Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2926582B1 - Data distribution device in manufacturing EDI order receiving system - Google Patents

Data distribution device in manufacturing EDI order receiving system

Info

Publication number
JP2926582B1
JP2926582B1JP19266698AJP19266698AJP2926582B1JP 2926582 B1JP2926582 B1JP 2926582B1JP 19266698 AJP19266698 AJP 19266698AJP 19266698 AJP19266698 AJP 19266698AJP 2926582 B1JP2926582 B1JP 2926582B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shipping
data
file
order
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19266698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000029930A (en
Inventor
伸明 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Original Assignee
NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI SOFUTOEA KKfiledCriticalNIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Priority to JP19266698ApriorityCriticalpatent/JP2926582B1/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP2926582B1publicationCriticalpatent/JP2926582B1/en
Publication of JP2000029930ApublicationCriticalpatent/JP2000029930A/en
Anticipated expirationlegal-statusCritical
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

Translated fromJapanese

【要約】【課題】 製造業の企業間におけるEDI受注システム
において発注者から受信した受注データを自社の組織
(各部門)に自動的に振り分ける。【解決手段】 部門コード振り分け手段15は、受信デ
ータの発注者コードに基づいて受注データの部門コード
および出荷データの出荷部門コードを自動的に振り分け
て受注ファイル13に受注データを作成するとともに出
荷ファイル14に出荷データを作成する。表示・入力手
段21は、受注ファイル13または出荷ファイル14を
検索して受注データまたは出荷データを表示し更新を行
わせる。出荷指示手段22は、出荷ファイル14を検索
して出荷データを表示し出荷部門コードを設定させる。
部門コード変更手段23は、受注ファイル13および出
荷ファイル14を検索し受注データおよび出荷データを
表示して部門コードおよび出荷部門コードを変更させ
る。
Abstract: [PROBLEMS] To automatically distribute order data received from an orderer to its own organization (each department) in an EDI order system between manufacturing companies. SOLUTION: A department code sorting means 15 automatically sorts a department code of order data and a shipping department code of shipping data based on an orderer code of received data, creates order data in an order file 13 and creates a shipping file. 14 to create shipping data. The display / input unit 21 searches the order file 13 or the shipping file 14, displays the order data or the shipping data, and updates the data. The shipping instruction means 22 searches the shipping file 14, displays shipping data, and sets a shipping department code.
The section code changing means 23 searches the order file 13 and the shipping file 14, displays the order data and the shipping data, and changes the section code and the shipping section code.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は製造業EDI(Er
ectric Data Interchange)受
注システムにおけるデータ分配装置に関し、特に製造業
EDI受注システムにおいて汎用的に使用できるデータ
分配装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to manufacturing EDI (Er).
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a data distribution device in an electric data interchange order receiving system, and more particularly to a data distribution device that can be generally used in a manufacturing EDI order receiving system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の製造業EDI受注システ
ムでは、発注者側の計算機システムおよび受注者側の計
算機システムの環境に合わせて計算機システムを個別に
開発し、発注者側の計算機システムから送信されたED
Iデータのフォーマットを受注者側の計算機システムで
自システムに適合するEDIデータのフォーマットに変
換して使用していた(例えば、特開平8−63411号
公報,特開平9−252328号公報,特開平6−25
9442号公報,特開平10−27119号公報等参
照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this kind of manufacturing EDI order receiving system, computer systems are individually developed according to the environment of the orderer's computer system and the orderer's computer system. ED sent
The I-data format was converted to an EDI data format suitable for the own system by the computer system of the contractor and used (for example, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 8-63411, 9-252328, and 9-252328). 6-25
9442, JP-A-10-27119, etc.).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、従来
の技術では、システムの開発,管理および保守の工数が
それぞれの企業で発生し、全体でみると莫大な工数がか
かるということである。その理由は、発注者からの受注
データのフォーマットを受注者の受注データのフォーマ
ットに変換するために、発注者側および受注者側の環境
に合わせた計算機システムを個別に開発する必要があっ
たからである。
The first problem is that, in the conventional technology, man-hours for system development, management, and maintenance are generated in each company, and an enormous man-hour is taken as a whole. is there. The reason is that in order to convert the format of the order data from the orderer to the format of the order data of the orderer, it was necessary to develop a computer system that is suited to the environment of the orderer and the orderer. is there.

【0004】本発明の目的は、製造業の企業間における
EDI受注システムにおいて発注者から受信した受注デ
ータを自社の組織(各部門)に自動的に振り分けること
ができる汎用的なデータ分配装置を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to provide a general-purpose data distribution apparatus which can automatically distribute order data received from an orderer to an organization (each department) of the company in an EDI order system between manufacturing companies. Is to do.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の製造業EDI受
注システムにおけるデータ分配装置は、部門コードで受
注データを管理する受注ファイルと、出荷部門コードで
出荷データを管理する出荷ファイルと、受信データの発
注者コードに基づいて受注データの部門コードおよび出
荷データの出荷部門コードを自動的に振り分けて前記受
注ファイルに受注データを作成するとともに前記出荷フ
ァイルに出荷データを作成する部門コード振り分け手段
とを有することを特徴とする。
A data distribution apparatus in a manufacturing EDI order receiving system according to the present invention comprises: an order receiving file for managing order data by a department code; a shipping file for managing shipping data by a shipping department code; Department code distribution means for automatically allocating the department code of the order data and the shipping department code of the shipping data based on the orderer code of the orderer to create the order data in the order file and create the shipping data in the shipping file. It is characterized by having.

【0006】また、本発明の製造業EDI受注システム
におけるデータ分配装置は、部門コードで受注データを
管理する受注ファイルと、出荷部門コードで出荷データ
を管理する出荷ファイルと、受信データの発注者コード
に基づいて受注データの部門コードおよび出荷データの
出荷部門コードを自動的に振り分けて前記受注ファイル
に受注データを作成するとともに前記出荷ファイルに出
荷データを作成する部門コード振り分け手段と、部門コ
ードまたは出荷部門コードをキーとして前記受注ファイ
ルまたは前記出荷ファイルを検索して受注データまたは
出荷データを表示し更新を行わせる表示・入力手段と、
部門コードをキーとして前記出荷ファイルを検索して出
荷データを表示し出荷部門コードを設定させる出荷指示
手段と、発注者コードおよび注文番号をキーとして前記
受注ファイルおよび前記出荷ファイルを検索し受注デー
タおよび出荷データを表示して部門コードおよび出荷部
門コードを変更させる部門コード変更手段とを有するこ
とを特徴とする。
The data distribution device in the manufacturing EDI order receiving system according to the present invention includes an order file for managing order data by a department code, a shipping file for managing shipping data by a shipping department code, and an orderer code for received data. Means for automatically assigning the department code of the order data and the shipping department code of the shipping data based on the order code to create the order data in the order file and creating the shipping data in the shipping file; Display / input means for searching the order file or the shipping file by using a department code as a key, and displaying and updating the order data or the shipping data,
A shipping instruction means for searching for the shipping file by using a department code as a key, displaying shipping data and setting a shipping department code, and searching for the order file and the shipping file by using an orderer code and an order number as keys to obtain order data and A section code changing means for displaying the shipping data to change the section code and the shipping section code.

【0007】さらに、本発明の製造業EDI受注システ
ムにおけるデータ分配装置は、発注者コード,部門コー
ドおよび出荷部門コードからなるレコードを格納する変
換マスタファイルと、発注者コード,注文番号および部
門コードを含む受注データを格納する受注ファイルと、
発注者コード,注文番号,納品キー番号,部門コードお
よび出荷部門コードを含む出荷データを格納する出荷フ
ァイルと、受信データの発注者コードをキーとして前記
変換マスタファイルを検索し該当するレコードがあれば
該レコード中の部門コードで前記受注ファイルの受注デ
ータを作成するとともに該レコード中の出荷部門コード
で前記出荷ファイルの出荷データを作成する部門コード
振り分け手段とを有することを特徴とする。
Further, the data distribution device in the manufacturing EDI order receiving system of the present invention includes a conversion master file for storing a record including an orderer code, a department code and a shipping department code, and an orderer code, an order number and a department code. Order file that stores the order data including
The conversion master file is searched by using a shipping file storing shipping data including an orderer code, an order number, a delivery key number, a department code and a shipping department code, and the orderer code of the received data as a key. A department code distribution unit that creates order data of the order file based on the department code in the record and creates shipping data of the shipping file based on the shipping department code in the record.

【0008】さらにまた、本発明の製造業EDI受注シ
ステムにおけるデータ分配装置は、発注者コード,部門
コードおよび出荷部門コードからなるレコードを格納す
る変換マスタファイルと、発注者コード,注文番号およ
び部門コードを含む受注データを格納する受注ファイル
と、発注者コード,注文番号,納品キー番号,部門コー
ドおよび出荷部門コードを含む出荷データを格納する出
荷ファイルと、受信データの発注者コードをキーとして
前記変換マスタファイルを検索し該当するレコードがあ
れば該レコード中の部門コードで前記受注ファイルの受
注データを作成するとともに該レコード中の出荷部門コ
ードで前記出荷ファイルの出荷データを作成する部門コ
ード振り分け手段と、部門コードまたは出荷部門コード
をキーとして前記受注ファイルを検索して受注データま
たは出荷データを表示し更新を行わせる表示・入力手段
と、部門コードをキーとして前記出荷ファイルを検索し
て出荷データを表示し出荷部門コードを設定させる出荷
指示手段と、発注者コードおよび注文番号をキーとして
前記受注ファイルおよび前記出荷ファイルを検索して受
注データおよび出荷データを表示し部門コードおよび出
荷部門コードを変更させる部門コード変更手段とを有す
ることを特徴とする。
Furthermore, the data distribution device in the manufacturing EDI order receiving system of the present invention comprises a conversion master file for storing a record including an orderer code, a department code and a shipping department code, and an orderer code, an order number and a department code. , An order file storing order data including an order code, an order file, an order number, a delivery key number, a shipping file storing shipping data including a department code and a shipping department code, and the conversion using the orderer code of the received data as a key. Department code distribution means for searching the master file and creating the order data of the order file with the department code in the record if there is a corresponding record, and creating the shipping data of the shipping file with the shipping department code in the record; , Department code or shipping department code as a key Display / input means for searching for a note file to display and update received order data or shipping data, and shipping instructing means for searching for the shipping file using the department code as a key to display the shipping data and to set the shipping department code Section code changing means for searching the order file and the shipping file using an orderer code and an order number as keys, displaying order data and shipping data, and changing a section code and a shipping section code. I do.

【0009】一方、本発明の記録媒体は、コンピュータ
を、部門コードで受注データを管理する受注ファイル,
出荷部門コードで出荷データを管理する出荷ファイル,
ならびに受信データの発注者コードに基づいて受注デー
タの部門コードおよび出荷データの出荷部門コードを自
動的に振り分けて前記受注ファイルに受注データを作成
するとともに前記出荷ファイルに出荷データを作成する
部門コード振り分け手段として機能させるためのプログ
ラムを記録する。
[0009] On the other hand, the recording medium of the present invention is a computer which stores an order file, which manages order data by department code,
A shipping file that manages shipping data by shipping department code,
Department code distribution for automatically sorting the department code of the order data and the shipping department code of the shipping data based on the orderer code of the received data to create the order data in the order file and creating the shipping data in the shipping file Record a program for functioning as a means.

【0010】また、本発明の記録媒体は、コンピュータ
を、部門コードまたは出荷部門コードをキーとして前記
受注ファイルまたは前記出荷ファイルを検索して受注デ
ータまたは出荷データを表示し更新を行わせる表示・入
力手段,部門コードをキーとして前記出荷ファイルを検
索して出荷データを表示し出荷部門コードを設定させる
出荷指示手段,ならびに発注者コードおよび注文番号を
キーとして前記受注ファイルおよび前記出荷ファイルを
検索し受注データおよび出荷データを表示して部門コー
ドおよび出荷部門コードを変更させる部門コード変更手
段として機能させるためのプログラムを記録する。
Further, the recording medium of the present invention provides a computer for displaying and inputting the order file or the shipping data by searching the order file or the shipping file by using the department code or the shipping department code as a key to display and update the order data or the shipping data. Means, a shipping instruction means for searching for the shipping file using the department code as a key, displaying shipping data and setting a shipping department code, and searching for the order receiving file and the shipping file using the orderer code and the order number as a key to receive the order. A program for displaying data and shipping data and functioning as a department code changing means for changing the department code and the shipping department code is recorded.

【0011】さらに、本発明の記録媒体は、サーバコン
ピュータを、部門コードで受注データを管理する受注フ
ァイル,出荷部門コードで出荷データを管理する出荷フ
ァイル,ならびに受信データの発注者コードに基づいて
受注データの部門コードおよび出荷データの出荷部門コ
ードを自動的に振り分けて前記受注ファイルに受注デー
タを作成するとともに前記出荷ファイルに出荷データを
作成する部門コード振り分け手段として機能させるため
のプログラムと、クライアントコンピュータを、部門コ
ードまたは出荷部門コードをキーとして前記受注ファイ
ルまたは前記出荷ファイルを検索して受注データまたは
出荷データを表示し更新を行わせる表示・入力手段,部
門コードをキーとして前記出荷ファイルを検索して出荷
データを表示し出荷部門コードを設定させる出荷指示手
段,ならびに発注者コードおよび注文番号をキーとして
前記受注ファイルおよび前記出荷ファイルを検索し受注
データおよび出荷データを表示して部門コードおよび出
荷部門コードを変更させる部門コード変更手段として機
能させるためのプログラムとを記録する。
[0011] Further, the recording medium of the present invention allows a server computer to receive an order based on an order file for managing order data with a department code, a shipping file for managing shipping data with a shipping department code, and an orderer code for received data. A program for automatically allocating a department code of data and a shipping department code of shipping data to create order data in the order file and to function as department code allocating means for creating shipping data in the shipping file; and a client computer. Display / input means for searching the order file or the shipping file by using the department code or the shipping department code as a key to display and update the order data or the shipping data, and searching for the shipping file using the department code as the key. Display shipping data Shipping instruction means for setting a department code, and a department code change for searching the order file and the shipping file by using the orderer code and the order number as keys, displaying the order data and the shipping data, and changing the department code and the shipping department code. A program for functioning as a means is recorded.

【0012】さらにまた、本発明の記録媒体は、コンピ
ュータを、発注者コード,部門コードおよび出荷部門コ
ードからなるレコードを格納する変換マスタファイル,
発注者コード,注文番号および部門コードを含む受注デ
ータを格納する受注ファイル,発注者コード,注文番
号,納品キー番号,部門コードおよび出荷部門コードを
含む出荷データを格納する出荷ファイル,ならびに受信
データの発注者コードをキーとして前記変換マスタファ
イルを検索し該当するレコードがあれば該レコード中の
部門コードで前記受注ファイルの受注データを作成する
とともに該レコード中の出荷部門コードで前記出荷ファ
イルの出荷データを作成する部門コード振り分け手段と
して機能させるためのプログラムを記録する。
Further, the recording medium of the present invention stores a computer in a conversion master file for storing a record including an orderer code, a department code, and a shipping department code.
Order file storing order data including orderer code, order number and department code, shipping file storing order data including orderer code, order number, delivery key number, department code and shipping department code, and receiving data The conversion master file is searched using the orderer code as a key, and if there is a corresponding record, the order data of the order file is created by the department code in the record, and the shipping data of the shipping file is created by the shipping department code in the record. A program for functioning as a department code distribution unit for creating a program is recorded.

【0013】また、本発明の記録媒体は、コンピュータ
を、部門コードまたは出荷部門コードをキーとして前記
受注ファイルを検索して受注データまたは出荷データを
表示し更新を行わせる表示・入力手段,部門コードをキ
ーとして前記出荷ファイルを検索して出荷データを表示
し出荷部門コードを設定させる出荷指示手段,ならびに
発注者コードおよび注文番号をキーとして前記受注ファ
イルおよび前記出荷ファイルを検索して受注データおよ
び出荷データを表示し部門コードおよび出荷部門コード
を変更させる部門コード変更手段として機能させるため
のプログラムを記録する。
Further, the recording medium of the present invention is a display / input means for causing a computer to search the order file by using a department code or a shipping department code as a key to display and update the received order data or shipping data, and a department code. Shipping instruction means for retrieving the shipping file using the key as a key to display shipping data and set a shipping department code, and searching for the order receiving file and the shipping file using the orderer code and order number as a key to receive the order data and shipping data. A program for displaying data and functioning as a department code changing means for changing a department code and a shipping department code is recorded.

【0014】さらに、本発明記録媒体は、サーバコンピ
ュータを、発注者コード,部門コードおよび出荷部門コ
ードからなるレコードを格納する変換マスタファイル,
発注者コード,注文番号および部門コードを含む受注デ
ータを格納する受注ファイル,発注者コード,注文番
号,納品キー番号,部門コードおよび出荷部門コードを
含む出荷データを格納する出荷ファイル,ならびに受信
データの発注者コードをキーとして前記変換マスタファ
イルを検索し該当するレコードがあれば該レコード中の
部門コードで前記受注ファイルの受注データを作成する
とともに該レコード中の出荷部門コードで前記出荷ファ
イルの出荷データを作成する部門コード振り分け手段と
して機能させるためのプログラムと、クライアントコン
ピュータを、部門コードまたは出荷部門コードをキーと
して前記受注ファイルを検索して受注データまたは出荷
データを表示し更新を行わせる表示・入力手段,部門コ
ードをキーとして前記出荷ファイルを検索して出荷デー
タを表示し出荷部門コードを設定させる出荷指示手段,
ならびに発注者コードおよび注文番号をキーとして前記
受注ファイルおよび前記出荷ファイルを検索して受注デ
ータおよび出荷データを表示し部門コードおよび出荷部
門コードを変更させる部門コード変更手段として機能さ
せるためのプログラムとを記録する。
Further, the recording medium of the present invention stores a server computer in a conversion master file for storing a record including an orderer code, a department code, and a shipping department code.
Order file storing order data including orderer code, order number and department code, shipping file storing order data including orderer code, order number, delivery key number, department code and shipping department code, and receiving data The conversion master file is searched using the orderer code as a key, and if there is a corresponding record, the order data of the order file is created by the department code in the record, and the shipping data of the shipping file is created by the shipping department code in the record. And a program for causing a client computer to search for the order file by using a department code or a shipping department code as a key and display and update the received order data or the shipping data. Previously with means and department code as keys Shipment instruction means for setting the shipping department code to display the shipment data by searching the shipment file,
And a program for functioning as a department code changing means for searching the order file and the shipping file by using the orderer code and the order number as keys, displaying the order data and the shipping data, and changing the department code and the shipping department code. Record.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0016】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
製造業EDI受注システムにおけるデータ分配装置の構
成を示すブロック図である。このデータ分配装置は、サ
ーバ1と複数(図示は1つ)のクライアント2とが接続
されたクライアント/サーバシステムの形態をとり、サ
ーバ1に受信データファイル11,変換マスタファイル
12,受注ファイル13,出荷ファイル14および部門
コード振り分け手段15を備え、各クライアント2に表
示・入力手段21,出荷指示手段22および部門コード
変更手段23を備える。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data distribution device in a manufacturing EDI order receiving system according to a first embodiment of the present invention. This data distribution device takes the form of a client / server system in which a server 1 and a plurality of (one in the figure) clients 2 are connected, and the server 1 has a received data file 11, a conversion master file 12, an order file 13, Each client 2 has a display / input means 21, a shipping instruction means 22, and a section code changing means 23.

【0017】発注者からの受信データのデータフォーマ
ットは、日本電子機械工業会(EIAJ)の定める標準
EDIフォーマットとして標準化されている(例えば、
94年度版EIAJバージョン1D参照)。
The data format of the data received from the orderer is standardized as a standard EDI format defined by the Electronic Industries Association of Japan (EIAJ) (for example,
(See EIAJ version 1D, 1994 version).

【0018】図2を参照すると、受信データファイル1
1の各受信データは、発注者コード,受注者コード,情
報区分コード,注文番号,納品キー番号等からなる。
Referring to FIG. 2, received data file 1
Each received data 1 includes an orderer code, a contractor code, an information classification code, an order number, a delivery key number, and the like.

【0019】発注者コードは、受信データがどの発注者
から送信されたかを表すものであり、取引先(発注側の
企業)を表す12桁のコードである。EIAJの定める
統一企業コード6桁と、各企業内の営業所,事業所,部
門等を表す6桁のコードとから構成される。
The orderer code indicates from which orderer the received data was transmitted, and is a 12-digit code indicating a business partner (an ordering company). It is composed of a six-digit unified company code defined by EIAJ and a six-digit code representing a sales office, business office, department, etc. in each company.

【0020】受注者コードは、発注者コードと同様に、
受注側の企業の統一企業コード6桁と、企業内の部門等
を表す6桁のコードとからなる。
The orderer code is, like the orderer code,
It consists of a 6-digit unified company code of the company on the order receiving side and a 6-digit code representing a department or the like in the company.

【0021】情報区分コードは、本実施の形態で取り扱
われる受注データの場合には、「0502」が確定注
文、「0503」が変更注文、「0504」が注文取
消、「0505」が注文打切をそれぞれ指す。
In the case of order data handled in this embodiment, the information division code is “0502” for a fixed order, “0503” for a change order, “0504” for order cancellation, and “0505” for order discontinuation. Point to each.

【0022】注文番号は、受注データを発注者コードの
中で一意にするためのキー番号である。発注者コードと
注文番号とでプライマリキーとなる。注文番号は、受注
ファイル13のキーでもある。
The order number is a key number for making the order data unique in the orderer code. The primary key is the orderer code and order number. The order number is also a key of the order file 13.

【0023】納品キー番号は、注文に対して受注者が納
品するときに一意にするためのキー番号である。一注文
に対して分割納入が発生する場合には、同一注文番号に
対して複数の納品キー番号が存在し得る。
The delivery key number is a key number for making the order unique when the contractor delivers the order. If split delivery occurs for one order, there may be multiple delivery key numbers for the same order number.

【0024】なお、受信データファイル11の受信デー
タ中のその他の項目については、EIAJフォーマット
に従う。
The other items in the received data of the received data file 11 follow the EIAJ format.

【0025】変換マスタファイル12は、発注者からの
受注データを受注ファイル13および出荷ファイル14
に部門コードおよび出荷部門コードを設定して更新する
ための参照マスタファイルである。変換マスタファイル
12は、発注者の各部門に対して、自社の部門コードが
対応付けられていることを前提にしている。例えば、A
社の横浜購買からの発注は、自社の横浜営業所で処理す
るといったような形態を想定している。
The conversion master file 12 stores order data from the orderer in an order file 13 and a shipping file 14.
Is a reference master file for setting and updating a department code and a shipping department code. The conversion master file 12 is based on the premise that the department code of the company is associated with each department of the orderer. For example, A
It is assumed that orders from the company's Yokohama purchase are processed at its own Yokohama sales office.

【0026】図3を参照すると、変換マスタファイル1
2の各レコードは、発注者コード,部門コード,および
出荷部門コードからなる。
Referring to FIG. 3, conversion master file 1
Each record of No. 2 includes an orderer code, a department code, and a shipping department code.

【0027】発注者コードは、受注データの発注者コー
ドに対応する一意のコードである。
The orderer code is a unique code corresponding to the orderer code of the order data.

【0028】部門コードは、発注者コードに対する自社
の部門コードである。部門コードは、一注文に対する自
社の所轄営業部門を表す。
The section code is a section code of the company corresponding to the orderer code. The department code indicates the sales department of the company for one order.

【0029】出荷部門コードは、発注者コードに対する
自社の出荷部門コードである。出荷部門コードは、注文
のうちの出荷ごとの担当出荷部門を表す。
The shipping department code is a company shipping department code corresponding to the orderer code. The shipping department code indicates the responsible shipping department for each shipment in the order.

【0030】受注ファイル13は、発注者コードと注文
番号とをキーとして作成されるマスタファイルである。
受注ファイル13により、担当営業部門コードごとに、
その他の情報を参照したり、帳票出力したりすることが
可能となる。
The order file 13 is a master file created using the orderer code and the order number as keys.
According to the order file 13, for each sales department code
It is possible to refer to other information and output a form.

【0031】図4を参照すると、受注ファイル13の各
受注データは、発注者コード,注文番号,部門コード等
からなる。発注者コード,注文番号および納品キー番号
は、受注ファイル13のプライマリキーである。
Referring to FIG. 4, each order data of the order file 13 includes an orderer code, an order number, a department code, and the like. The orderer code, order number and delivery key number are primary keys of the order file 13.

【0032】部門コードは、当該受注の担当受注部門を
表す。
The department code indicates the department in charge of the order.

【0033】その他の項目については、EIAJのファ
イル項目の内、注文単位に発生する項目を入れている。
As for other items, items that occur in order units are included in the EIAJ file items.

【0034】出荷ファイル14は、出荷部門コードを保
持し、出荷データの宛先、すなわち出荷部門を表すマス
タファイルである。出荷ファイル14により、担当出荷
部門コードごとに、その他の情報を入力したり、表示・
帳票出力したりすることが可能となる。出荷ファイル1
4には、1件の受注データに対して複数の出荷データが
存在しうる。
The shipping file 14 is a master file that holds shipping department codes and indicates the destination of shipping data, that is, the shipping department. By using the shipping file 14, other information can be input, displayed, and displayed for each shipping department code in charge.
It is possible to output a form. Shipping file 1
4, there may be a plurality of shipment data for one order data.

【0035】図5を参照すると、出荷ファイル14の各
出荷データは、発注者コード,注文番号,納品キー番
号,部門コード,出荷部門コード等からなる。発注者コ
ードおよび注文番号は、受注ファイル13のプライマリ
キーである。
Referring to FIG. 5, each shipment data of the shipment file 14 includes an orderer code, an order number, a delivery key number, a department code, a shipping department code, and the like. The orderer code and order number are primary keys of the order file 13.

【0036】部門コードは、当該注文の担当営業部門を
表す。
The department code indicates the sales department in charge of the order.

【0037】出荷部門コードは、当該出荷の担当出荷部
門を表す。
The shipping department code indicates a shipping department in charge of the shipment.

【0038】その他の項目については、EIAJのファ
イル項目の内、出荷単位に発生する項目を入れている。
Other items include items that occur in the unit of shipment among the EIAJ file items.

【0039】図6を参照すると、部門コード振り分け手
段15の処理は、受信データ読み込みステップS101
と、受信データ有無判定ステップS102と、発注者コ
ード設定ステップS103と、変換マスタファイル読み
込みステップS104と、該当レコード有無判定ステッ
プS105と、受注データ作成ステップS106と、出
荷データ作成ステップS107と、受注データ作成ステ
ップS108と、出荷データ作成ステップS109とか
らなる。
Referring to FIG. 6, the processing of the section code distribution means 15 is the same as the reception data reading step S101.
Receiving data presence / absence determination step S102, orderer code setting step S103, conversion master file reading step S104, applicable record presence / absence determination step S105, order data creation step S106, shipping data creation step S107, order data It comprises a creating step S108 and a shipping data creating step S109.

【0040】図7を参照すると、表示・入力手段21の
処理は、部門コード/出荷部門コード検索ステップS2
01と、部門コード有無判定ステップS202と、受注
ファイル読み込みステップS203と、受注データ有無
判定ステップS204と、受注データ項目画面表示ステ
ップS205と、画面項目変更および受注データ更新ス
テップS206と、条件再設定メッセージ出力ステップ
S207と、出荷ファイル読み込みステップS208
と、出荷データ有無判定ステップS209と、出荷デー
タ項目画面表示ステップS210と、画面項目変更およ
び出荷データ更新ステップS211とからなる。
Referring to FIG. 7, the processing of the display / input means 21 is a section code / shipping section code search step S2.
01, department code presence / absence determination step S202, order file read step S203, order data presence / absence determination step S204, order data item screen display step S205, screen item change and order data update step S206, condition reset message Output step S207 and shipment file reading step S208
, Shipping data presence / absence determining step S209, shipping data item screen display step S210, and screen item changing and shipping data updating step S211.

【0041】図8を参照すると、出荷指示手段22の処
理は、部門コード入力および出荷ファイル検索ステップ
S301と、出荷データ有無判定ステップS302と、
表示出荷データ選択ステップS303と、出荷部門コー
ド入力・設定ステップS304と、出荷データの出荷部
門コード更新ステップS305と、表示出荷データ有無
判定ステップS306と、条件再設定メッセージ出力ス
テップS307とからなる。
Referring to FIG. 8, the processing of the shipping instruction means 22 includes a department code input and shipping file search step S301, a shipping data presence / absence determining step S302,
It comprises a display shipping data selection step S303, a shipping department code input / setting step S304, a shipping department code updating step S305 of shipping data, a display shipping data presence / absence determining step S306, and a condition resetting message output step S307.

【0042】図9を参照すると、部門コード変更手段2
3の処理は、発注者コードおよび注文番号入力ステップ
S401と、受注ファイルおよび出荷ファイル検索ステ
ップS402と、データ有無判定ステップS403と、
受注データ項目および出荷データ項目画面表示ステップ
S404と、部門コードおよび出荷部門コード変更入力
ステップS405と、受注データおよび出荷データ更新
ステップS406と、終了判定ステップS407と、条
件再設定メッセージ出力ステップS408とからなる。
Referring to FIG. 9, section code changing means 2
The process 3 includes an orderer code and order number input step S401, an order file / shipment file search step S402, a data presence / absence determination step S403,
Order data item and shipping data item screen display step S404, department code and shipping department code change input step S405, order data and shipping data updating step S406, end determination step S407, and condition reset message output step S408 Become.

【0043】次に、このように構成された第1の実施の
形態に係る製造業EDI受注システムにおけるデータ分
配装置の動作について説明する。
Next, the operation of the data distribution device in the manufacturing EDI order receiving system according to the first embodiment configured as described above will be described.

【0044】まず、部門コード振り分け手段15は、受
信データファイル11から受信データを1件読み込み
(ステップS101)、受信データがあれば、受信デー
タの発注者コードをキーとして(ステップS103)、
変換マスタファイル12を検索する(ステップS10
4)。該当するレコードがあれば(ステップS105で
イエス)、部門コード振り分け手段15は、該レコード
中の部門コードで受注データを作成して受注ファイル1
3に書き込むとともに(ステップS106)、該レコー
ド中の出荷部門コードで出荷データを作成して出荷ファ
イル14に書き込む(ステップS107)。
First, the section code distribution means 15 reads one piece of received data from the received data file 11 (step S101). If there is received data, the orderer code of the received data is used as a key (step S103).
Search the conversion master file 12 (step S10)
4). If there is a corresponding record (Yes in step S105), the department code distribution unit 15 creates order data using the department code in the record and creates the order file 1
3 (step S106), and creates shipping data using the shipping department code in the record and writes it to the shipping file 14 (step S107).

【0045】一方、変換マスタファイル12に該当する
レコードがなければ(ステップS105でノー)、部門
コード振り分け手段15は、既定値の部門コード999
999で受注データを作成して受注ファイル13に書き
込むとともに(ステップS108)、既定値の出荷部門
コード999999で出荷データを作成して出荷ファイ
ル14に書き込む(ステップS109)。
On the other hand, if there is no corresponding record in the conversion master file 12 (No in step S105), the section code distribution means 15 sets the default section code 999.
At 999, the order data is created and written into the order file 13 (step S108), and the shipping data is created with the default shipping department code 999999 and written into the shipping file 14 (step S109).

【0046】部門コード振り分け手段15は、受信デー
タファイル11の受信データがなくなるまで(ステップ
S102でノー)、ステップS101〜S109を繰り
返し処理する。なお、受注ファイル13は、受注データ
の発注者コードと注文番号とがキーになければ追加し、
あれば上書きする。また、出荷ファイル14は、受注デ
ータの発注者コード,注文番号および納品キー番号がキ
ーになければ追加し、あれば上書きする。
The section code distribution means 15 repeats steps S101 to S109 until there is no more received data in the received data file 11 (No in step S102). The order file 13 is added if the orderer code and order number of the order data are not in the key,
Overwrite if any. Also, the shipping file 14 adds the orderer code, order number and delivery key number of the order data if they are not present in the key, and overwrites them if they are present.

【0047】表示・入力手段21は、画面から部門コー
ドが入力されたならば(ステップS201)、これを判
定して(S202でイエス)、受注ファイル13を部門
コードで検索して読み込む(ステップS203)。これ
により、自部門の受注ファイル13のみを参照できる。
When the department code is input from the screen (step S201), the display / input means 21 determines this (yes in S202), and retrieves and reads the order file 13 by the department code (step S203). ). Thereby, only the order file 13 of the own department can be referred to.

【0048】該当する受注データがあれば(ステップS
204でイエス)、表示・入力手段21は、受注データ
の項目を画面表示し(ステップS205)、画面表示さ
れた受注データの項目が変更されたならば、変更内容で
受注ファイル13の該当する受注データを更新し(ステ
ップS206)、条件再設定のメッセージを出力して部
門コードまたは出荷部門コードが入力できる画面を再度
表示する(ステップS207)。
If there is corresponding order data (step S
(Yes at 204), the display / input means 21 displays the order data item on the screen (step S205). If the order data item displayed on the screen is changed, the corresponding order in the order file 13 is changed according to the change. The data is updated (step S206), a condition reset message is output, and a screen on which a department code or a shipping department code can be input is displayed again (step S207).

【0049】該当する受注データがない場合は(ステッ
プS204でノー)、表示・入力手段21は、直ちに条
件再設定のメッセージを出力して部門コードまたは出荷
部門コードが入力できる画面を再度表示する(ステップ
S207)。
If there is no corresponding order data (NO at step S204), the display / input means 21 immediately outputs a condition reset message and displays again a screen on which a department code or a shipping department code can be input (step S204). Step S207).

【0050】また、表示・入力手段21は、画面から出
荷部門コードが入力されたならば(ステップS20
1)、これを判定して(ステップS202でノー)、出
荷ファイル14を出荷部門コードで検索して読み込む
(ステップS208)。これにより、自部門の出荷ファ
イル14のみを参照できる。
When the shipping department code is input from the screen (step S20),
1), this is determined (No in step S202), and the shipping file 14 is searched and read by the shipping department code (step S208). Thus, only the shipping file 14 of the own department can be referred to.

【0051】該当する出荷データがあれば(ステップS
209でイエス)、表示・入力手段21は、出荷データ
の項目を画面表示し(ステップS210)、画面表示さ
れた出荷データの項目が変更されたならば、変更内容で
出荷ファイル14の該当する出荷データを更新し(ステ
ップS211)、条件再設定のメッセージを出力して部
門コードまたは出荷部門コードが入力できる画面を再度
表示する(ステップS207)。
If there is applicable shipping data (step S
(Yes in 209), the display / input means 21 displays the items of the shipping data on the screen (step S210), and if the items of the shipping data displayed on the screen are changed, the corresponding shipping data of the shipping file 14 is changed. The data is updated (step S211), a condition reset message is output, and a screen on which a department code or a shipping department code can be input is displayed again (step S207).

【0052】該当する出荷データがない場合は(ステッ
プS209でノー)、表示・入力手段21は、直ちに条
件再設定のメッセージを出力し、部門コードおよび出荷
部門コードが入力できる画面を再度表示する(ステップ
S207)。
If there is no corresponding shipping data (NO in step S209), the display / input means 21 immediately outputs a condition resetting message and displays again a screen on which a department code and a shipping department code can be input (step S209). Step S207).

【0053】出荷指示手段22は、画面から部門コード
が入力されると、その部門コードで出荷ファイル14を
検索し(ステップS301)、出荷データがあれば画面
に表示する(ステップS302)。
When the department code is input from the screen, the shipping instruction means 22 searches the shipping file 14 using the department code (step S301), and displays the shipping data on the screen if there is shipping data (step S302).

【0054】次に、出荷指示手段22は、画面に表示さ
れた出荷データを1件選択させ(ステップS303)、
選択された出荷データに対して出荷部門コードを入力さ
せ(ステップS304)、出荷ファイル14の該当する
出荷データの出荷部門コードを更新する(ステップS3
05)。
Next, the shipping instruction means 22 selects one of the shipping data displayed on the screen (step S303),
A shipping department code is input for the selected shipping data (step S304), and the shipping department code of the corresponding shipping data in the shipping file 14 is updated (step S3).
05).

【0055】続いて、出荷指示手段22は、表示された
出荷データがまだあるかどうかを判定し(ステップS3
06)、表示された出荷データがまだあれば、ステップ
S303に制御を戻して、出荷部門コードが未入力の出
荷データがなくなるまでステップS303〜S306を
繰り返させる。
Subsequently, the shipping instruction means 22 determines whether or not the displayed shipping data still exists (step S3).
06) If there is still displayed shipment data, control is returned to step S303, and steps S303 to S306 are repeated until there is no more shipment data for which the shipping department code has not been input.

【0056】ステップS302で該当する出荷データが
ないか、ステップS306で表示された出荷データがな
くなれば、出荷指示手段22は、条件再設定のメッセー
ジを出力して(ステップS307)、ステップS301
に制御を戻し、ステップ301以下を繰り返させる。
If there is no corresponding shipping data in step S302 or there is no shipping data displayed in step S306, the shipping instruction means 22 outputs a condition reset message (step S307), and step S301.
And the process from step 301 onward is repeated.

【0057】部門コード変更手段23は、画面より発注
者コードおよび注文番号が入力されると(ステップS4
01)、入力された発注者コードおよび注文番号をキー
として受注ファイル13および出荷ファイル14のデー
タを検索し(ステップS402)、データがあれば(ス
テップ403でイエス)、受注データおよび出荷データ
の内容を表示する(ステップS404)。
The section code changing means 23 receives the orderer code and order number from the screen (step S4).
01), using the input orderer code and order number as keys, searches the data in the order file 13 and the shipping file 14 (step S402), and if there is data (YES in step 403), the contents of the order data and the shipping data Is displayed (step S404).

【0058】次に、部門コード変更手段23は、受注デ
ータおよび出荷データについて部門コードおよび出荷部
門コードの変更が入力されると(ステップS405)、
この内容で受注データおよび出荷データを更新して受注
ファイル13および出荷ファイル14に書き込む(ステ
ップS406)。
Next, when the change of the department code and the shipping department code of the order data and the shipping data is input, the department code changing means 23 (step S405).
The order data and shipping data are updated with these contents and written into the order file 13 and shipping file 14 (step S406).

【0059】ステップS403で該当する受注データお
よび出荷データがないか、ステップS407で表示され
た受注データおよび出荷データが終了でなければ、部門
コード変更手段23は、条件再設定のメッセージを出力
して(ステップS408)、ステップS401に制御を
戻し、ステップ401以下を繰り返させる。そして、ス
テップS407で終了となれば、部門コード変更手段2
3は、処理を終了する。
If there is no corresponding order data and shipping data in step S403, or if the order data and shipping data displayed in step S407 are not completed, the section code changing means 23 outputs a condition resetting message. (Step S408), the control is returned to Step S401, and Step 401 and the subsequent steps are repeated. Then, if the processing is completed in step S407, the section code changing means 2
3 ends the processing.

【0060】例えば、X社から注文番号1の受信データ
が受信されたとする。部門コード振り分け手段15は、
X社からの受注データは部門コードAを設定するという
変換マスタファイル12に基づき、受注ファイル13お
よび出荷ファイル14の部門コードを自動でAとして設
定する。
For example, assume that the reception data of order number 1 has been received from Company X. The section code distribution means 15
The order data from Company X automatically sets the department code of the order file 13 and the shipping file 14 as A based on the conversion master file 12 in which the department code A is set.

【0061】部門コードAの営業部門では、表示・入力
手段21を用いて、X社からの注文番号1の受注データ
を参照し、この注文の出荷部門はB部門と判断し、出荷
指示手段22を用いて、出荷ファイル14の該当データ
の出荷部門コードをBに設定する。
The sales department of the department code A refers to the order data of the order number 1 from the company X using the display / input means 21 and judges that the shipping department of this order is the department B, and the shipping instruction means 22 , The shipping department code of the corresponding data in the shipping file 14 is set to B.

【0062】出荷部門コードBの出荷部門では、表示・
入力手段21を用いて、自部門で出荷すべきデータを参
照し、出荷入力処理を行うことが可能となる。
In the shipping department of shipping department code B, the display
By using the input means 21, data to be shipped in the own department can be referred to and a shipment input process can be performed.

【0063】ここで、出荷部門コードBの出荷部門で在
庫の欠品が発生し出荷ができないことがあった場合、部
門コードAの営業部門では、部門コード変更手段23に
より、出荷部門コードをBからCの出荷部門に変更し、
出荷手続きを続行することが可能となる。
Here, if there is a case where inventory is missing in the shipping department of the shipping department code B and shipment is not possible, the department code changing means 23 changes the shipping department code to B in the sales department of the department code A. To C shipping department,
It is possible to continue the shipping procedure.

【0064】図10は、受信データファイル11に対し
てどのような工程で部門コードおよび出荷部門コードを
設定するかを例示する。
FIG. 10 exemplifies the steps in which the department code and the shipping department code are set for the received data file 11.

【0065】工程1は、受信データファイル11の例と
図1における部門コード振り分け手段15の変換マスタ
ファイル12の状態を示す。
Step 1 shows an example of the received data file 11 and the state of the conversion master file 12 of the section code distribution means 15 in FIG.

【0066】データ1は、部門コード振り分け手段15
により、変換マスタファイル12にX社が存在するの
で、部門コードAおよび出荷部門コードBが設定され
る。
The data 1 is stored in the section code distribution means 15
Thus, since the company X exists in the conversion master file 12, the department code A and the shipping department code B are set.

【0067】データ2は、同様に、変換マスタファイル
12にY社が存在するので、部門コードAが設定され
る。ただし、出荷部門コードはないので、設定されな
い。
In the data 2, similarly, since the company Y exists in the conversion master file 12, the section code A is set. However, since there is no shipping department code, it is not set.

【0068】データ3は、データ1と同様に、変換マス
タファイル12から部門コードAおよび出荷部門コード
Bが設定される。
In the data 3, the department code A and the shipping department code B are set from the conversion master file 12 in the same manner as the data 1.

【0069】データ4は、変換マスタファイル12にZ
社が存在しないが、既定値の部門コードを設定すること
により、変換マスタファイル12に該当部門コードが存
在しなかった場合でも既定値の部門コードを設定するこ
とができる。
Data 4 is stored in the conversion master file 12 as Z
Although the company does not exist, by setting the default department code, the default department code can be set even when the corresponding department code does not exist in the conversion master file 12.

【0070】工程2は、部門コード振り分け手段15後
の受注ファイル13および出荷ファイル14の状態を示
す。
Step 2 shows the status of the order file 13 and the shipping file 14 after the section code distribution means 15.

【0071】出荷部門コードは、出荷ファイル14にの
み存在する。データ2のY社のデータに関しては出荷部
門コードがない状態で更新される。
The shipping department code exists only in the shipping file 14. The data of the Y company of the data 2 is updated without the shipping department code.

【0072】ここで、A部門からは表示・入力手段21
を用いて受注ファイル13および出荷ファイル14のデ
ータ1,2および3が表示され、B部門からはデータ1
およびデータ3が表示されることになる。
Here, the display / input means 21 from the department A is provided.
, The data 1, 2 and 3 of the order file 13 and the shipping file 14 are displayed.
And data 3 are displayed.

【0073】工程3は、出荷指示手段22および部門コ
ード変更手段23により変更された受注ファイル13お
よび出荷ファイル14の状態を示す。
Step 3 shows the status of the order file 13 and the shipping file 14 changed by the shipping instruction means 22 and the section code changing means 23.

【0074】データ2については、出荷指示手段22を
用いてA部門の担当者がC部門で出荷するように入力を
行う。
As for the data 2, the person in charge of the department A inputs using the shipping instruction means 22 so that the data is shipped in the department C.

【0075】また、データ3については、既に出荷部門
コードBが設定されているが、何らかの原因でB部門で
出荷できなくなったため、部門コード変更手段23を用
いてCに変更を行う。
For the data 3, the shipping department code B has already been set, but since it cannot be shipped in the department B for some reason, the department code is changed to C using the department code changing means 23.

【0076】出荷ファイル14の出荷部門コードにC部
門が設定され、C部門から表示・入力手段21を用いて
受注ファイル13および出荷ファイル14を参照する
と、データ2およびデータ3が表示されることになる。
When the C section is set in the shipping section code of the shipping file 14 and the order file 13 and the shipping file 14 are referred from the C section using the display / input means 21, the data 2 and the data 3 are displayed. Become.

【0077】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0078】図11を参照すると、本発明の第2の実施
の形態に係る製造業EDI受注システムにおけるデータ
分配装置は、図1に示した第1の実施の形態に係る製造
業EDI受注システムにおけるデータ分配装置に対し
て、サーバ1に部門コード振り分けプログラムを記録し
た記録媒体3を備え、クライアント2に表示・入力/出
荷指示/部門コード変更プログラムを記録した記録媒体
4を備えるようにしたものである。これら記録媒体3お
よび4は、磁気ディスク,半導体メモリ,その他の記録
媒体であってよい。
Referring to FIG. 11, the data distribution device in the manufacturing EDI order receiving system according to the second embodiment of the present invention is the same as that in the manufacturing EDI order receiving system according to the first embodiment shown in FIG. For the data distribution device, the server 1 is provided with a recording medium 3 on which a department code distribution program is recorded, and the client 2 is provided with a recording medium 4 on which a display / input / shipment instruction / department code change program is recorded. is there. These recording media 3 and 4 may be magnetic disks, semiconductor memories, or other recording media.

【0079】このように構成された第2の実施の形態に
係る製造業EDI受注システムにおけるデータ分配装置
では、部門コード振り分けプログラムは記録媒体3から
サーバ1に読み込まれ、サーバ1の動作を部門コード振
り分け手段15として制御する。サーバ1の部門コード
振り分けプログラムの制御による動作は、第1の実施の
形態に係る製造業EDI受注システムにおけるデータ分
配装置の場合と全く同様になるので、その詳しい説明を
割愛する。
In the data distribution device in the manufacturing EDI order receiving system according to the second embodiment configured as described above, the department code distribution program is read from the recording medium 3 to the server 1, and the operation of the server 1 is performed by the department code. It is controlled as the distribution means 15. The operation of the server 1 under the control of the department code distribution program is exactly the same as that of the data distribution device in the manufacturing EDI order receiving system according to the first embodiment, and therefore detailed description thereof is omitted.

【0080】また、表示・入力/出荷指示/部門コード
変更プログラムは記録媒体4からクライアント2に読み
込まれ、クライアント2の動作を表示・入力手段21,
出荷指示手段22および部門コード変更手段23として
制御する。クライアント2の表示・入力/出荷指示/部
門コード変更プログラムの制御による動作は、第1の実
施の形態に係る製造業EDI受注システムにおけるデー
タ分配装置の場合と全く同様になるので、その詳しい説
明を割愛する。
The display / input / shipment instruction / department code change program is read from the recording medium 4 to the client 2 to display the operation of the client 2 on the display / input means 21.
Control is performed as shipping instruction means 22 and section code changing means 23. The operation of the client 2 under the control of the display / input / shipment instruction / department code change program is exactly the same as that of the data distribution device in the manufacturing EDI order receiving system according to the first embodiment. Omit.

【0081】[0081]

【発明の効果】発明の効果は、製造業の企業における汎
用的なEDI受注システムが構築できることにより、各
企業におけるシステム開発,管理および保守の工数が大
幅に削減されることである。
An advantage of the present invention is that a general-purpose EDI order receiving system can be constructed in a manufacturing company, so that the man-hours for system development, management and maintenance in each company are greatly reduced.

【0082】その第1の理由は、社内部門を営業部門と
出荷部門とに分けて捉えているため、営業,工場等の一
般的な企業の組織体系に合っていることによる。ほとん
どの製造業に類する企業では、標準化された受注データ
を受信する場合、この形態に合致する。
The first reason is that since the in-house department is divided into a sales department and a shipping department, it conforms to the organizational structure of general companies such as sales and factories. Most manufacturing-related companies conform to this form when receiving standardized order data.

【0083】第2の理由は、クライアント/サーバシス
テムを選択したことによりデータが集中管理され、部門
コード振り分け手段,表示・入力手段,出荷指示手段お
よび部門コード変更手段により、データの所属組織が柔
軟に設定・変更できることにある。
The second reason is that the data is centrally managed by selecting the client / server system, and the organization to which the data belongs is flexible by the department code distribution means, display / input means, shipping instruction means and department code change means. It can be set and changed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る製造業EDI
受注システムおけるデータ分配装置の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a manufacturing EDI according to a first embodiment of the present invention.
It is a block diagram showing the composition of the data distribution device in an order receiving system.

【図2】図1中の受信データファイル中の受信データの
内容を例示する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating contents of received data in a received data file in FIG. 1;

【図3】図1中の変更マスタファイル中のレコードの内
容を例示する図である。
FIG. 3 is a diagram exemplifying the contents of a record in a change master file in FIG. 1;

【図4】図1中の受注ファイル中の受注データの内容を
例示する図である。
FIG. 4 is a diagram exemplifying contents of order data in an order file in FIG. 1;

【図5】図1中の出荷ファイル中の出荷データの内容を
例示する図である。
FIG. 5 is a diagram exemplifying contents of shipping data in a shipping file in FIG. 1;

【図6】図1中の部門コード振り分け手段の処理を示す
流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of a section code distribution unit in FIG. 1;

【図7】図1中の表示・入力手段の処理を示す流れ図で
ある。
FIG. 7 is a flowchart showing the processing of the display / input means in FIG. 1;

【図8】図1中の出荷指示手段の処理を示す流れ図であ
る。
FIG. 8 is a flowchart showing a process of shipping instruction means in FIG. 1;

【図9】図1中の部門コード変更手段の処理を示す流れ
図である。
FIG. 9 is a flowchart showing a process of a section code changing unit in FIG. 1;

【図10】本発明のEDIデータに対してどのような工
程で部門コードおよび出荷部門コードを設定するかを例
示する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a process of setting a department code and a shipping department code for EDI data of the present invention.

【図11】本発明の第2の実施の形態に係る製造業ED
I受注システムにおけるデータ分配装置の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 11 is a manufacturing ED according to the second embodiment of the present invention.
It is a block diagram showing composition of a data distribution device in an I order receiving system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバ 2 クライアント 3,4 記録媒体 11 受信データファイル 12 変換マスタファイル 13 受注ファイル 14 出荷ファイル 15 部門コード振り分け手段 21 表示・入力手段 22 出荷指示手段 23 部門コード変更手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Server 2 Client 3, 4 Recording medium 11 Received data file 12 Conversion master file 13 Order file 14 Shipping file 15 Department code distribution means 21 Display / input means 22 Shipping instruction means 23 Department code change means

Claims (10)

Translated fromJapanese
(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims]【請求項1】 部門コードで受注データを管理する受注
ファイルと、出荷部門コードで出荷データを管理する出
荷ファイルと、受信データの発注者コードに基づいて受
注データの部門コードおよび出荷データの出荷部門コー
ドを自動的に振り分けて前記受注ファイルに受注データ
を作成するとともに前記出荷ファイルに出荷データを作
成する部門コード振り分け手段とを有することを特徴と
する製造業EDI受注システムにおけるデータ分配装
置。
An order file for managing order data by a department code, a shipping file for managing shipping data by a shipping department code, and a department code of order data and a shipping department of shipping data based on an orderer code of received data. A data distribution apparatus in a manufacturing EDI order receiving system, comprising: department code distribution means for automatically allocating codes to generate order data in the order file and to generate shipping data in the shipping file.
【請求項2】 部門コードで受注データを管理する受注
ファイルと、出荷部門コードで出荷データを管理する出
荷ファイルと、受信データの発注者コードに基づいて受
注データの部門コードおよび出荷データの出荷部門コー
ドを自動的に振り分けて前記受注ファイルに受注データ
を作成するとともに前記出荷ファイルに出荷データを作
成する部門コード振り分け手段と、部門コードまたは出
荷部門コードをキーとして前記受注ファイルまたは前記
出荷ファイルを検索して受注データまたは出荷データを
表示し更新を行わせる表示・入力手段と、部門コードを
キーとして前記出荷ファイルを検索して出荷データを表
示し出荷部門コードを設定させる出荷指示手段と、発注
者コードおよび注文番号をキーとして前記受注ファイル
および前記出荷ファイルを検索し受注データおよび出荷
データを表示して部門コードおよび出荷部門コードを変
更させる部門コード変更手段とを有することを特徴とす
る製造業EDI受注システムにおけるデータ分配装置。
2. An order file for managing order data with a department code, a shipping file for managing shipping data with a shipping department code, and a department code for order data and a shipping department for shipping data based on the orderer code of the received data. Department code distribution means for automatically allocating codes to create order data in the order file and create shipping data in the shipping file; and searching for the order file or shipping file by using the department code or shipping department code as a key Display / input means for displaying order data or shipping data and updating the same, shipping instruction means for searching the shipping file using the department code as a key, displaying the shipping data and setting the shipping department code, Using the code and order number as keys, the order file and shipping file A data distribution device in a manufacturing EDI order receiving system, comprising: department code changing means for retrieving a file, displaying order data and shipping data, and changing a department code and a shipping department code.
【請求項3】 発注者コード,部門コードおよび出荷部
門コードからなるレコードを格納する変換マスタファイ
ルと、発注者コード,注文番号および部門コードを含む
受注データを格納する受注ファイルと、発注者コード,
注文番号,納品キー番号,部門コードおよび出荷部門コ
ードを含む出荷データを格納する出荷ファイルと、受信
データの発注者コードをキーとして前記変換マスタファ
イルを検索し該当するレコードがあれば該レコード中の
部門コードで前記受注ファイルの受注データを作成する
とともに該レコード中の出荷部門コードで前記出荷ファ
イルの出荷データを作成する部門コード振り分け手段と
を有することを特徴とする製造業EDI受注システムに
おけるデータ分配装置。
3. A conversion master file for storing a record including an orderer code, a department code, and a shipping department code; an order file for storing order data including an orderer code, an order number, and a department code;
The conversion master file is searched by using a shipping file for storing shipping data including an order number, a delivery key number, a department code, and a shipping department code, and the orderer code of the received data as a key. Data distribution means for creating order data of said order file with a department code and for creating shipment data of said shipment file with a shipment department code in said record. apparatus.
【請求項4】 発注者コード,部門コードおよび出荷部
門コードからなるレコードを格納する変換マスタファイ
ルと、発注者コード,注文番号および部門コードを含む
受注データを格納する受注ファイルと、発注者コード,
注文番号,納品キー番号,部門コードおよび出荷部門コ
ードを含む出荷データを格納する出荷ファイルと、受信
データの発注者コードをキーとして前記変換マスタファ
イルを検索し該当するレコードがあれば該レコード中の
部門コードで前記受注ファイルの受注データを作成する
とともに該レコード中の出荷部門コードで前記出荷ファ
イルの出荷データを作成する部門コード振り分け手段
と、部門コードまたは出荷部門コードをキーとして前記
受注ファイルを検索して受注データまたは出荷データを
表示し更新を行わせる表示・入力手段と、部門コードを
キーとして前記出荷ファイルを検索して出荷データを表
示し出荷部門コードを設定させる出荷指示手段と、発注
者コードおよび注文番号をキーとして前記受注ファイル
および前記出荷ファイルを検索して受注データおよび出
荷データを表示し部門コードおよび出荷部門コードを変
更させる部門コード変更手段とを有することを特徴とす
る製造業EDI受注システムにおけるデータ分配装置。
4. A conversion master file for storing a record including an orderer code, a department code, and a shipping department code, an order file for storing order data including an orderer code, an order number, and a department code;
The conversion master file is searched by using a shipping file for storing shipping data including an order number, a delivery key number, a department code, and a shipping department code, and the orderer code of the received data as a key. A department code distribution unit that creates order data of the order file with a department code and creates shipping data of the shipping file with a shipping department code in the record, and searches the order file using the department code or the shipping department code as a key. Display / input means for displaying order data or shipping data and updating the same, shipping instruction means for searching for the shipping file by using the department code as a key, displaying the shipping data and setting the shipping department code, Using the code and order number as keys, the order file and shipping file Data distribution apparatus in manufacturing EDI order receiving system characterized by having a department code changing means for changing the department code and shipping department code displays the order data and shipping data by searching the Le.
【請求項5】 コンピュータを、部門コードで受注デー
タを管理する受注ファイル,出荷部門コードで出荷デー
タを管理する出荷ファイル,ならびに受信データの発注
者コードに基づいて受注データの部門コードおよび出荷
データの出荷部門コードを自動的に振り分けて前記受注
ファイルに受注データを作成するとともに前記出荷ファ
イルに出荷データを作成する部門コード振り分け手段と
して機能させるためのプログラムを記録した記録媒体。
5. A computer, which receives an order file for managing order data by department code, a shipping file for managing shipping data by shipping department code, and a department code and shipping data of order data based on an orderer code of received data. A recording medium on which a program for functioning as department code distribution means for automatically allocating a shipping department code and creating order data in the order file and creating shipping data in the shipping file is recorded.
【請求項6】 コンピュータを、部門コードまたは出荷
部門コードをキーとして前記受注ファイルまたは前記出
荷ファイルを検索して受注データまたは出荷データを表
示し更新を行わせる表示・入力手段,部門コードをキー
として前記出荷ファイルを検索して出荷データを表示し
出荷部門コードを設定させる出荷指示手段,ならびに発
注者コードおよび注文番号をキーとして前記受注ファイ
ルおよび前記出荷ファイルを検索し受注データおよび出
荷データを表示して部門コードおよび出荷部門コードを
変更させる部門コード変更手段として機能させるための
プログラムを記録した記録媒体。
6. A display / input means for retrieving the order file or the shipping file by using a department code or a shipping department code as a key to display and update order data or shipping data, and using a department code as a key. A shipping instruction means for searching for the shipping file, displaying shipping data and setting a shipping department code, and searching for the order receiving file and the shipping file by using an orderer code and an order number as keys to display the order receiving data and shipping data. Recording medium for recording a program for functioning as a department code changing means for changing a department code and a shipping department code.
【請求項7】 サーバコンピュータを、部門コードで受
注データを管理する受注ファイル,出荷部門コードで出
荷データを管理する出荷ファイル,ならびに受信データ
の発注者コードに基づいて受注データの部門コードおよ
び出荷データの出荷部門コードを自動的に振り分けて前
記受注ファイルに受注データを作成するとともに前記出
荷ファイルに出荷データを作成する部門コード振り分け
手段として機能させるためのプログラムと、クライアン
トコンピュータを、部門コードまたは出荷部門コードを
キーとして前記受注ファイルまたは前記出荷ファイルを
検索して受注データまたは出荷データを表示し更新を行
わせる表示・入力手段,部門コードをキーとして前記出
荷ファイルを検索して出荷データを表示し出荷部門コー
ドを設定させる出荷指示手段,ならびに発注者コードお
よび注文番号をキーとして前記受注ファイルおよび前記
出荷ファイルを検索し受注データおよび出荷データを表
示して部門コードおよび出荷部門コードを変更させる部
門コード変更手段として機能させるためのプログラムと
を記録した記録媒体。
7. A server computer is provided with an order file for managing order data by a department code, a shipment file for managing shipping data by a shipping department code, and a department code and shipping data of order data based on an orderer code of received data. A program for functioning as a department code distribution means for automatically allocating the shipping department code of the order file to create the order data in the order file and creating the shipping data in the shipping file; and Display / input means for searching the order file or the shipping file by using a code as a key to display and update the order data or the shipping data, and searching for the shipping file using the department code as a key to display the shipping data and shipping Shipment to set department code Instructing means and section code changing means for searching the order file and the shipping file using the orderer code and the order number as keys, displaying the order data and the shipping data, and changing the section code and the shipping section code. A recording medium that records a program.
【請求項8】 コンピュータを、発注者コード,部門コ
ードおよび出荷部門コードからなるレコードを格納する
変換マスタファイル,発注者コード,注文番号および部
門コードを含む受注データを格納する受注ファイル,発
注者コード,注文番号,納品キー番号,部門コードおよ
び出荷部門コードを含む出荷データを格納する出荷ファ
イル,ならびに受信データの発注者コードをキーとして
前記変換マスタファイルを検索し該当するレコードがあ
れば該レコード中の部門コードで前記受注ファイルの受
注データを作成するとともに該レコード中の出荷部門コ
ードで前記出荷ファイルの出荷データを作成する部門コ
ード振り分け手段として機能させるためのプログラムを
記録した記録媒体。
8. A computer, wherein a conversion master file for storing a record including an orderer code, a department code and a shipping department code, an order file for storing order data including an orderer code, an order number and a department code, and an orderer code. , An order number, a delivery key number, a department code, and a shipping file storing shipping data including a shipping department code, and the conversion master file using the orderer code of the received data as a key. And recording a program for functioning as department code distribution means for creating order data of the order file with the department code and creating shipping data of the shipment file with the shipping department code in the record.
【請求項9】 コンピュータを、部門コードまたは出荷
部門コードをキーとして前記受注ファイルを検索して受
注データまたは出荷データを表示し更新を行わせる表示
・入力手段,部門コードをキーとして前記出荷ファイル
を検索して出荷データを表示し出荷部門コードを設定さ
せる出荷指示手段,ならびに発注者コードおよび注文番
号をキーとして前記受注ファイルおよび前記出荷ファイ
ルを検索して受注データおよび出荷データを表示し部門
コードおよび出荷部門コードを変更させる部門コード変
更手段として機能させるためのプログラムを記録した記
録媒体。
9. A display / input means for retrieving said order file by using a department code or a shipping department code as a key to display and update the received order data or shipping data, and to read said shipping file by using a department code as a key. A shipping instruction means for searching and displaying shipping data and setting a shipping department code, and searching for the order receiving file and the shipping file by using an orderer code and an order number as a key, displaying the order receiving data and shipping data, and displaying the order code and shipping department code. A recording medium on which a program for functioning as a department code changing means for changing a shipping department code is recorded.
【請求項10】 サーバコンピュータを、発注者コー
ド,部門コードおよび出荷部門コードからなるレコード
を格納する変換マスタファイル,発注者コード,注文番
号および部門コードを含む受注データを格納する受注フ
ァイル,発注者コード,注文番号,納品キー番号,部門
コードおよび出荷部門コードを含む出荷データを格納す
る出荷ファイル,ならびに受信データの発注者コードを
キーとして前記変換マスタファイルを検索し該当するレ
コードがあれば該レコード中の部門コードで前記受注フ
ァイルの受注データを作成するとともに該レコード中の
出荷部門コードで前記出荷ファイルの出荷データを作成
する部門コード振り分け手段として機能させるためのプ
ログラムと、クライアントコンピュータを、部門コード
または出荷部門コードをキーとして前記受注ファイルを
検索して受注データまたは出荷データを表示し更新を行
わせる表示・入力手段,部門コードをキーとして前記出
荷ファイルを検索して出荷データを表示し出荷部門コー
ドを設定させる出荷指示手段,ならびに発注者コードお
よび注文番号をキーとして前記受注ファイルおよび前記
出荷ファイルを検索して受注データおよび出荷データを
表示し部門コードおよび出荷部門コードを変更させる部
門コード変更手段として機能させるためのプログラムと
を記録した記録媒体。
10. A server computer comprising: a conversion master file for storing a record including an orderer code, a department code, and a shipping department code; an order file for storing order data including an orderer code, an order number, and a department code; A code file, an order number, a delivery key number, a shipping file for storing shipping data including a department code and a shipping department code, and the conversion master file using the orderer code of the received data as a key, and if there is a corresponding record, the relevant record is found. A program for creating order data of the order file with the department code in the unit and functioning as department code distribution means for creating shipping data of the shipping file with the department code in the record in the record. Or shipping department code Display / input means for retrieving the order file and displaying and updating the order data or shipping data by using the key as a key; and searching the shipping file using the department code as a key to display the shipping data and setting the shipping department code. To function as shipping instruction means and department code changing means for searching the order file and the shipping file by using the orderer code and order number as keys, displaying the order data and shipping data, and changing the department code and shipping department code. Recording medium on which the program of the above is recorded.
JP19266698A1998-07-081998-07-08 Data distribution device in manufacturing EDI order receiving systemExpired - Fee RelatedJP2926582B1 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP19266698AJP2926582B1 (en)1998-07-081998-07-08 Data distribution device in manufacturing EDI order receiving system

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP19266698AJP2926582B1 (en)1998-07-081998-07-08 Data distribution device in manufacturing EDI order receiving system

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2926582B1true JP2926582B1 (en)1999-07-28
JP2000029930A JP2000029930A (en)2000-01-28

Family

ID=16295031

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP19266698AExpired - Fee RelatedJP2926582B1 (en)1998-07-081998-07-08 Data distribution device in manufacturing EDI order receiving system

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP2926582B1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US7606742B2 (en)*1999-04-302009-10-20International Business Machines CorporationPre-processor for inbound sales order requests with link to a third party available to promise (ATP) system

Also Published As

Publication numberPublication date
JP2000029930A (en)2000-01-28

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
US8244668B1 (en)Workflow administration tools and user interfaces
KR20000036897A (en)Method for providing map and area information in computer network system, and record medium thereof
JPH08123714A (en) Centralized file format conversion system
JP2926582B1 (en) Data distribution device in manufacturing EDI order receiving system
JP2000137504A (en)Distributed production management system
JP5075647B2 (en) Business management apparatus, method, and program
US5386555A (en)Data processing system having a plurality of units in which design of the system can be changed by simple definition
US7792872B1 (en)Workflow administration tools and user interfaces
JP2008009966A (en) Business process setting device and business process setting method
JP6679885B2 (en) Workflow processing program, workflow processing method, and workflow processing device
JPH11250092A (en) Shared database device, shared database system, method for extracting data from shared database device, and recording medium recording data extraction program for shared database device
JP4272653B2 (en) Information linkage system
JP2003162613A (en) Workflow management method and its execution device
JP7684054B2 (en) Computer system and information linkage control method
JPH05257840A (en)Decentralized bulletin board system
JP7209127B1 (en) Management information system
JPH10105204A (en) Integrated production support system and its production support information management device
JPH11265389A (en) Shared database device and shared database system
JP2007234055A (en) Electronic document filing device, electronic document filing system, electronic document filing method and program
JPS60142443A (en) information management system
JP3780737B2 (en) Product code conversion apparatus and method
JP2002163429A (en) Workflow management system, server, and recording medium
JP2011107757A (en)Data processor, data processing method and program
CN118550436A (en) Business audit method, device, computer equipment, readable storage medium and program product
JP2000137735A (en) Access control device and its program recording medium

Legal Events

DateCodeTitleDescription
R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531Written request for registration of change of domicile

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment:10

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment:11

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment:12

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment:12

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment:13

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment:13

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment:14

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment:15

S533Written request for registration of change of name

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp