この場合、ステップS302において、ステップS301で取得した複数のチャンネルの番組案内情報の中から一番遅い放送終了時刻情報Teを読み出して、このTeとTを比較して放送が終了したかを判断すればよい。同様に、本実施の形態では、電源切断前最後に視聴されたチャンネルの放送開始時刻情報に基づいて電源供給を開始させるようにしたが、最も早く番組が開始するチャンネルの放送開始時刻情報に基づいて電源供給を開始させるようにしてもよい。この場合、ステップS401において、ステップS306で取得した複数のチャンネルの番組案内情報の中から一番早い放送開始時刻情報Tsを読み出して、このTsとTを比較して放送が開始したかを判断すればよい。
【0033】
また、本実施の形態では、ステップS301において全てのチャンネルの番組案内情報を取得しているが、視聴中のチャンネルの放送終了時刻情報Teのみを取得してもよい。この場合、利用者が視聴するチャンネルを変更したときには、その都度記憶部108から視聴中の放送終了時刻情報Teを取得する。同様に、本実施の形態では、ステップS306において全てのチャンネルの翌日の番組案内情報を取得しているが、電源切断前最後に視聴されたチャンネルの放送開始時刻情報Tsのみを取得してもよい。
【0034】
また、本実施の形態では、電源供給回路制御部114が電源の供給停止制御及び供給開始制御の両方を行っているが、電源の供給停止制御は制御部114が行ってもよい。
【0035】
また、本実施の形態では、制御部111と電源供給回路制御部114とに分けているが、両者を一つの制御部としてもよい。この場合、制御部111を除く放送受信装置各部への電源の供給を停止する。そして、制御部内では、電源供給回路113の制御に必要な手段と、自動電源投入に必要なプログラムと翌日の番組案内情報を記憶する記憶手段のみが作動し、電力を消費することになる。
【0036】
また、本実施の形態では、放送受信装置を構成する各部への電源の供給を停止するときに、電源供給回路制御部114へは電源を供給するようにしているが、電源供給回路制御部114へは、バッテリ等別の電源供給源から直接電源を供給し、電源供給回路113を通しては一切の電源を供給しないようにしてもよい。
【0037】
【発明の効果】
本発明による放送受信装置は、放送信号に含まれる番組案内情報中の放送終了時刻情報に基づいて放送信号が終了した後、電源の供給を停止するため、放送が終了した後に電源が自動的に切断された状態になる。一方、本発明による放送受信装置は、番組案内情報中の放送開始時刻情報に基づいて放送信号の開始時に電源の供給を開始し、自動的に電源が投入された状態になるため、利用者が電源を投入し忘れたとしても、受信しうる放送信号がある場合には、自動的に放送信号が受信される。したがって、放送している番組がある時間帯においては、店頭に設置されたテレビジョン等を常時放映した状態にしておくことができる。また、映像録画装置において録画が予約されている場合には、もれなく録画をすることができる。以上のように、本発明によれば、電源を自動的に切断して電力の浪費を防止するとともに、電源を自動的に投入することにより放送番組をもれなく視聴することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に対応するブロック図である。
【図2】請求項2に対応するブロック図である。
【図3】本発明による放送受信装置の構成例を示すブロック図である。
【図4】本発明の一実施例における電源供給回路制御部114の構成を示すブロック図である。
【図5】電源供給回路制御部114で行われる電源供給の停止に関する処理の流れを示すフローチャートである。
【図6】電源供給回路制御部114で行われる電源供給の開始に関する処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
101    アンテナ
102    チューナ
103    復調部
104    デスクランブラ
105    デマルチプレクサ
106    音声デコーダ
107    映像デコーダ
108    記憶部
109    番組案内情報復調部
110    OSD処理部
111    制御部
112    操作入力部
113    電源供給回路
114    電源供給回路制御部
201    CPU
202    ROM
203    RAM
204    I/F[0001]
 BACKGROUND OF THE INVENTION
 The present invention relates to a broadcast receiving apparatus capable of automatically turning off and on power using program guide information.
 [0002]
 [Prior art]
 Conventionally, as a broadcast receiving device that prevents waste of power due to forgetting to turn off the power of the broadcast receiving device, the program has not been broadcast for a predetermined time or longer after the broadcast ends using program guide information (EPG information) In such a case, there is known a broadcast receiving apparatus that automatically turns off the power supply by stopping the supply of power (see, for example, Patent Document 1).
 [0003]
 [Patent Document 1]
 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-16854
 [Problems to be solved by the invention]
 However, in this broadcast receiving apparatus, after the power is automatically turned off, the power remains off unless the viewer turns on the power. Therefore, if you want to keep the TV set installed in the store on air during the time period when there is a program being broadcast, if you forget to turn on the power, the TV will not be shown. There is. Further, even if the recording of the program is reserved in the video recording apparatus, there is a problem that the recording may not be performed because the broadcast signal is not received. Therefore, an object of the present invention is to provide a broadcast receiving apparatus that can automatically watch a broadcast program by automatically turning off the power to prevent waste of power and automatically turning on the power.
 [0005]
 [Means for Solving the Problems]
 In order to solve the above problems, a broadcast receiving apparatus according to the present invention is a broadcast receiving apparatus that receives a power supply from a power supply means and receives a broadcast signal including program guide information. Power supply stop control means for stopping the supply of power after the end of the broadcast signal based on the broadcast end time information of the channel in the channel, and the channel that was selected when the supply of power included in the program guide information was stopped Power supply start control means for starting supply of the power at the start of the broadcast signal based on the broadcast start time information, and thepower supply stop control means is a user periodically after the end of the broadcast signal. If there is no operation instruction from the user and no operation time exceeds a preset waiting time until disconnection, the power The feed is stopped and, in the feed stop period of the power supply, the power supply to the power supply start control means is characterized in that so as to continue.
 [0006]
 According to the present invention, referring to FIG. 1, the broadcast receiving apparatus body receives power supply from the power supply means, receives a broadcast signal, performs predetermined processing on the broadcast signal, and performs processing. The signal is output to a video processing device or the like. Here, the broadcast signal includes program guide information, and the power supply stop control means stops the supply of power after the end of the broadcast signal based on the broadcast end time information included in the program guide information. Thus, the power supply means is controlled. Therefore, after the broadcast ends, the power is automatically turned off. Thereafter, the power supply start control means controls the power supply means to start the supply of power at the start of the broadcast signal based on the broadcast start time information included in the program guide information. Therefore, when there is a broadcast signal that can be received, reception of the broadcast signal is automatically started. Incidentally, the power supply stop control means and the power supply start control means also receive the power supply from the power supply means and perform the above processing. The power supply to the power supply start control means is continued even while the power supply to the broadcast receiving apparatus main body and the power supply stop control means is stopped. Therefore, the power supply start control means can control the power supply means so as to start the power supply to the broadcast receiving apparatus main body and the power supply stop control means in a state where the power supply is stopped.
 [0007]
Preferably, the broadcast end time information in the program guide information is broadcast end time information of the channel being viewed.
 [0008]
According to the first aspect of the present invention, when the broadcast of the channel that the user was watching is finished, the supply of power is stopped without waiting for the completion of all the broadcasts of other channels. .
 [0009]
Further, as in the broadcast receiving apparatus according to claim 1, the broadcast start time information in the program guide information may be broadcast start time information of a channel that was selected when power supply was stopped.
 [0010]
 3. The broadcast receiving apparatus according to claim 2, wherein the broadcast receiving apparatus receives the power supplied from the power supply means and receives the broadcast signal including the program guide information, and the program ends latest in the program guide information. Based on the broadcast end time information of the channel, power supply stop control means for stopping the power supply after the end of the broadcast signal, and the channel selected at the time of the power supply stop included in the program guide information Power supply start control means for starting supply of the power at the start of the broadcast signal based on broadcast start time information, and thepower supply stop control means is used periodically after the end of the broadcast signal. The power supply is determined when a non-operation time without an operation instruction from a user exceeds a preset waiting time until disconnection is determined. The feed is stopped, the feed stop period of the power supply, the power supply to the power supply start control means is characterized in that so as to continue.
 [0011]
 4. The broadcast receiving apparatus according to claim 3, wherein the broadcast receiving apparatus receives power supplied from a power supply means and receives a broadcast signal including program guide information, and broadcasts the currently viewed channel included in the program guide information. Based on the end time information, based on the power supply stop control means for stopping the supply of the power after the end of the broadcast signal, and the broadcast start time information of the channel where the program starts earliest included in the program guide information, Power supply start control means for starting supply of the power at the start of the broadcast signal, and thepower supply stop control means periodically determines whether or not there is an operation instruction from a user after the broadcast signal ends. determining, if it exceeds the waiting time until the cutting-free operation time there is no operation instruction from the user is set in advance, it stops the supply of the power supply, the power supply During feeding stop period, the power supply to the power supply start control means is characterized in that so as to continue.
 [0012]
 Further, asshown in FIG. 2, the broadcast receiving apparatus according to
In this case, the power supply to the power supply start control means may be always supplied by the auxiliary power supply means, or when the power supply means is supplying power to the broadcast receiver main body or the power supply stop control means, the power supply The auxiliary power supply means may perform only after the supply means performs and the power supply means stops supplying power to them.
 [0013]
 The broadcast receiving apparatus according to claim 5 is characterized in that the broadcast receiving apparatus according to any one of claims 1 to 4 is a television or other video processing apparatus.
 [0014]
 According to the present invention, since the means for performing video processing also constitutes the broadcast receiving apparatus, the supply of power is controlled including this video processing means.
 [0015]
 The broadcast receiving device according to claim 6 is characterized in that the broadcast receiving device according to any one of claims 1 to 4 is a video recording device.
 [0016]
 According to the present invention, since the means for performing the video recording process also constitutes the broadcast receiving apparatus, the power supply including the video recording processing means is controlled.
 [0017]
 DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
 FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a broadcast receiving apparatus according to the present invention.
 [0018]
 Referring to FIG. 3, the broadcast receiving apparatus includes a
 [0019]
 The radio wave received by the antenna 101 is processed as follows by the broadcast receiving apparatus according to the present invention. From the radio wave received by the antenna 101, the
 [0020]
 The above processing is performed under the control of the
 [0021]
 As shown in FIG. 4, the power supply
 [0022]
 5 and 6 are flowcharts showing the flow of processing performed by the power supply
 [0023]
 Referring to FIG. 5, the constituting
 [0024]
 Next, the
 [0025]
 If it is determined in step S302 that the broadcast has not ended, Te and T are periodically checked again. In this case, since the power is still supplied to each part of the broadcast receiving device, the broadcast receiving device receives the broadcast signal and then continues to output the audio / video signal to the television device or the like. Do. On the other hand, if it is determined in step S302 that the broadcast has ended, the
 [0026]
 Thereafter, the
 [0027]
 If it is determined in step S304 that there has been an operation from the
 [0028]
 After the processing in step S306 is completed, the
 [0029]
 Referring to FIG. 6,
 [0030]
 Thereafter, the
 [0031]
 As described above, the broadcast receiving apparatus according to the present embodiment must be input from the operation input unit for a certain period of time after the broadcast signal ends based on the broadcast end time information in the program guide information included in the broadcast signal. If so, the supply of power is stopped. Therefore, after the broadcast of the channel being watched is finished, the power is automatically turned off if there is no input for selecting another channel from the operation input unit. On the other hand, the broadcast receiving apparatus according to the present embodiment starts to supply power at the start of the broadcast signal based on the broadcast start time information in the program guide information, and is automatically turned on. Even if the person forgets to turn on the power, if there is a broadcast signal that can be received, the broadcast signal is automatically received. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to easily and effectively automatically turn off the power to prevent waste of power and to automatically watch the broadcast program by turning on the power automatically. .
 [0032]
 In this embodiment, the power supply is stopped based on the broadcast end time information of the channel being viewed. However, the power supply is stopped based on the broadcast end time information of the channel where the program ends most recently. Of course, you may do it. In this case, in step S302, the latest broadcast end time information Te is read from the program guide information of the plurality of channels acquired in step S301, and this Te and T are compared to determine whether the broadcast has ended. That's fine. Similarly, in the present embodiment, the power supply is started based on the broadcast start time information of the channel viewed last before the power is turned off, but based on the broadcast start time information of the channel where the program starts earliest. Then, power supply may be started. In this case, in step S401, the earliest broadcast start time information Ts is read from the program guide information of the plurality of channels acquired in step S306, and the Ts and T are compared to determine whether the broadcast has started. That's fine.
 [0033]
 In this embodiment, program guide information for all channels is acquired in step S301. However, only broadcast end time information Te for the channel being viewed may be acquired. In this case, whenever the user changes the viewing channel, the broadcast end time information Te being viewed is acquired from the
 [0034]
 In the present embodiment, the power supply
 [0035]
 In the present embodiment, the
 [0036]
 In the present embodiment, the power supply
 [0037]
 【The invention's effect】
 The broadcast receiving apparatus according to the present invention automatically stops the power supply after the broadcast ends, since the power supply is stopped after the broadcast signal ends based on the broadcast end time information in the program guide information included in the broadcast signal. Disconnected. On the other hand, the broadcast receiving apparatus according to the present invention starts supplying power at the start of the broadcast signal based on the broadcast start time information in the program guide information and automatically enters the power-on state. Even if you forget to turn on the power, if there is a broadcast signal that can be received, the broadcast signal is automatically received. Therefore, in a time zone in which a program being broadcast is present, it is possible to keep a television set installed at the store on air. Further, when recording is reserved in the video recording apparatus, it is possible to record without omission. As described above, according to the present invention, it is possible to automatically watch the broadcast program by turning off the power automatically to prevent waste of power and automatically turning on the power.
 [Brief description of the drawings]
 FIG. 1 is a block diagram corresponding to claim 1;
 FIG. 2 is a block diagram corresponding to claim 2;
 FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a broadcast receiving apparatus according to the present invention.
 FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a power supply
 FIG. 5 is a flowchart showing a flow of processing relating to stop of power supply performed by a power supply
 FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing relating to the start of power supply performed by the power supply
 [Explanation of symbols]
 202 ROM
 203 RAM
 204 I / F
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2002299266AJP3734033B2 (en) | 2002-10-11 | 2002-10-11 | Broadcast receiver | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2002299266AJP3734033B2 (en) | 2002-10-11 | 2002-10-11 | Broadcast receiver | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2004135165A JP2004135165A (en) | 2004-04-30 | 
| JP3734033B2true JP3734033B2 (en) | 2006-01-11 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2002299266AExpired - Fee RelatedJP3734033B2 (en) | 2002-10-11 | 2002-10-11 | Broadcast receiver | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP3734033B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP4528172B2 (en)* | 2005-03-18 | 2010-08-18 | シャープ株式会社 | Television receiver and power supply control method thereof | 
| JP4760436B2 (en)* | 2006-02-20 | 2011-08-31 | 日本ビクター株式会社 | Digital broadcast receiver | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JP2004135165A (en) | 2004-04-30 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| US6731346B1 (en) | Television receiver | |
| JP2007060223A (en) | Television receiver having multiple standby power modes | |
| JP3734033B2 (en) | Broadcast receiver | |
| JP3939045B2 (en) | Additional data download control system for digital television receiver | |
| JP2004349790A (en) | Recording and playback device | |
| JP2008131360A (en) | Device with standby mode and digital television device | |
| JP4534103B2 (en) | Receiver, television receiver and receiving method | |
| JP2000278621A5 (en) | ||
| KR101349772B1 (en) | Auto mode conversion method accodring to status of display apparatus on record end and broadcast receiving apparatus using the same | |
| JP2007208701A (en) | Digital broadcast receiver | |
| JP2007228386A (en) | Digital broadcast receiver | |
| KR100510636B1 (en) | How to receive program guide information from digital TV | |
| JP3092688U (en) | TV receiver | |
| JP2008227718A (en) | Television receiver | |
| JP2001148810A (en) | Television receiver | |
| JP3683186B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
| JPH11308552A (en) | Program guide linked power supply | |
| JP4732082B2 (en) | Broadcast receiving terminal and control method thereof | |
| JP3594535B2 (en) | Digital TV broadcast receiver and viewer management center in digital TV broadcast system | |
| KR100624487B1 (en) | Multi-channel broadcast receiver and its power saving mode implementation method | |
| JP3676169B2 (en) | Television broadcast receiver | |
| JP4404749B2 (en) | Broadcast receiving terminal and control method thereof | |
| JP2001186426A (en) | Digital broadcast receiver | |
| JP2007096846A (en) | TV receiver | |
| KR20060029438A (en) | Television device | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20050208 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20050408 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20050607 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20050706 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20050905 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20050928 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20051011 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20091028 Year of fee payment:4 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20101028 Year of fee payment:5 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20111028 Year of fee payment:6 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20111028 Year of fee payment:6 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20121028 Year of fee payment:7 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20131028 Year of fee payment:8 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |