Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP3362113B2 - 耐蝕性部材、ウエハー設置部材および耐蝕性部材の製造方法 - Google Patents

耐蝕性部材、ウエハー設置部材および耐蝕性部材の製造方法

Info

Publication number
JP3362113B2
JP3362113B2JP32517197AJP32517197AJP3362113B2JP 3362113 B2JP3362113 B2JP 3362113B2JP 32517197 AJP32517197 AJP 32517197AJP 32517197 AJP32517197 AJP 32517197AJP 3362113 B2JP3362113 B2JP 3362113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
earth elements
resistant member
aluminum nitride
corrosion resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32517197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1180925A (ja
Inventor
玄章 大橋
清 新木
禎徳 志村
祐司 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filedlitigationCriticalhttps://patents.darts-ip.com/?family=26514196&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3362113(B2)"Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NGK Insulators LtdfiledCriticalNGK Insulators Ltd
Priority to JP32517197ApriorityCriticalpatent/JP3362113B2/ja
Priority to TW087108969Aprioritypatent/TW526274B/zh
Priority to US09/102,582prioritypatent/US6139983A/en
Priority to KR1019980026732Aprioritypatent/KR100300647B1/ko
Priority to DE69812489Tprioritypatent/DE69812489T2/de
Priority to EP98305585Aprioritypatent/EP0891957B1/en
Publication of JPH1180925ApublicationCriticalpatent/JPH1180925A/ja
Priority to US09/618,135prioritypatent/US6632549B1/en
Publication of JP3362113B2publicationCriticalpatent/JP3362113B2/ja
Application grantedgrantedCritical
Anticipated expirationlegal-statusCritical
Expired - Lifetimelegal-statusCriticalCurrent

Links

Classifications

Landscapes

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、ハロゲン系腐食性ガスの
プラズマに対する耐蝕性部材、これを利用したウエハー
設置部材、および耐蝕性部材の製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】超LSIのメモリー容量の拡大に伴な
い、微細加工化がますます進行するに従って、ケミカル
な反応を必要とするプロセスが拡大してきている。特
に、スーパークリーン状態を必要とする半導体製造用装
置ではデポジション用ガス、エッチング用ガス、クリー
ニング用ガスとして、塩素系ガス、弗素系ガス等のハロ
ゲン系腐蝕性ガスが使用されている。
【0003】これらの腐蝕性ガスに接触させた状態で加
熱するための加熱装置として、例えば、熱CVD装置等
の半導体製造装置においては、デポジション後にClF
3 、NF3、CF4、HF、HCl等のハロゲン系腐蝕
性ガスからなる半導体クリーニングガスを用いている。
また、デポジション段階においても、WF6、SiH2
Cl2等のハロゲン系腐蝕性ガスを成膜用ガスとして使
用している。
【0004】本出願人は、特願平3−150932号明
細書 (1991年5月28日出願) 、特願平4−587
27号明細書 (1992年2月13日出願) において、
表面にフッ化アルミニウム層を有する窒化アルミニウム
焼結体が、上記のハロゲン系腐蝕性ガスのプラズマに対
して高い耐蝕性を備えていることを開示した。即ち、例
えばClF3 ガスに対して1時間窒化アルミニウム焼結
体を曝露しても、その表面状態は変化が見られなかっ
た。
【0005】また、本出願人は、窒化アルミニウム焼結
体の表面に、CVD法等の気相法によってフッ化アルミ
ニウム膜を形成することを開示した(特開平5−251
365号公報)。また、特開平7−273053号公報
においては、半導体ウエハー用静電チャックの表面の腐
食を防止するために、静電チャックの表面を、予めフッ
化で置換する表面処理を施し、静電チャックの表面にA
lF3を生成させておくことが開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、本発明者が更
に検討を進めたところ、高温領域、特に500℃以上の
高温領域において、ClF3等のハロゲン系腐食性ガス
に対して窒化アルミニウム質セラミックス製を暴露する
と、暴露条件によってはセラミックスの腐食が進行し、
パーティクルが発生してくることがあった。
【0007】本発明の課題は、低温から高温まで広い温
度範囲にわたって、特に500℃以上もの高温領域にお
いて、ハロゲン系腐食性ガスのプラズマに対して暴露し
たときにも、腐食を防止し、パーティクルの発生を防止
できるような耐蝕性部材を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ハロゲン系腐
食性ガスのプラズマに対する耐蝕性部材であって、本体
と、この本体の表面に形成されている耐蝕層とを備えて
おり、前記本体が、窒化珪素質セラミックス、炭化珪素
質セラミックス、アルミナ、炭化ホウ素、酸化珪素およ
び窒化アルミニウム質セラミックスからなり、前記耐蝕
層が、希土類元素およびアルカリ土類元素からなる群よ
り選ばれた一種以上の元素のフッ化物を含有しており、
前記耐蝕層において、アルミニウム、希土類元素および
アルカリ土類元素の元素数の総和に対する希土類元素お
よびアルカリ土類元素の元素数の総和が20%以上、1
00%以下であることを特徴とする、耐蝕性部材に係る
ものである。
【0009】また、本発明は、ハロゲン系腐食性ガスの
プラズマに暴露されるウエハー設置部材であって、本体
と、この本体の表面に形成されている耐蝕層とを備えて
おり、前記本体が、窒化珪素質セラミックス、炭化珪素
質セラミックス、アルミナ、炭化ホウ素、酸化珪素およ
び窒化アルミニウム質セラミックスからなり、前記耐蝕
層が、希土類元素およびアルカリ土類元素からなる群よ
り選ばれた一種以上の元素のフッ化物を含有しており、
前記耐蝕層において、アルミニウム、希土類元素および
アルカリ土類元素の元素数の総和に対する希土類元素お
よびアルカリ土類元素の元素数の総和が20%以上、1
00%以下であることを特徴とする、ウエハー設置部材
に係るものである。
【0010】なお、一般に耐蝕性セラミックスとは、
酸、アルカリ溶液に対するイオン反応性を示している
が、本発明では、イオン反応性ではなく、ドライガス中
でのハロゲンガス酸化還元反応に対する反応性に着目し
ている。
【0011】本発明者は、特に高温領域でハロゲン系腐
食性ガスのプラズマに暴露した場合に、フッ化アルミニ
ウム等の不動態化膜が設けられている窒化アルミニウム
質セラミックスについて腐食が進行した理由を検討し
た。この結果、腐食が進行している耐蝕性部材において
は、セラミックスの表面のアルミニウムフッ化物からな
る不動能化膜がほぼ消失しており、その下にある窒化ア
ルミニウム質粒子が腐食されており、また、窒化アルミ
ニウム質粒子の間に存在している粒界相も腐食を受けて
いた。
【0012】こうした腐食の理由は明確ではないが、A
lF3の蒸気圧は比較的に高く、フッ素の蒸気圧が0.
001torrになる温度は約695℃であるので、高
温領域ではAlF3の蒸発のプロセスが進行し、AlF
3からなる不動能化が消失した部分の周辺から窒化アル
ミニウム質粒子の腐食が開始するものと考えられた。
【0013】例えば、蒸気圧が0.001torrに達
する温度は、MgF2が1066℃であり、CaF2
1195℃であり、SrF2が1233℃であり、Ba
2が1065℃であり、ScF3が975℃であり、
PrF3が1100℃であり、EuF2が1134℃で
あり、AlF3が695℃である。
【0014】本発明者は、上記の課題を解決するため研
究を進めていたが、意外にも、特定の焼結助材を含有す
る窒化アルミニウム質セラミックスを激しい腐食性条件
下で腐食させたときに、ある時点で腐食の進行が停止
し、セラミックスの表面に極めて耐蝕性の優れた新規な
不動態化が生成していることを発見した。この膜は、驚
くべきことに、500℃以上のハロゲン系腐食性ガスの
プラズマに対しても極めて高い耐蝕性を有しているもの
であった。
【0015】従って本発明による耐蝕性部材の製造方法
は、請求項1記載の耐蝕性部材を製造する方法であっ
て、窒化アルミニウム100重量部と、希土類元素およ
びアルカリ土類元素からなる群より選ばれた一種以上の
元素を100ppm以上、60重量部以下とを含有する
粉末を焼成することによって、緻密質の窒化アルミニウ
ム質セラミックス製の焼結体を作製し、次いでこの焼結
体をフッ素含有雰囲気のプラズマ中に500℃〜100
0℃で保持することによって前記耐蝕層を生成させるこ
とを特徴とする。
【0016】また、本発明による耐蝕性部材の製造方法
は、請求項1記載の耐蝕性部材を製造する方法であっ
て、窒化アルミニウム質粒子と、前記窒化アルミニウム
質粒子の粒界に存在する粒界相とを備えている窒化アル
ミニウム質セラミックスであって、前記粒界相中に、希
土類元素およびアルカリ土類元素からなる群より選ばれ
た一種以上の元素が含有されている窒化アルミニウム質
セラミックスからなる本体を準備し、次いでこの本体を
フッ素含有雰囲気のプラズマ中に500℃〜1000℃
で保持することによって前記耐蝕層を生成させることを
特徴とする。
【0017】窒化アルミニウムを焼結させる際には、焼
結プロセスを促進させ、また焼結体の熱伝導率や機械的
強度を高くするため、イットリア等の焼結助剤を添加で
きる。こうした焼結助剤は、焼結の終了後には、窒化ア
ルミニウム粒子の粒界相に多く存在する。従来の知識で
は、焼結助材を含有する窒化アルミニウム質セラミック
スをハロゲン系腐食性ガスのプラズマに対して暴露する
と、フッ素ラジカル等が粒界相に沿って拡散し、粒界の
体積が変化し、窒化アルミニウム粒子が脱落し、腐食が
早期に進行するものと考えられていた。
【0018】ところが、驚くべきことに、こうした窒化
アルミニウム質セラミックスを特定の激しい高温条件で
高出力のハロゲン系腐食性ガスのプラズマに対して暴露
すると、前記のような不動態化が生成することを発見し
た。
【0019】この不動態化膜は、顕著な成分として希土
類元素、またはアルカリ土類元素のフッ化物を含有して
いた。これらの成分は、フッ化アルミニウムと同様の高
い耐蝕性を有している上、フッ化アルミニウムに比べて
一層高温でも蒸発しにくいことが、本発明の耐蝕性部材
のハロゲン系腐食性ガスのプラズマに対する著しい耐蝕
性に貢献しているものと考えられる。
【0020】本発明者は更に研究を進め、耐蝕性部材の
本体として窒化アルミニウム質セラミックス製の本体以
外の材質からなる本体を使用し、この本体の表面に気相
法等によって、希土類元素およびアルカリ土類元素から
なる群より選ばれた一種以上の元素のフッ化物からなる
耐蝕層を形成した場合にも、極めて降温領域でハロゲン
系腐食性ガスに対する高い耐食性を長期間にわたって得
られることを見いだした。
【0021】この実施形態においては、特に、耐蝕層
が、フッ化物からなる膜であることが好ましく、これに
よって広い範囲にわたってほぼ均質な保護を提供でき
る。
【0022】一層詳細に説明すると、電気陰性度が高い
フッ素の化合物層を形成することによって、フッ素系ガ
ス、および電気陰性度がフッ素よりも低い塩素系ガス、
臭素系ガスに対する安定性が確保できる。しかも、蒸気
圧が低い希土類あるいはアルカリ金属のフッ化物とした
ことによって、高温での安定性も確保できる。
【0023】フッ化物としては、前述のものが好まし
く、フッ化マグネシウムであることが特に好ましい。
【0024】また、本体は、窒化珪素質セラミックス、
炭化珪素質セラミックス、アルミナ、炭化ホウ素、酸化
珪素および窒化アルミニウム質セラミックからなる群よ
り選ばれた材質からなる。
【0025】また、本発明者は更に検討を進めた結果、
本体の表面に、希土類元素およびアルカリ土類元素から
なる群より選ばれた一種以上の元素の化合物からなる表
面層を形成し、この表面層を、フッ素含有ガスのプラズ
マ中に500℃〜1000℃で保持することによって、
前記フッ化物からなる耐蝕層を生成させ得ることを見い
だした。これによって、一層確実かつ容易に、前記フッ
化物からなる耐蝕層を生成させ得る。
【0026】この表面層の材質は特に限定されないが、
希土類元素とアルミニウムとの単独酸化物、または2種
類以上の金属の酸化物とすることが好ましい。更に好ま
しくは、表面層が、Y23−Al23の二元系酸化
物およびY3Al512からなる群より選ばれた一種以
上の酸化物からなる。
【0027】以下、本発明を更に具体的に説明する。本
発明の耐蝕性部材が対象とするハロゲン系腐食性ガスの
プラズマとしては、ClF3ガス、NF3ガス、CF4
ガス、WF6の他、Cl2、BCl3等に対して安定で
あることを見いだした。
【0028】本発明の耐蝕性部材を、ウエハー設置部
材、特に半導体ウエハーを設置するためのサセプターと
して使用すると、クリーニングガス、エッチングガスに
対して安定な構造部品を提供できるうえに、半導体不良
の原因となるパーティクルやコンタミネーションの発生
を長期間に亘って防止できる。これにより、特にDRA
M、4M等の高集積度半導体の製造にも初めて良好に対
応できるようになった。
【0029】本発明を、赤外線ランプ加熱によって発熱
するサセプター、半導体加熱用セラミックスヒーター、
セラミックスヒーターの発熱面に設置されるサセプタ
ー、静電チャック用電極が埋設されているサセプター、
静電チャック用電極および抵抗発熱体が埋設されている
サセプター、高周波プラズマ発生用電極が埋設されてい
るサセプター、高周波プラズマ発生用電極および抵抗発
熱体が埋設されているサセプターに対して適用すると、
半導体の成膜用、クリーニング用を問わず、極めて有益
である。これらは、500℃以上の高温でハロゲン系腐
蝕性ガスに対して曝露されることもあるので、有用な材
料が望まれているからである。
【0030】また、本発明の耐蝕性部材は、ダミーウエ
ハー、シャドーリング、高周波プラズマを発生させるた
めのチューブ、高周波プラズマを発生させるためのドー
ム、高周波透過窓、赤外線透過窓、半導体ウエハーを支
持するためのリフトピン、シャワー板等の各半導体製造
用装置の基体として、使用することができる。
【0031】サセプター中に埋設される金属部材は、通
常は窒化アルミニウム粉末と同時に焼成するので、高融
点金属で形成することが好ましい。こうした高融点金属
としては、タンタル,タングステン,モリブデン,白
金,レニウム、ハフニウム及びこれらの合金を例示でき
る。半導体汚染防止の観点から、更に、タンタル、タン
グステン、モリブデン、白金及びこれらの合金が好まし
い。
【0032】また、ハロゲン系腐蝕性ガスからなるクリ
ーニングガス、エッチングガスは、半導体製造業以外の
化学工業において用いられているが、この分野における
耐蝕性部材に対しても本発明は有効である。
【0033】前記希土類元素としては、Y、Yb、C
e、Pr、Euが特に好ましく、前記アルカリ土類元素
としては、Mg、Ca、Sr、Baが好ましい。
【0034】また、これらの中でもイオン半径が0.9
オングストローム以上のものが特に好ましい。このイオ
ン半径は、R.D.ShannonおよびC.T.Pr
estwitz,「Acta Cryst.」B25,
925頁(1969年)の方法による6配位の場合のイ
オン半径である。これには、La3 +、Ce3 +、Pr
3 +、Nd3 +、Sm3 +、Eu3 +、Eu2 +、Gd
3 +、Tb3 +、Dy3 +、Ca2 +、Sr2 +、Ba
2 +、Ra2 +がある。
【0035】本発明の前述の各製造方法を実施するのに
際して、窒化アルミニウム原料粉末としては、直接窒化
法による粉末を使用でき、還元窒化法による粉末も使用
できる。
【0036】また、希土類元素および/またはアルカリ
土類元素は、窒化アルミニウムの原料粉末に対して、種
々の形態で添加することができる。例えば、窒化アルミ
ニウム原料粉末中に、希土類元素および/またはアルカ
リ土類元素の単体、またはその化合物の粉末を添加する
ことができる。焼結所在の添加量が60重量部を越える
と、得られる窒化アルミニウム質セラミックスの熱伝導
率が60W/m・K未満に下がり、実用的でなくなる傾
向がある。
【0037】希土類元素またはアルカリ土類元素の化合
物としては、一般には、希土類元素の酸化物が最も入手
し易い。希土類元素またはアルカリ土類元素の硝酸塩、
硫酸塩、アルコキシド、フッ化物等の化合物を、これら
の化合物が可溶性である適当な溶剤に溶解させて溶液を
得、この溶液を窒化アルミニウム原料粉末に対して添加
することができる。これによって、希土類元素が焼結体
の各部分に均一に分散され易い。
【0038】調合工程においては、溶剤中に窒化アルミ
ニウム原料粉末を分散させ、この中に希土類元素および
/またはアルカリ土類元素の化合物を、酸化物粉末や溶
液の形で添加することができる。混合を行う際には、単
純な攪拌によっても可能であるが、前記原料粉末中の凝
集物を解砕する必要がある場合には、ポットミル、トロ
ンメル、アトリッションミル等の混合粉砕機を使用でき
る。添加物として、粉砕用の溶媒に対して可溶性のもの
を使用した場合には、混合粉砕工程を行う時間は、粉末
の解砕に必要な最小限の短時間で良い。また、ポリビニ
ルアルコール等のバインダー成分を添加することができ
る。
【0039】この粉砕用溶剤を乾燥する工程は、スプレ
ードライ法が好ましい。また、真空乾燥法を実施した後
に、乾燥粉末をフルイに通してその粒度を調整すること
が好ましい。
【0040】粉末を成形する工程においては、円盤形状
の成形体を製造する場合には、金型プレス法を使用でき
る。成形圧力は、100kgf/cm2以上とすること
が好ましいが、保型が可能であれば、特に限定はされな
い。粉末の状態でホットプレスダイス中に充填すること
も可能である。成形体中にバインダーを添加した場合に
は、焼成に先立って、酸化雰囲気中で200℃〜800
℃の温度で脱脂を行うことができる。
【0041】次いで、成形体を、好ましくはホットプレ
ス法、ホットアイソスタティックプレス法等によって焼
成する。ホットプレス法またはホットアイソスタティッ
クプレス法を採用した場合の圧力は、50kgf/cm
2以上であることが好ましく、200kgf/cm2
上が更に好ましい。この上限は特に限定されないが、モ
ールド等の窯道具の損傷を防止するためには、実用上は
1000kgf/cm2以下が好ましい。
【0042】また、焼成時の最高温度まで、50℃/時
間以上、1500℃/時間以下の昇温速度で温度を上昇
させることが好ましい。最高温度は、1700℃〜23
00℃とすることが好ましい。最高温度が2300℃を
越えると、窒化アルミニウムの分解が始まる。最高温度
が1700℃未満であると、粒子の効果的な成長が抑制
される。
【0043】こうした焼結体等の窒化アルミニウム質セ
ラミックス製の材質を、フッ素含有雰囲気のプラズマ中
に500℃〜1000℃で保持する際には、むしろ激し
い条件を採用することが好ましい。例えば、温度は60
0℃〜800℃が更に好ましく、プラズマ出力は、50
0W以上とすることが好ましい。このプロセスにおける
耐蝕層の生成過程については更に後述する。
【0044】また、前記フッ化物からなる膜を本体上に
生成させる方法は、膜に欠陥やピンホールが生成しない
限り、特に限定されない。しかし、本体の形状が複雑で
あったり、大型である場合にはイオンプレーティング法
が好ましく、カバープレートのような単純な形状のもの
や小型の製品の場合には、スパッタ法が好ましい。な
お、これらの方法でコーティングを行う場合には、本体
の表面で予め逆スパッタを行う等の方法によって、本体
の表面を予め清浄化しておくことが好ましい。また、化
学的気相成長法、溶射法、粉末塗布+熱処理も採用でき
る。
【0045】また、耐蝕層の厚さについても、クラック
や剥離等の欠陥がなければ、特に制限されないが、耐蝕
層が厚すぎると、基材と耐蝕層との間の熱膨張差に起因
する熱応力によって、耐蝕層に割れやクラック等が生じ
やすくなるため、10μm以下とすることが好ましく、
4μm以下とすることが一層好ましい。
【0046】また、耐蝕層にピンホールが生じないよう
にするためには、耐蝕層の厚さを0.2μm以上とする
ことが好ましく、1μm以上とすることが一層好まし
い。
【0047】
〔実施例1〕
(窒化アルミニウム質セラミックスの製造)まず、以下
のようにして窒化アルミニウム質セラミックスを製造し
た。原料粉末としては、還元窒化法によって得られた窒
化アルミニウム粉末を使用した。イットリウムの硝酸塩
をイソプロピルアルコールに溶解させて添加剤溶液を製
造し、この添加剤溶液を窒化アルミニウム原料粉末に対
して、ポットミルを使用して混合した。窒化アルミニウ
ムを100重量部としたときのイットリウムの添加量を
4重量部とした。イットリウムのイオン半径は0.89
オングストロームであった。
【0048】この原料粉末を、200kgf/cm2
圧力で一軸加圧成形することによって、直径200mm
の円盤状成形体を作製した。この円盤状成形体をホット
プレス型中に収容し、密封した。昇温速度300℃/時
間で温度を上昇させ、この際、室温〜1000℃の温度
範囲で減圧を行い、1000℃に到達した後、窒素ガス
を2atmで導入するのと共に、圧力を200kgf/
cm2に段階的に上昇させた。最高温度を1900℃と
し、最高温度で4時間保持した。300℃/時間の冷却
速度で1000℃まで冷却し、炉冷し、窒化アルミニウ
ム焼結体を得た。こうして得られた窒化アルミニウム質
セラミックスの熱伝導率は180W/m・Kであった。
【0049】(耐蝕層の生成)NF3ダウンフロープラ
ズマ中で、700℃で、前記焼結体を2時間保持した。
ただし、NF3ガスをICP(流量は100sccm、
13.56Hz、1kW)で励起し、ガス圧力を5to
rrとした。得られた耐蝕性部材について、表面を反射
電子顕微鏡で観察した結果を、図1、図2に示す。ただ
し、図1は、耐蝕層を表面側から見たときの写真であ
り、図2は、耐蝕層およびその下地である窒化アルミニ
ウム焼結体を切断し、切断面を研磨してから、斜め上方
から撮影した写真である。
【0050】ここで、撮影部分の表面領域において、軽
い原子が存在すると黒くなる傾向があり、重い原子が存
在していると白くなる傾向があり、これらの原子の存在
比率が写真中に濃淡として現れる。図1、図2からわか
るように、この耐蝕性部材は、表面領域を除くと、窒化
アルミニウム粒子と、その間の粒界相とが明確に残留し
ている。一方、表面には窒化アルミニウム粒子も粒界相
も残存しておらず、サブミクロンオーダーの極めて微細
な略球形の粒子がほぼ一様に表面に多数密に突出してお
り、表面層を形成している。この表面層には腐食は見ら
れない。
【0051】下地の窒化アルミニウム粒子は黒っぽい色
をしており、比較的に軽い元素であるアルミニウムの存
在を示している。一方、表面にある微細な粒子はやや灰
色をしており、窒化アルミニウム粒子よりも重い元素が
含有されていることがわかる。これと共に、特に図1か
らは、表面には白色の領域も見られるが、これはイット
リウムが多量に存在している部分である。また、表面層
を形成している微細な粒子の境界からは、下地の窒化ア
ルミニウム粒子が見えている。また、表面耐蝕層の厚さ
は約0.5μmであった。
【0052】この表面耐蝕層の元素分布を、EDS(En
ergy Dispersive X-raySpectroscopy)によって測定し
た。この結果、主としてアルミニウム、イットリウム、
窒素、フッ素、酸素が存在しており、アルミニウムの重
量とイットリウムの重量の合計に対するイットリウムの
重量の比率は30%であった。また、イットリウムはフ
ッ化物として存在しているが、一部はガーネットとして
残留している可能性もある。また、表面には、フッ化ア
ルミニウムの膜は消失していた。
【0053】この理由は以下のようにも推測できる。即
ち、NF3ガスプラズマへと暴露しているときにAlF
3の大部分が蒸発し、窒化アルミニウム粒子が激しく腐
食された。このときに、同時に窒化アルミニウム粒子の
粒界層も腐食を受け、粒界層中のイットリアがフッ素化
されたものと思われる。この際、イットリウムの量は窒
化アルミニウム粒子に比べて少量であり、多量のフッ化
イットリウムが凝集しにくかったために、サブミクロン
オーダーの径を有する微細な粒子を窒化アルミニウムの
表面に生成し、耐蝕層を生成したものと思われる。
【0054】(腐食試験)耐蝕性部材を、ICPで励起
した600℃、1torrのNF3ガス中で10時間保
持した。ただし、流量は100sccmであり、13.
56MHz、1kWの条件で励起した。耐蝕性部材につ
いて、反応前後の重量を測定した結果、耐蝕性試験後に
は、2mg/cm2の減少が見られた。
【0055】〔実施例2〕実施例1と同様にして窒化ア
ルミニウム焼結体を製造した。ただし、焼結助材として
カルシアをカルシウムに換算して0.03重量部添加し
た。ここで、カルシウムイオンのイオン半径は1.00
オングストロームであった。得られた窒化アルミニウム
焼結体の熱伝導率は80W/m・Kであった。
【0056】この焼結体を、CF4ダウンフロープラズ
マ中で、650℃で3時間保持した。ただし、CF4
スをICP(流量は100sccm、13.56Hz、
1kW)で励起し、ガス圧力を5torrとした。得ら
れた耐蝕性部材について、表面を反射電子顕微鏡で観察
した結果は、実施例1とほぼ同様であった。また、耐蝕
層の厚さは3μmであり、主としてアルミニウム、カル
シウム、窒素、フッ素、酸素が存在しており、アルミニ
ウムの重量とカルシウムの重量の合計に対するカルシウ
ムの重量の比率は20%であった。また、カルシウムは
フッ化物として存在しているが、一部はガーネットとし
て残留している可能性もある。また、表面には、フッ化
アルミニウムの膜は消失していた。
【0057】この耐蝕性部材について、実施例1と同様
にして耐蝕性試験を行った結果、耐蝕性試験後には、5
mg/cm2の減少が見られた。
【0058】〔実施例3〕実施例1と同様にして窒化ア
ルミニウム焼結体を製造した。ただし、焼結助材として
三酸化二ランタンをランタンに換算して8.5重量部添
加した。ここで、ランタンイオンのイオン半径は1.0
6オングストロームであった。得られた窒化アルミニウ
ム焼結体の熱伝導率は140W/m・Kであった。
【0059】この焼結体を、NF3ダウンフロープラズ
マ中で、650℃で3時間保持した。ただし、NF3
スをICP(流量は100sccm、13.56Hz、
1kW)で励起し、ガス圧力を5torrとした。得ら
れた耐蝕性部材について、表面を反射電子顕微鏡で観察
した結果は、実施例1とほぼ同様であった。また、耐蝕
層の厚さは2μmであり、主としてアルミニウム、ラン
タン、窒素、フッ素、酸素が存在しており、アルミニウ
ムの重量とランタンの重量の合計に対するランタンの重
量の比率は60%であった。また、ランタンはフッ化物
として存在しているが、一部はガーネットとして残留し
ている可能性もある。また、表面には、フッ化アルミニ
ウムの膜は消失していた。
【0060】この耐蝕性部材について、実施例1と同様
にして耐蝕性試験を行った結果、耐蝕性試験後には、
0.1mg/cm2の減少が見られた。
【0061】〔実施例4〕実施例1と同様にして窒化ア
ルミニウム焼結体を製造した。ただし、焼結助材として
炭酸ストロンチウムをストロンチウムに換算して0.8
9重量部添加した。ここで、ストロンチウムイオンのイ
オン半径は1.16オングストロームであった。得られ
た窒化アルミニウム焼結体の熱伝導率は150W/m・
Kであった。
【0062】この焼結体を、NF3ダウンフロープラズ
マ中で、700℃で2時間保持した。ただし、NF3
スをICP(流量は100sccm、13.56Hz、
1kW)で励起し、ガス圧力を5torrとした。得ら
れた耐蝕性部材について、表面を反射電子顕微鏡で観察
した結果は、実施例1とほぼ同様であった。また、耐蝕
層の厚さは6μmであり、主としてアルミニウム、スト
ロンチウム、窒素、フッ素、酸素が存在しており、アル
ミニウムの重量とストロンチウムの重量の合計に対する
ストロンチウムの重量の比率は60%であった。フッ化
アルミニウムの膜は消失していた。
【0063】この耐蝕性部材について、実施例1と同様
にして耐蝕性試験を行った結果、耐蝕性試験後には、
0.1mg/cm2の減少が見られた。
【0064】〔実施例5〕実施例1と同様にして窒化ア
ルミニウム焼結体を製造した。ただし、焼結助材とし
て、カルシアをカルシウムに換算して0.03重量部添
加し、かつイットリアをイットリウムに換算して2.4
重量部添加した。得られた窒化アルミニウム焼結体の熱
伝導率は170W/m・Kであった。
【0065】この焼結体を、NF3ダウンフロープラズ
マ中で、700℃で2時間保持した。ただし、NF3
スをICP(流量は100sccm、13.56Hz、
1kW)で励起し、ガス圧力を5torrとした。得ら
れた耐蝕性部材について、表面を反射電子顕微鏡で観察
した結果は、実施例1とほぼ同様であった。また、耐蝕
層の厚さは5μmであり、主としてアルミニウム、カル
シウム、イットリウム、窒素、フッ素、酸素が存在して
おり、アルミニウム、カルシウムおよびイットリウムの
重量の合計に対するカルシウムおよびイットリウムの合
計重量の比率は35%であった。フッ化アルミニウムの
膜は消失していた。
【0066】この耐蝕性部材について、実施例1と同様
にして耐蝕性試験を行った結果、耐蝕性試験後には、6
mg/cm2の減少が見られた。
【0067】〔比較例1〕実施例1と同様にして窒化ア
ルミニウム焼結体を製造した。この焼結体を、ClF3
ガス中で、600℃で3時間保持した。ただし、ClF
3ガスの圧力を5torrとした。
【0068】得られた耐蝕性部材の反射電子顕微鏡によ
る写真を図3、図4に示す。ただし、図3は、耐蝕層を
表面側から見たときの写真であり、図4は、耐蝕層およ
びその下地である窒化アルミニウム焼結体を切断し、切
断面を研磨してから、斜め上方から撮影した写真であ
る。
【0069】ここで、耐蝕性部材の表面領域には、腐食
途中の窒化アルミニウム粒子が現れており、かつ粒界相
も現れている。各粒子の内部に向かって腐食が進行して
いた。またフッ化アルミニウム層は見られなかった。
【0070】この耐蝕性部材について、実施例1と同様
にして耐蝕性試験を行った結果、耐蝕性試験後には40
mg/cm2の減少が見られた。
【0071】〔比較例2〕実施例1と同様にして窒化ア
ルミニウム焼結体を製造した。この焼結体について、実
施例1と同様にして耐蝕性試験を行った結果、耐蝕性試
験後には100mg/cm2の減少が見られた。
【0072】〔実施例6〕縦20mm、横20mm、厚
さ1mmの平板形状の本体を準備した。ただし、本体の
材質は、金属アルミニウム(JIS A1050:95
%アルミニウム)、アルミナ(緻密質の95%アルミ
ナ)、窒化アルミニウム(95%または99.9%)、
石英ガラスまたは炭化珪素(常圧焼結によって得られた
緻密質炭化珪素)とした。マグネトロンスパッタ法によ
って、厚さ1μmのフッ化マグネシウムからなる耐蝕層
を生成させた。この際の条件は、スパッタ圧0.7−5
Pa、200W、1〜10時間、アルゴンの流量18s
ccmとした。
【0073】各耐蝕性部材を、ICPで励起した600
℃、0.1torrのClF3ガス中で5時間保持し
た。ClF3の流量は75sccmであり、アルゴンの
流量は5sccmである。各耐蝕性部材について、反応
前後の重量を測定した結果、耐蝕性試験後の腐食減量は
いずれも0.1mg/cm2未満であり、耐蝕層の剥離
やクラックも見られなかった。
【0074】〔実施例7〕縦20mm、横20mm、厚
さ1mmの平板形状の本体を準備した。ただし、本体の
材質は、緻密質の窒化アルミニウム(96%)とした。
マグネトロンスパッタ法によって、厚さ1μmのフッ化
マグネシウム、フッ化カルシウム、フッ化イットリウム
またはMgF2/YF3/AlNからなる各耐蝕層を生
成させた。この際の条件は、スパッタ圧0.7−5P
a、200W、1〜10時間、アルゴンの流量18sc
cmとした。
【0075】各耐蝕性部材を、ICPで励起した600
℃、0.1torrのClF3ガス中で5時間保持し
た。ClF3の流量は75sccmであり、アルゴンの
流量は5sccmである。各耐蝕性部材について、反応
前後の重量を測定した結果、耐蝕性試験後の腐食減量は
いずれも0.1mg/cm2未満であり、耐蝕層の剥離
やクラックも見られなかった。
【0076】〔実施例8〕縦20mm、横20mm、厚
さ1mmの平板形状の本体を準備した。ただし、本体の
材質は、緻密質の窒化珪素(99%)とした。マグネト
ロンスパッタ法によって、厚さ0.2μm、1μmまた
は4μmのフッ化マグネシウムからなる各耐蝕層を生成
させた。この際の条件は、スパッタ圧0.7−5Pa、
200W、1〜10時間、アルゴンの流量18sccm
とした。
【0077】各耐蝕性部材を、ICPで励起した600
℃、0.1torrのClF3ガス中で5時間保持し
た。ClF3の流量は75sccmであり、アルゴンの
流量は5sccmである。各耐蝕性部材について、反応
前後の重量を測定した。この結果、耐蝕性試験後の腐食
減量はいずれも0.1mg/cm2未満であり、耐蝕層
の剥離やクラックも見られなかった。
【0078】〔比較例3〕実施例8において、緻密質の
窒化珪素(99%)からなる本体に耐蝕層を設けること
なく、実施例8と同様にして耐蝕製試験に供した。この
結果、耐蝕性試験後の腐食減量は16mg/cm2であ
った。
【0079】〔実施例9〕緻密質の96%窒化アルミニ
ウム製のヒーターに、イオンプレーティング法によっ
て、厚さ1μmのフッ化マグネシウムからなる耐蝕層を
生成させた。
【0080】このヒーターを、ICPで励起した、0.
1torrのClF3ガス中で熱サイクル試験に供し
た。ClF3の流量を75sccmとし、アルゴンの流
量は5sccmとした。200℃と700℃との間で昇
温と降温とを繰り返し、5サイクルの昇温−降温サイク
ルを実施した。各サイクルごとに、700℃で1時間保
持した。ヒーターの耐蝕性試験後の腐食減量は、0.1
mg/cm2未満であり、耐蝕層の剥離やクラックも見
られなかった。
【0081】図5は、プラズマへの暴露前における、耐
蝕層の断面の研磨面を反射電子顕微鏡で観察した結果を
示す電子顕微鏡写真であり、図6は、プラズマへの暴露
後における、耐蝕層の断面の研磨面を反射電子顕微鏡で
観察した結果を示す電子顕微鏡写真である。プラズマへ
の暴露後も耐蝕層に顕著な変化は見られず、また剥離や
クラックなどの欠陥やその他の変質も見られないことが
わかる。
【0082】〔実施例10〕緻密質の99.9%窒化ア
ルミニウム製のカバープレート(直径210mm、厚さ
10mmの円板形状)に、マグネトロンスパッタ法によ
って、実施例6と同様の条件で、厚さ1μmのフッ化マ
グネシウムからなる耐蝕層を生成させた。
【0083】このカバープレートを、ICPで励起し
た、0.1torrのClF3ガス中で熱サイクル試験
に供した。ClF3の流量は75sccmであり、アル
ゴンの流量は5sccmとした。200℃と715℃と
の間で昇温と降温とを繰り返し、5サイクルの昇温−降
温サイクルを実施した。5回の熱サイクルを実施する際
に、715℃で合計78時間保持した。カバープレート
の耐蝕性試験後の腐食減量は、0.1mg/cm2未満
であり、耐蝕層の剥離やクラックも見られなかった。
【0084】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、低
温領域から高温領域まで広い温度範囲にわたって、特に
500℃以上の高温領域において、ハロゲン系腐食性ガ
スのプラズマに対して耐蝕性部材を暴露したときにも、
耐蝕性部材の表面の腐食を防止し、パーティクルの発生
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の耐蝕性部材において、耐蝕性部材の
表面の耐蝕層の反射電子像を示す図面代用写真である。
【図2】実施例1の耐蝕性部材において、耐蝕性部材の
表面およびその下地の窒化アルミニウム粒子の反射電子
像を示す図面代用写真である。
【図3】比較例1の耐蝕性部材において、耐蝕性部材の
表面の窒化アルミニウム粒子の反射電子像を示す図面代
用写真である。
【図4】比較例1の耐蝕性部材において、耐蝕性部材の
表面およびその下地の窒化アルミニウム粒子の反射電子
像を示す図面代用写真である。
【図5】実施例9の耐蝕性部材において、プラズマに暴
露する前の耐蝕層の断面における反射電子像を示す図面
代用写真である。
【図6】実施例9の耐蝕性部材において、プラズマに暴
露した後の耐蝕層の断面における反射電子像を示す図面
代用写真である。
─────────────────────────────────────────────────────フロントページの続き (72)発明者 勝田 祐司 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 日本碍子株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−66657(JP,A) 特開 平4−191379(JP,A) 特開 平4−99282(JP,A) 特開 平5−251365(JP,A) 特開 平6−163428(JP,A) 特開 平8−208338(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 8/00 - 12/02 C04B 41/87 H01L 21/205 H01L 21/3065

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハロゲン系腐食性ガスのプラズマに対する
    耐蝕性部材であって、本体と、この本体の表面に形成さ
    れている耐蝕層とを備えており、前記本体が、窒化珪素
    質セラミックス、炭化珪素質セラミックス、アルミナ、
    炭化ホウ素、酸化珪素および窒化アルミニウム質セラミ
    ックスからなり、前記耐蝕層が、希土類元素およびアル
    カリ土類元素からなる群より選ばれた一種以上の元素の
    フッ化物を含有しており、前記耐蝕層において、アルミ
    ニウム、希土類元素およびアルカリ土類元素の元素数の
    総和に対する希土類元素およびアルカリ土類元素の元素
    数の総和が20%以上、100%以下であることを特徴
    とする、耐蝕性部材。
  2. 【請求項2】前記耐蝕層が前記フッ化物からなる膜であ
    ることを特徴とする、請求項1記載の耐蝕性部材。
  3. 【請求項3】前記フッ化物がフッ化マグネシウムである
    ことを特徴とする、請求項1または2記載の耐蝕性部
    材。
  4. 【請求項4】希土類元素およびアルカリ土類元素からな
    る群より選ばれた一種以上の前記元素が、0.9オング
    ストローム以上のイオン半径を有する元素であることを
    特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つの請求項に記
    載の耐蝕性部材。
  5. 【請求項5】前記耐蝕層の厚さが0.2μm以上、10
    μm以下であることを特徴とする、請求項1または2記
    載の耐蝕性部材。
  6. 【請求項6】前記耐蝕層が、希土類元素およびアルカリ
    土類元素からなる群より選ばれた一種以上の元素のフッ
    化物を含有している粒状物によって形成されていること
    を特徴とする、請求項1〜5のいずれか一つの請求項に
    記載の耐蝕性部材。
  7. 【請求項7】請求項1記載の耐蝕性部材を製造する方法
    であって、前記本体と、この本体の表面に形成されてい
    る表面層とを備えている基材を準備し、前記表面層が、
    希土類元素およびアルカリ土類元素からなる群より選ば
    れた一種以上の元素の化合物からなり、この基材をフッ
    素含有ガスのプラズマ中に500℃〜1000℃で保持
    することによって前記耐蝕層を生成させることを特徴と
    する、耐蝕性部材の製造方法。
  8. 【請求項8】前記表面層が、Y23 −Al23 の二
    元系酸化物およびY3 Al512からなる群より選ばれ
    た一種以上の酸化物からなることを特徴とする、請求項
    7記載の耐蝕性部材の製造方法。
  9. 【請求項9】請求項2記載の耐蝕性部材を製造する方法
    であって、前記フッ化物からなる膜を前記本体上に生成
    させることを特徴とする、耐蝕性部材の製造方法。
  10. 【請求項10】請求項1記載の耐蝕性部材を製造する方
    法であって、窒化アルミニウム100重量部と、希土類
    元素およびアルカリ土類元素からなる群より選ばれた一
    種以上の元素を100ppm以上、60重量部以下とを
    含有する粉末を焼成することによって、緻密質の窒化ア
    ルミニウム質セラミックス製の焼結体を作製し、次いで
    この焼結体をフッ素含有雰囲気のプラズマ中に500℃
    〜1000℃で保持することによって前記耐蝕層を生成
    させることを特徴とする、耐蝕性部材の製造方法。
  11. 【請求項11】請求項1記載の耐蝕性部材を製造する方
    法であって、窒化アルミニウム質粒子と、前記窒化アル
    ミニウム質粒子の粒界に存在する粒界相とを備えている
    窒化アルミニウム質セラミックスであって、前記粒界相
    中に、希土類元素およびアルカリ土類元素からなる群よ
    り選ばれた一種以上の元素が含有されている窒化アルミ
    ニウム質セラミックスからなる本体を準備し、次いでこ
    の本体をフッ素含有雰囲気のプラズマ中に500℃〜1
    000℃で保持することによって前記耐蝕層を生成させ
    ることを特徴とする、耐蝕性部材の製造方法。
  12. 【請求項12】ハロゲン系腐食性ガスのプラズマに暴露
    されるウエハー設置部材であって、本体と、この本体の
    表面に形成されている耐蝕層とを備えており、前記本体
    が、窒化珪素質セラミックス、炭化珪素質セラミック
    ス、アルミナ、炭化ホウ素、酸化珪素および窒化アルミ
    ニウム質セラミックスからなり、前記耐蝕層が、希土類
    元素およびアルカリ土類元素からなる群より選ばれた一
    種以上の元素のフッ化物を含有しており、前記耐蝕層に
    おいて、アルミニウム、希土類元素およびアルカリ土類
    元素の元素数の総和に対する希土類元素およびアルカリ
    土類元素の元素数の総和が20%以上、100%以下で
    あることを特徴とする、ウエハー設置部材。
  13. 【請求項13】前記本体が、60W/m・K以上の熱伝
    導率を有する窒化アルミニウム質セラミックスからなる
    ことを特徴とする、請求項12記載のウエハー設置部
    材。
JP32517197A1997-07-151997-11-12耐蝕性部材、ウエハー設置部材および耐蝕性部材の製造方法Expired - LifetimeJP3362113B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP32517197AJP3362113B2 (ja)1997-07-151997-11-12耐蝕性部材、ウエハー設置部材および耐蝕性部材の製造方法
TW087108969ATW526274B (en)1997-07-151998-06-05Corrosion-resistant member, wafer-supporting member, and method of manufacturing the same
US09/102,582US6139983A (en)1997-07-151998-06-23Corrosion-resistant member, wafer-supporting member, and method of manufacturing the same
KR1019980026732AKR100300647B1 (ko)1997-07-151998-07-03내식성부재와웨이퍼설치부재및내식성부재의제조방법
DE69812489TDE69812489T2 (de)1997-07-151998-07-14Korrosionsbeständiges Bauteil, Waferträger und Verfahren zu deren Herstellung
EP98305585AEP0891957B1 (en)1997-07-151998-07-14Corrosion-resistant member, wafer-supporting member, and method of manufacturing the same
US09/618,135US6632549B1 (en)1997-07-152000-07-17Corrosion-resistant member, wafer-supporting member, and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP9-2039551997-07-15
JP203955971997-07-15
JP32517197AJP3362113B2 (ja)1997-07-151997-11-12耐蝕性部材、ウエハー設置部材および耐蝕性部材の製造方法

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JPH1180925A JPH1180925A (ja)1999-03-26
JP3362113B2true JP3362113B2 (ja)2003-01-07

Family

ID=26514196

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP32517197AExpired - LifetimeJP3362113B2 (ja)1997-07-151997-11-12耐蝕性部材、ウエハー設置部材および耐蝕性部材の製造方法

Country Status (6)

CountryLink
US (2)US6139983A (ja)
EP (1)EP0891957B1 (ja)
JP (1)JP3362113B2 (ja)
KR (1)KR100300647B1 (ja)
DE (1)DE69812489T2 (ja)
TW (1)TW526274B (ja)

Families Citing this family (307)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US6379492B2 (en)*1998-10-312002-04-30Applied Materials, Inc.Corrosion resistant coating
US6383964B1 (en)*1998-11-272002-05-07Kyocera CorporationCeramic member resistant to halogen-plasma corrosion
EP1013623B1 (en)*1998-12-212004-09-15Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.Corrosion-resistant composite oxide material
US6432256B1 (en)1999-02-252002-08-13Applied Materials, Inc.Implanatation process for improving ceramic resistance to corrosion
JP4166386B2 (ja)*1999-09-302008-10-15日本碍子株式会社耐蝕性部材およびその製造方法
JP2001097790A (ja)*1999-09-302001-04-10Ngk Insulators Ltd耐蝕性部材およびその製造方法
JP2001127056A (ja)*1999-10-292001-05-11Applied Materials Incプロセスチャンバー内のクリーニング方法及び基板処理装置
JP3510993B2 (ja)1999-12-102004-03-29トーカロ株式会社プラズマ処理容器内部材およびその製造方法
KR20010062209A (ko)*1999-12-102001-07-07히가시 데쓰로고내식성 막이 내부에 형성된 챔버를 구비하는 처리 장치
JP4540221B2 (ja)*2000-04-212010-09-08日本碍子株式会社積層体、耐蝕性部材および耐ハロゲンガスプラズマ用部材
JP2002249864A (ja)*2000-04-182002-09-06Ngk Insulators Ltd耐ハロゲンガスプラズマ用部材およびその製造方法
TW503449B (en)2000-04-182002-09-21Ngk Insulators LtdHalogen gas plasma-resistive members and method for producing the same, laminates, and corrosion-resistant members
US6444957B1 (en)*2000-04-262002-09-03Sumitomo Osaka Cement Co., LtdHeating apparatus
JP4544708B2 (ja)*2000-07-192010-09-15コバレントマテリアル株式会社耐プラズマ性部材およびその製造方法
JP2002038252A (ja)*2000-07-272002-02-06Ngk Insulators Ltd耐熱性構造体、耐ハロゲン系腐食性ガス材料および耐ハロゲン系腐食性ガス性構造体
TWI290589B (en)*2000-10-022007-12-01Tokyo Electron LtdVacuum processing device
US6589868B2 (en)*2001-02-082003-07-08Applied Materials, Inc.Si seasoning to reduce particles, extend clean frequency, block mobile ions and increase chamber throughput
JP2002241971A (ja)*2001-02-142002-08-28Toshiba Ceramics Co Ltd耐プラズマ性部材
JP2002293630A (ja)*2001-03-292002-10-09Toshiba Ceramics Co Ltd耐プラズマ性部材およびその製造方法
JP2002356387A (ja)*2001-03-302002-12-13Toshiba Ceramics Co Ltd耐プラズマ性部材
US7670688B2 (en)*2001-06-252010-03-02Applied Materials, Inc.Erosion-resistant components for plasma process chambers
US20030029563A1 (en)*2001-08-102003-02-13Applied Materials, Inc.Corrosion resistant coating for semiconductor processing chamber
US6632325B2 (en)2002-02-072003-10-14Applied Materials, Inc.Article for use in a semiconductor processing chamber and method of fabricating same
KR100454987B1 (ko)*2002-03-252004-11-06주식회사 코미코플라즈마 융사를 이용한 반도체 제조용 부품의 제조 및재생방법
US6798519B2 (en)2002-09-302004-09-28Tokyo Electron LimitedMethod and apparatus for an improved optical window deposition shield in a plasma processing system
US7137353B2 (en)2002-09-302006-11-21Tokyo Electron LimitedMethod and apparatus for an improved deposition shield in a plasma processing system
US7204912B2 (en)2002-09-302007-04-17Tokyo Electron LimitedMethod and apparatus for an improved bellows shield in a plasma processing system
US6837966B2 (en)2002-09-302005-01-04Tokyo Electron LimetedMethod and apparatus for an improved baffle plate in a plasma processing system
US7166166B2 (en)2002-09-302007-01-23Tokyo Electron LimitedMethod and apparatus for an improved baffle plate in a plasma processing system
US7166200B2 (en)2002-09-302007-01-23Tokyo Electron LimitedMethod and apparatus for an improved upper electrode plate in a plasma processing system
US7147749B2 (en)2002-09-302006-12-12Tokyo Electron LimitedMethod and apparatus for an improved upper electrode plate with deposition shield in a plasma processing system
US7780786B2 (en)2002-11-282010-08-24Tokyo Electron LimitedInternal member of a plasma processing vessel
JP3829935B2 (ja)*2002-12-272006-10-04信越化学工業株式会社高耐電圧性部材
US20040188319A1 (en)*2003-03-282004-09-30Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc.Wafer carrier having improved processing characteristics
JP4597972B2 (ja)2003-03-312010-12-15東京エレクトロン株式会社処理部材上に隣接するコーティングを接合する方法。
KR101016913B1 (ko)2003-03-312011-02-22도쿄엘렉트론가부시키가이샤처리요소용 배리어층 및 그의 형성방법
CN1288108C (zh)*2003-10-242006-12-06东芝陶瓷股份有限会社耐等离子体构件、其制造方法及形成热喷涂涂层的方法
JP2005167227A (ja)*2003-11-112005-06-23Ibiden Co Ltdガス噴出ヘッド、その製法、半導体製造装置及び耐食性材料
US20060165994A1 (en)*2004-07-072006-07-27General Electric CompanyProtective coating on a substrate and method of making thereof
US20060163112A1 (en)*2004-08-192006-07-27Mark SandiferReinforced structural member for high temperature operations and fabrication method
JP4467453B2 (ja)*2004-09-302010-05-26日本碍子株式会社セラミックス部材及びその製造方法
US7552521B2 (en)2004-12-082009-06-30Tokyo Electron LimitedMethod and apparatus for improved baffle plate
US7601242B2 (en)2005-01-112009-10-13Tokyo Electron LimitedPlasma processing system and baffle assembly for use in plasma processing system
WO2007013184A1 (ja)2005-07-292007-02-01Tocalo Co., Ltd.Y2o3溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
JP4942963B2 (ja)*2005-08-182012-05-30日本碍子株式会社耐食性部材及びその製造方法
JP4796354B2 (ja)*2005-08-192011-10-19日本碍子株式会社静電チャック及びイットリア焼結体の製造方法
JP4985928B2 (ja)*2005-10-212012-07-25信越化学工業株式会社多層コート耐食性部材
JP2007115973A (ja)*2005-10-212007-05-10Shin Etsu Chem Co Ltd耐食性部材
US7968205B2 (en)2005-10-212011-06-28Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.Corrosion resistant multilayer member
US7648782B2 (en)2006-03-202010-01-19Tokyo Electron LimitedCeramic coating member for semiconductor processing apparatus
US20080029032A1 (en)*2006-08-012008-02-07Sun Jennifer YSubstrate support with protective layer for plasma resistance
JP2007119924A (ja)*2006-11-302007-05-17Tocalo Co Ltdプラズマ処理容器内用高純度溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
JP2007107100A (ja)*2006-11-302007-04-26Tocalo Co Ltdプラズマ処理容器内複合膜被覆部材およびその製造方法
JP2007126752A (ja)*2006-12-082007-05-24Tocalo Co Ltdプラズマ処理容器内部材およびその製造方法
JP4800990B2 (ja)*2007-03-152011-10-26日本碍子株式会社静電チャック
JP5089204B2 (ja)*2007-03-152012-12-05日本碍子株式会社加熱装置
JP5365165B2 (ja)*2007-12-042013-12-11信越化学工業株式会社ウエハ
US10157731B2 (en)*2008-11-122018-12-18Applied Materials, Inc.Semiconductor processing apparatus with protective coating including amorphous phase
US9017765B2 (en)*2008-11-122015-04-28Applied Materials, Inc.Protective coatings resistant to reactive plasma processing
CN102643034A (zh)*2011-02-212012-08-22鸿富锦精密工业(深圳)有限公司功能玻璃及其制备方法
US20130023129A1 (en)2011-07-202013-01-24Asm America, Inc.Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
KR101617984B1 (ko)2012-02-032016-05-18도카로 가부시키가이샤백색 불화물 용사 피막의 흑색화 방법 및 표면에 흑색층을 갖는 불화물 용사 피막 피복 부재
US9421570B2 (en)2012-02-092016-08-23Tocalo Co., Ltd.Method for forming fluoride spray coating and fluoride spray coating covered member
US20160376700A1 (en)2013-02-012016-12-29Asm Ip Holding B.V.System for treatment of deposition reactor
CN105190847A (zh)*2013-03-082015-12-23应用材料公司具有适于保护抵抗氟等离子体的保护涂层的腔室部件
KR102202406B1 (ko)*2013-05-232021-01-13어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드반도체 처리 챔버를 위한 코팅된 라이너 어셈블리
US9583369B2 (en)2013-07-202017-02-28Applied Materials, Inc.Ion assisted deposition for rare-earth oxide based coatings on lids and nozzles
KR102377903B1 (ko)*2013-11-062022-03-23어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드졸 겔 코팅된 지지 링
US9725799B2 (en)2013-12-062017-08-08Applied Materials, Inc.Ion beam sputtering with ion assisted deposition for coatings on chamber components
US10941490B2 (en)2014-10-072021-03-09Asm Ip Holding B.V.Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US10276355B2 (en)2015-03-122019-04-30Asm Ip Holding B.V.Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US11139308B2 (en)2015-12-292021-10-05Asm Ip Holding B.V.Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en)2016-02-192020-01-07Asm Ip Holding B.V.Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10343920B2 (en)2016-03-182019-07-09Asm Ip Holding B.V.Aligned carbon nanotubes
US9850161B2 (en)2016-03-292017-12-26Applied Materials, Inc.Fluoride glazes from fluorine ion treatment
US11326253B2 (en)2016-04-272022-05-10Applied Materials, Inc.Atomic layer deposition of protective coatings for semiconductor process chamber components
US11453943B2 (en)2016-05-252022-09-27Asm Ip Holding B.V.Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US9850573B1 (en)2016-06-232017-12-26Applied Materials, Inc.Non-line of sight deposition of erbium based plasma resistant ceramic coating
US10612137B2 (en)2016-07-082020-04-07Asm Ip Holdings B.V.Organic reactants for atomic layer deposition
US9859151B1 (en)2016-07-082018-01-02Asm Ip Holding B.V.Selective film deposition method to form air gaps
US20180016678A1 (en)2016-07-152018-01-18Applied Materials, Inc.Multi-layer coating with diffusion barrier layer and erosion resistant layer
US9812320B1 (en)2016-07-282017-11-07Asm Ip Holding B.V.Method and apparatus for filling a gap
US9887082B1 (en)2016-07-282018-02-06Asm Ip Holding B.V.Method and apparatus for filling a gap
US11532757B2 (en)2016-10-272022-12-20Asm Ip Holding B.V.Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en)2016-11-012020-07-14ASM IP Holdings, B.V.Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko)2016-11-152023-06-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11447861B2 (en)2016-12-152022-09-20Asm Ip Holding B.V.Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en)2016-12-152023-02-14Asm Ip Holding B.V.Sequential infiltration synthesis apparatus
US11390950B2 (en)2017-01-102022-07-19Asm Ip Holding B.V.Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10186400B2 (en)2017-01-202019-01-22Applied Materials, Inc.Multi-layer plasma resistant coating by atomic layer deposition
US10468261B2 (en)2017-02-152019-11-05Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en)2017-05-082020-09-08Asm Ip Holdings B.V.Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10755900B2 (en)2017-05-102020-08-25Applied Materials, Inc.Multi-layer plasma erosion protection for chamber components
US12040200B2 (en)2017-06-202024-07-16Asm Ip Holding B.V.Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en)2017-06-282022-04-19Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko)2017-07-182019-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US11374112B2 (en)2017-07-192022-06-28Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en)2017-07-262020-03-17Asm Ip Holdings B.V.Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
TWI815813B (zh)2017-08-042023-09-21荷蘭商Asm智慧財產控股公司用於分配反應腔內氣體的噴頭總成
US10692741B2 (en)2017-08-082020-06-23Asm Ip Holdings B.V.Radiation shield
US10770336B2 (en)2017-08-082020-09-08Asm Ip Holding B.V.Substrate lift mechanism and reactor including same
US11769682B2 (en)2017-08-092023-09-26Asm Ip Holding B.V.Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en)2017-08-292023-11-28Asm Ip Holding B.V.Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en)2017-08-302022-04-05Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
US10658205B2 (en)2017-09-282020-05-19Asm Ip Holdings B.V.Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en)2017-10-052019-09-03Asm Ip Holding B.V.Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US11279656B2 (en)2017-10-272022-03-22Applied Materials, Inc.Nanopowders, nanoceramic materials and methods of making and use thereof
US10923344B2 (en)2017-10-302021-02-16Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
CN111344522B (zh)2017-11-272022-04-12阿斯莫Ip控股公司包括洁净迷你环境的装置
WO2019103613A1 (en)2017-11-272019-05-31Asm Ip Holding B.V.A storage device for storing wafer cassettes for use with a batch furnace
US10872771B2 (en)2018-01-162020-12-22Asm Ip Holding B. V.Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
KR102695659B1 (ko)2018-01-192024-08-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.플라즈마 보조 증착에 의해 갭 충진 층을 증착하는 방법
TWI799494B (zh)2018-01-192023-04-21荷蘭商Asm 智慧財產控股公司沈積方法
US11081345B2 (en)2018-02-062021-08-03Asm Ip Holding B.V.Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
WO2019158960A1 (en)2018-02-142019-08-22Asm Ip Holding B.V.A method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10896820B2 (en)2018-02-142021-01-19Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en)2018-02-152020-08-04Asm Ip Holding B.V.Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
KR102636427B1 (ko)2018-02-202024-02-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en)2018-02-232021-04-13Asm Ip Holding B.V.Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en)2018-03-012022-10-18Asm Ip Holding B.V.Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
KR102646467B1 (ko)2018-03-272024-03-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US10443126B1 (en)2018-04-062019-10-15Applied Materials, Inc.Zone-controlled rare-earth oxide ALD and CVD coatings
KR102600229B1 (ko)2018-04-092023-11-10에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US12025484B2 (en)2018-05-082024-07-02Asm Ip Holding B.V.Thin film forming method
US12272527B2 (en)2018-05-092025-04-08Asm Ip Holding B.V.Apparatus for use with hydrogen radicals and method of using same
KR102596988B1 (ko)2018-05-282023-10-31에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en)2018-06-042023-08-08Asm Ip Holding B.V.Gas distribution system and reactor system including same
KR102568797B1 (ko)2018-06-212023-08-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 시스템
US10797133B2 (en)2018-06-212020-10-06Asm Ip Holding B.V.Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
TWI873894B (zh)2018-06-272025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於形成含金屬材料及包含含金屬材料的膜及結構之循環沉積方法
KR102854019B1 (ko)2018-06-272025-09-02에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 필름 및 구조체
US10755922B2 (en)2018-07-032020-08-25Asm Ip Holding B.V.Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en)2018-07-032019-08-20Asm Ip Holding B.V.Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11667575B2 (en)2018-07-182023-06-06Applied Materials, Inc.Erosion resistant metal oxide coatings
US11430674B2 (en)2018-08-222022-08-30Asm Ip Holding B.V.Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
KR102707956B1 (ko)2018-09-112024-09-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 증착 방법
US11024523B2 (en)2018-09-112021-06-01Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
CN110970344B (zh)2018-10-012024-10-25Asmip控股有限公司衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
KR102592699B1 (ko)2018-10-082023-10-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko)2018-10-192023-06-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US12378665B2 (en)2018-10-262025-08-05Asm Ip Holding B.V.High temperature coatings for a preclean and etch apparatus and related methods
US11087997B2 (en)2018-10-312021-08-10Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102748291B1 (ko)2018-11-022024-12-31에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en)2018-11-062023-02-07Asm Ip Holding B.V.Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US10818758B2 (en)2018-11-162020-10-27Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US12040199B2 (en)2018-11-282024-07-16Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102636428B1 (ko)2018-12-042024-02-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11180847B2 (en)2018-12-062021-11-23Applied Materials, Inc.Atomic layer deposition coatings for high temperature ceramic components
US11158513B2 (en)2018-12-132021-10-26Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
TWI874340B (zh)2018-12-142025-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成裝置結構之方法、其所形成之結構及施行其之系統
TWI866480B (zh)2019-01-172024-12-11荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
TWI838458B (zh)2019-02-202024-04-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於3d nand應用中之插塞填充沉積之設備及方法
TWI845607B (zh)2019-02-202024-06-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
TWI873122B (zh)2019-02-202025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司填充一基板之一表面內所形成的一凹槽的方法、根據其所形成之半導體結構、及半導體處理設備
TWI842826B (zh)2019-02-222024-05-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基材處理設備及處理基材之方法
KR102858005B1 (ko)2019-03-082025-09-09에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
US11742198B2 (en)2019-03-082023-08-29Asm Ip Holding B.V.Structure including SiOCN layer and method of forming same
US10858741B2 (en)2019-03-112020-12-08Applied Materials, Inc.Plasma resistant multi-layer architecture for high aspect ratio parts
JP2020167398A (ja)2019-03-282020-10-08エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェードアオープナーおよびドアオープナーが提供される基材処理装置
KR102809999B1 (ko)2019-04-012025-05-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반도체 소자를 제조하는 방법
KR20200123380A (ko)2019-04-192020-10-29에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.층 형성 방법 및 장치
KR20200125453A (ko)2019-04-242020-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130121A (ko)2019-05-072020-11-18에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko)2019-05-102020-11-19에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP7598201B2 (ja)2019-05-162024-12-11エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP7612342B2 (ja)2019-05-162025-01-14エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en)2019-05-172022-04-05Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
USD975665S1 (en)2019-05-172023-01-17Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
KR20200141002A (ko)2019-06-062020-12-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200141931A (ko)2019-06-102020-12-21에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.석영 에피택셜 챔버를 세정하는 방법
KR20200143254A (ko)2019-06-112020-12-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
KR20210005515A (ko)2019-07-032021-01-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja)2019-07-092024-06-13エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh)2019-07-102021-01-12Asm Ip私人控股有限公司基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko)2019-07-162021-01-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR102860110B1 (ko)2019-07-172025-09-16에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko)2019-07-172021-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en)2019-07-182023-05-09Asm Ip Holding B.V.Method of forming structures using a neutral beam
KR20210010817A (ko)2019-07-192021-01-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
WO2021013660A1 (en)2019-07-192021-01-28Evatec AgPiezoelectric coating and deposition process
TWI851767B (zh)2019-07-292024-08-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
CN112309900A (zh)2019-07-302021-02-02Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
US12169361B2 (en)2019-07-302024-12-17Asm Ip Holding B.V.Substrate processing apparatus and method
CN112309899A (zh)2019-07-302021-02-02Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
US11587815B2 (en)2019-07-312023-02-21Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en)2019-07-312022-01-18Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en)2019-07-312023-02-21Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly
CN112323048B (zh)2019-08-052024-02-09Asm Ip私人控股有限公司用于化学源容器的液位传感器
CN112342526A (zh)2019-08-092021-02-09Asm Ip私人控股有限公司包括冷却装置的加热器组件及其使用方法
USD965524S1 (en)2019-08-192022-10-04Asm Ip Holding B.V.Susceptor support
USD965044S1 (en)2019-08-192022-09-27Asm Ip Holding B.V.Susceptor shaft
JP2021031769A (ja)2019-08-212021-03-01エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ.成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
KR20210024423A (ko)2019-08-222021-03-05에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD979506S1 (en)2019-08-222023-02-28Asm Ip Holding B.V.Insulator
US11286558B2 (en)2019-08-232022-03-29Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko)2019-08-232021-03-05에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR102806450B1 (ko)2019-09-042025-05-12에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR102733104B1 (ko)2019-09-052024-11-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
US11562901B2 (en)2019-09-252023-01-24Asm Ip Holding B.V.Substrate processing method
CN112593212B (zh)2019-10-022023-12-22Asm Ip私人控股有限公司通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
US20220195605A1 (en)*2019-10-042022-06-23Showa Denko K.K.Corrosion-resistant member
KR20210042810A (ko)2019-10-082021-04-20에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
TWI846953B (zh)2019-10-082024-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理裝置
TW202128273A (zh)2019-10-082021-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氣體注入系統、及將材料沉積於反應室內之基板表面上的方法
TWI846966B (zh)2019-10-102024-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
US12009241B2 (en)2019-10-142024-06-11Asm Ip Holding B.V.Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh)2019-10-162024-03-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en)2019-10-172023-04-25Asm Ip Holding B.V.Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR102845724B1 (ko)2019-10-212025-08-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko)2019-10-252021-05-07에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en)2019-10-292023-05-09Asm Ip Holding B.V.Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko)2019-11-052021-05-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en)2019-11-152022-11-15Asm Ip Holding B.V.Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR102861314B1 (ko)2019-11-202025-09-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697B (zh)2019-11-262025-07-29Asmip私人控股有限公司基板处理设备
US11450529B2 (en)2019-11-262022-09-20Asm Ip Holding B.V.Methods for selectively forming a target film on a substrate comprising a first dielectric surface and a second metallic surface
CN120432376A (zh)2019-11-292025-08-05Asm Ip私人控股有限公司基板处理设备
CN112885692B (zh)2019-11-292025-08-15Asmip私人控股有限公司基板处理设备
JP7527928B2 (ja)2019-12-022024-08-05エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko)2019-12-042021-06-15에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR20210078405A (ko)2019-12-172021-06-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
KR20210080214A (ko)2019-12-192021-06-30에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
JP7636892B2 (ja)2020-01-062025-02-27エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーチャネル付きリフトピン
JP7730637B2 (ja)2020-01-062025-08-28エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェーガス供給アセンブリ、その構成要素、およびこれを含む反応器システム
US11993847B2 (en)2020-01-082024-05-28Asm Ip Holding B.V.Injector
KR20210093163A (ko)2020-01-162021-07-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.고 종횡비 피처를 형성하는 방법
KR102675856B1 (ko)2020-01-202024-06-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TWI889744B (zh)2020-01-292025-07-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司污染物捕集系統、及擋板堆疊
TW202513845A (zh)2020-02-032025-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司半導體裝置結構及其形成方法
KR20210100010A (ko)2020-02-042021-08-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en)2020-02-072023-10-03Asm Ip Holding B.V.Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
KR20210103956A (ko)2020-02-132021-08-24에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.수광 장치를 포함하는 기판 처리 장치 및 수광 장치의 교정 방법
TW202146691A (zh)2020-02-132021-12-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司氣體分配總成、噴淋板總成、及調整至反應室之氣體的傳導率之方法
TWI855223B (zh)2020-02-172024-09-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於生長磷摻雜矽層之方法
CN113410160A (zh)2020-02-282021-09-17Asm Ip私人控股有限公司专用于零件清洁的系统
KR20210113043A (ko)2020-03-042021-09-15에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반응기 시스템용 정렬 고정구
US11876356B2 (en)2020-03-112024-01-16Asm Ip Holding B.V.Lockout tagout assembly and system and method of using same
KR20210116240A (ko)2020-03-112021-09-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR102775390B1 (ko)2020-03-122025-02-28에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
US12173404B2 (en)2020-03-172024-12-24Asm Ip Holding B.V.Method of depositing epitaxial material, structure formed using the method, and system for performing the method
KR102755229B1 (ko)2020-04-022025-01-14에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.박막 형성 방법
TWI887376B (zh)2020-04-032025-06-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司半導體裝置的製造方法
TWI888525B (zh)2020-04-082025-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
KR20210127620A (ko)2020-04-132021-10-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.질소 함유 탄소 막을 형성하는 방법 및 이를 수행하기 위한 시스템
KR20210128343A (ko)2020-04-152021-10-26에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11821078B2 (en)2020-04-152023-11-21Asm Ip Holding B.V.Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en)2020-04-162024-05-28Asm Ip Holding B.V.Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210130646A (ko)2020-04-212021-11-01에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판을 처리하기 위한 방법
CN113555279A (zh)2020-04-242021-10-26Asm Ip私人控股有限公司形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
KR20210132612A (ko)2020-04-242021-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐 화합물들을 안정화하기 위한 방법들 및 장치
KR20210132600A (ko)2020-04-242021-11-04에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
KR102866804B1 (ko)2020-04-242025-09-30에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리
TW202208671A (zh)2020-04-242022-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成包括硼化釩及磷化釩層的結構之方法
KR102783898B1 (ko)2020-04-292025-03-18에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko)2020-05-012021-11-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
JP7726664B2 (ja)2020-05-042025-08-20エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー基板を処理するための基板処理システム
KR20210137395A (ko)2020-05-072021-11-17에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.불소계 라디칼을 이용하여 반응 챔버의 인시츄 식각을 수행하기 위한 장치 및 방법
KR102788543B1 (ko)2020-05-132025-03-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh)2020-05-152021-12-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko)2020-05-192021-11-29에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 장치
KR20210145079A (ko)2020-05-212021-12-01에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판을 처리하기 위한 플랜지 및 장치
KR102795476B1 (ko)2020-05-212025-04-11에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
TWI873343B (zh)2020-05-222025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於在基材上形成薄膜之反應系統
KR20210146802A (ko)2020-05-262021-12-06에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.붕소 및 갈륨을 함유한 실리콘 게르마늄 층을 증착하는 방법
TWI876048B (zh)2020-05-292025-03-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
TW202212620A (zh)2020-06-022022-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
TW202208659A (zh)2020-06-162022-03-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司沉積含硼之矽鍺層的方法
TW202218133A (zh)2020-06-242022-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成含矽層之方法
TWI873359B (zh)2020-06-302025-02-21荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
TW202202649A (zh)2020-07-082022-01-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
KR20220010438A (ko)2020-07-172022-01-25에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법
TWI878570B (zh)2020-07-202025-04-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於沉積鉬層之方法及系統
KR20220011092A (ko)2020-07-202022-01-27에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.전이 금속층을 포함하는 구조체를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US12322591B2 (en)2020-07-272025-06-03Asm Ip Holding B.V.Thin film deposition process
KR20220021863A (ko)2020-08-142022-02-22에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.기판 처리 방법
US12040177B2 (en)2020-08-182024-07-16Asm Ip Holding B.V.Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
TW202228863A (zh)2020-08-252022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司清潔基板的方法、選擇性沉積的方法、及反應器系統
US11725280B2 (en)2020-08-262023-08-15Asm Ip Holding B.V.Method for forming metal silicon oxide and metal silicon oxynitride layers
TW202229601A (zh)2020-08-272022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
USD990534S1 (en)2020-09-112023-06-27Asm Ip Holding B.V.Weighted lift pin
KR20220036866A (ko)2020-09-162022-03-23에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 산화물 증착 방법
USD1012873S1 (en)2020-09-242024-01-30Asm Ip Holding B.V.Electrode for semiconductor processing apparatus
TWI889903B (zh)2020-09-252025-07-11荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司基板處理方法
US12009224B2 (en)2020-09-292024-06-11Asm Ip Holding B.V.Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko)2020-10-062022-04-13에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이.실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh)2020-10-072022-04-08Asm Ip私人控股有限公司气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh)2020-10-142022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司於階梯式結構上沉積材料的方法
TW202232565A (zh)2020-10-152022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司製造半導體裝置之方法及使用乙太網路控制自動化技術之基板處理裝置
TW202217037A (zh)2020-10-222022-05-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司沉積釩金屬的方法、結構、裝置及沉積總成
TW202223136A (zh)2020-10-282022-06-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202229620A (zh)2020-11-122022-08-01特文特大學沉積系統、用於控制反應條件之方法、沉積方法
TW202229795A (zh)2020-11-232022-08-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具注入器之基板處理設備
TW202235649A (zh)2020-11-242022-09-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司填充間隙之方法與相關之系統及裝置
TW202235675A (zh)2020-11-302022-09-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司注入器、及基板處理設備
US12255053B2 (en)2020-12-102025-03-18Asm Ip Holding B.V.Methods and systems for depositing a layer
TW202233884A (zh)2020-12-142022-09-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司形成臨限電壓控制用之結構的方法
US11946137B2 (en)2020-12-162024-04-02Asm Ip Holding B.V.Runout and wobble measurement fixtures
TW202232639A (zh)2020-12-182022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具有可旋轉台的晶圓處理設備
TW202242184A (zh)2020-12-222022-11-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法
TW202231903A (zh)2020-12-222022-08-16荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
TW202226899A (zh)2020-12-222022-07-01荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司具匹配器的電漿處理裝置
USD980814S1 (en)2021-05-112023-03-14Asm Ip Holding B.V.Gas distributor for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en)2021-05-112023-03-28Asm Ip Holding B.V.Reactor wall for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en)2021-05-112024-04-23Asm Ip Holding B.V.Electrode for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en)2021-05-112023-03-14Asm Ip Holding B.V.Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en)2021-09-072023-06-27Asm Ip Holding B.V.Gas flow control plate
USD1060598S1 (en)2021-12-032025-02-04Asm Ip Holding B.V.Split showerhead cover

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US4698320A (en)*1984-06-261987-10-06Kabushiki Kaisha ToshibaAluminum nitride sintered body
US4672046A (en)*1984-10-151987-06-09Tdk CorporationSintered aluminum nitride body
US4746637A (en)*1984-11-081988-05-24Kabushiki Kaisha ToshibaAluminum nitride sintered body and process for producing the same
CA1262149A (en)*1985-08-131989-10-03Hitofumi TaniguchiSinterable aluminum nitride composition, sintered body from this composition and process for producing the sintered body
US5314850A (en)*1985-10-311994-05-24Kyocera CorporationAluminum nitride sintered body and production thereof
JP2986859B2 (ja)1990-07-051999-12-06三菱アルミニウム株式会社アルミニウム合金材およびその製造方法
JP2963169B2 (ja)1990-08-101999-10-12アプライド・マテリアルズ・ジャパン株式会社高周波プラズマ発生用電極
JP3017528B2 (ja)1990-11-272000-03-13アプライドマテリアルズジャパン株式会社プラズマ処理装置
DE69233692T2 (de)*1991-03-262007-12-06Ngk Insulators, Ltd., NagoyaVerwendung eines korrosion beständigen Substratshalters
JP3071933B2 (ja)*1991-05-282000-07-31日本碍子株式会社解離したハロゲン系腐蝕性ガスに対する耐蝕性部材およびその製造方法
JPH06206772A (ja)*1992-11-181994-07-26Toshiba Corp窒化アルミニウム焼結体およびセラミック回路基板
JP3078671B2 (ja)1992-11-262000-08-21日本碍子株式会社耐蝕性部材、その使用方法およびその製造方法
US5364496A (en)*1993-08-201994-11-15Hughes Aircraft CompanyHighly durable noncontaminating surround materials for plasma etching
US5680013A (en)*1994-03-151997-10-21Applied Materials, Inc.Ceramic protection for heated metal surfaces of plasma processing chamber exposed to chemically aggressive gaseous environment therein and method of protecting such heated metal surfaces
JPH07273053A (ja)*1994-03-311995-10-20Tokyo Electron Ltd処理装置及びアルミ系部材のコーティング方法
US5756222A (en)*1994-08-151998-05-26Applied Materials, Inc.Corrosion-resistant aluminum article for semiconductor processing equipment
JPH08208338A (ja)1995-01-311996-08-13Kyocera Corp耐蝕性部材およびウエハ保持装置
JP3426825B2 (ja)1995-12-222003-07-14京セラ株式会社プラズマ処理装置用部材及びプラズマ処理装置
JPH09328382A (ja)*1996-06-041997-12-22Mitsubishi Materials Corp半導体製造装置用の窒化アルミニウム基材及びその製造方法

Also Published As

Publication numberPublication date
EP0891957A1 (en)1999-01-20
KR100300647B1 (ko)2001-11-22
DE69812489T2 (de)2004-02-12
DE69812489D1 (de)2003-04-30
TW526274B (en)2003-04-01
EP0891957B1 (en)2003-03-26
JPH1180925A (ja)1999-03-26
KR19990013565A (ko)1999-02-25
US6139983A (en)2000-10-31
US6632549B1 (en)2003-10-14

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP3362113B2 (ja)耐蝕性部材、ウエハー設置部材および耐蝕性部材の製造方法
JP6259844B2 (ja)ハロゲン含有プラズマに露出された表面の浸食速度を減じる装置及び方法
US7138192B2 (en)Film of yttria-alumina complex oxide, a method of producing the same, a sprayed film, a corrosion resistant member, and a member effective for reducing particle generation
US6383964B1 (en)Ceramic member resistant to halogen-plasma corrosion
JP3318514B2 (ja)半導体支持装置
JPWO2005009919A1 (ja)Y2o3質焼結体、耐食性部材およびその製造方法並びに半導体・液晶製造装置用部材
CN100381390C (zh)耐等离子体构件
US6406799B1 (en)Method of producing anti-corrosion member and anti-corrosion member
JP3618048B2 (ja)半導体製造装置用部材
JP2000103689A (ja)アルミナ質焼結体およびその製造方法、並びに耐プラズマ部材
JP2001097791A (ja)耐蝕性部材およびその製造方法
JP3808245B2 (ja)半導体製造用チャンバ構成部材
JPH09295863A (ja)耐食性部材
JP2000355779A (ja)エッチング装置用耐蝕部品
JPH11278944A (ja)窒化珪素質耐食性部材及びその製造方法
US6468366B1 (en)Surface nitriding member
JP2001240461A (ja)アルミナ質耐食部材及びプラズマ装置
JP2004244312A (ja)半導体製造用チャンバ構成部材
JPH11228234A (ja)耐食性及び熱伝導性に優れた焼結体

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20020917

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment:5

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment:6

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment:6

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment:7

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment:8

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment:8

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment:9

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20121018

Year of fee payment:10

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20121018

Year of fee payment:10

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20131018

Year of fee payment:11

EXPYCancellation because of completion of term

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp