Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2939939B2 - Network terminal - Google Patents

Network terminal

Info

Publication number
JP2939939B2
JP2939939B2JP8177666AJP17766696AJP2939939B2JP 2939939 B2JP2939939 B2JP 2939939B2JP 8177666 AJP8177666 AJP 8177666AJP 17766696 AJP17766696 AJP 17766696AJP 2939939 B2JP2939939 B2JP 2939939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page data
terminal
information
page
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8177666A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1021263A (en
Inventor
治正 平山
安規男 宇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co LtdfiledCriticalNippon Electric Co Ltd
Priority to JP8177666ApriorityCriticalpatent/JP2939939B2/en
Publication of JPH1021263ApublicationCriticalpatent/JPH1021263A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP2939939B2publicationCriticalpatent/JP2939939B2/en
Anticipated expirationlegal-statusCritical
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットに
代表される公共ネットワークを通して接続されるネット
ワークサーバからデータを取得し、このデータの各種処
理を行うネットワーク端末装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network terminal device for acquiring data from a network server connected through a public network represented by the Internet and performing various processes on the data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、インターネットなどの公共ネット
ワークにおいては、不特定多数の人間が利用すること
や、不法な改ざんを防止することなどを理由に、ユーザ
が勝手に情報の追加・変更を行うことが禁止されてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a public network such as the Internet, a user has to add or change information without permission for reasons such as use by an unspecified number of people and prevention of illegal tampering. Is banned.

【0003】ネットワーク上のページデータに対してユ
ーザが独自の情報を加えるには、データを、一旦、端末
側のメモリにダウンロードし、端末が所有するローカル
なデータとして外部記憶装置に保存し直したりする必要
があった。
[0003] In order for a user to add unique information to page data on a network, the data is temporarily downloaded to a memory on the terminal side, and is stored again in an external storage device as local data owned by the terminal. I needed to.

【0004】このため、ユーザにとってネットワーク上
のページデータは、決められた形式でしか参照すること
のできない、非常に融通のきかないものとなっていた。
[0004] For this reason, page data on a network is very inflexible for a user, and can be referred to only in a predetermined format.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように、公共ネッ
トワークを利用するユーザは、ネットワーク上のページ
データに対して独自の目印や関連付けなどの情報を付加
することができず、データを十分には活用できないとい
う問題点がある。
As described above, a user who uses a public network cannot add information such as a unique landmark or association to page data on the network. There is a problem that it cannot be used.

【0006】本発明の技術的課題は、ネットワーク上の
ページデータ自体を変更せずに、ネットワーク側とユー
ザ(端末)側とのデータ空間を統合し、両者を区別する
ことなく、ページデータ表示、ページデータ検索、およ
びページデータ間のジャンプ等などの処理を実現するネ
ットワーク端末装置を提供することである。
The technical problem of the present invention is to integrate the data spaces on the network side and the user (terminal) side without changing the page data itself on the network, and to display the page data without distinguishing the two. An object of the present invention is to provide a network terminal device that realizes processing such as page data search and jump between page data.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、ネット
ワークを通して接続されるネットワークサーバからペー
ジ指定のための識別子により指定したページデータをダ
ウンロードするネットワーク手段と、ダウンロードした
ページデータを記憶するデータ記憶手段と、ダウンロー
ドしたページデータに対して端末側の付加情報を該ペー
ジデータと該付加情報との間を対応づけて付加すると共
に、ダウンロードしたページデータに付加された付加情
報を該ページデータと該付加情報との間の対応づけに基
づいて検索する端末制御手段と、付加情報が付加された
ページデータを出力する出力手段とを有するネットワー
ク端末装置であって、前記端末制御手段は、ダウンロー
ドしたページデータに対して端末側の付加情報として端
末ページデータを付加する端末ページ付加手段と、ダウ
ンロードしたページデータに付加された端末ページデー
タを該ページデータと該端末ページデータとの間の対応
づけに基づいて検索する端末ページ検索手段とを備えて
いることを特徴とするネットワーク端末装置が得られ
る。
According to the present invention, network means for downloading page data specified by an identifier for specifying a page from a network server connected through a network, and data storage for storing the downloaded page data Means for adding the terminal side additional information to the downloaded page data in association with the page data and the additional information, and adding the additional information added to the downloaded page data to the page data and the A network terminal device having terminal control means for searching based on correspondence between additional information and output means for outputting page data to which additional information has been added, wherein the terminal control means includes a downloaded page Terminal page data as additional information on the terminal side for the data Terminal page adding means for adding, and terminal page searching means for searching for terminal page data added to the downloaded page data based on the correspondence between the page data and the terminal page data. A characteristic network terminal device is obtained.

【0008】本発明によればまた、前記端末制御手段は
さらに、ダウンロードしたページデータに対して端末側
の付加情報としてリンク先を定義するリンク情報を付加
するリンク情報付加手段と、ダウンロードしたページデ
ータに付加されたリンク情報を該ページデータと該リン
ク情報との間の対応づけに基づいて検索するリンク検索
手段とを備えており、前記リンク検索手段はさらに、検
索したリンク情報に基づいてリンク先のページデータを
検索することを特徴とする前記ネットワーク端末装置が
得られる。
According to the present invention, the terminal control means further comprises: link information adding means for adding link information defining a link destination as additional information on the terminal side to the downloaded page data; Link search means for searching for the link information added to the link information based on the association between the page data and the link information. The link search means further includes a link destination based on the searched link information. The network terminal device is characterized by retrieving the page data of (1).

【0009】本発明によればさらに、前記端末制御手段
はさらに、ダウンロードしたページデータに対して端末
側の付加情報としてページデータの少くとも分類を行う
ためのタグ情報を付加するタグ情報付加手段と、ダウン
ロードしたページデータに付加されたタグ情報を該ペー
ジデータと該タグ情報との間の対応づけに基づいて検索
するタグ検索手段とを備えており、前記タグ検索手段は
さらに、検索したタグ情報に基づいてタグが設定された
ページデータを検索することを特徴とする前記ネットワ
ーク端末装置が得られる。
According to the present invention, the terminal control means further comprises tag information adding means for adding tag information for performing at least classification of the page data to the downloaded page data as additional information on the terminal side. Tag search means for searching for tag information added to the downloaded page data based on the association between the page data and the tag information. The tag search means further comprises: The network terminal device is characterized by searching for page data to which a tag has been set based on the URL.

【0010】本発明によればさらにまた、前記データ記
憶装置は、ダウンロードしたページデータの識別子とこ
れに対して付加した付加情報とを対応づけて記憶する管
理テーブルを備えていることを特徴とする前記ネットワ
ーク端末装置が得られる。
According to the present invention, the data storage device further comprises a management table for storing an identifier of the downloaded page data and additional information added thereto in association with each other. The network terminal device is obtained.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の一形態によるネットワーク端末装置を説明する。
尚、本例では、インターネットへの適用例を用いて説明
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a network terminal according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
In this example, description will be made using an application example to the Internet.

【0012】図1は、本実施の形態によるネットワーク
端末装置を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a network terminal device according to the present embodiment.

【0013】図1において、本実施の形態によるネット
ワーク端末装置は、ネットワークを通して接続されるネ
ットワークサーバ20からページ指定のための識別子
(本例はインターネットであるので、URL:Uniform
Resource Locater)により指定したページデータをダウ
ンロードするネットワーク制御手段11と、ダウンロー
ドしたページデータを記憶するデータ記憶手段12と、
ダウンロードしたページデータに対して端末側の付加情
報を両者間を対応づけて付加すると共に、ダウンロード
したページデータに付加された付加情報を両者間の対応
づけに基づいて検索する端末制御手段13と、付加情報
が付加されたページデータを出力する出力手段15と、
端末における入力処理をなすための入力手段14とを有
している。
In FIG. 1, a network terminal device according to the present embodiment receives an identifier for page designation from a network server 20 connected through a network (the URL is Uniform in this example because it is the Internet).
A network control unit 11 for downloading the page data specified by the Resource Locater), a data storage unit 12 for storing the downloaded page data,
Terminal control means 13 for adding the additional information on the terminal side to the downloaded page data in association with both, and searching for the additional information added to the downloaded page data based on the association between the two; Output means 15 for outputting page data to which additional information has been added;
And input means 14 for performing input processing in the terminal.

【0014】端末制御手段13は、ダウンロードしたペ
ージデータに対して端末側の付加情報として端末ページ
データを付加する端末ページ付加手段13aと、ダウン
ロードしたページデータに付加された端末ページデータ
を両者間の対応づけに基づいて検索する端末ページ検索
手段13dとを備えている。
The terminal control means 13 includes terminal page addition means 13a for adding terminal page data as additional information on the terminal side to the downloaded page data, and terminal page data added to the downloaded page data between the two. Terminal page search means 13d for searching based on the association.

【0015】端末制御手段13はさらに、ダウンロード
したページデータに対して端末側の付加情報としてリン
ク先を定義するリンク情報を付加するリンク情報付加手
段13bと、ダウンロードしたページデータに付加され
たリンク情報を両者間の対応づけに基づいて検索するリ
ンク検索手段13eとを備えている。リンク検索手段1
3eはさらに、検索したリンク情報に基づいてリンク先
のページデータを検索する。
The terminal control means 13 further includes link information adding means 13b for adding link information defining a link destination as additional information on the terminal side to the downloaded page data, and link information added to the downloaded page data. And a link search means 13e for searching based on the correspondence between the two. Link search means 1
3e further searches for page data of a link destination based on the searched link information.

【0016】端末制御手段13はさらに、ダウンロード
したページデータに対して端末側の付加情報としてペー
ジデータの少くとも分類を行うためのタグ情報を付加す
るタグ情報付加手段13cと、ダウンロードしたページ
データに付加されたタグ情報を両者間の対応づけに基づ
いて検索するタグ検索手段13fとを備えている。タグ
検索手段13fはさらに、検索したタグ情報に基づいて
タグが設定されたページデータを検索する。
The terminal control means 13 further includes tag information adding means 13c for adding tag information for performing at least classification of the page data as additional information on the terminal side to the downloaded page data, Tag search means 13f for searching the added tag information based on the correspondence between the two. The tag search means 13f further searches for page data to which a tag is set based on the searched tag information.

【0017】データ記憶装置12は、ダウンロードした
ページデータのURLとこれに対して付加した付加情報
とを対応づけて記憶する管理テーブルを備えている。
The data storage device 12 has a management table for storing the URL of the downloaded page data and the additional information added thereto in association with each other.

【0018】以下、本装置をさらに詳しく説明する。Hereinafter, the present apparatus will be described in more detail.

【0019】ネットワーク制御手段11は、入力手段1
4を通してユーザからダウンロード対象のURLを取得
したり、ネットワーク上でのページデータのURLをネ
ットワークサーバ20に送信したり、URLに該当する
ページデータをネットワークサーバ20からダウンロー
ドするなど、ネットワークサーバ20と端末との間のデ
ータのやり取りを行う。
The network control means 11 includes the input means 1
The network server 20 and the terminal, such as acquiring a URL to be downloaded from the user through the network 4, transmitting the URL of the page data on the network to the network server 20, and downloading the page data corresponding to the URL from the network server 20. Exchanges data with the

【0020】端末制御手段13は、ネットワークからダ
ウンロードしたページデータに対して端末が付加するペ
ージデータやリンク情報、タグ情報を制御する。端末制
御手段13は、端末情報付加手段13−1と、端末情報
検索手段13−2から構成される。
The terminal control means 13 controls page data, link information and tag information added by the terminal to page data downloaded from the network. The terminal control means 13 includes a terminal information addition means 13-1 and a terminal information search means 13-2.

【0021】端末情報付加手段13−1は端末ページ付
加手段13a、リンク情報付加手段13b、タグ情報付
加手段13cから構成され、各端末情報はネットワーク
上のページデータのURLと対応させて付加される。各
端末情報は、データ記憶手段12により端末の主記憶装
置または外部記憶装置などに、管理テーブル情報として
記憶される。端末ページ付加手段13aは、ネットワー
クサーバ20上のページデータに合成表示する端末ペー
ジのデータに関する情報を端末ページ管理テーブル12
bに、また、端末ページデータそのもの(画像データな
ど)を端末ページデータファイル12eに記憶する。リ
ンク情報付加手段13bは、ネットワーク上のページデ
ータに対して、端末側で付加したリンク情報をリンク情
報管理テーブル12cに記憶する。タグ情報付加手段1
3cは、ネットワーク上のページデータに対して、端末
側で付加したタグ情報をタグ管理テーブル12dに記憶
する。尚、各付加手段では、情報を付加するだけでな
く、削除や編集も行う。
The terminal information adding means 13-1 comprises a terminal page adding means 13a, a link information adding means 13b, and a tag information adding means 13c, and each terminal information is added in correspondence with the URL of page data on the network. . Each terminal information is stored as management table information in a main storage device or an external storage device of the terminal by the data storage unit 12. The terminal page adding means 13a stores information on data of a terminal page to be superimposed and displayed on page data on the network server 20 in the terminal page management table 12.
b, and the terminal page data itself (such as image data) is stored in the terminal page data file 12e. The link information adding means 13b stores the link information added on the terminal side to the page data on the network in the link information management table 12c. Tag information adding means 1
3c stores the tag information added on the terminal side to the page data on the network in the tag management table 12d. Each adding means not only adds information but also deletes and edits.

【0022】端末情報検索手段13−2は、各管理テー
ブルに対して、端末ページ検索手段13d、リンク検索
手段13e、タグ検索13f手段を用いて、ダウンロー
ドしたページデータのURLを検索条件とした検索を行
う。
The terminal information search means 13-2 searches each management table using the terminal page search means 13d, the link search means 13e, and the tag search 13f means using the URL of the downloaded page data as a search condition. I do.

【0023】データ記憶手段12は、ネットワークから
ダウンロードしたページデータメモリ12aに記憶した
ページデータと、各種管理テーブルの情報、および端末
ページデータ自体を保存する。
The data storage unit 12 stores the page data stored in the page data memory 12a downloaded from the network, information of various management tables, and the terminal page data itself.

【0024】入力手段14は、ユーザがネットワークか
らダウンロードしたいページのURLや、ユーザ操作に
より入力された実行コマンドおよびアイコン選択情報な
どをネットワーク制御手段11と端末制御手段13に伝
える。
The input means 14 transmits to the network control means 11 and the terminal control means 13 a URL of a page which the user wants to download from the network, an execution command input by user operation, icon selection information, and the like.

【0025】出力手段15は、ダウンロードしたネット
ワーク上のページデータと、端末情報検索手段13−2
で検索された、端末側のページデータやリンク/タグア
イコンを合成して、画面表示を行う。
The output means 15 outputs the downloaded page data on the network and the terminal information search means 13-2.
The page data and the link / tag icons on the terminal side searched in step are combined and displayed on the screen.

【0026】ここで、端末情報付加手段13−1(端末
側データ作成のしくみ)の詳細を、図5の端末ページ管
理テーブル、図6のリンク管理テーブル、図7のタグ管
理テーブル、および図8のページデータ表示の概念図を
用いて説明する。尚、以下では管理テーブルの列をフィ
ールド、行をレコードと称す。図8において、ページデ
ータ81は、ネットワーク上に存在するページデータで
ある。付加データ/情報82は、端末側でページデータ
81に対して付加した端末ページとリンクアイコン、タ
グアイコンである。表示ページ83は、両者のデータを
合成した結果を表示したものである。尚、本発明による
ネットワーク端末装置には、画面に表示しているデータ
の上に、画像データやアイコンを配置する機能を有する
ものとする。
Here, the details of the terminal information adding means 13-1 (a mechanism for generating data on the terminal side) are described in detail in the terminal page management table in FIG. 5, the link management table in FIG. 6, the tag management table in FIG. Will be described with reference to a conceptual diagram of page data display. In the following, the columns of the management table are referred to as fields, and the rows are referred to as records. In FIG. 8, page data 81 is page data existing on the network. The additional data / information 82 is a terminal page added to the page data 81 on the terminal side, a link icon, and a tag icon. The display page 83 displays the result of combining the two data. The network terminal device according to the present invention has a function of arranging image data and icons on data displayed on the screen.

【0027】まず、端末ページ付加手段13aについて
述べる。現在、端末の画面上に表示されているネットワ
ーク上のページデータ81に対して、ユーザが画像デー
タ82aを配置すると、端末ページ付加手段13aは、
ページデータ81のURL(=http://www.
nec.com.jp)を端末ページ管理テーブル50
のページURLフィールド51に登録する。ユーザが配
置したデータの種類を指定すると、データ種フィールド
52にデータの種類(この場合は、静止画像を意味する
“JPEG”)を登録する。さらに、配置した画像デー
タの表示開始位置をアイコン座標フィールド53に登録
し、配置した画像データが格納されている外部記憶上で
のファイル名(a:¥necdat¥necbil.j
peg)をデータ名フィールド54に登録する。これに
より、端末側のページデータ情報としてレコード55が
生成される。尚、他のデータ種についても同様の処理を
行うが、ページデータとして表示できない音声などのデ
ータについては、ページデータ上では「アイコン」とし
て表示させる。このアイコンは、付加したデータの存在
を示すと共に、そのデータの再生/表示などを行うため
のコマンドを発行する機能をもつ。
First, the terminal page adding means 13a will be described. When the user places the image data 82a on the page data 81 on the network currently displayed on the screen of the terminal, the terminal page adding unit 13a
URL of page data 81 (= http: // www.
nec. com. jp) to the terminal page management table 50
In the page URL field 51. When the user specifies the type of the arranged data, the type of the data (in this case, “JPEG” meaning a still image) is registered in the data type field 52. Further, the display start position of the arranged image data is registered in the icon coordinate field 53, and the file name (a: \ necdat \ necbil.j) on the external storage where the arranged image data is stored.
peg) is registered in the data name field 54. Thereby, the record 55 is generated as the page data information on the terminal side. Note that the same processing is performed for other data types, but data such as audio that cannot be displayed as page data is displayed as an “icon” on the page data. This icon has a function of indicating the presence of the added data and issuing a command for reproducing / displaying the data.

【0028】次に、リンク情報付加手段13bについて
述べる。ページデータ81に対して、ユーザがネットワ
ーク上の別のページデータにリンクを張ろうとして画面
上にリンクアイコンであるアイコン82cを配置する
と、リンク情報手段13bにより、ページデータ81の
URLがリンク情報管理テーブル60のリンク元URL
フィールド61に登録され、アイコン識別用のID番号
がIDフィールド62に、アイコン82cを貼った座標
がアイコン座標フィールド63に、それぞれ登録され
る。続いて、ユーザがリンク先のページデータを指定す
ると、リンク情報付加手段13bは、そのページのUR
Lをリンク先URLフィールド64に、ページ内の注目
位置の座標をリンク座標フィールド65に登録する。こ
れにより、端末側のリンク情報としてレコード66が生
成される。
Next, the link information adding means 13b will be described. When the user places an icon 82c, which is a link icon, on the screen to link to another page data on the network with respect to the page data 81, the URL of the page data 81 is managed by the link information means 13b. Link source URL of table 60
The ID number for icon identification is registered in the ID field 62, and the coordinates of the icon 82 c are registered in the icon coordinate field 63. Subsequently, when the user designates the page data of the link destination, the link information adding means 13b outputs the UR of the page.
L is registered in the link destination URL field 64, and the coordinates of the target position in the page are registered in the link coordinate field 65. Thereby, the record 66 is generated as the link information on the terminal side.

【0029】最後に、タグ情報付加手段13cについて
述べる。タグとは、ページデータを分類する手段であ
り、図8の例ではアイコン82bのように“パソコン”
と名付けられたタグがある。タグ情報管理テーブル70
では、3種類のタグ、“パソコン”、“お気入り作
品”、“欲しい服”というタイトル名のアイコンがペー
ジURLフィールド72で示される各ページにそれぞれ
貼られていることを示す。ページデータ81に対して、
ユーザがタグを付けようとしてタグアイコン82bを画
面上に配置すると、タグ情報付加手段13cがページデ
ータ81のURLをタグ情報管理テーブル70のページ
URLフィールド72に登録し、アイコン識別用のID
番号をIDフィールド73に、アイコンを貼った座標を
アイコン座標フィールド74に、それぞれ登録する。タ
グアイコンを配置した際に、ユーザがタグアイコンに付
けた文字列(=「パソコン」)を、検索のときに用いる
検索条件としてタイトルフィールド71に登録する。こ
れにより、端末側のタグ情報としてレコード75が生成
される。
Finally, the tag information adding means 13c will be described. The tag is a means for classifying page data. In the example of FIG.
There is a tag named. Tag information management table 70
Indicates that three types of tags, icons with titles of “PC”, “favorite work”, and “want clothes” are pasted on each page indicated by the page URL field 72, respectively. For page data 81,
When the user places a tag icon 82b on the screen in order to add a tag, the tag information adding unit 13c registers the URL of the page data 81 in the page URL field 72 of the tag information management table 70, and displays an ID for identifying the icon.
The number is registered in the ID field 73 and the coordinates where the icon is pasted are registered in the icon coordinates field 74, respectively. When the tag icon is arranged, a character string (= “PC”) assigned by the user to the tag icon is registered in the title field 71 as a search condition used in the search. Thereby, the record 75 is generated as the tag information on the terminal side.

【0030】図2〜図4は、本端末装置の動作を説明す
るためのフロー図である。
FIGS. 2 to 4 are flowcharts for explaining the operation of the terminal device.

【0031】まず、ネットワーク上のページデータをダ
ウンロードしてから画面に表示するまでの手順を、図2
に示すフロー図、図5〜7に示す各管理テーブル、なら
びに図8に示すページデータ表示の概念図を用いて説明
する。いま、ネットワーク制御手段11によりネットワ
ークサーバ20からページデータをダウンロードし、こ
れをデータ記憶手段12中のページデータメモリ12a
に記憶する(ステップS21)。次に、ダウンロードす
るために指定したURLを検索のキーとし、端末情報検
索手段13−2が付加情報をメモリから取得する(ステ
ップS22)。付加情報を取得する際、端末ページ管理
テーブル50ではページURLフィールド51、リンク
情報管理テーブル60ではリンク元URLフィールド6
1、タグ情報管理テーブル70ではページURLフィー
ルド72、の各要素と、ダウンロード対象のURLをそ
れぞれ比較して、該当するレコードに登録されているペ
ージデータ、リンク先、タグアイコンの各情報を取り出
す。出力手段15が、端末側付加データ/情報82とダ
ウンロードしたページデータ81を合成して端末の画面
に表示する(ステップS23)。
First, the procedure from downloading page data on the network to displaying it on the screen is shown in FIG.
, Each management table shown in FIGS. 5 to 7 and a conceptual diagram of page data display shown in FIG. Now, the page data is downloaded from the network server 20 by the network control means 11 and stored in the page data memory 12a in the data storage means 12.
(Step S21). Next, the terminal information search unit 13-2 acquires the additional information from the memory using the URL designated for download as a search key (step S22). When acquiring the additional information, the terminal page management table 50 has a page URL field 51, and the link information management table 60 has a link source URL field 6
1. In the tag information management table 70, each element of the page URL field 72 is compared with the URL of the download target, and the page data, link destination, and tag icon information registered in the corresponding record are extracted. The output unit 15 combines the terminal-side additional data / information 82 and the downloaded page data 81 and displays them on the screen of the terminal (step S23).

【0032】図3は、上記手順により合成画面を表示し
た後に、ユーザがリンクアイコンを実行して、リンク先
ページを表示する処理手順を示すフロー図であり、図9
はリンク処理の概要を図示したものである。図3、図
6、および図9を参照して、現在ユーザが参照している
合成ページ91には5つのリンクアイコンが貼られてお
り、それぞれがネットワーク上の異なるページにリンク
している。このうち、リンクアイコン91a、91b、
91c、91dは端末側で付加したリンクアイコンであ
り、リンク情報管理テーブル60のURL67が示す各
レコードに登録されている。リンクアイコン91aは、
IDフィールド62の要素=「J021」で示されるも
のであり、同様にリンクアイコン91b=「J03
5」、リンクアイコン91c=「J039」、リンクア
イコン91d=「J043」である。また、リンクアイ
コン91eは合成ページ91にもともと登録されている
リンクアイコンである。合成ページ91上にあるリンク
アイコン91a〜91eのうちいずれか1つをユーザが
指定する(ステップS31)。指定されたアイコンがネ
ットワーク上に存在するページデータ自身にもともと登
録されていたもの(=リンクアイコン91e)であれ
ば、通常通りにリンクアイコン自身がリンク先のホーム
ページ96をダウンロードして表示する(ステップS3
4)。このときのリンク処理については、本発明とは関
係ないのでここでは述べない。指定されたアイコンが端
末側が付加したリンクアイコン91a〜91dであった
場合、リンク検索手段13eがリンク管理テーブル60
のリンク元URLフィールド61中で、合成ページ91
と同じURL(=http://www.hollyw
ool.com)を持つレコードを検索し、該当するレ
コードの中でIDフィールド62に前記リンクアイコン
と等しいIDを持つレコードを探し出し、更にそのレコ
ードのリンク先URLフィールド64から、リンク先の
URLを求める(ステップS32)。そのURLが指す
ページデータを図2で示す手順にしたがってネットワー
クからダウンロードし、端末付加情報と合成表示する
(ステップS33)。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure in which the user executes the link icon and displays the link destination page after displaying the composite screen according to the above procedure.
Shows an outline of the link processing. Referring to FIG. 3, FIG. 6, and FIG. 9, five link icons are affixed to the composite page 91 currently referred to by the user, and each of them links to a different page on the network. Among them, the link icons 91a, 91b,
91c and 91d are link icons added on the terminal side, and are registered in each record indicated by the URL 67 of the link information management table 60. The link icon 91a is
The element of the ID field 62 is indicated by “J021”, and similarly, the link icon 91b is set to “J03”.
5 ", the link icon 91c =" J039 ", and the link icon 91d =" J043 ". The link icon 91e is a link icon that is originally registered on the composite page 91. The user designates any one of the link icons 91a to 91e on the composite page 91 (step S31). If the specified icon is originally registered in the page data itself existing on the network (= link icon 91e), the link icon itself downloads and displays the linked home page 96 as usual (step). S3
4). The link processing at this time is not described here because it is not related to the present invention. If the specified icon is the link icon 91a to 91d added by the terminal, the link searching means 13e sets the link management table 60
In the link source URL field 61 of the
URL same as (http: //www.hollyw
tool. com), a record having an ID equal to the link icon in the ID field 62 is searched for in the corresponding record, and a link destination URL field 64 is obtained from the link destination URL field 64 of the record (step). S32). The page data indicated by the URL is downloaded from the network in accordance with the procedure shown in FIG. 2, and is combined with the terminal additional information and displayed (step S33).

【0033】リンク処理の利用例を、図9および図6を
用いて詳しく説明する。図9は、映画に興味を持つユー
ザが、端末側にリンクアイコンの情報を持たせて、イン
ターネット上のあるホームページ92〜98を利用する
場合の例を示している。このユーザは人気俳優に関する
大まかな情報が得られる「Hollywool情報」ペ
ージ(合成ページ91)を頻繁に参照するものとする。
このページには各俳優の略歴などの概要は載っている
が、最新の話題や俳優の細かい経歴などは扱っていな
い。そこで、ユーザはインターネット上の他のページで
扱われている俳優の自叙伝や特集記事などを合成ページ
91にリンクし(リンクアイコン91a〜91c)、こ
のページを見るだけで、必要な全ての情報が得られるよ
うにする。この場合、ユーザは「Hollywool情
報」ページをベースとして自分の好きなページを作った
ことになる。ユーザはゼロからこのようなページを作る
必要はなく、既存のページにリンクを貼るだけで希望す
るページが得られるため、ページ作成に伴う煩雑な操作
が不要になる。その他にも、「Hollywool情
報」ページにもともと登録されているリンクアイコン9
1eのリンク先のさらに先に興味のあるページを見つけ
たが、そこに行くまでに幾つものホームページ(ホーム
ページ96〜98)を辿る必要がある場合、リンクアイ
コン91dを用いれば、簡単にショートカット用のリン
クが貼れるため、必要な情報を検索するための時間が大
幅に節約される。
An example of using the link processing will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 9 shows an example in which a user who is interested in a movie uses certain homepages 92 to 98 on the Internet by providing link terminal information on the terminal side. It is assumed that this user frequently refers to a “Hollywool information” page (synthesis page 91) from which rough information on popular actors can be obtained.
This page provides a brief overview of each actor, including bios, but does not cover the latest topics or a detailed history of the actors. Therefore, the user links the autobiography of the actor or the special feature article handled on another page on the Internet to the composite page 91 (link icons 91a to 91c), and just by looking at this page, all necessary information is obtained. To be obtained. In this case, the user has created his / her favorite page based on the “Hollywood information” page. The user does not need to create such a page from scratch, and can obtain a desired page simply by attaching a link to an existing page, so that complicated operations involved in page creation are not required. In addition, the link icon 9 originally registered on the “Hollywool information” page
If you find a page of interest further than the link destination of 1e, but you need to follow several homepages (homepages 96 to 98) to get there, if you use the link icon 91d, you can easily create a shortcut The ability to add links saves a lot of time searching for the information you need.

【0034】図4は、端末側が持つタグ情報を用いてペ
ージ検索を行う際の手順を示すフロー図であり、図10
はタグ検索の処理概要を図示したものである。図4、図
7、および図9を参照して、この例では、ユーザにより
「お気入り作品」と名付けられたタグアイコン101
a、102aが、ネットワーク上のホームページ101
(URL76)、ホームページ102(URL77)、
およびURL78のそれぞれのページに貼られている。
ネットワーク上に存在する多数のページから、ユーザが
タグアイコンを貼ったページを抽出するため、検索条件
として「お気入り作品」という文字列を指定する(ステ
ップS41)。すると、タグ検索手段13fがタグ管理
テーブル70上でタイトルフィールド71に「お気入り
作品」というタイトル文字列を持つレコードを検索し、
そのレコードから該当するページのURLを取得する
(ステップS42)。更にURLに対応するページのデ
ータをネットワーク上からダウンロードし(ステップS
43)、ページのタイトルを一覧表にまとめて、端末の
画面上に表示する(ステップS44)。タグ管理テーブ
ル70に登録されている情報では、URL76、77、
78のホームページがダウンロードされ、そのタイトル
が検索ダイアログ103に表示される。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for performing a page search using the tag information of the terminal.
Shows an outline of a tag search process. Referring to FIGS. 4, 7, and 9, in this example, tag icon 101 named "favorite work" by the user
a and 102a are homepages 101 on the network.
(URL76), homepage 102 (URL77),
And URL 78.
A character string "favorite work" is specified as a search condition in order to extract a page on which the user has attached a tag icon from many pages existing on the network (step S41). Then, the tag search means 13f searches the tag management table 70 for a record having the title character string "favorite work" in the title field 71,
The URL of the corresponding page is obtained from the record (step S42). Further, the data of the page corresponding to the URL is downloaded from the network (step S
43) The page titles are put together in a list and displayed on the terminal screen (step S44). In the information registered in the tag management table 70, URLs 76, 77,
78 homepages are downloaded, and their titles are displayed in the search dialog 103.

【0035】[0035]

【発明の効果】本発明によるネットワーク端末装置は、
ネットワークを通して接続されるネットワークサーバか
らページ指定のための識別子により指定したページデー
タをダウンロードするネットワーク制御手段と、ダウン
ロードしたページデータを記憶するデータ記憶手段と、
ダウンロードしたページデータに対して端末側の付加情
報を両者間を対応づけて付加すると共に、ダウンロード
したページデータに付加された付加情報を両者間の対応
づけに基づいて検索する端末制御手段と、付加情報が付
加されたページデータを出力する出力手段とを有するネ
ットワーク端末装置であって、端末制御手段が、ダウン
ロードしたページデータに対して端末側の付加情報とし
て端末ページデータを付加する端末ページ付加手段と、
ダウンロードしたページデータに付加された端末ページ
データを両者間の対応づけに基づいて検索する端末ペー
ジ検索手段とを備えているため、ネットワーク上に存在
するテーブルに一切変更を加えることなく、それらを端
末のローカルなデータと同等を十分に活用することが可
能である。また、必要な情報を検索するための時間の短
縮を図ることができる。換言すれば、端末側でユーザ独
自の情報を付加することにより、ユーザからみると、
「ネットワーク上のページデータ」+「端末側の付加情
報」が一体化して見えることになり、ページデータに対
しても自由に情報を付加できる。
According to the present invention, a network terminal device comprises:
Network control means for downloading page data specified by an identifier for specifying a page from a network server connected through a network, data storage means for storing the downloaded page data,
Terminal control means for adding the terminal side additional information to the downloaded page data in association with both, and searching for the additional information added to the downloaded page data based on the association between the two; Output means for outputting page data to which information has been added, wherein the terminal control means adds terminal page data as additional information on the terminal side to the downloaded page data. When,
A terminal page search means for searching terminal page data added to the downloaded page data based on the correspondence between the two is provided, so that the terminal tables can be stored in the table existing on the network without any change. It is possible to make full use of the equivalent of local data. Further, it is possible to reduce the time for searching for necessary information. In other words, by adding user-specific information on the terminal side, from the user's perspective,
“Page data on the network” + “additional information on the terminal side” will be viewed as one, and information can be freely added to the page data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の一形態によるネットワーク端末
装置を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a network terminal device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示すネットワーク端末装置の動作を説明
するための図であり、ネットワーク上のページデータを
画面に表示する手順を示すフロー図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining an operation of the network terminal device shown in FIG. 1, and is a flowchart showing a procedure for displaying page data on a network on a screen.

【図3】図1に示すネットワーク端末装置の動作を説明
するための図であり、データリンク処理の一例を示すフ
ロー図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining an operation of the network terminal device shown in FIG. 1, and is a flowchart showing an example of a data link process.

【図4】図1に示すネットワーク端末装置の動作を説明
するための図であり、タグ検索処理の一例を示すフロー
図である。
4 is a diagram for explaining an operation of the network terminal device shown in FIG. 1, and is a flowchart showing an example of a tag search process.

【図5】図1に示すネットワーク端末装置における端末
ページ管理テーブルの情報構成の一例である。
FIG. 5 is an example of an information configuration of a terminal page management table in the network terminal device shown in FIG. 1;

【図6】図1に示すネットワーク端末装置におけるリン
ク情報管理テーブルの情報構成の一例である。
FIG. 6 is an example of an information configuration of a link information management table in the network terminal device shown in FIG. 1;

【図7】図1に示すネットワーク端末装置におけるタグ
情報管理テーブルの情報構成の一例である。
FIG. 7 is an example of an information configuration of a tag information management table in the network terminal device shown in FIG. 1;

【図8】図1に示すネットワーク端末装置によるページ
データ表示の概念図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram of page data display by the network terminal device shown in FIG.

【図9】図1に示すネットワーク端末装置によるリンク
機能の概念図である。
FIG. 9 is a conceptual diagram of a link function by the network terminal device shown in FIG.

【図10】図1に示すネットワーク端末装置によるタグ
検索の概念図である。
10 is a conceptual diagram of a tag search by the network terminal device shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 ネットワーク制御手段 12 データ記憶手段 12a ページデータメモリ 12b 端末ページ管理テーブル 12c リンク情報管理テーブル 12d タグ情報管理テーブル 12e 端末ページデータファイル 13 端末制御手段 13−1 端末情報付加手段 13−2 端末情報検索手段 13a 端末ページ付加手段 13b リンク情報付加手段 13c タグ情報付加手段 13d 端末ページ検索手段 13e リンク検索手段 13f タグ検索手段 14 入力手段 15 出力手段 50 端末ページ管理テーブル 51 ページURLフィールド 52 データ種フィールド 53 アイコン座標フィールド 54 データ名フィールド 55 レコード 60 リンク情報管理テーブル 61 リンク元URLフィールド 62 IDフィールド 63 アイコン座標フィールド 64 リンク先URLフィールド 65 リンク座標フィールド 66 レコード 67 URL 70 タグ情報管理テーブル 71 タイトルフィールド 72 ページURLフィールド 73 IDフィールド 74 アイコン座標フィールド 75 レコード 76〜78 URL 81 ページデータ 82 付加データ/情報 82a 画像データ 82b、82c アイコン 83 表示ページ 91 合成ページ 91a〜91e アイコン 92〜98 ホームページ 101、102 ホームページ 101a、102a タグアイコン 103 検索ダイアログ DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Network control means 12 Data storage means 12a Page data memory 12b Terminal page management table 12c Link information management table 12d Tag information management table 12e Terminal page data file 13 Terminal control means 13-1 Terminal information addition means 13-2 Terminal information search means 13a terminal page addition means 13b link information addition means 13c tag information addition means 13d terminal page search means 13e link search means 13f tag search means 14 input means 15 output means 50 terminal page management table 51 page URL field 52 data type field 53 icon coordinates Field 54 Data name field 55 Record 60 Link information management table 61 Link source URL field 62 ID field 63 Icon coordinate field 64 Link destination URL field 65 Link coordinate field 66 Record 67 URL 70 Tag information management table 71 Title field 72 Page URL field 73 ID field 74 Icon coordinate field 75 Record 76-78 URL 81 Page data 82 Additional data / information 82a Image data 82b , 82c Icon 83 Display page 91 Synthetic page 91a-91e Icon 92-98 Homepage 101, 102 Homepage 101a, 102a Tag icon 103 Search dialog

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−219835(JP,A) 特開 平5−298172(JP,A) 特開 平5−225036(JP,A) 特開 平5−233419(JP,A) 特開 平8−221393(JP,A) 特開 平7−200786(JP,A) 特開 平5−128157(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 17/30 G06F 13/00 351────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-7-219835 (JP, A) JP-A-5-298172 (JP, A) JP-A-5-225036 (JP, A) 233419 (JP, A) JP-A-8-221393 (JP, A) JP-A-7-200786 (JP, A) JP-A-5-128157 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl.6, DB name) G06F 17/30 G06F 13/00 351

Claims (4)

Translated fromJapanese
(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims]【請求項1】 ネットワークを通して接続されるネット
ワークサーバからページ指定のための識別子により指定
したページデータをダウンロードするネットワーク手段
と、ダウンロードしたページデータを記憶するデータ記
憶手段と、ダウンロードしたページデータに対して端末
側の付加情報を該ページデータと該付加情報との間を対
応づけて付加すると共に、ダウンロードしたページデー
タに付加された付加情報を該ページデータと該付加情報
との間の対応づけに基づいて検索する端末制御手段と、
付加情報が付加されたページデータを出力する出力手段
とを有するネットワーク端末装置であって、前記端末制
御手段は、ダウンロードしたページデータに対して端末
側の付加情報として端末ページデータを付加する端末ペ
ージ付加手段と、ダウンロードしたページデータに付加
された端末ページデータを該ページデータと該端末ペー
ジデータとの間の対応づけに基づいて検索する端末ペー
ジ検索手段とを備えていることを特徴とするネットワー
ク端末装置。
1. A network means for downloading page data specified by an identifier for specifying a page from a network server connected through a network, a data storage means for storing downloaded page data, and a The terminal side additional information is added in association with thepage data and the additional information, and the additional information added to the downloaded page data is added to thepage data and the additional information.
Terminal control means for searching based on the correspondencebetween
Output means for outputting page data to which additional information has been added, wherein the terminal control means adds terminal page data as additional information on the terminal side to the downloaded page data. adding means and,the page data and the terminal page the terminal page data added to the page data downloaded
A terminal page search means for performing a search based on the associationwith the geodata .
【請求項2】 前記端末制御手段はさらに、ダウンロー
ドしたページデータに対して端末側の付加情報としてリ
ンク先を定義するリンク情報を付加するリンク情報付加
手段と、ダウンロードしたページデータに付加されたリ
ンク情報を該ページデータと該リンク情報との間の対応
づけに基づいて検索するリンク検索手段とを備えてお
り、前記リンク検索手段はさらに、検索したリンク情報
に基づいてリンク先のページデータを検索することを特
徴とする請求項1に記載のネットワーク端末装置。
2. The terminal control means further comprises: link information adding means for adding link information defining a link destination as additional information on the terminal side to the downloaded page data; and a link added to the downloaded page data. Link search means for searching forinformation based onthe association between thepage data and the link information, the link search means further searching for linked page data based on the searched link information The network terminal device according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記端末制御手段はさらに、ダウンロー
ドしたページデータに対して端末側の付加情報としてペ
ージデータの少くとも分類を行うためのタグ情報を付加
するタグ情報付加手段と、ダウンロードしたページデー
タに付加されたタグ情報を該ページデータと該タグ情報
との間の対応づけに基づいて検索するタグ検索手段とを
備えており、前記タグ検索手段はさらに、検索したタグ
情報に基づいてタグが設定されたページデータを検索す
ることを特徴とする請求項1または2に記載のネットワ
ーク端末装置。
3. The terminal control means further comprises: tag information adding means for adding tag information for performing at least classification of the page data as additional information on the terminal side to the downloaded page data; The tag information added to thepage data and the tag information
And a tag search means for searching based on the correspondencebetween the tag information and the tag search means, further searching for page data to which a tag is set based on the searched tag information. Item 3. The network terminal device according to item 1 or 2.
【請求項4】 前記データ記憶装置は、ダウンロードし
たページデータの識別子とこれに対して付加した付加情
報とを対応づけて記憶する管理テーブルを備えているこ
とを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のネッ
トワーク端末装置。
4. The data storage device according to claim 1, wherein the data storage device includes a management table for storing an identifier of the downloaded page data and additional information added thereto in association with each other. The network terminal device according to any one of the above.
JP8177666A1996-07-081996-07-08 Network terminalExpired - Fee RelatedJP2939939B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP8177666AJP2939939B2 (en)1996-07-081996-07-08 Network terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP8177666AJP2939939B2 (en)1996-07-081996-07-08 Network terminal

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JPH1021263A JPH1021263A (en)1998-01-23
JP2939939B2true JP2939939B2 (en)1999-08-25

Family

ID=16034989

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP8177666AExpired - Fee RelatedJP2939939B2 (en)1996-07-081996-07-08 Network terminal

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP2939939B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP4154087B2 (en)1999-07-302008-09-24キヤノン株式会社 Information processing apparatus and system and method thereof
JP3594231B2 (en)*1999-11-302004-11-24インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Information control system, information processing support server, information processing terminal, information processing method, and storage medium
KR20020072453A (en)*2001-03-102002-09-16삼성전자 주식회사Reproducing apparatus and additional information providing server system therefor
JP2003157206A (en)2001-11-212003-05-30Nec CorpSystem and method for distributing information and program
JPWO2005029353A1 (en)*2003-09-182006-11-30富士通株式会社 Annotation management system, annotation management method, document conversion server, document conversion program, electronic document addition program

Also Published As

Publication numberPublication date
JPH1021263A (en)1998-01-23

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
KR101298334B1 (en)Techniques for including collection items in search results
US9218431B2 (en)System for linked and networked document objects
US6557015B1 (en)Determining whether a second hypertext document is included in a list of active document trails
US7506257B1 (en)System and method for providing help contents for components of a computer system
US7158971B1 (en)Method for searching document objects on a network
US7548914B2 (en)System and method for providing active tags
KR20030047885A (en)System and method for obtaining and storing information for deferred browsing
US20060242126A1 (en)System and method for a context-sensitive extensible plug-in architecture
US20070143439A1 (en)Personalized multi-service computer environment
US20090119572A1 (en)Systems and methods for finding information resources
JPH11232218A (en)On-line documentation and help system
US20120159396A1 (en)Apparatus, method and computer-readable medium for organizing icons associated with information technology processes
JPH1115767A (en) Server information providing device and computer readable recording medium recording server information providing program
WO2009076378A1 (en)Method, system and apparatus for contextual aggregation and presentation of media content
JP2003330969A (en)Information management system, information processing device, method, and program, and recording medium
EP1248206A1 (en)Method and apparatus for database table definition
WO2002010973A1 (en)Navigable search engine
US20040078355A1 (en)Information management system
JP3628528B2 (en) Retrieval support apparatus and method, and recording medium storing program for causing computer to perform processing in the apparatus
Hess et al.A context-aware data management system for ubiquitous computing applications
JP5299624B2 (en) Product search device and operation method of product search device
JPH1063687A (en)Information processor and its method
JP2939939B2 (en) Network terminal
KR20090047559A (en) Spatial Navigation and Feature Selection
US20060116992A1 (en)Internet search environment number system

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:19990519

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531Written request for registration of change of domicile

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533Written request for registration of change of name

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment:9

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment:10

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment:11

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment:11

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment:12

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment:13

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment:13

S531Written request for registration of change of domicile

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment:13

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment:13

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment:14

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp