Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2016086237A - Server device and method - Google Patents

Server device and method
Download PDF

Info

Publication number
JP2016086237A
JP2016086237AJP2014216480AJP2014216480AJP2016086237AJP 2016086237 AJP2016086237 AJP 2016086237AJP 2014216480 AJP2014216480 AJP 2014216480AJP 2014216480 AJP2014216480 AJP 2014216480AJP 2016086237 AJP2016086237 AJP 2016086237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
captured image
social infrastructure
image
server
infrastructure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014216480A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
学 明石
Manabu Akashi
学 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYORITSU DENSHI KOGYO KK
Original Assignee
KYORITSU DENSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYORITSU DENSHI KOGYO KKfiledCriticalKYORITSU DENSHI KOGYO KK
Priority to JP2014216480ApriorityCriticalpatent/JP2016086237A/en
Publication of JP2016086237ApublicationCriticalpatent/JP2016086237A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Images

Landscapes

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology for mitigating a load of maintenance and management and improving efficiency for an infrastructure management business operator for maintaining and managing a social infrastructure such as a bridge and a tunnel.SOLUTION: A social infrastructure maintenance management system includes a server 20 that receives imaged picture data from a detection robot 10 for periodically imaging a social infrastructure to store the received imaged picture data in a storage device. The server 20 reads out, from the storage device, an imaged picture imaged earlier than imaging timing at which the imaged picture received from the detection robot 10 has been imaged and compares the received imaged picture with the read imaged picture to detect abnormality generated in the social infrastructure. The server 20, when it is determined that abnormality is generated in the social infrastructure, notifies an infrastructure management business operator 40 to receive feedback information from the infrastructure management business operator. Thereby, the server 20 improves accuracy of image recognition processing.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

Translated fromJapanese

本開示は、橋梁やトンネルなどのインフラストラクチャー(以下、「社会インフラ」ともいう)を維持管理するための技術に関し、特に、社会インフラの維持管理を容易にするための技術に関する。  The present disclosure relates to technology for maintaining and managing infrastructure such as bridges and tunnels (hereinafter also referred to as “social infrastructure”), and more particularly to technology for facilitating maintenance and management of social infrastructure.

近年、橋梁やトンネルなどの社会インフラの老朽化が進んでおり、これら社会インフラを適切に管理するため、地方自治体などによる定期的な点検が義務化されることとなっている。点検対象となるトンネルの数や橋梁の数は膨大なものとなっており、これら社会インフラを効率よく維持管理することが求められている。  In recent years, social infrastructure such as bridges and tunnels has been aged, and in order to properly manage these social infrastructures, periodic inspections by local governments and the like have become mandatory. The number of tunnels and bridges to be inspected is enormous, and it is required to maintain and manage these social infrastructures efficiently.

社会インフラを定期的に点検するため、例えば近接目視により確認するなどの検査方法が規定されている。また、作業現場で検査する検査者の負担を軽減するための様々な技術が検討されている。例えば、特開2007−26255号公報(特許文献1)は、トンネル壁面など、撮影時期の異なる2枚の画像からクラックなどの変状点の進捗状況を抽出するための技術を記載している。  In order to regularly check social infrastructure, an inspection method such as a close visual check is prescribed. Various techniques for reducing the burden on the inspector inspecting at the work site have been studied. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-26255 (Patent Document 1) describes a technique for extracting the progress status of deformation points such as cracks from two images with different shooting times such as a tunnel wall surface.

特開2007−26255号公報JP 2007-26255 A

特許文献1に記載された技術によると、調査実施時期の異なる2枚の画像を利用して、1回目の調査結果を最大限に利用し、2回目の調査結果画像から鉄道トンネル等の変状の進行及び新たな変状部分の抽出とを行う。これにより、第1回目の画像に現れていなかったが、第2回目の画像に新たに発生したクラックなどの変状点のみを画像処理技術によって出力する。このように、画像処理により、変状点の進捗状況を抽出する技術が知られているが、この他にも、社会インフラを点検する点検員の派遣に伴う負担を軽減する技術なども必要とされている。  According to the technique described in Patent Document 1, the first survey result is used to the maximum by using two images with different survey implementation times, and the second survey result image is transformed into a railway tunnel or the like. And the extraction of a new deformed part. As a result, although not appearing in the first image, only deformed points such as cracks newly generated in the second image are output by the image processing technique. As described above, a technique for extracting the progress status of deformation points by image processing is known, but in addition to this, a technique for reducing the burden associated with dispatching inspectors to check social infrastructure is also necessary. Has been.

本開示は、橋梁やトンネルなどの社会インフラを維持管理するインフラ管理事業者にとって、さらに維持管理の負担を軽減し、効率を高めることができる技術を提供することを目的としている。  An object of the present disclosure is to provide a technology capable of further reducing the burden of maintenance and improving efficiency for an infrastructure management company that maintains and manages social infrastructure such as bridges and tunnels.

一実施形態に従うサーバ装置は、外部の装置とデータを送受信するように構成された通信部と、管理対象の社会インフラを定期的に撮影する検知用の装置により撮影された社会インフラの撮影画像を記憶するように構成された記憶部と、サーバ装置の動作を制御するように構成された制御部とを備える。制御部は、通信部により、外部の通信装置から撮影画像を受信して、受信された撮影画像と、当該撮影画像の撮影タイミングとを対応付けて記憶部に記憶させるための画像受信部と、受信された撮影画像の撮影タイミングよりも過去に撮影された撮影画像を記憶部から読み出して、受信された撮影画像と、読み出した過去に撮影された撮影画像とを比較することにより、社会インフラに異常が発生したことを検知する画像認識部と、社会インフラに異常が発生したことが検知された場合に、検知の結果を、外部の情報処理装置へ送信する送信部とを含む。  A server device according to an embodiment captures a captured image of a social infrastructure captured by a communication unit configured to transmit and receive data to and from an external device, and a detection device that periodically captures the social infrastructure to be managed. A storage unit configured to store data and a control unit configured to control the operation of the server device are provided. The control unit receives a captured image from an external communication device by the communication unit, associates the received captured image with the capturing timing of the captured image, and stores the image in the storage unit, and By reading a captured image taken in the past from the shooting timing of the received captured image from the storage unit and comparing the received captured image with the read captured image taken in the past, social infrastructure can be used. An image recognition unit that detects that an abnormality has occurred, and a transmission unit that transmits a detection result to an external information processing apparatus when it is detected that an abnormality has occurred in social infrastructure.

一実施形態によると、送信部は、異常が発生したことが検知された撮影タイミングの撮影画像を外部の情報処理装置に対し送信するように構成されている。制御部は、さらに、外部の情報処理装置から、送信された撮影画像が、社会インフラに異常が発生した状態であるか否かを示すフィードバック情報を受信して、受信したフィードバック情報と、外部の情報処理装置に送信した撮影画像とを対応付けて記憶部に記憶させるフィードバック処理部を含む。画像認識部は、受信された撮影画像の撮影タイミングよりも過去に撮影された撮影画像と、フィードバック情報とを記憶部から読み出して、受信された撮影画像と、過去に撮影された撮影画像と、読み出したフィードバック情報とに基づいて、社会インフラに異常が発生したことを検知するように構成される。  According to an embodiment, the transmission unit is configured to transmit a captured image at a capturing timing at which an abnormality has been detected to an external information processing apparatus. The control unit further receives feedback information indicating whether or not the transmitted captured image is in a state where an abnormality has occurred in the social infrastructure from an external information processing device, and the received feedback information and the external information A feedback processing unit that stores the captured image transmitted to the information processing apparatus in association with each other is included. The image recognition unit reads a captured image captured in the past from the capturing timing of the received captured image and feedback information from the storage unit, the received captured image, the captured image captured in the past, Based on the read feedback information, it is configured to detect that an abnormality has occurred in the social infrastructure.

一実施形態によると、送信部は、社会インフラに異常が発生したことが画像認識部により検知されない場合に、検知結果を外部の情報処理装置へ送信しないよう構成されている。  According to an embodiment, the transmission unit is configured not to transmit a detection result to an external information processing apparatus when the image recognition unit does not detect that an abnormality has occurred in social infrastructure.

一実施形態によると、検知用の装置は、予め定められた移動範囲内を移動して社会インフラを撮影するように構成されている。画像受信部は、検知用の装置が社会インフラを撮影した位置を示す撮影位置情報を受信し、撮影画像と、撮影画像の撮影タイミングと、撮影画像を撮影した撮影位置情報とを対応付けて記憶部に記憶させるよう構成されている。画像認識部は、撮影位置情報に示される位置ごとに、受信された撮影画像と、過去に撮影された撮影画像とを比較することにより、社会インフラを撮影した位置と対応付けて社会インフラに異常が発生したことを検知するように構成されている。送信部は、検知の結果と、社会インフラを撮影した位置とを外部の情報処理装置へ送信するように構成されている。  According to one embodiment, the detection device is configured to move within a predetermined movement range and image social infrastructure. The image receiving unit receives shooting position information indicating a position where the detection device has shot the social infrastructure, and stores the shot image, shooting timing of the shot image, and shooting position information of the shot image in association with each other. It is comprised so that it may memorize in a part. The image recognizing unit compares the received captured image with the captured image captured in the past for each position indicated in the capturing position information, and associates the social infrastructure with the captured position of the social infrastructure. It is comprised so that it may detect that this occurred. The transmission unit is configured to transmit a detection result and a position where the social infrastructure is photographed to an external information processing apparatus.

一実施形態に従うと、サーバ装置により、管理対象の社会インフラの維持管理をするための方法が提供される。この方法は、サーバ装置が、外部の通信装置から社会インフラの撮影画像を受信して、受信された撮影画像と、当該撮影画像の撮影タイミングとを対応付けてサーバ装置のメモリに記憶させるステップと、受信された撮影画像の撮影タイミングよりも過去に撮影された撮影画像をメモリから読み出して、受信される撮影画像と、読み出した過去に撮影された撮影画像とを比較することにより、社会インフラに異常が発生したことを検知するステップと、社会インフラに異常が発生したことが検知するステップにより検知された場合に、検知の結果を、外部の情報処理装置へ送信するステップとを含む。  According to one embodiment, a server device provides a method for maintaining and managing a social infrastructure to be managed. In this method, the server device receives a photographed image of social infrastructure from an external communication device, stores the received photographed image and the photographing timing of the photographed image in association with each other in a memory of the server device; By reading the captured image taken in the past from the shooting timing of the received captured image from the memory and comparing the received captured image with the read captured image captured in the past, A step of detecting that an abnormality has occurred, and a step of transmitting a result of the detection to an external information processing apparatus when detected by the step of detecting that an abnormality has occurred in social infrastructure.

一実施形態によると、橋梁やトンネルなどを管理するインフラ管理事業者は、サーバ装置が異常を検知した場合に、サーバ装置から検知の結果を受信することができ、例えば社会インフラの異常が発生した場合に、作業員を異常発生個所へ派遣するなどの対応をすることができる。  According to one embodiment, an infrastructure management company that manages bridges, tunnels, and the like can receive a detection result from a server device when the server device detects an abnormality, for example, a social infrastructure abnormality has occurred. In such cases, it is possible to take measures such as dispatching workers to locations where an abnormality has occurred.

そのため、異常の発生の有無にかかわらず常に作業員を社会インフラの設置箇所へ派遣する必要がなくなり、インフラ管理事業者の負担を軽減することができる。  Therefore, it is not necessary to always dispatch workers to the location where the social infrastructure is installed regardless of whether or not an abnormality has occurred, and the burden on the infrastructure management business operator can be reduced.

この発明の上記および他の目的、特徴、局面および利点は、添付の図面と関連して理解されるこの発明に関する次の詳細な説明から明らかとなるであろう。  The above and other objects, features, aspects and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description of the present invention taken in conjunction with the accompanying drawings.

トンネルや橋梁などの社会インフラを検知ロボット10が定期的に撮影する場面を示す図である。It is a figure which shows the scene where thedetection robot 10 image | photographs regularly social infrastructures, such as a tunnel and a bridge.実施の形態1の、社会インフラの維持管理システムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a social infrastructure maintenance management system according to a first embodiment.検知ロボット10の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of adetection robot 10. FIG.無線端末30の機能的な構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a functional configuration of awireless terminal 30. FIG.サーバ20の機能的な構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a functional configuration of aserver 20. FIG.社会インフラの維持管理を行うインフラ管理事業者の情報処理システムであるインフラ管理事業者40の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of theinfrastructure management company 40 which is an information processing system of the infrastructure management company which performs maintenance management of social infrastructure.サーバ20に記憶されるユーザ管理情報263および解析結果データ262のデータ構造を示す図である。4 is a diagram illustrating a data structure ofuser management information 263 andanalysis result data 262 stored in theserver 20. FIG.社会インフラの維持管理システムを構成する各機器の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of each apparatus which comprises the maintenance management system of social infrastructure.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。  Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

<実施の形態1>
図1は、トンネルや橋梁などの社会インフラを検知ロボット10が定期的に撮影する場面を示す図である。検知ロボット10は、トンネルや橋梁など、定期的な点検が必要となる社会インフラを維持管理するために使用される。検知ロボット10は、社会インフラの老朽化を検知するために、予め定められたタイミングに従って、予め定められた移動範囲内を移動して、定期的に社会インフラを撮影する。検知ロボット10が社会インフラを撮影する時刻は、予めインフラ管理事業者が設定することができるが、設定後も、任意の時間および撮影の頻度に変更することができる。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a diagram illustrating a scene in which adetection robot 10 periodically photographs social infrastructure such as tunnels and bridges. Thedetection robot 10 is used to maintain and manage social infrastructures such as tunnels and bridges that require periodic inspection. In order to detect aging of social infrastructure, thedetection robot 10 moves within a predetermined movement range according to a predetermined timing, and periodically images the social infrastructure. The time when thedetection robot 10 captures the social infrastructure can be set in advance by the infrastructure management company, but it can be changed to any time and frequency of shooting after the setting.

図1の場面Aに示すように、検知ロボット10は、トンネルの老朽化を検知するために、トンネルの内壁を撮影する。検知ロボット10は、移動するための駆動機構を備えており、例えば、図1の場面Aに示すように、敷設されたレールに沿って、車輪により移動する機構を備えている。検知ロボット10は、例えばレールに設置されたセンサやマーカーなどを検出することで、トンネル内部における位置を取得することができる。検知ロボット10は、カメラによるトンネル内壁の撮影画像(以下、「撮影画像」とは、静止画と動画とを含むものとして説明する)と、トンネル内部における撮影位置と、撮影日時とを対応付けてメモリに記憶する。検知ロボット10は、通信機能を有しており、例えば無線LAN(Local Area Network)、Bluetooth(登録商標)などの近距離無線通信の規格に従って無線通信装置50と通信接続する。検知ロボット10が撮影する撮影画像は、後述する図2に示すサーバ20によって管理されている。無線通信装置50は、無線通信機能を備えるとともにネットワーク(インフラ管理事業者による独自のネットワーク、またはインターネットなどの各種ネットワーク)と接続しており、ネットワークを介してサーバ20と通信する。検知ロボット10は、メモリに蓄積される記憶内容を、無線通信装置50を介してサーバ20へ送信する。  As shown in the scene A in FIG. 1, thedetection robot 10 photographs the inner wall of the tunnel in order to detect the aging of the tunnel. Thedetection robot 10 includes a drive mechanism for moving. For example, as illustrated in a scene A in FIG. 1, thedetection robot 10 includes a mechanism that moves by a wheel along a laid rail. Thedetection robot 10 can acquire the position inside the tunnel by detecting, for example, a sensor or a marker installed on the rail. Thedetection robot 10 associates a captured image of the inner wall of the tunnel by the camera (hereinafter, “captured image” will be described as including a still image and a moving image), a shooting position inside the tunnel, and a shooting date and time. Store in memory. Thedetection robot 10 has a communication function, and communicates with thewireless communication device 50 according to a short-range wireless communication standard such as a wireless local area network (LAN) or Bluetooth (registered trademark). The captured image captured by thedetection robot 10 is managed by aserver 20 shown in FIG. Thewireless communication device 50 has a wireless communication function and is connected to a network (a network unique to an infrastructure management company or various networks such as the Internet), and communicates with theserver 20 via the network. Thedetection robot 10 transmits the storage contents accumulated in the memory to theserver 20 via thewireless communication device 50.

図1の場面Bに示すように、検知ロボット10は、橋梁の老朽化を検知するために、橋梁を撮影する。検知ロボット10は、地面や橋梁の壁面に設置されたレールに沿って移動する機構を備えている。検知ロボット10は、カメラによる橋梁の撮影画像と、橋梁の撮影位置と、撮影日時とを対応付けてメモリに記憶する。  As shown in the scene B of FIG. 1, thedetection robot 10 photographs a bridge in order to detect aging of the bridge. Thedetection robot 10 includes a mechanism that moves along a rail installed on the ground or a wall surface of a bridge. Thedetection robot 10 stores the captured image of the bridge by the camera, the shooting position of the bridge, and the shooting date and time in association with each other.

なお、検知ロボット10が移動するための機構は、敷設されたレールに沿って車輪により移動する機構の他にも様々なものがあり、例えば、コンクリート面などに吸着して移動する機構のもの、マルチロータを備えて飛行するもの(マルチローターヘリコプタ)、車輪を備えた自走式のものなどがある。  There are various mechanisms for moving thedetection robot 10 in addition to a mechanism that moves by a wheel along a laid rail, for example, a mechanism that moves by adsorbing to a concrete surface, etc. There are those that fly with a multi-rotor (multi-rotor helicopter) and self-propelled that have wheels.

図2は、実施の形態1の、社会インフラの維持管理システムの構成を示す図である。図2に示すように、維持管理システムは、検知ロボット10と、インフラ管理事業者40と、サーバ20とを含み、これらの機器がネットワーク70を介して接続される。また、無線通信装置50と、無線基地局60と、ロボット製造事業者80とがネットワーク70に接続している。検知ロボット10は、無線通信装置50と無線通信しており、無線通信装置50を介してサーバ20と通信する。また、検知ロボット10は、無線端末30と、例えば近距離無線通信の規格に従って無線通信する。  FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the social infrastructure maintenance management system according to the first embodiment. As shown in FIG. 2, the maintenance management system includes adetection robot 10, aninfrastructure management company 40, and aserver 20, and these devices are connected via anetwork 70. Awireless communication device 50, awireless base station 60, and arobot manufacturer 80 are connected to thenetwork 70. Thedetection robot 10 communicates wirelessly with thewireless communication device 50 and communicates with theserver 20 via thewireless communication device 50. In addition, thedetection robot 10 performs wireless communication with thewireless terminal 30 in accordance with, for example, a short-range wireless communication standard.

サーバ20は、検知ロボット10が撮影した社会インフラの撮影画像を、ネットワーク70を介して受信し、受信した撮影画像と、撮影されたタイミングと、撮影位置とを対応付けて記憶装置に蓄積する。サーバ20は、撮影位置ごとに、検知ロボット10から受信した撮影画像と、記憶装置に蓄積された過去の撮影画像とを比較して画像認識処理をすることにより、撮影時期の異なる2枚の撮影画像の差分を求める。サーバ20は、比較対象となった撮影画像の差分に基づき、社会インフラに発生したクラックなどを抽出して、社会インフラに異常が発生したことを検知する。サーバ20は、異常が発生したことを検知した場合に、異常が発生したことを示す検知の結果と、異常の発生を検知した撮影画像および撮影位置とをインフラ管理事業者40へ送信する。また、サーバ20は、撮影画像に対する画像認識処理により、社会インフラに異常が発生したことを検知しない場合は、検知の結果をインフラ管理事業者40へ送信しないこととしているが、これに限らず、社会インフラに異常が発生したと検知されないことを示す通知をインフラ管理事業者40へ送信してもよい。  Theserver 20 receives a captured image of the social infrastructure captured by thedetection robot 10 via thenetwork 70, and stores the received captured image, the captured timing, and the captured position in association with each other in the storage device. For each shooting position, theserver 20 compares two shot images received from thedetection robot 10 with past shot images stored in the storage device, and performs image recognition processing, whereby two shots with different shooting times are taken. Find the image difference. Theserver 20 extracts a crack or the like that has occurred in the social infrastructure based on the difference between the captured images that are the comparison targets, and detects that an abnormality has occurred in the social infrastructure. When theserver 20 detects that an abnormality has occurred, theserver 20 transmits the detection result indicating that the abnormality has occurred, the captured image and the shooting position at which the abnormality has been detected, to the infrastructuremanagement business operator 40. In addition, when theserver 20 does not detect that an abnormality has occurred in the social infrastructure by the image recognition process on the captured image, theserver 20 does not transmit the detection result to theinfrastructure management company 40. You may transmit the notification which shows that it is not detected that abnormality occurred in social infrastructure to theinfrastructure management enterprise 40.

また、サーバ20は、例えば、社会インフラを管理するための事業に関わる者、例えば社会インフラの管理事業者に所属する点検者、社会インフラをモニタリングするための機器開発者などが互いにコミュニケーションを行うためのプラットフォームとして機能するために、メッセージ送受信機能を提供する。例えば、サーバ20は、社会インフラの管理のノウハウを、社会インフラを管理する事業者同士で共有するためのプラットフォームとして機能する。  In addition, theserver 20 communicates with each other by, for example, a person involved in a business for managing social infrastructure, for example, an inspector who belongs to a social infrastructure management business, a device developer for monitoring social infrastructure, and the like. In order to function as a platform, a message transmission / reception function is provided. For example, theserver 20 functions as a platform for sharing social infrastructure management know-how between companies that manage social infrastructure.

無線端末30は、例えばトンネルや橋梁などの社会インフラが設置される現場で、社会インフラの点検をする点検者が操作する端末である。無線端末30は、例えば点検者の携帯に適したタブレット、スマートフォンなどであり、移動体通信システムの通信方式に従って、無線基地局60と無線通信する。無線端末30を操作するユーザは、例えば、検知ロボット10の保守点検なども担当する。無線端末30は、社会インフラの現場において、ユーザの操作に応じて検知ロボット10と通信し、検知ロボット10に対し、社会インフラの撮影をするよう指示し、検知ロボット10から撮影画像を受信することもできる。また、無線端末30は、ユーザの操作に応じて無線基地局60を介してサーバ20と通信し、検知ロボット10が撮影する社会インフラの撮影画像とともに、点検者のコメントをサーバ20へ送信する。  Thewireless terminal 30 is a terminal operated by an inspector who inspects social infrastructure at a site where social infrastructure such as a tunnel and a bridge is installed. Thewireless terminal 30 is, for example, a tablet, a smartphone, or the like suitable for carrying by an inspector, and wirelessly communicates with thewireless base station 60 according to the communication method of the mobile communication system. The user who operates thewireless terminal 30 is also in charge of maintenance inspection of thedetection robot 10, for example. Thewireless terminal 30 communicates with thedetection robot 10 in response to a user operation at a social infrastructure site, instructs thedetection robot 10 to shoot social infrastructure, and receives a captured image from thedetection robot 10. You can also. In addition, thewireless terminal 30 communicates with theserver 20 via thewireless base station 60 according to the user's operation, and transmits the comment of the inspector to theserver 20 together with the captured image of the social infrastructure captured by thedetection robot 10.

インフラ管理事業者40は、社会インフラの維持管理を行うインフラ管理事業者の情報処理システムである。インフラ管理事業者40は、社会インフラに異常が発生したことをサーバ20が検知した場合に、サーバ20から、社会インフラに異常が発生したことを示す検知の結果と、異常の発生を検知した撮影画像および撮影位置を示す情報を受信する。このように、インフラ管理事業者40の操作者は、検知ロボット10によって定期的に撮影される撮影画像のうち、異常が発生したことがサーバ20によって検知された撮影画像を確認し、社会インフラの維持管理のために、例えば点検員を現場へ派遣する等の何らかの対応が必要か否かを判断する。インフラ管理事業者40は、操作者が撮影画像を視認して、対応が必要であるか、不要であるかを判断した結果の入力を受け付ける。インフラ管理事業者40は、サーバ20に対し、インフラ管理事業者40の操作者の入力内容をフィードバック情報として通知する。  The infrastructuremanagement business operator 40 is an information processing system of an infrastructure management business operator that maintains and manages social infrastructure. When theserver 20 detects that an abnormality has occurred in the social infrastructure, theinfrastructure management company 40 detects from theserver 20 the detection result indicating that an abnormality has occurred in the social infrastructure, and the imaging that has detected the occurrence of the abnormality. Information indicating the image and the shooting position is received. As described above, the operator of the infrastructuremanagement business operator 40 confirms the photographed image detected by theserver 20 that an abnormality has occurred among the photographed images periodically photographed by thedetection robot 10, and For maintenance, it is determined whether or not some kind of response such as dispatching an inspector to the site is necessary. The infrastructuremanagement business operator 40 receives an input of a result of the operator viewing the captured image and determining whether or not a response is necessary. The infrastructuremanagement business operator 40 notifies theserver 20 of the input content of the operator of the infrastructuremanagement business operator 40 as feedback information.

ロボット製造事業者80は、検知ロボット10を製造する事業者の情報処理システムである。例えば、サーバ20が社会インフラの管理事業者に向けたプラットフォームとして機能する場合に、ロボット製造事業者80は、サーバ20と通信し、サーバ20に対して検知ロボット10の広告情報などを配信する。  Therobot manufacturer 80 is an information processing system of the operator who manufactures thedetection robot 10. For example, when theserver 20 functions as a platform for a social infrastructure management company, therobot manufacturer 80 communicates with theserver 20 and distributes advertisement information of thedetection robot 10 to theserver 20.

これにより、サーバ20は、(1)検知ロボット10が撮影する撮影画像を蓄積し、(2)インフラ管理事業者40に対して社会インフラの異常の発生の検知結果を通知し、(3)社会インフラを管理する事業に関わる者同士のコミュニケーションを促すためのプラットフォームとして機能し、(4)プラットフォームの利用者に対して、ロボット製造事業者80などが配信する広告情報を提供すること等ができる。  As a result, the server 20 (1) accumulates the captured images taken by thedetection robot 10, (2) notifies theinfrastructure management company 40 of the detection result of the occurrence of an abnormality in social infrastructure, and (3) social It functions as a platform for promoting communication between persons involved in the infrastructure management business. (4) It is possible to provide advertisement information distributed by therobot manufacturer 80 or the like to the platform users.

<構成>
図3から図6を参照して、社会インフラを維持管理するための維持管理システムを構成する各装置について説明する。
<Configuration>
With reference to FIG. 3 to FIG. 6, each device constituting the maintenance system for maintaining and managing social infrastructure will be described.

図3は、検知ロボット10の構成を示すブロック図である。図3に示すように、検知ロボット10は、アンテナ101と、無線通信部102と、カメラ103と、測位センサ104と、電源制御部105と、記憶部106と、制御部107と、駆動制御部108と、駆動部109とを含む。  FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of thedetection robot 10. As shown in FIG. 3, thedetection robot 10 includes anantenna 101, awireless communication unit 102, acamera 103, apositioning sensor 104, a powersupply control unit 105, astorage unit 106, acontrol unit 107, and a drive control unit. 108 and adrive unit 109.

アンテナ101は、検知ロボット10が発する信号を電波として空間へ放射する。また、アンテナ101は、空間から電波を受信して受信信号を無線通信部102へ与える。  Theantenna 101 radiates a signal emitted from thedetection robot 10 to space as a radio wave. Further, theantenna 101 receives radio waves from the space and gives a reception signal to thewireless communication unit 102.

無線通信部102は、検知ロボット10が他の通信機器と通信するため、アンテナ101を介して信号を送受信するための変復調処理などを行う。無線通信部102は、チューナー、高周波回路などを含む無線通信用の通信モジュールであり、検知ロボット10が送受信する無線信号の変復調や周波数変換を行い、受信信号を制御部107へ与える。  Thewireless communication unit 102 performs modulation / demodulation processing for transmitting and receiving signals via theantenna 101 in order for thedetection robot 10 to communicate with other communication devices. Thewireless communication unit 102 is a communication module for wireless communication including a tuner, a high-frequency circuit, and the like, performs modulation / demodulation and frequency conversion of a wireless signal transmitted and received by thedetection robot 10, and gives a received signal to thecontrol unit 107.

カメラ103は、入射光を受光して電気信号に変換するカメラモジュールであり、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサ、ADC(Analog to Digital Converter)等を含み、画像信号を制御部107へ出力する。  Thecamera 103 is a camera module that receives incident light and converts it into an electrical signal. Thecamera 103 includes a complementary metal oxide semiconductor (CMOS) sensor, an analog to digital converter (ADC), and the like, and outputs an image signal to thecontrol unit 107.

測位センサ104は、検知ロボット10の位置を計測するためのセンサである。測位センサ104は、例えばGPS(Global Positioning System)モジュールである。また、例えば、検知ロボット10が社会インフラを撮影する位置が予め定められている場合、各撮影地点にマーカーやセンサなどを配置しておき、検知ロボット10がマーカー等を検出することにより、検知ロボット10が自装置の位置を検出することができる。この場合、測位センサ104は、マーカー等を検出することで自装置の位置を検出するためのセンサとして機能する。  Thepositioning sensor 104 is a sensor for measuring the position of thedetection robot 10. Thepositioning sensor 104 is, for example, a GPS (Global Positioning System) module. In addition, for example, when the position where thedetection robot 10 captures social infrastructure is determined in advance, a marker, a sensor, or the like is arranged at each shooting point, and thedetection robot 10 detects the marker, thereby detecting the detection robot. 10 can detect the position of its own device. In this case, thepositioning sensor 104 functions as a sensor for detecting the position of the device itself by detecting a marker or the like.

電源制御部105は、(図示しない)電源電圧の供給を受けて、検知ロボット10の各回路への電源の供給を制御する。例えば、検知ロボット10は、充電池を備えており、電圧の供給を受けて電源制御部105により充電する。  Thepower control unit 105 receives a power supply voltage (not shown) and controls the power supply to each circuit of thedetection robot 10. For example, thedetection robot 10 includes a rechargeable battery, and is charged by thepower control unit 105 upon receiving a voltage supply.

記憶部106は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等により構成され、検知ロボット10が使用するプログラムを記憶し、検知ロボット10が使用する各種のデータを蓄積する。ある局面において、記憶部106は、機器識別情報161と、撮影画像データ162とを記憶する。機器識別情報161は、検知ロボット10を識別するための情報であり、例えば検知ロボット10それぞれに固有の情報が予めロボット製造事業者80によって割り当てられている。撮影画像データ162は、検知ロボット10がカメラ103の駆動により得られた撮影画像である。検知ロボット10は、撮影日時と、撮影場所と、撮影画像とを対応付けて記憶部106に記憶している。  Thestorage unit 106 includes a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like, stores a program used by thedetection robot 10, and accumulates various data used by thedetection robot 10. In one aspect, thestorage unit 106 storesdevice identification information 161 and capturedimage data 162. Thedevice identification information 161 is information for identifying thedetection robot 10. For example, information unique to eachdetection robot 10 is assigned in advance by therobot manufacturer 80. The photographedimage data 162 is a photographed image obtained by driving thecamera 103 by thedetection robot 10. Thedetection robot 10 stores the shooting date and time, the shooting location, and the shot image in thestorage unit 106 in association with each other.

制御部107は記憶部106に記憶される制御プログラムを読み込んで実行することにより、検知ロボット10の動作を制御する。制御部107は、例えばプロセッサにより実現される。制御部107は、プログラムに従って動作することにより、駆動処理部171と、撮影処理部172と、データ送信部173として機能する。  Thecontrol unit 107 controls the operation of thedetection robot 10 by reading and executing a control program stored in thestorage unit 106. Thecontrol unit 107 is realized by a processor, for example. Thecontrol unit 107 functions as adrive processing unit 171, animaging processing unit 172, and adata transmission unit 173 by operating according to a program.

駆動処理部171は、検知ロボット10の駆動を制御し、検知ロボット10の移動量などの情報を駆動制御部108へ出力する。  Thedrive processing unit 171 controls the driving of thedetection robot 10 and outputs information such as the amount of movement of thedetection robot 10 to thedrive control unit 108.

撮影処理部172は、カメラ103に制御信号を出力することで、管理対象の社会インフラを撮影する処理を行う。撮影処理部172は、カメラ103から出力される画像信号を受け付けて、受け付けた画像信号と、撮影日時および撮影場所とを対応付けて、撮影画像データ162として記憶部106に記憶させる。  The photographingprocessing unit 172 performs processing for photographing the social infrastructure to be managed by outputting a control signal to thecamera 103. Theimaging processing unit 172 receives the image signal output from thecamera 103, associates the received image signal with the imaging date and time, and the imaging location, and causes thestorage unit 106 to store the capturedimage data 162.

データ送信部173は、検知ロボット10が蓄積する撮影画像データ162(撮影画像と、撮影日時と、撮影場所とが対応付けられた情報)を、アンテナ101を介して外部の機器へ送信する処理を行う。例えば、検知ロボット10は、プログラムに従って、定期的に、予め定められた撮影位置で社会インフラを撮影し、サーバ20に対して定期的に撮影画像データ162を送信する。また、検知ロボット10は、無線端末30の撮影指示に従って、カメラ103により画像を撮影し、撮影画像を無線端末30へ送信する。  Thedata transmission unit 173 performs processing for transmitting the captured image data 162 (information in which the captured image, the shooting date and time, and the shooting location are associated) accumulated by thedetection robot 10 to an external device via theantenna 101. Do. For example, thedetection robot 10 periodically images social infrastructure at a predetermined imaging position in accordance with a program, and periodically transmits the capturedimage data 162 to theserver 20. In addition, thedetection robot 10 captures an image with thecamera 103 in accordance with a capturing instruction from thewireless terminal 30, and transmits the captured image to thewireless terminal 30.

駆動制御部108は、検知ロボット10の駆動を制御する。例えば、検知ロボット10は、車輪などの移動機構を有しており、駆動制御部108は、駆動部109に制御信号を出力することにより、車輪の回転速度、検知ロボット10の移動方向などを制御する。  Thedrive control unit 108 controls driving of thedetection robot 10. For example, thedetection robot 10 has a moving mechanism such as a wheel, and thedrive control unit 108 outputs a control signal to thedrive unit 109 to control the rotational speed of the wheel, the moving direction of thedetection robot 10, and the like. To do.

駆動部109は、例えば車輪などの検知ロボット10の移動機構を駆動させる。駆動部109は、駆動制御部108から出力される制御信号を受け付けて、制御信号に従って車輪を回転させる等の処理を行う。  Thedrive unit 109 drives a moving mechanism of thedetection robot 10 such as wheels. Thedrive unit 109 receives a control signal output from thedrive control unit 108 and performs processing such as rotating a wheel according to the control signal.

図4は、無線端末30の機能的な構成を示すブロック図である。図4に示すように、無線端末30は、アンテナ301Aと、アンテナ301Bと、近距離無線通信部302Aと、遠距離無線通信部302Bと、入力操作受付部303と、ディスプレイ304と、スピーカ305と、記憶部306と、制御部307とを含む。  FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of thewireless terminal 30. As shown in FIG. 4, thewireless terminal 30 includes anantenna 301A, anantenna 301B, a short-rangewireless communication unit 302A, a long-rangewireless communication unit 302B, an inputoperation reception unit 303, adisplay 304, aspeaker 305, and the like. Astorage unit 306 and acontrol unit 307.

アンテナ301Aは、検知ロボット10などの無線機器から信号を受信して、受信信号を近距離無線通信部302Aへ与える。近距離無線通信部302Aは、無線LAN、Bluetooth(登録商標)などの近距離無線通信の規格に従って他の無線機器と通信するためのモジュールであり、無線端末30が送受信する信号の変復調等を行い、受信信号を制御部307へ与える。  Theantenna 301A receives a signal from a wireless device such as thedetection robot 10 and provides the received signal to the short-rangewireless communication unit 302A. The short-rangewireless communication unit 302A is a module for communicating with other wireless devices in accordance with short-range wireless communication standards such as wireless LAN and Bluetooth (registered trademark), and performs modulation / demodulation of signals transmitted and received by thewireless terminal 30. The received signal is supplied to thecontrol unit 307.

アンテナ301Bは、無線端末30が発する信号を電波として空間へ放射する。また、アンテナ301Bは、空間から電波を受信して受信信号を遠距離無線通信部302Bへ与える。遠距離無線通信部302Bは、LTE(Long Term Evolution)、3Gなどの移動体通信システムの規格に従って、無線端末30が無線基地局60と通信するため、アンテナ301Bを介して信号を送受信するための変復調処理などを行う。遠距離無線通信部302Bは、高周波回路などを含む無線通信用の通信モジュールであり、無線端末30が送受信する無線信号の変復調や周波数変換を行い、受信信号を制御部307へ与える。  Theantenna 301B radiates a signal emitted from thewireless terminal 30 to space as a radio wave. Further, theantenna 301B receives radio waves from the space and gives a received signal to the long-rangewireless communication unit 302B. The long-distancewireless communication unit 302B transmits and receives signals via theantenna 301B in order for thewireless terminal 30 to communicate with thewireless base station 60 in accordance with mobile communication system standards such as LTE (Long Term Evolution) and 3G. Modulation / demodulation processing is performed. The long-distancewireless communication unit 302B is a communication module for wireless communication including a high-frequency circuit and the like, performs modulation / demodulation and frequency conversion of a wireless signal transmitted and received by thewireless terminal 30, and provides a received signal to thecontrol unit 307.

入力操作受付部303は、ユーザの入力操作を受け付けるための部材であり、例えば静電容量型のタッチパネルなどにより実現される。  The inputoperation receiving unit 303 is a member for receiving a user input operation, and is realized by, for example, a capacitive touch panel.

ディスプレイ304は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)等によって実現され、制御部307の制御に従って、映像信号に基づき映像を表示する。例えば、ディスプレイ304は、無線端末30がアンテナ301A等を介して受信する画像データを表示する。  Thedisplay 304 is realized by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays a video based on a video signal under the control of thecontrol unit 307. For example, thedisplay 304 displays image data received by thewireless terminal 30 via theantenna 301A or the like.

スピーカ305は、音声信号に基づき音声を出力する。
記憶部306は、フラッシュメモリ、RAM等により構成され、無線端末30が使用するデータおよびプログラムを記憶する。ある局面において、記憶部306は、端末識別情報361と、ユーザ識別情報362と、撮影画像データ363とを記憶する。
Thespeaker 305 outputs audio based on the audio signal.
Thestorage unit 306 includes a flash memory, a RAM, and the like, and stores data and programs used by thewireless terminal 30. In an aspect, thestorage unit 306 storesterminal identification information 361,user identification information 362, and capturedimage data 363.

端末識別情報361は、無線端末30のそれぞれを識別可能な固有の情報である。ユーザ識別情報362は、無線端末30を操作するユーザを識別する。撮影画像データ363は、無線端末30が検知ロボット10から受信した撮影画像を示す。  Theterminal identification information 361 is unique information that can identify eachwireless terminal 30. Theuser identification information 362 identifies a user who operates thewireless terminal 30. The capturedimage data 363 indicates a captured image received by thewireless terminal 30 from thedetection robot 10.

制御部307は、記憶部306に記憶される制御プログラムを読み込んで実行することにより、無線端末30の動作を制御する。制御部307は、例えばプロセッサにより実現される。制御部307は、プログラムに従って動作することにより、検知制御部371と、画像データ送信部372と、解析結果表示部373としての機能を発揮する。  Thecontrol unit 307 controls the operation of thewireless terminal 30 by reading and executing a control program stored in thestorage unit 306. Thecontrol unit 307 is realized by a processor, for example. Thecontrol unit 307 operates as adetection control unit 371, an imagedata transmission unit 372, and an analysisresult display unit 373 by operating according to a program.

検知制御部371は、検知ロボット10と通信することにより検知ロボット10の動作を制御する。検知制御部371は、アンテナ301Aを介して検知ロボット10と通信し、検知ロボット10に対し、社会インフラを撮影するよう撮影指示を示す信号を送信する。例えば、無線端末30が検知ロボット10に対して移動の指示を示す信号および撮影の指示を示す信号を送信することにより、検知ロボット10がこれらの信号を受信してカメラ103等により社会インフラの撮影画像を取得する。無線端末30は、検知ロボット10から撮影画像データを受信して記憶部306に撮影画像データ363として記憶する。  Thedetection control unit 371 controls the operation of thedetection robot 10 by communicating with thedetection robot 10. Thedetection control unit 371 communicates with thedetection robot 10 via theantenna 301A, and transmits a signal indicating a shooting instruction to thesocial robot 10 to take a picture of social infrastructure. For example, when thewireless terminal 30 transmits a signal indicating a movement instruction and a signal indicating a shooting instruction to thedetection robot 10, thedetection robot 10 receives these signals, and thecamera 103 or the like captures the social infrastructure. Get an image. Thewireless terminal 30 receives the captured image data from thedetection robot 10 and stores it as capturedimage data 363 in thestorage unit 306.

画像データ送信部372は、記憶部306に記憶される撮影画像データ363を、無線基地局60を介してサーバ20へ送信する。送信された撮影画像データ363は、サーバ20によって画像認識処理がなされ、社会インフラに異常が発生していると、異常の発生が検知される。  The imagedata transmission unit 372 transmits the capturedimage data 363 stored in thestorage unit 306 to theserver 20 via thewireless base station 60. The transmitted capturedimage data 363 is subjected to image recognition processing by theserver 20, and when an abnormality occurs in the social infrastructure, the occurrence of the abnormality is detected.

解析結果表示部373は、サーバ20から、社会インフラに異常が発生したと検知されたか否かの検知結果を、解析結果データとして無線基地局60を介して受信する。  The analysisresult display unit 373 receives, from theserver 20, a detection result as to whether or not it is detected that an abnormality has occurred in the social infrastructure via theradio base station 60 as analysis result data.

無線端末30は、これらの構成を有しているため、例えば、社会インフラの現場で視認等により点検する点検員の操作を受け付けて、検知ロボット10により社会インフラの撮影画像を得るとともに、撮影画像をサーバ20へ転送して、異常の発生の有無の検知結果をサーバ20から受信することができる。そのため、社会インフラの現場に派遣されて視認等により異常の発生を確認する点検員は、その場でサーバ20による検知結果を確認することができ、点検に伴う作業負担を軽減することができる。  Since thewireless terminal 30 has these configurations, for example, an operation of an inspector who performs inspection by visual inspection or the like at a social infrastructure site is received, and a captured image of the social infrastructure is obtained by thedetection robot 10. Can be transferred to theserver 20 and the detection result of the presence or absence of an abnormality can be received from theserver 20. Therefore, an inspector who is dispatched to a social infrastructure site and confirms the occurrence of an abnormality by visual observation or the like can confirm the detection result by theserver 20 on the spot, and can reduce the work burden associated with the inspection.

図5は、サーバ20の機能的な構成を示すブロック図である。図5に示すように、サーバ20は、通信部202と、記憶部206と、制御部207とを含む。  FIG. 5 is a block diagram illustrating a functional configuration of theserver 20. As illustrated in FIG. 5, theserver 20 includes acommunication unit 202, astorage unit 206, and acontrol unit 207.

通信部202は、サーバ20が他の通信機器と通信するための変復調処理などを行う通信インターフェースである。通信部202は、検知ロボット10から、無線通信装置50を介して社会インフラの撮影画像データを受信する。サーバ20が受信した撮影画像データは、撮影画像データ261として記憶部206に記憶される。サーバ20は、通信部202を介して検知ロボット10に対し社会インフラを撮影するよう指示することもできる。  Thecommunication unit 202 is a communication interface that performs modulation / demodulation processing for theserver 20 to communicate with other communication devices. Thecommunication unit 202 receives captured image data of social infrastructure from thedetection robot 10 via thewireless communication device 50. Captured image data received by theserver 20 is stored in thestorage unit 206 as capturedimage data 261. Theserver 20 can also instruct thedetection robot 10 to shoot social infrastructure via thecommunication unit 202.

サーバ20は、通信部202を介して無線端末30と通信する。サーバ20は、無線端末30から、社会インフラの撮影画像データを受信する。サーバ20は、受信した撮影画像データに対し、画像認識処理を行って、社会インフラに異常が発生していることを検知したか否かを示す解析結果データを無線端末30へ送信する。また、サーバ20は、社会インフラを管理する事業に関わる者同士のプラットフォームとして機能しており、無線端末30に対し、例えば他の作業者のコメントなどを送信する。  Theserver 20 communicates with thewireless terminal 30 via thecommunication unit 202. Theserver 20 receives captured image data of social infrastructure from thewireless terminal 30. Theserver 20 performs image recognition processing on the received captured image data, and transmits analysis result data indicating whether or not an abnormality has occurred in the social infrastructure to thewireless terminal 30. In addition, theserver 20 functions as a platform between persons involved in a business that manages social infrastructure, and transmits, for example, comments of other workers to thewireless terminal 30.

サーバ20は、通信部202を介してインフラ管理事業者40と通信する。サーバ20は、撮影画像データ261に基づいて、社会インフラの撮影画像データに対して画像認識処理を行うことにより、社会インフラに異常が発生したことを検知する。サーバ20は、社会インフラに異常が発生したことを検知した場合に、異常が発生したことを示す検知の結果を異常判定データとしてインフラ管理事業者40へ送信する。サーバ20は、異常が発生したと検知された撮影画像をインフラ管理事業者40へ送信する。サーバ20は、インフラ管理事業者40から、フィードバック情報を受信する。  Theserver 20 communicates with the infrastructuremanagement business operator 40 via thecommunication unit 202. Theserver 20 detects that an abnormality has occurred in the social infrastructure by performing image recognition processing on the captured image data of social infrastructure based on the capturedimage data 261. When theserver 20 detects that an abnormality has occurred in the social infrastructure, theserver 20 transmits the detection result indicating that the abnormality has occurred to theinfrastructure management company 40 as abnormality determination data. Theserver 20 transmits the captured image that is detected to have an abnormality to theinfrastructure management company 40. Theserver 20 receives feedback information from theinfrastructure management company 40.

サーバ20は、通信部202を介してロボット製造事業者80と通信する。サーバ20は、社会インフラを管理する事業に関わる者のプラットフォームとして機能しており、例えば、社会インフラの現場へ派遣される点検員に対して配信する広告情報をロボット製造事業者80から受信する。サーバ20は、例えば、広告情報を作業者に対して配信したことによる効果(例えば、広告情報の閲覧時間、広告情報に含まれるアドレスへのアクセス数など)をロボット製造事業者80へ送信する。また、サーバ20は、例えば、社会インフラの現場へ派遣される作業者に関する情報(使用機器、派遣箇所など)を、予め定められた個人情報の管理の基準に従ってロボット製造事業者80へ送信する。  Theserver 20 communicates with therobot manufacturer 80 via thecommunication unit 202. Theserver 20 functions as a platform for persons involved in a business that manages social infrastructure. For example, theserver 20 receives advertisement information distributed to an inspector dispatched to the site of the social infrastructure from therobot manufacturer 80. For example, theserver 20 transmits to therobot manufacturer 80 the effects (for example, the browsing time of the advertisement information, the number of accesses to the address included in the advertisement information) obtained by distributing the advertisement information to the worker. Further, theserver 20 transmits, for example, information (operated equipment, dispatched location, etc.) related to workers dispatched to the site of social infrastructure to therobot manufacturer 80 in accordance with predetermined management standards for personal information.

記憶部206は、HDD(Hard Disk Drive)、RAM等により構成され、サーバ20が使用するプログラムを記憶し、サーバ20が使用する各種のデータを蓄積する。ある局面において、記憶部206は、撮影画像データ261と、解析結果データ262と、ユーザ管理情報263と、コメントデータ264と、広告情報265とを記憶する。  Thestorage unit 206 includes a hard disk drive (HDD), a RAM, and the like, stores programs used by theserver 20, and accumulates various data used by theserver 20. In one aspect, thestorage unit 206 stores capturedimage data 261, analysis resultdata 262,user management information 263,comment data 264, andadvertisement information 265.

撮影画像データ261は、社会インフラの撮影画像、撮影タイミングおよび撮影場所を含む。サーバ20は、無線通信装置50を介して検知ロボット10から受信した情報を、社会インフラの撮影画像データ261として記憶部206に記憶させる。  The capturedimage data 261 includes a captured image of social infrastructure, a capturing timing, and a capturing location. Theserver 20 stores information received from thedetection robot 10 via thewireless communication device 50 in thestorage unit 206 as capturedimage data 261 of social infrastructure.

解析結果データ262は、撮影画像それぞれについて、社会インフラに異常が発生したと検知されたか否かの検知結果を示す。サーバ20は、無線通信装置50を介して検知ロボット10から社会インフラの撮影画像を受信すると、過去の撮影画像を記憶部206から読み出して、検知ロボット10から受信した撮影画像と、記憶部206から読み出した過去の撮影画像とを比較することにより、社会インフラに異常が発生したことを検知する。サーバ20は、検知ロボット10から受信した撮影画像と、社会インフラに異常が発生したと検知したか否かを示すデータとを対応付けて解析結果データ262として記憶する。  Theanalysis result data 262 indicates a detection result as to whether or not an abnormality has occurred in the social infrastructure for each captured image. When theserver 20 receives the social infrastructure captured image from thedetection robot 10 via thewireless communication device 50, theserver 20 reads the past captured image from thestorage unit 206, and receives the captured image received from thedetection robot 10 and thestorage unit 206. By comparing the read past captured images, it is detected that an abnormality has occurred in the social infrastructure. Theserver 20 associates the captured image received from thedetection robot 10 with data indicating whether or not an abnormality has occurred in the social infrastructure and stores it asanalysis result data 262.

ユーザ管理情報263は、サーバ20が社会インフラを管理する事業に関わる者のためのプラットフォームとして機能する場合に、プラットフォームを利用するユーザの情報を示す。ユーザ管理情報263は、例えば、社会インフラを現場で視認により点検する点検者の情報を示す。  Theuser management information 263 indicates information of users who use the platform when theserver 20 functions as a platform for a person involved in a business that manages social infrastructure. Theuser management information 263 indicates, for example, information of an inspector who visually inspects social infrastructure on site.

コメントデータ264は、サーバ20が社会インフラを管理する事業に関わる者のためのプラットフォームとして機能する場合に、プラットフォームを利用するユーザによって投稿される文字情報(例えば、テキストデータ、絵文字など)を示す。コメントデータ264は、例えば、無線端末30を操作するユーザが、検知ロボット10から取得した社会インフラの撮影画像をサーバ20へ投稿し、投稿された撮影画像に対する他のユーザのテキストによる書き込みなどを含む。  Thecomment data 264 indicates character information (for example, text data, pictographs, etc.) posted by a user using the platform when theserver 20 functions as a platform for a person involved in a business that manages social infrastructure. Thecomment data 264 includes, for example, a user operating thewireless terminal 30 posts a social infrastructure captured image acquired from thedetection robot 10 to theserver 20 and writing the posted captured image in the text of another user. .

広告情報265は、広告に関する情報であり、例えば、サーバ20がロボット製造事業者80から検知ロボット10に関する広告情報を受信する。  Theadvertisement information 265 is information related to advertisements. For example, theserver 20 receives advertisement information related to thedetection robot 10 from therobot manufacturer 80.

制御部207は、記憶部206に記憶される制御プログラムを読み込んで実行することにより、サーバ20の動作を制御する。制御部207は、例えば複数のプロセッサによって実現される。制御部207は、プログラムに従って動作することにより、撮影画像データ受信部271と、画像認識処理部272と、解析結果送信部273と、フィードバック処理部274と、コメント処理部275と、広告配信部276として機能する。  Thecontrol unit 207 controls the operation of theserver 20 by reading and executing a control program stored in thestorage unit 206. Thecontrol unit 207 is realized by a plurality of processors, for example. Thecontrol unit 207 operates in accordance with the program, whereby the captured imagedata reception unit 271, the imagerecognition processing unit 272, the analysisresult transmission unit 273, thefeedback processing unit 274, thecomment processing unit 275, and theadvertisement distribution unit 276. Function as.

より具体的には、撮影画像データ受信部271は、通信部202により、無線通信装置50および無線端末30などの外部の通信装置から撮影画像を受信する処理、および、受信した撮影画像と撮影画像が撮影された撮影タイミングと撮影画像が撮影された撮影場所とを対応付けて撮影画像データ261として記憶部206に記憶させる処理を行う。実施の形態1では、サーバ20が検知ロボット10から受信する撮影画像データに、撮影タイミングの情報と撮影場所の情報とが含まれている。  More specifically, the captured imagedata receiving unit 271 performs processing for receiving a captured image from an external communication device such as thewireless communication device 50 and thewireless terminal 30 by thecommunication unit 202, and the received captured image and the captured image. A process is performed in which the photographing timing at which the photographed image is photographed is associated with the photographing location where the photographed image is photographed and stored in thestorage unit 206 as photographedimage data 261. In the first embodiment, the captured image data received from thedetection robot 10 by theserver 20 includes information on the imaging timing and information on the imaging location.

画像認識処理部272は、外部の装置から受信する撮影画像の撮影タイミングよりも過去に撮影された撮影画像を記憶部206から読み出して、受信された撮影画像と、記憶部206から読み出した、過去に撮影された撮影画像とを比較し、差分を算出する等の画像認識処理を行う。画像認識処理部272は、画像認識処理を行うことにより、撮影画像に示される社会インフラに発生したクラックなどを抽出して、社会インフラに異常が発生したことを検知する。画像認識処理部272は、記憶部206において、撮影画像に対応付けられる撮影位置ごとに、検知ロボット10などの外部の装置から受信された撮影画像と、記憶部206に記憶される過去の撮影画像とを比較することにより、社会インフラを撮影した位置と対応付けて、社会インフラに異常が発生したことを検知する。  The imagerecognition processing unit 272 reads, from thestorage unit 206, a captured image captured in the past from the capturing timing of the captured image received from the external device, and the received captured image and the past read from thestorage unit 206. The image recognition processing such as calculating the difference is performed by comparing the captured image with the captured image. The imagerecognition processing unit 272 performs image recognition processing to extract a crack or the like that has occurred in the social infrastructure indicated in the captured image, and detects that an abnormality has occurred in the social infrastructure. The imagerecognition processing unit 272 includes a captured image received from an external device such as thedetection robot 10 and a past captured image stored in thestorage unit 206 at each storage position associated with the captured image in thestorage unit 206. , The social infrastructure is detected in association with the position where the social infrastructure is photographed.

解析結果送信部273は、画像認識処理部272の処理により、社会インフラに異常が発生したことが検知された場合に、検知の結果を示す解析結果データ262をインフラ管理事業者40へ送信する。また、解析結果送信部273は、検知ロボット10から撮影画像を取得する無線端末30から撮影画像を受信した場合、無線端末30から受信した撮影画像に基づいて画像認識処理部272によって検知が行われた結果を無線端末30へ送信する。また、解析結果送信部273は、社会インフラに異常が発生したことが検知された撮影タイミングの撮影画像(および、画像認識処理部272による比較の対象となった過去の撮影画像)をインフラ管理事業者40に対して送信する。解析結果送信部273は、画像認識処理部272による検知の結果と、社会インフラを撮影した位置とを対応付けて、インフラ管理事業者40へ送信する。また、解析結果送信部273は、社会インフラに異常が発生したことが画像認識処理部272により検知されない場合は、検知の結果を、インフラ管理事業者40などの外部の装置へ送信しないこととしてもよい。  The analysisresult transmission unit 273 transmits analysis resultdata 262 indicating the detection result to theinfrastructure management company 40 when it is detected by the processing of the imagerecognition processing unit 272 that an abnormality has occurred in the social infrastructure. In addition, when the analysisresult transmission unit 273 receives a captured image from thewireless terminal 30 that acquires the captured image from thedetection robot 10, the analysis is performed by the imagerecognition processing unit 272 based on the captured image received from thewireless terminal 30. The result is transmitted to thewireless terminal 30. The analysisresult transmitting unit 273 also captures the captured image (and the past captured image subjected to comparison by the image recognition processing unit 272) at the capturing timing at which the occurrence of abnormality in the social infrastructure is detected as an infrastructure management business. To theperson 40. The analysisresult transmission unit 273 associates the detection result of the imagerecognition processing unit 272 with the position where the social infrastructure is photographed, and transmits it to the infrastructuremanagement business operator 40. The analysisresult transmission unit 273 may not transmit the detection result to an external device such as the infrastructuremanagement business operator 40 when the imagerecognition processing unit 272 does not detect that an abnormality has occurred in the social infrastructure. Good.

フィードバック処理部274は、インフラ管理事業者40からフィードバック情報を受信する。インフラ管理事業者40は、サーバ20から送信される撮影画像を受信し、受信した撮影画像が、社会インフラに異常が発生した状態であるか否かの入力をインフラ管理事業者40の操作者から受け付ける。インフラ管理事業者40は、操作者から受け付けた操作内容を、フィードバック情報としてサーバ20へ送信する。フィードバック処理部274は、このようにしてインフラ管理事業者40から送信されるフィードバック情報を受信して、フィードバックの結果を撮影画像の識別情報と対応付けて解析結果データ262に含めて記憶部206により記憶する。また、画像認識処理部272は、外部の装置から受信する撮影画像と、撮影画像データ261として記憶される過去の撮影画像との比較による画像認識処理の際に、過去に撮影された撮影画像と対応付けられるフィードバック情報を記憶部206から読み出して、外部の装置から受信する撮影画像と、過去の撮影画像と、読み出したフィードバック情報とに基づいて、社会インフラに異常が発生したことを検知する。例えば、画像認識処理部272は、インフラ管理事業者40の操作者により、社会インフラに異常が発生した状態であると入力された過去の撮影画像を優先して、画像認識処理を行うこととしてもよい。  Thefeedback processing unit 274 receives feedback information from theinfrastructure management company 40. The infrastructuremanagement business operator 40 receives the captured image transmitted from theserver 20 and inputs from the operator of the infrastructuremanagement business operator 40 whether or not the received captured image is in a state where an abnormality has occurred in the social infrastructure. Accept. Theinfrastructure management company 40 transmits the operation content received from the operator to theserver 20 as feedback information. Thefeedback processing unit 274 receives the feedback information transmitted from theinfrastructure management company 40 in this way, and associates the feedback result with the identification information of the photographed image and includes it in theanalysis result data 262 by thestorage unit 206. Remember. In addition, the imagerecognition processing unit 272 includes a captured image captured in the past in the image recognition process based on a comparison between a captured image received from an external device and a past captured image stored as the capturedimage data 261. The associated feedback information is read from thestorage unit 206, and it is detected that an abnormality has occurred in the social infrastructure based on the captured image received from the external device, the past captured image, and the read feedback information. For example, the imagerecognition processing unit 272 may perform the image recognition process by giving priority to the past captured image input by the operator of the infrastructuremanagement business operator 40 as having an abnormality in the social infrastructure. Good.

コメント処理部275は、サーバ20が社会インフラを管理する事業に関わる者のためのプラットフォームとして機能する場合に、プラットフォームを利用するユーザによって投稿される文字情報などを外部の装置から受信する処理と、受信した文字情報をコメントデータ264として記憶部206に記憶させる処理など、コメントの送受信のための処理を行う。例えば、コメント処理部275は、社会インフラの維持管理についてのユーザのコメントや、検知ロボット10によって撮影される撮影画像が、異常が発生しているか否かについてのユーザのコメントなどを外部の装置から受け付けてコメントデータ264として記憶する。  When theserver 20 functions as a platform for a person involved in a business that manages social infrastructure, thecomment processing unit 275 receives character information posted by a user who uses the platform from an external device, and Processing for sending and receiving comments, such as processing for storing the received character information in thestorage unit 206 ascomment data 264, is performed. For example, thecomment processing unit 275 receives, from an external device, a user's comment on the maintenance and management of social infrastructure, a user's comment on whether or not an abnormality has occurred in the captured image taken by thedetection robot 10, It is received and stored ascomment data 264.

広告配信部276は、ロボット製造事業者80から提供される広告情報を外部の装置へ配信する。広告配信部276は、例えばユーザ管理情報263に示されるユーザに対して広告情報を配信する。  Theadvertisement distribution unit 276 distributes advertisement information provided from therobot manufacturer 80 to an external device. Theadvertisement distribution unit 276 distributes the advertisement information to the user indicated in theuser management information 263, for example.

図6は、社会インフラの維持管理を行うインフラ管理事業者の情報処理システムであるインフラ管理事業者40の構成を示すブロック図である。図6に示すように、インフラ管理事業者40は、通信部402と、入力操作受付部403と、ディスプレイ404と、記憶部406と、制御部407とを含む。  FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of aninfrastructure management company 40 that is an information processing system of an infrastructure management company that performs maintenance and management of social infrastructure. As illustrated in FIG. 6, theinfrastructure management company 40 includes acommunication unit 402, an inputoperation reception unit 403, adisplay 404, astorage unit 406, and acontrol unit 407.

通信部402は、サーバ20が他の通信機器と通信するための変復調処理などを行う通信インターフェースである。通信部402は、サーバ20から、社会インフラに異常が発生したことを示す検知の結果を異常判定データとして受信する。  Thecommunication unit 402 is a communication interface that performs modulation / demodulation processing for theserver 20 to communicate with other communication devices. Thecommunication unit 402 receives, as abnormality determination data, a detection result indicating that an abnormality has occurred in the social infrastructure from theserver 20.

入力操作受付部403は、ユーザの入力操作を受け付けるための部材であり、例えばキーボード、ポインティングデバイス、タッチパネルその他の機器により実現される。入力操作受付部403は、例えば、サーバ20により、社会インフラに異常が発生したと検知された画像を視認した操作者から、対応が必要であるか、不要であるかを判断した結果の入力を受け付ける。インフラ管理事業者40は、入力操作受付部403により受け付けた入力操作を、フィードバック情報として通信部402によりサーバ20へ送信する。  The inputoperation accepting unit 403 is a member for accepting a user's input operation, and is realized by, for example, a keyboard, a pointing device, a touch panel, or other devices. For example, the inputoperation reception unit 403 receives an input of a result of determining whether a response is necessary or not from an operator who has visually recognized an image detected by theserver 20 as having an abnormality in the social infrastructure. Accept. Theinfrastructure management company 40 transmits the input operation received by the inputoperation receiving unit 403 to theserver 20 through thecommunication unit 402 as feedback information.

ディスプレイ404は、例えばLCD等によって実現され、制御部407の制御に従って、映像信号に基づき映像を表示する。例えば、ディスプレイ404は、インフラ管理事業者40がサーバ20から受信する異常判定データと、異常が発生したと検知された撮影画像とを表示する。  Thedisplay 404 is realized by an LCD or the like, for example, and displays a video based on the video signal according to the control of thecontrol unit 407. For example, thedisplay 404 displays abnormality determination data that theinfrastructure management company 40 receives from theserver 20 and a captured image that is detected as having an abnormality.

記憶部406は、フラッシュメモリ、RAM等により構成され、インフラ管理事業者40が使用するデータおよびプログラムを記憶する。ある局面において、記憶部406は、事業者識別情報461と、派遣ユーザ情報462とを記憶する。  Thestorage unit 406 includes a flash memory, a RAM, and the like, and stores data and programs used by theinfrastructure management company 40. In a certain aspect, thestorage unit 406 stores businessoperator identification information 461 and dispatchuser information 462.

事業者識別情報461は、インフラ管理事業者40のそれぞれを識別可能な固有の情報である。派遣ユーザ情報462は、社会インフラに異常が発生している場合に派遣する対象となる点検員などを識別する情報である。  The businessoperator identification information 461 is unique information that can identify each of the infrastructuremanagement business operators 40. Thedispatch user information 462 is information for identifying an inspector to be dispatched when an abnormality occurs in the social infrastructure.

制御部407は、記憶部406に記憶される制御プログラムを読み込んで実行することにより、インフラ管理事業者40の動作を制御する。制御部407は、例えばプロセッサにより実現される。制御部407は、プログラムに従って動作することにより、異常判定データ受信部471と、フィードバック送信部472と、派遣指示送信部473としての機能を発揮する。  Thecontrol unit 407 controls the operation of the infrastructuremanagement business operator 40 by reading and executing a control program stored in thestorage unit 406. Thecontrol unit 407 is realized by a processor, for example. Thecontrol unit 407 functions as an abnormality determinationdata reception unit 471, afeedback transmission unit 472, and a dispatchinstruction transmission unit 473 by operating according to a program.

より具体的には、異常判定データ受信部471は、サーバ20から、社会インフラに異常が発生したことを示す検知の結果を異常判定データとして受信する。  More specifically, the abnormality determinationdata receiving unit 471 receives, as abnormality determination data, a detection result indicating that an abnormality has occurred in the social infrastructure from theserver 20.

フィードバック送信部472は、フィードバック情報をサーバ20へ送信する。
派遣指示送信部473は、社会インフラの現場へ点検員を派遣するために、点検員と対応付けられた無線端末30に対し、派遣の指示を示す信号を送信する。例えば、異常が発生したと検知された撮影画像の撮影位置(社会インフラの位置)に最も近い無線端末30の点検者に対して派遣指示を送信する。
Thefeedback transmission unit 472 transmits feedback information to theserver 20.
The dispatchinstruction transmission unit 473 transmits a signal indicating a dispatch instruction to thewireless terminal 30 associated with the inspector in order to dispatch the inspector to the site of the social infrastructure. For example, a dispatch instruction is transmitted to the inspector of thewireless terminal 30 that is closest to the shooting position (social infrastructure position) of the shot image that is detected to be abnormal.

<データ構造>
図7は、サーバ20に記憶されるユーザ管理情報263および解析結果データ262のデータ構造を示す図である。図7を参照して、ユーザ管理情報263の各レコードは、事業者識別情報263Aと、登録ユーザ識別情報263Bと、無線端末識別情報263Cとを対応付けたものである。
<Data structure>
FIG. 7 is a diagram illustrating a data structure of theuser management information 263 and theanalysis result data 262 stored in theserver 20. Referring to FIG. 7, each record ofuser management information 263 is associated with businessoperator identification information 263A, registereduser identification information 263B, and wirelessterminal identification information 263C.

事業者識別情報263Aは、社会インフラの維持管理を行うインフラ管理事業者を識別す。登録ユーザ識別情報263Bは、サーバ20に登録しているユーザを特定するための情報である。例えば、登録ユーザ識別情報263Bは、サーバ20が提供するプラットフォームへの登録を受け付けたユーザそれぞれの名称を示す。無線端末識別情報263Cは、登録ユーザ識別情報263Bに示されるユーザと対応づけられている無線端末30を示す。  The businessoperator identification information 263A identifies an infrastructure management business operator that performs maintenance and management of social infrastructure. The registereduser identification information 263 </ b> B is information for identifying a user registered in theserver 20. For example, the registereduser identification information 263 </ b> B indicates the name of each user who has received registration on the platform provided by theserver 20. The wirelessterminal identification information 263C indicates thewireless terminal 30 associated with the user indicated in the registereduser identification information 263B.

解析結果データ262の各レコードは、撮影画像識別情報262Aと、異常検知結果262Bと、フィードバック結果262Cとを対応付けたものである。  Each record of theanalysis result data 262 associates the capturedimage identification information 262A, the abnormality detection result 262B, and thefeedback result 262C.

撮影画像識別情報262Aは、サーバ20の画像認識処理部272による画像認識処理の対象となった撮影画像を識別する情報であり、例えば、撮影画像のファイル名である。  The photographedimage identification information 262A is information for identifying a photographed image subjected to image recognition processing by the imagerecognition processing unit 272 of theserver 20, and is, for example, a file name of the photographed image.

異常検知結果262Bは、撮影画像に対し、画像認識処理部272によって画像認識処理がなされることにより、社会インフラに異常が発生したことを検知したか否かの検知の結果を示す。図7において、例えば、異常検知結果「OK」は、画像認識処理部272の処理により、社会インフラに異常が発生したと検知されない場合を示し、異常検知結果「NG」は、社会インフラに異常が発生したと検知された場合を示す。  The abnormality detection result 262B indicates the result of detection as to whether or not an abnormality has occurred in the social infrastructure due to the image recognition processing performed on the captured image by the imagerecognition processing unit 272. In FIG. 7, for example, the abnormality detection result “OK” indicates a case where the processing of the imagerecognition processing unit 272 does not detect that an abnormality has occurred in the social infrastructure, and the abnormality detection result “NG” indicates that there is an abnormality in the social infrastructure. The case where it is detected that it occurred is shown.

フィードバック結果262Cは、サーバ20がインフラ管理事業者40から受信するフィードバック情報に示される、インフラ管理事業者40の操作者からのフィードバックの結果である。図7において、例えば、フィードバック結果「OK」は、インフラ管理事業者40の操作者が、社会インフラに異常が発生していない状態であると判断したことを示し、フィードバック結果「NG」は、社会インフラに異常が発生している状態であると判断したことを示す。  Thefeedback result 262C is a result of feedback from the operator of theinfrastructure management operator 40 indicated in the feedback information received by theserver 20 from theinfrastructure management operator 40. In FIG. 7, for example, the feedback result “OK” indicates that the operator of theinfrastructure management company 40 has determined that there is no abnormality in the social infrastructure, and the feedback result “NG” Indicates that the infrastructure is in an abnormal state.

<動作>
図8を参照して、社会インフラの維持管理システムの動作を説明する。
<Operation>
The operation of the social infrastructure maintenance management system will be described with reference to FIG.

図8は、社会インフラの維持管理システムを構成する各機器の動作を示すフローチャートである。  FIG. 8 is a flowchart showing the operation of each device constituting the social infrastructure maintenance management system.

ステップS101において、検知ロボット10は、予め定められたタイミング(予め定められた撮影時刻)に従って、予め定められた移動範囲内を移動して、定期的に社会インフラを撮影する。検知ロボット10は、社会インフラの異常を検知するために必要な画像解像度が得られるように、移動により撮影位置を変えながら社会インフラを撮影する。  In step S101, thedetection robot 10 moves within a predetermined movement range according to a predetermined timing (predetermined shooting time), and periodically images social infrastructure. Thedetection robot 10 photographs the social infrastructure while changing the photographing position by movement so as to obtain an image resolution necessary for detecting an abnormality of the social infrastructure.

ステップS103において、検知ロボット10は、無線通信装置50を介して、撮影日時と、撮影画像と、撮影場所とを対応付けた撮影画像データをサーバ20へ送信する。  In step S <b> 103, thedetection robot 10 transmits, to theserver 20, captured image data in which the captured date / time, the captured image, and the captured location are associated with each other via thewireless communication device 50.

ステップS201において、サーバ20は、検知ロボット10から送信された撮影画像データを受信して、撮影画像データ261として記憶部206に記憶させる。  In step S <b> 201, theserver 20 receives the captured image data transmitted from thedetection robot 10 and stores the captured image data in thestorage unit 206 as the capturedimage data 261.

ステップS203において、サーバ20は、検知ロボット10から受信した撮影画像データの撮影場所と撮影日時とに基づいて、過去に撮影された撮影画像を記憶部206から読み出す。例えば、サーバ20は、撮影画像データの撮影日時の情報に基づいて、2週間前や一か月前など、過去に撮影された撮影画像を記憶部206から読み出す。サーバ20は、検知ロボット10から受信した撮影画像と、読み出した過去の撮影画像とを比較して、画像認識処理を行うことにより、社会インフラに異常が発生しているか否かを判定する。サーバ20は、社会インフラに異常が発生していると検知した場合に、インフラ管理事業者40に対し、異常が発生したことを示す検知の結果である異常判定データと、異常が発生していると判定された撮影画像とを送信する。  In step S <b> 203, theserver 20 reads a captured image captured in the past from thestorage unit 206 based on the shooting location and shooting date / time of the captured image data received from thedetection robot 10. For example, theserver 20 reads, from thestorage unit 206, captured images captured in the past, such as two weeks ago or one month ago, based on the information of the shooting date / time of the captured image data. Theserver 20 compares the captured image received from thedetection robot 10 with the read past captured image and performs image recognition processing to determine whether or not an abnormality has occurred in the social infrastructure. When theserver 20 detects that an abnormality has occurred in the social infrastructure, the abnormality determination data that is the detection result indicating that the abnormality has occurred to theinfrastructure management company 40, and the abnormality has occurred. And the photographed image determined to be transmitted.

ステップS401において、インフラ管理事業者40は、サーバ20から異常判定データと、異常が発生していると判定された撮影画像とを受信して、受信した撮影画像と、社会インフラに異常が発生したと検知されたことを示すメッセージをディスプレイ404に表示する。インフラ管理事業者40は、操作者から、ディスプレイ404に表示された撮影画像が、点検者の派遣が必要である等の何らかの対応が必要であるか不要であるかの入力操作を受け付ける。インフラ管理事業者40は、操作者から受け付けた操作内容をフィードバック情報としてサーバ20へ送信する。  In step S401, theinfrastructure management company 40 receives the abnormality determination data and the photographed image determined to have an abnormality from theserver 20, and an abnormality has occurred in the received photographed image and social infrastructure. Is displayed on thedisplay 404. Theinfrastructure management company 40 receives an input operation from the operator regarding whether the captured image displayed on thedisplay 404 requires or does not require any action such as the need for dispatch of an inspector. Theinfrastructure management company 40 transmits the operation content received from the operator to theserver 20 as feedback information.

ステップS205において、サーバ20は、インフラ管理事業者40からフィードバック情報を受信して、解析結果データ262のフィードバック結果262Cを更新する。  In step S205, theserver 20 receives feedback information from theinfrastructure management company 40, and updates thefeedback result 262C of theanalysis result data 262.

<実施の形態1のまとめ>
本実施の形態で説明した、社会インフラの維持管理システムは、例えば、管理対象の社会インフラである橋梁やトンネルにレールを敷き、レール上を、カメラやセンサを搭載した移動体が走行することで、社会インフラの外観および内部の変化のデータを、刻一刻と取得して、取得されたデータを、無線通信装置50を経由して検知ロボット10からサーバ20に送信する。サーバ20は、検知ロボット10によって取得されたデータを蓄積する。サーバ20は、画像解析などのプログラムを実行することにより、検知ロボット10から取得されるデータと、任意のタイミングにおける過去に取得されたデータとを比較することで、社会インフラの変化を検知する。
<Summary of Embodiment 1>
The social infrastructure maintenance and management system described in the present embodiment is, for example, that a rail or a tunnel, which is a social infrastructure to be managed, is laid, and a mobile object equipped with a camera or sensor travels on the rail. The data of the external appearance and internal change of the social infrastructure are acquired every moment, and the acquired data is transmitted from thedetection robot 10 to theserver 20 via thewireless communication device 50. Theserver 20 accumulates data acquired by thedetection robot 10. Theserver 20 detects a change in social infrastructure by executing a program such as image analysis and comparing data acquired from thedetection robot 10 with data acquired in the past at an arbitrary timing.

サーバ20は、画像認識処理により、社会インフラの変化の量が閾値を超える場合は、社会インフラに変化があり、異常が発生したものとして、検知ロボット10が取得したデータをインフラ管理事業者40へ送信する。  When the amount of change in the social infrastructure exceeds the threshold due to the image recognition processing, theserver 20 determines that the social infrastructure has changed and an abnormality has occurred, and the data acquired by thedetection robot 10 is sent to theinfrastructure management company 40. Send.

インフラ管理事業者40の操作者は、検知ロボット10が取得するデータのうち、サーバ20において異常が検知されたデータを確認し、点検員を派遣するなどの何らかの対応が必要か不要であるかを判断し、判断結果をインフラ管理事業者40に入力する。インフラ管理事業者40は、フィードバック情報をサーバ20へ送信する。サーバ20は、インフラ管理事業者40から受信したフィードバック情報を記憶部206に記憶させる。  The operator of theinfrastructure management company 40 checks whether data detected by theserver 20 from the data acquired by thedetection robot 10 and whether or not some kind of response such as dispatching an inspector is necessary or unnecessary. Judgment is made, and the judgment result is input to theinfrastructure management company 40. The infrastructuremanagement business operator 40 transmits feedback information to theserver 20. Theserver 20 stores the feedback information received from theinfrastructure management company 40 in thestorage unit 206.

これにより、サーバ20は、インフラ管理事業者40から受信するフィードバック情報を用いて画像認識処理を行うことにより、社会インフラの変化を抽出する精度を徐々に向上させることができる。  Thereby, theserver 20 can improve the precision which extracts the change of social infrastructure gradually by performing an image recognition process using the feedback information received from theinfrastructure management enterprise 40.

また、インフラ管理事業者40を操作する、社会インフラの維持管理をする事業者にとっては、社会インフラに点検員を派遣して点検をする機会を、サーバ20において異常と検知された場合にすることができ、人件費など、社会インフラの維持管理に要する負担を省力化することができる。  In addition, for the operator who operates theinfrastructure management company 40 and maintains and manages the social infrastructure, theserver 20 has an opportunity to send an inspector to the social infrastructure for inspection. It is possible to reduce labor required for maintenance and management of social infrastructure such as labor costs.

また、インフラ管理事業者40において、サーバ20から送信される撮影画像に対してフィードバック情報をサーバ20へ送信することにより、例えば社会インフラの維持管理の熟練者による集中管理が可能となる。すなわち、社会インフラを維持管理する人材が不足している場合においても、比較的少ない人員で、熟練者の判断による管理をすることができる。  In addition, by sending feedback information to theserver 20 with respect to the captured image transmitted from theserver 20 in theinfrastructure management company 40, for example, centralized management by a person skilled in the maintenance and management of social infrastructure becomes possible. That is, even when there is a shortage of human resources for maintaining and managing social infrastructure, it is possible to perform management based on the judgment of a skilled person with relatively few personnel.

また、サーバ20において、撮影画像データ261を蓄積していき、解析結果データ262においてインフラ管理事業者40からのフィードバック情報を反映させることとしているため、ビッグデータの学習機能により、さらに社会インフラの異常の検知の精度を向上させることができる。これにより、社会インフラの維持管理システムの導入期には、管理者の判断などを要したとしても、データの蓄積量が増加するに従って、管理者の負担を省力化することができる。また、データの蓄積量が増加することにより、他の撮影地点の撮影画像を新たに管理対象として追加した場合に、追加分の撮影地点の撮影画像に対しても、精度が向上した画像認識処理を行うことが期待できるため、データの蓄積に伴って、管理対象となる社会インフラを容易に拡大することができる。  In addition, since theserver 20 accumulates the capturedimage data 261 and reflects the feedback information from theinfrastructure management company 40 in theanalysis result data 262, the social data abnormality function is further increased by the big data learning function. The accuracy of detection can be improved. As a result, even if an administrator's judgment is required during the introduction period of the social infrastructure maintenance management system, the burden on the administrator can be saved as the amount of accumulated data increases. In addition, when the amount of data stored increases, when new captured images at other shooting locations are added as management targets, image recognition processing with improved accuracy is also possible for the additional images taken at the shooting locations. Therefore, the social infrastructure to be managed can be easily expanded with the accumulation of data.

<実施の形態2>
別の実施の形態にかかる、社会インフラの維持管理システムについて説明する。実施の形態1のサーバ20は、社会インフラの維持管理の事業に関わる者のプラットフォームとして機能するものとして説明した。このように、社会インフラの撮影画像をサーバ20に集積することに伴って、サーバ20は、社会インフラの現場で作業をする作業者同士が、サーバ20に蓄積される社会インフラの撮影画像を介してコミュニケーションする機能を提供することができる。そのため、サーバ20は、撮影画像データ261、解析結果データ262、およびコメントデータ264の蓄積に伴って、以下のような機能を他の装置に対して提供することもできる。
<Embodiment 2>
A social infrastructure maintenance management system according to another embodiment will be described. Theserver 20 according to the first embodiment has been described as functioning as a platform for persons involved in social infrastructure maintenance management. In this way, as the captured images of the social infrastructure are accumulated on theserver 20, theserver 20 allows the workers working on the social infrastructure site to communicate via the captured images of the social infrastructure stored in theserver 20. Can provide a function to communicate. Therefore, theserver 20 can also provide the following functions to other apparatuses as the capturedimage data 261, theanalysis result data 262, and thecomment data 264 are accumulated.

(1)クチコミ情報の解析をする機能
サーバ20は、例えば、社会インフラの現場で点検をする点検者のコメントを解析することにより、検知ロボット10に要望する機能、検知ロボット10に対する不満など、検知ロボット10に関する情報を分析することができる。このような検知ロボット10に関する情報は、検知ロボット10の製造業者であるロボット製造事業者80にとっては有益なものも含まれるため、例えばロボット製造事業者80に対し、コメントデータ264に基づくクチコミ情報の解析サービスを提供することができる。
(1) Function for analyzing word-of-mouth information Theserver 20 detects, for example, a function requested by thedetection robot 10 and dissatisfaction with thedetection robot 10 by analyzing a comment of an inspector who performs an inspection at a social infrastructure site. Information about therobot 10 can be analyzed. Such information on thedetection robot 10 includes information useful for therobot manufacturer 80 that is the manufacturer of thedetection robot 10. For example, the review information based on thecomment data 264 is sent to therobot manufacturer 80. An analysis service can be provided.

(2)端末からの撮影画像の投稿により社会インフラの老朽化の有無を判定する機能
サーバ20は、撮影画像データ261および解析結果データ262を蓄積することにより、画像認識処理部272による画像認識処理の精度を向上させることが期待されるため、例えば、社会インフラの現場で点検をする点検者が無線端末30によって撮影した画像を無線端末30から受け付けて、社会インフラの異常の有無を判定するサービスを提供することができる。この場合、点検者は、無線端末30によって社会インフラを撮影してサーバ20へ送信することで、サーバ20による画像認識処理を利用することができるため、点検者のトレーニングに伴うコストの増加を抑えることが期待できる。
(2) Function for Determining Presence or Absence of Social Infrastructure by Posting Photographed Image from Terminal Theserver 20 accumulates the photographedimage data 261 and theanalysis result data 262, whereby the image recognition processing by the imagerecognition processing unit 272 is performed. For example, a service for receiving an image taken by thewireless terminal 30 from thewireless terminal 30 and checking whether there is an abnormality in the social infrastructure by an inspector who performs an inspection at a social infrastructure site. Can be provided. In this case, since the inspector can use the image recognition processing by theserver 20 by photographing the social infrastructure with thewireless terminal 30 and transmitting it to theserver 20, the increase in cost associated with the inspector's training is suppressed. I can expect that.

本実施の形態に係る社会インフラの維持管理システムの各機器は、プロセッサと、その上で実行されるプログラムにより実現される。本実施の形態を実現するプログラムは、通信インターフェースを介してネットワークを利用した送受信等により提供される。  Each device of the social infrastructure maintenance management system according to the present embodiment is realized by a processor and a program executed thereon. A program for realizing the present embodiment is provided by transmission / reception using a network via a communication interface.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものでないと考えられるべきである。この発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。  The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

10 検知ロボット、20 サーバ、30 無線端末、40 インフラ管理事業者、50 無線通信装置、60 無線基地局、70 ネットワーク、80 ロボット製造事業者。  10 detection robots, 20 servers, 30 wireless terminals, 40 infrastructure management operators, 50 wireless communication devices, 60 wireless base stations, 70 networks, 80 robot manufacturers.

Claims (5)

Translated fromJapanese
サーバ装置であって、
外部の装置とデータを送受信するように構成された通信部と、
管理対象の社会インフラを定期的に撮影する検知用の装置により撮影された前記社会インフラの撮影画像を記憶するように構成された記憶部と、
前記サーバ装置の動作を制御するように構成された制御部とを備え、
前記制御部は、
前記通信部により、外部の通信装置から前記撮影画像を受信して、受信された前記撮影画像と、当該撮影画像の撮影タイミングとを対応付けて前記記憶部に記憶させるための画像受信部と、
前記受信された前記撮影画像の撮影タイミングよりも過去に撮影された前記撮影画像を前記記憶部から読み出して、前記受信された前記撮影画像と、読み出した前記過去に撮影された前記撮影画像とを比較することにより、前記社会インフラに異常が発生したことを検知する画像認識部と、
前記社会インフラに異常が発生したことが検知された場合に、前記検知の結果を、外部の情報処理装置へ送信する送信部とを含む、サーバ装置。
A server device,
A communication unit configured to send and receive data to and from an external device;
A storage unit configured to store a photographed image of the social infrastructure photographed by a detection device that periodically photographs the social infrastructure to be managed;
A controller configured to control the operation of the server device,
The controller is
An image receiving unit for receiving the captured image from an external communication device by the communication unit, and storing the received captured image in association with a capturing timing of the captured image in the storage unit;
The captured image captured in the past from the capturing timing of the received captured image is read from the storage unit, and the received captured image and the read captured image captured in the past are read out. By comparing, an image recognition unit that detects that an abnormality has occurred in the social infrastructure,
A server device, comprising: a transmission unit that transmits a result of the detection to an external information processing device when it is detected that an abnormality has occurred in the social infrastructure.
前記送信部は、前記異常が発生したことが検知された撮影タイミングの前記撮影画像を前記外部の情報処理装置に対し送信するように構成されており、
前記制御部は、さらに、前記外部の情報処理装置から、前記送信された撮影画像が、前記社会インフラに異常が発生した状態であるか否かを示すフィードバック情報を受信して、受信した前記フィードバック情報と、前記外部の情報処理装置に送信した前記撮影画像とを対応付けて前記記憶部に記憶させるフィードバック処理部を含み、
前記画像認識部は、前記受信された前記撮影画像の撮影タイミングよりも過去に撮影された前記撮影画像と、前記フィードバック情報とを前記記憶部から読み出して、前記受信された前記撮影画像と、前記過去に撮影された撮影画像と、前記読み出したフィードバック情報とに基づいて、前記社会インフラに異常が発生したことを検知するように構成される、請求項1に記載のサーバ装置。
The transmission unit is configured to transmit the captured image at the capturing timing at which the abnormality is detected to the external information processing apparatus,
The control unit further receives feedback information indicating whether or not the transmitted captured image is in a state where an abnormality has occurred in the social infrastructure from the external information processing apparatus, and the received feedback A feedback processing unit that associates the information with the captured image transmitted to the external information processing apparatus and stores the information in the storage unit;
The image recognition unit reads the captured image captured in the past from the capturing timing of the received captured image and the feedback information from the storage unit, and the received captured image, The server device according to claim 1, wherein the server device is configured to detect that an abnormality has occurred in the social infrastructure based on a captured image captured in the past and the read feedback information.
前記送信部は、前記社会インフラに異常が発生したことが前記画像認識部により検知されない場合に、検知結果を前記外部の情報処理装置へ送信しないよう構成されている、請求項1または2に記載のサーバ装置。  3. The transmission unit according to claim 1, wherein the transmission unit is configured not to transmit a detection result to the external information processing apparatus when the image recognition unit does not detect that an abnormality has occurred in the social infrastructure. Server device. 前記検知用の装置は、予め定められた移動範囲内を移動して前記社会インフラを撮影するように構成されており、
前記画像受信部は、前記検知用の装置が前記社会インフラを撮影した位置を示す撮影位置情報を受信し、前記撮影画像と、前記撮影画像の撮影タイミングと、前記撮影画像を撮影した撮影位置情報とを対応付けて前記記憶部に記憶させるよう構成されており、
前記画像認識部は、前記撮影位置情報に示される位置ごとに、前記受信された撮影画像と、前記過去に撮影された前記撮影画像とを比較することにより、前記社会インフラを撮影した位置と対応付けて前記社会インフラに異常が発生したことを検知するように構成されており、
前記送信部は、前記検知の結果と、前記社会インフラを撮影した位置とを前記外部の情報処理装置へ送信するように構成されている、請求項1から3のいずれか1項に記載のサーバ装置。
The detection device is configured to move within a predetermined movement range and photograph the social infrastructure,
The image receiving unit receives shooting position information indicating a position where the detection device has shot the social infrastructure, and takes the shot image, shooting timing of the shot image, and shooting position information of the shot image. Are associated with each other and stored in the storage unit,
The image recognition unit corresponds to the position where the social infrastructure is captured by comparing the received captured image with the captured image captured in the past for each position indicated in the capturing position information. In addition, it is configured to detect the occurrence of anomalies in the social infrastructure,
The server according to any one of claims 1 to 3, wherein the transmission unit is configured to transmit a result of the detection and a position where the social infrastructure is captured to the external information processing apparatus. apparatus.
サーバ装置により、管理対象の社会インフラの維持管理をするための方法であって、
前記サーバ装置が、外部の通信装置から前記社会インフラの撮影画像を受信して、受信された前記撮影画像と、当該撮影画像の撮影タイミングとを対応付けて前記サーバ装置のメモリに記憶させるステップと、
前記受信された前記撮影画像の撮影タイミングよりも過去に撮影された前記撮影画像を前記メモリから読み出して、前記受信される前記撮影画像と、読み出した前記過去に撮影された前記撮影画像とを比較することにより、前記社会インフラに異常が発生したことを検知するステップと、
前記社会インフラに異常が発生したことが前記検知するステップにより検知された場合に、前記検知の結果を、外部の情報処理装置へ送信するステップとを含む、方法。
A method for maintaining and managing a social infrastructure to be managed by a server device,
The server device receiving a photographed image of the social infrastructure from an external communication device, and storing the received photographed image and the photographing timing of the photographed image in association with each other in the memory of the server device; ,
The captured image captured in the past from the capturing timing of the received captured image is read from the memory, and the received captured image is compared with the read captured image captured in the past. Detecting that an abnormality has occurred in the social infrastructure,
And a step of transmitting the result of the detection to an external information processing apparatus when it is detected in the detecting step that an abnormality has occurred in the social infrastructure.
JP2014216480A2014-10-232014-10-23Server device and methodPendingJP2016086237A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2014216480AJP2016086237A (en)2014-10-232014-10-23Server device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2014216480AJP2016086237A (en)2014-10-232014-10-23Server device and method

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2016086237Atrue JP2016086237A (en)2016-05-19

Family

ID=55971906

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2014216480APendingJP2016086237A (en)2014-10-232014-10-23Server device and method

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP2016086237A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
CN110087036A (en)*2019-04-292019-08-02国家电网有限公司A kind of method and system for electric power tunnel safety monitoring
JP2019208197A (en)*2017-11-302019-12-05株式会社コンピュータシステム研究所Monitoring device, monitoring program, storage medium, and monitoring method
CN110722548A (en)*2018-07-172020-01-24富士施乐株式会社 Robot control system, robot device, and storage medium
JPWO2021130921A1 (en)*2019-12-252021-07-01
JP2021158430A (en)*2020-03-252021-10-07三菱電機株式会社Remote maintenance support system, remote maintenance support device, and remote maintenance support device operation machine
JP2022543993A (en)*2019-08-132022-10-17インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Methods, systems, and programs for determining the condition of infrastructure within an area of interest
KR20220142865A (en)*2021-04-152022-10-24주식회사 솔루더스System and method for monitoring unmanned-office using mobile robot
CN115509222A (en)*2021-06-032022-12-23洼田望 Information processing method, storage medium and information processing device
WO2024101046A1 (en)*2022-11-102024-05-16富士フイルム株式会社Image display device, method for operating image display device, and program for operating image display device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2002162361A (en)*2000-11-222002-06-07Matsushita Electric Ind Co Ltd Structural damage detection device
JP2003101995A (en)*2001-09-202003-04-04Fuji Xerox Co LtdImage distribution method, image distribution device, and system therefor
JP2004363937A (en)*2003-06-042004-12-24Toshiba Corp Camera monitoring system and communication control method therefor
JP2006033009A (en)*2004-07-122006-02-02Mitsubishi Electric Corp Video processing apparatus and video surveillance processing system using the same
JP2013164786A (en)*2012-02-132013-08-22Fujitsu LtdStructure photographing support method, structure photographing support program and structure photographing support device
JP2013174983A (en)*2012-02-242013-09-05Mitsubishi Electric CorpReservoir dynamic state monitoring system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2002162361A (en)*2000-11-222002-06-07Matsushita Electric Ind Co Ltd Structural damage detection device
JP2003101995A (en)*2001-09-202003-04-04Fuji Xerox Co LtdImage distribution method, image distribution device, and system therefor
JP2004363937A (en)*2003-06-042004-12-24Toshiba Corp Camera monitoring system and communication control method therefor
JP2006033009A (en)*2004-07-122006-02-02Mitsubishi Electric Corp Video processing apparatus and video surveillance processing system using the same
JP2013164786A (en)*2012-02-132013-08-22Fujitsu LtdStructure photographing support method, structure photographing support program and structure photographing support device
JP2013174983A (en)*2012-02-242013-09-05Mitsubishi Electric CorpReservoir dynamic state monitoring system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP7503258B2 (en)2017-11-302024-06-20株式会社コンピュータシステム研究所 Monitoring device, monitoring program, storage medium, and monitoring method
JP2019208197A (en)*2017-11-302019-12-05株式会社コンピュータシステム研究所Monitoring device, monitoring program, storage medium, and monitoring method
CN110722548A (en)*2018-07-172020-01-24富士施乐株式会社 Robot control system, robot device, and storage medium
CN110087036A (en)*2019-04-292019-08-02国家电网有限公司A kind of method and system for electric power tunnel safety monitoring
JP2022543993A (en)*2019-08-132022-10-17インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Methods, systems, and programs for determining the condition of infrastructure within an area of interest
JP7688459B2 (en)2019-08-132025-06-04インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, system and program for determining the condition of infrastructure within a target area
JPWO2021130921A1 (en)*2019-12-252021-07-01
JP2021158430A (en)*2020-03-252021-10-07三菱電機株式会社Remote maintenance support system, remote maintenance support device, and remote maintenance support device operation machine
KR20220142865A (en)*2021-04-152022-10-24주식회사 솔루더스System and method for monitoring unmanned-office using mobile robot
KR102592291B1 (en)*2021-04-152023-10-20주식회사 솔루더스System and method for monitoring unmanned-office using mobile robot
CN115509222B (en)*2021-06-032024-03-12洼田望Information processing method, storage medium, and information processing apparatus
CN115509222A (en)*2021-06-032022-12-23洼田望 Information processing method, storage medium and information processing device
WO2024101046A1 (en)*2022-11-102024-05-16富士フイルム株式会社Image display device, method for operating image display device, and program for operating image display device

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP2016086237A (en)Server device and method
WO2020034931A1 (en)Data management method for laser gas detector, and data management terminal
CN104166780B (en)For recording and handling the mobile device and computer implemented method of data
JP7582799B2 (en) On-site support device and on-site support device system
JP2013140418A (en)Patrol inspection system and management server for power facility apparatus
KR20120111145A (en)Method and system for plant management by augmentation reality
US20150099531A1 (en)Inspecting equipment of a power system
CN102759687A (en)Live-action acquisition and processing method for fault of power system
AU2017225040B2 (en)Lightning strike inconsistency aircraft dispatch mobile disposition tool
CN111179461A (en)BIM (building information modeling) -based routing inspection record generation method and equipment and storage medium
KR101800297B1 (en)Outside crack of concrete structures detection system utilizing flight
JP6612685B2 (en) Measurement support apparatus and measurement support method
US11277591B2 (en)Surveillance system, surveillance network construction method, and program
CN108492396A (en)The manual inspection system and 5G micro-base station equipment of 5G micro-base stations
Nasimi et al.Development and implementation of a laser–camera–UAV System to measure total dynamic transverse displacement
CN107730652A (en)A kind of cruising inspection system, method and device
JP2019079303A (en)Road facility inspection system, road facility inspection method, and server used therefor
JP7688867B2 (en) Remote Support System
KR102372560B1 (en)Method and Apparatus for Managing the Vehicle Image
KR20140056674A (en)Commnication service system, method and apparatus for supporting process of accident in the system
JP2013220917A (en)Technological support system of elevator
KR102639250B1 (en)Server, method and system for providing safety management monitoring services related to construction sites
CN107705053A (en)A kind of estate management operation automatic monitoring method and system
JP7460031B2 (en) Elevator system and report generation device
JP2015031628A (en) Telemetry system

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20160216

A02Decision of refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date:20160920


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp