【0001】[0001]
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば画像の登
録、検索等を行う画像ファイリング装置などの画像記憶
装置および画像記憶検索装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image storage device such as an image filing device for registering and retrieving images, and an image storage and retrieval device.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、多量に発生する文書などの画像を
スキャナ(2次元走査装置)によって読取り、この読取
った画像を光ディスクに記憶し、この記憶されている任
意の画像を検索して読出し、それを出力装置たとえばC
RTディスプレイ装置あるいは記録装置で目視し得る状
態に出力する画像ファイリング装置が実用化されてい
る。2. Description of the Related Art In recent years, images such as documents generated in large numbers are read by a scanner (two-dimensional scanning device), the read images are stored on an optical disk, and any stored image is retrieved and read. Output it to an output device such as C
 2. Description of the Related Art An image filing apparatus that outputs an image to be viewed by an RT display device or a recording device has been put to practical use.
【0003】このような装置では、画像個々に検索コー
ド(検索タイトル)と記憶アドレス等からなる検索情報
を付与して管理するようになっており、検索コード内の
検索キー(検索項目)の入力によって対応する画像を検
索できるようになっている。In such an apparatus, search information including a search code (search title) and a storage address is assigned to each image for management, and a search key (search item) in the search code is input. The corresponding image can be searched.
【0004】この検索タイトルの構造は、キャビネット
内の各バインダごとに設定されるようになっている。こ
の構造としては、検索キーの数、検索キーの属性(数
値、文字、漢字)、検索キーの桁数(キー長)、検索キ
ー名からなっている。The structure of the search title is set for each binder in the cabinet. This structure includes the number of search keys, attributes of search keys (numerical values, characters, and kanji), the number of digits of search keys (key length), and the names of search keys.
【0005】上記検索タイトルは、画像が記憶される光
ディスクとは別の記憶媒体である磁気ディスク(ハード
ディスク)にデータベースとして記憶されるようになっ
ており、その磁気ディスクにその検索タイトルの構造も
設定されている。The search title is stored as a database on a magnetic disk (hard disk) which is a storage medium different from the optical disk on which images are stored, and the structure of the search title is also set on the magnetic disk. Have been.
【0006】このため、検索タイトルの構造の変更モー
ドで、検索キーの削除を行った場合、画像個々の検索タ
イトルごとの対応する検索キーの内容も削除(物理的に
消去)されるようになっている。したがって、誤って検
索キーを削除してしまった場合、検索タイトルごとのそ
の検索キーの内容を復活させることができなかった。Therefore, when a search key is deleted in the search title structure change mode, the contents of the corresponding search key for each search title of each image are also deleted (physically erased). ing. Therefore, if the search key is deleted by mistake, the content of the search key for each search title cannot be restored.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】上記のように、誤って
検索キーを削除してしまった場合、検索タイトルごとの
その検索キーの内容を復活させることができないという
欠点を除去するもので、誤って検索キーを削除してしま
った場合でも、検索タイトルごとのその検索キーの内容
を復活させることができる画像記憶装置および画像記憶
検索装置を提供することを目的とする。As described above, when a search key is deleted by mistake, the disadvantage that the content of the search key cannot be restored for each search title is eliminated. It is an object of the present invention to provide an image storage device and an image storage search device that can restore the contents of the search key for each search title even if the search key is deleted.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】この発明の画像記憶装置
は、複数の画像を記憶する第1の記憶手段、この第1の
記憶手段の画像個々に対応した各画像を検索するための
少なくとも1つの検索キーと上記第1の記憶手段の記憶
アドレスとからなる検索情報を記憶するとともに、上記
検索キーの構造などの管理情報を記憶する第2の記憶手
段、上記第1の記憶手段への画像の登録ごとの検索情報
や上記管理情報の設定内容や上記検索キーの削除などの
変更内容を履歴情報として上記第1の記憶手段へ記憶す
る第1の処理手段、上記検索キーの削除の復活を指示す
る指示手段、この指示手段により上記検索キーの削除の
復活が指示された際、上記第2の記憶手段に記憶されて
いる対象となる検索情報と管理情報とを消去する消去手
段、この消去手段による消去後、上記第1の記憶手段に
記憶されている履歴情報を読出す読出手段、およびこの
読出手段により読出された上記検索キーの削除以外の履
歴情報により、上記削除された検索キーが復活された検
索情報と管理情報とを上記第2の記憶手段に記憶する第
2の処理手段から構成される。According to the present invention, there is provided an image storage device comprising: first storage means for storing a plurality of images; and at least one storage medium for retrieving each image corresponding to each image in the first storage means. A second storage unit that stores search information including one search key and a storage address of the first storage unit, and stores management information such as a structure of the search key, and an image stored in the first storage unit. First processing means for storing search information for each registration of the information, setting contents of the management information, and change contents such as deletion of the search key as history information in the first storage means; An instructing means for instructing, an erasing means for erasing search information and management information to be stored in the second storage means when the resuming of deletion of the search key is instructed by the instructing means; means After the deletion, the deleted search key is restored by reading means for reading the history information stored in the first storage means and history information other than deletion of the search key read by the reading means. A second processing unit stores the retrieved search information and management information in the second storage unit.
【0009】この発明の画像記憶装置は、複数の画像を
記憶する第1の記憶手段、この第1の記憶手段の画像個
々に対応した各画像を検索するための少なくとも1つの
検索キーと上記第1の記憶手段の記憶アドレスとからな
る検索情報を記憶するとともに、上記検索キーの構造な
どの管理情報を記憶する第2の記憶手段、上記第1の記
憶手段への画像の登録ごとの検索情報や上記管理情報の
設定内容や上記検索キーの削除などの変更内容を履歴情
報として上記第1の記憶手段へ記憶する第1の処理手
段、上記検索キーの削除の復活を指示する第1の指示手
段、上記検索キーの削除が行われた時期を指示する第2
の指示手段、上記第1の指示手段により上記検索キーの
削除の復活が指示された際、上記第2の記憶手段に記憶
されている対象となる検索情報と管理情報とを消去する
消去手段、この消去手段による消去後、上記第1の記憶
手段に記憶されている履歴情報を読出す読出手段、およ
びこの読出手段により読出された上記第2の指示手段に
より指示された削除が行われた時期に該当する上記検索
キーの削除以外の履歴情報により、上記削除された検索
キーが復活された検索情報と管理情報とを上記第2の記
憶手段に記憶する第2の処理手段から構成される。An image storage device according to the present invention comprises: first storage means for storing a plurality of images; at least one search key for searching for each image corresponding to each image in the first storage means; A second storage unit that stores search information including a storage address of the first storage unit and management information such as a structure of the search key, and search information for each registration of an image in the first storage unit. Processing means for storing the setting contents of the management information and the change contents such as deletion of the search key as history information in the first storage means, and a first instruction for instructing restoration of the deletion of the search key Means for indicating when the search key was deleted
 Erasing means for erasing target search information and management information stored in the second storage means when an instruction to restore deletion of the search key is issued by the first instruction means; Reading means for reading the history information stored in the first storage means after erasing by the erasing means, and the time at which the deletion indicated by the second instruction means read by the reading means is performed; And the second processing means for storing, in the second storage means, search information and management information in which the deleted search key has been restored by history information other than deletion of the search key corresponding to the above.
【0010】この発明の画像記憶検索装置は、複数の画
像を記憶する第1の記憶手段、この第1の記憶手段の画
像個々に対応した各画像を検索するための少なくとも1
つの検索キーと上記第1の記憶手段の記憶アドレスとか
らなる検索情報を記憶するとともに、上記検索キーの構
造などの管理情報を記憶する第2の記憶手段、上記検索
キーの指定により所望の画像を上記第1の記憶手段から
検索する検索手段、上記第1の記憶手段への画像の登録
ごとの検索情報や上記管理情報の設定内容や上記検索キ
ーの削除などの変更内容を履歴情報として上記第1の記
憶手段へ記憶する第1の処理手段、上記検索キーの削除
の復活を指示する指示手段、この指示手段により上記検
索キーの削除の復活が指示された際、上記第2の記憶手
段に記憶されている対象となる検索情報と管理情報とを
消去する消去手段、この消去手段による消去後、上記第
1の記憶手段に記憶されている履歴情報を読出す読出手
段、およびこの読出手段により読出された上記検索キー
の削除以外の履歴情報により、上記削除された検索キー
が復活された検索情報と管理情報とを上記第2の記憶手
段に記憶する第2の処理手段から構成される。[0010] An image storage and retrieval apparatus according to the present invention includes a first storage unit for storing a plurality of images, and at least one unit for retrieving each image corresponding to each image in the first storage unit.
 A second storage unit for storing search information including one search key and a storage address of the first storage unit, and storing management information such as a structure of the search key, and a desired image by designating the search key. Means for retrieving from the first storage means, search information for each image registration in the first storage means, setting contents of the management information, and change contents such as deletion of the search key as history information. First processing means for storing in the first storage means, instructing means for instructing restoration of the retrieval key deletion, and when the instructing means instructs restoration of the retrieval key deletion, the second storage means Erasing means for erasing target search information and management information stored in the storage means, reading means for reading history information stored in the first storage means after erasing by the erasing means, and Second processing means for storing, in the second storage means, search information and management information in which the deleted search key has been restored based on history information other than deletion of the search key read by the means. You.
【0011】この発明の画像記憶検索装置は、複数の画
像を記憶する第1の記憶手段、この第1の記憶手段の画
像個々に対応した各画像を検索するための少なくとも1
つの検索キーと上記第1の記憶手段の記憶アドレスとか
らなる検索情報を記憶するとともに、上記検索キーの構
造などの管理情報を記憶する第2の記憶手段、上記検索
キーの指定により所望の画像を上記第1の記憶手段から
検索する検索手段、上記第1の記憶手段への画像の登録
ごとの検索情報や上記管理情報の設定内容や上記検索キ
ーの削除などの変更内容を履歴情報として上記第1の記
憶手段へ記憶する第1の処理手段、上記検索キーの削除
の復活を指示する第1の指示手段、上記検索キーの削除
が行われた時期を指示する第2の指示手段、上記第1の
指示手段により上記検索キーの削除の復活が指示された
際、上記第2の記憶手段に記憶されている対象となる検
索情報と管理情報とを消去する消去手段、この消去手段
による消去後、上記第1の記憶手段に記憶されている履
歴情報を読出す読出手段、およびこの読出手段により読
出された上記第2の指示手段により指示された削除が行
われた時期に該当する上記検索キーの削除以外の履歴情
報により、上記削除された検索キーが復活された検索情
報と管理情報とを上記第2の記憶手段に記憶する第2の
処理手段から構成される。An image storage and retrieval apparatus according to the present invention includes a first storage unit for storing a plurality of images, and at least one unit for searching for each image corresponding to each image in the first storage unit.
 A second storage unit for storing search information including one search key and a storage address of the first storage unit, and storing management information such as a structure of the search key, and a desired image by designating the search key. Means for retrieving from the first storage means, search information for each image registration in the first storage means, setting contents of the management information, and change contents such as deletion of the search key as history information. First processing means for storing in the first storage means, first instructing means for instructing restoration of the retrieval key deletion, second instructing means for instructing when the retrieval key has been deleted, An erasing unit for erasing search information and management information to be stored in the second storage unit when an instruction to restore deletion of the search key is issued by the first instruction unit; After, on Reading means for reading the history information stored in the first storage means, and deleting the search key corresponding to the time point when the deletion specified by the second instruction means read by the reading means is performed The second storage means stores, in the second storage means, the search information in which the deleted search key has been restored and the management information using the history information other than the above.
【0012】[0012]
【作用】この発明は、複数の画像を記憶する第1の記憶
手段と、この画像個々に対応した各画像を検索するため
の少なくとも1つの検索キーと上記第1の記憶手段の記
憶アドレスとからなる検索情報を記憶するとともに、上
記検索キーの構造などの管理情報を記憶する第2の記憶
手段とを有し、上記第1の記憶手段への画像の登録ごと
の検索情報や上記管理情報の設定内容や上記検索キーの
削除などの変更内容を履歴情報として上記第1の記憶手
段へ記憶し、上記検索キーの削除の復活が指示された
際、上記第2の記憶手段に記憶されている対象となる検
索情報と管理情報とを消去し、この消去後、上記第1の
記憶手段に記憶されている履歴情報を読出し、この読出
された上記検索キーの削除以外の履歴情報により、上記
削除された検索キーが復活された検索情報と管理情報と
を上記第2の記憶手段に記憶するようにしたものであ
る。According to the present invention, a first storage means for storing a plurality of images, at least one search key for searching for each image corresponding to each of the images, and a storage address of the first storage means are provided. And second storage means for storing management information such as the structure of the search key, the search information for each registration of an image in the first storage means, and the storage of the management information. The setting contents and the change contents such as the deletion of the search key are stored in the first storage means as history information, and are stored in the second storage means when resumption of the deletion of the search key is instructed. The target search information and management information are deleted, and after this deletion, the history information stored in the first storage means is read out, and the history information other than the readout of the read search key is deleted. Search key Resurrection search information and management information is obtained so as to store in the second storage means.
【0013】[0013]
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1はこの発明の画像記憶装置、画像
記憶検索装置たとえば電子ファイリング装置の構成例を
示すものである。すなわち、電子ファイリング装置は、
制御モジュール10、メモリモジュール12、画像処理
モジュール14、通信制御モジュール16、スキャナ装
置(画像読取手段)18、光ディスク(記憶手段)20
並びに光ディスク装置22、キーボード23a、マウス
23b、CRTディスプレイ装置24、プリンタ装置2
5、磁気ディスク26並びに磁気ディスク装置27、シ
ステムバス30、および画像バス32によって構成され
ている。An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration example of an image storage device, an image storage and retrieval device, for example, an electronic filing device of the present invention. That is, the electronic filing device is
 Control module 10, memory module 12, image processing module 14, communication control module 16, scanner device (image reading means) 18, optical disk (storage means) 20
 Optical disk device 22, keyboard 23a, mouse 23b, CRT display device 24, printer device 2
 5, a magnetic disk 26, a magnetic disk device 27, a system bus 30, and an image bus 32.
【0014】制御モジュール10は、画像の記憶、検索
および編集処理等のための各種制御を行うCPU34、
および光ディスク装置22、キーボード23a、マウス
23b磁気ディスク装置27とCPU34を接続するイ
ンターフェース回路36から構成されている。The control module 10 includes a CPU 34 for performing various controls for storing, retrieving and editing images, and the like.
 And an interface circuit 36 for connecting the CPU 34 with the optical disk device 22, keyboard 23a, mouse 23b magnetic disk device 27.
【0015】メモリモジュール12は、画像の記憶、検
索、編集等の各種制御プログラムおよび管理情報等を記
憶するメインメモリ38、A4サイズの原稿数頁分の画
像に対応する記憶容量を有する画像メモリとしてのペー
ジメモリ40、表示用インターフェースとしての表示メ
モリ42、および表示制御部44などから構成されてい
る。ページメモリ40の一部には、バッファメモリ領域
40aが設けられている。ページメモリ40は、例えば
光ディスク20に記憶する画像や光ディスク20から読
出された画像を一時記憶するメモリである。The memory module 12 is a main memory 38 for storing various control programs for image storage, retrieval, editing, etc., management information, and the like, and an image memory having a storage capacity corresponding to images of several pages of A4 size originals. Page memory 40, a display memory 42 as a display interface, a display control unit 44, and the like. A buffer memory area 40a is provided in a part of the page memory 40. The page memory 40 is a memory for temporarily storing, for example, images stored on the optical disk 20 and images read from the optical disk 20.
【0016】表示メモリ42は、CRTディスプレイ装
置24によって表示される画像を一時記憶するためのも
のである。この表示メモリ42には、CRTディスプレ
イ装置24における表示ウインドウ内に実際に表示され
る画像、たとえばページメモリ40からの画像、あるい
はバッファメモリ40aからの画像に対して、拡大、縮
小、回転、挿入または白黒反転等を施された画像が記憶
されるものである。The display memory 42 is for temporarily storing an image displayed by the CRT display device 24. The display memory 42 enlarges, reduces, rotates, inserts or inserts an image actually displayed in a display window of the CRT display device 24, for example, an image from the page memory 40 or an image from the buffer memory 40a. An image subjected to black-and-white inversion is stored.
【0017】上記画像処理モジュール14は、画像の拡
大、縮小処理を施す拡大縮小回路46、画像の回転処理
を行う縦横変換回路48、画像の圧縮(冗長度を少なく
する)を行う符号化処理を施しおよび伸長(少なくされ
た冗長度を元に戻す)を行う復号化処理を施す圧縮伸長
回路(CODEC)50、スキャナ装置18用のスキャ
ナインターフェース52、プリンタ装置25用のプリン
タインターフェース54、および拡大縮小回路46並び
に縦横変換回路48と、圧縮伸長回路50、スキャナイ
ンターフェース52、プリンタインターフェース54と
を接続する内部バス56によって構成されている。The image processing module 14 includes an enlargement / reduction circuit 46 for performing image enlargement / reduction processing, a vertical / horizontal conversion circuit 48 for performing image rotation processing, and an encoding processing for compressing an image (reducing redundancy). A compression / decompression circuit (CODEC) 50 for performing a decoding process for performing and decompressing (reducing the reduced redundancy), a scanner interface 52 for the scanner device 18, a printer interface 54 for the printer device 25, and scaling. An internal bus 56 connects the circuit 46 and the vertical / horizontal conversion circuit 48 to the compression / expansion circuit 50, the scanner interface 52, and the printer interface 54.
【0018】圧縮伸長回路50は、MH(Modified Huff
man)方式、あるいはMR(ModifiedRead) 方式などを用
いて、帯域圧縮、あるいは帯域伸長が行われるものであ
る。通信制御モジュール16は、たとえばLANに接続
されるBCP (Bus Communic-ation Processor)等の通信イ
ンターフェース58によって構成されている。また、通
信制御モジュール16には、FCP(ファクシミリ接続
機構)、パソコン等の外部機器とインターフェースを介
して接続されるUCP (Universal Communication Process
or) が設けられたものであってもよい。The compression / expansion circuit 50 has an MH (Modified Huff
 band compression or band extension is performed by using the (man) method or the MR (Modified Read) method. The communication control module 16 is configured by a communication interface 58 such as a BCP (Bus Communication Processor) connected to a LAN. The communication control module 16 has a universal communication process (UCP) connected to an external device such as an FCP (facsimile connection mechanism) or a personal computer via an interface.
 or) may be provided.
【0019】システムバス30は、各種装置の制御信号
用のバスであり、制御モジュール10とメモリモジュー
ル12、画像処理モジュール14、通信制御モジュール
16とを接続するものである。また、画像バス32は画
像用のバスであり、メモリモジュール12と画像処理モ
ジュール14、通信制御モジュール16とを接続するも
のである。The system bus 30 is a bus for control signals of various devices, and connects the control module 10 with the memory module 12, the image processing module 14, and the communication control module 16. The image bus 32 is an image bus, and connects the memory module 12, the image processing module 14, and the communication control module 16.
【0020】スキャナ装置18はたとえば2次元走査装
置で、原稿(文書)O上をレーザビーム光で2次元走査
することにより、原稿O上の画像に応じた電気信号(イ
メージデータ)を得るものである。The scanner device 18 is, for example, a two-dimensional scanning device that obtains an electric signal (image data) corresponding to an image on the document O by scanning the document (document) O two-dimensionally with a laser beam. is there.
【0021】光ディスク装置22は、スキャナ装置18
で読取られた原稿Oの画像を光ディスク20に順次記憶
するものである。また、キーボード23aによって指定
される検索画像を光ディスク20から検索するものであ
る。The optical disk device 22 includes the scanner device 18
 Are sequentially stored in the optical disc 20. Further, a search image specified by the keyboard 23a is searched from the optical disc 20.
【0022】キーボード23aは、光ディスク20に記
憶する画像に対応する固有の検索コードおよび記憶、検
索、編集処理等の各種動作指令などを入力するものであ
る。またマウス23bは、たとえばCRTディスプレイ
装置24の表示ウインドウ上に表示されるカーソル(図
示しない)を上下、左右方向に任意に移動させ、所望の
位置で指示を与えることにより、カーソルが位置してい
る表示内容(種々の動作モード、タイトルあるいは画像
編集のための領域指定またはアイコン等)を選択または
指示するものである。The keyboard 23a is used to input a unique search code corresponding to an image stored in the optical disk 20, and various operation commands such as storage, search, and edit processing. The mouse 23b moves the cursor (not shown) displayed on the display window of the CRT display device 24 arbitrarily in up, down, left, and right directions, and gives an instruction at a desired position. This is for selecting or indicating display contents (various operation modes, titles, designation of areas for image editing, icons, etc.).
【0023】CRTディスプレイ装置(陰極線管表示装
置)24は、スキャナ装置18で読取られた画像並びに
光ディスク20から検索された画像を表示するものであ
る。このCRTディスプレイ装置24の表示ウインドウ
上の上端、下端、右端にアイコン等が表示される。The CRT display device (cathode ray tube display device) 24 displays an image read by the scanner device 18 and an image retrieved from the optical disk 20. Icons and the like are displayed at the upper, lower, and right ends of the display window of the CRT display device 24.
【0024】プリンタ装置25は、スキャナ装置18で
読取られた画像、光ディスク20から検索された画像ま
たはCRTディスプレイ装置24で表示している画像を
印字出力(ハードコピー)するものである。The printer device 25 prints out (hard copies) an image read by the scanner device 18, an image retrieved from the optical disk 20, or an image displayed on the CRT display device 24.
【0025】磁気ディスク装置27は、この磁気ディス
ク装置27に装着された磁気ディスク26に各種制御プ
ログラムを記憶し、またキ―ボ―ド23aから入力され
た検索コードとこの検索コードに対応する画像が記憶さ
れる光ディスク20上の記憶アドレス、画像サイズ等か
らなる検索データ(検索情報)を記憶し、さらに後述す
るバインダの管理データを記憶するものである。The magnetic disk device 27 stores various control programs on a magnetic disk 26 mounted on the magnetic disk device 27, and searches for a search code input from the keyboard 23a and an image corresponding to the search code. Is stored on the optical disk 20 in which is stored search data (search information) including an image size and the like, and further stores binder management data described later.
【0026】この実施例における文書管理体系は、図2
に示すように、キャビネット、バインダ、書類、頁の4
階層を持ち、キャビネットは光ディスク20の片面に対
応ずけられている。キャビネットの中には、最大8個の
バインダが定義でき、バインダ内には最大30,000件まで
の書類を記憶することができる。この書類ごとにタイト
ルを持ち、その構造はバインダ単位で定義されている。
上記書類はファイルの基本単位で、タイトルのほかに、
注釈(書類の説明文)を付加することができる。また、
書類は、最大4095頁までの頁で構成される。The document management system in this embodiment is shown in FIG.
 Cabinet, binder, documents, page 4
 It has a hierarchy, and the cabinet is adapted to one side of the optical disk 20. Up to eight binders can be defined in the cabinet, and up to 30,000 documents can be stored in the binder. Each document has a title, and its structure is defined for each binder.
 The above documents are the basic unit of the file. In addition to the title,
 Annotation (document description) can be added. Also,
 The document is composed of up to 4095 pages.
【0027】各バインダには、それぞれタイトル管理テ
―ブル(タイトル表)26a、頁管理テ―ブル(頁表)
26bが設けられている。上記タイトル管理テ―ブル2
6aには、図3に示すように、1つの書類番号つまりタ
イトル番号ごとに複数の検索キ―からなる検索コード
(画像名)が対応して記憶されている。上記頁管理テ―
ブル26bには、1つの書類の頁単位にレコ―ド番号が
記憶されるもので、図4に示すように、タイトル番号、
頁番号、レコ―ド番号、このレコ―ド番号ごとの原画像
の光ディスク20における記憶アドレス(記憶開始位
置)、文書サイズ(画像サイズ)が記憶されている。上
記記憶アドレスは、論理アドレスであり、アクセス時に
はここから物理トラックアドレスおよび物理セクタアド
レスが算出されるようになっている。Each binder has a title management table (title table) 26a and a page management table (page table).
 26b is provided. Title management table 2 above
 As shown in FIG. 3, a search code (image name) composed of a plurality of search keys is stored in 6a for each document number, that is, for each title number. The above page management table
 The record number is stored in the page 26b for each page of one document. As shown in FIG.
 A page number, a record number, a storage address (storage start position) of the original image for each record number on the optical disk 20, and a document size (image size) are stored. The storage address is a logical address from which a physical track address and a physical sector address are calculated at the time of access.
【0028】また、上記磁気ディスク26内には、上記
タイトル管理テ―ブル26a、…で用いられるタイトル
の構造を管理するタイトル構造管理テーブル26cを有
している。The magnetic disk 26 has a title structure management table 26c for managing the structure of the title used in the title management tables 26a,.
【0029】上記タイトル構造管理テーブル26cは、
図5に示すように、バインダ番号、キー番号、キー属
性、キーの桁数を示すキー長、キー名によって構成され
ている。キー属性は「0」の場合、数値を示し、「1」
の場合、文字を示し、「2」の場合、漢字を示してい
る。The title structure management table 26c includes:
 As shown in FIG. 5, it is composed of a binder number, a key number, a key attribute, a key length indicating the number of digits of the key, and a key name. If the key attribute is "0", it indicates a numerical value and "1"
 Indicates a character, and “2” indicates a kanji.
【0030】また、上記タイトル構造はオペレータの指
示により変更処理されるようになっている。たとえば、
複数ある検索キーの1を削除する削除処理等が行われる
ようになっている。この際、タイトル構造管理テーブル
26c内の対応する検索キーの内容が消去(物理的)さ
れるとともに、タイトル管理テ―ブル26a内の対応す
る検索キーの内容が消去(物理的)されるようになって
いる。The title structure is changed by an operator's instruction. For example,
 Deletion processing or the like for deleting one of the plurality of search keys is performed. At this time, the contents of the corresponding search key in the title structure management table 26c are erased (physical), and the contents of the corresponding search key in the title management table 26a are erased (physical). Has become.
【0031】すなわち、上記磁気ディスク26には、1
枚の光ディスク20に対応する管理情報(データベー
ス)が記憶されるようになっており、そのデータベース
はキャビネット名定義、バインダ定義としての検索タイ
トル構造、各バインダごとの登録処理内容に対応してい
る。That is, the magnetic disk 26 has 1
 Management information (database) corresponding to one optical disc 20 is stored, and the database corresponds to a cabinet name definition, a search title structure as a binder definition, and registration processing contents for each binder.
【0032】上記光ディスク20は、画像が記憶される
画像記憶エリア20aと履歴情報が記憶される履歴情報
記憶エリア20bとから構成されている。履歴情報記憶
エリア20bには、キャビネット名定義、バインダ定義
としての検索タイトル構造、各バインダごとの登録処理
内容、検索タイトル構造の変更内容等が記憶されるよう
になっている。各バインダごとにエリア分けして記憶す
るようにしても、各データごとに対象バインダが分かる
ようにしても良い。The optical disc 20 has an image storage area 20a for storing images and a history information storage area 20b for storing history information. The history information storage area 20b stores a cabinet name definition, a search title structure as a binder definition, registration processing contents for each binder, changes in the search title structure, and the like. The area may be stored for each binder, or the target binder may be known for each data.
【0033】たとえば、図6に示すように、キャビネッ
ト名定義、バインダ定義(3つのバインダA〜C)、バ
インダAに対する登録処理内容、検索タイトル構造の変
更内容、バインダBに対する登録処理内容、検索タイト
ル構造の変更内容、バインダCに対する登録処理内容、
検索タイトル構造の変更内容、履歴登録日時、…が登録
されるようになっている。すなわち、履歴情報を記憶す
る際に、履歴情報の最後に、履歴を記憶した日付と時間
がバインダ毎に付加されて履歴情報とともに記憶される
ようになっている。For example, as shown in FIG. 6, a cabinet name definition, a binder definition (three binders A to C), a registration processing content for the binder A, a change content of the search title structure, a registration processing content for the binder B, a search title Structure change contents, contents of registration processing for binder C,
 The change content of the search title structure, the history registration date and time,... Are registered. That is, when the history information is stored, the date and time when the history is stored are added for each binder at the end of the history information, and are stored together with the history information.
【0034】この履歴情報の登録動作は、光ディスク2
0が光ディスク装置22から取外される際に行われるよ
うになっている。上記光ディスク20の履歴情報記憶エ
リア20bに記憶されている履歴情報は、磁気ディスク
26に対応する管理情報(データベース)が記憶されて
いない電子ファイリング装置の光ディスク装置22に装
填された場合に(キャビネット番号により確認)、上記
履歴情報に基づいて管理情報を生成し、磁気ディスク2
6に記憶するようになっている。The registration of the history information is performed by the optical disk 2
 0 is removed from the optical disk device 22. The history information stored in the history information storage area 20b of the optical disk 20 is stored when the management information (database) corresponding to the magnetic disk 26 is loaded into the optical disk device 22 of the electronic filing device (cabinet number). ), And generates management information based on the history information.
 6 is stored.
【0035】次に、このような構成において、現在装填
されている光ディスク20に対する、削除された検索キ
ーの復活動作について、図7に示すフローチャートを参
照しつつ説明する。Next, a description will be given, with reference to the flowchart shown in FIG. 7, of the operation of restoring the deleted search key to the currently loaded optical disk 20 in such a configuration.
【0036】まず、オペレータはキーボード23aを用
いて検索キーの復活を行うバインダといつ頃の検索キー
の削除を復活させるかを指示する。すなわち、バインダ
名を指定するとともに、削除した日付(日時)または、
つい先ほど削除(直前に削除)したかを指定する。First, the operator uses the keyboard 23a to instruct the binder for restoring the search key and when to restore the search key. That is, while specifying the binder name, the deleted date (date and time)
 Specify whether you have just deleted (deleted immediately before).
【0037】すると、CPU34は、磁気ディスク26
の該当キャビネットの各バインダに対するタイトル管理
テーブル26a、頁管理テーブル26b、タイトル構造
管理テーブル26cの記憶内容等のデータベースを消去
する。Then, the CPU 34 sets the magnetic disk 26
 Of the title management table 26a, the page management table 26b, and the title structure management table 26c for each binder in the corresponding cabinet are deleted.
【0038】CPU34は、直前の検索キーの削除の復
活か否かを判断し、直前の検索キーの削除の復活の場
合、光ディスク20の履歴情報記憶エリア20bに記憶
されている履歴情報を順次読出し、磁気ディスク26に
キャビネット名定義、バインダ定義、各タイトル等が記
憶されることにより、対応するタイトル管理テーブル2
6a、頁管理テーブル26b、タイトル構造管理テーブ
ル26c等のデータベースが作成される。The CPU 34 determines whether or not the deletion of the immediately preceding search key is to be restored, and when the deletion of the immediately preceding search key is to be restored, the history information stored in the history information storage area 20b of the optical disk 20 is sequentially read. By storing the cabinet name definition, the binder definition, each title and the like in the magnetic disk 26, the corresponding title management table 2 is stored.
 6a, a page management table 26b, a title structure management table 26c, and other databases are created.
【0039】そして、CPU34は、光ディスク20の
履歴情報記憶エリア20bに記憶されている履歴情報の
一番最後のキー削除の履歴に対する処理を行わずに、終
了する。Then, the CPU 34 terminates without performing the processing for the last key deletion history of the history information stored in the history information storage area 20b of the optical disc 20.
【0040】ついで、CPU34は、上記作成した内容
をCRTディスプレイ装置24で表示し、オペレータが
確認できるようにする。そして、オペレータによりキー
復活の確認が指示された場合(問題がなかった場合)、
CPU34は、上記磁気ディスクに記憶した内容に基づ
いて、一番最後のキー削除の履歴を除いた履歴情報を作
成し、光ディスク20の履歴情報記憶エリア20bに記
憶し、履歴を書直す。Next, the CPU 34 displays the created contents on the CRT display device 24 so that the operator can confirm it. Then, when the operator instructs confirmation of the key restoration (when there is no problem),
 The CPU 34 creates history information excluding the last key deletion history based on the contents stored in the magnetic disk, stores the history information in the history information storage area 20b of the optical disk 20, and rewrites the history.
【0041】また、オペレータによりキー復活の取消し
が指示された場合、CPU34は、上記磁気ディスク2
6に記憶したデータベースを削除する。また、CPU3
4は、直前の検索キーの削除の復活でない場合(検索キ
ーの削除後に色々な登録業務を行った後で検索キーの復
活をする場合)、光ディスク20の履歴情報記憶エリア
20bに記憶されている履歴情報を順次読出し、磁気デ
ィスク26にキャビネット名定義、バインダ定義、各タ
イトル等が記憶されることにより、対応するタイトル管
理テーブル26a、頁管理テーブル26b、タイトル構
造管理テーブル26c等のデータベースが作成される。When the operator instructs to cancel the key recovery, the CPU 34 sets the magnetic disk 2
 The database stored in 6 is deleted. CPU3
 Numeral 4 is stored in the history information storage area 20b of the optical disc 20 when the deletion of the immediately preceding search key is not restored (when the search key is restored after performing various registration operations after the deletion of the search key). By sequentially reading the history information and storing the cabinet name definition, binder definition, each title, and the like on the magnetic disk 26, a database such as a corresponding title management table 26a, page management table 26b, and title structure management table 26c is created. You.
【0042】そして、CPU34は、光ディスク20の
履歴情報記憶エリア20bから順次読出される履歴情報
の日付が上記指示された日付の近くまで処理し、その
後、履歴情報に検索キーの削除があるか否かをチェック
し、検索キーの削除があった場合、をCRTディスプレ
イ装置24で、オペレータに「このキーが削除されてい
ますが復活しますか?」等のメッセージを表示し、オペ
レータが確認できるようにする。Then, the CPU 34 processes the date of the history information sequentially read from the history information storage area 20b of the optical disk 20 until near the instructed date, and then determines whether or not the history information has a search key deleted. Is checked, and if the search key is deleted, a message such as "This key is deleted but will it be restored?" Is displayed on the CRT display device 24 so that the operator can confirm it. To
【0043】そして、オペレータによりキー復活の確認
が指示された場合、その検索キーの削除の履歴に対する
処理を行わずに、残りの履歴に対する処理を行ってか
ら、終了する。When the operator instructs to confirm the key restoration, the processing is performed on the remaining histories without performing the processing on the history of deletion of the retrieval key, and the processing is terminated.
【0044】ついで、CPU34は、上記作成した内容
をCRTディスプレイ装置24で表示し、オペレータが
確認できるようにする。そして、オペレータによりキー
復活の確認が指示された場合(問題がなかった場合)、
CPU34は、上記磁気ディスクに記憶した内容に基づ
いて、一番最後のキー削除の履歴を除いた履歴情報を作
成し、光ディスク20の履歴情報記憶エリア20bに記
憶する。Next, the CPU 34 displays the created contents on the CRT display device 24 so that the operator can confirm it. Then, when the operator instructs confirmation of the key restoration (when there is no problem),
 The CPU 34 creates history information excluding the last key deletion history based on the contents stored in the magnetic disk, and stores the history information in the history information storage area 20b of the optical disk 20.
【0045】また、オペレータによりキー復活の取消し
が指示された場合、CPU34は、上記磁気ディスク2
6に記憶した内容を削除する。上記したように、光ディ
スクに記憶されている履歴情報に基づいて、検索キーが
削除されてしまった磁気ディスク内のデータベースを、
削除前のデータベースに復活するようにしたものであ
る。これにより、誤って検索キーを削除してしまった場
合でも、検索タイトルごとのその検索キーの内容を復活
させることができる。When the operator instructs to cancel the key restoration, the CPU 34 sets the magnetic disk 2
 6 is deleted. As described above, based on the history information stored on the optical disk, the database in the magnetic disk from which the search key has been deleted is
 This is to restore the database before deletion. Thus, even if the search key is deleted by mistake, the contents of the search key for each search title can be restored.
【0046】[0046]
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
誤って検索キーを削除してしまった場合でも、検索タイ
トルごとのその検索キーの内容を復活させることができ
る画像記憶装置および画像記憶検索装置を提供できる。As described in detail above, according to the present invention,
 Even if a search key is deleted by mistake, an image storage device and an image storage / search device capable of restoring the contents of the search key for each search title can be provided.
【図1】この発明の電子ファイリング装置の構成を概略
的に示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of an electronic filing apparatus of the present invention.
【図2】図1の電子ファイリング装置の文書管理体系を
説明するための図。FIG. 2 is a view for explaining a document management system of the electronic filing apparatus in FIG. 1;
【図3】図1の磁気ディスクに記憶されているタイトル
管理テーブルの記憶例を説明するための図。FIG. 3 is an exemplary view for explaining a storage example of a title management table stored on the magnetic disk in FIG. 1;
【図4】図1の磁気ディスクに記憶されている頁管理テ
ーブルの記憶例を説明するための図。FIG. 4 is an exemplary view for explaining a storage example of a page management table stored on the magnetic disk in FIG. 1;
【図5】図1の磁気ディスクに記憶されているタイトル
構造管理テーブルの記憶例を説明するための図。FIG. 5 is an exemplary view for explaining a storage example of a title structure management table stored on the magnetic disk in FIG. 1;
【図6】図1の光ディスクに記憶される履歴情報の記憶
例を示す図。FIG. 6 is a view showing a storage example of history information stored on the optical disc of FIG. 1;
【図7】削除された検索キーの復活動作を説明するため
のフローチャート。FIG. 7 is a flowchart for explaining an operation of restoring a deleted search key.
20…光ディスク 20a…画像記憶エリア 20b…履歴情報記憶エリア 22…光ディスク装置 23a…キーボード 23b…マウス 24…CRTディスプレイ装置 26…磁気ディスク 26a…タイトル管理テーブル 26b…頁管理テーブル 26c…タイトル構造管理テーブル 27…磁気ディスク装置 34…CPU 38…メインメモリ Reference Signs List 20 optical disk 20a image storage area 20b history information storage area 22 optical disk device 23a keyboard 23b mouse 24 CRT display device 26 magnetic disk 26a title management table 26b page management table 26c title structure management table 27 ... Magnetic disk drive 34 ... CPU 38 ... Main memory
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/30 JICSTファイル(JOIS)──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl.7 , DB name) G06F 17/30 JICST file (JOIS)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP32372493AJP3312977B2 (en) | 1993-12-22 | 1993-12-22 | Image storage device and image storage and retrieval device | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP32372493AJP3312977B2 (en) | 1993-12-22 | 1993-12-22 | Image storage device and image storage and retrieval device | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JPH07182362A JPH07182362A (en) | 1995-07-21 | 
| JP3312977B2true JP3312977B2 (en) | 2002-08-12 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP32372493AExpired - Fee RelatedJP3312977B2 (en) | 1993-12-22 | 1993-12-22 | Image storage device and image storage and retrieval device | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP3312977B2 (en) | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JPH07182362A (en) | 1995-07-21 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| JPH04205659A (en) | Electronic filing device | |
| JPH0512345A (en) | Image storage | |
| JPH05266095A (en) | Image retrieval device | |
| JPH0793336A (en) | Image storage device and image storage search device | |
| JPH03144765A (en) | information processing equipment | |
| JP3312977B2 (en) | Image storage device and image storage and retrieval device | |
| JP3325038B2 (en) | Image storage and retrieval device | |
| JP2829058B2 (en) | Information processing system | |
| JPH07271803A (en) | Image editing equipment | |
| JP2823280B2 (en) | Electronic filing equipment | |
| JPH07200613A (en) | Image retrieval device | |
| JPH0535796A (en) | Image retrieval device | |
| JPH05266098A (en) | Image retrieving device | |
| JPH02278376A (en) | Information editing device | |
| JPH02260030A (en) | Image processing device | |
| JPH02275570A (en) | information processing equipment | |
| JPH02275571A (en) | information processing equipment | |
| JPH0787437A (en) | Image information management device | |
| JPH034367A (en) | information processing equipment | |
| JPH0887518A (en) | Image retrieval device | |
| JPH064633A (en) | Business processing device | |
| JPH04362781A (en) | Image storage retrieval device | |
| JPH07271808A (en) | Image storage device and image storage search device | |
| JPH02116971A (en) | information retrieval device | |
| JPH0887519A (en) | Image retrieval device | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |