Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2018132365A - Marking device - Google Patents

Marking device
Download PDF

Info

Publication number
JP2018132365A
JP2018132365AJP2017025030AJP2017025030AJP2018132365AJP 2018132365 AJP2018132365 AJP 2018132365AJP 2017025030 AJP2017025030 AJP 2017025030AJP 2017025030 AJP2017025030 AJP 2017025030AJP 2018132365 AJP2018132365 AJP 2018132365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
tire
thermal transfer
marking head
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017025030A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
裕一郎 水田
Yuichiro Mizuta
裕一郎 水田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel LtdfiledCriticalKobe Steel Ltd
Priority to JP2017025030ApriorityCriticalpatent/JP2018132365A/en
Priority to US15/875,128prioritypatent/US10279615B2/en
Priority to DE102018103054.1Aprioritypatent/DE102018103054A1/en
Priority to CN201810151478.2Aprioritypatent/CN108422756B/en
Publication of JP2018132365ApublicationCriticalpatent/JP2018132365A/en
Ceasedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Images

Classifications

Landscapes

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a marking device that can selectively use a plurality of printing colors without interchanging thermal transfer tapes.SOLUTION: A marking device has: a plurality of marking heads 2 that are provided side by side in a horizontal direction and, when each of the marking heads is caused to come close to a surface of a tire 51, conduct printing on the surface of the tire 51 by a thermal transfer using a thermal transfer tape; an air cylinder 3 that is provided for each marking head 2 and, when the corresponding marking head 2 conducts the printing, causes the corresponding marking head 2 to come close to the surface of the tire 51; a linear actuator 5 that moves the marking head 2 and the air cylinder 3 in the horizontal direction; and a controller 6 that causes the marking head 2 selected from among the plurality of marking heads 2 to move to a position opposing the tire 51 by the linear actuator 5, and causes the marking head 2 to conduct the printing.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

Translated fromJapanese

本発明は、タイヤの性能試験後にタイヤにマーキングを行うマーキング装置に関する。  The present invention relates to a marking device for marking a tire after a tire performance test.

タイヤ試験機により性能試験が行われたタイヤには、マーキング装置によりマーキングが施される。特許文献1に開示されているように、マーキングは、加熱されたマーキングピンを熱転写テープに押し当て、これをタイヤに押し付けることで、熱転写により所望のマークをタイヤに印字することで行われる。  A tire subjected to a performance test by a tire testing machine is marked by a marking device. As disclosed in Patent Document 1, marking is performed by pressing a heated marking pin against a thermal transfer tape and pressing the pin against the tire, thereby printing a desired mark on the tire by thermal transfer.

特許第5680447号明細書Japanese Patent No. 5680447

ところで、互いに同色で形状が異なる複数種類のマークを使い分けてタイヤの等級を表すのでは、正確に熱転写できなかった場合に、マークの形状を判別し難いという問題がある。例えば、円形のマークを正確に熱転写できず、中央部分が欠けた場合、元のマークの形状が円形なのか四角形なのか判別し難い。そこで、マークの形状ではなく、マークの色でタイヤの等級を区別することが望まれている。  By the way, if a plurality of types of marks having the same color and different shapes are used to express the grade of the tire, there is a problem that it is difficult to determine the shape of the mark when the thermal transfer cannot be performed accurately. For example, when a circular mark cannot be accurately thermally transferred and a central portion is missing, it is difficult to determine whether the original mark has a circular shape or a square shape. Therefore, it is desired to distinguish tire grades not by the shape of the mark but by the color of the mark.

しかしながら、熱転写テープを送り出し、巻き取る機構がマーキング装置のマーキングヘッドに占めるスペース上の観点から、マーキングヘッドには、熱転写テープを2本程度搭載するのが限界である。そのため、2つの印字色を使い分けることは可能であるが、3つ以上の印字色を使い分けるには、熱転写テープを交換する必要があり、煩雑である。  However, from the viewpoint of the space occupied by the mechanism for feeding and winding the thermal transfer tape to the marking head of the marking device, it is limited to mount about two thermal transfer tapes on the marking head. Therefore, it is possible to use two printing colors properly. However, to use three or more printing colors properly, it is necessary to replace the thermal transfer tape, which is complicated.

本発明の目的は、熱転写テープを交換することなく、複数の印字色を使い分けることが可能なマーキング装置を提供することである。  An object of the present invention is to provide a marking device capable of properly using a plurality of print colors without exchanging a thermal transfer tape.

本発明は、水平方向に並んで設けられ、それぞれがタイヤの表面に近接された際に、熱転写テープを用いた熱転写により前記タイヤの表面に印字を行う複数のマーキングヘッドと、前記マーキングヘッド毎に設けられ、対応する前記マーキングヘッドが印字を行う際に、対応する前記マーキングヘッドを前記タイヤの表面に近接させる近接装置と、前記マーキングヘッドおよび前記近接装置を水平方向に移動させる移動手段と、前記複数のマーキングヘッドの中から選択した前記マーキングヘッドを前記移動手段により前記タイヤに対向する位置に移動させて、選択した前記マーキングヘッドに印字を行わせる制御装置と、を有することを特徴とする。  The present invention is provided with a plurality of marking heads that are arranged in a horizontal direction and each prints on the surface of the tire by thermal transfer using a thermal transfer tape when each of the marking heads is close to the surface of the tire. A proximity device that moves the marking head and the proximity device in a horizontal direction when the corresponding marking head performs printing, and moves the marking head and the proximity device in a horizontal direction; and And a control device for causing the selected marking head to perform printing by moving the marking head selected from a plurality of marking heads to a position facing the tire by the moving means.

本発明によると、複数のマーキングヘッドの中から選択したマーキングヘッドを移動手段によりタイヤに対向する位置に移動させて、選択したマーキングヘッドに印字を行わせる。これにより、複数のマーキングヘッドを使い分けることができる。よって、マーキングヘッド毎に印字色を異ならせれば、マーキングヘッドを使い分けることで、複数の印字色を使い分けることができる。これにより、熱転写テープを交換することなく、複数の印字色を使い分けることができる。  According to the present invention, the marking head selected from the plurality of marking heads is moved to a position facing the tire by the moving means, and printing is performed on the selected marking head. Thereby, a plurality of marking heads can be used properly. Therefore, if the printing color is made different for each marking head, a plurality of printing colors can be used properly by properly using the marking head. Thereby, a plurality of printing colors can be used properly without exchanging the thermal transfer tape.

マーキング装置を示す正面図である。It is a front view which shows a marking apparatus.マーキング装置を示す側面図である。It is a side view which shows a marking apparatus.図2の要部Aの拡大図である。It is an enlarged view of the principal part A of FIG.図1の部分拡大図である。It is the elements on larger scale of FIG.マーキング装置を示す上面図である。It is a top view which shows a marking apparatus.マーキング装置を示す正面図である。It is a front view which shows a marking apparatus.

以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。  Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1実施形態]
(マーキング装置の構成)
本発明の第1実施形態によるマーキング装置1は、正面図である図1、および、側面図である図2に示すように、複数のマーキングヘッド2と、エアシリンダ(近接装置)3と、コンベア4と、リニアアクチュエータ(移動手段)5と、コントローラ(制御装置)6と、を有している。なお、図2においては、コントローラ6を図示していない。
[First Embodiment]
(Configuration of marking device)
As shown in FIG. 1 which is a front view and FIG. 2 which is a side view, the marking device 1 according to the first embodiment of the present invention includes a plurality of markingheads 2, an air cylinder (proximity device) 3, and a conveyor. 4, a linear actuator (moving means) 5, and a controller (control device) 6. Note that thecontroller 6 is not shown in FIG.

(コンベア)
図示しないタイヤ試験機によって各種性能試験が行われたタイヤ51は、図示しないセンターコンベアによりコンベア4上に受け渡される。コンベア4上において、タイヤ51のサイドウォールは上方を向いている。コンベア4は、タイヤ51を水平方向に搬送する。図1において、タイヤ51の搬送方向は、紙面に直交する方向である。コンベア4の側方及び上方には、フレーム31が設けられている。
(Conveyor)
Thetire 51 that has been subjected to various performance tests by a tire testing machine (not shown) is transferred onto theconveyor 4 by a center conveyor (not shown). On theconveyor 4, the sidewalls of thetires 51 face upward. Theconveyor 4 conveys thetire 51 in the horizontal direction. In FIG. 1, the conveyance direction of thetire 51 is a direction orthogonal to the paper surface.Frames 31 are provided on the sides and above theconveyor 4.

タイヤ51への印字の際には、コンベア4によってタイヤ51が印字位置で停止される。タイヤ51の印字位置への停止は、コンベア4の搬送距離に基づいて適切に行われる。即ち、コンベア通過位置にタイヤ51のへりを検出する図示しないセンサが設けられており、タイヤ51がそこを通過してからどれだけの距離をタイヤ51がコンベア4によって搬送されたかを算出することによって移動位置を同定する。また、搬送されてきたタイヤ51の種別情報をコンピュータに読み込ませることでタイヤ51の半径方向の大きさを判定する。そして、センサ通過情報、タイヤ半径方向情報ならびにコンベア4による搬送距離に基づいて、タイヤ51が印字位置に正しく位置決めされる。  When printing on thetire 51, thetire 51 is stopped at the printing position by theconveyor 4. The stop of thetire 51 at the printing position is appropriately performed based on the transport distance of theconveyor 4. That is, a sensor (not shown) that detects the edge of thetire 51 is provided at the conveyor passing position, and by calculating how far thetire 51 is conveyed by theconveyor 4 after thetire 51 passes therethrough. Identify the moving position. The size of thetire 51 in the radial direction is determined by causing the computer to read the type information of thetire 51 that has been conveyed. Thetire 51 is correctly positioned at the print position based on the sensor passage information, the tire radial direction information, and the transport distance by theconveyor 4.

(マーキングヘッド)
複数のマーキングヘッド2は、コンベア4の上方において、水平方向に並んで設けられている。本実施形態において、マーキングヘッド2の数は2つであるが、3つ以上設けられていてもよい。図1において、マーキングヘッド2が並ぶ方向は、タイヤ51の搬送方向(紙面直交方向)に直交しているが、所定の角度で交差していてもよい。複数のマーキングヘッド2は、それぞれがリフトフレーム32に支持されて、コンベア4に垂直方向に対向するように配置されている。複数のマーキングヘッド2は、それぞれがタイヤ51の表面に近接された際に、熱転写テープを用いた熱転写によりタイヤ51の表面に印字を行う。
(Marking head)
The plurality of markingheads 2 are provided in the horizontal direction above theconveyor 4. In the present embodiment, the number of markingheads 2 is two, but three or more markingheads 2 may be provided. In FIG. 1, the direction in which the markingheads 2 are arranged is orthogonal to the conveyance direction of the tire 51 (direction orthogonal to the paper surface), but may intersect at a predetermined angle. Each of the plurality of markingheads 2 is supported by thelift frame 32 and is disposed so as to face theconveyor 4 in the vertical direction. When each of the plurality of markingheads 2 comes close to the surface of thetire 51, printing is performed on the surface of thetire 51 by thermal transfer using a thermal transfer tape.

図2の要部Aの拡大図である図3に示すように、マーキングヘッド2は、リフトフレーム32に取り付けられた略L字状の一対の支持フレーム11間に水平に架け渡された回転軸12に揺動可能に取り付けられている。また、リフトフレーム32の下部には、マーキングヘッド2をスイングさせる角度調整機構13と、マーキングヘッド2の角度を計測するリニアセンサ14とが設けられている。マーキングヘッド2は、角度調整機構13により、タイヤ51に対して印字に適した角度になるように、その角度が調整される。  As shown in FIG. 3, which is an enlarged view of the main part A of FIG. 2, the markinghead 2 is a rotating shaft that is horizontally stretched between a pair of substantially L-shaped support frames 11 attached to alift frame 32. 12 is swingably attached. In addition, anangle adjustment mechanism 13 that swings the markinghead 2 and alinear sensor 14 that measures the angle of the markinghead 2 are provided below thelift frame 32. The angle of the markinghead 2 is adjusted by theangle adjustment mechanism 13 so that the angle is suitable for printing with respect to thetire 51.

角度調整機構13は、コンベア4の搬送方向に沿って水平移動される可動体13aと、可動体13aとマーキングヘッド2の上部とをリンクさせるリンク部材13bと、を有している。可動体13aは、ボールネジ15に螺合しており、図示しないモータがボールネジ15を回転させることで、ガイド16に沿って水平移動される。  Theangle adjustment mechanism 13 includes amovable body 13 a that is horizontally moved along the conveying direction of theconveyor 4, and alink member 13 b that links themovable body 13 a and the upper portion of themarking head 2. Themovable body 13 a is screwed into theball screw 15, and is moved horizontally along theguide 16 when a motor (not shown) rotates theball screw 15.

このような構成において、可動体13aが図中右方に移動されると、リンク部材13bによってマーキングヘッド2の上部が右方に移動されることで、マーキングヘッド2は回転軸12を支点として時計回りに回転し、マーキングヘッド2の下部は左上方にスイングする。また、可動体13aが図中左方に移動されると、リンク部材13bによってマーキングヘッド2の上部が左方に移動されることで、マーキングヘッド2は回転軸12を支点として反時計回りに回転し、マーキングヘッド2の下部は右上方にスイングする。マーキングヘッド2の角度はリニアセンサ14により計測される。これにより、マーキングヘッド2の角度が印字に適した角度に調整される。  In such a configuration, when themovable body 13a is moved to the right in the drawing, the upper portion of the markinghead 2 is moved to the right by thelink member 13b. Rotating around, the lower part of the marking head 2 swings to the upper left. When themovable body 13a is moved to the left in the figure, the upper portion of themarking head 2 is moved to the left by thelink member 13b, so that the markinghead 2 rotates counterclockwise around therotation shaft 12 as a fulcrum. The lower part of the marking head 2 swings to the upper right. The angle of the markinghead 2 is measured by thelinear sensor 14. Thereby, the angle of the markinghead 2 is adjusted to an angle suitable for printing.

また、マーキングヘッド2の下部には、タイヤ51との接触を感知するタイヤ接触スイッチ17が設けられている。タイヤ接触スイッチ17は、棒状体17aと図示しないリミットスイッチとで構成されており、棒状体17aの先端部側がタイヤ51に接触した際に、基端部側でリミットスイッチが作動される。リミットスイッチが作動されると、後述するエアシリンダ3にブレーキがかかり、タイヤ51とマーキングヘッド2との間に適正な距離が形成されることとなる。  Further, atire contact switch 17 that senses contact with thetire 51 is provided below the markinghead 2. Thetire contact switch 17 includes a rod-shaped body 17a and a limit switch (not shown). When the distal end side of the rod-shaped body 17a comes into contact with thetire 51, the limit switch is operated on the base end side. When the limit switch is operated, theair cylinder 3 described later is braked, and an appropriate distance is formed between thetire 51 and the markinghead 2.

また、マーキングヘッド2の下部には、後述するマーキングピン21a,21b,21cをタイヤ51に押し付ける際に、タイヤ51の裏側を押さえてタイヤ51がへこまないようにするサポート18が回転可能に取り付けられている。このサポート18は、ロッドが下向きになるようにマーキングヘッド2に取り付けられたエアシリンダ19により回転駆動される。  Asupport 18 is rotatably attached to the lower portion of the markinghead 2 so as to prevent thetire 51 from being dented by pressing the back side of thetire 51 when pressing themarking pins 21a, 21b, and 21c described later against thetire 51. It has been. Thesupport 18 is rotationally driven by anair cylinder 19 attached to the markinghead 2 so that the rod faces downward.

図1の部分拡大図である図4に示すように、マーキングヘッド2は、メインプレート2aを有する。メインプレート2aには、3本のマーキングピン21(21a,21b,21c)と、マーキングピン21a,21b,21cを加熱するヒータ(図示せず)と、が設けられている。  As shown in FIG. 4, which is a partially enlarged view of FIG. 1, the markinghead 2 has amain plate 2a. Themain plate 2a is provided with three marking pins 21 (21a, 21b, 21c) and a heater (not shown) for heating the marking pins 21a, 21b, 21c.

マーキングピン21a,21b,21cは長手方向に進退可能であり、印字する形状によってその先端が丸、三角などの形状にされている。ヒータは、マーキングピン21(21a,21b,21c)が差し込まれたブロック22を加熱することで、マーキングピン21a,21b,21cを加熱する。このヒータにより、マーキングピン21a,21b,21cは、後述する熱転写テープ26a,26bに適した温度に温調される。  The marking pins 21a, 21b, and 21c can be moved back and forth in the longitudinal direction, and the tip of the markingpins 21a, 21b, and 21c has a round or triangular shape depending on the shape to be printed. The heater heats the markingpins 21a, 21b, and 21c by heating theblock 22 into which the marking pins 21 (21a, 21b, and 21c) are inserted. With this heater, the markingpins 21a, 21b, and 21c are adjusted to a temperature suitable forthermal transfer tapes 26a and 26b described later.

また、メインプレート2aには、エアシリンダ24a,24b,24cが設けられている。エアシリンダ24a,24b,24cは、ロッドの伸長によって、対応するマーキングピン21a,21b,21cを対向する熱転写テープ26a,26bに向かって押し出すことで、マーキングピン21a,21b,21cを対向する熱転写テープ26a,26bに押し付ける。そして、エアシリンダ24a,24b,24cのうち、印字条件に合致したエアシリンダが駆動される。  Themain plate 2a is provided withair cylinders 24a, 24b, and 24c. Theair cylinders 24a, 24b, and 24c push the corresponding markingpins 21a, 21b, and 21c toward the opposingthermal transfer tapes 26a and 26b by extending the rod, thereby causing the markingpins 21a, 21b, and 21c to face each other. Press against 26a, 26b. Of theair cylinders 24a, 24b, and 24c, the air cylinder that matches the printing conditions is driven.

マーキングピン21a,21b,21cの上端部とブロック22との間には、コイルばね23a,23b,23cが伸縮可能に配置されている。エアシリンダのロッドが伸長されて、熱転写テープ26a,26bに向かって押し出されたマーキングピンは、ロッドの縮退とともに、コイルばねによって原点位置に復帰される。  Coil springs 23a, 23b, and 23c are arranged to be extendable between the upper ends of the markingpins 21a, 21b, and 21c and theblock 22. When the rod of the air cylinder is extended and pushed out toward thethermal transfer tapes 26a and 26b, the marking pin is returned to the original position by the coil spring as the rod is retracted.

また、マーキングヘッド2は、2本の熱転写テープ26a,26bを支持する支持台25を有している。熱転写テープ26a,26bは、熱を加えると転写対象物に転写されるインクが塗布されたテープである。支持台25は、2本の熱転写テープ26a,26bを、紙面に直交する方向に並列させて支持している。  The markinghead 2 has asupport base 25 that supports the twothermal transfer tapes 26a and 26b. Thethermal transfer tapes 26a and 26b are tapes coated with ink that is transferred to a transfer object when heat is applied. Thesupport base 25 supports the twothermal transfer tapes 26a and 26b in parallel in a direction orthogonal to the paper surface.

支持台25には、熱転写テープ26aを送り出す送出リール27aと、熱転写テープ26aを巻き取る巻取リール27bとが設けられている。また、支持台25には、熱転写テープ26bを送り出す送出リール28aと、熱転写テープ26bを巻き取る巻取リール28bとが設けられている。巻取リール27bおよび巻取リール28bは、図示しないモータにより回転される。  Thesupport base 25 is provided with adelivery reel 27a for feeding out thethermal transfer tape 26a and a take-upreel 27b for winding up thethermal transfer tape 26a. Further, thesupport base 25 is provided with adelivery reel 28a for feeding out thethermal transfer tape 26b and a take-upreel 28b for winding up thethermal transfer tape 26b. The take-upreel 27b and the take-upreel 28b are rotated by a motor (not shown).

支持台25は、メインプレート2aに設けられた図示しないエアシリンダにより、紙面に直交する方向に移動される。これにより、2本の熱転写テープ26a,26bのいずれかが、マーキングピン21a,21b,21cに対向される。即ち、支持台25を移動させることで、使用する熱転写テープ26a,26bを切り替えることができる。なお、マーキングヘッド2が搭載する熱転写テープ26a,26bは2本に限定されず、3本以上であってもよい。  Thesupport base 25 is moved in a direction perpendicular to the paper surface by an air cylinder (not shown) provided on themain plate 2a. Thereby, one of the twothermal transfer tapes 26a and 26b is opposed to the markingpins 21a, 21b and 21c. That is, thethermal transfer tapes 26a and 26b to be used can be switched by moving thesupport base 25. The number ofthermal transfer tapes 26a and 26b mounted on the markinghead 2 is not limited to two, and may be three or more.

なお、本実施形態では、2つのマーキングヘッド2のいずれもが、2本の熱転写テープ26a,26bを搭載し、使用する熱転写テープを切り替え可能な構成であるが、2つのマーキングヘッド2のいずれか一方のみが、使用する熱転写テープを切り替え可能な構成で、他方が単一の熱転写テープを使用する構成であってもよい。  In the present embodiment, each of the two markingheads 2 has a configuration in which the twothermal transfer tapes 26a and 26b are mounted and the thermal transfer tape to be used can be switched. Only one side may be configured to switch the thermal transfer tape to be used, and the other may be configured to use a single thermal transfer tape.

(エアシリンダ)
図1に戻って、エアシリンダ3は、マーキングヘッド2毎に設けられている。エアシリンダ3は、フレーム31上において、後述する可動部材44の上に設けられている。エアシリンダ3は、リフトフレーム32を昇降させることでマーキングヘッド2を垂直方向に上下動させる。対応するマーキングヘッド2が印字を行う際には、エアシリンダ3は、対応するマーキングヘッド2をタイヤ51の表面に近接させる。
(Air cylinder)
Returning to FIG. 1, theair cylinder 3 is provided for each markinghead 2. Theair cylinder 3 is provided on amovable member 44 described later on theframe 31. Theair cylinder 3 moves the markinghead 2 up and down in the vertical direction by moving thelift frame 32 up and down. When the corresponding markinghead 2 performs printing, theair cylinder 3 brings the corresponding markinghead 2 close to the surface of thetire 51.

図2に示すように、可動部材44の上であって、コンベア4の搬送方向におけるエアシリンダ3の前後には、リフトフレーム32の昇降をガイドするガイド部材33がそれぞれ設けられている。  As shown in FIG. 2, guidemembers 33 that guide the lifting and lowering of thelift frame 32 are provided on themovable member 44 and before and after theair cylinder 3 in the conveying direction of theconveyor 4.

(リニアアクチュエータ)
図1、図2に示すように、リニアアクチュエータ5は、フレーム31上に設けられている。リニアアクチュエータ5は、マーキング装置1の上面図である図5に示すように、ボールネジ41と、ボールネジ41を回転させるモータ42と、一対のガイド部材43と、可動部材44と、を有している。
(Linear actuator)
As shown in FIGS. 1 and 2, thelinear actuator 5 is provided on aframe 31. As shown in FIG. 5, which is a top view of the marking device 1, thelinear actuator 5 includes aball screw 41, amotor 42 that rotates theball screw 41, a pair ofguide members 43, and amovable member 44. .

ボールネジ41は、複数のマーキングヘッド2が並ぶ方向に平行に伸びている。一対のガイド部材43は、それぞれがフレーム31上に固定されて、ボールネジ41の両側においてボールネジ41に平行に配置されている。可動部材44は、マーキングヘッド2毎に設けられ、ボールネジ41に螺合するとともに、一対のガイド部材43に係合している。上述したように、可動部材44の上にはエアシリンダ3およびガイド部材33がそれぞれ設けられている。  The ball screw 41 extends parallel to the direction in which the plurality of markingheads 2 are arranged. Each of the pair ofguide members 43 is fixed on theframe 31 and arranged in parallel to theball screw 41 on both sides of theball screw 41. Themovable member 44 is provided for each markinghead 2, is screwed into theball screw 41, and is engaged with the pair ofguide members 43. As described above, theair cylinder 3 and theguide member 33 are provided on themovable member 44, respectively.

このような構成において、モータ42によりボールネジ41が回転されると、複数の可動部材44は、互いの間隔を一定に保ちながら、水平方向に移動される。可動部材44が水平移動することで、マーキングヘッド2およびエアシリンダ3が水平方向に移動される。  In such a configuration, when theball screw 41 is rotated by themotor 42, the plurality ofmovable members 44 are moved in the horizontal direction while maintaining a constant distance from each other. As themovable member 44 moves horizontally, the markinghead 2 and theair cylinder 3 are moved in the horizontal direction.

(コントローラ)
コントローラ6は、複数のマーキングヘッド2の各々、複数のエアシリンダ3の各々、および、リニアアクチュエータ5を制御する。コントローラ6は、印字条件に応じて、複数のマーキングヘッド2の中から、タイヤ51に印字を行うマーキングヘッド2を選択する。また、コントローラ6は、印字条件に応じて、マーキングヘッド2が搭載する複数の熱転写テープ26a,26bのいずれかを選択する。そして、コントローラ6は、リニアアクチュエータ5を制御して、選択したマーキングヘッド2をタイヤ51に対向する位置に移動させる。そして、コントローラ6は、エアシリンダ3およびマーキングヘッド2を制御することで、選択したマーキングヘッド2に選択した熱転写テープによる印字を行わせる。
(controller)
Thecontroller 6 controls each of the plurality of markingheads 2, each of the plurality ofair cylinders 3, and thelinear actuator 5. Thecontroller 6 selects the markinghead 2 that performs printing on thetire 51 from the plurality of markingheads 2 according to the printing conditions. Further, thecontroller 6 selects one of the plurality ofthermal transfer tapes 26a and 26b mounted on the markinghead 2 according to the printing conditions. Then, thecontroller 6 controls thelinear actuator 5 to move the selected markinghead 2 to a position facing thetire 51. Then, thecontroller 6 controls theair cylinder 3 and the markinghead 2 to cause the selected markinghead 2 to perform printing using the selected thermal transfer tape.

このように、複数のマーキングヘッド2の中から選択したマーキングヘッド2をリニアアクチュエータ5によりタイヤ51に対向する位置に移動させて、選択したマーキングヘッド2に印字を行わせる。これにより、複数のマーキングヘッド2を使い分けることができる。よって、マーキングヘッド2毎に印字色を異ならせれば、マーキングヘッド2を使い分けることで、複数の印字色を使い分けることができる。これにより、熱転写テープ26a,26bを交換することなく、複数の印字色を使い分けることができる。  In this way, the markinghead 2 selected from among the plurality of markingheads 2 is moved to the position facing thetire 51 by thelinear actuator 5 to cause the selected markinghead 2 to perform printing. Thereby, a plurality of markingheads 2 can be used properly. Therefore, if the printing color is different for each markinghead 2, a plurality of printing colors can be used properly by using the markinghead 2 properly. Thereby, a plurality of print colors can be used properly without exchanging thethermal transfer tapes 26a and 26b.

また、選択したマーキングヘッド2が搭載する複数の熱転写テープ26a,26bのうち、いずれかの熱転写テープを用いて印字を行わせる。これにより、複数の熱転写テープ26a,26bを使い分けることができる。よって、熱転写テープ26a,26b毎に印字色を異ならせれば、熱転写テープ26a,26bを使い分けることで、複数の印字色を使い分けることができる。これにより、熱転写テープ26a,26bを交換することなく、さらに多くの種類の印字色を使い分けることができる。  Further, printing is performed using any one of the plurality ofthermal transfer tapes 26a and 26b mounted on the selected markinghead 2. Thereby, the plurality ofthermal transfer tapes 26a and 26b can be properly used. Therefore, if the print colors are different for each of thethermal transfer tapes 26a and 26b, a plurality of print colors can be used properly by using thethermal transfer tapes 26a and 26b. As a result, it is possible to selectively use more types of printing colors without replacing thethermal transfer tapes 26a and 26b.

(変形例)
なお、マーキングヘッド2およびエアシリンダ3を水平移動させる手段は、ボールネジ41とモータ42とを用いたリニアアクチュエータ5に限定されず、エアシリンダ等であってもよい。
(Modification)
The means for horizontally moving the markinghead 2 and theair cylinder 3 is not limited to thelinear actuator 5 using theball screw 41 and themotor 42 but may be an air cylinder or the like.

(効果)
以上に述べたように、本実施形態に係るマーキング装置1によると、複数のマーキングヘッド2の中から選択したマーキングヘッド2をリニアアクチュエータ5によりタイヤ51に対向する位置に移動させて、選択したマーキングヘッド2に印字を行わせる。これにより、複数のマーキングヘッド2を使い分けることができる。よって、マーキングヘッド2毎に印字色を異ならせれば、マーキングヘッド2を使い分けることで、複数の印字色を使い分けることができる。これにより、熱転写テープ26a,26bを交換することなく、複数の印字色を使い分けることができる。
(effect)
As described above, according to the marking device 1 according to the present embodiment, the markinghead 2 selected from among the plurality of markingheads 2 is moved to the position facing thetire 51 by thelinear actuator 5 to select the selected marking. Thehead 2 is caused to perform printing. Thereby, a plurality of markingheads 2 can be used properly. Therefore, if the printing color is different for each markinghead 2, a plurality of printing colors can be used properly by using the markinghead 2 properly. Thereby, a plurality of print colors can be used properly without exchanging thethermal transfer tapes 26a and 26b.

また、複数の熱転写テープ26a,26bを搭載したマーキングヘッド2を選択した場合に、いずれかの熱転写テープを用いて印字を行わせる。これにより、複数の熱転写テープ26a,26bを使い分けることができる。よって、熱転写テープ26a,26b毎に印字色を異ならせれば、熱転写テープ26a,26bを使い分けることで、複数の印字色を使い分けることができる。これにより、熱転写テープ26a,26bを交換することなく、さらに多くの種類の印字色を使い分けることができる。  Further, when the markinghead 2 equipped with a plurality ofthermal transfer tapes 26a and 26b is selected, printing is performed using any one of the thermal transfer tapes. Thereby, the plurality ofthermal transfer tapes 26a and 26b can be properly used. Therefore, if the print colors are different for each of thethermal transfer tapes 26a and 26b, a plurality of print colors can be used properly by using thethermal transfer tapes 26a and 26b. As a result, it is possible to selectively use more types of printing colors without replacing thethermal transfer tapes 26a and 26b.

[第2実施形態]
次に、第2実施形態のマーキング装置について、図面を参照しつつ説明する。なお、第1実施形態と共通する構成およびそれにより奏される効果については説明を省略し、主に、第1実施形態と異なる点について説明する。また、第1実施形態と同じ部材については、第1実施形態と同じ符号を付している。
[Second Embodiment]
Next, a marking device according to a second embodiment will be described with reference to the drawings. In addition, description is abbreviate | omitted about the structure which is common in 1st Embodiment, and the effect show | played by it, and a different point from 1st Embodiment is mainly demonstrated. The same members as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those of the first embodiment.

(マーキング装置の構成)
本実施形態のマーキング装置101は、正面図である図6に示すように、タイヤ51の上方だけでなく、タイヤ51の下方にも、複数のマーキングヘッド2を有している。タイヤ51の下方において、複数のマーキングヘッド2は、水平方向に並んで設けられている。タイヤ51の下方に設けられたマーキングヘッド2の構成は、タイヤ51の上方に設けられたマーキングヘッド2の構成と同じである。なお、図6においては、マーキングヘッド2とコンベア4以外の図示を省略している。
(Configuration of marking device)
As shown in FIG. 6, which is a front view, the markingdevice 101 of this embodiment includes a plurality of markingheads 2 not only above thetire 51 but also below thetire 51. Below thetire 51, the plurality of markingheads 2 are provided side by side in the horizontal direction. The configuration of the markinghead 2 provided below thetire 51 is the same as the configuration of the markinghead 2 provided above thetire 51. In FIG. 6, illustrations other than the markinghead 2 and theconveyor 4 are omitted.

本実施形態において、タイヤ51の下方に設けられたマーキングヘッド2の数は2つであるが、3つ以上であってもよい。図6において、タイヤ51の下方に設けられた複数のマーキングヘッド2が並ぶ方向は、タイヤ51の搬送方向(紙面直交方向)に直交しているが、所定の角度で交差していてもよい。  In the present embodiment, the number of markingheads 2 provided below thetire 51 is two, but may be three or more. In FIG. 6, the direction in which the plurality of markingheads 2 provided below thetire 51 are arranged is orthogonal to the conveyance direction (paper surface orthogonal direction) of thetire 51, but may intersect at a predetermined angle.

タイヤ51の下方に設けられたマーキングヘッド2も、タイヤ51の上方に設けられたマーキングヘッド2と同様に、リフトフレームに支持されて、エアシリンダにより上下動される。タイヤ51の上方に設けられたマーキングヘッド2が、タイヤ51の上側の表面に印字を行うのに対して、タイヤ51の下方に設けられたマーキングヘッド2は、タイヤ51の下側の表面に印字を行う。  Similarly to the markinghead 2 provided above thetire 51, the markinghead 2 provided below thetire 51 is also supported by the lift frame and moved up and down by an air cylinder. The markinghead 2 provided above thetire 51 prints on the upper surface of thetire 51, whereas the markinghead 2 provided below thetire 51 prints on the lower surface of thetire 51. I do.

また、タイヤ51の下方に設けられた複数のマーキングヘッド2およびエアシリンダが、リニアアクチュエータによって水平方向に移動されるのも、タイヤ51の上方に設けられたマーキングヘッド2およびエアシリンダ3と同様である。  Further, the plurality of markingheads 2 and air cylinders provided below thetire 51 are moved in the horizontal direction by the linear actuator, similarly to the markinghead 2 andair cylinder 3 provided above thetire 51. is there.

コントローラ6(図1参照)は、印字条件に応じて、タイヤ51の上方に設けられた複数のマーキングヘッド2、および、タイヤ51の下方に設けられた複数のマーキングヘッド2の中から、タイヤ51に印字を行うマーキングヘッド2を選択する。また、コントローラ6は、印字条件に応じて、マーキングヘッド2が搭載する複数の熱転写テープ26a,26bのいずれかを選択する。そして、コントローラ6は、選択したマーキングヘッド2に選択した熱転写テープによる印字を行わせる。  The controller 6 (see FIG. 1) selects thetire 51 from among the plurality of markingheads 2 provided above thetire 51 and the plurality of markingheads 2 provided below thetire 51 according to printing conditions. The markinghead 2 that performs printing is selected. Further, thecontroller 6 selects one of the plurality ofthermal transfer tapes 26a and 26b mounted on the markinghead 2 according to the printing conditions. Then, thecontroller 6 causes the selected markinghead 2 to perform printing using the selected thermal transfer tape.

このように、タイヤ51の上方および下方の各々において、複数のマーキングヘッド2が水平方向に並んで設けられている。よって、選択したマーキングヘッド2に印字を行わせることで、タイヤ51の上方および下方の一方のみに複数のマーキングヘッド2が設けられた構成に比べて、より多くのマーキングヘッド2を使い分けることができる。よって、マーキングヘッド2毎に印字色を異ならせれば、より多くの印字色を使い分けることができる。  As described above, a plurality of markingheads 2 are provided side by side in the horizontal direction above and below thetire 51. Therefore, by causing the selected markinghead 2 to perform printing, it is possible to use more marking heads 2 as compared with the configuration in which a plurality of markingheads 2 are provided only on one of the upper side and the lower side of thetire 51. . Therefore, if different printing colors are used for each markinghead 2, more printing colors can be used properly.

1つのマーキングヘッド2が搭載する熱転写テープ26a,26bの数は2つである。タイヤ51の上方および下方にマーキングヘッド2を2つずつ配置すれば、最大8色の印字色を使い分けることができる。  The number ofthermal transfer tapes 26a and 26b mounted on one markinghead 2 is two. If two markingheads 2 are arranged above and below thetire 51, a maximum of eight printing colors can be used properly.

なお、コントローラ6は、タイヤ51の上方に設けられた複数のマーキングヘッド2、および、タイヤ51の下方に設けられた複数のマーキングヘッド2の中から、1つのマーキングヘッド2を選択する構成に限定されない。コントローラ6は、印字条件に応じて、タイヤ51の上方に設けられた複数のマーキングヘッド2の中から1つのマーキングヘッド2を選択するとともに、タイヤ51の下方に設けられた複数のマーキングヘッド2の中から1つのマーキングヘッドを選択し、選択した2つのマーキングヘッド2にそれぞれ印字を行わせてもよい。  Thecontroller 6 is limited to a configuration in which onemarking head 2 is selected from a plurality of markingheads 2 provided above thetire 51 and a plurality of markingheads 2 provided below thetire 51. Not. Thecontroller 6 selects one markinghead 2 from the plurality of markingheads 2 provided above thetire 51 according to the printing conditions, and the plurality of markingheads 2 provided below thetire 51. One marking head may be selected from the inside, and printing may be performed on each of the two selected marking heads 2.

上記の場合、タイヤ51の上方に設けられた複数のマーキングヘッド2のいずれかと、タイヤ51の下方に設けられた複数のマーキングヘッド2のいずれかとを組み合わせて使用することができる。よって、タイヤ51の上側の表面への印字と、タイヤ51の下側の表面への印字との組み合わせにより、複数の印字パターンを使い分けることができる。  In the above case, any of the plurality of markingheads 2 provided above thetire 51 and any of the plurality of markingheads 2 provided below thetire 51 can be used in combination. Therefore, a plurality of print patterns can be properly used by combining the printing on the upper surface of thetire 51 and the printing on the lower surface of thetire 51.

タイヤ51の上方に設けられた2つのマーキングヘッド2のみによる印字パターンは最大で4つである。また、タイヤ51の下方に設けられた2つのマーキングヘッド2のみによる印字パターンは最大で4つである。タイヤ51の上方の4つの熱転写テープと、タイヤ51の下方の4つの熱転写テープとの組み合わせによる印字パターンは最大で16である。よって、最大で24の印字パターンを使い分けることができる。  The maximum number of print patterns by the two markingheads 2 provided above thetire 51 is four. Further, the maximum number of print patterns by the two markingheads 2 provided below thetire 51 is four. A maximum of 16 print patterns are obtained by combining the four thermal transfer tapes above thetire 51 and the four thermal transfer tapes below thetire 51. Therefore, a maximum of 24 print patterns can be used properly.

なお、タイヤ51の上側の表面への印字と、タイヤ51の下側の表面への印字とは、同時に行われてもよいし、間隔をあけて行われてもよい。  The printing on the upper surface of thetire 51 and the printing on the lower surface of thetire 51 may be performed simultaneously or at intervals.

(効果)
以上に述べたように、本実施形態に係るマーキング装置101によると、タイヤ51の上方および下方の各々において、複数のマーキングヘッド2が水平方向に並んで設けられている。よって、選択したマーキングヘッド2に印字を行わせることで、タイヤ51の上方および下方の一方のみに複数のマーキングヘッド2が設けられた構成に比べて、より多くのマーキングヘッド2を使い分けることができる。よって、マーキングヘッド2毎に印字色を異ならせれば、より多くの印字色を使い分けることができる。
(effect)
As described above, according to the markingdevice 101 according to the present embodiment, the plurality of markingheads 2 are provided side by side in the horizontal direction above and below thetire 51. Therefore, by causing the selected markinghead 2 to perform printing, it is possible to use more marking heads 2 as compared with the configuration in which a plurality of markingheads 2 are provided only on one of the upper side and the lower side of thetire 51. . Therefore, if different printing colors are used for each markinghead 2, more printing colors can be used properly.

また、タイヤ51の上方に設けられた複数のマーキングヘッド2のいずれかと、タイヤ51の下方に設けられた複数のマーキングヘッド2のいずれかとを組み合わせて使用することができる。よって、タイヤ51の上側の表面への印字と、タイヤ51の下側の表面への印字との組み合わせにより、複数の印字パターンを使い分けることができる。  Further, any of the plurality of markingheads 2 provided above thetire 51 and any of the plurality of markingheads 2 provided below thetire 51 can be used in combination. Therefore, a plurality of print patterns can be properly used by combining the printing on the upper surface of thetire 51 and the printing on the lower surface of thetire 51.

以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、具体的構成などは、適宜設計変更可能である。また、発明の実施の形態に記載された、作用及び効果は、本発明から生じる最も好適な作用及び効果を列挙したに過ぎず、本発明による作用及び効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。  The embodiment of the present invention has been described above, but only specific examples are illustrated, and the present invention is not particularly limited, and the specific configuration and the like can be appropriately changed in design. Further, the actions and effects described in the embodiments of the invention only list the most preferable actions and effects resulting from the present invention, and the actions and effects according to the present invention are described in the embodiments of the present invention. It is not limited to what was done.

1,101 マーキング装置
2 マーキングヘッド
2a メインプレート
3 エアシリンダ(近接装置)
4 コンベア
5 リニアアクチュエータ(移動手段)
6 コントローラ(制御装置)
11 支持フレーム
12 回転軸
13 角度調整機構
14 リニアセンサ
15 ボールネジ
16 ガイド
17 タイヤ接触スイッチ
18 サポート
19 エアシリンダ
21a,21b,21c マーキングピン
22 ブロック
24a,24b,24c エアシリンダ
25 支持台
26a,26b 熱転写テープ
27a,28a 送出リール
27b,28b 巻取リール
31 フレーム
32 リフトフレーム
33 ガイド部材
41 ボールネジ
42 モータ
43 ガイド部材
44 可動部材
51 タイヤ
1,101Marking device 2Marking head2a Main plate 3 Air cylinder (proximity device)
4conveyor 5 linear actuator (moving means)
6 Controller (control device)
DESCRIPTION OFSYMBOLS 11Support frame 12 Rotatingshaft 13Angle adjustment mechanism 14Linear sensor 15Ball screw 16Guide 17Tire contact switch 18Support 19Air cylinder 21a, 21b,21c Marking pin 22Block 24a, 24b,24c Air cylinder 25Support stand 26a, 26bThermal transfer tape 27a,28a Delivery reel 27b, 28b Take-up reel 31Frame 32Lift frame 33Guide member 41Ball screw 42Motor 43Guide member 44Movable member 51 Tire

Claims (3)

Translated fromJapanese
水平方向に並んで設けられ、それぞれがタイヤの表面に近接された際に、熱転写テープを用いた熱転写により前記タイヤの表面に印字を行う複数のマーキングヘッドと、
前記マーキングヘッド毎に設けられ、対応する前記マーキングヘッドが印字を行う際に、対応する前記マーキングヘッドを前記タイヤの表面に近接させる近接装置と、
前記マーキングヘッドおよび前記近接装置を水平方向に移動させる移動手段と、
前記複数のマーキングヘッドの中から選択した前記マーキングヘッドを前記移動手段により前記タイヤに対向する位置に移動させて、選択した前記マーキングヘッドに印字を行わせる制御装置と、
を有することを特徴とするマーキング装置。
A plurality of marking heads arranged in a horizontal direction, each of which is printed on the surface of the tire by thermal transfer using a thermal transfer tape when approaching the surface of the tire;
Proximity device that is provided for each marking head and causes the corresponding marking head to approach the surface of the tire when the corresponding marking head performs printing, and
Moving means for moving the marking head and the proximity device in a horizontal direction;
A controller that moves the marking head selected from the plurality of marking heads to a position facing the tire by the moving means, and causes the selected marking head to perform printing; and
A marking device comprising:
前記複数のマーキングヘッドの少なくとも1つが、複数の前記熱転写テープを搭載し、使用する前記熱転写テープを切り替え可能であり、
前記制御装置は、複数の前記熱転写テープを搭載した前記マーキングヘッドを選択した場合に、いずれかの前記熱転写テープを用いて印字を行わせることを特徴とする請求項1に記載のマーキング装置。
At least one of the plurality of marking heads is equipped with a plurality of the thermal transfer tapes, and the thermal transfer tape to be used can be switched,
2. The marking device according to claim 1, wherein when the marking head on which a plurality of the thermal transfer tapes are mounted is selected, the control device performs printing using any one of the thermal transfer tapes.
前記タイヤの上方および下方の各々において、複数の前記マーキングヘッドが水平方向に並んで設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のマーキング装置。  The marking device according to claim 1, wherein a plurality of the marking heads are provided in a horizontal direction in each of an upper portion and a lower portion of the tire.
JP2017025030A2017-02-142017-02-14Marking deviceCeasedJP2018132365A (en)

Priority Applications (4)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2017025030AJP2018132365A (en)2017-02-142017-02-14Marking device
US15/875,128US10279615B2 (en)2017-02-142018-01-19Marking system
DE102018103054.1ADE102018103054A1 (en)2017-02-142018-02-12 MARKING SYSTEM
CN201810151478.2ACN108422756B (en)2017-02-142018-02-14Marking device

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2017025030AJP2018132365A (en)2017-02-142017-02-14Marking device

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2018132365Atrue JP2018132365A (en)2018-08-23

Family

ID=62982908

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2017025030ACeasedJP2018132365A (en)2017-02-142017-02-14Marking device

Country Status (4)

CountryLink
US (1)US10279615B2 (en)
JP (1)JP2018132365A (en)
CN (1)CN108422756B (en)
DE (1)DE102018103054A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
CN110303779B (en)*2019-07-252024-03-19北京朗胜峰测控科技有限公司Tyre marking machine
CN110271298B (en)*2019-07-262021-05-04广西叶道网络科技有限公司 An energy-saving and environmentally friendly wall-mounted thermal printer
CN113119607A (en)*2021-05-182021-07-16青岛迅蓝机电设备有限公司Tire marking machine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US5160942A (en)*1986-07-231992-11-03Minolta Camera Kabushiki KaishaSerial type thermal printer
FR2677303A1 (en)*1991-06-101992-12-11Michelin & CieHead and device for marking the walls of tyres and a method for implementing them
JP2999107B2 (en)*1993-11-152000-01-17株式会社リコー Multi head printer
JP4885370B2 (en)*2000-06-162012-02-29株式会社ブリヂストン Printing apparatus and printing method
US8452846B2 (en)*2010-08-122013-05-28Talari Networks IncorporatedAdaptive private network asynchronous distributed shared memory services
JP5655238B2 (en)*2011-01-072015-01-21株式会社神戸製鋼所 Marking head and marking device
JP5680447B2 (en)*2011-03-012015-03-04株式会社神戸製鋼所 Marking device
JP6034759B2 (en)*2013-06-272016-11-30株式会社神戸製鋼所 Marking device
JP6234718B2 (en)*2013-07-022017-11-22株式会社神戸製鋼所 Tire testing machine
CN106170295B (en)*2013-10-252020-11-06韦恩州立大学 Methods, systems and compositions related to cell transformation by protein-induced in vivo cell reprogramming
CN106573481B (en)*2015-02-062019-07-12三菱重工机械系统株式会社Printing equipment and tire marking device

Also Published As

Publication numberPublication date
CN108422756A (en)2018-08-21
DE102018103054A1 (en)2018-08-16
US10279615B2 (en)2019-05-07
US20180229526A1 (en)2018-08-16
CN108422756B (en)2020-08-18

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP5680447B2 (en) Marking device
US9506840B2 (en)Marking device for use with a tire testing machine
US9440405B2 (en)Tire marking apparatus
JP2018132365A (en)Marking device
JP5911273B2 (en) Reading apparatus and printing apparatus
JP6234718B2 (en) Tire testing machine
US12180029B2 (en)Platen conveyance device
US9004638B2 (en)Color measuring apparatus, printing apparatus and backing plate
JP2008254258A5 (en)
CN108773155B (en)Reel-to-reel screen printing machine
JP3294363B2 (en) A device that transports printed sheets in a device that inspects the quality of banknotes
JP2016176842A (en) Thin section sample preparation equipment
JP6562000B2 (en) Method for adjusting tension of conveyor belt, conveyor apparatus and inkjet recording apparatus
KR101453524B1 (en)Horizontal supporting apparatus for barrel printing
JP2007320242A (en) Inkjet recording device
US10464346B2 (en)Ink jet recording apparatus
JP2011203155A (en)Marking device
TWI564175B (en)Tire marking apparatus
JP2002005774A (en)Marking device for tire
JP6732210B2 (en) Marking device and marking method
US1649438A (en)Stamping machine
US12024392B2 (en)Platen conveyance device
JP2018058316A (en)Thermal transfer printer, thermal transfer printing method, and program
JPH1148460A (en)Stamp type thermal transfer printer

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20190930

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20200729

A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20201013

A045Written measure of dismissal of application

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date:20210224


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp