Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2021108441A - Broadcast service Communication network distribution device and method - Google Patents

Broadcast service Communication network distribution device and method
Download PDF

Info

Publication number
JP2021108441A
JP2021108441AJP2020008753AJP2020008753AJP2021108441AJP 2021108441 AJP2021108441 AJP 2021108441AJP 2020008753 AJP2020008753 AJP 2020008753AJP 2020008753 AJP2020008753 AJP 2020008753AJP 2021108441 AJP2021108441 AJP 2021108441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
distribution
communication network
alternative content
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020008753A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7125692B2 (en
Inventor
剛太 岩浪
Kota Iwanami
剛太 岩浪
百武 邦宏
Kunihiro Momotake
邦宏 百武
忠義 小山
Tadayoshi Koyama
忠義 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infocity KK
Original Assignee
Infocity KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infocity KKfiledCriticalInfocity KK
Publication of JP2021108441ApublicationCriticalpatent/JP2021108441A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP7125692B2publicationCriticalpatent/JP7125692B2/en
Activelegal-statusCriticalCurrent
Anticipated expirationlegal-statusCritical

Links

Images

Landscapes

Abstract

To perform the network distribution of broadcast services simply.SOLUTION: A broadcasting organization subsystem 100 includes an insertion information transmission unit 140. The insertion information transmission unit 140 supplies, to an insertion control unit 270 of a subsystem 200 for communication network distribution, information to replace commercial videos/sounds and videos/sounds that conflict with copyright with alternative contents. The insertion control unit 270 replaces the commercial videos/sounds and the videos/sounds that conflict with copyright with the alternative contents during a period between cut and restart points in a frame unit. The cut and restart points and the alternative contents are supplied from the insertion information transmission unit 140 of the broadcasting organization subsystem 100. A time based on the ToT (time offset table) of each frame is calculated on the basis of a program clock value at a timing when the last ToT in a TS stream is received, and switching is performed.SELECTED DRAWING: Figure 17

Description

Translated fromJapanese

この発明は、テレビ放送サービスを通信ネットワークを使用して配信する放送サービス通信ネットワーク配信技術に関する。 The present invention relates to a broadcasting service communication network distribution technique for distributing a television broadcasting service using a communication network.

放送事業者が、放送サービスで提供される映像・音声コンテンツを通信ネットワークを使用して同時的に配信することが望まれている。ところで放送事業者がそれぞれの事業拠点において通信ネットワーク用配信データを準備する場合、コスト負担が大きくなる。また、放送で配信する場合と通信ネットワークで配信する場合では、コマーシャルコンテンツや、著作権の問題で、制約が生じ、例えば、通信ネットワークで配信するコンテンツを放送用のものと異なる内容にしなければならないという制約もある。 It is desired that broadcasters simultaneously distribute video and audio contents provided by broadcasting services using a communication network. By the way, when a broadcasting company prepares distribution data for a communication network at each business base, the cost burden becomes large. In addition, in the case of distribution by broadcasting and the case of distribution by communication network, restrictions arise due to commercial content and copyright issues, and for example, the content distributed by communication network must be different from that for broadcasting. There is also a restriction.

なお、この発明と関連する特許文献としては特開2017−050631号公報がある。これは、放送サービスで提供されるコンテンツを通信ネットワークを使用して配信する場合に、コマーシャルの内容を放送サービスの場合と通信ネットワークの場合とで適合的に切り替えることを開示している。 As a patent document related to this invention, there is Japanese Patent Application Laid-Open No. 2017-050631. This discloses that when the content provided by the broadcasting service is distributed using the communication network, the content of the commercial is appropriately switched between the case of the broadcasting service and the case of the communication network.

上述の従来技術やその問題点は、この発明の背景の一部を説明するためにのみ説明している。この発明は上述の従来技術や問題点に限定されるものではない点に留意されたい。 The above-mentioned prior art and its problems are described only for the purpose of explaining a part of the background of the present invention. It should be noted that the present invention is not limited to the above-mentioned prior art and problems.

特開2017−050631号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-050631

この発明は、以上の事情を考慮してなされたものであり、放送サービスで提供される映像・音声コンテンツを通信ネットワークを介して同時配信するのに適したスキームを実現することを目的としている。 The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object of the present invention is to realize a scheme suitable for simultaneous distribution of video / audio contents provided by a broadcasting service via a communication network.

この発明によれば、上述の目的を達成するために、特許請求の範囲に記載のとおりの構成を採用している。ここでは、発明を詳細に説明するのに先だって、特許請求の範囲の記載について補充的に説明を行なっておく。 According to the present invention, in order to achieve the above object, the configuration as described in the claims is adopted. Here, prior to explaining the invention in detail, the description of the scope of claims will be supplementarily explained.

すなわち、この発明の一側面によれば、放送サービス通信ネットワーク配信装置が:放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と;上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と;上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段とを有し;上記IP配信用変換手段は、時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って、上記IP配信用のフォーマットの動画ストリームを上記始期および終期で規定される区間において代替コンテンツで置換するように構成されている。IP配信用フォーマットの動画ストリームは映像ストリームおよび音声ストリームを別個に有して良い。以下、同様である。 That is, according to one aspect of the present invention, the broadcasting service communication network distribution device receives a transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network, and receives the transmission stream. With a reconstructing means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from; IP distribution conversion means to be used; a video stream in the IP distribution format generated by the IP distribution conversion means is transmitted to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network. It has a transmission means; the conversion means for IP distribution receives information specifying the start and end of a time interval and alternative content, and defines a video stream in the format for IP distribution at the start and end. It is configured to replace with alternative content in the interval. The video stream in the IP distribution format may have a video stream and an audio stream separately. The same applies hereinafter.

この構成によれば、放送サービスのコマーシャルや著作権問題に簡易に対処できる。 With this configuration, it is possible to easily deal with commercials and copyright issues of broadcasting services.

この構成において、上記代替コンテンツは映像ストリームセグメントおよび音声ストリームセグメントまたは静止画および所定音声であって良い。 In this configuration, the alternative content may be a video stream segment and an audio stream segment or a still image and predetermined audio.

この構成において、上記IP配信用変換手段は、上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームを逆多重化して映像ストリームおよび音声ストリームを生成する逆多重化手段を有し、上記始期および終期で規定される区間において上記映像ストリームおよび音声ストリームからデコードする映像信号および音声信号に替えて代替コンテンツを用いて良い。 In this configuration, the conversion means for IP distribution has a demultiplexing means for generating a video stream and an audio stream by demultiplexing the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstructing means. And, in the section specified at the end, alternative contents may be used instead of the video signal and the audio signal decoded from the video stream and the audio stream.

この構成において、上記時間インターバルの始期および終期は年月日時分秒で表示され、タイムオフセットテーブルの年月日時分秒で表示される時刻情報と上記放送サービスのTSストリームに準拠するクロックとに基づく、年月日時分秒で表示される時間と対比されて良い。 In this configuration, the start and end of the time interval are displayed in year, month, day, hour, minute, and second, and are based on the time information displayed in year, month, day, hour, minute, and second in the time offset table and the clock conforming to the TS stream of the broadcasting service. , May be contrasted with the time displayed in year, month, day, hour, minute, and second.

また、この発明の他の側面によれば、放送サービス通信ネットワーク配信装置は:放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と;上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と;上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段と;時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って上記動画ストリームの上記始期および終期で規定される区間を上記動画ストリームセグメントで置換するように上記クライアント装置に制御情報を供給する制御情報供給手段とを有するように構成されている。 Further, according to another aspect of the present invention, the broadcast service communication network distribution device: receives a transmission stream obtained by converting a TS stream of a broadcast service for communication network transmission via the communication network and transmits the above. A reconstructing means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the stream; a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstructing means are converted into a video stream in a format for IP distribution. An IP distribution conversion means to be converted; a video stream in the IP distribution format generated by the IP distribution conversion means is transmitted to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network. Transmission means; Control information to the client device so as to receive information specifying the start and end of the time interval and alternative content and replace the section specified by the start and end of the video stream with the video stream segment. It is configured to have a control information supply means for supplying the data.

この構成によれば、放送サービスのコマーシャルや著作権問題に簡易に対処できる。 With this configuration, it is possible to easily deal with commercials and copyright issues of broadcasting services.

また、この発明の他の側面によれば、上記放送サービス通信ネットワーク配信装置に通信ネットワークを介して接続されるクライアント端末は:上記放送サービス通信ネットワーク配信装置の上記送信手段から上記IP配信用のフォーマットの動画ストリームを受信して再生する動画ストリーム再生手段を有し;上記動画ストリーム再生手段は、上記放送サービス通信ネットワーク配信装置の上記制御情報供給手段から受け取っと上記時間インターバルの始期および終期に対応する再生時間において上記動画ストリームに替えて上記代替コンテンツを再生するように構成されるようになっている。 Further, according to another aspect of the present invention, the client terminal connected to the broadcast service communication network distribution device via the communication network is: a format for IP distribution from the transmission means of the broadcast service communication network distribution device. It has a video stream playback means for receiving and playing the video stream; the video stream playback means corresponds to the reception from the control information supply means of the broadcasting service communication network distribution device and the start and end of the time interval. It is configured to play the alternative content in place of the video stream at the playback time.

この構成によれば、放送サービスのコマーシャルや著作権問題に簡易に対処できる。 With this configuration, it is possible to easily deal with commercials and copyright issues of broadcasting services.

この構成において、上記IP配信用のフォーマットはHLS(HTTP Live Streaming、Apple社、ともに商標)であり、上記動画ストリーム再生手段は、上記動画ストリームのファイルのEXT−PROGRAM−DATE−TIMEに準拠して、上記動画ストリームに替えて上記代替コンテンツを再生して良い。 In this configuration, the format for IP distribution is HLS (HTTP Live Streaming, both of which are trademarks of Apple Inc.), and the video stream playback means conforms to EXT-PROGRAM-DATE-TIME of the video stream file. , The above alternative content may be played in place of the above video stream.

また、この発明の他の側面によれば、放送サービス通信ネットワーク配信装置は:放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と;上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と;上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記クライアント端末に送信する送信手段と;放送ストリームから抽出した映像・音声ストリームをストリーミング方式でネットワークを介して上記クライアント端末に送信する映像・音声ストリーム送信手段と;指定された期間において映像ストリームまたは音声ストリームに置き換えられる代替コンテンツが上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信されるように制御する代替コンテンツ配信制御手段とから構成し;上記代替コンテンツ配信制御手段は:置き換え操作単位で挿入制御情報をアクセス可能にするインデックスファイルを記憶するインデックスファイル記憶手段と;上記インデックスファイルを、上記クライアント端末からのポーリングに応じて、上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する手段とを有し;上記クライアント端末は、上記挿入制御情報を用いて、所定の代替コンテンツ記憶手段から上記代替コンテンツを取得して当該代替コンテンツで所定の期間上記映像ストリームおよび上記音声ストリームを置き換えるようにしている。 Further, according to another aspect of the present invention, the broadcasting service communication network distribution device: receives a transmission stream obtained by converting a TS stream of a broadcasting service for communication network transmission via the communication network and transmits the above. A reconstructing means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the stream; a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstructing means are converted into a video stream in a format for IP distribution. An IP distribution conversion means to be converted; a transmission means for transmitting an IP distribution format video stream generated by the IP distribution conversion means to the client terminal in response to a request from the client terminal on the communication network; broadcasting A video / audio stream transmission means for transmitting a video / audio stream extracted from a stream to the client terminal via a network by a streaming method; an alternative content to be replaced with a video / audio stream in a specified period via the network. It is composed of an alternative content distribution control means that controls the transmission to the client terminal; the alternative content distribution control means: Index file storage that stores an index file that makes the insertion control information accessible for each replacement operation unit. Means; means for transmitting the index file to the client terminal via the network in response to polling from the client terminal; the client terminal uses the insertion control information to determine a predetermined value. The alternative content is acquired from the alternative content storage means, and the alternative content replaces the video stream and the audio stream for a predetermined period of time.

この構成によれば、放送サービスのコマーシャルや著作権問題に簡易に対処できる。 With this configuration, it is possible to easily deal with commercials and copyright issues of broadcasting services.

また、この発明の他の側面によれば、ネットワークに接続可能なクライアント端末は:放送ストリームから抽出されストリーミング方式で上記ネットワークを介して送信される映像・音声ストリームを、送信装置から、受信する映像・音声ストリーム受信手段と;代替コンテンツ記憶手段に記憶されている代替コンテンツを、上記ネットワークを介して受信する代替コンテンツ受信手段とを有し;上記代替コンテンツ受信手段は:上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、置き換え操作単位でアクセス可能にするインデックスファイルを、ポーリングによって、上記送信装置から受信するインデックスファイル受信手段と;上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、上記インデックスファイル受信手段により受信した上記インデックスファイルを用いて、上記置き換え操作単位で受信する手段とを有するようにしている。 Further, according to another aspect of the present invention, the client terminal that can be connected to the network is: a video that is extracted from the broadcast stream and transmitted via the network in a streaming manner, and receives the video / audio stream from the transmitting device. The voice stream receiving means and the alternative content receiving means for receiving the alternative content stored in the alternative content storing means via the network; the alternative content receiving means: stored in the alternative content storing means. An index file that makes the alternative content accessible in the replacement operation unit is received from the transmission device by polling; and the alternative content stored in the alternative content storage means. Using the index file received by the index file receiving means, the index file is provided with a means for receiving in the replacement operation unit.

また、この構成において、端末は、典型的には、移動体通信に基づいて通信を行う携帯端末または移動体通信端末であるけれども、固定型の端末であってもよい。携帯型端末または移動体通信端末は、典型的には、携帯電話機であるけれども、携帯型コンピュータ、タブレット・コンピュータ、メディア・プレイヤ、パーソナルデジタルアシスタンツ、および、これら製品の2つ以上の組み合わせを含む、任意の装置であってよい。 Further, in this configuration, the terminal is typically a mobile terminal or a mobile communication terminal that communicates based on mobile communication, but may be a fixed terminal. A mobile terminal or mobile communication terminal, which is typically a mobile phone, includes a portable computer, a tablet computer, a media player, a personal digital assistance, and a combination of two or more of these products. , Any device may be used.

この構成によれば、放送サービスのコマーシャルや著作権問題に簡易に対処できる。 With this configuration, it is possible to easily deal with commercials and copyright issues of broadcasting services.

また、この発明に関連する技術的特徴によれば、放送サービス通信ネットワーク配信装置は:放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と;上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームの特性を判別する特性判別手段と;上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と;上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記クライアント端末に送信する送信手段とを有し;上記IP配信用変換手段は、上記特性判別手段が判別した特性に基づいて標準形式で上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成するように構成されている。 Further, according to the technical features related to the present invention, the broadcasting service communication network distribution device: receives a transmission stream obtained by converting a TS stream of a broadcasting service for communication network transmission via the communication network. A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream; a characteristic determination means for determining the characteristics of the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means; and a reconstruction means for determining the characteristics of the TS stream of the broadcasting service. An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the constructed TS stream of the broadcasting service into a video stream in a format for IP distribution; and an IP distribution format generated by the IP distribution conversion means. It has a transmission means for transmitting the video stream of the above to the client terminal in response to a request from the client terminal on the communication network; the conversion means for IP distribution is in a standard format based on the characteristics determined by the characteristic determination means. Is configured to generate a video stream in the above IP distribution format.

この構成によれば、標準的な態様でIP配信用のフォーマットの動画ストリームを生成するので、多様な放送番組に対処できる。 According to this configuration, a moving image stream in a format for IP distribution is generated in a standard manner, so that various broadcast programs can be dealt with.

この構成において、上記標準形式で生成される上記IP配信用フォーマットの動画ストリームにおいて音声モードはステレオ音声モードであって良い。 In this configuration, the audio mode may be a stereo audio mode in the moving image stream of the IP distribution format generated in the standard format.

この構成において、上記標準形式で生成される上記IP配信用フォーマットの動画ストリームにおいて映像モードはハイビジョンモードであって良い。 In this configuration, the video mode may be the high-definition mode in the moving image stream of the IP distribution format generated in the standard format.

この構成において、上記IP配信用変換手段は上記放送サービスのTSストリームからN個(Nは2以上の整数)の編成チャンネルに対応した数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成して良い。 In this configuration, the IP distribution conversion means may generate a number of video streams in the IP distribution format corresponding to N (N is an integer of 2 or more) organization channels from the TS stream of the broadcasting service.

この構成において、上記N個の編成チャンネルは2個の編成チャンネルであり、上記放送サービスのTSストリームが1つの編成チャンネルしか含まない場合でも2個の編成チャンネルに応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成して良い。 In this configuration, the N organization channels are two organization channels, and even if the TS stream of the broadcasting service includes only one organization channel, the number of IP distribution formats corresponding to the two organization channels You may generate a video stream of.

この構成において、上記IP配信用変換手段は主音声および副音声の2つのモードに応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成して良い。 In this configuration, the IP distribution conversion means may generate a number of video streams in the IP distribution format according to the two modes of main audio and sub audio.

この構成において、上記IP配信用変換手段は、上記放送サービスのTSストリームが副音声を含まない場合でも、2つのモードに応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成して良い。 In this configuration, the IP distribution conversion means may generate a number of video streams in the IP distribution format according to the two modes even when the TS stream of the broadcasting service does not include the sub-audio.

この構成において、上記IP配信用変換手段は字幕表示および字幕非表示の2つの視聴選択数に応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成して良い。 In this configuration, the IP distribution conversion means may generate a number of video streams in the IP distribution format according to the number of viewing selections of subtitle display and subtitle non-display.

この構成において、上記IP配信用変換手段は、上記放送サービスのTSストリームが字幕データを含まない場合でも、上記2つの視聴選択数に応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成して良い。 In this configuration, the conversion means for IP distribution generates a number of video streams in the IP distribution format corresponding to the two viewing selections even when the TS stream of the broadcasting service does not include subtitle data. good.

この構成において、上記動画ストリームは、インデックスファイルによって順次に再生される一連の動画ファイルを有して良い。 In this configuration, the video stream may have a series of video files that are sequentially played by the index file.

この構成において、上記IP配信用フォーマットの動画ストリームはストリーミング方式の動画ストリームであって良い。 In this configuration, the video stream in the IP distribution format may be a streaming video stream.

この構成において、上記ストリーミング方式はHTTPプロトコルに準拠したストリーミング方式である。例えば、HLS(HTTP Live Streaming、Apple社)、MPEG−DASH方式、Smooth Streaming (Microsoft社)、HTTP Dynamic Streaming(Adobe Systems社)であってよい。RTS(Real Time Streaming Protocol)やRTMP(Real Time Messaging Protocol)等のHTTPストリーミング以外の各方式を採用しても良い。 In this configuration, the streaming method is a streaming method compliant with the HTTP protocol. For example, it may be HLS (HTTP Live Streaming, Apple), MPEG-DASH method, Smooth Streaming (Microsoft), HTTP Dynamic Streaming (Adobe Systems). Each method other than HTTP streaming such as RTS (Real Time Streaming Protocol) and RTMP (Real Time Messaging Protocol) may be adopted.

この構成において、上記伝送ストリームは、上記放送サービスのTSストリームをIPパケット化したものでって良い。 In this configuration, the transmission stream may be an IP packet of the TS stream of the broadcasting service.

この構成において、上記IP配信用変換手段は:上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームを逆多重化して映像ストリームおよび音声ストリームを生成する逆多重化手段と;上記逆多重化手段から出力される上記映像ストリームおよび上記音声ストリームをデコードして映像信号および音声信号を生成するデコード手段と;上記映像信号および音声信号を標準モードに変換する標準モード変換手段と;上記標準モードの映像信号および音声信号をエンコードして上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成するエンコード手段とを有して良い。 In this configuration, the conversion means for IP distribution is: a demultiplexing means that demultiplexes the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstructing means to generate a video stream and an audio stream; Decoding means for decoding the video stream and the audio stream output from the means to generate the video signal and the audio signal; standard mode conversion means for converting the video signal and the audio signal into the standard mode; It may have an encoding means for encoding a video signal and an audio signal to generate a moving image stream in the above IP distribution format.

この構成において、上記標準形式で生成される上記IP配信用フォーマットの動画ストリームは、選択可能な複数組の動画ストリームを有して良い。 In this configuration, the video stream of the IP distribution format generated in the standard format may have a plurality of sets of selectable video streams.

この構成において、上記選択可能は複数組の動画ストリーム中の1組の動画ストリームは字幕表示を含み、他の1組の動画ストリームは字幕表示を含まなくて良い。 In this configuration, the selectable one set of video streams in a plurality of sets of video streams may include a subtitle display, and the other set of video streams may not include a subtitle display.

また、この発明に関連する他の技術的特徴によれば、放送サービス通信ネットワーク配信装置構成は:放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と;上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と;上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記クライアント端末に送信する送信手段とを有し;上記IP配信用変換手段は、上記放送サービスのTSストリームに字幕データが含まれる場合に、上記映像・音声ストリーム生成手段が生成した上記映像ストリームおよび音声ストリームについて上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成するのに加えて、上記映像ストリームの映像に字幕データに基づく字幕を付加した合成映像の映像ストリームおよび上記音声ストリームから、IP配信用フォーマットの他の動画ストリームを生成するようになっている。 Further, according to another technical feature related to the present invention, the broadcasting service communication network distribution device configuration is: A transmission stream obtained by converting a TS stream of a broadcasting service for communication network transmission is transmitted via the communication network. A reconstruction means for receiving and reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream; and a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means for IP distribution. A conversion means for IP distribution that converts a video stream in a format; a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution is transmitted to the client terminal in response to a request from a client terminal on the communication network. The conversion means for IP distribution has a transmission means; when the TS stream of the broadcasting service includes subtitle data, the IP distribution of the video stream and the audio stream generated by the video / audio stream generation means. In addition to generating a video stream in the format for IP distribution, another video stream in the IP distribution format is generated from the video stream of the composite video in which subtitles based on the subtitle data are added to the video of the video stream and the audio stream. It has become like.

この構成においては、字幕データを簡易に扱うことが可能になる。 In this configuration, the subtitle data can be easily handled.

なお、この発明は装置またはシステムとして実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。また、そのような発明の一部をソフトウェアとして構成することができることはもちろんである。またそのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品もこの発明の技術的な範囲に含まれることも当然である。 It should be noted that the present invention can be realized not only as an apparatus or a system but also as a method. Of course, a part of such an invention can be configured as software. It is also natural that software products used to execute such software on a computer are also included in the technical scope of the present invention.

この発明の上述の側面および他の側面は特許請求の範囲に記載され以下実施例を用いて詳述される。 The above-mentioned aspects and other aspects of the present invention are described in the claims and will be described in detail with reference to the following examples.

この発明によれば、コマーシャルおよび著作権の問題に簡易に対処できる。 According to the present invention, commercial and copyright issues can be easily addressed.

この発明の実施例のIP配信システムが実行される環境を説明する図である。It is a figure explaining the environment in which the IP distribution system of the Example of this invention is executed.図1のIP配信システムの概要を説明する機能ブロック図である。It is a functional block diagram explaining the outline of the IP distribution system of FIG.図2の映像・音声トランスコード部220を説明する機能ブロック図である。It is a functional block diagram explaining the video /audio transcoding unit 220 of FIG.標準出力の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the standard output.代替的な映像・音声トランスコード部220Aの構成を説明する機能ブロック図である。It is a functional block diagram explaining the structure of the alternative video /audio transcoding unit 220A.代替的な標準出力の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the alternative standard output.図1の携帯端末の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the configuration example of the mobile terminal of FIG.図1の携帯端末の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the mobile terminal of FIG.図1の携帯端末の表示例を説明する図である。It is a figure explaining the display example of the mobile terminal of FIG.映像・音声ストリーム再生部360のチャンネル選択画面の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the channel selection screen of the video / audiostream reproduction unit 360.この発明の他の実施例のIP配信システムを概要を説明する機能ブロック図である。It is a functional block diagram explaining the outline of the IP distribution system of another Example of this invention.図11の字幕データ再生部370の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the subtitledata reproduction part 370 of FIG.図11の字幕データ再生部370の動作を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the operation of the subtitledata reproduction unit 370 of FIG.図11の字幕データ再生部370の補正PCRの取得動作を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the acquisition operation of the correction PCR of the subtitledata reproduction unit 370 of FIG.メッセージ管理ファイルを説明する図である。It is a figure explaining the message management file.字幕データを説明する図である。It is a figure explaining the caption data.図1のIP配信システムの代替的な構成を説明する機能ブロック図である。It is a functional block diagram explaining the alternative configuration of the IP distribution system of FIG.図17の映像・音声トランスコード部220Bの構成を説明する機能ブロック図である。It is a functional block diagram explaining the structure of the video /audio transcoding unit 220B of FIG.図18の映像・音声トランスコード部220Bの動作を説明する図である。It is a figure explaining the operation of the video /audio transcoding unit 220B of FIG.携帯端末300の挿入動画再生部380の動作を説明する図である。It is a figure explaining the operation of the insertion movingimage reproduction part 380 of amobile terminal 300.字幕データの処理フローを説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the processing flow of the caption data.メッセージ管理ファイル中のメッセージを説明する図である。It is a figure explaining the message in a message management file.メッセージ管理ファイル中のメッセージの実体種別を説明する図である。It is a figure explaining the entity type of the message in a message management file.図18の挿入制御部270の構成例を説明する機能ブロック図である。FIG. 5 is a functional block diagram illustrating a configuration example of theinsertion control unit 270 of FIG.HTTPに準拠したネットワーク配信のプレイリストおよびメディアセグメントファイルを説明する図である。It is a figure explaining the playlist and the media segment file of network distribution conforming to HTTP.HTTPに準拠したネットワーク配信の動画配信の例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the moving image distribution of network distribution conforming to HTTP.

以下、この発明の実施例について説明する。 Hereinafter, examples of the present invention will be described.

図1は、この発明のデジタルテレビ放送(地上波デジタルテレビ放送、BS、CSデジタルテレビ放送)のIP同時配信を行うデジタルテレビ配信システムに適用した実施例を全体として示しており、この図において、放送事業者サブシステム100は、基幹放送事業者が運営するサブシステムであり、アップリンクする前の放送サービスのTSストリームを取得て通信ネットワーク配信用サブシステム200に通信ネットワーク500(インターネット)または所定の回線700を使用して伝送する。通信ネットワーク配信用サブシステム200は、基幹放送事業者が運用しても第3者が運用しても良く、このサブシステム200は伝送されてきたTSストリームを逆多重化して映像・音声ストリーム(例えばMPEG−2 TS)を取得し、この映像・音声ストリームをIP再配信用の所定のフォーマット(HLS、MPEG−DASH等)にトランスコードし携帯端末300に配信するものである。通信ネットワーク配信用サブシステム200は通信ネットワーク500、典型的にはインターネットに接続されている。通信ネットワーク500の少なくとも一部はCDN(コンテンツデリバリネットワーク)サービスで構成されても良い。携帯端末300は移動体通信事業者のゲートウェイ400を介して通信ネットワーク500に接続されている。また、認証サーバー600を通信ネットワーク500に接続して、IP配信サービスに関して、携帯端末300からの要求を認証するようにしてもよい。通信ネットワーク配信用サブシステム200は、基幹放送事業者の放送事業者サブシステム100と別のサイトに設けられている。通信ネットワーク配信用サブシステム200は、他の事業拠点の放送事業者サブシステム、または異なる基幹放送事業者の放送事業者サブシステムに対しても通信ネットワーク500を介してサービスを提供して良く、少ないシステム資源を複数の拠点から通信回線を使用して、いわゆるクラウドシステムとして効率よく利用可能に運用して良い。回線700は光ファイバ伝送路やSDI伝送路を用いても良い。放送事業者用サブシステム100および通信ネットワーク配信用サブシステム200はそれぞれサーバコンピュータから構成されて良い。 FIG. 1 shows, as a whole, an embodiment applied to a digital television distribution system for simultaneous IP distribution of digital television broadcasting (terrestrial digital television broadcasting, BS, CS digital television broadcasting) of the present invention. Thebroadcaster subsystem 100 is a subsystem operated by a core broadcaster, and acquires a TS stream of a broadcast service before uplinking to a communicationnetwork distribution subsystem 200 via a communication network 500 (Internet) or a predetermined one. Transmission is performed using theline 700. The communicationnetwork distribution subsystem 200 may be operated by a core broadcaster or a third party, and thesubsystem 200 demultiplexes the transmitted TS stream to form a video / audio stream (for example,). MPEG-2 TS) is acquired, and this video / audio stream is transcoded into a predetermined format (HLS, MPEG-DASH, etc.) for IP redistribution and distributed to themobile terminal 300. The communicationnetwork distribution subsystem 200 is connected to thecommunication network 500, typically the Internet. At least a part of thecommunication network 500 may be composed of a CDN (content delivery network) service. Themobile terminal 300 is connected to thecommunication network 500 via thegateway 400 of the mobile communication operator. Further, theauthentication server 600 may be connected to thecommunication network 500 to authenticate the request from themobile terminal 300 regarding the IP distribution service. The communicationnetwork distribution subsystem 200 is provided at a site different from thebroadcaster subsystem 100 of the core broadcaster. The communicationnetwork distribution subsystem 200 may provide services to the broadcaster subsystems of other business bases or the broadcaster subsystems of different core broadcasters via thecommunication network 500, which is small. System resources may be efficiently used and operated as a so-called cloud system by using communication lines from a plurality of bases. Theline 700 may use an optical fiber transmission line or an SDI transmission line. Thebroadcaster subsystem 100 and the communicationnetwork distribution subsystem 200 may each be composed of a server computer.

図2は、放送事業者サブシステム100、通信ネットワーク配信用サブシステム200、携帯端末300のそれぞれの要部の構成例を説明するものであり、それぞれ他の構成例も採用して良い。サブシステム100および200は適宜にサーバ装置(プロセッサ)等を組み合わせて構成されて良い。図2において、放送事業者サブシステム100は、放送サービスTSストリーム出力部110、アップリンク部120、およびIP送信装置130等を有している。放送サービスTSストリーム出力部110は、映像ストリーム、音声ストリーム、データを多重化してなる放送サービスTSストリームを出力するものである。アップリンク部120は、放送サービスTSストリームを伝送変調して送信アンテナを介して放送するものである。IP送信装置130は、放送サービスTSストリームを受け取ってIPパケットに変換してIPプロトコルで放送サービスTSストリームを、通信ネットワーク配信用サブシステム200に通信ネットワークを介して送信するものである。 FIG. 2 describes a configuration example of each main part of thebroadcaster subsystem 100, the communicationnetwork distribution subsystem 200, and themobile terminal 300, and other configuration examples may also be adopted. Thesubsystems 100 and 200 may be configured by appropriately combining server devices (processors) and the like. In FIG. 2, thebroadcaster subsystem 100 includes a broadcast service TSstream output unit 110, anuplink unit 120, anIP transmission device 130, and the like. The broadcast service TSstream output unit 110 outputs a broadcast service TS stream obtained by multiplexing a video stream, an audio stream, and data. Theuplink unit 120 transmits and modulates the broadcast service TS stream and broadcasts it via the transmission antenna. TheIP transmission device 130 receives the broadcast service TS stream, converts it into an IP packet, and transmits the broadcast service TS stream to the communicationnetwork distribution subsystem 200 via the communication network by the IP protocol.

通信ネットワーク配信用サブシステム200は、IP受信装置210、映像・音声トランスコード部220、および映像・音声配信部230等を有している。IP受信装置210は、放送事業者サブシステム100のIP送信装置130から送信されてくるIPパケットを受け取って放送サービスのTSストリームを再構築するものである。TSストリームのIP伝送については、例えば、Pro−MPEG Code of Practice #3 release 2, July 2004,"Transmission of Professional MPEG−2 Transport Streams over IP Networks"に説明がある。映像・音声トランスコード部220は、映像・音声のMPEG−2のTSパケットを、HTTPストリーミング方式(典型的にはHLS方式)のストリーミングファイルに変換するものである。映像・音声配信部230は、HTTPストリーミング方式で映像・音声ストリームを携帯端末300に配信するものである。映像・音声トランスコード部220は、放送サービスのTSストリームの構成にかかわらず、映像・音声ストリームを予め定められた標準的な形態で出力するように構成されている。標準的な形態は、例えば、音声をステレオモード、映像をHDモード、チャンネル数を2とするものである。これについては、後に例を挙げて説明する。 The communicationnetwork distribution subsystem 200 includes anIP receiving device 210, a video /audio transcoding unit 220, a video /audio distribution unit 230, and the like. TheIP receiving device 210 receives an IP packet transmitted from theIP transmitting device 130 of thebroadcasting company subsystem 100 and reconstructs the TS stream of the broadcasting service. The IP transmission of the TS stream is described in, for example, Pro-MPEG Code ofPractice # 3 release 2, July 2004, "Transmission of Professional MPEG-2 Transport Streams over IP Networks". The video /audio transcoding unit 220 converts the video / audio MPEG-2 TS packet into a streaming file of the HTTP streaming method (typically the HLS method). The video /audio distribution unit 230 distributes the video / audio stream to themobile terminal 300 by the HTTP streaming method. The video /audio transcoding unit 220 is configured to output the video / audio stream in a predetermined standard form regardless of the configuration of the TS stream of the broadcasting service. The standard form is, for example, a stereo mode for audio, an HD mode for video, and two channels. This will be described later with an example.

なお、通信ネットワーク配信用サブシステム200は、放送サービスのTSストリームから字幕データを取得して例えばHTTPロング・ポーリングにより携帯端末300に配信して良い。これについては代替的な実施例において後に説明する。 The communicationnetwork distribution subsystem 200 may acquire subtitle data from the TS stream of the broadcasting service and distribute it to themobile terminal 300 by, for example, HTTP long polling. This will be described later in an alternative embodiment.

携帯端末300は、HTTPストリーミングで配信されてくる映像300を表示部300A(図2)に表示する。また後に説明するように、HTTPロング・ポーリングで伝送されてくるメッセージ管理ファイルを利用して字幕データ(300B)が配信されてくる場合には、字幕データ(300B)を表示部300Aの映像に重畳して、または個別の表示領域(図9参照)において表示して良い。 Themobile terminal 300 displays thevideo 300 delivered by HTTP streaming on thedisplay unit 300A (FIG. 2). Further, as will be described later, when the subtitle data (300B) is delivered using the message management file transmitted by the HTTP long polling, the subtitle data (300B) is superimposed on the image of thedisplay unit 300A. Or may be displayed in a separate display area (see FIG. 9).

図3は、図2の映像・音声トランスコード部220の構成例を示すものであり、この図において、映像・音声トランスコード部220は、TS逆多重化部221、デコード部222、標準モード変換部223、エンコード部224、およびTSストリーム特性判別部225等を有している。図3において、TS逆多重化部221は、放送サービスのTSストリームを逆多重化して映像ストリームおよび音声ストリームを生成する。デコード部222はMPEG符号をデコードして映像信号および音声信号を生成する。TSストリーム特性判別部225は、放送サービスのTSストリームの特徴、チャンネル数、字幕データ、映像モード、音声モード等を判別する。標準モード変換部223は、予め定められた形態で、出力変換を行い、例えば、入力映像信号および入力音声信号を変換し、さらに、2チャンネルで出力を行う。この例では、出力数は基本的には2チャンネルであり、この2チャンネルの映像信号および音声信号がエンコード部224に供給される。標準モード変換部223は、標準モードの映像信号および音声信号が入力された場合にはそのまま出力して良い。エンコード部224は入力された2チャンネルの映像信号および音声信号をストリーミング形式の動画ファイル、例えば、HTTPストリーミング方式(典型的にはHLS方式)のストリーミングファイルに変換する。図3の例では第1番目の動画ストリーミングファイル226および第2番目の動画ストリーミングファイル227が出力される。第1番目の動画ストリーミングファイル226は、映像がHDモードであり、音声がステレオであり、第2番目の動画ストリーミングファイル227も、映像がHDモードであり、音声がステレオである。標準モードを他の態様、例えば、映像をSDモード、音声をモノラルモードとしても良い。 FIG. 3 shows a configuration example of the video /audio transcoding unit 220 of FIG. 2. In this figure, the video /audio transcoding unit 220 includes aTS demultiplexing unit 221 and adecoding unit 222, and standard mode conversion. It has aunit 223, anencoding unit 224, a TS streamcharacteristic determination unit 225, and the like. In FIG. 3, theTS demultiplexing unit 221 demultiplexes the TS stream of the broadcasting service to generate a video stream and an audio stream. Thedecoding unit 222 decodes the MPEG code to generate a video signal and an audio signal. The TS streamcharacteristic determination unit 225 determines the characteristics of the TS stream of the broadcasting service, the number of channels, the subtitle data, the video mode, the audio mode, and the like. The standardmode conversion unit 223 performs output conversion in a predetermined form, for example, converts an input video signal and an input audio signal, and further outputs in two channels. In this example, the number of outputs is basically two channels, and the video signal and the audio signal of the two channels are supplied to theencoding unit 224. When the video signal and the audio signal of the standard mode are input, the standardmode conversion unit 223 may output the video signal and the audio signal of the standard mode as they are. Theencoding unit 224 converts the input two-channel video signal and audio signal into a video file in a streaming format, for example, a streaming file in an HTTP streaming system (typically an HLS system). In the example of FIG. 3, the firstvideo streaming file 226 and the secondvideo streaming file 227 are output. The firstvideo streaming file 226 also has video in HD mode and audio in stereo, and the secondvideo streaming file 227 also has video in HD mode and audio in stereo. The standard mode may be another mode, for example, the video may be the SD mode and the audio may be the monaural mode.

放送サービスのTSストリームが1チャンネルしか含まない場合には第1番目の動画ストリームおよび第2番目の動画ストリームは同一になる。放送サービスのTSストリームが2つの異なるチャンネル分含まれる場合には、第1番目の動画ストリームは第2番目の動画ストリームとはそれぞれ異なるチャンネルに対応して異なる動画ストリームになる。 When the TS stream of the broadcasting service includes only one channel, the first video stream and the second video stream are the same. When the TS stream of the broadcasting service is included for two different channels, the first video stream becomes a different video stream corresponding to a different channel from the second video stream.

映像・音声トランスコード部220は複数の動画ストリームがどのようなものかを示す番組テーブル228を生成する。番組テーブル228は、動画ストリームがどの編成チャンネルかを表示して良い。複数の動画ストリームが視聴可能な場合には、例えば、HLSにおいて「EXT−MEDIA」タグを用いて選択可能グループを特定して良い。 The video /audio transcoding unit 220 generates a program table 228 showing what the plurality of video streams look like. The program table 228 may display which organization channel the video stream is. When a plurality of video streams can be viewed, for example, the selectable group may be specified by using the "EXT-MEDIA" tag in HLS.

TSストリーム特性判別部225は、映像モード判別部225A、音声モード判別部225B、マルチチャンネル判別部225C等を有して良い。音声モード判別部225Bは、音声PES(パケッタイズド・エレメンタリ・ストリーム)の数、およびそれぞれの音声PES内の音声モードを判定するものである。音声モード判別部225Bは、PMT(プログラムマップテーブル)内に記述された音声PESが複数のときに主音声のほかに副音声ありと判定する。さらに、音声モード判別部225Bは、音声PES内のヘッダ部の「adts_frame」の「adts_fixed_header」の「channel_configuration」(3ビット)の内容からそのモードを以下のとり判定する。
1:モノラル
2:ステレオ
6:5.1チャンネル(SS)
0:デュアルモノ(1つの音声PESに主音声と副音声を含む)
The TS streamcharacteristic discrimination unit 225 may include a videomode discrimination unit 225A, an audiomode discrimination unit 225B, amulti-channel discrimination unit 225C, and the like. The voicemode determination unit 225B determines the number of voice PESs (packetized elemental streams) and the voice modes in each voice PES. The voicemode determination unit 225B determines that there is a sub voice in addition to the main voice when there are a plurality of voice PESs described in the PMT (program map table). Further, the voicemode determination unit 225B determines the mode from the contents of "channel_configuration" (3 bits) of "adts_fixed_header" of "adts_frame" in the header part in the voice PES as follows.
1: Monaural 2: Stereo 6: 5.1 channel (SS)
0: Dual mono (one audio PES includes main audio and sub audio)

音声がモノラルモードの場合、左右のステレオ要素を同一にする。5.1チャンネルモードの音声はステレオコンポートのみを用いる。 If the audio is in monaural mode, make the left and right stereo elements the same. 5.1 Channel mode audio uses only stereo compote.

副音声を考慮して、標準的な動画ストリームのチャンネル数を図6(A)に示すように、4つにしても良い。図6(A)では、第1番目のチャンネル(HD/ステレオ/主音声)の動画ストリーム、第2番目のチャンネル(HD/ステレオ/主音声)の動画ストリーム、第1番目のチャンネル(HD/ステレオ/副音声)の動画ストリーム、および第2番目のチャンネル(HD/ステレオ/副音声)の動画ストリームが標準的な形態で出力されて良い。副音声がない場合にはすべての動画ストリームは主音声を重複して含んで良い。 In consideration of the sub-audio, the number of channels of the standard video stream may be four as shown in FIG. 6 (A). In FIG. 6 (A), the video stream of the first channel (HD / stereo / main audio), the video stream of the second channel (HD / stereo / main audio), and the first channel (HD / stereo). The video stream of (/ sub-audio) and the video stream of the second channel (HD / stereo / sub-audio) may be output in a standard form. In the absence of secondary audio, all video streams may include duplicate primary audio.

携帯端末300においては、番組テーブル228の情報に基づいて例えば図10(A)に示すように有効な番組が表示され、無効な番組(有効な番組と重複するもの)はグレー表示されて選択できないようになっていて良いが、これに限定されない。図10(A)の例では「チャンネル01」が選択可能であり、「チャンネル02」は同一内容で選択できないようになっている。同一内容でない場合には双方とも選択可能である。選択を行うことにより、宛先から動画ファイルをストリーミング再生可能になる。図6(A)に示す動画ストリームの場合(4つの場合)は図10(B)に示すようになり、主音声、副音声の別を選択できるようになっている。この例でも、グレー表示は同一内容に起因して選択できない。 In themobile terminal 300, valid programs are displayed based on the information in the program table 228, for example, as shown in FIG. 10A, and invalid programs (those that overlap with valid programs) are grayed out and cannot be selected. It may be, but it is not limited to this. In the example of FIG. 10A, "channel 01" can be selected, and "channel 02" cannot be selected with the same contents. If the contents are not the same, both can be selected. By making a selection, the video file can be streamed from the destination. In the case of the moving image stream shown in FIG. 6 (A) (four cases), it is as shown in FIG. 10 (B), and it is possible to select the main sound and the sub sound. Even in this example, grayed out cannot be selected due to the same content.

携帯端末300の構成例等については後に図7、図8、図9等を参照してさらに説明する。 A configuration example of themobile terminal 300 will be further described later with reference to FIGS. 7, 8, 9, and the like.

映像モード判別部225Aは、解像度等の映像モードを、PMTに含まれる「descriptor」の「video¥encode¥format」の値で判定したり、または、映像PESで伝送されるMPEG2 videoをデコードして、その中の「sequence header」を参照して判定する。標準の映像モードはHD(ハイデフィニション)である。 The videomode determination unit 225A determines the video mode such as resolution by the value of "video \ encode \ format" of "descriptor" included in the PMT, or decodes the MPEG2 video transmitted by the video PES. , The determination is made with reference to "sequence header" in it. The standard video mode is HD (High Definition).

マルチチャンネル判別部225Cは、TSストリーム中に複数のチャンネル(サービス)があるかないかを判定し、例えば、2つのチャンネルがある場合には2つの標準的な映像・音声ストリームとして扱う。1つのチャンネルしかない場合には同一の動画ストリームを2つ生成する。チャンネルの数はPATに複数のサービス(PMT)が記述されているかどうかで判定できる。2つのチャンネルが同一内容かどうかはEPG(Electronic Program Guide)の情報やそれぞれのチャンネルの映像・音声が同一かどうかで判定することができる。 Themulti-channel discriminating unit 225C determines whether or not there are a plurality of channels (services) in the TS stream, and if there are two channels, treats them as two standard video / audio streams, for example. If there is only one channel, two identical video streams will be generated. The number of channels can be determined by whether or not a plurality of services (PMTs) are described in the PAT. Whether or not the two channels have the same content can be determined by the information of the EPG (Electronic Program Guide) and whether or not the video and audio of each channel are the same.

図5は、図3を参照して説明した映像・音声トランスコード部220の代替的な例(220A)を示しており、この図において、映像・音声トランスコード部220Aは、TS逆多重化部221、デコード部222、標準モード変換部223、エンコード部224、TSストリーム特性判別部225、字幕データ抽出部231、および映像合成部229等を有している。この例では、字幕データがある場合には、字幕を含まない映像の動画ストリーム(ステレオ、HD)と、字幕を含む映像の動画ストリーム(ステレオ、HD)を形成する。字幕を含む映像信号は映像合成部229を用いて生成する。 FIG. 5 shows an alternative example (220A) of the video /audio transcoding unit 220 described with reference to FIG. 3, in which the video /audio transcoding unit 220A is a TS demultiplexing unit. It has 221 and adecoding unit 222, a standardmode conversion unit 223, anencoding unit 224, a TS streamcharacteristic determination unit 225, a subtitledata extraction unit 231 and avideo composition unit 229. In this example, when there is subtitle data, a moving image stream (stereo, HD) of the video not including the subtitle and a moving image stream (stereo, HD) of the video including the subtitle are formed. The video signal including the subtitles is generated by using thevideo compositing unit 229.

字幕のある映像と字幕のない映像の双方を標準的な動画ストリームに含ませる場合には、標準的な動画ストリームは図6(B)に示すようになる。字幕の有無、主音声・副音声の双方を考慮すると図6(C)に示すように8本の標準的な動画ストリームが形成されて良い。 When both the video with subtitles and the video without subtitles are included in the standard video stream, the standard video stream is as shown in FIG. 6 (B). Considering the presence or absence of subtitles and both the main sound and the sub sound, eight standard moving image streams may be formed as shown in FIG. 6 (C).

携帯端末300における、番組選択部の表示例は図10(A)に示すようなものである。主音声、副音声の別を標準形式にした場合には、図10(B)に示すようになる。グレー表示されたボタンは上述のとおり無効になって良いけれども、これに限定されない。 A display example of the program selection unit in themobile terminal 300 is as shown in FIG. 10 (A). When the main sound and the sub sound are separated into standard formats, they are as shown in FIG. 10 (B). The grayed out buttons may be disabled as described above, but are not limited to this.

なお、従来のHTTPプロトコルに準拠したストリーミング方式、例えば、HLS(HTTP Live Streaming、米国アップル社)に基づく動画配信サービスは、図25に示すような、プレイリストファイル(例えばm3u8ファイル)および1または複数の動画セグメントファイル(MPEG2−TSセグメントファイル)を用意する。図25の例では、マスターインデックスファイルを用いて解像度の異なる複数(2つ)の代替プレイリストを選択できるようになっている。プレイリストが1つだけであてもよい。代替プレイリスト(プレイリスト)は書き換えられて繰り返し送信される。視聴クライアントは、プレイリストを参照して図25に示すように動画セグメントファイルを順次に取り出して動画再生を行う(図26)。図25において示すマスタープレイリスト(マスターインデックス)を用いて複数のプレイリストを選択可能にする場合には、番組選択部の選択に基づいて所望の1つの標準形式のプレイしストを指定して当該所望の1つの標準形式のプレイリストに基づいて対応するメディアセグメントファイルを順次に取り出すようにして良い。1つのプレイリストを選択して視聴を行っている際に、番組選択部を用いて他のプレイリスト選択して標準形式の指定を切り替えて他のプレイリストに基づいた視聴に切り替えて良い。 A streaming method compliant with the conventional HTTP protocol, for example, a video distribution service based on HLS (HTTP Live Streaming, Apple Inc., USA) includes a playlist file (for example, m3u8 file) and one or more files as shown in FIG. Prepare the video segment file (MPEG2-TS segment file). In the example of FIG. 25, a plurality (two) alternative playlists having different resolutions can be selected by using the master index file. There may be only one playlist. The alternative playlist (playlist) is rewritten and repeatedly transmitted. The viewing client refers to the playlist and sequentially extracts the moving image segment files as shown in FIG. 25 to play the moving image (FIG. 26). When a plurality of playlists can be selected by using the master playlist (master index) shown in FIG. 25, one desired standard format playlist is specified based on the selection of the program selection unit. The corresponding media segment files may be sequentially retrieved based on one desired standard format playlist. When one playlist is selected for viewing, the program selection unit may be used to select another playlist and switch the standard format specification to switch to viewing based on the other playlist.

図7は、携帯端末300の構成例を示し、この図において、携帯端末300は、処理システム310、メモリ320、入出力サブシステム330、高周波回路部340、および音声回路部350を含む。構成要素の各々は、適宜、信号処理集積回路、特定用途向け集積回路、を含むハードウェア、ソフトウェア、またはこれらを組み合わせて実現できる。高周波回路部340は、他の装置に、無線リンクまたはネットワーク上で情報を送信・受信するのに用いられ、この機能を実行するために、アンテナ・システム、RF送受信機、増幅器、チューナー、発振器、デジタル信号プロセッサ、CODECチップセット、メモリ、その他の周知の回路構成を含むがこれらに限られない。高周波回路部340は、時分割多重アクセス(TDMA)、符号分割多重接続(CDMA)等のモバイル通信、無線LAN(IEEE 802.11b、IEEE802.11a、IEEE802.11g及び/又はIEEE802.11N)、ブルートゥース(登録商標。IEEE802.15.1)、Wi−MAX(IEEE802.16)等の通信プロトコルを利用できるけれども、これに限定されない。音声回路部350は、音声スピーカ351とマイクロフォン352に連結される。処理システム310はプロセッサ311、メモリコントローラ312、周辺装置インターフェース313を含む、メモリ320は、プロセッサ311が実行するコードやデータを格納する。メモリ320は、RAM、ROM、FLASH、ディスク・ドライブ、磁気テープ等の任意の記憶装置を含んで良い。プロセッサ311は、メモリ320に格納された多様なソフトウェア・コンポーネントを実行する。例えば、ソフトウェア・コンポーネントは、オペレーティング・システム321、通信モジュール322、接触/動作モジュール323、グラフィック・モジュール324、アプリケーション325、タイマ・モジュール326、およびウェブ・ブラウザ・モジュール327を含む。アプリケーション325は、ブラウザ、アドレス帳、電子メール、暗号化、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)等の位置決定機能、および、二次元バーコードデコーダを含む。この実施例のインターネット配信テレビ放送視聴アプリケーション325A(図6)は、典型的には、アプリケーション325の1つとして実現される。入出力サブシステム330はタッチパネル331等を制御する。この携帯端末300においては、インターネット再送信で配信されるテレビ放送サービスを視聴する機能はアプリケーションとして実装される。対応するアプリケーションをメモリ320にインストールすることにより携帯端末300をインターネット配信テレビ放送視聴端末として実現する。 FIG. 7 shows a configuration example of themobile terminal 300. In this figure, themobile terminal 300 includes aprocessing system 310, amemory 320, an input /output subsystem 330, a highfrequency circuit unit 340, and avoice circuit unit 350. Each of the components can be realized as appropriate by hardware, software, including signal processing integrated circuits, application-specific integrated circuits, or a combination thereof. The highfrequency circuit unit 340 is used to transmit and receive information on a wireless link or network to other devices, and in order to perform this function, an antenna system, an RF transceiver, an amplifier, a tuner, an oscillator, It includes, but is not limited to, digital signal processors, CODEC chipsets, memories, and other well-known circuit configurations. The highfrequency circuit unit 340 includes mobile communication such as time division multiple access (TDMA) and code division multiple access (CDMA), wireless LAN (IEEE802.11b, IEEE802.11a, IEEE802.11g and / or IEEE802.11N), Bluetooth. (Registered trademark. IEEE802.5.1), Wi-MAX (IEEE802.16) and other communication protocols can be used, but are not limited thereto. Thevoice circuit unit 350 is connected to thevoice speaker 351 and themicrophone 352. Theprocessing system 310 includes aprocessor 311, amemory controller 312, and aperipheral interface 313, and thememory 320 stores code and data executed by theprocessor 311. Thememory 320 may include any storage device such as RAM, ROM, FLASH, disk drive, magnetic tape and the like.Processor 311 executes various software components stored inmemory 320. For example, software components include anoperating system 321, acommunication module 322, a contact /operation module 323, agraphics module 324, anapplication 325, atimer module 326, and aweb browser module 327.Application 325 includes a browser, address book, email, encryption, positioning functions such as the Global Positioning System (GPS), and a two-dimensional bar code decoder. The Internet distribution televisionbroadcast viewing application 325A (FIG. 6) of this embodiment is typically realized as one of theapplications 325. The input /output subsystem 330 controls thetouch panel 331 and the like. In themobile terminal 300, the function of viewing the television broadcasting service delivered by retransmitting the Internet is implemented as an application. By installing the corresponding application in thememory 320, themobile terminal 300 is realized as an Internet distribution television broadcast viewing terminal.

図8は、インターネット配信テレビ放送視聴アプリケーション325Aが実現する機能を模式的に示しており、図において、携帯端末300は、映像・音声ストリーム再生部360、字幕データ再生部370、挿入動画再生部380等を機能として含んで良い。字幕データ再生部370は、字幕データを、通常のデジタル放送サービスと同様に、映像動画ストリームと独立して操作できるようにするものであり、これについては代替的な実施例として後に説明する。この場合、字幕付きの動画ストリーム(字幕が固定的が重畳されたストリーム)は設けても、設けなくとても良い。 FIG. 8 schematically shows the functions realized by the Internet distribution televisionbroadcast viewing application 325A. In the figure, themobile terminal 300 includes a video / audiostream playback unit 360, a subtitledata playback unit 370, and an insertedvideo playback unit 380. Etc. may be included as a function. The subtitledata reproduction unit 370 enables the subtitle data to be operated independently of the video / video stream in the same manner as a normal digital broadcasting service, which will be described later as an alternative embodiment. In this case, it is very good to provide a video stream with subtitles (a stream in which fixed subtitles are superimposed) or not.

図8の映像・音声ストリーム再生部360は、所定の番組表から番組を選択して図10(A)、(B)に示すような利用可能なチャンネルが表示され、この中から視聴するチャンネルを選択して動画ストリームの再生を行える。利用可能な動画ストリームのチャンネルのみが表示されても良い。 The video / audiostream playback unit 360 of FIG. 8 selects a program from a predetermined program guide, displays available channels as shown in FIGS. 10A and 10B, and selects a channel to be viewed from the available channels. You can select and play the video stream. Only the channels of the available video stream may be displayed.

この実施例においては、通信ネットワークで利用可能な動画ストリームを標準的な態様で生成して出力するので、解像度やフォーマットが異なる番組(動画)やオーディオ規格が異なる番組を継続して視聴することができる。また、複合的な字幕サービスを通常の動画ストリームとして扱うことができる。 In this embodiment, since a video stream that can be used in a communication network is generated and output in a standard manner, it is possible to continuously watch a program (video) having a different resolution or format or a program having a different audio standard. can. In addition, a complex subtitle service can be treated as a normal video stream.

図11は、この発明の代替的な実施例を示しており、この図において、通信ネットワーク配信用サブシステム200BはIP受信装置210、映像・音声トランスコード部220、映像・音声配信部230、字幕データ抽出部231、字幕データ配信部250、メッセージ管理ファイル保持部260等を有している。映像・音声配信部230は先に説明したようにHTTPストリーミング方式で映像・音声ストリーム(動画ストリーム)を携帯端末300に送信する。字幕データ抽出部231は、放送サービスTSストリームから字幕データを抽出するものであり、これは映像・音声トランスコード部220がその機能を含んでも良い。字幕データはHTTPロング・ポーリングにより携帯端末300に送信する。字幕データの配信(HTTPロング・ポーリング)については後に詳細に説明される。 FIG. 11 shows an alternative embodiment of the present invention. In this figure, the communicationnetwork distribution subsystem 200B includes anIP receiving device 210, a video /audio transcoding unit 220, a video /audio distribution unit 230, and subtitles. It has adata extraction unit 231, a subtitledata distribution unit 250, a message managementfile holding unit 260, and the like. As described above, the video /audio distribution unit 230 transmits the video / audio stream (video stream) to themobile terminal 300 by the HTTP streaming method. The subtitledata extraction unit 231 extracts the subtitle data from the broadcasting service TS stream, and the video /audio transcoding unit 220 may include the function thereof. The subtitle data is transmitted to themobile terminal 300 by HTTP long polling. The distribution of subtitle data (HTTP long polling) will be described in detail later.

なお、放送事業者サブシステム100または通信ネットワーク配信用サブシステム200は、放送TSストリームのTSパケットを管理するためのインデックスファイルをメッセージ管理ファイルとしてメッセージ管理ファイル保持部260に保持している。放送事業者サブシステム100または通信ネットワーク配信用サブシステム200は、TSパケットを受信するたびに図15に示すインデックス(メッセージエントリ)を作成して管理する。字幕データに関しては図16に模式的に示すような字幕パケットをそのままの形態でデータ記憶管理部に保持するようになっており、メッセージの実体ファイル名属性で指定されるパスでアクセスできる。 Thebroadcaster subsystem 100 or the communicationnetwork distribution subsystem 200 holds an index file for managing TS packets of the broadcast TS stream as a message management file in the message managementfile holding unit 260. Thebroadcaster subsystem 100 or the communicationnetwork distribution subsystem 200 creates and manages the index (message entry) shown in FIG. 15 each time a TS packet is received. Regarding the subtitle data, the subtitle packet as schematically shown in FIG. 16 is held in the data storage management unit as it is, and can be accessed by the path specified by the actual file name attribute of the message.

携帯端末300の映像・音声ストリーム再生部360(図8)は、HTTPストリーミングで通信ネットワーク配信用サブシステム200の映像・音声配信部240から配信される映像・音声パケットのファイルをデコードして、例えば、図9に示すように携帯端末300の表示領域の映像視聴領域Aに動画を表示する。なお、テレビ放送を視聴開始するには、対応するアプリケーションを選択起動し、通常のテレビ受像機と同様のオンスクリーンディスプレイ等からチャンネルを選択すればよい。スワイプに基づいてチャンネル切り換えを行っても良い。場合によっては認証サーバー(図示しない)との間で、認証ダイアログが実行される。なお、アプリケーション325Aは、例えば、認証サーバーから視聴可能な放送チャンネルの各々についてチャンネル情報を取得可能である。 The video / audio stream playback unit 360 (FIG. 8) of themobile terminal 300 decodes the video / audio packet file distributed from the video /audio distribution unit 240 of the communicationnetwork distribution subsystem 200 by HTTP streaming, for example. , As shown in FIG. 9, the moving image is displayed in the video viewing area A of the display area of themobile terminal 300. To start watching TV broadcasts, select and start the corresponding application, and select a channel from an on-screen display or the like similar to a normal TV receiver. Channel switching may be performed based on a swipe. In some cases, an authentication dialog is executed with an authentication server (not shown). Note that theapplication 325A can acquire channel information for each of the broadcast channels that can be viewed from the authentication server, for example.

さらに、図8において、字幕データ再生部370は、字幕等の同期データを再生するものである。字幕データ再生部370は、HTTPロング・ポーリングにより同期データを通信ネットワーク配信用サブシステム200の字幕データ配信部250から取得して、映像・音声ストリーミングと同期したタイミングで字幕や文字スーパー等を表示するようになっている。また、字幕データ再生部370は同じく同期データであるイベントメッセージを、映像・音声ストリーミングと同期したタイミングで処理するようになっている。イベントメッセージによりBML文書内容の切り換え等を行って良い。 Further, in FIG. 8, the subtitledata reproduction unit 370 reproduces synchronized data such as subtitles. The subtitledata playback unit 370 acquires synchronization data from the subtitledata distribution unit 250 of the communicationnetwork distribution subsystem 200 by HTTP long polling, and displays subtitles, character supermarkets, etc. at the timing synchronized with video / audio streaming. It has become like. Further, the subtitledata reproduction unit 370 processes the event message, which is also synchronous data, at the timing synchronized with the video / audio streaming. The contents of the BML document may be switched according to the event message.

図12は、字幕データ再生部370において同期タイミングを制御する、補正PCR生成部372を説明するものである。図12において、字幕データ再生部370は、字幕表示部371、補正PCR生成部372、メッセージ管理ファイル保持部373、字幕データ保持部374、ポーリング制御部375を有している。補正PCR生成部372は、映像・音声ストリーム再生部360の再生状況に応じたPCR(プログラムクロックリファレンス)を生成するものである。ポーリング制御部375は、通信ネットワーク配信用サブシステム200の字幕データ配信部250にポーリングを行って、メッセージ管理ファイル保持部260から新たなエントリ(メッセージ)を取り出して、字幕データ再生部370のメッセージ管理ファイル保持部373に追加し、また、新たな字幕データを字幕データ保持部374に追加する。メッセージ管理ファイル保持部373および字幕データ保持部374は、不要になったエントリを削除するようになっている。通信ネットワーク配信用サブシステム200のメッセージ管理ファイル保持部260も不要になったエントリを削除するようになっている。字幕表示部371は、補正PCR生成部372で算出される補正PCRに基づいて字幕データ保持部374中の字幕パケットの表示タイミング(PST)を参照して字幕(文字スーパーも同様)の表示を開始し、消去タイミングを参照して字幕の表示を終了する。 FIG. 12 illustrates a correctedPCR generation unit 372 that controls the synchronization timing in the subtitledata reproduction unit 370. In FIG. 12, the subtitledata reproduction unit 370 includes asubtitle display unit 371, a correctionPCR generation unit 372, a message managementfile holding unit 373, a subtitledata holding unit 374, and apolling control unit 375. The correctionPCR generation unit 372 generates a PCR (program clock reference) according to the reproduction status of the video / audiostream reproduction unit 360. Thepolling control unit 375 polls the subtitledata distribution unit 250 of the communicationnetwork distribution subsystem 200, extracts a new entry (message) from the message managementfile holding unit 260, and manages the message of the subtitledata reproduction unit 370. It is added to thefile holding unit 373, and new subtitle data is added to the subtitledata holding unit 374. The message managementfile holding unit 373 and the subtitledata holding unit 374 delete unnecessary entries. The message managementfile holding unit 260 of the communicationnetwork distribution subsystem 200 is also designed to delete unnecessary entries. Thesubtitle display unit 371 starts displaying subtitles (same for character super) with reference to the display timing (PST) of the subtitle packet in the subtitledata holding unit 374 based on the correction PCR calculated by the correctionPCR generation unit 372. Then, refer to the erase timing and end the display of the subtitles.

補正PCR生成部372は、番組切り替え(1つのチャンネル内の放送番組のストリーム構成が変わったこと)を検出したときの日時(メッセージ管理ファイルを作成するサーバーの時刻に準拠する日時)と、再生されている映像・音声ストリームの日時(再生時間軸上の日時。TSトランスコードするサーバーの時刻に準拠する日時)との差分を求め、番組切り替え時点から再生時間軸上の日時までの経過時間(PCRの経過時間)を求め、これにプログラムリファレンスクロックの解像度(例えば90000/秒)をかけ、経過クロックを求める。さらに、補正PCR生成部372は、番組切り換えを検出したときのPCRを保持しておき、これを基準にして経過クロックを加算して補正PCRを算出する(図14)。このような算出手法を図13(A)に示す。また、具体的な計算例を図13(B)に示す。PCRの上限は"8589935102"である。なお、ここでは、動画の正確な時間が、EXT−PROGRAM−DATE−TIMEに設定され、好ましくは、HLSの作成およびTSトランスコードするサーバーとメッセージ管理ファイルを作成するサーバーの時刻が1フレーム単位でずれがないことを前提とする。番組切り替え(1つのチャンネル内の放送番組のストリーム構成が変わったこと)は、例えば、携帯端末300が、PMT(プログラムマップテーブル)パケットのバージョンナンバーの値が変わったことを検知して、これを検知する。なお、典型的な例では、「pmt_changed」がPMTデータが変わったことを通知するメッセージであり、サーバーの検知時刻が、このメッセージ中のメッセージ実行時間に転記される。また、サーバーは、チューナーから抽出されたPMTのデータを受け取り、PMTに記載されたPCRの記述場所からPCRを取得し、当該「pmt_changed」メッセージの第4列に追加情報として転記する。PMTが番組切り替え(1つのチャンネル内の放送番組のストリーム構成が変わったこと)ことを示すときには、以前のメッセージ管理データはクリアされて良い。 The correctionPCR generation unit 372 reproduces the date and time when the program switching (the stream configuration of the broadcast program in one channel has changed) is detected (the date and time based on the time of the server that creates the message management file). Find the difference from the date and time of the video / audio stream (date and time on the playback time axis, which is based on the time of the server that transcodes TS), and the elapsed time from the program switching time to the date and time on the playback time axis (PCR). Elapsed time) is obtained, and this is multiplied by the resolution of the program reference clock (for example, 90000 / sec) to obtain the elapsed clock. Further, the correctedPCR generation unit 372 holds the PCR when the program switching is detected, and adds the elapsed clock based on this to calculate the corrected PCR (FIG. 14). Such a calculation method is shown in FIG. 13 (A). Further, a specific calculation example is shown in FIG. 13 (B). The upper limit of PCR is "8589935102". Here, the exact time of the moving image is set to EXT-PROGRAM-DATE-TIME, and preferably, the time of the server for creating HLS and TS transcoding and the server for creating the message management file is set in units of one frame. It is assumed that there is no deviation. Program switching (change in the stream configuration of broadcast programs in one channel) is performed by, for example, themobile terminal 300 detecting that the value of the version number of the PMT (program map table) packet has changed. Detect. In a typical example, "pmt_changed" is a message notifying that the PMT data has changed, and the detection time of the server is posted to the message execution time in this message. In addition, the server receives the PMT data extracted from the tuner, acquires the PCR from the PCR description location described in the PMT, and posts it as additional information in the fourth column of the "pmt_changed" message. When the PMT indicates that the program has been switched (the stream structure of the broadcast program in one channel has changed), the previous message management data may be cleared.

なお、PTSとPCRの差を求め、PCRを受信した時刻に差分を加算することで実時間に換算し、これをメッセージ管理ファイルに出力し、PCRのクロックに基づくのではなく実時間で字幕の表示・消去を制御しても良い。 The difference between PTS and PCR is calculated, and the difference is added to the time when PCR is received to convert it to real time, which is output to a message management file and subtitled in real time rather than based on the PCR clock. Display / erasure may be controlled.

図17は、この発明のさらに他の実施例を示しており、この図において、放送事業者サブシステム100は、挿入情報送出部140を有し、この挿入情報送出部140が、コマーシャル映像・音声や著作権に抵触する映像・音声を、代替コンテンツに置き換えるための情報を通信ネットワーク配信用サブシステム200の挿入制御部270に供給する。挿入制御部270は、フレーム単位で切断点および再開点の間にコマーシャル映像・音声や著作権に抵触する映像・音声を代替コンテンツに置き換えるものである。切断点および再開点ならびに代替コンテンツは放送事業者サブシステム100の挿入情報送出部140から供給される。代替コンテンツは、予め所定のサイトに配置しておいても良いし、同時的に供給されても良い。切断点および再開点は、PCRおよびPTSを用いて決定されて良い。図17の例では、ネットワーク配信用サブシステム200の映像・音声トランスコード部220Bの逆多重化部221、デコード部222、標準モード変換部223、エンコード部224において置換処理が行われて良い。図18の構成例では、映像・音声トランスコード部220Bにおいてスイッチ242が代替コンテンツ入力部241からの代替コンテンツを、通信ネットワーク配信用サブシステム200の挿入制御部270の挿入制御情報(切り替え信号)に基づいて挿入するようになっている。 FIG. 17 shows still another embodiment of the present invention. In this figure, thebroadcaster subsystem 100 has an insertioninformation transmission unit 140, and the insertioninformation transmission unit 140 is used for commercial video / audio. Information for replacing video / audio that conflicts with copyright with alternative content is supplied to theinsertion control unit 270 of the communicationnetwork distribution subsystem 200. Theinsertion control unit 270 replaces the commercial video / audio and the video / audio that conflicts with the copyright between the cutting point and the restart point on a frame-by-frame basis with alternative content. The cut point, the restart point, and the alternative content are supplied from the insertioninformation transmission unit 140 of thebroadcaster subsystem 100. The alternative content may be placed on a predetermined site in advance, or may be supplied at the same time. Cutpoints and resumption points may be determined using PCR and PTS. In the example of FIG. 17, the replacement process may be performed in thedemultiplexing unit 221 and thedecoding unit 222, the standardmode conversion unit 223, and theencoding unit 224 of the video /audio transcoding unit 220B of thenetwork distribution subsystem 200. In the configuration example of FIG. 18, in the video /audio transcoding unit 220B, theswitch 242 uses the alternative content from the alternativecontent input unit 241 as the insertion control information (switching signal) of theinsertion control unit 270 of the communicationnetwork distribution subsystem 200. It is designed to be inserted based on.

代替コンテンツを置き換えるための情報(挿入制御情報:開始点、終了点、代替コンテンツのアドレス)は、放送事業者サブシステム100以外から送出されて良い。 Information for replacing the alternative content (insertion control information: start point, end point, address of the alternative content) may be sent from other than thebroadcaster subsystem 100.

動画ストリームは図19に示すようにコマーシャル部分を代替コンテンツで置き換えられる。 The commercial part of the video stream is replaced with alternative content as shown in FIG.

図24は、挿入制御部270の構成例を示す。この構成例では、挿入制御情報(編成情報)を用いて上流システムから時分秒ミリ秒単位で、フタ制御、コンテンツ差し替え処理のための切断点時刻を指定する。TSストリーム中の各映像フレームにはPTS(プレゼンテーションタイムスタンプ)で指定されたクロック時刻が指定されている。TSストリーム中で最後にToT(タイムオフセットテーブル)を受信したタイミングのプログラムクロック値を元に、各フレームのToTに基づく時刻(年月日時分秒ミリ秒のフォーマット、以下、フレームPTS時刻ともいう)を求める。TSストリームのデコード部222へのフレームデータ入力時に、各フレームに付属する非破壊補助データ領域(フレームPTS時刻ファイル管理部274)にフレームPTS時刻を保存する。配信形式へのエンコード時に非破壊補助データ領域内のフレーム時刻と、切断点時刻を比較し、切断すべきかどうかを判定する。 FIG. 24 shows a configuration example of theinsertion control unit 270. In this configuration example, the insertion control information (organization information) is used to specify the cut point time for lid control and content replacement processing in units of hours, minutes, seconds, and milliseconds from the upstream system. The clock time specified by the PTS (presentation time stamp) is specified for each video frame in the TS stream. Based on the program clock value of the timing when the last ToT (time offset table) was received in the TS stream, the time based on the ToT of each frame (date, month, day, hour, minute, second, millisecond format, hereinafter also referred to as frame PTS time). Ask for. When the frame data is input to thedecoding unit 222 of the TS stream, the frame PTS time is saved in the non-destructive auxiliary data area (frame PTS time file management unit 274) attached to each frame. When encoding to the distribution format, the frame time in the non-destructive auxiliary data area is compared with the cut point time to determine whether or not to disconnect.

図24において、挿入制御部270は、編成情報ファイル管理部271、次編成情報エントリ取出部272、フレークPTS時刻生成部273、フレームPTS時刻ファイル管理部274、処理対処フレームPTS時刻取出部275、および比較部276を有している。 In FIG. 24, theinsertion control unit 270 includes an organization informationfile management unit 271, a next organization informationentry extraction unit 272, a flake PTStime generation unit 273, a frame PTS timefile management unit 274, a processing handling frame PTStime extraction unit 275, and It has acomparison unit 276.

編成情報ファイル管理部271は、挿入情報(編成情報)ファイルを管理するものであり、挿入情報(編成情報)は、エントリごとに、指定時刻(YYYY−MM−DDT12:MM:SS:mm+900(時差)形式で記述される)、コマンド、ソースアドレス等を有している。番組および代替コンテンツごとにエントリが形成され、コマンドは、指定時刻で番組をエンコード開始させるプログラムコマンド、静止画(黒)をエンコード開始させるマスクコマンド、および指定の代替動画をエンコード開始させるファイルコマンド等を有する。早い順に、順次に次の編成情報エントリが編成情報管理ファイル271から次編成情報エントリ取出部272に取り出され、1つの編成情報エントリの比較部276における比較が実行されスイッチ242で切り替えが行われると、つぎの編成情報エントリが編成情報管理ファイル271から次編成情報エントリ取出部272に取り出されてつぎの切り替えを準備する。 The organization informationfile management unit 271 manages the insertion information (organization information) file, and the insertion information (organization information) is the specified time (YYYY-MM-DDT12: MM: SS: mm + 900 (time difference) for each entry. ), Command, source address, etc. An entry is formed for each program and alternative content, and the commands include a program command that starts encoding the program at a specified time, a mask command that starts encoding the still image (black), and a file command that starts encoding the specified alternative video. Have. When the next organization information entry is sequentially taken out from the organizationinformation management file 271 to the next organization informationentry extraction unit 272 in the order of earliest, the comparison in thecomparison unit 276 of one organization information entry is executed and theswitch 242 switches. , The next organization information entry is taken out from the organizationinformation management file 271 to the next organization informationentry extraction unit 272 to prepare for the next switching.

他方、TSストリームはデコード部222に供給されるとともにフレームPTS時刻生成部273に供給される。フレームPTS時刻生成部273は、TSストリームからToTを抽出して、その時のクロックを保持し、最新ToTおよび最新ToT受信時クロックに基づいて処理対象のフレームのPTSを、年月日分秒形式(YYYY−MM−DDT12:MM:SS:mm+900形式)のフレームPTS時刻に変換する。このフレームPTS時刻はフレームPTS時刻ファイル管理部274に保持管理される。処理対象フレームPTS時刻取出部275は、処理対象(エンコード対象)のフレームについて順次にフレームPTS時刻を取出し、比較部276がフレームレート(フレーム間隔)で比較を行うようになっている。比較部276は、次編成情報エントリ取出部272によって取り出されている次編成情報エントリの時刻に最も近いフレームを特定して、その時刻(クロック)でスイッチ242の切り替えを行う。 On the other hand, the TS stream is supplied to thedecoding unit 222 and the frame PTStime generation unit 273. The frame PTStime generation unit 273 extracts the ToT from the TS stream, holds the clock at that time, and converts the PTS of the frame to be processed based on the latest ToT and the latest ToT reception clock in the year, month, day, minute, and second format (year, month, day, minute, and second format). YYYY-MM-DDT12: MM: SS: mm + 900 format) frame PTS time is converted. This frame PTS time is held and managed by the frame PTS timefile management unit 274. The processing target frame PTStime extraction unit 275 sequentially extracts the frame PTS time for the processing target (encoding target) frame, and thecomparison unit 276 compares the frames at the frame rate (frame interval). Thecomparison unit 276 identifies the frame closest to the time of the next organization information entry fetched by the next organization informationentry extraction unit 272, and switches theswitch 242 at that time (clock).

図17および図24の例では、代替コンテンツの挿入を通信ネットワーク配信用サブシステム200で行うにしているけれども、図8に破線で示すように携帯端末のアプリケーション325Aにより挿入動画再生部380を設けて、携帯端末300において導入動作を行うようにしても良い。 In the examples of FIGS. 17 and 24, the insertion of the alternative content is performed by the communicationnetwork distribution subsystem 200. However, as shown by the broken line in FIG. 8, the insertionvideo playback unit 380 is provided by theapplication 325A of the mobile terminal. , The introduction operation may be performed in themobile terminal 300.

挿入制御データ、例えば代替コンテンツの指定は、携帯端末300のユーザのプロフィール情報、種々の履歴情報スを参照して動的に提供されて良い。ユーザは、映像・音声ストリーム再生部360の一部として含まれて良い代替コンテンツ指定部を用いて、携帯端末300において表示されて良い代替コンテンツまたはそのグループを選択して良い。代替コンテンツ(コマーシャル映像)の再生履歴に基づいて再生済み代替コンテンツ指定部(映像・音声ストリーム再生部360)を用いて所定の再生済み代替コンテンツを個別に再生可能にして良い。 The insertion control data, for example, the designation of the alternative content may be dynamically provided with reference to the profile information of the user of themobile terminal 300 and various history information. The user may select alternative content or a group thereof that may be displayed on themobile terminal 300 by using the alternative content designation unit that may be included as a part of the video / audiostream reproduction unit 360. A predetermined reproduced alternative content may be individually reproducible by using the reproduced alternative content designation unit (video / audio stream reproduction unit 360) based on the reproduction history of the alternative content (commercial video).

図20は、図12を参照して説明した字幕データの挿入と類似の態様で、挿入動画再生部380を構成する例を説明している。図20の例では、代替コンテンツ挿入指示をポーリング制御部375で受信し、これをメッセージ管理ファイル保持部373により保持し、代替データ保持部374Aに保持されている代替コンテンツを用いて代替コンテンツ挿入処理を行える。すなわち、切り替制御部371Aで映像・音声ストリーム(動画ストリーム)と代替コンテンツの間の切り替えを制御する。この例では、図12の例と同様に補正PCRを用いて切断点および再開点が決定されて良い。挿入情報送出部140から供給される切断点および再開点の時間情報は年月日時分秒のフォーマットで指定され、これは補正PCRとの間でToT(Time Ofset Table)を用いて相互に変換可能である。ToTも携帯端末300側に送信されることが好ましい。代替コンテンツ保持部374Aはバッファ装置であって良く、通信ネットワーク500上のサーバ(記憶装置)に保持されて良い。 FIG. 20 describes an example in which the inserted movingimage reproduction unit 380 is configured in a manner similar to the insertion of the subtitle data described with reference to FIG. In the example of FIG. 20, thepolling control unit 375 receives the alternative content insertion instruction, the message managementfile holding unit 373 holds the alternative content insertion instruction, and the alternative content insertion process is performed using the alternative content held in the alternative data holding unit 374A. Can be done. That is, the switchingcontrol unit 371A controls switching between the video / audio stream (video stream) and the alternative content. In this example, the cut point and restart point may be determined using corrected PCR as in the example of FIG. The time information of the cutting point and the restart point supplied from the insertioninformation sending unit 140 is specified in the format of year, month, day, hour, minute, and second, and this can be converted to and from the corrected PCR using ToT (Time Offset Table). Is. It is preferable that ToT is also transmitted to themobile terminal 300 side. The alternative content holding unit 374A may be a buffer device, and may be held in a server (storage device) on thecommunication network 500.

図21は、字幕データを例にして処理フロー例を説明するものであり、図20の変形例では、他の代替コンテンツを挿入する場合にも同様にして処理されて良い。図21において、通信ネットワーク配信用サブシステム200のIP受信装置210が放送事業者サブシステム100から放送サービスTSストリームのTSパケットを受信して字幕データ抽出部231に供給し(X01)、この字幕データ抽出部231が字幕データのTSパケットを字幕データ配信部(サーバー)250の送信する(X02)。字幕データ配信部250は字幕データを字幕データ憶管理部に保存して、これに対応して、メッセージ管理ファイル保持部260中のメッセージ管理データ(メッセージ管理ファイル)も更新する(X03)。携帯端末300のアプリケーション325Aは、ロング・ポーリング処理部分X04において、まずメッセージ管理データを取りにいき(X05)、これに応じて字幕データ配信部250は、メッセージ管理データの最新のデータをアプリケーション325Aに返す(X06)。字幕データ配信部250はメッセージ管理データの更新分を更新の都度、アプリケーション325Aに返すことを繰り返す(X07)。アプリケーション325Aは、ステップX06、X07で取得したメッセージ管理データを行ごとに解釈し、字幕メッセージである場合、ステップX03で取得した字幕データを取りにいき(X08)、字幕データ配信部250はこれに応じて字幕データをアプリケーション325Aに送る(X09)。アプリケーション325Aはメッセージ管理データと字幕データの内容から適切なタイミングで表示処理を行い、ユーザに字幕が表示される(X10、X11)。 FIG. 21 describes a processing flow example using subtitle data as an example, and in the modified example of FIG. 20, processing may be performed in the same manner when other alternative contents are inserted. In FIG. 21, theIP receiving device 210 of the communicationnetwork distribution subsystem 200 receives the TS packet of the broadcasting service TS stream from thebroadcaster subsystem 100 and supplies it to the subtitle data extraction unit 231 (X01), and this subtitle data. Theextraction unit 231 transmits the TS packet of the subtitle data to the subtitle data distribution unit (server) 250 (X02). The subtitledata distribution unit 250 stores the subtitle data in the subtitle data storage management unit, and correspondingly updates the message management data (message management file) in the message management file holding unit 260 (X03). Theapplication 325A of themobile terminal 300 first retrieves the message management data in the long polling processing portion X04 (X05), and the subtitledata distribution unit 250 sends the latest data of the message management data to theapplication 325A accordingly. Return (X06). The subtitledata distribution unit 250 repeatedly returns the updated amount of the message management data to theapplication 325A each time it is updated (X07). Theapplication 325A interprets the message management data acquired in steps X06 and X07 line by line, and if it is a subtitle message, it goes to retrieve the subtitle data acquired in step X03 (X08), and the subtitledata distribution unit 250 uses this. The subtitle data is sent to theapplication 325A accordingly (X09). Theapplication 325A performs display processing at an appropriate timing from the contents of the message management data and the subtitle data, and the subtitle is displayed to the user (X10, X11).

図22は、メッセージの一例を示しており、メッセージは、先に図3を参照して示したように、1列目のメッセージ実行時間(発火時刻ともいう)、2列目のメッセージ種別(実体種別ともいう)、3列目の実体ファイル名、4列目の追加情報を含む(図22(A))。図22(B)の具体例では、メッセージ実行時間が「2016-04-20T13:02:15.588+0900」であり、メッセージ種別が「cap_packet」であり、実体ファイル名が「/tvmock/20160420/7fe4.7fe4.0420/cap/00055002」であり、追加情報は含まれていない。メッセージ種別の「cap_packet」は、メッセージが字幕に関するものであることを示し、実体ファイル名の「/tvmock/20160420/7fe4.7fe4.0420/cap/00055002」に字幕データが保持されていることを示す。主たるメッセージ種別は図23に示すとおりである。 FIG. 22 shows an example of the message, and the message is the message execution time (also referred to as firing time) in the first column and the message type (entity) in the second column, as shown with reference to FIG. (Also referred to as a type), the actual file name in the third column, and additional information in the fourth column are included (FIG. 22 (A)). In the specific example of FIG. 22 (B), the message execution time is "2016-04-20T13: 02: 15.588 + 0900", the message type is "cap_packet", and the actual file name is "/ tvmock / 20160420 / 7fe4". It is .7fe4.0420 / cap / 00055002 "and does not contain any additional information. The message type "cap_packet" indicates that the message is related to subtitles, and the subtitle data is retained in the actual file name "/ tvmock / 2016042/7fe4.7fe4.0420/cap/00055002". .. The main message types are as shown in FIG.

図23の「pmt_changed」は上述のとおり、字幕データの表示タイミングの制御に用いられる。 As described above, "pmt_changed" in FIG. 23 is used to control the display timing of the subtitle data.

図20においては通信ネットワーク配信用サブシステム200から代替コンテンツの挿入制御データ(メッセージ)を携帯端末300の挿入動画再生部380に転送して代替コンテンツの表示切替を行い、また図12においては通信ネットワーク配信用サブシステム200から字幕表示用のメッセージ(字幕表示指示)を携帯端末300の字幕データ再生部370に転送して字幕表示(映像と重ねて、または映像と別個の表示領域に表示)を行うようにしているけれども、同様の態様で、任意の文字情報の表示を携帯端末300において行うようにして良い。例えば、通信ネットワークサブシステム200が所定の文字情報(広告、視聴者のメッセージ、公的情報等)についての表示制御メッセージをメッセージ管理ファイル保持部で保持して、これを携帯端末300側に転送し、携帯端末300が、この表示制御メッセージを用いて、通信ネットワークサブシステム200または他の任意のサイトに保管管理されている、対応する文字情報を取り出して当該表示制御メッセージにより指示されたタイミングで文字情報を表示・消去・移動させて良い。表示・消去等のタイミングは放送事業者サブシステム100のシステムクロック(放送サービスTSパケット中のクロック)または通信ネットワーク配信用サブシステム200のシステムクロックに準拠して良く、どのクロックに準拠するかをフラグで指定して良い。この文字情報は図9の携帯端末300の映像視聴領域Aと別個に設けた補助視聴領域(例えば図9で「字幕」と表示されたウインドウ)に表示されて良いが、これに限定されない。 In FIG. 20, the insertion control data (message) of the alternative content is transferred from the communicationnetwork distribution subsystem 200 to the insertionvideo playback unit 380 of themobile terminal 300 to switch the display of the alternative content, and in FIG. 12, the communication network is displayed. A message for displaying subtitles (subtitle display instruction) is transferred from thedistribution subsystem 200 to the subtitledata playback unit 370 of themobile terminal 300, and subtitles are displayed (displayed on top of the video or in a display area separate from the video). However, in the same manner, arbitrary character information may be displayed on themobile terminal 300. For example, thecommunication network subsystem 200 holds a display control message about predetermined character information (advertisement, viewer's message, public information, etc.) in the message management file holding unit, and transfers this to themobile terminal 300 side. , Themobile terminal 300 uses this display control message to extract the corresponding character information stored and managed in thecommunication network subsystem 200 or any other site, and characters at the timing indicated by the display control message. Information may be displayed / deleted / moved. The timing of display / erasure, etc. may be based on the system clock of the broadcaster subsystem 100 (clock in the broadcast service TS packet) or the system clock of the communicationnetwork distribution subsystem 200, and flags which clock is used. You can specify with. This character information may be displayed in an auxiliary viewing area (for example, a window displayed as "subtitles" in FIG. 9) provided separately from the video viewing area A of themobile terminal 300 of FIG. 9, but is not limited thereto.

以上でこの発明の実施例の説明を終了する。 This is the end of the description of the examples of the present invention.

なお、この発明は特許請求の範囲の記載に基づいて決定されるものであり、実施例の具体的な構成、課題、および効果には限定されない。この発明は上述の実施例に限定されるものではなくその趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。 It should be noted that the present invention is determined based on the description of the scope of claims, and is not limited to the specific configuration, problems, and effects of the examples. The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

例えば、上述の実施例では携帯端末に関連して説明を行ったけれども、広く固定端末やネットワークテレビ受像機にこの発明を適用してよい。
以下、ここで説明された技術的特徴の一部を列挙する。
[技術的特徴1]
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームの特性を判別する特性判別手段と、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段とを有し、
上記IP配信用変換手段は、上記特性判別手段が判別した特性に基づいて標準形式で上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成するように構成されていることを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴2]
上記標準形式で生成される上記IP配信用フォーマットの動画ストリームにおいて音声モードはステレオ音声モードである技術的特徴1記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴3]
上記標準形式で生成される上記IP配信用フォーマットの動画ストリームにおいて映像モードはハイビジョンモードである技術的特徴1または2記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴4]
上記IP配信用変換手段は上記放送サービスのTSストリームからN個(Nは2以上の整数)の編成チャンネルに対応した数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成する技術的特徴1〜3のいずれかに記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴5]
上記N個の編成チャンネルは2個の編成チャンネルであり、上記放送サービスのTSストリームが1つの編成チャンネルしか含まない場合でも2個の編成チャンネルに応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成する技術的特徴4に記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴6]
上記IP配信用変換手段は主音声および副音声の2つのモードに応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成する技術的特徴1〜5のいずれかに記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴7]
上記IP配信用変換手段は、上記放送サービスのTSストリームが副音声を含まない場合でも、2つのモードに応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成する技術的特徴6に記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴8]
上記IP配信用変換手段は字幕表示および字幕非表示の2つの視聴選択数に応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成する技術的特徴1〜7のいずれかに記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴9]
上記IP配信用変換手段は、上記放送サービスのTSストリームが字幕データを含まない場合でも、上記2つの視聴選択数に応じた数の上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成する技術的特徴8に記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴10]
上記動画ストリームは、インデックスファイルによって順次に再生される一連の動画ファイルを有する技術的特徴1〜9のいずれかに記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴11]
上記IP配信用フォーマットの動画ストリームはストリーミング方式の動画ストリームである技術的特徴1〜10のいずれかに記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴12]
上記伝送ストリームは、上記放送サービスのTSストリームをIPパケット化したものでる技術的特徴1〜11のいずれかに記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴13]
上記IP配信用変換手段は、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームを逆多重化して映像ストリームおよび音声ストリームを生成する逆多重化手段と、
上記逆多重化手段から出力される上記映像ストリームおよび上記音声ストリームをデコードして映像信号および音声信号を生成するデコード手段と、
上記映像信号および音声信号を標準モードに変換する標準モード変換手段と、
上記標準モードの映像信号および音声信号をエンコードして上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成するエンコード手段とを有する技術的特徴1〜12のいずれかに記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴14]
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段とを有し、
上記IP配信用変換手段は、上記放送サービスのTSストリームに字幕データが含まれる場合に、上記映像・音声ストリーム生成手段が生成した上記映像ストリームおよび音声ストリームについて上記IP配信用フォーマットの動画ストリームを生成するのに加えて、上記映像ストリームの映像に字幕データに基づく字幕を付加した合成映像の映像ストリームおよび上記音声ストリームから、IP配信用フォーマットの他の動画ストリームを生成することを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴15]
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段とを有し、
上記IP配信用変換手段は、時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って、上記IP配信用のフォーマットの動画ストリームを上記始期および終期で規定される区間において代替コンテンツで置換するように構成されることを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴16]
上記代替コンテンツは映像ストリームセグメントおよび音声ストリームセグメントまたは静止画および所定音声である技術的特徴15記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴17]
上記IP配信用変換手段は、上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームを逆多重化して映像ストリームおよび音声ストリームを生成する逆多重化手段を有し、上記始期および終期で規定される区間において上記映像ストリームおよび音声ストリームからデコードする映像信号および音声信号に替えて代替コンテンツを用いる技術的特徴15または16に記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴18]
上記時間インターバルの始期および終期は年月日時分秒で表示され、タイムオフセットテーブルおよび上記放送サービスのTSストリームに準拠するクロックに基づく時間と対比される技術的特徴16または17に記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴19]
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段と、
時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って上記動画ストリームの上記始期および終期で規定される区間を上記動画ストリームセグメントで置換するように上記クライアント装置に制御情報を供給する制御情報供給手段とを有することを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴20]
技術的特徴19に記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置とともに通信ネットワークを介して接続されるクライアント端末において、
上記放送サービス通信ネットワーク配信装置の上記送信手段から上記IP配信用のフォーマットの動画ストリームを受信して再生する動画ストリーム再生手段を有し、
上記動画ストリーム再生手段は、上記放送サービス通信ネットワーク配信装置の上記制御情報供給手段から受け取っと上記時間インターバルの始期および終期に対応する再生時間において上記動画ストリームに替えて上記代替コンテンツを再生するように構成されることを特徴とするクライアント端末。
[技術的特徴21]
上記IP配信用のフォーマットはHLS(HTTP Live Streaming、Apple社、ともに商標)であり、上記動画ストリーム再生手段は、上記動画ストリームのファイルのEXT−PROGRAM−DATE−TIMEに準拠して、上記動画ストリームに替えて上記代替コンテンツを再生する技術的特徴20記載のクライアント端末。
[技術的特徴22]
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段と、
指定された期間において映像ストリームまたは音声ストリームに置き換えられる代替コンテンツが上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信されるように制御する代替コンテンツ配信制御手段とを有し、
上記代替コンテンツ配信制御手段は、
置き換え操作単位で挿入制御情報をアクセス可能にするインデックスファイルを記憶するインデックスファイル記憶手段と、
上記インデックスファイルを、上記クライアント端末からのポーリングに応じて、上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する手段とを有し、
上記クライアント端末は、上記挿入制御情報を用いて、所定の代替コンテンツ記憶手段から上記代替コンテンツを取得して当該代替コンテンツで所定の期間上記映像ストリームおよび上記音声ストリームを置き換えることを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信装置。
[技術的特徴23]
ネットワークに接続可能なクライアント端末であって、
放送ストリームから抽出されストリーミング方式で上記ネットワークを介して送信される映像・音声ストリームを、送信装置から、受信する映像・音声ストリーム受信手段と、
代替コンテンツ記憶手段に記憶されている代替コンテンツを、上記ネットワークを介して受信する代替コンテンツ受信手段とを有し、
上記代替コンテンツ受信手段は、
上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、置き換え操作単位でアクセス可能にするインデックスファイルを、ポーリングによって、上記送信装置から受信するインデックスファイル受信手段と、
上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、上記インデックスファイル受信手段により受信した上記インデックスファイルを用いて、上記置き換え操作単位で受信する手段とを有することを特徴とするクライアント端末。[技術的特徴24]
ネットワークに接続可能なクライアント端末を、
放送ストリームから抽出されストリーミング方式で上記ネットワークを介して送信される映像・音声ストリームを、送信装置から、受信する映像・音声ストリーム受信手段、および、
代替コンテンツ記憶手段に記憶されている代替コンテンツを、上記ネットワークを介して受信する代替コンテンツ受信手段よして実行させるために使用されるコンピュータプログラムであって、
上記代替コンテンツ受信手段は、
上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、置き換え操作単位でアクセス可能にするインデックスファイルを、ポーリングによって、上記送信装置から受信するインデックスファイル受信手段と、
上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、上記インデックスファイル受信手段により受信した上記インデックスファイルを用いて、上記置き換え操作単位で受信する手段とを有することを特徴とする上記コンピュータプログラム。
For example, although the above-described embodiment has been described in relation to a mobile terminal, the present invention may be widely applied to a fixed terminal or a network television receiver.
The following is a list of some of the technical features described here.
[Technical feature 1]
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
A characteristic determination means for determining the characteristics of the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means, and a characteristic determination means.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution, and
It has a transmission means for transmitting a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network.
The broadcasting service communication network distribution device is characterized in that the conversion means for IP distribution is configured to generate a video stream in the IP distribution format in a standard format based on the characteristics determined by the characteristic determination means. ..
[Technical feature 2]
The broadcasting service communication network distribution device according to technical feature 1, wherein the audio mode is a stereo audio mode in the video stream of the IP distribution format generated in the standard format.
[Technical feature 3]
The broadcasting service communication network distribution device according to technical feature 1 or 2, wherein the video mode is a high-definition mode in the video stream of the IP distribution format generated in the standard format.
[Technical feature 4]
The conversion means for IP distribution has technical features 1 to 3 for generating a number of video streams in the IP distribution format corresponding to N (N is an integer of 2 or more) organization channels from the TS stream of the broadcasting service. Broadcast service communication network distribution device described in any one.
[Technical feature 5]
The N organization channels are two organization channels, and even if the TS stream of the broadcasting service includes only one organization channel, the number of video streams in the IP distribution format corresponding to the two organization channels can be displayed. The broadcasting service communication network distribution device according to the technical feature 4 to be generated.
[Technical feature 6]
The broadcasting service communication network distribution device according to any one of technical features 1 to 5, wherein the conversion means for IP distribution generates a number of video streams in the IP distribution format according to two modes of main audio and sub audio. ..
[Technical feature 7]
The broadcast according to technical feature 6, wherein the conversion means for IP distribution generates a number of video streams in the IP distribution format according to the two modes even when the TS stream of the broadcasting service does not include sub-audio. Service communication network distribution device.
[Technical feature 8]
The broadcasting service communication according to any one of the technical features 1 to 7, wherein the conversion means for IP distribution generates a number of video streams in the IP distribution format according to the number of viewing selections of subtitle display and subtitle non-display. Network distribution device.
[Technical feature 9]
The conversion means for IP distribution has the technical feature 8 of generating a number of video streams in the IP distribution format corresponding to the two viewing selections even when the TS stream of the broadcasting service does not include subtitle data. The broadcast service communication network distribution device described.
[Technical feature 10]
The broadcasting service communication network distribution device according to any one of technical features 1 to 9, wherein the video stream has a series of video files that are sequentially reproduced by an index file.
[Technical Features 11]
The broadcasting service communication network distribution device according to any one of technical features 1 to 10, wherein the video stream in the IP distribution format is a streaming video stream.
[Technical feature 12]
The broadcasting service communication network distribution device according to any one of technical features 1 to 11, wherein the transmission stream is an IP packet of the TS stream of the broadcasting service.
[Technical Feature 13]
The conversion means for IP distribution is
A demultiplexing means for generating a video stream and an audio stream by demultiplexing the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstructing means.
A decoding means that decodes the video stream and the audio stream output from the demultiplexing means to generate a video signal and an audio signal, and
A standard mode conversion means for converting the above video signal and audio signal into a standard mode, and
The broadcasting service communication network distribution device according to any one of technical features 1 to 12, further comprising an encoding means for encoding a video signal and an audio signal in the standard mode to generate a video stream in the IP distribution format.
[Technical Feature 14]
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution, and
It has a transmission means for transmitting a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network.
When the TS stream of the broadcasting service includes subtitle data, the conversion means for IP distribution generates a video stream in the IP distribution format for the video stream and the audio stream generated by the video / audio stream generating means. In addition to the above, a broadcasting service characterized by generating another video stream in the IP distribution format from the video stream of the composite video in which the subtitles based on the subtitle data are added to the video of the video stream and the audio stream. Communication network distribution device.
[Technical feature 15]
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution, and
It has a transmission means for transmitting a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network.
The conversion means for IP distribution receives information specifying the start and end of the time interval and alternative content, and replaces the video stream in the format for IP distribution with the alternative content in the section specified by the start and end. A broadcasting service communication network distribution device characterized in that it is configured as such.
[Technical features 16]
The broadcasting service communication network distribution device according to technical feature 15, wherein the alternative content is a video stream segment and an audio stream segment or a still image and predetermined audio.
[Technical feature 17]
The conversion means for IP distribution has a demultiplexing means for generating a video stream and an audio stream by demultiplexing the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstructing means, and is defined in the beginning and the end. The broadcasting service communication network distribution device according to technical feature 15 or 16, wherein an alternative content is used in place of the video signal and the audio signal decoded from the video stream and the audio stream in the section.
[Technical Feature 18]
The broadcast service communication according to technical feature 16 or 17, wherein the start and end of the time interval are displayed in year, month, day, hour, minute, and second, and are compared with the time based on the time offset table and the clock based on the TS stream of the broadcast service. Network distribution device.
[Technical features 19]
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution, and
A transmission means for transmitting a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network.
Control information that receives information that specifies the start and end of the time interval and alternative content, and supplies control information to the client device so as to replace the section specified by the start and end of the video stream with the video stream segment. A broadcasting service communication network distribution device characterized by having a supply means.
[Technical feature 20]
In a client terminal connected via a communication network together with the broadcasting service communication network distribution device according to technical feature 19.
It has a video stream playback means for receiving and playing a video stream in the format for IP distribution from the transmission means of the broadcasting service communication network distribution device.
The video stream playback means reproduces the alternative content in place of the video stream at the playback time corresponding to the start and end of the time interval received from the control information supply means of the broadcast service communication network distribution device. A client terminal characterized by being configured.
[Technical Features 21]
The format for IP distribution is HLS (HTTP Live Streaming, both of which are trademarks of Apple Inc.), and the video stream playback means conforms to the EXT-PROGRAM-DATE-TIME of the video stream file, and the video stream is played. The client terminal according to the technical feature 20 for reproducing the alternative content in place of.
[Technical feature 22]
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution, and
A transmission means for transmitting a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network.
It has an alternative content distribution control means that controls the alternative content to be replaced by the video stream or the audio stream in a specified period so as to be transmitted to the client terminal via the network.
The above alternative content distribution control means
An index file storage means for storing the index file that makes the insertion control information accessible for each replacement operation,
It has a means for transmitting the index file to the client terminal via the network in response to polling from the client terminal.
The broadcasting service characterized in that the client terminal uses the insertion control information to acquire the alternative content from a predetermined alternative content storage means and replace the video stream and the audio stream with the alternative content for a predetermined period of time. Communication network distribution device.
[Technical Feature 23]
A client terminal that can connect to a network
A video / audio stream receiving means for receiving a video / audio stream extracted from a broadcast stream and transmitted via the above network by a streaming method from a transmitting device.
It has an alternative content receiving means for receiving the alternative content stored in the alternative content storage means via the above network.
The above alternative content receiving means is
An index file receiving means for receiving the index file stored in the alternative content storage means from the transmitting device by polling, and an index file receiving means for making the alternative content accessible in the replacement operation unit.
A client terminal having a means for receiving the alternative content stored in the alternative content storage means in the replacement operation unit by using the index file received by the index file receiving means. [Technical Features 24]
A client terminal that can connect to the network
A video / audio stream receiving means for receiving a video / audio stream extracted from a broadcast stream and transmitted via the above network by a streaming method from a transmitting device, and
A computer program used to execute alternative content stored in the alternative content storage means by the alternative content receiving means that receives the alternative content via the network.
The above alternative content receiving means is
An index file receiving means for receiving the index file stored in the alternative content storage means from the transmitting device by polling, and an index file receiving means for making the alternative content accessible in the replacement operation unit.
The computer program comprises means for receiving the alternative content stored in the alternative content storage means in the replacement operation unit by using the index file received by the index file receiving means.

100 放送事業者サブシステム
110 放送サービスTSストリーム出力部
120 アップリンク部
130 IP送信装置
140 挿入情報送出部
200 通信ネットワーク配信用サブシステム
210 IP受信装置
220 映像・音声トランスコード部
221 逆多重化部
222 デコード部
223 標準モード変換部
224 エンコード部
225 TSストリーム特性判別部
228 番組テーブル
229 映像合成部
230 映像・音声配信部
231 字幕データ抽出部
240 映像・音声配信部
241 代替コンテンツ入力部
242 スイッチ
250 字幕データ配信部
260 メッセージ管理ファイル保持部
270 挿入制御部
300 携帯端末
300A 表示部
325A インターネット配信テレビ放送視聴アプリケーション
360 映像・音声ストリーム再生部
370 字幕データ再生部
371 字幕表示部
372 補正PCR生成部
373 メッセージ管理ファイル保持部
374 字幕データ保持部
374A 代替データ保持部
375 ポーリング制御部
380 挿入動画再生部
400 ゲートウェイ
500 通信ネットワーク
600 認証サーバー
700 回線
100Broadcaster subsystem 110 Broadcast service TSstream output unit 120Uplink unit 130IP transmitter 140Insertion information transmitter 200 Communicationnetwork distribution subsystem 210IP receiver 220 Video /audio transcoding unit 221Demultiplexing unit 222Decoding unit 223 Standardmode conversion unit 224Encoding unit 225 TS streamcharacteristic discrimination unit 228 Program table 229Video synthesis unit 230 Video /audio distribution unit 231 Subtitledata extraction unit 240 Video /audio distribution unit 241 Alternativecontent input unit 242Switch 250 Subtitledata Distribution unit 260 Message managementfile holding unit 270Insertion control unit 300Mobile terminal300A Display unit 325A Internet distribution TVbroadcast viewing application 360 Video / audiostream playback unit 370 Subtitledata playback unit 371Subtitle display unit 372 CorrectionPCR generation unit 373 Message managementfile Holding unit 374 Subtitle data holding unit 374A Alternativedata holding unit 375Polling control unit 380 Insertedvideo playback unit 400Gateway 500Communication network 600Authentication server 700 Lines

Claims (16)

Translated fromJapanese
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段とを有し、
上記IP配信用変換手段は、時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って、上記IP配信用のフォーマットの動画ストリームを上記始期および終期で規定される区間において代替コンテンツで置換するように構成されることを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信装置。
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution, and
It has a transmission means for transmitting a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network.
The conversion means for IP distribution receives information specifying the start and end of the time interval and alternative content, and replaces the video stream in the format for IP distribution with the alternative content in the section specified by the start and end. A broadcasting service communication network distribution device characterized in that it is configured as such.
上記代替コンテンツは映像ストリームセグメントおよび音声ストリームセグメントまたは静止画および所定音声である請求項1記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。 The broadcasting service communication network distribution device according to claim 1, wherein the alternative content is a video stream segment and an audio stream segment or a still image and predetermined audio. 上記IP配信用変換手段は、上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームを逆多重化して映像ストリームおよび音声ストリームを生成する逆多重化手段を有し、上記始期および終期で規定される区間において上記映像ストリームおよび音声ストリームからデコードする映像信号および音声信号に替えて代替コンテンツを用いる請求項1または2に記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。 The conversion means for IP distribution has a demultiplexing means for generating a video stream and an audio stream by demultiplexing the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstructing means, and is defined in the beginning and the end. The broadcasting service communication network distribution device according to claim 1 or 2, wherein an alternative content is used in place of the video signal and the audio signal decoded from the video stream and the audio stream in the section. 上記時間インターバルの始期および終期は年月日時分秒で表示され、タイムオフセットテーブルの年月日時分秒で表示される時刻情報と上記放送サービスのTSストリームに準拠するクロックとに基づく、年月日時分秒で表示される時間と対比される請求項1〜3のいずれかに記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置。 The start and end of the time interval are displayed in year, month, day, hour, minute, and second, and the year, month, day, and day are based on the time information displayed in year, month, day, hour, minute, and second in the time offset table and the clock that conforms to the TS stream of the above broadcasting service. The broadcasting service communication network distribution device according to any one of claims 1 to 3, which is compared with the time displayed in minutes and seconds. 放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築ステップと、
上記再構築ステップにより再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換ステップと、
上記IP配信用変換ステップによって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記クライアント端末に送信する送信ステップとを有し、
上記IP配信用変換ステップにおいて、時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って、上記IP配信用のフォーマットの動画ストリームを上記始期および終期で規定される区間において代替コンテンツで置換することを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信方法。
A reconstruction step of receiving a transmission stream obtained by converting a TS stream of a broadcasting service for communication network transmission via the communication network and reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream.
An IP distribution conversion step for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction step into a video stream in a format for IP distribution, and
It has a transmission step of transmitting a video stream of the IP distribution format generated by the conversion step for IP distribution to the client terminal in response to a request from the client terminal on the communication network.
In the conversion step for IP distribution, the information that specifies the start and end of the time interval and the alternative content is received, and the video stream in the format for IP distribution is replaced with the alternative content in the section specified by the start and end. Broadcast service communication network distribution method characterized by this.
通信ネットワーク配信用サブシステムのプロセッサを、
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段、および、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記クライアント端末に送信する送信手段
として実行させるためのコンピュータプログラムであって、
上記IP配信用変換手段は、時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って、上記IP配信用のフォーマットの動画ストリームを上記始期および終期で規定される区間において代替コンテンツで置換することを特徴とするコンピュータプログラム。
The processor of the communication network distribution subsystem,
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution, and
A computer program for executing a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution as a transmission means for transmitting to the client terminal in response to a request from a client terminal on a communication network.
The conversion means for IP distribution receives information specifying the start and end of the time interval and alternative content, and replaces the video stream in the format for IP distribution with the alternative content in the section specified by the start and end. A computer program characterized by that.
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段と、
時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って上記動画ストリームの上記始期および終期で規定される区間を上記代替コンテンツで置換するように上記クライアント装置に制御情報を供給する制御情報供給手段とを有することを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信装置。
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution, and
A transmission means for transmitting a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network.
Control information supply that receives information specifying the start and end of the time interval and alternative content, and supplies control information to the client device so as to replace the section specified by the start and end of the video stream with the alternative content. A broadcasting service communication network distribution device characterized by having means.
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築ステップと、
上記再構築ステップにより再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換ステップと、
上記IP配信用変換ステップによって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記クライアント端末に送信する送信ステップと、
時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って上記動画ストリームの上記始期および終期で規定される区間を上記代替コンテンツで置換するように上記クライアント装置に制御情報を供給する制御情報供給ステップとを有することを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信方法。
A reconstruction step of receiving a transmission stream obtained by converting a TS stream of a broadcasting service for communication network transmission via the communication network and reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream.
An IP distribution conversion step for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction step into a video stream in a format for IP distribution, and
A transmission step of transmitting a video stream in the IP distribution format generated by the conversion step for IP distribution to the client terminal in response to a request from the client terminal on the communication network, and a transmission step.
Control information supply that receives information specifying the start and end of the time interval and alternative content, and supplies control information to the client device so as to replace the section specified by the start and end of the video stream with the alternative content. A broadcasting service communication network distribution method characterized by having steps.
通信ネットワーク配信用サブシステムのプロセッサを、
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段、および、
時間インターバルの始期および終期ならびに代替コンテンツを指定する情報を受け取って上記動画ストリームの上記始期および終期で規定される区間を上記代替コンテンツで置換するように上記クライアント装置に制御情報を供給する制御情報供給手段
として実行させるためのコンピュータプログラム。
The processor of the communication network distribution subsystem,
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution.
A transmission means for transmitting an IP distribution format video stream generated by the IP distribution conversion means to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network, and a transmission means.
Control information supply that receives information specifying the start and end of the time interval and alternative content, and supplies control information to the client device so as to replace the section specified by the start and end of the video stream with the alternative content. A computer program to run as a means.
請求項7に記載の放送サービス通信ネットワーク配信装置に通信ネットワークを介して接続されるクライアント端末において、
上記放送サービス通信ネットワーク配信装置の上記送信手段から上記IP配信用のフォーマットの動画ストリームを受信して再生する動画ストリーム再生手段を有し、
上記動画ストリーム再生手段は、上記放送サービス通信ネットワーク配信装置の上記制御情報供給手段から受け取っと上記時間インターバルの始期および終期に対応する再生時間において上記動画ストリームに替えて上記代替コンテンツを再生するように構成されることを特徴とするクライアント端末。
In a client terminal connected to the broadcasting service communication network distribution device according to claim 7 via a communication network.
It has a video stream playback means for receiving and playing a video stream in the format for IP distribution from the transmission means of the broadcasting service communication network distribution device.
The video stream playback means reproduces the alternative content in place of the video stream at the playback time corresponding to the start and end of the time interval received from the control information supply means of the broadcast service communication network distribution device. A client terminal characterized by being configured.
上記IP配信用のフォーマットはHLS(HTTP Live Streaming、Apple社、ともに商標)であり、上記動画ストリーム再生手段は、上記動画ストリームのファイルのEXT−PROGRAM−DATE−TIMEに準拠して、上記動画ストリームに替えて上記代替コンテンツを再生する請求項10記載のクライアント端末。 The format for IP distribution is HLS (HTTP Live Streaming, both of which are trademarks of Apple Inc.), and the video stream playback means conforms to the EXT-PROGRAM-DATE-TIME of the video stream file, and the video stream is played. The client terminal according to claim 10, wherein the alternative content is reproduced instead of the above. 放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段と、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段と、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段と、
指定された期間において映像ストリームまたは音声ストリームに置き換えられる代替コンテンツが上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信されるように制御する代替コンテンツ配信制御手段とを有し、
上記代替コンテンツ配信制御手段は、
置き換え操作単位で挿入制御情報をアクセス可能にするインデックスファイルを記憶するインデックスファイル記憶手段と、
上記インデックスファイルを、上記クライアント端末からのポーリングに応じて、上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する手段とを有し、
上記クライアント端末は、上記挿入制御情報を用いて、所定の代替コンテンツ記憶手段から上記代替コンテンツを取得して当該代替コンテンツで所定の期間上記映像ストリームおよび上記音声ストリームを置き換えることを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信装置。
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution, and
A transmission means for transmitting a video stream in an IP distribution format generated by the conversion means for IP distribution to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network.
It has an alternative content distribution control means that controls the alternative content to be replaced by the video stream or the audio stream in a specified period so as to be transmitted to the client terminal via the network.
The above alternative content distribution control means
An index file storage means for storing the index file that makes the insertion control information accessible for each replacement operation,
It has a means for transmitting the index file to the client terminal via the network in response to polling from the client terminal.
The broadcasting service characterized in that the client terminal uses the insertion control information to acquire the alternative content from a predetermined alternative content storage means and replace the video stream and the audio stream with the alternative content for a predetermined period of time. Communication network distribution device.
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築ステップと、
上記再構築ステップにより再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換ステップと、
上記IP配信用変換ステップによって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信ステップと、
指定された期間において映像ストリームまたは音声ストリームに置き換えられる代替コンテンツが上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信されるように制御する代替コンテンツ配信制御ステップとを有し、
上記代替コンテンツ配信制御ステップは、
置き換え操作単位で挿入制御情報をアクセス可能にするインデックスファイルを記憶するインデックスファイル記憶ステップと、
上記インデックスファイルを、上記クライアント端末からのポーリングに応じて、上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信するステップとを有し、
上記クライアント端末は、上記挿入制御情報を用いて、所定の代替コンテンツ記憶手段から上記代替コンテンツを取得して当該代替コンテンツで所定の期間上記映像ストリームおよび上記音声ストリームを置き換えることを特徴とする放送サービス通信ネットワーク配信方法。
A reconstruction step of receiving a transmission stream obtained by converting a TS stream of a broadcasting service for communication network transmission via the communication network and reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream.
An IP distribution conversion step for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction step into a video stream in a format for IP distribution, and
A transmission step of transmitting a video stream in the IP distribution format generated by the conversion step for IP distribution to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network.
It has an alternative content distribution control step that controls the alternative content to be replaced by the video stream or the audio stream in a specified period so that it is transmitted to the client terminal via the network.
The above alternative content distribution control step
An index file storage step that stores an index file that makes insert control information accessible for each replacement operation,
It has a step of transmitting the index file to the client terminal via the network in response to polling from the client terminal.
The broadcasting service characterized in that the client terminal uses the insertion control information to acquire the alternative content from a predetermined alternative content storage means and replace the video stream and the audio stream with the alternative content for a predetermined period of time. Communication network distribution method.
通信ネットワーク配信用サブシステムのプロセッサを、
放送サービスのTSストリームを通信ネットワーク伝送用に変換してなる伝送ストリームを、当該通信ネットワークを介して受信して上記伝送ストリームから上記放送サービスのTSストリームを再構築する再構築手段、
上記再構築手段により再構築された上記放送サービスのTSストリームに含まれる映像ストリームおよび音声ストリームをIP配信用のフォーマットの動画ストリームに変換するIP配信用変換手段、
上記IP配信用変換手段によって生成されたIP配信用フォーマットの動画ストリームを通信ネットワーク上のクライアント端末からの要求に応じて上記通信ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する送信手段、および、
指定された期間において映像ストリームまたは音声ストリームに置き換えられる代替コンテンツが上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信されるように制御する代替コンテンツ配信制御手段
として実行させるためのコンピュータプログラムであって、
上記代替コンテンツ配信制御手段は、
置き換え操作単位で挿入制御情報をアクセス可能にするインデックスファイルを記憶するインデックスファイル記憶手段と、
上記インデックスファイルを、上記クライアント端末からのポーリングに応じて、上記ネットワークを介して上記クライアント端末に送信する手段とを有し、
上記クライアント端末は、上記挿入制御情報を用いて、所定の代替コンテンツ記憶手段から上記代替コンテンツを取得して当該代替コンテンツで所定の期間上記映像ストリームおよび上記音声ストリームを置き換えることを特徴とするコンピュータプログラム。
The processor of the communication network distribution subsystem,
A reconstruction means for reconstructing the TS stream of the broadcasting service from the transmission stream by receiving the transmission stream obtained by converting the TS stream of the broadcasting service for communication network transmission via the communication network.
An IP distribution conversion means for converting a video stream and an audio stream included in the TS stream of the broadcasting service reconstructed by the reconstruction means into a video stream in a format for IP distribution.
A transmission means for transmitting an IP distribution format video stream generated by the IP distribution conversion means to the client terminal via the communication network in response to a request from the client terminal on the communication network, and a transmission means.
A computer program for executing as an alternative content distribution control means for controlling the alternative content to be replaced with a video stream or an audio stream to be transmitted to the client terminal via the network in a specified period.
The above alternative content distribution control means
An index file storage means for storing the index file that makes the insertion control information accessible for each replacement operation,
It has a means for transmitting the index file to the client terminal via the network in response to polling from the client terminal.
The client terminal uses the insertion control information to acquire the alternative content from a predetermined alternative content storage means, and replaces the video stream and the audio stream with the alternative content for a predetermined period of time. ..
ネットワークに接続可能なクライアント端末であって、
放送ストリームから抽出されストリーミング方式で上記ネットワークを介して送信される映像・音声ストリームを、送信装置から、受信する映像・音声ストリーム受信手段と、
代替コンテンツ記憶手段に記憶されている代替コンテンツを、上記ネットワークを介して受信する代替コンテンツ受信手段とを有し、
上記代替コンテンツ受信手段は、
上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、置き換え操作単位でアクセス可能にするインデックスファイルを、ポーリングによって、上記送信装置から受信するインデックスファイル受信手段と、
上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、上記インデックスファイル受信手段により受信した上記インデックスファイルを用いて、上記置き換え操作単位で受信する手段とを有することを特徴とするクライアント端末。
A client terminal that can connect to a network
A video / audio stream receiving means that receives a video / audio stream extracted from a broadcast stream and transmitted via the above network by a streaming method from a transmitting device.
It has an alternative content receiving means for receiving the alternative content stored in the alternative content storage means via the above network.
The above alternative content receiving means is
An index file receiving means for receiving the index file stored in the alternative content storage means from the transmitting device by polling, and an index file receiving means for making the alternative content accessible in the replacement operation unit.
A client terminal having a means for receiving the alternative content stored in the alternative content storage means in the replacement operation unit by using the index file received by the index file receiving means.
ネットワークに接続可能なクライアント端末を、
放送ストリームから抽出されストリーミング方式で上記ネットワークを介して送信される映像・音声ストリームを、送信装置から、受信する映像・音声ストリーム受信手段、および、
代替コンテンツ記憶手段に記憶されている代替コンテンツを、上記ネットワークを介して受信する代替コンテンツ受信手段よして実行させるために使用されるコンピュータプログラムであって、
上記代替コンテンツ受信手段は、
上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、置き換え操作単位でアクセス可能にするインデックスファイルを、ポーリングによって、上記送信装置から受信するインデックスファイル受信手段と、
上記代替コンテンツ記憶手段において記憶されている上記代替コンテンツを、上記インデックスファイル受信手段により受信した上記インデックスファイルを用いて、上記置き換え操作単位で受信する手段とを有することを特徴とする上記コンピュータプログラム。
A client terminal that can connect to the network
A video / audio stream receiving means for receiving a video / audio stream extracted from a broadcast stream and transmitted via the above network by a streaming method from a transmitting device, and
A computer program used to execute alternative content stored in the alternative content storage means by the alternative content receiving means that receives the alternative content via the network.
The above alternative content receiving means is
An index file receiving means for receiving the index file stored in the alternative content storage means from the transmitting device by polling, and an index file receiving means for making the alternative content accessible in the replacement operation unit.
The computer program comprises means for receiving the alternative content stored in the alternative content storage means in the replacement operation unit by using the index file received by the index file receiving means.
JP2020008753A2019-12-272020-01-22 Broadcast service communication network distribution apparatus and methodActiveJP7125692B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP20192375842019-12-27
JP20192375842019-12-27

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2021108441Atrue JP2021108441A (en)2021-07-29
JP7125692B2 JP7125692B2 (en)2022-08-25

Family

ID=76968278

Family Applications (8)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2020008752AActiveJP7058039B2 (en)2019-12-272020-01-22 Broadcast service Communication network distribution device and method
JP2020008753AActiveJP7125692B2 (en)2019-12-272020-01-22 Broadcast service communication network distribution apparatus and method
JP2022057763AActiveJP7477116B2 (en)2019-12-272022-03-31 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2024063088AActiveJP7621627B2 (en)2019-12-272024-04-10 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2025000044AActiveJP7650478B1 (en)2019-12-272025-01-06 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2025033441AActiveJP7688864B1 (en)2019-12-272025-03-04 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2025033442AActiveJP7688865B1 (en)2019-12-272025-03-04 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2025081458APendingJP2025109866A (en)2019-12-272025-05-14 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network

Family Applications Before (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2020008752AActiveJP7058039B2 (en)2019-12-272020-01-22 Broadcast service Communication network distribution device and method

Family Applications After (6)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2022057763AActiveJP7477116B2 (en)2019-12-272022-03-31 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2024063088AActiveJP7621627B2 (en)2019-12-272024-04-10 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2025000044AActiveJP7650478B1 (en)2019-12-272025-01-06 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2025033441AActiveJP7688864B1 (en)2019-12-272025-03-04 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2025033442AActiveJP7688865B1 (en)2019-12-272025-03-04 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2025081458APendingJP2025109866A (en)2019-12-272025-05-14 Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network

Country Status (1)

CountryLink
JP (8)JP7058039B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US20230025628A1 (en)*2019-10-042023-01-26Enensys TechnologiesMethod for signalling a substitution to a terminal, method for substitution by a terminal, and corresponding computer program products, system and terminal

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2013093731A (en)*2011-10-252013-05-16Sharp CorpContent reproduction device, content distribution device, content reproduction system, content reproduction method, data structure, control program and recording medium
US20150012956A1 (en)*2011-12-122015-01-08Lg Electronics Inc.Device and method for receiving media content
JP2017050631A (en)*2015-08-312017-03-09日本電気株式会社 Broadcast content providing system, broadcast content providing device, playback device, advertisement providing device, and control method and control program thereof
WO2017090457A1 (en)*2015-11-252017-06-01ソニー株式会社Reception device, transmission device and data processing method
JP2017188891A (en)*2016-03-312017-10-12株式会社インフォシティBroadcast service retransmission system and viewing portable terminal
JP2019110482A (en)*2017-12-192019-07-04日本放送協会Retransmission system, retransmission device, reception device, and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP3590377B2 (en)2001-11-302004-11-17株式会社東芝 Digital broadcasting system, digital broadcasting organization device and organization method thereof
JP2005267172A (en)*2004-03-182005-09-29Sony CorpContent reception system, device and method, recording medium, and program
JP6596363B2 (en)*2016-03-082019-10-23日本放送協会 Time mapping information generation apparatus, synchronized playback system, time mapping information generation method, and time mapping information generation program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2013093731A (en)*2011-10-252013-05-16Sharp CorpContent reproduction device, content distribution device, content reproduction system, content reproduction method, data structure, control program and recording medium
US20150012956A1 (en)*2011-12-122015-01-08Lg Electronics Inc.Device and method for receiving media content
JP2017050631A (en)*2015-08-312017-03-09日本電気株式会社 Broadcast content providing system, broadcast content providing device, playback device, advertisement providing device, and control method and control program thereof
WO2017090457A1 (en)*2015-11-252017-06-01ソニー株式会社Reception device, transmission device and data processing method
JP2017188891A (en)*2016-03-312017-10-12株式会社インフォシティBroadcast service retransmission system and viewing portable terminal
JP2019110482A (en)*2017-12-192019-07-04日本放送協会Retransmission system, retransmission device, reception device, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US20230025628A1 (en)*2019-10-042023-01-26Enensys TechnologiesMethod for signalling a substitution to a terminal, method for substitution by a terminal, and corresponding computer program products, system and terminal
US11889129B2 (en)*2019-10-042024-01-30Enensys TechnologiesMethod for signaling a substitution to a terminal, method for substitution by a terminal, and corresponding computer program products, system and terminal

Also Published As

Publication numberPublication date
JP2025092798A (en)2025-06-20
JP2024096838A (en)2024-07-17
JP7621627B2 (en)2025-01-27
JP2021108440A (en)2021-07-29
JP7058039B2 (en)2022-04-21
JP7477116B2 (en)2024-05-01
JP7688864B1 (en)2025-06-12
JP7688865B1 (en)2025-06-12
JP2022095777A (en)2022-06-28
JP2025109866A (en)2025-07-25
JP2025060988A (en)2025-04-10
JP7650478B1 (en)2025-03-25
JP7125692B2 (en)2022-08-25
JP2025092797A (en)2025-06-20

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
US11785289B2 (en)Receiving device, transmitting device, and data processing method
JP5903924B2 (en) Receiving apparatus and subtitle processing method
KR100904015B1 (en) Multi video content search service providing system and method
KR102469142B1 (en) Dynamic playback of transition frames while transitioning between media stream playbacks
KR102156467B1 (en)Method and apparatus for synchronizing playbacks at two electronic devices
US20140237536A1 (en)Method of displaying contents, method of synchronizing contents, and method and device for displaying broadcast contents
JP6940125B2 (en) Broadcast service retransmission system and mobile terminal for viewing
JP7688864B1 (en) Apparatus and method for distributing broadcast services over a communication network
JP2004297628A (en)Stream switching apparatus and apparatus for providing contents thereto
EP2814256B1 (en)Method and apparatus for modifying a stream of digital content
JP5903010B2 (en) CG stream distribution apparatus, broadcast communication cooperative reception apparatus, CG stream distribution program, CG synchronous reproduction program, and CG stream synchronous system
JP2013162205A (en)Signal processor and program
US20080059999A1 (en)Multi-function display controller
JP5997500B2 (en) Broadcast communication cooperative receiver
JP5771098B2 (en) COMMUNICATION CONTENT GENERATION DEVICE AND COMMUNICATION CONTENT GENERATION PROGRAM
EP2723067B1 (en)Information-providing system, reception device, and information management server
JP2014060625A (en)Video signal transmission method, video signal receiver, and video signal reception method

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20200526

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20210713

A601Written request for extension of time

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date:20210913

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20211104

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20211221

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20220216

A02Decision of refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date:20220322

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20220622

C60Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date:20220622

A911Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date:20220630

C21Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date:20220705

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20220802

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20220802

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:7125692

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250Receipt of annual fees

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp