



本発明は、瓶体の瓶口部を封止する瓶口用キャップに関する。
に関する。 The present invention relates to a bottle mouth cap for sealing the mouth of a bottle body.
Regarding.
一升瓶などの瓶体の瓶口部に栓体を組み付けて封止すると共に、栓体と瓶口部とを一緒に被覆する合成樹脂製のオーバーキャップを備えた瓶口用キャップが知られている(例えば特許文献1)。A bottle cap is known that is fitted with a stopper to seal the mouth of a bottle such as a one-liter bottle, and that is equipped with an overcap made of synthetic resin that covers both the stopper and the bottle mouth (for example, Patent Document 1).
上記従来の瓶口用キャップにおける開封作業は、最初に封緘筒部3を主体とするオーバーキャップを開封し、次に栓体20を引き抜くことにより行われる。
しかし、従来の瓶口用キャップでは、瓶口部31に対する抜脱方向(上方向)における係合力は強いが周方向には回転しやすいのに対し、栓体20は瓶口部31の内周面に密着する構成であるため回転し難い状態にある。このため、オーバーキャップをその傾斜弱化部12に沿って摘み部17を旋回させることで封緘筒部3を取り除こうとすると、オーバーキャップ自体が空回りして上手く開封することができないことがある。 The opening operation of the above-mentioned conventional bottle cap is carried out by first opening the overcap, which is mainly composed of the sealing cylinder portion 3, and then pulling out the
However, in a conventional bottle mouth cap, the engaging force in the removal direction (upward) with respect to the
そこで、オーバーキャップの空回りを防止するため、オーバーキャップを装着する際に、栓体20の上栓部21に対する締め付け力を増大させたところ、今度は栓体20がオーバーキャップと一緒に外れてしまうという問題があった。In order to prevent the overcap from spinning freely, the tightening force applied to the
本発明は、上記した従来技術における問題点を解消すべく、オーバーキャップを確実に取り除くことができると共に、このとき栓体が一緒に外れないようにした瓶口用キャップを創出することを課題とする。The present invention aims to solve the problems of the conventional technology described above by creating a bottle cap that allows the overcap to be removed reliably without removing the stopper at the same time.
上記課題を解決するための手段のうち、本発明の第1の手段は、
瓶口部内に嵌合する嵌合凸部及びその上部に設けられた上栓部を有する栓体と、頂部側壁を有して前記栓体の上面を覆う頂部及び前記瓶口部の外周面を被覆する封緘筒部を有すると共に前記頂部側壁と前記封緘筒部との間が破断可能に形成されたオーバーキャップと、を備える瓶口用キャップであって、
前記封緘筒部は前記瓶口部に係合する係合手段が設けられ、
前記頂部側壁の内周面に、傾斜状から成る複数の縦リブが周方向に沿って間欠的に形成されていることを特徴とする、と云うものである。
本発明の第1の手段では、複数の縦リブが上栓部に押し付けられた状態で組み付けられているので、開封時におけるオーバーキャップの空回りを防止できると共に、上栓部の外周面に対する引っ掛かりを無くすことができるため、栓体を瓶口部に残したままで頂部側壁を有する頂部のみを容易に取り除くことができる。 Among the means for solving the above problems, the first means of the present invention is
A cap for a bottle mouth, comprising: a stopper body having a fitting protrusion that fits into a bottle mouth and an upper stopper part provided on the upper part of the fitting protrusion; and an overcap having a top side wall and covering the top surface of the stopper body, and a sealing cylinder part that covers the outer peripheral surface of the bottle mouth, and the portion between the top side wall and the sealing cylinder part is formed so as to be breakable,
The sealing cylinder is provided with an engagement means for engaging with the bottle mouth,
The top side wall has an inner peripheral surface on which a plurality of inclined longitudinal ribs are intermittently formed along the circumferential direction.
In the first means of the present invention, multiple vertical ribs are assembled in a pressed state against the upper plug portion, thereby preventing the overcap from spinning freely when opened and eliminating the risk of it getting caught on the outer peripheral surface of the upper plug portion, making it possible to easily remove only the top portion having the top side wall while leaving the plug body in the bottle mouth.
本発明の第2の手段は、上記第1の手段に、傾斜状の縦リブは、上端が下端よりも径方向内側に突出するものである、との手段を加えたものである。The second aspect of the present invention is the above-mentioned first aspect, with the addition that the upper end of the inclined vertical rib protrudes radially inward beyond the lower end.
また本発明の第3の手段は、上記第1又は第2の手段に、頂部側壁と封緘筒部との間に破断可能な水平弱化部が形成されると共に、前記水平弱化部と前記封緘筒部の下端との間に破断可能な傾斜弱化部が形成されている、との手段を加えたものである。
上記手段では、オーバーキャップを構成する封緘筒部を頂部側壁から容易に分離し取り除くことができる。 The third means of the present invention is the above-mentioned first or second means, further comprising the addition of a breakable horizontal weakened portion between the top side wall and the sealing tube portion, and a breakable inclined weakened portion between the horizontal weakened portion and the lower end of the sealing tube portion.
In this manner, the sealing cylinder constituting the overcap can be easily separated and removed from the top side wall.
本発明では、複数の縦リブが上栓部に押し付けられた状態で組み付けられているため、摘み部を開栓方向に旋回させた際におけるーバーキャップの空回りを防止できる。
また縦リブは、上栓部の外周面に引っ掛かり難い構成であるため、栓体を瓶口部に残したままで頂部側壁を有する頂部のみを容易に取り除くことができる。 In the present invention, since the multiple vertical ribs are assembled in a state where they are pressed against the upper plug portion, it is possible to prevent the overcap from spinning freely when the knob portion is rotated in the plug opening direction.
Furthermore, since the vertical ribs are configured so as not to get caught on the outer peripheral surface of the upper plug portion, it is possible to easily remove only the top portion having the top side wall while leaving the plug in the mouth of the bottle.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明の一実施例を示す瓶口部に取り付けた状態を示す瓶口用キャップの斜視図、図2は図1における半縦断面図、図3は内部構造を示す瓶口用キャップの半断面斜視図である。
尚、以下においては、キャップ軸Oに沿う方向を軸方向、上下方向又は高さ方向と称し、キャップ軸Oに直交する方向を径方向、キャップ軸Oの周りを周回する方向を周方向(開栓方向又は逆開栓方向)と称して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view of a bottle mouth cap according to one embodiment of the present invention, showing the state in which it is attached to a bottle mouth, FIG. 2 is a half-longitudinal cross-sectional view of FIG. 1, and FIG. 3 is a half-sectional perspective view of the bottle mouth cap showing its internal structure.
In the following, the direction along the cap axis O will be referred to as the axial direction, the up-down direction or the height direction, the direction perpendicular to the cap axis O will be referred to as the radial direction, and the direction going around the cap axis O will be referred to as the circumferential direction (opening direction or reverse opening direction).
本発明の瓶口用キャップ1は、後述する栓体20の上面を覆う頂部11及び瓶口部31の外周面を被覆する円筒状の封緘筒部13を有して全体が合成樹脂材料で形成されたオーバーキャップ10と、瓶口部31に対して着脱自在に嵌合可能に設けられた栓体20とを有して構成される。The bottle mouth cap 1 of the present invention is composed of an
図1乃至図3に示すように、頂部11はその上面に段凹部を有すると共に、その外縁部には頂部側壁12が垂下設されている。頂部側壁12の下端12Aには、破断可能な細溝で形成された水平弱化部13aが周設されると共に、水平弱化部13aを介して封緘筒部13が連設されている。また封緘筒部13には、破断可能な細溝から成り且つ水平弱化部13aから封緘筒部13の下端13Aに向かって傾斜状に延びる傾斜弱化部13bが形成されており、傾斜弱化部13bの下端には摘み部14が設けられている。As shown in Figures 1 to 3, the
図2及び図3に示すように、封緘筒部13の内周面には径方向内側に向かって突出する複数の抜止め凸部15が周方向に所定の長さを有して間欠的に形成されている。また封緘筒部13の内周面で凸部15よりも下方の位置には、径方向内内側に向かって突出する複数の凸部本体16が、凸部15同様に周方向に所定の長さを有して間欠的に形成されている。As shown in Figures 2 and 3, a number of
また各凸部本体16の下方の位置には、その肉厚を薄肉状に形成することで弾性変形による可撓性を備えた複数のフラップ17が、封緘筒部13の内周面に一体に形成されている。フラップ17の周方向の長さは、凸部本体16の周方向の長さとほぼ等しく、径方向の先端17a側ほど周方向の長さが短くなる平面視略台形形状である。フラップ17は、封緘筒部13の内周面に対して片持ち支持状態で連設されており、基端側の連結部17bを支点に先端17aが上下方向に揺動可能に形成されている。瓶口用キャップ1を瓶口部31への組み付ける前において、フラップ17は、図2の破線に及び図3に示すように封緘筒部13の内周面から斜め下方に向かって傾斜状に延びている。In addition, below each of the
更に頂部側壁12の内周面には、頂部11の下面から続く複数の縦リブ18が周方向に所定の間隔を有して間欠的に形成されている。縦リブ18は頂部11の下面側に位置する上端18aの方が、水平弱化部13a側に位置する下端18bよりも径方向内側に突出する傾斜状を有して形成されている。Furthermore, multiple
ここで、図2に示すように、栓体20は、最大外径寸法を有して構成される上栓部21と、その下部に設けられた段差部23を介して連設された小径の凸形状からなる嵌合凸部22とを有して一体に形成されている。栓体20は、嵌合凸部22が瓶体30の瓶口部31内に挿入されて内周面に対して密嵌合すると共に、段差部23の下端が瓶口部31の上端面32に当接することにより瓶体30を封止する。As shown in FIG. 2, the
瓶口用キャップ1を瓶口部31への組み付けは、オーバーキャップ10内に栓体20を配置した瓶口用キャップ1を瓶口部31に対して打栓することにより行われる。
栓体20をオーバーキャップ10内に配置すると、抜止め凸部15が上栓部21と嵌合凸部22との間に形成された段差部23に向かって突設する状態に設定される。栓体20をオーバーキャップ10内に配置した状態において、栓体20がキャップ軸Oに沿って軸方向に移動した場合には、上栓部21の下端に抜止め凸部15が当接する。このため、打栓前及び打栓中において、栓体20がオーバーキャップ10内から容易に抜け出てしまうことを防止することが可能である。 The bottle cap 1 is attached to the
When the
瓶口部31に対して瓶口用キャップ1を打栓すると、斜め下方に延びていたフラップ17に瓶体30の上端面32が当接する。更に瓶口用キャップ1が下方に移動すると、瓶口部31がオーバーキャップ10内を上方に向かって相対的に移動するため、フラップ17が連結部17bを支点として上方に向かって折り返され、その上部に設けられた凸部本体16の表面を覆うように重なる。When the bottle mouth cap 1 is fitted onto the
更に打栓が進んで瓶口部31がオーバーキャップ10内を上方に移動すると、図2に示すように、フラップ17は瓶口部31の外周面と封緘筒部13の内周面との間に挟持され、凸部本体16の表面に重なる状態を維持しながら瓶口部31の外周面に設けられた断面視凹曲面状に周設された被係止凹部33内に凸部本体16と共に嵌り込む。この状態では、凸部本体16とその上に重なったフラップ17とが一緒に被係止凹部6内に圧入されるため、瓶口部31に対して瓶口用キャップ1を構成するオーバーキャップ10を高い係合力で嵌着させることができる。本発明における実施形態では、凸部本体16とフラップ17とは瓶口部31に対する瓶口用キャップ1の係合力を高めるための係合手段40を構成している。このように、本発明の瓶口用キャップ1では、オーバーキャップ10が十分に高い係合力を発揮することが可能であるため、例えば瓶体30内の内圧が上昇しても栓体20の上方への移動を抑え込み、瓶口用キャップ1が開栓してしまうことがない。As the stoppering process continues and the
そして、瓶口部31に対する瓶口用キャップ1の組み付きが完了すると、上記のように、嵌合凸部22が瓶体30の瓶口部31内に挿入されて内周面に対して密嵌合すると共に、段差部23の下端が瓶口部31の上端面32に当接することにより瓶体30を封止する。そして、オーバーキャップ10の頂部11の下面が栓体20の上面に当接する。When the attachment of the bottle mouth cap 1 to the
またこの状態では、縦リブ18が、栓体20の上栓部21の外周面に当接している。より詳しくは、縦リブ18は、上栓部21の外周面に対し、径方向内側への突出量が大きい上端18a側が大きな加圧力で当接し、突出量の小さい下端18b側が小さな加圧力で当接している。このため、特に縦リブ18の上端18aによって上栓部21の外周面との間における周方向の抵抗を増大させることが可能となっている。In this state, the
次に、上記構成からなる瓶口用キャップ1の開封について説明する。
図4は開封作業時の様子を示す瓶口用キャップの縦断面図である。
使用者は、一方の片手で瓶口部31を保持し、他方の手で摘み部14を摘まみながら図1に矢印で示す開封方向に沿って一周に渡って旋回させる作業を行う。すると、傾斜弱化部13bに続いて水平弱化部13aを破断させることができ、水平弱化部13aよりも下側に設けられている封緘筒部13を頂部側壁12の下端12Aから分離除去することができる。この際、上記の縦リブ18が、オーバーキャップ10と栓体20との間の周方向における抵抗を増大させているため、オーバーキャップ10は空回りすることなく、封緘筒部13に設けられた傾斜弱化部13b及び水平弱化部13aの破断を確実に行うことができる。 Next, the opening of the bottle cap 1 having the above-mentioned structure will be described.
FIG. 4 is a vertical sectional view of a bottle cap showing the state during opening operation.
The user holds the
また封緘筒部13を取り除いた後は、栓体20の上栓部21を覆う頂部側壁12を有する頂部11を取り外す作業を行う。この作業は、図4に示すように、頂部側壁12を有する頂部11を傾けた状態で持ち上げ、先に持ち上がった一方(図4では右側)の頂部側壁12の下端12Aを上栓部21の外周面から外し、続いて頂部側壁12を有する頂部11の全体を栓体20の上栓部21から取り外す。After removing the sealing
ここで、上栓部21の外周面に対して縦リブ18はその全体が均等の加圧力で当接しているのではなく、突出量の小さい縦リブ18の下端18bを当接しないようにしている。
なお、縦リブ18の下端18bを上端18aよりも小さい加圧力で当接するようにしてもよい。 Here, the entire
The
そして、頂部側壁12を有する頂部11を傾けたときに、最も引っ掛かりやすい部分は先に持ち上げた側の頂部側壁12の下端12Aであるところ、この下端12Aの内周面では縦リブ18の下端18bが上栓部21の外周面に当接しない。よって、頂部側壁12を有する頂部11を傾けて取り外す際に、縦リブ18が栓体20の上栓部21の外周面に引っ掛かり難くすることができる。よって、オーバーキャップ10の開封作業において、封緘筒部13を取り除いた後、頂部側壁12を有する頂部11を取り外す際に栓体20が一緒に外れてしまうことを防止できる。すなわち、栓体20を瓶口部31に残した状態で、オーバーキャップ10のみを容易且つ確実に取り除くことができる。尚、その後は、瓶口部31から栓体20のみを単独で引き抜くことが可能である。When the top 11 having the
以上、実施例に沿って本発明の構成とその作用効果について説明したが、本発明の実施の形態は上記実施例に限定されるものではない。
例えば縦リブを上栓部21の外周面に周方向に沿って間欠的に形成する構成としても良い。 Although the configuration and the effects of the present invention have been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments.
For example, vertical ribs may be intermittently formed on the outer circumferential surface of the
また上記実施例では、瓶口部31に瓶口用キャップ1が係合する係合手段40として、フラップ17が凸部本体16に重なる状態で瓶体30側の被係止凹部33に係合する構成を示して説明したが、凸部本体16を被係止凹部33に係合する係合手段等、その他の構成であっても良い。In the above embodiment, the engaging
本発明は、瓶口用キャップの分野における用途展開を更に広い領域で図ることができる。This invention can expand the scope of applications in the bottle cap field even further.
1 :瓶口用キャップ
10 :オーバーキャップ
11 :頂部
12 :頂部側壁
12A :下端
13 :封緘筒部
13A :下端
13a :水平弱化部(弱化部)
13b :傾斜弱化部(弱化部)
14 :摘み部
15 :抜止め凸部
16 :凸部本体(係合手段)
17 :フラップ(係合手段)
17a :先端
17b :連結部
18 :縦リブ
18a :上端
18b :下端
20 :栓体
21 :上栓部
22 :嵌合凸部
23 :段差部
30 :瓶体
31 :瓶口部
32 :上端面
33 :被係止凹部
40 :係合手段
O :キャップ軸1: Bottle opening cap 10: Overcap 11: Top portion 12:
13b: Slope weakened part (weakened part)
14: knob portion 15: retaining protrusion portion 16: protrusion body (engagement means)
17: Flap (engagement means)
17a :
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2023012543AJP2024108264A (en) | 2023-01-31 | 2023-01-31 | Bottle caps |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2023012543AJP2024108264A (en) | 2023-01-31 | 2023-01-31 | Bottle caps |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2024108264Atrue JP2024108264A (en) | 2024-08-13 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023012543APendingJP2024108264A (en) | 2023-01-31 | 2023-01-31 | Bottle caps |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2024108264A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US12310728B2 (en) | 2010-11-09 | 2025-05-27 | Yourbio Health, Inc. | Systems and interfaces for blood sampling |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US12310728B2 (en) | 2010-11-09 | 2025-05-27 | Yourbio Health, Inc. | Systems and interfaces for blood sampling |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7262306B2 (en) | cap | |
| JP6914936B2 (en) | Container closure system | |
| JPH0210024B2 (en) | ||
| JP2014510681A (en) | Device for capping the neck of a container | |
| JP2024108264A (en) | Bottle caps | |
| JP6036264B2 (en) | Knurled cap | |
| JP2019014514A (en) | cap | |
| JP6752535B2 (en) | container | |
| JP7158013B2 (en) | cap | |
| JP7138562B2 (en) | bottle mouth cap | |
| JP2017190172A (en) | Cap and assembly method thereof | |
| JP7169716B2 (en) | Cap with sealing part | |
| JP7246834B2 (en) | bottle mouth cap | |
| CN110023200B (en) | cap for container | |
| WO2018025593A1 (en) | Synthetic resin cap | |
| JP4286007B2 (en) | Composite container lid | |
| JP7257148B2 (en) | Plastic cap and its manufacturing method | |
| JP6971172B2 (en) | Dispensing container | |
| JP5593135B2 (en) | Container with inner stopper | |
| JP7469071B2 (en) | Bottle caps | |
| JP2024121938A (en) | cap | |
| JP6373128B2 (en) | Sealed container | |
| CN216702957U (en) | Metal fixing ring structure of medicine bottle | |
| JP7266951B2 (en) | hinge cap | |
| JP6466052B2 (en) | Container with cap |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date:20250805 |