





本発明は電子棚札方法に関する。 The present invention relates to an electronic shelf label method.
従来、店舗に陳列された商品の価格などを、表示装置を備えた電子棚札により表示するシステムが実用化されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a system for displaying the price of a product displayed in a store using an electronic shelf label provided with a display device has been put into practical use.
この電子棚札を利用した電子棚札システムでは、商品の価格等の商品情報を管理する中央管理装置と電子棚札とが無線などで接続され、中央管理装置で管理されている情報が電子棚札に送信されることにより、商品の価格等が変更した際にもリアルタイムで棚札の表示を変更させることが可能になる。 In this electronic shelf label system using an electronic shelf label, a central management device that manages product information such as the price of the product and an electronic shelf label are wirelessly connected, and information managed by the central management device is stored in the electronic shelf label. By being transmitted to the tag, it is possible to change the display of the shelf label in real time even when the price of the product is changed.
この電子棚札を利用した技術として、特許文献1および特許文献2に記載の技術がある。 As a technique using this electronic shelf label, there are techniques described in
特許文献1の技術は、電子棚札に商品情報を送信する際に必要となる、陳列する商品を識別する商品識別情報と電子棚札を識別する電子棚札識別情報とを、可搬性の情報取得装置により取得して対応付けの処理を行うものであり。 The technology of
この技術により、対応付けの対象となる商品が陳列されている近傍で商品識別情報および電子棚札識別情報の取得を行うことができ、対応付け処理を行う作業者の作業効率を向上させることができるとともに、電子棚札の取り付けミス等を防止することができる。 With this technology, product identification information and electronic shelf label identification information can be acquired in the vicinity where the product to be matched is displayed, and the work efficiency of the worker who performs the matching process can be improved. In addition, it is possible to prevent mistakes in attaching electronic shelf labels.
また、特許文献2の技術は、特許文献1と同様に陳列する商品の商品識別情報と電子棚札識別情報とを対応付けて管理装置に記憶しておくことで、入荷した商品を陳列する際に、管理装置に記憶された情報を用いて対応する電子棚札に設けられたLEDランプを点灯させて陳列位置を報知するものである。 Moreover, the technique of patent document 2 is the same as
この技術を利用することにより、入荷商品を陳列する作業者の作業効率を向上させることができる。
しかし、上記の特許文献1および特許文献2の技術では、商品識別情報と電子棚札識別情報とが対応付けられた対応情報を生成することが必要であり、この対応情報を生成するために電子棚札識別情報を取得して管理装置に送信するための専用の読取装置を必要としていた。 However, in the techniques of
また、上記の特許文献1および特許文献2の技術では、管理装置に記憶された商品識別情報と電子棚札識別情報とが1対1で対応付けられているため、1つの商品に対して複数の電子棚札を用いて複数の位置に陳列することができないという問題があった。 Further, in the techniques of
また、特許文献1および特許文献2などの従来の電子棚札システムで利用される電子棚札には商品名や価格に関する情報が表示されるのみであり、商品に関する他の情報が表示される手段は提示されていなかった。 Further, the electronic shelf label used in the conventional electronic shelf label system such as
よって本発明の目的は、陳列する商品を識別する商品識別情報と電子棚札を識別する電子棚札識別情報とを対応づけた対応情報を必要とせず、1つの商品に対して複数の電子棚札を用いることができる電子棚札方法を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is not to require correspondence information in which product identification information for identifying products to be displayed is associated with electronic shelf label identification information for identifying electronic shelf labels, and a plurality of electronic shelves for one product. It is to provide an electronic shelf label method that can use a tag.
また、本発明の他の目的は、商品名や価格に関する情報以外の情報もが表示させることが可能な電子棚札方法を提供することである。 Another object of the present invention is to provide an electronic shelf label method capable of displaying information other than information relating to product names and prices.
上記目的を達成するための本発明の電子棚札方法において、装置(21)は、ペアを構成する商品価格および広告主広告を記憶し表示する過程と、前記広告主広告の識別子をシステム(24)に送信し、前記システム(24)から前記識別子に該当する前記広告主広告を受信する過程を含み、前記システム(24)は、前記装置(21)から前記識別子を受信し、前記識別子に該当する前記広告主広告を前記装置(21)に送信することを特徴とする。 In the electronic shelf label method of the present invention for achieving the above object, the device (21) stores and displays a product price and an advertiser advertisement constituting a pair, and an identifier of the advertiser advertisement is displayed in the system (24). ) And receiving the advertiser advertisement corresponding to the identifier from the system (24), wherein the system (24) receives the identifier from the device (21) and corresponds to the identifier. The advertiser advertisement to be transmitted is transmitted to the device (21).
本発明の電子棚札方法によれば、陳列する商品を識別する商品識別情報と電子棚札を識別する電子棚札識別情報とを対応づけた対応情報を必要とせず、1つの商品に対して複数の電子棚札を用いることができる。 According to the electronic shelf label method of the present invention, there is no need for correspondence information that associates the product identification information for identifying the product to be displayed with the electronic shelf label identification information for identifying the electronic shelf label. A plurality of electronic shelf labels can be used.
また、本発明の電子棚札方法によれば、商品名や価格に関する情報以外の情報もが表示させることができる。 In addition, according to the electronic shelf label method of the present invention, information other than information relating to product names and prices can be displayed.
〈一実施形態による電子棚札システムの構成〉
本発明の一実施形態による電子棚札システムの構成を、図1を参照して説明する。<Configuration of Electronic Shelf Label System According to One Embodiment>
A configuration of an electronic shelf label system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
本実施形態による電子棚札システム1は、店舗に陳列する複数の商品10と、複数の店舗管理システム20と、広告管理システム30とを備える。 The electronic
商品10は、この商品10固有の識別情報としてのRFIDタグ情報を記憶するタグ情報記憶部111とこのRFIDタグ情報を後述する店舗管理システム20の電子棚札21に送信するタグ情報送信部112とが設けられたRFIDタグ11を有する。 The
店舗管理システム20は、複数の電子棚札21と、店舗無線通信装置22と、店舗情報記憶装置23と、電子棚札管理システム24と、店舗通信装置25と、POSシステム26と、商品在庫管理システム27とを有する。 The
電子棚札21は、陳列された店頭の各商品に対応して配置され、図2に示すように、棚札制御部211と、RFIDリーダ212と、棚札無線通信装置213と、表示情報メモリ214と、表示パネル215と、スピーカ216と、表示切替ボタン217と、リセットボタン218とを有する。 The
棚札制御部211は、電子棚札21内で動作する各機能を制御するCPU211aと、これらの機能を制御するためのプログラム等を格納するROM211bとを有する。 The shelf
RFIDリーダ212は、商品10のRFIDタグ11のタグ情報送信部112から無線で送信されたRFIDタグ情報を受信して読み取る。 The
棚札無線通信装置213は、RFIDリーダ212で読み取られたRFIDタグ情報を、CPU211aの制御により店舗無線通信装置22を介して電子棚札管理システム24に送信するとともに、電子棚札管理システム24から送信される後述する店頭商品情報や商品広告情報を受信する。 The shelf label
表示情報メモリ214は、CPU211aの制御により、棚札無線通信装置213で受信された店頭商品情報や商品広告情報を表示情報として記憶する。 The
表示パネル215は、CPU211aの制御により、表示情報メモリ214に記憶された表示情報のうち必要な情報を表示する。この表示パネル215は、タッチパネルを兼ねていてもよい。 The
表示切替ボタン217は、顧客により操作されることにより、表示パネル215に表示される内容を、価格情報を含む店頭商品情報を表示する商品情報表示モードと商品広告情報を表示する広告表示モードとで切り替える切り替え指示を生成する。 When the
リセットボタン218は、例えばボールペンの先で押下することにより操作可能な突出していないタイプのボタンであり、店舗の店員により操作されることにより、表示情報メモリ214に記憶された情報を初期化する初期化指示を生成する。 The
図3は、電子棚札21の正面図である。 FIG. 3 is a front view of the
電子棚札21は、ユーザに見える位置および操作可能な位置に、表示パネル215、スピーカ216、表示切替ボタン217、およびリセットボタン218が配置されている。 In the
店舗無線通信装置22は、電子棚札21と電子棚札管理システム24との通信の中継を行う。 The store
店舗情報記憶装置23は、店頭商品情報記憶部231と、特典申込情報記憶部232とを有する。 The store
店頭商品情報記憶部231は、店頭に陳列している各商品の商品コード、販売価格、商品名、特典情報、文字・画像・動画等によるPOP広告情報、および在庫を示す各商品のRFIDタグ情報で構成される店頭商品情報を記憶する。これらのうち、商品名、特典情報、およびPOP広告情報は任意の情報であり、必要に応じて記憶される。また、以降においては、特に断りが無い限り商品のRFIDタグ情報を除いたものを店頭商品情報とする。 The storefront product
特典申込情報記憶部232は、各商品または店舗ごとに登録された顧客である会員に与えられる割引等の申し込みに用いる情報であり、各商品または各会員カードのRFIDタグ情報、商品コード、および特典情報で構成される特典申込情報を記憶する。 The privilege application
電子棚札管理システム24は、店舗無線通信装置22から受信した各商品10のRFIDタグ情報を受信してこのRFIDタグ情報に対応する店頭商品情報を店頭商品情報記憶部231から取得するとともに、受信した各商品10のRFIDタグ情報に対応する店頭商品情報に含まれる商品コードを店舗通信装置25を介して広告管理システム30に送信することにより、広告管理システム30から当該商品コードに対応する商品広告情報を取得し、店舗無線通信装置22を介して電子棚札21に送信する。 The electronic shelf
また、電子棚札管理システム24は、店舗情報記憶装置23の店頭商品情報記憶部231に記憶された店頭商品情報が更新されたとき、または広告管理システム30から更新された商品広告情報を取得したときには、これらの店頭商品情報または商品広告情報を店舗無線通信装置22を介してすべての電子棚札21に送信する。 In addition, the electronic shelf
店舗通信装置25は、有線または無線により、広告管理システム30との通信を行う。 The
POSシステム26は、店舗の販売実績を蓄積し、売り上げ管理等を行う。 The
商品在庫管理システム27は、店舗内に在庫として保管している商品を管理する。 The merchandise
広告管理システム30は、広告情報通信装置31と、広告情報記憶装置32と、広告情報処理装置33とを有する。 The
広告情報通信装置31は、有線または無線により、店舗管理システム20との通信を行う。 The advertisement
広告情報記憶装置32は、商品広告情報記憶部321と、送信履歴情報記憶部322とを有する。 The advertisement
商品広告情報記憶部321は、商品コードと、音声・文字・画像・動画等の広告情報とで構成される商品広告情報を記憶する。 The merchandise advertisement
送信履歴情報記憶部322は、商品広告情報記憶部321に記憶された商品広告情報を過去に送信したときの商品コードと送信先の電子棚札管理システム24を識別する情報とを記憶する。 The transmission history
広告情報処理装置33は、広告情報通信装置31を介して店舗管理システム20から取得した商品コードに基づいて商品広告情報記憶部321に記憶された商品広告情報を取得し、広告情報通信装置31を介して当該店舗管理システム20の電子棚札管理システム24に取得した商品広告情報を送信する。 The advertisement
また、広告情報処理装置33は、商品広告情報記憶部321に記憶された広告情報が更新されたときに、この更新された広告情報を含む商品広告情報と、この広告情報に対応する商品コードの商品広告情報が過去に送信された電子棚札管理システム24を識別する情報とを取得し、取得した電子棚札管理システム24宛てに当該商品広告情報を送信する。 Further, when the advertisement information stored in the product advertisement
会員カード40は、当該店舗に登録した特定の顧客である会員に対して発行されるカードであり、この会員カード40であることを示す識別情報としてのRFIDタグ情報を記憶するタグ情報記憶部411とこのRFIDタグ情報を店舗管理システム20の電子棚札21に送信するタグ情報送信部412とが設けられたRFIDタグ41を有する。 The
〈一実施形態による電子棚札システムの動作〉
[店頭商品情報または商品広告情報の表示処理]
次に、電子棚札21の表示情報メモリ214が初期化されている状態で、本実施形態の電子棚札システム1により電子棚札21に店頭商品情報または商品広告情報の表示を行うときの動作について、図4のシーケンス図を参照して説明する。<Operation of Electronic Shelf Label System According to One Embodiment>
[In-store product information or product advertisement information display processing]
Next, the operation when displaying the store product information or the product advertisement information on the
まず、商品10に電子棚札21が近づけられることにより、商品10のRFIDタグ11のタグ情報送信部112から送信されたRFIDタグ情報が、電子棚札21のRFIDリーダ212により読み取られる(S1)。 First, when the
RFIDリーダ212で読み取られたRFIDタグ情報は、CPU211aの制御により棚札無線通信装置213から店舗無線通信装置22を介して電子棚札管理システム24宛てに無線で送信される(S2)。 The RFID tag information read by the
電子棚札管理システム24では、電子棚札21からRFIDタグ情報が受信されると(S3)、受信したRFIDタグに対応する店頭商品情報が店舗情報記憶装置23の店頭商品情報記憶部231から検索される(S4)。 In the electronic shelf
検索の結果、受信したRFIDタグに対応する商品コードを含む店頭商品情報が、電子棚札管理システム24において店頭商品情報記憶部231から取得される(S5)。 As a result of the search, store product information including a product code corresponding to the received RFID tag is acquired from the store product
電子棚札管理システム24において商品コードを含む店頭商品情報が取得されると、この商品コードが店舗通信装置25を介して広告管理システム30に送信される。 When the store shelf product information including the product code is acquired in the electronic shelf
広告管理システム30では、電子棚札管理システム24から送信された商品コードが広告情報通信装置31で受信され、広告情報処理装置33に送出される。 In the
広告情報処理装置33では、受信した商品コードに対応する商品広告情報が商品広告情報記憶部321から検索される。 In the advertisement
検索の結果、受信した商品コードに対応する商品広告情報が、広告情報処理装置33で取得される。 As a result of the search, product advertisement information corresponding to the received product code is acquired by the advertisement
広告情報処理装置33において商品広告情報が取得されると、この商品広告情報が広告情報通信装置31および店舗通信装置25を介して電子棚札管理システム24に送信され、電子棚札管理システム24において当該商品コードに対応する商品広告情報がダウンロードされる(S6)。 When product advertisement information is acquired in the advertisement
電子棚札管理システム24においてステップS5で取得された店頭商品情報およびステップS6でダウンロードされた商品広告情報は、店舗無線通信装置22を介して電子棚札21に送信される(S7)。 The store shelf product information acquired in step S5 in the electronic shelf
電子棚札21では、電子棚札管理システム24から送信された店頭商品情報および商品広告情報は棚札無線通信装置213で受信され(S8)、CPU211aの制御により表示情報メモリ214に記憶される(S9)。 In the
表示情報メモリ214にこれらの情報が記憶されると、記憶された店頭商品情報に含まれる販売価格、商品名等から選択された情報、または、商品広告情報に含まれる文字、画像、動画等から選択された情報がCPU211aの制御により表示パネル215に表示される(S10)。また、商品広告情報が表示パネル215に表示されるときに、この商品広告情報に音声情報が含まれているときには、この音声情報がスピーカ216から出力される。 When these pieces of information are stored in the
表示された情報は、顧客により表示切替ボタン217が操作されることにより、店頭商品情報の表示と商品広告情報の表示とが切り替えられる。 The displayed information is switched between the display of storefront product information and the display of product advertisement information by operating the
また、必要に応じて店舗の店員によりリセットボタン218が操作されることにより、表示情報メモリ214が再度初期化される。 Further, the
以上の本実施形態の店頭商品情報または商品広告情報の表示処理により、簡易な操作で初期化された電子棚札21に新たに店頭商品情報または商品広告情報を表示させることができる。このとき、同じ店頭商品情報を複数の電子棚札21に表示させるように設定することができるため、異なる売り場で同じ商品を販売する場合にも対応することができる。 Through the above-described display processing of storefront product information or product advertisement information according to the present embodiment, storefront product information or product advertisement information can be newly displayed on the
また、電子棚札21の表示パネル215を大型にすることで、商品名や販売価格のみではなく、POP広告、商品広告なども表示させることができる。また、商品名や販売価格のみを表示させる小型の電子棚札21と、これらに加えてPOP広告や商品広告なども表示させる大型の電子棚札21とを併用して利用することもできる。 Further, by increasing the size of the
また、本実施形態により表示パネル215に表示された情報が、顧客により表示切替ボタン217が操作されることにより、店頭商品情報の表示と商品広告情報の表示とが切り替えられたときの商品広告情報の表示回数を、広告主に対する課金に利用してもよい。この場合、電子棚札21においてこの切り替え回数が集計されて電子棚札管理システム24に送信し、この切り替え回数と店舗管理システム20のPOSシステム26から取得した商品毎の販売数とを定期的に広告管理システム30に通知するようにしてもよい。 In addition, the information displayed on the
また、本実施形態により表示情報メモリ214に記憶される店頭商品情報の販売価格、商品名、特典情報は、電子棚札管理システム24で表示用の所定の画像に変換されたものであってもよい。 Further, the sales price, the product name, and the privilege information of the storefront product information stored in the
[特典情報の申込処理]
次に、表示情報メモリ214に店頭商品情報が記憶されている状態で、本実施形態の電子棚札システム1により、商品毎または会員毎に提供される特典の提供の申し込みを行うときの動作について、図5のシーケンス図を参照して説明する。[Application process for privilege information]
Next, regarding the operation when the application for the provision of the privilege provided for each product or for each member is performed by the electronic
ここでは、上述したステップS1〜S10の処理が行われることにより、予め表示情報メモリ214には店頭商品情報および商品広告情報が記憶され、いずれかの情報が表示パネル215に表示されている。 Here, by performing the processes of steps S1 to S10 described above, store display product information and product advertisement information are stored in advance in the
これらの情報が表示情報メモリ214に記憶され表示パネル215に表示されている状態で、顧客により商品10または会員が保持する会員カード40が電子棚札21に近づけられることにより、商品10のRFIDタグ11のタグ情報送信部112から送信されたRFIDタグ情報または会員カード40のRFIDタグ41のタグ情報送信部412から送信されたRFIDタグ情報が、電子棚札21のRFIDリーダ212により読み取られる(S11)。 In a state where these pieces of information are stored in the
商品10を電子棚札21に近づける操作は、会員でも非会員でも実行可能である。 The operation of bringing the
RFIDリーダ212で読み取られたRFIDタグ情報は、特典申込要求として、CPU211aの制御により棚札無線通信装置213から店舗無線通信装置22を介して電子棚札管理システム24宛てに無線で送信される。ここで、このRFIDタグ情報が会員カード40から取得されたものであるときには、CPU211aの制御により表示情報メモリ214に記憶されている店頭商品情報の商品コードも同様に棚札無線通信装置213から店舗無線通信装置22を介して電子棚札管理システム24宛てに無線で送信される(S12)。 The RFID tag information read by the
電子棚札管理システム24では、電子棚札21から特典申込要求としてのRFIDタグ情報が受信されると(S13)、このRFIDタグ情報とともに商品コードが受信されているか否かが判断され(S14)、商品コードが受信されているときには(S14の「YES」)この商品コードに対応する特典情報が店頭商品情報記憶部231から検索される(S15)。 In the electronic shelf
検索の結果、受信した商品コードに対応する特典情報が、電子棚札管理システム24において店頭商品情報記憶部231から取得される(S16)。 As a result of the search, privilege information corresponding to the received product code is acquired from the storefront product
また、このとき、会員カード40から取得されたRFIDタグ情報に対応する会員向けの特典情報も店頭商品情報記憶部231から検索され、取得される。 At this time, privilege information for members corresponding to the RFID tag information acquired from the
また、ステップS14において、特典申込要求としてのRFIDタグ情報とともに商品コードが受信されていないときには(S14の「NO」)、受信されたRFIDタグ情報に対応する特典情報および商品コードが店頭商品情報記憶部231から検索される(S17)。 In step S14, when the product code is not received together with the RFID tag information as the privilege application request (“NO” in S14), the privilege information and the product code corresponding to the received RFID tag information are stored in the storefront product information. The
検索の結果、受信したRFIDタグ情報に対応する特典情報および商品コードが、電子棚札管理システム24において店頭商品情報記憶部231から取得される(S18)。 As a result of the search, privilege information and a product code corresponding to the received RFID tag information are acquired from the storefront product
電子棚札管理システム24で受信または取得されたRFIDタグ情報、商品コード、および特典情報は、特典申込情報として特典申込情報記憶部232に書き込まれる(S19)とともに、特典申込情報が特典申込情報記憶部232に書き込まれたことにより特典申込が受け付けられたことを通知するための特典申込受付通知が電子棚札管理システム24で生成され、店舗無線通信装置22を介して電子棚札21に送信される(S20)。 The RFID tag information, product code, and privilege information received or acquired by the electronic shelf
電子棚札21では、電子棚札管理システム24から送信された特典申込受付通知は棚札無線通信装置213で受信され(S21)、CPU211aの制御により予め設定された所定時間だけ表示パネル215に表示される(S22)。 In the
また特典申込情報記憶部232に特典申込情報が書き込まれることにより、商品10または会員カード40を電子棚札21に近づけた顧客が該当する商品10を購入する際のPOSシステムによる精算時に、書き込まれた特典申込情報に含まれる特典情報に基づく特典の提供を受けることができる。 Further, by writing the privilege application information in the privilege application
以上の本実施形態の特典情報の申込処理により、顧客は簡易な操作で商品または会員に与えられる特典の提供を受けることができる。 By the privilege information application process of the present embodiment described above, the customer can receive a privilege provided to the product or the member with a simple operation.
[店頭商品情報または商品広告情報の更新処理]
次に、記憶装置に記憶されている店頭商品情報または商品広告情報が更新されたときに、電子棚札21の表示パネル215の表示内容が更新されるときの動作について、図6のシーケンス図を参照して説明する。[Update processing of store product information or product advertisement information]
Next, with respect to the operation when the display content of the
まず、店舗管理システム20の店舗情報記憶装置23の店頭商品情報記憶部231に記憶されている店頭商品情報が店舗の店員の操作により更新されるかまたは、広告管理システム30の広告情報記憶装置32の商品広告情報記憶部321に記憶されている商品広告情報の内容が広告主の操作により更新されると、該当する商品コードを含む更新された情報が電子棚札管理システム24で取得される(S31)。このとき、商品広告情報が更新されたときには、当該商品広告情報が過去に送信された送信先の電子棚札管理システム24が送信履歴情報記憶部322の送信履歴情報に基づいて抽出され、この抽出された電子棚札管理システム24宛てに送信される。 First, the storefront product information stored in the storefront product
電子棚札管理システム24で取得または受信された、更新された店頭商品情報または商品広告情報は、店舗無線通信装置22を介してすべての電子棚札21に送信される(S32)。 The updated store product information or product advertisement information acquired or received by the electronic shelf
電子棚札21では、電子棚札管理システム24から送信された更新された店頭商品情報または商品広告情報はそれぞれの電子棚札21の棚札無線通信装置213で受信される(S33)。 In the
それぞれの電子棚札21の棚札無線通信装置213で受信された更新された店頭商品情報または商品広告情報は、CPU211aの制御により、受信された店頭商品情報または商品広告情報に含まれる商品コードが表示情報メモリ214に現在記憶されている商品コードと一致するか否かが判断され(S34)、一致する場合には(S34の「YES」)受信した店頭商品情報または商品広告情報で表示情報メモリ214内の情報が書き換えられる(S35)。 The updated storefront product information or product advertisement information received by the shelf label
表示情報メモリ214内の情報が書き換えられると、これに伴い表示パネル215の表示も更新される(S36)。 When the information in the
ステップS34において受信された店頭商品情報または商品広告情報に含まれる商品コードが表示情報メモリ214に現在記憶されている商品コードと一致しないと判断されたときには(S34の「NO」)、受信された店頭商品情報または商品広告情報は破棄される(S37)。 When it is determined that the product code included in the in-store product information or the product advertisement information received in step S34 does not match the product code currently stored in the display information memory 214 (“NO” in S34), the received product code is received. Store product information or product advertisement information is discarded (S37).
以上の本実施形態の店頭商品情報または商品広告情報の更新処理により、店頭商品情報または商品広告情報が更新されたときには、一の商品に対して複数の電子棚札21がある場合にも、自動的に一括して表示情報の更新を行うことができる。 When the over-the-counter product information or the product advertisement information is updated by the above-described update processing of the over-the-counter product information or the product advertisement information according to the present embodiment, automatic processing is performed even when there are a plurality of electronic shelf labels 21 for one product. Display information can be updated collectively.
また、上述した本実施形態の商品広告情報に、広告主の運営するWebサイトへ誘導する情報を含めておき、この商品広告情報が受信された電子棚札21においてこのWebサイトにアクセス可能な手段を設けることにより、広告主が取り扱う店頭に陳列された商品以外の商品の紹介も電子棚札21で行うことができ、より広く販売促進を行うことができる。 In addition, the product advertisement information of the present embodiment described above includes information for guiding to a website operated by the advertiser, and means for accessing the website on the
また、送信履歴情報記憶部322に記憶された送信履歴情報の商品10ごとの件数等の情報を、広告主に対する課金目的に利用するようにしてもよい。 Further, information such as the number of items of the transmission history information stored in the transmission history
また、上記の本実施形態においては電子棚札21の棚札無線通信装置213およびRFIDリーダ212が電子棚札21に内蔵されている場合について説明したが、この棚札無線通信装置213およびRFIDリーダ212は電子棚札21に外付けされる外部装置または取り外し可能な部品として構成されるようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the case where the shelf label
また、本実施形態において、電子棚札21が電池駆動式である場合は、電池切れ警告発生時に商品コードを電子棚札管理システム24に通知するようにしてもよい。また、売り場に関する情報も通知したい場合には、売り場を識別するRFIDタグが取り付けられた売り場カードからこのRFIDタグを取得して記憶する手段を電子棚札21に設けることにより、売り場情報が電子棚札管理システム24に通知されるようにしてもよい。 In the present embodiment, when the
本実施形態においては、商品10または会員カード40を識別する情報としてRFIDタグを利用したが、これには限定されず、商品または会員カードから識別情報が取得できる手段であれば他の手段を用いても良い。例えば、バーコード、またはQRコードなどが利用できる。 In this embodiment, an RFID tag is used as information for identifying the
また、本実施形態の電子棚札システム1において、POSシステム26および商品在庫管理システム27と連動することにより、店頭商品情報に在庫状況や販売状況を付加し、これらの情報を電子棚札21で表示させるようにしてもよい。 In addition, in the electronic
また、本実施形態の電子棚札管理システム24の機能構成をプログラム化してコンピュータに組み込むことにより、当該コンピュータを電子棚札管理システム24として機能させる電子棚札管理プログラムを構築することも可能である。 Moreover, it is also possible to construct an electronic shelf label management program that causes the computer to function as the electronic shelf
1…電子棚札システム
10…商品
11…RFIDタグ
20…店舗管理システム
21…電子棚札
22…店舗無線通信装置
23…店舗情報記憶装置
24…電子棚札管理システム
25…店舗通信装置
26…POSシステム
27…商品在庫管理システム
30…広告管理システム
31…広告情報通信装置
32…広告情報記憶装置
33…広告情報処理装置
40…会員カード
41…RFIDタグ
111…タグ情報記憶部
112…タグ情報送信部
211…棚札制御部
211a…CPU
211b…ROM
212…RFIDリーダ
213…棚札無線通信装置
214…表示情報メモリ
215…表示パネル
216…スピーカ
217…表示切替ボタン
218…リセットボタン
231…店頭商品情報記憶部
232…特典申込情報記憶部
321…商品広告情報記憶部
322…送信履歴情報記憶部
411…タグ情報記憶部
412…タグ情報送信部DESCRIPTION OF
211b ... ROM
212 ...
上記目的を達成するため本発明の電子棚札は、対応付けられた商品に係わる販売主が提示する価格を記憶する手段と、前記価格を表示手段(215)に表示する手段と、前記商品に係わる前記販売主以外の広告主が提供する広告を要求し、前記広告を受信して記憶する手段と、前記広告を前記表示手段(215)に表示する手段を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an electronic shelf label according to the present invention comprises means for storing a price presented by a seller associated with an associated product, means for displaying the price on a display means (215), and Requesting an advertisement provided by an advertiser other than the seller concerned, means for receiving and storing the advertisement, and means for displaying the advertisement on the display means (215).
本発明によれば、請求項1〜3は、対応付けられた商品に係わる販売主が提示する価格を表示し、商品に係わる販売主以外の広告主が提供する広告を要求し受信して表示する装置を実現することができる。
電子棚札方法によれば、陳列する商品を識別する商品識別情報と電子棚札を識別する電子棚札識別情報とを対応づけた対応情報を必要とせず、1つの商品に対して複数の電子棚札を用いることができる。According to the present invention, claims 1 to 3 display the price provided by the seller related to the associated product, and request and receive and display the advertisement provided by the advertiser other than the seller related to the product. It is possible to realize an apparatus for
According to the electronic shelf label method, there is no need for correspondence information that associates the product identification information for identifying the product to be displayed with the electronic shelf label identification information for identifying the electronic shelf label. Shelf labels can be used.
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016009322AJP2016131026A (en) | 2016-01-20 | 2016-01-20 | Electronic shelf labeling method |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016009322AJP2016131026A (en) | 2016-01-20 | 2016-01-20 | Electronic shelf labeling method |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014080612ADivisionJP2014170561A (en) | 2014-04-09 | 2014-04-09 | Electronic shelf label method |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2017092173ADivisionJP2017188123A (en) | 2017-05-08 | 2017-05-08 | Electronic shelf label |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2016131026Atrue JP2016131026A (en) | 2016-07-21 |
| JP2016131026A5 JP2016131026A5 (en) | 2017-01-05 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016009322APendingJP2016131026A (en) | 2016-01-20 | 2016-01-20 | Electronic shelf labeling method |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2016131026A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE102017005631A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-04 | Shimano Inc. | Battery holder, battery unit and battery component, including a battier holder and a battery component |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH11242452A (en)* | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Toppan Printing Co Ltd | Product price display system |
| JP2000287798A (en)* | 1999-04-09 | 2000-10-17 | Ishida Co Ltd | System for changing shelf label display |
| JP2005010608A (en)* | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Nec Corp | Merchandise display rack system, information display program, and information collection program |
| JP2006061311A (en)* | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Toyota Industries Corp | Article display system |
| JP2006184387A (en)* | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Casio Comput Co Ltd | Advertisement information output device and advertisement information output system |
| JP2006227667A (en)* | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Dainippon Printing Co Ltd | Advertising contract system |
| US7152040B1 (en)* | 2003-05-27 | 2006-12-19 | Microsoft Corporation | Electronic shelf label |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH11242452A (en)* | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Toppan Printing Co Ltd | Product price display system |
| JP2000287798A (en)* | 1999-04-09 | 2000-10-17 | Ishida Co Ltd | System for changing shelf label display |
| US7152040B1 (en)* | 2003-05-27 | 2006-12-19 | Microsoft Corporation | Electronic shelf label |
| JP2005010608A (en)* | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Nec Corp | Merchandise display rack system, information display program, and information collection program |
| JP2006061311A (en)* | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Toyota Industries Corp | Article display system |
| JP2006184387A (en)* | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Casio Comput Co Ltd | Advertisement information output device and advertisement information output system |
| JP2006227667A (en)* | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Dainippon Printing Co Ltd | Advertising contract system |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE102017005631A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-04 | Shimano Inc. | Battery holder, battery unit and battery component, including a battier holder and a battery component |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US10580052B2 (en) | Systems and methods for controlling shelf display units and for graphically presenting information on shelf display units | |
| JP5372395B2 (en) | Electronic shelf label system | |
| JP2009053742A (en) | Electronic shelf label, electronic shelf label system and electronic shelf label display program | |
| US20090295592A1 (en) | Electronic display medium and electronic display system | |
| CA2959242A1 (en) | System and method for surveying display units in a retail store | |
| JP2016162178A (en) | Article management device | |
| JP2004265196A (en) | Method for coordinating electronic bin tag to article, electronic bin tag system and information acquiring system | |
| JP2012084173A (en) | Shelf label device advertisement system | |
| JP2007222645A (en) | Electronic shelf label system | |
| JP6762538B2 (en) | Information presentation device | |
| JP2016131026A (en) | Electronic shelf labeling method | |
| JP2011054197A (en) | Electronic inventory tag and content providing method | |
| JP2018195317A (en) | Electronic shelf label, method, and control program | |
| JP2007193836A (en) | Electronic bin tag system | |
| JP2017188123A (en) | Electronic shelf label | |
| JP2020027655A (en) | Electronic shelf label, method, and control program | |
| JP5871864B2 (en) | Display control apparatus and display control program | |
| US10636331B1 (en) | Audio electronic labelling system | |
| JP2014170561A (en) | Electronic shelf label method | |
| JP2009189736A (en) | Electronic shelf label and electronic shelf label system | |
| KR20160032647A (en) | Product information tracing method utilizing an electronic shelf label | |
| TW201501060A (en) | Automated management system used in market | |
| JP2014115759A (en) | Preferential-treatment information display device and preferential-treatment information display program | |
| JP2009006171A (en) | Electronic shelf label and electronic shelf label system | |
| JP4757822B2 (en) | Electronic shelf label system |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20160529 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20160621 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20160623 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20160629 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20160704 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20160927 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20161003 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20161119 | |
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20161216 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20170110 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20170112 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20170202 | |
| A02 | Decision of refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date:20170207 |