【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は画像情報処理システムに
係り、特に画像メールの転送機能を有した画像情報処理
システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image information processing system, and more particularly to an image information processing system having an image mail transfer function.
【0002】[0002]
【従来の技術】周知のように、電子ファイリング装置に
代表される画像ファイリングシステムは、多数のユーザ
ーに(検索)利用可能なシステムとして構築されてい
る。2. Description of the Related Art As is well known, an image filing system represented by an electronic filing apparatus is constructed as a system that can be (searched) and used by many users.
【0003】勿論、このようなシステムにおいて、検索
時には機密コードやパスワードが存在している。Of course, in such a system, a secret code and password exist at the time of retrieval.
【0004】ところで、あるユーザが特定のユーザにだ
け知らせたい画像情報があるときには、相手方がその場
に居るときや、あるいは予めそのような情報があること
を相手方に知らせておいてから検索しなければならな
い。By the way, when there is image information that a certain user wants to notify only a specific user, the user must search when the other party is present, or in advance, by notifying the other party that such information is available. I have to.
【0005】つまり、従来の画像ファイリングシステム
において、画像の送受信というと、通常検索により自分
が取得したい画像を得るという機能しかなかった。In other words, in the conventional image filing system, when sending and receiving an image, there is only a function of obtaining an image that one wants to obtain by a normal search.
【0006】逆に自分が相手に知らせたい画像を送信す
るという機能はなかった。On the contrary, there was no function of transmitting an image that the user wanted to inform the other party.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】従って、従来の画像フ
ァイリングシステムにおいては、自分が知りたい情報は
得られるが、相手に知らせたい情報を送信するというこ
とができないと共に、特定の相手、グループに送信する
という処理ができなかった。Therefore, in the conventional image filing system, although the information desired by the user can be obtained, the information desired by the other party cannot be transmitted, and the information is transmitted to the particular party or group. I couldn't do it.
【0008】これはネットワーク内の他のファイリング
装置に対しても同様である。そこで、この発明は以上の
ような点に鑑みてなされたもので、特定の相手方だけに
知らせたい画像情報があるときに、その相手方がその場
に居なくとも後でその画像情報をみることができるよう
にした画像メールの転送機能を有する画像情報処理シス
テムを提供することを目的としている。This also applies to other filing devices in the network. Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and when there is image information that only a specific opponent wants to be notified, it is possible to view the image information later even if the opponent is not present. It is an object of the present invention to provide an image information processing system having an image mail transfer function that is made possible.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明によれば、それぞれ、画像情報を登録および
検索する機能を有して多数のユーザーに利用可能なシス
テムとしてネットワーク結合される複数の画像ファイリ
ングシステムを有する画像情報処理システムであって、
前記複数の画像ファイリングシステムは、それぞれ、前
記画像情報を記憶する記憶装置と、入力された検索タイ
トルに対応する画像情報が記憶されている前記記憶装置
上の記憶アドレス等からなる検索データを記憶する検索
データ記憶装置と、前記記憶装置から検索された画像情
報を一時的に保存する一時記憶装置と、前記検索された
画像情報を前記一時記憶装置から読み出して表示する表
示装置とを備え、前記複数の画像ファイリングシステム
の少なくとも一つは、当該画像ファイリングシステムの
利用者が、当該画像ファイリングシステムから検索可能
な画像情報を、前記複数の画像ファイリングシステムの
少なくとも他の一つを利用する特定の相手方に送信する
ことを可能とするもので、当該送信すべき画像情報に前
記特定の相手方を指定する情報を含む所定の送信情報を
付加して送信する送信手段を備え、前記複数の画像ファ
イリングシステムの少なくとも他の一つは、前記複数の
画像ファイリングシステムの少なくとも一つに備えられ
ている前記送信手段から送信されてくる前記画像情報及
び該画像情報に付加されている前記送信情報に基いて当
該画像情報を前記一時記憶装置に一時的に蓄積すると共
に、前記特定の相手方によって当該画像情報の処理が選
択されたときに、前記一時記憶装置に一時的に蓄積され
ている当該画像情報を読み出して前記表示装置によって
表示すると共に、当該画像情報の処理が選択されないと
きに、当該画像情報を前記一時記憶装置に保存しておく
ことを可能とする受信手段を備えてなることを特徴とす
る画像情報処理システムが提供される。また、本発明に
よれば、前記送信手段は、前記送信情報として、送信す
る機体名、キー、送信したい日時、開封期限、緊急性の
有無、見ることのできるユーザ、グループを指定する情
報を含ませることを特徴とする画像情報処理システムが
提供される。また、本発明によれば、前記受信手段は、
前記特定の相手方に対して前記画像情報の受信を判定し
て前記画像情報の送信のあったことを前記表示装置によ
って表示すると共に、その表示に基づいて、前記特定の
相手方による当該画像情報の処理を選択、非選択を可能
とすることを特徴とする画像情報処理システムが提供さ
れる。To solve the above problems, according to the present invention, image information is registered and
A system that has a search function and can be used by many users.
Image files that are network-connected as a system
An image information processing system having an encoding system,
Wherein the plurality of image filing system, respectively,before
The storage device that stores the image information and theinput search
The storage device in which image information corresponding to the memory is stored.
Search that stores search data consisting of the above storage address
The data storage device andthe image information retrieved from the storage device.
A temporary storage device for temporarily storing broadcastwasthe search
Table for reading and displaying image information from the temporary storage device
And aplurality of image filing systems
At least one of theimage filing system
User can search from the image filing system
Image information of the plurality of image filing systems
Send to a specific party that uses at least one other
The image information to be transmitted is
Prescribed transmission information including information that specifies a specific other party
Aplurality of image filesare provided with a transmission means for adding and transmitting.
At least another one of Lee ring system,said plurality of
Provided in at least one of the image filing systems
The image information and the image information transmitted from the transmitting means
And the transmission information added to the image information.
It is common to store the image information in the temporary storage device temporarily.
, The processing of the image information is selected by the specific party.
Stored in the temporary storage device when selected.
The image information is read out by the display device.
If it is displayed and the processing of the image information is not selected
The image information is stored in the temporary storage device.
It is characterized by comprising a receiving means that enables
An image information processing system is provided. Further, according to the present invention, thetransmitting means transmits as the transmission information.
Machinename, key, date and time to send, deadline for opening, urgency
Information specifying presence / absence, visible users, and groups
An image information processing system characterized by including information
Provided.Also, according to the present invention, the receiving means is
The reception of the image information is determined for the specific opponent.
The display device indicates that the image information has been transmitted.
Is displayed and based on the display, the specific
It is possible to select or deselect the processing of the image information by the other party
An image information processing system characterized by
Be done.
【0010】[0010]
【作用】上記解決手段によれば、画像情報を知らせたい
特定の相手方にだけ送信するという画像メール機能を有
した画像情報処理システムを実現することができる。According to the above-mentioned solving means, it is possible to realize an image information processing system having an image mail function of transmitting image information only to a specific party to whom the user wants to be notified.
【0011】[0011]
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.
【0012】図1は本発明の画像情報処理装置が適用さ
れる電子画像ファイリングシステムの概略の構成を示す
ブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the schematic arrangement of an electronic image filing system to which the image information processing apparatus of the present invention is applied.
【0013】画像ファイリング装置1は公衆回線2を介
して他の画像ファイリング装置1と接続されている。The image filing device 1 is connected to another image filing device 1 via a public line 2.
【0014】この画像ファイリング装置1は、制御部1
0、スキャナ装置18、光ディスク装置22、キーボー
ド23a、マウス23b、CRTディスプレイ装置2
4、プリンタ装置25及び磁気ディスク装置27によっ
て構成されている。キーボード23a及びマウス23b
は制御部10のCPU34に接続されている。The image filing apparatus 1 includes a control unit 1
 0, scanner device 18, optical disk device 22, keyboard 23a, mouse 23b, CRT display device 2
 4, a printer device 25 and a magnetic disk device 27. Keyboard 23a and mouse 23b
 Is connected to the CPU 34 of the control unit 10.
【0015】制御部10は、画像の記憶、検索、及び編
集処理等のための各種制御を行なうCPU34と、光デ
ィスク装置22とCPU34とを接続する光ディスクイ
ンタフェース36と、磁気ディスク装置27とCPU3
4とを接続する磁気ディスクインタフェース37と、画
像の記憶、検索、編集等の各種制御プログラム及び管理
情報等を記憶するメインメモリ38と、CPUディスプ
レイ装置24によって表示される画像を一時記憶するた
めの表示用インタフェースである表示メモリ42と、画
像メモリ50と、画像処理部51と、スキャナ装置18
用のスキャナインタフェース52と、プリンタ装置25
用のプリンタインタフェース54と、他の画像ファイリ
ング装置、ファクシミリ装置、パソコン等の外部機器と
接続するためのネットワークインタフェース58とから
構成されており、各部はシステムバス30により接続さ
れている。The control unit 10 has a CPU 34 for performing various controls for image storage, retrieval, editing processing, etc., an optical disk interface 36 for connecting the optical disk device 22 and the CPU 34, a magnetic disk device 27 and a CPU 3.
 4, a magnetic disk interface 37 for connecting to the CPU 4, a main memory 38 for storing various control programs such as image storage, retrieval, and editing and management information, and an image for temporarily storing the image displayed by the CPU display device 24 A display memory 42 that is a display interface, an image memory 50, an image processing unit 51, and the scanner device 18
 Scanner interface 52 and printer device 25
 And a network interface 58 for connecting to an external device such as an image filing device, a facsimile device, a personal computer, etc., and each unit is connected by a system bus 30.
【0016】スキャナ装置18は2次元走査装置であ
り、原稿(文書)上を光で2次元走査することにより、
原稿上の画像に応じた電気信号(イメージデータ)を得
るものである。The scanner device 18 is a two-dimensional scanning device, which scans a document (document) two-dimensionally with light.
 The electric signal (image data) corresponding to the image on the original is obtained.
【0017】光ディスク装置22は、スキャナ装置18
で読み取られた原稿の画像を光ディスクに順次記憶する
ものである。The optical disk device 22 is a scanner device 18.
 The images of the original read in step 1 are sequentially stored on the optical disc.
【0018】また、キーボード23a等によって指定さ
れる検索コードに対応した画像を光ディスクから検索す
るものである。Further, the optical disk is searched for an image corresponding to the search code designated by the keyboard 23a or the like.
【0019】キーボード23aは、光ディスクに記憶す
る画像に対応する固有の検索タイトル及び記憶、検索、
編集処理等の各種動作指令などを入力するものである。The keyboard 23a has a unique search title corresponding to an image stored on the optical disk and a storage, search,
 It is for inputting various operation commands for editing processing and the like.
【0020】また、マウス23bは、例えばCRTディ
スプレイ装置24の表示ウインドウ上に表示されるカー
ソルを任意に移動させ、種々の動作モード、画像編集の
ための領域指定等を選択または指示するものである。The mouse 23b is used to arbitrarily move, for example, a cursor displayed on the display window of the CRT display device 24 to select or instruct various operation modes and area designation for image editing. .
【0021】CRTディスプレイ装置24は、スキャナ
装置18で読み取られた画像及び光ディスクから検索さ
れた画像を表示するものである。The CRT display device 24 displays the image read by the scanner device 18 and the image retrieved from the optical disk.
【0022】プリンタ装置25は、スキャナ装置18で
読み取られた画像、光ディスクから検索された画像また
はCRTディスプレイ装置24で表示している画像を印
字出力(ハードコピー)するものである。The printer device 25 prints out (hardcopy) the image read by the scanner device 18, the image retrieved from the optical disk, or the image displayed on the CRT display device 24.
【0023】磁気ディスク装置27はこの磁気ディスク
装置27に装着された磁気ディスクに各種制御プログラ
ムを記憶すると共にキーボード23aから入力された検
索タイトルとこの検索タイトルに対応する画像が記憶さ
れる光ディスク上の記憶アドレス、画像サイズ等から成
る検索データつまりレコード情報を記憶するものであ
る。The magnetic disk device 27 stores various control programs on the magnetic disk mounted on the magnetic disk device 27 and also stores a search title input from the keyboard 23a and an image corresponding to the search title on the optical disk. It stores search data including record addresses, image sizes, etc., that is, record information.
【0024】図2は以上のような画像ファイリングシス
テムから本発明の画像情報処理装置の主要部を取り出し
て示すシステム構成図である。FIG. 2 is a system configuration diagram showing the main part of the image information processing apparatus of the present invention extracted from the above-described image filing system.
【0025】すなわち、このシステムはネットワーク内
の第1のノード100に結合された第1の画像ファイリ
ング装置100を構成する制御部101(図1の制御部
10に相当)と、ハードディスク(HD)装置102
(図1の磁気ディスク装置27に相当)および光ディス
ク(OD)装置103(図1の光ディスク装置22に相
当)を有すると共に、第2のノードN2に結合された第
2の画像ファイリング装置200を有している。That is, this system includes a control unit 101 (corresponding to the control unit 10 in FIG. 1) that constitutes the first image filing device 100 coupled to the first node 100 in the network, and a hard disk (HD) device. 102
 It has a second image filing device 200 (corresponding to the magnetic disk device 27 in FIG. 1) and an optical disk (OD) device 103 (corresponding to the optical disk device 22 in FIG. 1) and coupled to the second node N2. is doing.
【0026】この第2の画像ファイリング装置200も
第1の画像ファイリング装置と同様の構成を有してい
る。The second image filing apparatus 200 also has the same structure as the first image filing apparatus.
【0027】すなわち、本発明による画像情報処理装置
は、光ディスク、若しくはその他このシステムに接続さ
れているメディア内に保存されている画像、又はスキャ
ナ等から、読み込んだ画像をネットワーク上の機体間で
送受信する処理に関するものである。That is, the image information processing apparatus according to the present invention transmits / receives an image stored in an optical disk or other media connected to this system, or an image read from a scanner or the like, between machines on a network. It is related to processing to be performed.
【0028】先ず、画像を送信する方式として、2つ挙
げられる。First, there are two methods for transmitting an image.
【0029】一つ目は、スキャナから画像を読取り、磁
気ディスクや、光ディスク等の、一時記憶装置に保存し
ておき、送信する機体名、送信したい日時、緊急かどう
か、開封期限、キー、見ることのできるユーザ、グルー
プを指定する(図3の送信データ参照)このとき、図3に示すように送信したい日時を指定する
と、直ちに送信を開始するのではなく、三日後などに送
信することができる。The first is to read an image from a scanner and save it in a temporary storage device such as a magnetic disk or an optical disk, and to send the name of the machine to be sent, the date and time to send, whether it is an emergency, the deadline for opening, the key, Specify the users and groups who can do so (see the transmission data in FIG. 3). At this time, if the date and time to be transmitted is specified as shown in FIG. 3, the transmission is not started immediately, but is transmitted three days later. it can.
【0030】また緊急を指定すると、相手が作業中であ
っても割り込んで画像を表示する。When urgent is designated, even if the other party is working, the image is displayed interruptingly.
【0031】また、開封期限が、三日後と指定されてい
れば、三日経っても開封されなければその画像は自動的
に破棄される。If the opening deadline is specified to be after 3 days, the image is automatically discarded if it is not opened even after 3 days.
【0032】また、キーは、機体は数多くの人が使用す
るために、目的の人しか見れないように設定するもので
ある。The key is set so that only a target person can see it because many people use the machine.
【0033】そして、指定した相手に対して画像データ
を送信する。Then, the image data is transmitted to the designated partner.
【0034】二つ目は、磁気ディスクや、光ディスクに
保存されている画像を検索して、上記のように指定した
相手に送信する。The second is to search for an image stored on a magnetic disk or an optical disk and send it to the other party specified as above.
【0035】図4は、以上のような送信時の処理を示す
フローチャートである。FIG. 4 is a flow chart showing the processing at the time of transmission as described above.
【0036】次に、画像を受信する方式として二つ挙げ
られる。Next, there are two methods for receiving an image.
【0037】一つ目は、画像を検索したり、文書作成を
したり等の作業中のときに、画面の端に画像が送られて
きたことを示す表示欄が現れる。The first is a display field that indicates that an image has been sent to the edge of the screen when an image is searched or a document is being created.
【0038】使用者はその表示欄をマウス等で選択し、
キーを入力すると届いた画像を見ることができる。The user selects the display field with a mouse or the like,
 You can see the received image by pressing the key.
【0039】このとき、表示欄の他に、破棄、現在届い
ている画像の件数等の項目がある。At this time, in addition to the display field, there are items such as discard and the number of images that have arrived now.
【0040】二つ目は、上記のように、作業中であって
も、緊急のときには画面全体に表示され確認キーを押さ
ない限り消えない。Secondly, as mentioned above, even during work, it is displayed on the entire screen in case of emergency and does not disappear unless the confirmation key is pressed.
【0041】選択しない場合には磁気ディスクや、光デ
ィスクにその画像が保存されて、使用者が見たいときに
取り出されて画面に表示される。When not selected, the image is stored on the magnetic disk or the optical disk, and is taken out and displayed on the screen when the user wants to see it.
【0042】図5は以上のような受信時の処理を示すフ
ローチャートである。FIG. 5 is a flow chart showing the processing at the time of reception as described above.
【0043】図6は送信時の表示画面を例示するもの
で、表示画面(a)中の「画像メール」の表示欄をマウ
ス等で選択すると、表示画面(b)のように指定画像入
力欄と送信相手入力欄が表示されるので、使用者はこれ
らの欄中にキーボードで所望の入力をなしてやればよ
い。FIG. 6 exemplifies a display screen at the time of transmission. When the display field of "image mail" in the display screen (a) is selected with a mouse or the like, a designated image input field is displayed as shown in the display screen (b). Then, the transmission partner input fields are displayed, so that the user may make a desired input in these fields with a keyboard.
【0044】図7は以上のような受信時の表示画面を例
示するもので、表示画面(a)中に画像メールが届いた
ことが表示されるので、その表示欄中の「確認」を選択
すると表示画面(b)のように相手からの送信画像が表
示される。FIG. 7 exemplifies the display screen at the time of reception as described above. Since it is displayed in the display screen (a) that the image mail has arrived, select "confirm" in the display column. Then, a transmission image from the other party is displayed as in the display screen (b).
【0045】以上のような画像メール転送機能を有した
画像情報処理装置によれば次のような利点があるる1:必要な画像を検索するという消極的な行為から、相
手に画像を送信するという。積極的な行為が可能にな
る。The image information processing apparatus having the image mail transfer function as described above has the following advantages 1: The image is transmitted to the other party from the passive act of searching for the necessary image. Say. Enables positive behavior.
【0046】2:送信する相手を自由に選択できる。2: The person to be sent can be freely selected.
【0047】3:キーを画像に付加することで、セキュ
リティを確立することができる。3: Security can be established by adding a key to the image.
【0048】4:送信する相手を特定することができる
と共に、相手が作業中であっても割り込んで画面に表示
する。4: The partner to be transmitted can be specified, and even if the partner is working, an interrupt is displayed on the screen.
【0049】[0049]
【発明の効果】従って、以上詳述したように本発明によ
れば、特定の相手方だけに知らせたい画像情報があると
きに、その相手方がその場に居なくとも後でその画像情
報をみることができるようにした画像メールの転送機能
を有する画像情報処理システムを提供することが可能と
なる。As described above in detail, according to the present invention, when there is image information to be notified only to a specific opponent, the image information can be viewed later even if the opponent is not present. It is possible to provide an image information processing system having an image mail transfer function that enables the above.
【図1】本発明が適用される画像ファイリングシステム
を示す構成図。FIG. 1 is a configuration diagram showing an image filing system to which the present invention is applied.
【図2】本発明による画像情報処理システムの主要部を
示す構成図。FIG. 2 is a configuration diagram showing a main part of an image information processing system according to the present invention.
【図3】本発明による送信すべき画像情報に付加する送
信情報を示す図。FIG. 3 is a diagram showing transmission information added to image information to be transmitted according to the present invention.
【図4】本発明による画像情報の送信処理を示すフロー
チャート。FIG. 4 is a flowchart showing a process of transmitting image information according to the present invention.
【図5】本発明による画像情報の受信処理を示すフロー
チャート。FIG. 5 is a flowchart showing a receiving process of image information according to the present invention.
【図6】本発明による送信時の表示画面を例示する図。FIG. 6 is a diagram illustrating a display screen during transmission according to the present invention.
【図7】本発明による受信時の表示画面を例示する図。FIG. 7 is a diagram illustrating a display screen at the time of reception according to the present invention.
1,100,200…画像ファイリング装置、2…公衆
回線、10,101…制御部、18…スキャナ装置、2
2,103…光ディスク装置、23a…キーボード、2
3b…マウス、24…CRTディスプレイ装置、25…
プリンタ装置、27,102…磁気ディスク装置。1, 100, 200 ... Image filing device, 2 ... Public line, 10, 101 ... Control unit, 18 ... Scanner device, 2
 2, 103 ... Optical disk device, 23a ... Keyboard, 2
 3b ... mouse, 24 ... CRT display device, 25 ...
 Printer device, 27, 102 ... Magnetic disk device.
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP25928693AJP3413254B2 (en) | 1993-09-22 | 1993-09-22 | Image information processing system | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP25928693AJP3413254B2 (en) | 1993-09-22 | 1993-09-22 | Image information processing system | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JPH0793229A JPH0793229A (en) | 1995-04-07 | 
| JP3413254B2true JP3413254B2 (en) | 2003-06-03 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP25928693AExpired - Fee RelatedJP3413254B2 (en) | 1993-09-22 | 1993-09-22 | Image information processing system | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP3413254B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP4136113B2 (en) | 1998-09-18 | 2008-08-20 | Tdk株式会社 | Chip-type laminated electronic components | 
| JP4557559B2 (en) | 2003-06-09 | 2010-10-06 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Data communication apparatus and computer program | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JPH0793229A (en) | 1995-04-07 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| EP0691619B1 (en) | System for accessing and distributing electronic documents | |
| JP3534331B2 (en) | How to build multi-segment print jobs from a variety of local and remote sources using a network interface | |
| US6684368B1 (en) | Method for specifying delivery information for electronic documents | |
| US8458251B2 (en) | Conference aided system, input board and control method thereof, and program | |
| JPH064642A (en) | Image data management system | |
| JPH07296080A (en) | Scheduling method of electronic calendar and its system | |
| US20070198827A1 (en) | Image processing apparatus transmitting encrypted document to another apparatus, control method thereof, and program product for information processing | |
| JP2007306383A (en) | Image reading apparatus | |
| JPH11143907A (en) | File system and recording medium on which program used for the system is recorded | |
| JP3413254B2 (en) | Image information processing system | |
| JP2001036700A (en) | Image processing unit and communication terminal | |
| JP4556965B2 (en) | Document management device | |
| JPH05308450A (en) | Network type digital copying system | |
| JP2000137643A (en) | Information sharing system, information sharing method and record medium recorded with program therefor | |
| JP3732161B2 (en) | Document management program | |
| JP4592253B2 (en) | Document management device | |
| JP3817239B2 (en) | Image acquisition system and image acquisition method | |
| JPH06243060A (en) | Electronic mail system | |
| JPH0795372A (en) | Electronic filing system | |
| JP4299404B2 (en) | Image management system and image management method | |
| JPS6261166A (en) | Information search method | |
| US20050094188A1 (en) | Image transmission device and transmission data management system | |
| JP3523450B2 (en) | Message communication system, message mediation device, and message mediation method | |
| JP2004153495A (en) | Image transmission apparatus and computer memory including the same | |
| JPH05273918A (en) | High-level information communication system | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20080328 Year of fee payment:5 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20090328 Year of fee payment:6 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100328 Year of fee payment:7 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |