Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP3441985B2 - Character input method and device, and storage medium - Google Patents

Character input method and device, and storage medium

Info

Publication number
JP3441985B2
JP3441985B2JP33336498AJP33336498AJP3441985B2JP 3441985 B2JP3441985 B2JP 3441985B2JP 33336498 AJP33336498 AJP 33336498AJP 33336498 AJP33336498 AJP 33336498AJP 3441985 B2JP3441985 B2JP 3441985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pen
input
mode
handwritten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33336498A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000148322A (en
Inventor
大 岡▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon IncfiledCriticalCanon Inc
Priority to JP33336498ApriorityCriticalpatent/JP3441985B2/en
Publication of JP2000148322ApublicationCriticalpatent/JP2000148322A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP3441985B2publicationCriticalpatent/JP3441985B2/en
Anticipated expirationlegal-statusCritical
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ペンを画面に接触
させることでソフトウェアキーボードや手書き文字認識
により文字入力を行う文字入力方法及び装置並びにこの
文字入力装置を制御するための制御プログラムを格納し
た記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention stores a character input method and device for inputting characters by a software keyboard or handwritten character recognition by bringing a pen into contact with a screen, and a control program for controlling the character input device. Regarding storage media.

【0002】[0002]

【従来の技術】小型携帯情報処理端末のようにペン等を
画面に接触して文字入力操作を行う端末においては、小
型さ故、ハードウェアキーボードを実装することが不可
能であるため、代わりに文字を入力する手段として、
(1)画面上にキーボードを表示し、この表示されたキ
ーボードのキーに相当する部分にペンを接触させること
により、入力したい文字を選択するソフトウェアキーボ
ードと、(2)画面上に複数個の文字を書く四角いエリ
ア(手書き文字入力エリア)を表示し、この四角いエリ
ア内でペンを用いて文字を書き、この文字の筆跡から文
字を特定する手書き文字認識とがあり、ユーザは前記ソ
フトウェアキーボード入力方式と手書き文字認識入力方
式とを選択的に使い分けるのが一般的である。
2. Description of the Related Art In a terminal such as a small portable information processing terminal for inputting characters by touching a screen with a pen or the like, it is impossible to mount a hardware keyboard because of its small size. As a means to enter characters,
(1) A software keyboard for selecting a character to be input by displaying a keyboard on the screen and touching a part corresponding to a key of the displayed keyboard with a pen, and (2) a plurality of characters on the screen. There is a handwritten character recognition in which a square area (handwritten character input area) is displayed, a character is written with a pen in the square area, and the character is identified from the handwriting of the character. It is common to selectively use the handwriting character recognition input method and the handwriting character recognition input method.

【0003】従って、入力された文字を削除したり、文
の途中に文字を挿入したり、手書き文字認識により入力
された文字の候補を選んだりする等、文字列を編集する
エリア(エコーバックエリア)をソフトウェアキーボー
ドや手書き文字入力エリアの付近に設けることもある。
Therefore, an area for editing a character string (echo back area), such as deleting an input character, inserting a character in the middle of a sentence, selecting a candidate for an input character by handwritten character recognition, etc. ) May be provided near the software keyboard or handwriting input area.

【0004】例えば、図13に示すようにエコーバック
エリアの中で「あいうえお」とエコーバックされている
状態で、図13の131の位置に図示しないペンを接触
させると、図14の141の位置にカール142が移動
し、次に文字を入力した場合には、図14の141の位
置に文字が挿入されるようになる。
For example, when a pen (not shown) is brought into contact with the position 131 in FIG. 13 in the state where the echo back is echoed in the echo back area as shown in FIG. 13, the position 141 in FIG. When the curl 142 moves to, and the character is input next, the character is inserted at the position 141 in FIG.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記エ
コーバックエリアにおいて文字を編集する際に、該エコ
ーバックエリア上にペンを接触させると、この接触させ
た位置に相当する文字の前にカーソルが表示されて挿入
モードになるが、前記エコーバックエリアに表示された
文字列は、ソフトウェアキーボードにより入力された文
字と手書き文字認識により入力された文字とが混在して
おり、例えば、手書き文字認識により文字を入力した場
合、目的とする文字が、文字認識された結果の候補とし
て存在しなかった場合、再入力しなければならず、前記
オペレーション方法でこの再入力を実現する場合には、(1)ペンをエコーバックエリアに接触させて、カーソ
ルを移動する。(2)削除キーを押して文字を削除する。(3)新たに文字を書く。というオペレーションが必要であり、そのため手順が多
く、文字入力の迅速性に欠けるという問題点があった。
However, when a character is touched on the echo back area when editing the character in the echo back area, the cursor is displayed in front of the character corresponding to the touched position. The character string displayed in the echo back area is mixed with the characters input by the software keyboard and the characters input by the handwritten character recognition. If the target character is not present as a candidate for the character recognition result, the target character must be re-input, and if the re-input is realized by the operation method, (1) Touch the pen to the echo back area and move the cursor. (2) Press the delete key to delete the character. (3) Write a new character. Therefore, there is a problem that there are many procedures and the speed of character input is insufficient.

【0006】本発明は上述した従来の技術の有するこの
ような問題点に鑑みてなされたものであり、その第1の
目的とするところは、文字入力を迅速に行うことができ
る文字入力方法及び装置を提供しようとするものであ
る。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the above-mentioned conventional technique. A first object of the present invention is to provide a character input method capable of quickly inputting a character and a character input method. It is intended to provide a device.

【0007】また、本発明の第2の目的とするところ
は、上述した本発明の文字入力装置を円滑に制御するこ
とができる制御プログラムを格納した記憶媒体を提供し
ようとするものである。
A second object of the present invention is to provide a storage medium storing a control program capable of smoothly controlling the above-mentioned character input device of the present invention.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために請求項1記載の文字入力方法は、ペンを画面に
接触させることでソフトウェアキーボードや手書き文字
認識により文字入力を行う文字入力方法において、入力
された文字をエコーバックするエコーバックエリアに前
記ペンを接触させた場合に該ペンの接触した位置に相当
する文字を選択する文字選択工程と、前記ペンの接触し
た位置に相当する文字が前記ソフトウェアキーボードに
より入力された文字であるか或いは前記手書き文字認識
により入力された文字であるかを判別する入力判別工程
とを有し、前記エコーバックエリア上でペンダウンまた
はペンアップした位置に相当する文字を判別し且つ前記
ペンダウンまたはペンアップした位置に相当する文字が
前記ソフトウェアキーボードから入力された文字である
場合には文字の入力モードは挿入モードになり、前記ペ
ンダウンまたはペンアップした位置に相当する文字が前
記手書き文字認識により入力された文字である場合には
文字の入力モードは上書きモードとなることを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, the character input method according to claim 1 is a character input for performing character input by touching a screen with a pen by a software keyboard or handwritten character recognition. In the method, a character selecting step of selecting a character corresponding to a contact position of the pen when the pen is contacted with an echo back area for echoing back an input character, and a character selecting step corresponding to the contact position of the pen characterspossess an input determination step for determining whether a character input by the input character or the handwriting recognition by the softwarekeyboard, pen-down and in the echo back area on
Discriminates the character corresponding to the pen-up position and
The character corresponding to the pen-down or pen-up position
Characters entered from the software keyboard
In this case, the character input mode will be the insert mode.
The character that corresponds to the position where you
If it is a character entered by handwriting recognition,
Input mode of the character is characterized by Rukotosuch as the overwrite mode.

【0009】[0009]

【0010】[0010]

【0011】また、上記第1の目的を達成するために請
求項記載の文字入力方法は、請求項1記載の文字入力
方法において、前記エコーバックエリア上でペンダウン
またはペンアップした位置に相当する文字を判別し且つ
前記ペンダウンまたはペンアップした位置に相当する文
字が前記手書き文字認識により入力された文字である場
合には前回ペンダウンまたはペンアップした文字の位置
と異なる場合には文字の入力モードは上書きモードとな
り、前回ペンダウンまたはペンアップした文字の位置と
等しい場合には文字の入力モードは挿入モードとなるこ
とを特徴とする。また、上記第1の目的を達成するため
に請求項記載の文字入力方法は、請求項1または
載の文字入力方法において、前記ペンの接触した位置に
相当する文字が前記手書き文字認識により入力された文
字であると判別された場合に該文字の候補文字を表示す
る表示工程を有することを特徴とする。
[0011] The character input method according to claim2, wherein in order to achieve the first object, in the character input method of claim1 Symbol placement, corresponding to a pen down or pen-up position in the echo back area on If the character corresponding to the pen-down or pen-up position is the character input by the handwritten character recognition, the character input mode is selected if the character is different from the position of the pen-down or pen-up character last time. Is in the overwrite mode, and the character input mode is the insertion mode when the position is the same as the position of the previously pen-down or pen-up character. Also, the character input method of claim3, wherein in order to achieve the first object, according to claim1 or character input method of2, wherein the pen contact with the handwriting character corresponding to the position It is characterized by including a display step of displaying a candidate character of the character when it is determined by recognition that the character is an input character.

【0012】また、上記第1の目的を達成するために請
求項記載の文字入力装置は、ペンを画面に接触させる
ことでソフトウェアキーボードや手書き文字認識により
文字入力を行う文字入力装置において、入力された文字
をエコーバックするエコーバックエリアに前記ペンを接
触させた場合に該ペンの接触した位置に相当する文字を
選択する文字選択手段と、前記ペンの接触した位置に相
当する文字が前記ソフトウェアキーボードにより入力さ
れた文字であるか或いは前記手書き文字認識により入力
された文字であるかを判別する入力判別手段とを有し、
前記エコーバックエリア上でペンダウンまたはペンアッ
プした位置に相当する文字を判別し且つ前記ペンダウン
またはペンアップした位置に相当する文字が前記ソフト
ウェアキーボードから入力された文字である場合には文
字の入力モードは挿入モードになり、前記ペンダウンま
たはペンアップした位置に相当する文字が前記手書き文
字認識により入力された文字である場合には文字の入力
モードは上書きモードとなることを特徴とする。
In order to achieve the first object, the character input device according to claim4 is a character input device for inputting characters by a software keyboard or handwritten character recognition by bringing a pen into contact with the screen. A character selecting means for selecting a character corresponding to a contact position of the pen when the pen is contacted with an echo back area for echoing back the displayed character; and a character corresponding to the contact position of the pen is the software.have a input discriminating means for discriminating whether a character input by or the handwriting recognition is that the input character by thekeyboard,
Pen down or pen up on the echo back area.
The character corresponding to the depressed position and the pen down
Or the character corresponding to the position where the pen is up is the software
If it is a character input from the wear keyboard, the sentence
The character input mode becomes the insert mode, and the pen down
Or the character corresponding to the pen-up position is the handwritten sentence
Input the character if the character was input by character recognition
Mode is characterized by a Rukotosuch as the overwrite mode.

【0013】[0013]

【0014】[0014]

【0015】また、上記第1の目的を達成するために請
求項記載の文字入力装置は、請求項記載の文字入力
装置において、前記エコーバックエリア上でペンダウン
またはペンアップした位置に相当する文字を判別し且つ
前記ペンダウンまたはペンアップした位置に相当する文
字が前記手書き文字認識により入力された文字である場
合には前回ペンダウンまたはペンアップした文字の位置
と異なる場合には文字の上書きモードとなり、前回ペン
ダウンまたはペンアップした文字の位置と等しい場合に
は文字の入力モードは挿入モードとなることを特徴とす
る。また、上記第1の目的を達成するために請求項
載の文字入力装置は、請求項4乃至6のいずれかに記載
の文字入力装置において、前記ペンの接触した位置に相
当する文字が前記手書き文字認識により入力された文字
であると判別された場合に該文字の候補文字を表示する
表示手段を有することを特徴とする。
Further, in order to achieve the first object, a character input device according to afifth aspect is the character input device according to thefourth aspect , which corresponds to a position where the pen-down or pen-up is performed on the echo back area. When the character is discriminated and the character corresponding to the pen-down or pen-up position is the character input by the handwriting character recognition, when it is different from the position of the previously pen-down or pen-up character, the character overwrite mode is set. The character input mode is the insertion mode when it is equal to the position of the previously pen-down or pen-up character. Further, in order to achieve the first object, the character input device according to claim6 is the character input device accordingto any one of claims4 to 6 , wherein a character corresponding to a contact position of the pen is the character. It is characterized by having display means for displaying a candidate character of the character when it is determined by the handwritten character recognition that the character is an input character.

【0016】また、上記第2の目的を達成するために請
求項記載の記憶媒体は、ペンを画面に接触させること
でソフトウェアキーボードや手書き文字認識により文字
入力を行う文字入力装置を制御するための制御プログラ
ムを格納する記憶媒体であって、前記制御プログラム
は、入力された文字をエコーバックするエコーバックエ
リアに前記ペンを接触させた場合に該ペンの接触した位
置に相当する文字を選択し、前記ペンの接触した位置に
相当する文字が前記ソフトウェアキーボードにより入力
された文字であるか或いは前記手書き文字認識により入
力された文字であるかを判別するように制御するステッ
プの制御モジュールと、前記エコーバックエリア上でペ
ンダウンまたはペンアップした位置に相当する文字を判
別し、前記ペンダウンまたはペンアップした位置に相当
する文字が前記ソフトウェアキーボードから入力された
文字である場合には文字の入力モードは挿入モードにな
り、前記ペンダウンまたはペンアップした位置に相当す
る文字が前記手書き文字認識により入力された文字であ
る場合には文字の入力モードは上書きモードとなるよう
に制御するステップの制御モジュールを有することを特
徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim7 controls a character input device for inputting characters by a software keyboard or handwriting recognition by bringing a pen into contact with the screen. Which is a storage medium for storing thecontrol program of
Selects a character corresponding to the contact position of the pen when contacted the pen input character to echo back area to echo back, the characters corresponding to the contact position of the pen software keyboard A character input by the handwriting character recognition or a character input by the handwriting character recognition,and a control module of a step of controlling so as to determine whether the character is input by the handwritten character recognition.
You can identify the character corresponding to the position down or pen up.
Separately, it corresponds to the above pen down or pen up position
Characters to be entered from the software keyboard
If it is a character, the input mode of the character becomes the insert mode.
Corresponding to the pen down or pen up position
Is the character input by the handwritten character recognition.
If it is, the character input mode should be the overwrite mode.
And wherein theTurkey of having acontrol module for controlling the.

【0017】[0017]

【0018】[0018]

【0019】また、上記第2の目的を達成するために請
求項記載の記憶媒体は、請求項記載の記憶媒体にお
いて、前記制御プログラムは、前記エコーバックエリア
上でペンダウンまたはペンアップした位置に相当する文
字を判別し、前記ペンダウンまたはペンアップした位置
に相当する文字が前記手書き文字認識により入力された
文字である場合には前回ペンダウンまたはペンアップし
た文字の位置と異なる場合には文字の入力モードは上書
きモードとなり、前回ペンダウンまたはペンアップした
文字の位置と等しい場合には文字の入力モードは挿入モ
ードとなるように制御するステップの制御モジュールを
有することを特徴とする。更に、上記第2の目的を達成
するために請求項記載の記憶媒体は、請求項または
記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、前
記ペンの接触した位置に相当する文字が前記手書き文字
認識により入力された文字であると判別された場合に該
文字の候補文字を表示するように制御するステップの制
御モジュールを有することを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim8 is the storage medium according to claim7 , wherein the control program is at a pen-down or pen-up position on the echo back area. If the character corresponding to the pen-down or pen-up position is the character input by the handwriting character recognition, the character corresponding to The input mode is an overwrite mode, and is characterized by having a control module of a step of controlling the character input mode to be an insertion mode when the position is the same as the position of the previously pen-down or pen-up character. Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim9 is the storage medium according to claim7 or
8. In the storage medium according to8 , the control program displays a candidate character of the character when the character corresponding to the position touched by the pen is determined to be the character input by the handwritten character recognition. It has a control module of controlling step.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施の形態を図
面に基づき説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0021】(第1の実施の形態)まず、本発明の第1
の実施の形態を図1乃至図10に基づき説明する。
(First Embodiment) First, the first embodiment of the present invention
The embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 10.

【0022】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
文字入力装置(文字入力板)を手書き文字認識とした状
態の一例を示す平面図であり、同図において、10は文
字入力装置で、図示しないペンを画面に接触した位置を
検出することができる端末の画面の一部に表示されてい
る。
FIG. 1 is a plan view showing an example of a state in which a character input device (character input plate) according to the first embodiment of the present invention is used for handwritten character recognition. In FIG. 1, 10 is a character input. It is displayed on a part of the screen of the terminal where the device can detect the position where a pen (not shown) touches the screen.

【0023】文字入力装置10は、認識された文字また
は候補から選択された文字またはソフトウェアキーボー
ドから入力された文字をエコーバックするエリアである
エコーバックエリア11、該エコーバックエリア11で
選択されている文字が手書き文字認識により認識された
文字の候補を表示するエリアである候補表示エリア1
2、それぞれの枠に収まる大きさに手書き文字を書くエ
リアである手書きエリア13a乃至13c、機能ボタン
14a乃至14fにより構成されている。エコーバック
エリア11には、今まで入力された文字列11aがエコ
ーバックされており、現在の文字の挿入位置を示すカー
ソル11bが存在する。
The character input device 10 is selected by an echo back area 11 which is an area for echoing back a character selected from a recognized character or a candidate or a character input from a software keyboard. Candidate display area 1 which is an area for displaying candidates of characters recognized by handwritten character recognition
2. Handwriting areas 13a to 13c, which are areas for writing handwritten characters in a size that fits in each frame, and function buttons 14a to 14f. In the echo back area 11, the character string 11a input so far is echoed back, and the cursor 11b indicating the insertion position of the current character exists.

【0024】本実施の形態においては、エコーバックエ
リア11にはソフトウェアキー(ソフトウェアキーボー
ド)により入力された文字と手書き文字認識により入力
された文字とが混在可能で、今まで入力された文字列1
1aの「ソフトウェアキー手書き文字認識」のうち、前
半の「ソフトウェアキー」がソフトウェアキーにより入
力された文字列、後半の「手書き文字認識」が手書き文
字認識により入力された文字列であるとする。
In the present embodiment, the characters input by the software key (software keyboard) and the characters input by the handwritten character recognition can be mixed in the echo back area 11, and the character string 1 input so far can be mixed.
In "software key handwritten character recognition" of 1a, the first half "software key" is the character string input by the software key, and the second half "handwritten character recognition" is the character string input by the handwritten character recognition.

【0025】本実施の形態における文字入力装置10の
機能構成を図3に示す。同図において、ペンストローク
検出装置21により、ペンダウンまたはペンアップまた
はペンムーブを検出し、これらの事象がエコーバックエ
リア11(図1参照)で起こったならば、該当文字検出
装置22においてエコーバックエリア11上に表示され
ているどの文字に該当するかを検出する。
FIG. 3 shows the functional configuration of the character input device 10 according to the present embodiment. In the figure, the pen stroke detection device 21 detects a pen down, a pen up, or a pen move, and if these events occur in the echo back area 11 (see FIG. 1), the echo detection area 11 in the corresponding character detection device 22 is detected. Detect which of the characters displayed above corresponds.

【0026】次に、この位置でカーソル表示装置23に
よりカーソル11bを表示し、文字編集装置24により
文字を削除したり追加したりした後、文字表示装置25
によりエコーバックエリア11(図1参照)上に文字を
再表示する。
Next, the cursor display device 23 displays the cursor 11b at this position, and the character editing device 24 deletes or adds a character, and then the character display device 25.
The character is displayed again on the echo back area 11 (see FIG. 1) by.

【0027】図1に示す状態で手書きエリア13a乃至
13cのいずれかに、図示しないペンを画面に接触させ
ながら文字を書くと、図3に示すように端末は画面に接
触しているペンの位置を認識しながら、その位置にペン
の軌跡を描く。
When characters are written in any of the handwriting areas 13a to 13c in the state shown in FIG. 1 while a pen (not shown) is in contact with the screen, as shown in FIG. While recognizing, draw a pen trail at that position.

【0028】前記ペンの軌跡を描かれた手書きエリア1
3a乃至13cのいずれかに、一定以上の時間、ペンの
接触がなければ、この軌跡を用いて手書き文字認識を行
い、実際の文字にあてはめる。この手書き文字認識によ
り認識された結果の第1候補となる文字がエコーバック
エリア11のカーソル11bの位置に挿入される。
Handwriting area 1 in which the locus of the pen is drawn
If there is no touch of the pen on any of 3a to 13c for a certain time or longer, handwriting character recognition is performed using this locus and applied to the actual character. The character that is the first candidate of the result recognized by the handwritten character recognition is inserted into the echo back area 11 at the position of the cursor 11b.

【0029】次に、既に入力した文字列11aの途中に
文字を挿入する動作について、図4のフローチャートを
用いて説明する。
Next, the operation of inserting a character in the middle of the already input character string 11a will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0030】例えば、図5に示す状態で文字列11aの
「ト」と「ウ」との間に文字を挿入したい場合、まず、
ステップS401でユーザはエコーバックエリア11に
表示された「ウ」の文字の上にペンを接触させて、離
す、即ちペンアップを行う。次に、ステップS402で
文字板はエコーバックエリア11上でのペンアップを検
出すると、該エコーバックエリア11上に表示されてい
る文字のどの位置でペンアップが行われたかを検出し、
該検出された位置に表示されている文字「ウ」を検出す
る。次に、ステップS403でこの文字がソフトウェア
キーボードから入力されたのか、手書き文字認識により
入力されたのかを判別する。本実施の形態においては、
文字「ウ」はソフトウェアキーボードから入力された文
字であるため、ステップS403での判別結果は肯定
(Yes)となり、ステップS404で候補表示エリア
12には何も表示せず、ステップS405で文字「ウ」
の前にカーソル11bを移動表示し、ステップS406
で挿入モードとなり、次に入力される文字が「ト」と
「ウ」との間に挿入される。従って、この時点での画面
の表示は図6に示すようになる。前記ステップS406
の処理終了後は、本処理動作を終了する。
For example, when it is desired to insert a character between "TO" and "U" in the character string 11a in the state shown in FIG. 5, first,
In step S401, the user touches the character “U” displayed in the echo back area 11 with the pen and releases it, that is, performs pen-up. Next, when the dial detects pen-up on the echo back area 11 in step S402, it detects at which position of the character displayed on the echo back area 11 the pen-up is performed.
The character "U" displayed at the detected position is detected. Next, in step S403, it is determined whether this character was input from the software keyboard or by handwritten character recognition. In the present embodiment,
Since the character “U” is a character input from the software keyboard, the determination result in step S403 is affirmative (Yes), nothing is displayed in the candidate display area 12 in step S404, and the character “U” is displayed in step S405. "
Cursor 11b is displayed in front of, and step S406
Press to enter the insert mode, and the next character to be entered will be inserted between the "TO" and "U". Therefore, the display of the screen at this point is as shown in FIG. Step S406
After the processing of (3) is completed, this processing operation is completed.

【0031】一方、図5の状態で文字列11aの「字」
の上にペンを接触して、離すと、ステップS402で、
システムはエコーバックエリア11上の文字「字」の上
でペンアップが行われたことを検出する。次に、この文
字がステップS403において、ソフトウェアキーボー
ドから入力された文字ではないと判別すると、ステップ
S407で候補表示エリア12に「字」を入力したとき
に同時に検出された文字の候補を表示し、ステップS4
08に進む。このステップS408ではカーソル11b
の位置と次の文字である「字」の位置とが同じであるか
否かを判別する。ここではカーソル11bの位置と次の
文字である「字」の位置とが異なるので、前記ステップ
S408における判別結果は否定(No)となり、ステ
ップS409でカール11bを移動表示し、ステップS
410でペンアップの検出された位置の文字である
「字」を反転表示し、ステップS411で次に入力され
る文字の入力モードは1文字だけ上書きモードとなる。
このときの画面表示は図7のようになる。前記ステップ
S411の処理終了後は、本処理動作を終了する。
On the other hand, in the state of FIG. 5, "character" of the character string 11a
When the pen is touched on and released, in step S402,
The system detects that a pen-up has been performed on the character "character" on the echo back area 11. Next, when it is determined in step S403 that this character is not the character input from the software keyboard, the character candidates detected at the same time when "character" is input in the candidate display area 12 in step S407 are displayed, Step S4
Go to 08. In step S408, the cursor 11b
It is determined whether or not the position of and the position of the next character "character" are the same. Since the position of the cursor 11b and the position of the next character "character" are different here, the determination result in step S408 is negative (No), and the curl 11b is moved and displayed in step S409, and step S409 is performed.
In "410", the character "character" at the position where the pen-up is detected is highlighted, and in step S411, the input mode of the character to be input next is the overwrite mode for only one character.
The screen display at this time is as shown in FIG. After the processing of step S411 ends, this processing operation ends.

【0032】図7の状態で候補表示エリア12に表示さ
れている文字「安」の上にペンを接触して、離すと、図
7で反転している文字「字」が図8に示すように「安」
に置き換えられる。
In the state of FIG. 7, when the pen is touched and released on the character "A" displayed in the candidate display area 12, the character "character" inverted in FIG. 7 is displayed as shown in FIG. To "cheap"
Is replaced by

【0033】更に、図8の状態で手書きエリア13a乃
至13cのいずれかに文字を書く(本実施の形態におい
ては文字「学」)と、図9のように手書き文字認識され
た結果の文字である「学」に置き換えられ、候補表示エ
リア12には文字「学」を書いたときに現れた候補文字
が表示される。
Further, when a character is written in any of the handwriting areas 13a to 13c in the state of FIG. 8 (in the present embodiment, the character "Gaku"), the character obtained as a result of the handwritten character recognition as shown in FIG. It is replaced with a certain “gaku”, and the candidate display area 12 displays the candidate characters that appeared when the character “gaku” was written.

【0034】図9の状態で更にエコーバックエリア11
の文字「学」の上にペンを接触した後、離すと、ステッ
プS402→ステップS403→ステップS407→ス
テップS408を辿る。そして、ステップS408にお
いてペンアップの行われた位置はカーソル11bの位置
の次の文字の位置と等しいため、ステップS405→ス
テップS406を辿り、文字の入力モードは挿入モード
となる。このときの画面表示は図10のようになり、次
に入力された文字は「文」と「学」との間に挿入され
る。
In the state of FIG. 9, the echo back area 11 is further added.
When the pen is touched and released after the character "Gaku" in step S402, step S402 → step S403 → step S407 → step S408 is followed. Since the position where the pen-up is performed in step S408 is equal to the position of the character next to the position of the cursor 11b, the process proceeds from step S405 to step S406, and the character input mode becomes the insertion mode. The screen display at this time is as shown in FIG. 10, and the next input character is inserted between the "sentence" and the "gaku".

【0035】以上説明したように、ペンアップした位置
の文字がソフトウェアキーボードから入力された文字で
あれば文字の入力モードは挿入モードとなり、手書き文
字認識により入力された文字であれば文字の入力モード
は上書きモードとなる。
As described above, if the character at the pen-up position is the character input from the software keyboard, the character input mode is the insertion mode, and if the character is input by handwritten character recognition, the character input mode. Is in overwrite mode.

【0036】これにより、手書き文字認識により入力さ
れた文字の候補を選択する場合、まず、エコーバックエ
リア11の対象となる文字の上にペンを接触させ、この
ときに現れた候補文字を候補表示エリア12から選択す
れば良い。
As a result, when selecting a character candidate input by handwritten character recognition, first, the pen is brought into contact with the target character in the echo back area 11, and the candidate character appearing at this time is displayed as a candidate. Select from area 12.

【0037】また、目的とする文字が候補表示エリア1
2に無い場合、手書きエリア13a乃至13cに文字を
手書きすることにより、新たに入力した文字に置き変え
ることができる。また、手書き文字認識により入力され
た文字列11aの途中に文字を挿入したい場合は、挿入
したい位置を2度ペンで接触すれば、文字の入力モード
は挿入モードとなる。
The target character is the candidate display area 1
If it is not 2, the character can be replaced with the newly input character by handwriting the character in the handwriting areas 13a to 13c. Further, when a character is to be inserted in the middle of the character string 11a input by handwritten character recognition, if the position to be inserted is touched twice with the pen, the character input mode becomes the insertion mode.

【0038】(第2の実施の形態)次に、本発明の第2
の実施の形態を図11及び図12に基づき説明する。な
お、本実施の形態に係る文字の画面表示状態は、上述し
た第1の実施の形態の図5乃至図8と同一であるから、
これら各図を流用して説明する。
(Second Embodiment) Next, the second embodiment of the present invention will be described.
The embodiment will be described with reference to FIGS. 11 and 12. The screen display state of the characters according to the present embodiment is the same as that of FIGS. 5 to 8 of the above-described first embodiment.
The description will be given by diverting each of these figures.

【0039】図11は、本実施の形態に係る文字入力装
置の動作の流れを示すフローチャート、図12は、本実
施の形態に係る文字入力装置の表示画面の一例を示す図
である。
FIG. 11 is a flow chart showing an operation flow of the character input device according to this embodiment, and FIG. 12 is a diagram showing an example of a display screen of the character input device according to this embodiment.

【0040】図5の状態で文字列11aの「ト」と
「ウ」との間に文字を挿入したい場合については、上述
した第1の実施の形態と同様、図6のように「ト」と
「ウ」との間にカーソル11bが表示されて、次に文字
が入力されたときには、「ト」と「ウ」との間に文字が
挿入される。
When it is desired to insert a character between "TO" and "U" in the character string 11a in the state of FIG. 5, as in the first embodiment described above, "TO" is added as shown in FIG. When the cursor 11b is displayed between "" and "U" and the next character is input, the character is inserted between "TO" and "U".

【0041】次に図5の状態で文字列11aの「字」の
上にペンを接触して、離すと、図11のステップS11
01→ステップS1102→ステップS1103を辿
り、ソフトウェアキーボードにより入力された文字でな
いことを判別し、図5のカーソル11bの位置と「字」
の位置とが異なるため、ステップS1105においてカ
ーソル11bを移動表示して、ステップS1106にお
いて文字の入力モードが挿入モードとなる。従って、表
示画面は図12のようになり、次に文字が入力されたと
きには、「文」と「字」との間に文字が挿入される。
Next, in the state of FIG. 5, when the pen is brought into contact with and released from the "letter" of the character string 11a, step S11 of FIG.
The sequence of 01 → step S1102 → step S1103 is followed, and it is determined that the character is not input by the software keyboard, and the position of the cursor 11b and “character” in FIG.
The cursor 11b is moved and displayed in step S1105, and the character input mode becomes the insertion mode in step S1106. Therefore, the display screen is as shown in FIG. 12, and when the character is input next time, the character is inserted between the “sentence” and the “character”.

【0042】次にもう一度文字列11aの「字」の上に
ペンを接触して、離すと、前述と同様に図11のステッ
プS1101→ステップS1102→ステップS110
3を辿り、ソフトウェアキーボードにより入力された文
字でないことを判別し、ステップS1107において手
書き文字認識の候補文字を表示する。次にステップS1
108で図12のカーソル11bの位置と次の文字の位
置とが等しいため、ステップS1109でカーソル11
bを移動表示し、ステップS1110で該当文字である
「字」を反転させ、ステップS1111で文字の入力モ
ードは、1文字上書きモードとなる。このときの画面表
示は図7のようになる。
Next, when the pen is again brought into contact with and released from the "letter" of the character string 11a, similarly to the above, step S1101 → step S1102 → step S110 of FIG.
In step S1107, it is determined that the character is not a character input by the software keyboard, and the candidate character for handwritten character recognition is displayed. Next step S1
Since the position of the cursor 11b in FIG. 12 is the same as the position of the next character in step 108, the cursor 11b is set in step S1109.
“B” is moved and displayed, the corresponding character “character” is reversed in step S1110, and the character input mode is the one-character overwrite mode in step S1111. The screen display at this time is as shown in FIG.

【0043】この時点で候補表示エリア12に表示され
ている「安」の上にペンを接触して、離すと、図8のよ
うに「字」が「安」に置き換えられる。
At this point, when the pen is brought into contact with and released from "cheap" displayed in the candidate display area 12, the "letter" is replaced with "cheap" as shown in FIG.

【0044】また、図8の状態で手書きエリア13a乃
至13cに「学」を手書きすると、図8のように「字」
が「学」に置き換えられる。
When "Gaku" is handwritten in the handwriting areas 13a to 13c in the state of FIG. 8, "characters" are obtained as shown in FIG.
Is replaced by "gaku".

【0045】以上説明したように、本実施の形態におい
て上述した第1の実施の形態と異なる点は、エコーバッ
クエリア11でペンアップした位置の文字が手書き文字
認識により入力された文字の場合、第1の実施の形態で
は上書きモードになり、第2の実施の形態では挿入モー
ドになり、もう一度同じ位置でペンアップしたときに上
述した第1の実施の形態では挿入モードになり、第2の
実施の形態では上書きモードになる。
As described above, this embodiment is different from the first embodiment described above in that when the character at the position pen-up in the echo back area 11 is a character input by handwritten character recognition, In the first embodiment, the overwrite mode is set, in the second embodiment, the insert mode is set, and when the pen-up is performed at the same position again, the first embodiment is set to the insert mode, and the second mode is set. In the embodiment, the overwrite mode is set.

【0046】従って、手書き文字認識の結果、第1候補
が目的とする文字である確率の高い場合には、第2の実
施の形態のように初めにペンダウンすると挿入モードに
することが望ましく、一方、手書き文字認識の結果、第
1候補が目的とする文字である確率の低い場合には、初
めにペンダウンすると上書きモードになる方が望まし
い。
Therefore, as a result of the handwritten character recognition, when the probability that the first candidate is the target character is high, it is desirable to enter the insertion mode by pen-down first as in the second embodiment. As a result of handwriting character recognition, when the probability that the first candidate is the target character is low, it is desirable to enter the overwrite mode by pen-down first.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上詳述したように本発明の文字入力方
法及び装置によれば、ペンダウンした位置の文字がソフ
トウェアキーボードにより入力された文字であるか手書
き文字認識により入力された文字であるかによってシス
テムの挙動を変えることができるという効果を奏する。
As described above in detail, according to the character input method and apparatus of the present invention, whether the character at the pen-down position is the character input by the software keyboard or the character input by the handwritten character recognition. This has the effect of changing the behavior of the system.

【0048】また、本発明の文字入力方法及び装置によ
れば、エコーバックエリア上でペンダウンまたはペンア
ップした位置に相当する文字を判別し、ソフトウェアキ
ーボードにより入力された文字と手書き文字認識により
入力された文字とでエコーバックエリアの処理方式が変
わることにより、ソフトウェアキーボードにより入力さ
れた文字の上でペンアップまたはペンダウンを行ったと
きの文字の入力モードを変えることができるという効果
を奏する。
Further, according to the character input method and apparatus of the present invention, the character corresponding to the pen-down or pen-up position on the echo back area is discriminated, and the character input by the software keyboard and the handwritten character recognition are input. By changing the processing method of the echo back area depending on the type of the character, it is possible to change the input mode of the character when pen-up or pen-down is performed on the character input by the software keyboard.

【0049】また、本発明の文字入力方法及び装置によ
れば、エコーバックエリア上でペンダウンまたはペンア
ップした位置に相当する文字を判別し、ペンダウンまた
はペンアップした位置に相当する文字がソフトウェアキ
ーボードにより入力された文字である場合には文字の入
力モードは挿入モードになり、ペンダウンまたはペンア
ップした位置に相当する文字が手書き文字認識により入
力された文字である場合には文字の入力モードは上書き
モードになるから、ソフトウェアキーボードにより入力
された文字については挿入主体、手書き文字認識により
入力された文字については上書き主体とし、手書き文字
認識により入力された文字については候補文字を選択し
直したり、候補に無い場合に書き直したりする操作が行
いやすくなるという効果を奏する。
Further, according to the character input method and apparatus of the present invention, the character corresponding to the pen-down or pen-up position on the echo back area is discriminated, and the character corresponding to the pen-down or pen-up position is detected by the software keyboard. When the character is an input character, the character input mode is the insert mode, and when the character corresponding to the pen-down or pen-up position is the character input by handwritten character recognition, the character input mode is the overwrite mode. Therefore, the characters input by the software keyboard are mainly inserted, the characters input by handwritten character recognition are mainly overwritten, and the characters input by handwritten character recognition are reselected or candidate characters are selected. If you do not have it, it will be easier to perform operations such as rewriting. An effect.

【0050】また、本発明の文字入力方法及び装置によ
れば、エコーバックエリア上でペンダウンまたはペンア
ップした位置に相当する文字を判別し、ペンダウンまた
はペンアップした位置に相当する文字が手書き文字認識
により入力された文字である場合、前回ペンダウンまた
はペンアップした文字の位置と異なる場合は文字の入力
モードは上書きモードになり、前回ペンダウンまたはペ
ンアップした文字の位置と等しい場合は文字の入力モー
ドは挿入モードになるから、手書き文字認識により入力
された文字の候補を選択し直したり、目的とする文字が
候補に無い場合に文字を書き直す操作を優先させ且つ文
字を挿入する操作と切り替えることも容易であるという
効果を奏する。
Further, according to the character input method and apparatus of the present invention, the character corresponding to the pen-down or pen-up position on the echo back area is discriminated, and the character corresponding to the pen-down or pen-up position is recognized by handwriting. If it is a character input by, if it is different from the position of the character that was pen-down or pen-up last time, the character input mode is overwrite mode, if it is the same as the position of the character that was pen-down or pen-up last time, the character input mode is Since it is in insert mode, it is easy to reselect the candidate of the input character by handwritten character recognition, and to prioritize the operation of rewriting the character when the target character is not in the candidate and switch to the operation of inserting the character. Has the effect of being

【0051】更に、本発明の記憶媒体によれば、上述し
た本発明の文字入力装置を円滑に制御することができる
という効果を奏する。
Further, according to the storage medium of the present invention, it is possible to smoothly control the above-described character input device of the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装置
の構成を示す平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing a configuration of a character input device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装置
の機器構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a device configuration of a character input device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装置
の手書き入力を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining handwriting input of the character input device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装置
の動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation flow of the character input device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装置
におけるエコーバックエリア並びに候補表示エリアを示
す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an echo back area and a candidate display area in the character input device according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装置
におけるソフトウェアキーボードにより入力された文字
上でペンアップした状態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a state of pen-up on a character input by a software keyboard in the character input device according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装置
における手書き文字認識により入力された文字上でペン
アップした状態を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a state in which pen-up is performed on a character input by handwritten character recognition in the character input device according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装置
における手書き文字認識の候補文字を選択した状態を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a state in which a candidate character for handwritten character recognition is selected in the character input device according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装置
における手書き文字を入力し直した状態を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a state where handwritten characters are input again in the character input device according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施の形態に係る文字入力装
置における手書き文字認識により入力された文字の前に
挿入するモードとなった状態を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a state in which the character input device according to the first embodiment of the present invention is in a mode of inserting before a character input by handwritten character recognition.

【図11】本発明の第2の実施の形態に係る文字入力装
置の動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation flow of the character input device according to the second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第2の実施の形態に係る文字入力装
置における手書き文字認識により入力された文字の前に
挿入するモードとなった状態を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a state in which the character input device according to the second embodiment of the present invention is in a mode of inserting before a character input by handwritten character recognition.

【図13】従来の文字入力装置を説明するための図であ
る。
FIG. 13 is a diagram for explaining a conventional character input device.

【図14】従来の文字入力装置を説明するための図であ
る。
FIG. 14 is a diagram for explaining a conventional character input device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 文字入力装置(文字入力板)11 エコーバックエリア11a 文字列11b カーソル12 候補表示エリア13a 手書きエリア13b 手書きエリア13c 手書きエリア14a 機能ボタン14b 機能ボタン14c 機能ボタン14d 機能ボタン14e 機能ボタン14f 機能ボタン21 ペンストローク検出装置22 該当文字検出装置23 カーソル表示装置24 文字編集装置25 文字表示装置10 Character input device (character input board)11 Echo back area11a character string11b cursor12 candidate display area13a Handwriting area13b Handwriting area13c Handwriting area14a Function button14b Function button14c Function button14d Function button14e Function button14f Function button21 Pen stroke detector22 Applicable character detection device23 Cursor display device24 character editing device25 character display

Claims (9)

Translated fromJapanese
(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims]【請求項1】 ペンを画面に接触させることでソフトウ
ェアキーボードや手書き文字認識により文字入力を行う
文字入力方法において、入力された文字をエコーバック
するエコーバックエリアに前記ペンを接触させた場合に
該ペンの接触した位置に相当する文字を選択する文字選
択工程と、前記ペンの接触した位置に相当する文字が前
記ソフトウェアキーボードにより入力された文字である
か或いは前記手書き文字認識により入力された文字であ
るかを判別する入力判別工程とを有し、前記エコーバッ
クエリア上でペンダウンまたはペンアップした位置に相
当する文字を判別し且つ前記ペンダウンまたはペンアッ
プした位置に相当する文字が前記ソフトウェアキーボー
ドから入力された文字である場合には文字の入力モード
は挿入モードになり、前記ペンダウンまたはペンアップ
した位置に相当する文字が前記手書き文字認識により入
力された文字である場合には文字の入力モードは上書き
モードとなることを特徴とする文字入力方法。
1. A character input method for inputting a character by touching a screen with a software keyboard or handwritten character recognition, when the pen is brought into contact with an echo back area for echoing back an input character. A character selection step of selecting a character corresponding to the position touched by the pen, and a character corresponding to the position touched by the pen is a character input by the software keyboard or a character input by the handwritten character recognition.possess an input determination step of determining whetherthe echo back
Move to the pen down or pen up position on the querier.
The corresponding character is identified and the pen down or pen up
The character corresponding to the highlighted position is the software keyboard
Input mode of the character if it is a character input from
Goes into insert mode and the pen down or pen up
The character corresponding to the entered position is entered by the handwritten character recognition.
The input mode of the character is overwritten
Character input and wherein themode with a Rukoto.
【請求項2】 前記エコーバックエリア上でペンダウン
またはペンアップした位置に相当する文字を判別し且つ
前記ペンダウンまたはペンアップした位置に相当する文
字が前記手書き文字認識により入力された文字である場
合には前回ペンダウンまたはペンアップした文字の位置
と異なる場合には文字の入力モードは上書きモードとな
り、前回ペンダウンまたはペンアップした文字の位置と
等しい場合には文字の入力モードは挿入モードとなるこ
とを特徴とする請求項1記載の文字入力方法。
2. When the character corresponding to the pen-down or pen-up position on the echo back area is discriminated and the character corresponding to the pen-down or pen-up position is a character input by the handwritten character recognition. The character input mode is the overwrite mode if it is different from the position of the pen-down or pen-up character last time, and the character input mode is the insert mode if it is the same as the position of the pen-down or pen-up character last time. character input method of claim1 Symbol mounting and.
【請求項3】 前記ペンの接触した位置に相当する文字
が前記手書き文字認識により入力された文字であると判
別された場合に該文字の候補文字を表示する表示工程を
有することを特徴とする1または記載の文字入力方
法。
3. A display step of displaying a candidate character of the character when the character corresponding to the position touched by the pen is determined to be the character input by the handwritten character recognition. character input method for1 or2 described.
【請求項4】 ペンを画面に接触させることでソフトウ
ェアキーボードや手書き文字認識により文字入力を行う
文字入力装置において、入力された文字をエコーバック
するエコーバックエリアに前記ペンを接触させた場合に
該ペンの接触した位置に相当する文字を選択する文字選
択手段と、前記ペンの接触した位置に相当する文字が前
記ソフトウェアキーボードにより入力された文字である
か或いは前記手書き文字認識により入力された文字であ
るかを判別する入力判別手段とを有し、前記エコーバッ
クエリア上でペンダウンまたはペンアップした位置に相
当する文字を判別し且つ前記ペンダウンまたはペンアッ
プした位置に相当する文字が前記ソフトウェアキーボー
ドから入力された文字である場合には文字の入力モード
は挿入モードになり、前記ペンダウンまたはペンアップ
した位置に相当する文字が前記手書き文字認識により入
力された文字である場合には文字の入力モードは上書き
モードとなることを特徴とする文字入力装置。
4. A character input device for inputting a character by touching a screen with a software keyboard or handwritten character recognition, when the pen is brought into contact with an echo back area for echoing back an input character. Character selection means for selecting a character corresponding to the position touched by the pen, and a character corresponding to the position touched by the pen is a character input by the software keyboard or a character input by the handwritten character recognition.possess an input determining means for determining whetherthe echo back
Move to the pen down or pen up position on the querier.
The corresponding character is identified and the pen down or pen up
The character corresponding to the highlighted position is the software keyboard
Input mode of the character if it is a character input from
Goes into insert mode and the pen down or pen up
The character corresponding to the entered position is entered by the handwritten character recognition.
The input mode of the character is overwritten
Mode such Rukoto character input device according to claim.
【請求項5】 前記エコーバックエリア上でペンダウン
またはペンアップした位置に相当する文字を判別し且つ
前記ペンダウンまたはペンアップした位置に相当する文
字が前記手書き文字認識により入力された文字である場
合には前回ペンダウンまたはペンアップした文字の位置
と異なる場合には文字の入力モードは上書きモードとな
り、前回ペンダウンまたはペンアップした文字の位置と
等しい場合には文字の入力モードは挿入モードとなるこ
とを特徴とする請求項記載の文字入力装置。
5. When a character corresponding to a pen-down or pen-up position on the echo back area is discriminated and a character corresponding to the pen-down or pen-up position is a character input by the handwritten character recognition. The character input mode is the overwrite mode if it is different from the position of the pen-down or pen-up character last time, and the character input mode is the insert mode if it is the same as the position of the pen-down or pen-up character last time. The character input device according to claim4 .
【請求項6】 前記ペンの接触した位置に相当する文字
が前記手書き文字認識により入力された文字であると判
別された場合に該文字の候補文字を表示する表示手段を
有することを特徴とする請求項4乃至6のいずれかに
載の文字入力装置。
6. A display means for displaying a candidate character of the character when it is determined that the character corresponding to the position touched by the pen is the character input by the handwritten character recognition. The character input device accordingto any one of claims 4 to 6 .
【請求項7】 ペンを画面に接触させることでソフトウ
ェアキーボードや手書き文字認識により文字入力を行う
文字入力装置を制御するための制御プログラムを格納す
る記憶媒体であって、前記制御プログラムは、入力された文字をエコーバック
するエコーバックエリアに前記ペンを接触させた場合に
該ペンの接触した位置に相当する文字を選択し、前記ペ
ンの接触した位置に相当する文字が前記ソフトウェアキ
ーボードにより入力された文字であるか或いは前記手書
き文字認識により入力された文字であるかを判別するよ
うに制御するステップの制御モジュールと、前記エコー
バックエリア上でペンダウンまたはペンアップした位置
に相当する文字を判別し、前記ペンダウンまたはペンア
ップした位置に相当する文字が前記ソフトウェアキーボ
ードから入力された文字である場合には文字の入力モー
ドは挿入モードになり、前記ペンダウンまたはペンアッ
プした位置に相当する文字が前記手書き文字認識により
入力された文字である場合には文字の入力モードは上書
きモードとなるように制御するステップの制御モジュー
を有することを特徴とする記憶媒体。
7. A storage medium for storing a control program for controlling a software keyboard or a character input device for inputting characters by handwritten character recognition by bringing a pen into contact with the screen,wherein the control program is input. The character corresponding to the contact position of the pen is selected when the pen is contacted with the echo back area for echoing back the character, and the character corresponding to the contact position of the pen is input by the software keyboard. A control module for controlling to determine whether it is a character or a character input by the handwritten character recognition;and the echo
Pen-down or pen-up position on the back area
The character corresponding to
The character corresponding to the pop-up position is the software keyboard
If it is a character entered from the
Enter the insert mode and the pen down or
Morecharacters corresponding to up position within said handwriting recognition
If it is the entered character, the input mode of the character is overwrite.
Control module of the step to control the
Storage medium characterized andTurkey which have aLe.
【請求項8】 前記制御プログラムは、前記エコーバッ
クエリア上でペンダウンまたはペンアップした位置に相
当する文字を判別し、前記ペンダウンまたはペンアップ
した位置に相当する文字が前記手書き文字認識により入
力された文字である場合には前回ペンダウンまたはペン
アップした文字の位置と異なる場合には文字の入力モー
ドは上書きモードとなり、前回ペンダウンまたはペンア
ップした文字の位置と等しい場合には文字の入力モード
は挿入モードとなるように制御するステップの制御モジ
ュールを有することを特徴とする請求項記載の記憶媒
体。
8. The control program determines a character corresponding to a pen-down or pen-up position on the echo back area, and a character corresponding to the pen-down or pen-up position is input by the handwritten character recognition. When it is a character, if it is different from the position of the previously pen-down or pen-up character, the character input mode is the overwrite mode, and if it is equal to the position of the last pen-down or pen-up character, the character input mode is the insert mode. 8. The storage medium according to claim7, further comprising a control module for controlling so that
【請求項9】 前記制御プログラムは、前記ペンの接触
した位置に相当する文字が前記手書き文字認識により入
力された文字であると判別された場合に該文字の候補文
字を表示するように制御するステップの制御モジュール
を有することを特徴とするまたは記載の記憶媒体。
9. The control program controls to display a candidate character of the character when the character corresponding to the touched position of the pen is determined to be the character input by the handwritten character recognition. 9. The storage medium according to7 or8 , further comprising a step control module.
JP33336498A1998-11-101998-11-10 Character input method and device, and storage mediumExpired - Fee RelatedJP3441985B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP33336498AJP3441985B2 (en)1998-11-101998-11-10 Character input method and device, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP33336498AJP3441985B2 (en)1998-11-101998-11-10 Character input method and device, and storage medium

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2000148322A JP2000148322A (en)2000-05-26
JP3441985B2true JP3441985B2 (en)2003-09-02

Family

ID=18265288

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP33336498AExpired - Fee RelatedJP3441985B2 (en)1998-11-101998-11-10 Character input method and device, and storage medium

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP3441985B2 (en)

Also Published As

Publication numberPublication date
JP2000148322A (en)2000-05-26

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP5204305B2 (en) User interface apparatus and method using pattern recognition in portable terminal
US7479948B2 (en)Terminal and method for entering command in the terminal
EP1456740B1 (en)Using touchscreen by pointing means
CN1661538B (en)Pointing device for a terminal having a touch screen and method for using the same
US6282315B1 (en)System for entering handwritten data into computer generated forms
JP4297442B2 (en) Handwritten information input device
US9292161B2 (en)Pointer tool with touch-enabled precise placement
US5539427A (en)Graphic indexing system
KR101488537B1 (en) User interface system and implementation method for text editing and menu selection
US6160555A (en)Method for providing a cue in a computer system
KR101391080B1 (en)Apparatus and method for inputting character
CN102968206A (en)A portable apparatus and an input method of a portable apparatus
CN104461338A (en)Portable electronic device and method for controlling same
EP1513053A2 (en)Apparatus and method for character recognition
EP2615811A1 (en)Improved mobile communication terminal and method
KR100380600B1 (en)Method for inputing a character in Terminal having Touch Screen
JPH06289984A (en) Document creation / editing device
WO1994016408A1 (en)Method and apparatus for editing electronic ink
JP3441985B2 (en) Character input method and device, and storage medium
KR100745684B1 (en)Character input method and apparatus using a pointing input means
JP4584329B2 (en) Handwritten information input device
JP3747022B2 (en) Control system using tactile input field
KR100656779B1 (en) Character input device using touch pad and input method thereof
KR100484143B1 (en)Editing apparatus in the terminal using touch screen and method thereof
JPH05298315A (en)Information processor

Legal Events

DateCodeTitleDescription
FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment:5

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment:6

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment:6

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment:7

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp