Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2015181259A - デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム - Google Patents

デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
Download PDF

Info

Publication number
JP2015181259A
JP2015181259AJP2015100710AJP2015100710AJP2015181259AJP 2015181259 AJP2015181259 AJP 2015181259AJP 2015100710 AJP2015100710 AJP 2015100710AJP 2015100710 AJP2015100710 AJP 2015100710AJP 2015181259 AJP2015181259 AJP 2015181259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
program
reminder
option
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015100710A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル ディー. エリス
D Ellis Michael
ディー. エリス マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeia Guides Inc
Original Assignee
United Video Properties Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filedlitigationCriticalhttps://patents.darts-ip.com/?family=32770926&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015181259(A)"Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by United Video Properties IncfiledCriticalUnited Video Properties Inc
Publication of JP2015181259ApublicationCriticalpatent/JP2015181259A/ja
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Images

Classifications

Landscapes

Abstract

【課題】双方向性テレビ・アプリケーションを使ってネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能をサポートする双方向性テレビ・システムを提供する。
【解決手段】ユーザは、双方向性テレビ・アプリケーションを使って番組のリスト内容を見ることができる。ユーザは興味のある番組リスト内容を選択することができ、双方向性テレビ・アプリケーションによって、選択した番組に対するリマインダーを放送予定時間に設定することができる。また、双方向性テレビ・アプリケーションによって、選択した番組に対するリマインダーを、番組の放送が予定されていない後の時間に設定することもできる。この遅らせた時間に、ユーザに対しリマインダーが提示される。これに応答して、ユーザは、ネットワーク又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダに対し番組の再生を命ずるか、または再度リマインダー時間を延期することができる。
【選択図】図1

Description

(発明の背景)
本発明は、テレビ・システム、さらに具体的には、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能と、その機能を使ってプログラム・リマインダーを再スケジュールする能力とを備えた双方向性テレビ番組案内システムのような双方向性テレビ・システムに関する。
双方向性テレビ・システムを使って、双方向性テレビ番組リスト内容の画面をユーザに提示する双方向性テレビ番組案内を提供することができる。双方向性テレビ・システムを使って、ペイ・パー・ビュー及びビデオ・オン・デマンド・サービス、ウエブ・ブラウズ・サービス、ゲーム、ホームショッピング、及び他の双方向性の機能をユーザに提供することができる。
典型的な双方向性テレビ・システムにおいて、ユーザは、セットトップボックス又は他の装置を自宅に設置し、これにより、リモート制御装置又は他のユーザ・インタフェースを使って交信する。コンピュータ使用環境において、ユーザは、双方向性テレビ番組案内ウエブサイトにアクセスすることができる。
パーソナル・ビデオレコーダ・プラットホームで、双方向性テレビ番組案内を提供することができる。典型的なパーソナル・ビデオレコーダは、ユーザのテレビで再生可能なデジタルビデオ・レコーディングを格納するためのハードディスクを備える。また、ケーブル・システムのヘッドエンドにある装置を使って、ビデオレコーダ機能を備えることもできる。このタイプのネットワーク・ベースのビデオレコーダでは、ユーザは、ヘッドエンドの装置に対し、ビデオ・レコーディング及び再生機能の実施を命令することができる。
ユーザが、双方向性テレビ・システムのビデオ・レコーディング機能を使って、番組視聴及び番組リマインダーの再スケジュールをできることが望ましい。
また、双方向性テレビ・システムにおいて、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダのコンテントの保管を管理する際に、特定のテレビ番組へのアクセスを保持することが望まれているのかに関する情報を収集し、活用できるようにすることが望ましい。
(本発明の要旨)
本発明に従って、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能をサポートする双方向性テレビ・システムを提供する。ユーザは、双方向性テレビ番組案内又は他の双方向性テレビ・アプリケーションを使って、来るテレビ放送番組のレコーディングをスケジュールすることができる。テレビ放送番組を、ネットワーク装置(例、ケーブルシステムのヘッドエンド又はネットワークの他の場所のサーバ)又はローカル装置(ローカル・パーソナル・ビデオレコーダ)に録画することができる。ユーザは、システムのネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能を使って、ユーザに向けて、録画された特定の番組をユーザの装置上に再生することを要求することができる。
必要に応じ、ネットワーク又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダに、番組を自動的に録画させることができる。各々のユーザに対し、個別の番組コピーを「本当の」すなわち「実際の」コピーとして保管することができ、あるいは、一つ以上の共用コピーを中央に保管して、「バーチャル」コピーの形でユーザに提供することもできる。また、「実際の」コピーをローカル・パーソナル・ビデオレコーダ又は他の適当なローカル装置に格納することもできる。
各ユーザには、録画された又は保管されたユーザの番組内容収集を反映する個人用領域が提供される。コピーが中央に保持される環境においては、各ユーザの個人用領域に、そのユーザのバーチャル・レコーディング又は番組コピーのリストを含めることができる。各ユーザに対し、ネットワーク・ベース又はローカルで、録画番組コピーが個別に作成される環境においては、各ユーザの個人用領域に、実際のレコーディング又は番組のコピーを含めることができる。
ユーザは、双方向性テレビ・アプリケーションを使って、興味のある番組のリマインダーを設定することができる。例えば、ユーザは、その週の後日に放送される予定の番組に対してリマインダーを設定することができる。その番組の放送予定時間の直前に、ユーザに、所望番組がまもなく放送されることを注意するリマインダーを提示することができる。
システムのネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダの機能を使って、ユーザは、番組の放送予定時間でない時間にその番組を視聴することができる。このような機能を用いて、ユーザが、興味のある番組をリマインダーに設定し、放送予定時間以外の時間にネットワークから入手できれば、ユーザは、視聴時間及び付随するリマインダー・メッセージの受信時間を元の放送時間より後に選択する機会を得ることができる。例えば、ユーザは、オンスクリーン・オプションを提供され、これにより、たとえその時点で番組の放送予定がなくても、所望の番組に対するリマインダー時間を選定することができる。また、ユーザが選択する場合、ユーザが番組を見損ねた場合に、ユーザの個人用領域に番組のコピーを保存することをシステムに命令するオプションを提供することができる。
ネットワーク又はローカル記憶装置を効率的に使用するために、興味の程度がより低い、又は特に時間依存性のある(例、毎晩のニュース番組)をネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダに保持する時間を、より興味のある又は時間依存性の低い(例、人気コメディ番組)ものよりも短くすることができる。これにより、視聴希望がより低い番組を削除することができ、他の用途のための格納スペースを空けることができる。
添付図面及び以下の好適実施形態の詳細説明によって、本発明のさらなる特色、その性質及び様々な利点がさらに明らかとなろう。
例えば、本発明は、以下を提供する。
(項目1)
双方向性テレビ・システムにおいて、ユーザに向けて、ネットワーク・ベースの装置から通信経路を介してユーザ装置にテレビ番組を配信する、双方向性テレビ・アプリケーションを用いる方法であって、前記ネットワーク・ベース装置、前記ユーザ装置及び前記双方向性テレビ・アプリケーションを使ってテレビ番組内容を録画するビデオレコーダを実行するために用いられ、前記方法は、
所定ユーザの前記ユーザ装置に、前記ユーザが興味のあるテレビ番組に対してリマインダーを設定することのできるオンスクリーン・オプションを表示すること、なお、前記興味あるテレビ番組は放送予定時間を有し、前記オンスクリーン・オプションによって、前記ユーザは、リマインダーを前記放送予定時間又はそれより後時間のうち前記興味あるテレビ番組の放送予定のない時間に設定することができるものとすることと、
前記興味あるテレビ番組に対する前記リマインダーを、前記ユーザ装置に表示することと、
前記ユーザが、前記表示されたリマインダーに応じ、前記ビデオレコーダを使用して、前記興味のあるテレビ番組のコピーを前記ビデオレコーダから前記ディスプレー上に再生することができるようにすることと
を含む方法。
(項目2)
項目1に記載の前記方法であって、前記双方向性テレビ・システムは、テレビ配信施設にあるサーバを含み、前記方法は、前記ユーザが、前記サーバから前記興味あるテレビ番組の前記コピーを再生するよう前記ビデオレコーダに対し命令することを選択できるオンスクリーン・オプションを前記リマインダーと共に表示することをさらに含む方法。
(項目3)
項目1に記載の前記方法であって、
前記ビデオレコーダを使って、所定のテレビ配信施設を通して前記ユーザ装置に配信された少なくとも前記テレビ番組の少なくとも一部のコピーを保持すること、及び
前記双方向性テレビ・アプリケーションを使って、番組の保持希望に関する情報を収集し、これにより、前記コピーの保持期限を決定すること
をさらに含む方法。
(項目4)
項目1に記載の前記方法であって、前記ビデオレコーダは少なくとも前記テレビ番組の一部のコピーを保持し、前記方法は、保持された所定テレビ番組のコピーを、前記ネットワーク装置の個人用領域、又は前記ユーザ装置のローカル・パーソナル・ビデオレコーダの中に保管するための機会をユーザに提供するオンスクリーン・オプションを前記ユーザ装置に表示することをさらに含む方法。
(項目5)
項目1に記載の前記方法であって、ユーザに対し前記興味のあるテレビ番組を直ちに視聴する機会を提供するオンスクリーン・オプションを前記リマインダーと共に表示することをさらに含む方法。
(項目6)
項目5に記載の前記方法であって、前記興味あるテレビ番組を直ちに視聴する機会を前記ユーザに提供する前記オンスクリーン・オプションを前記ユーザが選択したときに、前記双方向性テレビ・アプリケーションを使って、前記ユーザ装置を所定のテレビチャンネルに同調させることをさらに含む方法。
(項目7)
項目5に記載の前記方法であって、前記興味のあるテレビ番組を直ちに視聴する機会を前記ユーザに提供する前記オンスクリーン・オプションを前記ユーザが選択したときに、前記ビデオレコーダを使って、前記興味あるテレビ番組を再生することをさらに含む方法。
(項目8)
項目1に記載の前記方法であって、前記ユーザに、前記リマインダーを後の時間に再スケジュールする機会を提供するオンスクリーン・オプションを前記リマインダーと共に表示することをさらに含む方法。
(項目9)
項目1に記載の前記方法であって、前記ユーザに、前記興味のあるテレビ番組を前記ネットワーク装置の個人用領域又は前記ユーザ装置のローカル・パーソナル・ビデオレコーダに保管する機会を提供するオンスクリーン・オプションを前記リマインダーと共に表示することをさらに含む方法。
(項目10)
項目1に記載の前記方法であって、前記興味のあるテレビ番組のコピーを、前記ユーザがそのテレビ番組を見損ねた場合に、前記ネットワーク装置の個人用領域又は前記ユーザ装置のローカル・パーソナル・ビデオレコーダ中に自動的に保存することを、前記双方向性テレビ・アプリケーションに対して命令する機会を前記ユーザに提供することをさらに含む方法。
(項目11)
項目10に記載の前記方法であって、前記ユーザが前記テレビ番組を見損ねた場合に前記コピーを保存することは、前記ネットワーク・ベース装置又は前記ユーザ装置にすでに格納されている前記番組のコピーを保管することを含む、方法。
(項目12)
項目10に記載の前記方法であって、前記ユーザが前記テレビ番組を見損ねた場合に前記コピーを保存することは、前記ビデオレコーダを使って前記テレビ番組のコピーを録画することを含む、方法。
(項目13)
双方向性テレビ・システムで用いられ、ネットワーク・ベース装置からユーザに向け通信経路を介してユーザ装置にテレビ番組を配信するために、双方向性テレビ・アプリケーションが使われる前記ユーザ装置であって、前記ネットワーク・ベース装置、前記ユーザ装置及び前記双方向性テレビ・アプリケーションは、テレビ番組内容を録画するビデオレコーダを実行するために用いられ、各ユーザの前記ユーザ装置は、
制御回路と、
前記制御回路にユーザ入力を供給する環境を前記ユーザに提供するユーザ入力インタフェースと、
前記テレビ番組を表示するためのディスプレーと
を含み、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、
前記ユーザが興味のあるテレビ番組に対してリマインダーを設定することのできるオンスクリーン・オプションを前記ユーザに対して前記ディスプレー上に表示し、前記興味のあるテレビ番組は放送予定時間を有し、前記オンスクリーン・オプションによって、前記ユーザは、リマインダーを、その放送予定時間、又はそれより後の時間のうち前記興味のあるテレビ番組の放送が予定されていない時間に設定することができる、
前記興味のあるテレビ番組に対する前記リマインダーを前記ディスプレー上に表示し、
前記ユーザが、前記表示されたリマインダーに応答して、前記ビデオレコーダを使って、前記興味のある番組のコピーを前記ビデオレコーダから前記ディスプレー上に再生できる
ように構成されている、装置。
(項目14)
項目13に記載の前記ユーザ装置であって、前記双方向性テレビ・システムはテレビ配信施設とつながるサーバを含み、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記ユーザが前記ビデオレコーダに対し前記興味のあるテレビ番組を前記サーバ向けに再生する命令を選択することのできるオンスクリーン・オプションを前記リマインダーと共に表示するようにさらに構成されている、装置。
(項目15)
項目13に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記ビデオレコーダを使って、所定のテレビ配信施設を通して前記ユーザ装置に配信されるテレビ番組の少なくとも一部のコピーを自動的に保存するようにさらに構成され、前記コピーの保持期間は、前記双方向性テレビ・アプリケーションを使って収集された、番組の保持希望に関する情報に基づいて決められる、装置。
(項目16)
項目13に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、保持されている所定のテレビ番組のコピーを、前記ネットワーク装置の個人用領域又は前記ユーザ装置のローカル・パーソナル・ビデオレコーダの中に保管する機会を前記ユーザに提供するためのオンスクリーン・オプションを前記ユーザ装置上に表示するよう、さらに構成されている、装置。
(項目17)
項目13に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記興味のあるテレビ番組を直ちに視聴する機会を前記ユーザに提供するオンスクリーン・オプションを前記リマインダーと共に表示するようさらに構成されている、装置。
(項目18)
項目17に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記興味のあるテレビ番組を直ちに視聴する機会を前記ユーザに提供する前記オンスクリーン・オプションを前記ユーザが選択したときに、前記双方向性テレビ・アプリケーションを使って、前記ユーザ装置を所定のテレビチャンネルに同調させるようさらに構成されている、装置。
(項目19)
項目17に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記興味のあるテレビ番組を直ちに視聴する機会を前記ユーザに提供する前記オンスクリーン・オプションを前記ユーザが選択したときに、前記ビデオレコーダを使って前記興味のあるテレビ番組を再生するようさらに構成されている、装置。
(項目20)
項目13に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記リマインダーを、後の時間に再スケジュールする機会を前記ユーザに対し提供するオンスクリーン・オプションを前記リマインダーと共に表示するようさらに構成されている、装置。
(項目21)
項目13に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記興味のあるテレビ番組を、前記ネットワーク装置の個人用領域、又は前記ユーザ装置のローカル・パーソナル・ビデオレコーダに保管する機会をユーザに提供するオンスクリーン・オプションを前記リマインダーと共に表示するようさらに構成されている、装置。
(項目22)
項目13に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記ユーザが前記興味のあるテレビ番組を見損ねた場合には、そのテレビ番組のコピーを、前記ネットワーク装置の個人用領域又は前記ユーザ装置のローカル・パーソナル・ビデオレコーダ中に自動的に保存することを、前記双方向性テレビ・アプリケーションに対して命令する機会を前記ユーザに提供するようさらに構成されている、装置。
(項目23)
項目22に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記ユーザが前記テレビ番組を見損ねた場合に、すでにネットワーク・ベースの装置又はユーザ装置に格納されている前記番組のコピーを保管することによって前記コピーを確保するようさらに構成されている、装置。
(項目24)
項目22に記載の前記ユーザ装置であって、前記制御回路、ユーザ入力インタフェース、及びディスプレーは、前記ユーザが前記テレビ番組を見損ねた場合に、前記ビデオレコーダを使って前記テレビ番組のコピーを録画することによって前記コピーを確保するようさらに構成されている、装置。
(項目25)
双方向性番組案内のユーザに対し、興味のあるテレビ番組を提供する方法であって、
前記ユーザが、前記双方向性番組案内を使って、前記興味のあるテレビ番組を選択できるようにすることと、
前記ユーザが、前記興味のあるテレビ番組を、その放送予定時間に視聴することができるようにすることと、
前記視聴者が、前記興味のあるテレビ番組をその放送予定時間に見ない場合には、前記ユーザが後で視聴するために、前記興味のあるテレビ番組のレコーディングを提供することと
を含む方法。
(項目26)
項目25の前記方法であって、
前記視聴者が、前記興味のあるテレビ番組をその放送予定時間に見る場合には、前記ユーザが後で視聴するための前記興味のあるテレビ番組のレコーディングを提供しないことをさらに含む方法。
(項目27)
項目25の前記方法であって、前記テレビ番組のレコーディングを提供するステップは、
ビデオレコーダを使って前記興味のあるテレビ番組をレコーディングすること、及び
前記ユーザが、録画された番組を後の時間に視聴することができるようにすること
を含む方法。
(項目28)
項目25の前記方法であって、前記テレビ番組のレコーディングを提供するステップは、
前記ユーザが、前記興味のある番組を後の時間に視聴するため、リマインダーを設定できるようにすること
をさらに含む方法。
(項目29)
複数のユーザに対し、複数のテレビ番組のレコーディングへのアクセスを、いろいろな長さの期間、提供する方法であって、
システムの操作者は、前記複数のテレビ番組中の種々の番組又は番組のグループに対し異なる保持基準を定めて、前記レコーディングを提供できるようにすることと、
前記システムを使って、前記複数のテレビ番組を自動的にレコーディングすることと、
前記システムの前記複数のユーザは、前記番組又はそのグループに対して定められた前記保持基準に基づく期間中、前記複数の録画番組のどれでも再生することができるようにすることと
を含む方法。
(項目30)
項目29の前記方法であって、前記保持基準は、前記種々の番組又は番組のグループについて収集された情報に基づいている、方法。
(項目31)
項目30の前記方法であって、前記収集された情報は、前記種々の番組又は番組のグループが録画される頻度、前記種々の番組又は番組のグループが再生される頻度、及びユーザ・サーベイからなる群から選定された情報を包含する、方法。
(項目32)
複数のユーザに対し、複数のテレビ番組のレコーディングへのアクセスを、いろいろな長さの期間、提供する方法であって、
前記番組又は前記番組のグループに対する人気情報を収集することと、
前記システムを使って、前記複数のテレビ番組を自動的にレコーディングすることと、
前記システムの前記複数のユーザが、前記番組又はそのグループについて収集された前記人気情報に基づいた期間中、前記複数の録画番組のどれでも再生することができるようにすることと
を含む方法。
図1は、本発明による双方向性テレビ・システムの具体例の図である。図2は、本発明によるユーザ・テレビ装置の具体例の図である。図3は、本発明による別のユーザ・テレビ装置の具体例の図である。図4は、本発明によるリモート制御装置の具体例の図である。図5は、本発明によるユーザ・コンピュータ装置の具体例の図である。図6は、本発明によるユーザ装置の一般的な具体例の図である。図7は、本発明によるメニュー画面の具体例を示す。図8は、本発明による番組案内画面の具体例を示す。図9は、本発明に従って、現チャンネルについての番組リスト内容情報を含むフリップ・バナーを、どのように現チャンネルの映像上にオーバーレイとして表示できるかを示す、ディスプレー画面の具体例である。図10は、本発明に従って、現チャンネルと異なるチャンネルについての番組リスト内容情報を含むブラウズ・バナーを、どのように現チャンネルの映像にオーバーレイとして表示することができるかを示す、ディスプレー画面の具体例である。図11は、本発明による番組案内画面の具体例を示す。図12は、本発明に従って、双方向性テレビ・アプリケーションは、どのように番組リマインダーを設定する機会をユーザに提供することができるかを示すディスプレー画面の具体例である。図13は、本発明に従って、リマインダーをユーザにどのように提供するかを示すディスプレー画面の具体例である。図14は、本発明に従って、ビデオ・オン・デマンド・コンテントのカテゴリーを選択するために使うことのできるビデオ・オン・デマンド・メニューの具体例を示すディスプレー画面である。図15は、本発明に従って、所望の種類の映画を探すために使うことのできるビデオ・オン・デマンド・メニュー画面の具体例を示すディスプレー画面である。図16は、本発明に従って、興味のあるビデオ・オン・デマンドのタイトルを選定するために使うことのできるタイトル・メニューの具体例を示す。図17aは、本発明に従って、ビデオ・オン・デマンド・コンテントにアクセスするために使うことのできるビデオ・オン・デマンド情報画面の具体例である。図17bは、本発明に従って、ビデオ・オン・デマンド・コンテントにアクセスするために使うことのできるビデオ・オン・デマンド情報画面の具体例である。図18は、本発明に従って、ユーザに対しビデオ・オン・デマンド・コンテントを表示する中で、ビデオ・オン・デマンドの再生制御機能をどのように表示できるかを示すディスプレー画面の具体例である。図19aは、本発明に従って、双方向リストの中にユーザのスケジュールしたレコーディングをどのように表示し選択するかを示すディスプレー画面の具体例である。図19bは、本発明に従って、双方向リストの中にユーザのスケジュールしたレコーディングをどのように表示し選択するかを示すディスプレー画面の具体例である。図20aは、本発明に従って、双方向リストからユーザのレコーディングをどのように表示し、選択するかを示すディスプレー画面の具体例である。図20bは、本発明に従って、双方向リストからユーザのレコーディングをどのように表示し、選択するかを示すディスプレー画面の具体例である。図21は、本発明に従って、ユーザに対し、図18のリストから選定したレコーディングの映像をどのよう表示することができるかを示すディスプレー画面の具体例である。図22は、ユーザが所望の番組のレコーディングをスケジュールできるオプションを、どのようにユーザに提供できるかを示すディスプレー画面の具体例である。図23aは、本発明に従って、所定の番組に対し、ユーザがどのようにパレンタル・コントロールを設定できるかを示すディスプレー画面の具体例である。図23bは、本発明に従って、所定の番組に対し、ユーザが時間ベースのパレンタル・コントロール設定を生成することにより、どのようにコンテントを阻止できるかを示すディスプレー画面の具体例である。図24は、ユーザに対し、本発明のネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダの機能を使って、所望テレビ番組の視聴を再スケジュールする機会をどのように提供することができる示すディスプレー画面の具体例である。図25は、ユーザに対し、本発明のネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダの機能を使って、所望テレビ番組の視聴を再スケジュールする機会を提供することができる別のやり方を示すディスプレー画面の具体例である。図26は、ユーザに対し、本発明のネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダの機能を使って、所望テレビ番組の視聴を再スケジュールする機会を提供することができるさらに別のやり方を示すディスプレー画面の具体例である。図27は、本発明に従って、「後で見る」オプション及び「個人用領域に保管」オプションのようなオプションを含む番組リマインダーをどのように提供することができるかを示すディスプレー画面の具体例である。図28は、本発明に従って、ユーザに対し、図27の「後で見る」オプションのようなオプションを選択した後、新たな視聴時間をスケジュールするためのオプションをどのように提供することができるかを示すディスプレー画面の具体例である。図29は、本発明に従って、実質上すべての放送番組が録画されているネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ環境における、リマインダー及び視聴の再スケジュール取扱いに関わる具体的なステップ例のフローチャートである。図30は、本発明に従って、一部の放送番組が録画されているネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ環境における、リマインダー及び視聴再スケジュール取扱いに関わる具体的なステップ例のフローチャートである。図31は、本発明に従って、ユーザ要求に基づき放送番組が録画されているネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ環境における、リマインダー及び視聴再スケジュール取扱いに関わる具体的なステップ例のフローチャートである。図32は、本発明に従って、ネットワーク又はローカルPVR上のユーザの個人用領域中の保管コンテントを番組カテゴリーに沿ってどのように編成することができるかを示すディスプレー画面の具体例である。図33は、本発明に従って、特定番組の保持希望に関する情報を使い、どの番組を削除し、どの番組を記憶装置に保持するかを決めることに関わる具体的なステップ例のフローチャートである。
(好適な実施形態の詳細な説明)
本発明による双方向性テレビ・システム10の具体例を図1に示す。テレビ番組内容及びデジタル音楽のようなコンテントを、番組内容発信元12から、通信経路16を使ってテレビ配信施設14のようなテレビ配信施設に供給することができる。番組内容発信元12は、テレビ及び音楽プロダクション・スタジオ等のような、テレビ及び音楽番組の任意の妥当な発信元とすることができる。
テレビ配信施設14は、ケーブル・システムのヘッドエンド、人工衛星テレビ配信施設、テレビ放送施設、又はテレビ及び音楽番組をユーザに配信するための他の任意の妥当な施設とすることができる。一般に、システム10の中には数多くのテレビ配信施設14があるが、図面が複雑になりすぎることを避けるために、図1には一つだけを示している。
通信経路16は、人工衛星経路、光ファイバー経路、ケーブル経路、又は他のどのような有線又は無線経路、もしくはこのような経路の組合せとすることができる。
テレビ配信施設14を、様々なユーザ設備装置に18に接続することができる。このようなユーザ装置18を、例えば、ユーザの家庭に設置することができる。ユーザ装置18には、ユーザのテレビ装置20又はユーザのコンピュータ装置22を含めることができる。
ユーザ装置には、通信経路26、27及び28のような通信経路を介してテレビ配信施設14からテレビ及び音楽番組内容ならびに他の情報を受信することができる。また、ユーザ装置は、経路26、27及び28を介してテレビ配信施設14に信号を送信することができる。経路26、27及び28は、ケーブル又は他の有線接続、無線接続(例、放送又は他の無線信号)、人工衛星リンク等とすることができる。
データソース30に、放送予定時間、タイトル、チャンネル、評価情報(例、保護者による評価及び評論家による評価)、タイトル番組の詳細説明、分野又はカテゴリー情報(例、スポーツ、ニュース、映画等)のようなテレビ番組スケジュール情報をユーザに提供するために用いられる番組リスト内容データベースを含めることができる。また、データソース30を使って、広告(例、番組案内広告及び他の双方向性テレビ・アプリケーションの広告、)スポーツ得点、株式情報、ニュース、天気予報等のようなリアルタイム・データを提供することができる。図1中でデータソース30は単一のボックスとして描かれているが、一つ以上の場所にある装置を使って、図1のデータソース30及び他のシステム構成要素を構成することができる。図面が複雑になりすぎるのを避けるために、図1では諸システム構成要素をそれぞれ単一のボックスとして描いている。
データソース30は、通信経路32を介して、番組スケジュール情報及び他のデータをテレビ配信施設14に提供し、そこから経路26、27及び28を介して関連するユーザ装置に配信することができる。通信経路32は、人工衛星通信経路又は他の無線経路、光ファイバー又は他の有線通信経路、インターネット通信対応経路、これら経路の組合せ等のような、任意の妥当な通信経路とすることができる。データソース30は、番組スケジュール情報及び他のデータを、経路38、通信ネットワーク34、及び経路42を介してユーザ装置18のユーザに提供することができる。経路42は、電話回線、ケーブル経路、光ファイバー経路のような有線経路、人工衛星経路、無線経路、これらの経路の組合せ、又は他の任意の妥当な経路とすることができる。
番組スケジュール情報を使い、ユーザ・テレビ装置及びパーソナルコンピュータのようなユーザ設備装置によって、ユーザに対しデジタル音楽に関する番組リスト内容と情報とを表示することができる。双方向性テレビ番組案内アプリケーション又は他の適切なアプリケーションを使って、このような情報をユーザのディスプレーに表示することができる。
サーバ36のような通信ネットワーク34に接続されたサーバを使って、オンライン番組案内及び他の双方向性テレビ・サービスを提供することができる。サーバ36は、通信経路38、通信ネットワーク34、及び通信経路40を介して、データソース30から番組スケジュール情報及び他のデータを受信することができる。経路38及び40は、人工衛星経路、光ファイバー経路、有線経路等とすることができる。通信ネットワーク34は、インターネット、公衆交換電話網、パッケト・ベースのネットワーク等のような、任意の妥当な通信ネットワークとすることができる。
ユーザ装置18は、通信経路42を介して、サーバ36からのオンライン番組案内情報及び他の情報にアクセスすることができる。また、ユーザ装置18は、通信経路26、テレビ配信施設14、及び通信経路44を経由して、サーバ36のオンライン番組案内情報及び他のサービスにアクセスすることができる。例えば、ユーザ装置18は、ケーブル・モデム又は他の適切な装置を使って、テレビ配信施設14と交信することができる。テレビ配信施設14は、有線経路、ケーブル経路、光ファイバー経路、人工衛星経路等のような、任意の妥当な経路44を介して通信ネットワーク34と交信することができる。
ユーザ・テレビ装置20及びユーザ・コンピュータ装置22のようなユーザ装置は、同様な構成を用いてオンライン番組案内及びサーバ36にアクセスすることができる。ユーザ・テレビ装置20は、通信経路46を使って、又は経路27とテレビ配信施設14と経路44とを使ってオンライン番組案内及びサーバ36にアクセスすることができる。ユーザ・コンピュータ装置22は、通信経路48を使って、又は経路28とテレビ配信施設14と経路44とを使ってオンライン番組案内及びサーバ36にアクセスすることができる。経路46及び48は、有線経路、ケーブル経路、光ファイバー経路、人工衛星経路、無線経路、これらの経路の組み合わせ等のような、任意の妥当な経路とすることができる。
番組案内アプリケーション機能及び他の双方向性テレビ・アプリケーションの機能を、サーバ36、及び、サーバ56のような通信ネットワーク34に接続された他のサーバを使ってサポートすることができる。また、サービス・プロバイダ50のような一つ以上のサービス・プロバイダのサーバ又は他の適切な装置によって、双方向性テレビ・アプリケーションをサポートすることもできる。例えば、サービス・プロバイダ50のような、販売代理機能、注文履行機能、口座維持管理機能、及び双方向性ホームショッピング機能に対応するための他の装備を有するサービス・プロバイダは、ホームショッピング・サービスをサポートすることができる。ユーザ装置を用いて実行されるホームショッピング・アプリケーションを使って、これらの機能をユーザに提供するサービス・プロバイダにアクセスすることができる。ユーザ装置は、テレビ配信施設14及び通信経路52を経由して、又は通信ネットワーク34及び通信経路54を経由して、サービス・プロバイダ50にアクセスすることができる。経路52及び54のような通信経路は、有線経路、ケーブル経路、光ファイバー経路、人工衛星経路、無線経路、これらの経路の組み合わせ等のような、任意の妥当な経路とすることができる。
双方向性テレビ・アプリケーションの別の例として、ホームバンキングがある。サービス・プロバイダ50のような施設の要員を使ってホームバンキング・サービスをサポートすることができる。ユーザ装置を用いて実行される双方向性ホームバンキング・アプリケーションは、テレビ配信施設14及び通信経路52を経由して、又は通信ネットワーク34及び通信経路54を経由して、ホームバンキング・サービスにアクセスすることができる。
必要に応じ、ネットワーク・ベース・ビデオレコーダ又はビデオ・オン・デマンド・アプリケーションのような双方向性テレビ・アプリケーションを、サーバ56、サーバ36、又はサービス・プロバイダ50の装置を使ってサポートすることができる。ビデオ・オン・デマンドのコンテント及びネットワーク・ベース・ビデオレコーダ構成を使って録画されたビデオを、サーバ56又はサーバ36に又はサービス・プロバイダ50に格納し、ユーザが要求したときに、ユーザ装置に提供することができる。双方向性テレビ・アプリケーションを使って、パーソナル・ビデオレコーダ(デジタル・ビデオレコーダとも呼ばれる)の機能をサポートすることができ、これはユーザ装置18を用いて実行される。パーソナル・ビデオレコーダ機能をサポートするため使うことのできる具体的装置例には、パーソナル・ビデオレコーダ専用装置、衛星デジタル放送受信機(IRD)、内蔵又は外部ドライブを持つセットトップボックス、又はビデオ・レコーディング能力を備えたパーソナルコンピュータが含まれる。
必要に応じ、双方向性テレビ番組案内アプリケーション、ホームショッピング・アプリケーション、ホームバンキング・アプリケーション、ビデオ・オン・デマンド・アプリケーション、ゲーム・アプリケーション、及び他のアプリケーション(例、eメール及びチャット又は他の通信機能に関するアプリケーション等)を、ナビゲーション・シェル・アプリケーション(諸アプリケーションに対応するメニュー・オプションを持つメニュー・アプリケーションのこと)を通してアクセスする別個のアプリケーションとして提供することができる。このようなアプリケーションの機能を組み合わせることができる。例えば、ゲーム、ビデオ・オン・デマンド・サービス、ホームショッピング、ネットワーク・ベースのビデオレコーダ機能、パーソナル・ビデオレコーダ機能、ナビゲーション機能、番組案内機能、通信機能、及び他の適切な機能を、一つのアプリケーション、又は任意の妥当な数のアプリケーションを使って提供することができる。
また、双方向性テレビ番組案内アプリケーション、ホームバンキング・アプリケーション、ホームショッピング・アプリケーション、ネットワーク・ベースのビデオレコーダ及びパーソナル・ビデオレコーダ・アプリケーション、ビデオ・オン・デマンド・アプリケーション、ゲーム・アプリケーション、通信アプリケーション、及びナビゲーション・アプリケーションは、システム10がサポートできる双方向性テレビ・アプリケーションの種類のほんのわずかな具体例である。対応可能な他の適当なアプリケーションには、ニュース・サービス、ウェブ・ブラウズ及び他のインターネット・サービス、及び双方向性賭博サービス(例、競馬及び類似の賭け)が含まれよう。
双方向性テレビ・アプリケーション又は双方向性テレビ・システム10の中で使われるアプリケーションを、ユーザ装置上でローカルに実行することができる。また、これらのアプリケーションを(少なくとも部分的に、少なくともある程度の時間、ユーザ装置がクライアントの役割を果たし、テレビ配信施設14のサーバ56、サーバ36のようなサーバ又は他の適切な装置がサーバとしての役割を果たすクライアント−サーバ・アーキテクチャを使うなどして)分散型方式で実行することができる。また、必要に応じて、他の分散型アーキテクチャを使うこともできる。加えて、システム10の双方向性テレビ・システムの機能の一部又は全部を、オペレーティング・システムソフトウエア又はミドルウエア・ソフトウエアを使って提供することができる。このようなオペレーティング・システムソフトウエア又はミドルウエアを、アプリケーション・レベルのソフトウエアの代わりに、又はこれと組み合わせて使用することができる。番組案内、ホームショッピング、ホームバンキング、ビデオ・オン・デマンド、インターネット、通信等に関する双方向性テレビ機能を実行するために使われる特定構成のいかんに関わらず、これらの機能をサポートするソフトウエアを、(単数又は複数の)アプリケーションということがある。
セットトップボックス構成に基づくユーザ・テレビ装置20の具体例を図2に示す。入力/出力58を、経路27及び46のような通信経路に接続することができる。一本以上の配線すなわち経路によって、入力/出力機能を備えることができるが、図面が複雑になりすぎるのを避けるため、図2には単一の経路しか示していない。入力/出力58を使って、テレビ番組内容及び他の情報を受信することができる。また、ユーザからの命令及び要求及び他の情報も入力/出力58を介して送信することができる。
セットトップボックス60を、任意の妥当なアナログ又はデジタルセットトップボックス(例、ケーブル・セットトップボックス)とすることができる。セットトップボックス60に、所望のアナログテレビ・チャンネルに同調するためのアナログ・チューナを含めることができる。また、セットトップボックス60に、デジタル・テレビ及び音楽チャンネルを受信するためのデジタル・デコーディング回路を含めることもできる。必要に応じて、アナログ及びデジタル両方のチャンネルを共に取り扱えるようにできる。複数のチューナを(例えば、視聴及び録画機能を同時に取り扱うために)備えることができる。ボックス60を、衛星テレビを取り扱う衛星放送デジタル受信機(IRD)とすることができる。必要に応じ、ボックス60に、ケーブル、無線放送、及び衛星のコンテントを取り扱うための回路を装備することができる。ボックス60に、レコーディング機能を備えるための記憶装置(例、ハードディスクドライブのようなデジタル記憶装置)を含めることができる。また、ボックス60を、ビデオカセット・レコーダ、パーソナル・ビデオレコーダ、又は他の記憶機能を持つ、一つ又は複数の装置のようなレコーディング装置62に接続することもできる。
セットトップボックス60は、ソフトウエア・アプリケーションを実行するプロセッサ(例、マイクロコントローラ又はマイクロプロセッサ又は類似のもの)を包含する。セットトップボックス60に、ランダムアクセス・メモリのような、アプリケーションを実行する際に使用するメモリを含めることができる。また、(例えば、起動ルーチン立ち上げ及び他の命令用に)非揮発性メモリを使うこともできる。ボックス60又はレコーディング装置62の中のハードディスク記憶装置を使って、データをバックアップしたり、また、ランダムアクセス・メモリ手段を使って対応できる程度より大きなデータベース及び記憶必要量を別途サポートすることができる。
セットトップボックス60に、リモート制御装置又は無線キーボードと通信するための、赤外線(IR)又は他の交信回路を備えることができる。また、セットトップボックス60に専用のボタンと前面パネルを備えることもできる。前面パネルを、例えば、セットトップボックスが同調されている現チャンネルを表示するために使うことができる。
また、セットトップボックス60に、ケーブル・モデム、統合デジタル通信網(ISDN)モデム、デジタル加入者線(DSL)モデム、電話モデム、無線モデム等のような他の装置との通信のための交信回路を備えることができる。このような交信に、インターネット又は他の一切の妥当な通信ネットワーク又は経路を含めることができる。必要に応じ、セットトップボックス60の構成要素を他のユーザ装置(例、テレビ又はビデオカセット・レコーダ)の中に統合することができる。
レコーディング装置62を、セットトップボックス60から供給される映像を録画するために使うことができる。例えば、セットトップボックス60が所定のテレビ・チャンネルに同調されると、そのテレビチャンネルのビデオ信号は、レコーディング装置62に送られ、ビデオカセット、コンパクトディスク、デジタルビデオディスク、又は内蔵ハードドライブ、又は他の記憶装置にレコーディングされる。レコーディング装置62に、ケーブル・モデム、ISDNモデム、DSLモデム、電話モデム等のような他の装置との通信のための交信回路を備えることができる。このような交信に、インターネット又は他の一切の妥当な通信ネットワーク又は経路を含めることができる。レコーディング装置62の構成要素を他のユーザ装置(例、テレビ又はステレオ機器等)の中に統合することができる。
リモート制御装置又は他の妥当なユーザ・インタフェースを使って、レコーディング装置62を制御することができる。必要に応じ、装置62の起動、停止、録画等のようなビデオレコーダ機能、及びその他の機能をセットトップボックス60に制御させることができる。例えば、セットトップボックス60は、レコーディング装置62の遠隔制御入力に向けた赤外線命令を使ってレコーディング装置62を制御することができ、又は、セットトップボックス60は、ボックス60と装置62との間の他の有線又は無線交信経路を使ってレコーディング装置62を制御することができる。
レコーディング装置62の出力を、テレビジョン64に供給してユーザに見せることができる。必要に応じて、複数のレコーディング装置62を使用したり又はレコーディング装置62を全く使わないこともできる。レコーディング装置62がない場合、又はこれを積極的に使わない場合には、セットトップボックス60からのビデオ信号を直接テレビジョン64に供給することができる。映像を表示するために任意の妥当なテレビジョン又はモニタを使用することができる。図2の装置及びシステム10の他の装置において、種々のビデオ題目に関する音声は、一般的にそれらビデオ題目と共に配信され、一般にユーザに対して映像と共に再生される。
ユーザ・テレビ装置20についての別の構成具体例を図3に示す。図3の例において、ユーザ・テレビ装置20は、ビデオをレコーディングするためのハードディスク又は他の記憶装置を使用するデジタル・ビデオレコーダ(例、パーソナル・ビデオレコーダ(PVR))、あるいは、デジタル・ビデオディスクレコーダ、コンパクト・ディスクレコーダ、ビデオカセット・レコーダ又は他の適切なレコーディング装置のようなレコーディング装置66を含む。図3の装置20にテレビジョン68をも含めることができる。入力/出力70を、経路27及び46のような通信経路に接続することができる。入力/出力70を使って、テレビ番組内容及び他の情報を受信することができる。入力/出力70を介して、ユーザからの命令、要求及び他の情報を送信することができる。
レコーディング装置66に、所望のアナログ・テレビチャンネルに同調するための少なくとも一つのアナログ・チューナを含めることができる。また、レコーディング装置66に、デジタルテレビ及び音楽チャンネルを受信するためのデジタル・デコーディング回路を含めることもできる。必要に応じ、レコーディング装置66にアナログ及びデジタルチャンネルの両方を取り扱う回路を含めることができる。また、レコーディング装置66に、ソフトウエア・アプリケーション実行のため使用するプロセッサ(例、複数チューナを備えることができ、マイクロコントローラ又はマイクロプロセッサ又は類似素子)を含めることもできる。レコーディング装置66に、ランダムアクセス・メモリのようなアプリケーションを実行する際に使用するメモリを含めることができる。また、非揮発性メモリを使って、起動ルーチン又は他の命令を格納することができる。レコーディング装置66中のハードディスク又は他の記憶装置を使って、データベース(例、番組案内データベース又は双方向性テレビ・アプリケーション・データベース)をサポートすることができる。また、レコーディング装置66中のハードディスク又は他の記憶装置を使って、テレビ番組又はビデオ・オン・デマンドのコンテント、又は入力/出力70を経由してレコーディング装置66に供給されるその他のコンテントのようなビデオを録画することもできる。
レコーディング装置66に、リモート制御装置と通信するための、IR交信回路又は他の妥当な交信回路を備えることができる。また、レコーディング装置66に、専用ボタンと前面パネル・ディスプレーを備えることもできる。前面パネル・ディスプレーを、例えば、レコーディング装置が同調されている現チャンネルを表示するために使うことができる。
また、レコーディング装置66に、ケーブル・モデム、ISDNモデム、DSLモデム、電話モデム、無線モデム等のような他の装置との通信のための交信回路を備えることができる。このような交信に、インターネット又は他の妥当な一切の通信ネットワーク又は経路を含めることができる。
必要に応じ、レコーディング装置66に、衛星受信機、又は衛星信号を受信するための無線交信回路を備えた他の装置を含めることができる。
図3のレコーディング装置66又は図2のレコーディング装置62は、以前に録画したビデオをテレビジョン68又は64上に再生しながら、新しいビデオを録画することができる。このことにより、ユーザは、通常のテレビを視聴している際にポーズ・ボタンを押すことができる。ポーズ・ボタンが押されると、現在のテレビ番組はデジタルビデオレコーダ66のハードディスクに格納される。ユーザは再生ボタンを押して、録画されたビデオを再生することができる。この構成によって、ユーザは、一時停止したり再開したりして継ぎ目なくテレビを視聴することができる。また、レコーディング装置66及び62により、ユーザは、新しい番組を録画しながら同時に以前に録画された番組を視聴することができる。
図2のセットトップボックス構成、及び図3のデジタル・ビデオレコーダ・セットトップボックス構成は単なる例示である。必要に応じ、他の構成を用いることができる。例えば、ユーザ・テレビ装置を、WebTVボックス、パーソナルコンピュータ・テレビジョン(PC/TV)、又は他の任意のテレビ装置構成に基づくものとすることができる。必要に応じ、セットトップボックス60、デジタル・ビデオレコーダ66、WebTVボックス、又はPC/TV又は類似装置を、テレビジョン又はパーソナルコンピュータ又は他の妥当な装置に統合することができる。
ユーザ・テレビ装置(又は相応するユーザ・コンピュータ装置)を動作させるためのリモート制御装置72の具体例を図4に示す。リモート制御装置72に、機能キー74、及び、キーパッドキー、電源スイッチ・オンオフキー、ポーズ、停止、早送り、及び巻戻しキー等のような他のキー76を備えることができる。ボリューム大・小キー78を使って、ビデオのオーディオ部の音量の調整をすることができる。チャンネル上・下キー80を使って、テレビチャンネルを切り換えたり、バーチャル・チャンネルにアクセスすることができる。カーソルキー82を使って、画面上のメニューをナビゲートすることができる。例えば、カーソルキー82を使って、画面上のカーソル、インジケータ、又は指定箇所(本明細書では、これらすべてを総称して指定箇所又は指定範囲ともいう)の位置を合わせて、双方向性テレビ・アプリケーションにより表示された画面上の特定のオプション中又は他の項目を選択指定することができる。
OKキー84(選定キー又はエンター・キーと呼ばれることもある)を使って、ユーザが指定したオンスクリーン・オプションを選定することができる。
キー74に、レコーディングを開始するための録画キー86を含めることができる。メニューボタン88を使って、双方向性テレビ・アプリケーションに対し、ユーザのディスプレー(例、テレビジョン64又は68又は、適切なモニタ又はコンピュータ・ディスプレー)画面上に、メニューを表示するよう命令することができる。情報ボタン90を使って、双方向性テレビ・アプリケーションに対し、情報ディスプレー画面を表示するよう命令することができる。ユーザが特定の番組リスト内容を指定した場合、例えば、情報ボタン90を押して、双方向性テレビ・アプリケーションに対し、その番組リスト内容に関する追加の番組スケジュール情報(例、番組のあらすじ、俳優情報等)を提供するよう命令することができる。
ロック・ボタン92を使って、アクセス権を変更することができる。例えば、保護者は、ロック・ボタン92又はオンスクリーン・オプションを使って、双方向性テレビ・アプリケーションに対してパレンタル・コントロールを設定することができる。パレンタル・コントロール設定を、(例えば、午後3:00から午後5:00までといった特定の時間帯に子供がテレビを見るのを防げるため)時間ベースで設定することができる。また、パレンタル・コントロールを使って、評価、チャンネル、番組タイトル等に基づいて番組を封鎖することもできる。ロック又は封鎖された番組は、一般に、適正な個人識別番号(PIN)を、双方向性テレビ・アプリケーションに入力しなければ視聴できない。このPINが入力されると、双方向性テレビ・アプリケーションはユーザの装置をロック解除し、ロックされたコンテントへのアクセスが可能となる。
終了ボタン94を使って、双方向性テレビ・アプリケーションを終了又は双方向性テレビ・アプリケーションの一部を終了させることができる。ガイド・ボタン96を使って、双方向性テレビ番組案内を呼び出すことができる。
図4に示されたキーは、単なる例示である。必要に応じ、他のキー又はボタンを備えることができる。例えば、双方向性テレビ・アプリケーションを通して音楽にアクセスするために、音楽ボタンを使うことができる。格納されたコンテントを編集(例、コマーシャルの除去、ビデオの一部の削除等)するために、編集ボタンを使うことができる。英数文字を入力するために、英数字ボタンを使うことができる。双方向性テレビ・アプリケーション中を(前のチャンネル又はディスプレー画面へ戻るなど)前に戻ってブラウズするために、ラスト又は戻りボタンを使うことができる。システム10中の(ローカル、又はネットワーク・ベースの)ビデオレコーダ機能を制御するために、再生ボタン、ポーズ・ボタン、停止ボタン、巻戻しボタン、早送りボタン、及び録画ボタンのようなビデオレコーダ機能ボタンを使うことができる。コンテクストに応じたオンスクリーン・ヘルプ等のようなヘルプ機能を呼び出すために、ヘルプキーを使うことができる。
ユーザ・コンピュータ装置22の具体例を図5に示す。図5の構成において、ユーザは、キーボード100、又はトラックボール、マウス、タッチパッド、タッチスクリーン、音声認識システム、図4のリモート制御装置のようなリモート制御装置等といった他の適切な入力装置を使って、パーソナルコンピュータ98を制御することができる。テレビ番組内容及び双方向性テレビ・アプリケーションのディスプレー画面のようなビデオ・コンテントをモニタ102に表示することができる。テレビ番組内容、ビデオ・オン・デマンド・コンテント、ネットワーク・ベースのビデオレコーダから再生されたビデオ・レコーディング、及びその他の情報を、入力/出力104を使って経路28及び48(図1)から受信することができる。また、ユーザは、双方向性テレビ・アプリケーション及びシステム10との交流に用いた命令及び他の情報を、入力/出力ライン104を介して送信することができる。
パーソナルコンピュータ装置98に、アナログ及びデジタルテレビ・チャンネルをデコードし、ビデオ・コンテントのストリーミングを取り扱うためのテレビ・チューナ・カードのようなテレビ又はビデオ・カードを含めることができる。必要に応じ、複数のビデオ・カード(例、チューナ・カード)を備えることができる。使用できるテレビ・チューナ・カード具体的例に、所定のアナログ・チャンネルに同調させるためのアナログ・テレビチューナ、及びパケット化されたデジタルデータ・ストリームから所望のデジタルテレビ又は音楽を選択濾過するためのデジタル・デコーディング回路を含めることができる。必要に応じ、コンピュータ装置98中に任意の妥当なカード又は構成品を使用して、入力/出力ライン104を経由して配信されたビデオ又は他のコンテントを取り扱うことができる。
パーソナルコンピュータ装置98に、一つ以上のプロセッサ(例、マイクロプロセッサ)を含め、双方向性テレビ・アプリケーション又は双方向性テレビ・アプリケーションの一部を実行するために使うことができる。
ハードドライブ、DVDドライブ、CDドライブ、又は他の適切な一つ又は複数の記憶装置のような記憶装置を、ビデオ又及び他のコンテントを格納するために使用することができる。例えば、双方向性テレビ・アプリケーションとパーソナルコンピュータ98とは、この記憶装置を用いて、パーソナル・ビデオレコーダとしての機能を備えることができる。
ユーザ・テレビ装置20及びユーザ・コンピュータ装置22のようなユーザ装置18を、サーバ56、サーバ36、及び図1のサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダの装置、といったネットワーク内の装置と共に使用し、ネットワーク・ベースのビデオ・レコーディング機能を備えることができる。遠隔サーバ(例、図1のサーバ56又はサーバ36)、又は、サービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダの装置といったネットワーク・ベースの他の装置に、テレビ番組内容及び他のビデオ・コンテントのコピーを格納することにより、ビデオ・レコーディング機能を備えることができる。
ユーザ装置18に入力されたユーザ命令に応じてビデオ・レコーディングを行うことができる。パーソナル・ビデオレコーダ構成においては、双方向性テレビ・アプリケーションを使って、ユーザの命令に応じ、ユーザ装置にローカルにビデオを録画することができる。ネットワーク・ベースのビデオレコーダ構成においては、双方向性テレビ・アプリケーションを使って、ユーザの命令に応じ、サーバ36、56、又はサービス・プロバイダ50の装置のようなネットワーク装置上に、ビデオを録画するか又はバーチャル・レコーディングを作成することができる。図1に示す通信経路を介して、ユーザ命令をネットワーク装置に与えることができる。パーソナル・ビデオレコーダ構成、及びネットワーク・ベースのビデオレコーダ構成は、早送り、巻戻し、ポーズ、再生、及び録画のような機能をサポートすることができる。
ネットワーク・ベースのビデオレコーダ環境において、システム10は、不必要な重複作業を避けるために、バーチャル・コピー又はレコーディングを使ったネットワーク・ベースのビデオ・レコーディング機能を備えることができる。この取組み方法と併せ、各ユーザに対し、ネットワーク上にそのユーザのレコーディングのリストを包含する個人用領域を提供することができる。たとえ、多数のユーザが、特定のビデオ・コンテントを、自分のネットワーク・ベースのビデオレコーダ個人用領域の中に、自分のレコーディングの一つとしてリストしていたとしても、そのビデオ・コンテントを一回(又は相対的に少ない回数)だけ録画すればよい。
上記のユーザ・テレビ装置及びユーザ・コンピュータ装置構成は、単なる例示である。ユーザ設備具体例をさらに一般化した実施形態を図6に示す。
図6に示すように、制御回路106は、入力/出力108に接続されている。入力/出力108を、図1の経路26、27、28、42、46、及び48のような一つ以上の通信経路に接続することができる。入力/出力108を介して(例えば、番組内容発信元12、サーバ36のようなサーバ又は他の装置、サービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダ、及びテレビ配信施設14から)テレビ及び音楽番組内容を受信することができる。データソース30から入力/出力108を介して、双方向性テレビ番組案内のための番組スケジュール情報を受信することができる。また、入力/出力108を使って、データソース30から他の双方向性テレビ・アプリケーションのための情報を受信することができる。ユーザは、制御回路106を使って、命令、要求、及び他の適当な情報を、入力/出力108を用い、送信することができる。
制御回路106を、一つ以上のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、プログラム可能論理回路等によるプロセシング回路のような、任意の妥当なプロセシング回路110に基づくものとすることができる。メモリ(例、ランダムアクセス・メモリ及び読み出し専用メモリ)、ハードドライブ、DVDドライブ、CDドライブ、又は他の任意の妥当なメモリ又は記憶装置を、制御回路106の一部である記憶装置112として備えることができる。一つ以上のアナログ・チューナ、一つ以上のMPRG−2デコーダ又は他のデジタルビデオ回路、もしくは他の任意の妥当な同調又はビデオ回路又はこれら回路の組合せ、といった同調回路を回路106の一部として含めることができる。また、(例えば、無線又はケーブルのアナログ信号を保管のためMPEG信号に変換する)コード化回路を備えることもできる。ユーザ装置は、同調及びコード化回路を用いて、特定のテレビ又は音楽チャンネル又は他の所望のオーディオ及びビデオ・コンテント(例、ビデオ・オン・デマンド・コンテント又は要求されたネットワーク・ベース又はローカル・ビデオレコーダ再生)を受信し、表示し、再生し、又は録画することができる。テレビ番組内容及び他のビデオ、ならびに、オンスクリーン・オプション及び情報をディスプレー114に表示することができる。ディスプレー114は、モニタ、テレビジョン、又は視覚映像を表示するための他の任意の妥当な装置とすることができる。スピーカー116を、テレビジョンの一部として又は独立した装置として備えることができる。デジタル音楽及びディスプレー114に表示されるビデオの音声要素をスピーカー116から出すことができる。
ユーザは、ユーザ入力インタフェース118を使って制御回路106をコントロールすることができる。ユーザ入力インタフェース118は、マウス、トラックボール、キーパッド、キーボード、タッチスクリーン、タッチパッド、音声認識インタフェース、リモート制御装置等のような任意の妥当なユーザ・インタフェースとすることができる。
ユーザのディスプレー画面に表示できるメニュー120の具体例を図7に示す。図7に示されているように、メニュー120によって、ユーザに、選択可能ないくつかのオプションを提供することができる。図7に示すオプションは、単なる例示である。必要に応じ、任意の妥当なオプションを提供できる。
ユーザ装置18のユーザ(例、ユーザ・テレビ装置のユーザ、又はユーザ・コンピュータ装置のユーザ、又は他の任意の妥当なユーザ装置のユーザ)は、メニュー・ボタン88(図4)を押すことによって、メニュー画面120のような双方向性テレビ・メニューを呼び出すことができる。リモート制御装置72(図4)又は他のユーザ・インタフェース118(図6)を使って、オプション122−135のような各種オプションの上に指定範囲121を合わせることができる。ユーザはオプション122又は123を選択して、番組のリスト内容の画面を表示することができる。オプション124を使って、ユーザが「お気に入り」として指定したチャンネルの番組リスト内容を表示させることができる。オプション125を使って、サービス・プロバイダ(例、番組案内サービス・プロバイダ、ケーブル運営者等)が宣伝のため選定した番組リスト内容を提示させることができる。オプション126を使って、ホームショッピング・サービスを呼び出すことができる。オプション127を使って、タイトル、時間、カテゴリー、又は他の任意の基準によって番組リスト内容を探索することができる。オプション128を選択して、ビデオ・オン・デマンド・サービスに関するオプションを表示させることができる。オプション129を選択して、以前に録画したレコーディングの双方向リストを表示させることができ、また、オプション131を選択して、レコーディングを予定している番組の双方向リストを表示させることができる。オプション130を選択して、ペイ・パー・ビュー番組リスト内容及びペイ・パー・ビューのサービス・オプションを表示させることができる。ユーザがオプション132を選択すると、ユーザにホームバンキング機能へアクセスする機会が提供される。オプション133を選択して、システム・セットアップ・オプションを変更することができ、また、オプション134を選択して、ウェブの閲覧又はインターネットへアクセスするための他のアプリケーションを開始することができる。オプション135を選択して、他の双方向性テレビ・サービスにアクセスすることができる。ユーザが指定範囲121によってメニュー画面120からオプションを選択したときに、ユーザの選択を、情報表示領域136に表すことができる。
必要に応じ、メニュー画面120のような番組案内画面、及び他の双方向性テレビ・アプリケーション画面に、各種の広告137を含めることができる。パネル広告、バナー広告、番組リスト内容の間に提示される広告、特定の番組リスト内容又は画面の他の部分に提示される広告、又は他の適切な一切の広告を含め、任意の妥当な広告を提示することができる。ユーザは、リモート制御装置72(図4)のカーソルキー82を使い、興味のある広告に指定範囲を合わせて、OKキー84を使って指定された広告を選定することができる。他の種のユーザ・インタフェースのユーザは、それらのユーザ・インタフェースで利用できるボタン又は制御方法(例えば、ユーザ・インタフェースに音声認識機能が含まれている場合、音声命令の使用等)を通して適切な選択を行うことができる。
ユーザに表示することのできる番組案内画面138の具体例を図8に示す。例えば、ユーザが図7の番組リスト内容・オプション122を選択したとき、ユーザが双方向性テレビ番組案内アプリケーション又は他の双方向性テレビ・アプリケーションの中から妥当なオプションを選択したとき、又はユーザが、ガイド・ボタン96のような妥当なリモート制御ボタンを押すか、又はユーザ・インタフェース118を使って他の方法で番組リスト内容の閲覧要求を命令したとき、ユーザに対し番組案内画面138を表示することができる。
番組案内画面138に、番組リスト内容143のグリッド又はリストを含めることができる。番組リスト内容143に、番組タイトル、チャンネル、放送予定時間、及び他の任意の妥当な番組スケジュール情報を含めることができる。指定範囲142を使って、所望の番組リスト内容144を選択することができる。選択した番組についての番組情報を番組案内画面138上の(例えば、番組情報表示区域139中の)他の場所に表示することができる。現在放送中の番組に対する番組リスト内容が指定されているときに、ユーザがOKキー84を押すと、双方向性テレビ・アプリケーションは、その番組のチャンネルに同調することができる。将来の番組に対する番組リスト内容が指定されているときに、ユーザがOKキー84を押すと、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザに、その番組に対するリマインダー設定するか、又はその番組を録画するための機会を提供する。
双方向性テレビ・アプリケーションが提供する他の機能として、お気に入りの設定、又は好みや他の設定を行う機能を含めることができる。例えば、ユーザは、番組案内の特定チャンネルを選択して、ユーザ装置をオンにしたとき自動的にそのチャンネルに同調ささせることができる。また、ユーザは、お気に入り番組、お気に入りチャンネル等を選定することもできる。番組案内アプリケーション又は他の双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザに、パレンタル・コントロールを設定する機能、興味のある番組を探索する機能、番組説明、広告、テキスト文、グラフ、及び映像を見る機能等を提供することができる。これらは、単に、双方向性テレビ・システム10が提供できる双方向性テレビ機能の説明例である。必要に応じ、他の適切な双方向性テレビ機能を備えることができる。
ユーザは、双方向性テレビ・アプリケーションを使い、図7のオプション122及び123のようなオンスクリーン・オプションを選択して、リモート制御装置72上のガイド・ボタン96のような専用のガイド・ボタンを押すことにより、又は他の適切なボタン又はオンスクリーン・オプションを選択すること等によって、番組リスト内容(例、図8に示したタイプの番組リスト内容)にアクセスすることができる。図8の例において、現在、番組リスト内容には正午12:00からPM1:00までの間に放送されるテレビ番組が表示されている。矢印140及び141で示すように、ユーザは、右左のカーソルを使って、(例えば、双方向性テレビ・アプリケーションに対し、異なる時間帯における番組リスト内容143を表示するよう命令して)他の時間帯をナビゲートすることができる。必要に応じ、ユーザは、オプション又は押しキーを選択して(又は、ユーザ入力インタフェース118を使い、別な方法で適切な命令を入力して)、双方向性テレビ・アプリケーションに対し、チャンネル、分野、サービスのタイプ(例、ペイ・パー・ビュー又は通常のテレビ放送)別に編成された番組リスト内容を表示するよう命令することができる。
番組案内画面138又は他の任意の番組案内画面の一部として、オプション145、146、147、148、149、150、151、及び152のような各種オプションを備え、双方向性テレビ・アプリケーションの様々な機能へのアクセスを提供することができる。例えば、オプション145を使って、図7のメニュー画面120のようなホーム画面又はメインメニューを表示することができる。オプション146を選択して、ユーザが「お気に入り」として指定したチャンネルについての番組リスト内容を表示することができる。オプション147を選定し、指定範囲142を用いて推奨番組のリスト内容を表示することができる。スクロール表示148及び149を使って番組リスト内容を上下に通してナビゲートすることができる。オプション150を選択して、ビデオ・オン・デマンド・サービスに関する情報を表示することができる。オプション151を選択して、タイトル、時間、カテゴリー又は他の任意の妥当な基準別に、テレビ番組リスト内容を探索することができる。オプション152を選択して、デジタル音楽に関する情報を表示することができる。
双方向性テレビ・アプリケーションに「フリップ」同調機能を備えることができる。図9に示すように、ユーザがフリップ・モードを呼び出すと、フリップ表示153は、ユーザが、現在同調し、ディスプレー画面154で視聴しているチャンネル(チャンネル2)の一部に重ねて提示される。フリップ表示153は、セットトップボックス60又は他のユーザ装置が同調している現チャンネル(チャンネル2)で放送されている番組155の案内を(区域156内に)包含する。ユーザは、リモート制御装置のチャンネル上下キー又はユーザ・インタフェース118を使ってチャンネルを変更し、他の適切なチャンネルへの変更を命令することができる。これにより、セットトップボックス60又は他のユーザ装置が同調していたチャンネルも同時に変更され、そのチャンネルの案内が区域156内(及び関連する番組情報は155)に表示される。
フリップ表示153を手動で又は自動的に(数秒後又はユーザの対応に適切な時間の後)消去することができる。ユーザは、再度チャンネル変更を開始する際に、フリップ表示153を再度表示することができる。
したがって、双方向性テレビ・アプリケーションのフリップ機能により、ユーザは、チャンネルを変更しながら、現在見ているチャンネルについての番組情報を見ることができる。図9の例において、フリップ表示153は現チャンネルにオーバーレイする形で表示されている。必要に応じ、現チャンネルの映像のサイズを縮小することができ、フリップ情報(例、現在の番組の番組タイトル及びチャンネル情報)を縮小したサイズの映像の周辺位置(例、縮小サイズ映像の下部、側部又は上部)に表示することができる。
必要な場合、広告158又は他のコンテントをフリップ表示域に提示することができる。フリップ表示153の中に表示可能な他の情報のオプションとして、番組155の放送予定時間に関する情報、評価情報、番組説明、及び番組関連情報を含めることができる。
また、双方向性テレビ・アプリケーションを使ってブラウズ機能を提供することができる。図10に示すように、ユーザがブラウズ機能を起動したときに(例えば、上下カーソルキーを押すことによって)、ブラウズ表示160を、ユーザのディスプレー画面162に表示され、ユーザが現在同調しているチャンネル(すなわちチャンネル2)の一部上へのオーバーレイとして表示することができる。ブラウズ表示160に、初期情報として現チャンネルの情報を含めることができる。例えば、ユーザが最初に起動したときに、ブラウズ表示160に、現在番組のタイトル、及び現チャンネルの番号、コールサイン、及びネットワーク・ロゴのような現チャンネルに関する情報を含めておくことができる。
ユーザが上下カーソルキーを押したときに(又はユーザ・インタフェース118を使って他の妥当な命令を入力したときに)、ブラウズ表示を変更して、他のチャンネルで視聴可能な番組についての情報を表示させることができる。図10の例において、ユーザは、チャンネル99に移動するまで、繰り返しカーソルキーを押している。この例では、ディスプレー画面162に表示されている映像はまだ変更されていない(チャンネル2が引き続き表示されている)。
矢印166に示されるように、ユーザは、右左カーソルキー82(又は他の適切な制御装置)を使って、他の時間帯を(例えば、後の時間に放送が予定されている番組に関する情報を見るために)ブラウズすることができる。ブラウズ表示160に、広告168、番組予定時間についての情報170、番組説明及び他の番組関連情報、及び(所定の番組に対するリマインダーが設定されていることを示すための)チェック・アイコン163及び評価アイコン161のようなアイコンを含めることができる。
ユーザが、別のチャンネルで現在視聴できる興味のある番組を見出したしたならば、ユーザは、OKキー84を押してユーザ装置をそのチャンネルに同調させるよう双方向性テレビ・アプリケーションに命令することができる。
ブラウズ表示160を、手動で、又はユーザ対応するため適切な時間幅経過の後(例、数秒又は一、二分後)に自動的に、ディスプレー画面162から消去することができる
必要に応じ、ブラウズ表示を、オーバーレイするのでなく、現在番組の映像の周辺部に表示することができる。それに沿って、現チャンネルの映像のサイズを縮小することができる。
ユーザがある番組に興味を示した場合(例えば、図8の指定範囲142をある番組リスト内容に合わせすることによって、又はある番組に同調させることによって、又は図9のフリップ・バナー又は図10のブラウズ・バナーの番組リスト内容を閲覧すること等によって)、ユーザは、情報キー90(図4)を押して、その番組についてのさらなる情報を得ることができる。ユーザが情報ボタン90を押したときに表示することのできる情報画面171及び180の具体例を図11及び12に示す。画面171及び180のような画面を、ユーザが、双方向性テレビ・アプリケーションの画面(例、図8の番組案内画面138)から番組リスト内容を選択する際に提示することができる。図11の情報画面171に、ユーザが選択した番組の内容説明172を含めることができる。説明172に、例えば、番組のタイトル、時間、チャンネル、及び評価、又は他の任意の妥当な情報を含めることができる。図8のように、情報画面171の一部として各種のオプションを備え、双方向性テレビ・アプリケーションの様々な機能へのアクセスを提供することができる。例えば、オプション174を使って、前の番組案内画面に戻ることができる。オプション175を使って、選択した番組に同調し、又は選択した番組に対しリマインダーを設定することができる(例、説明172に情報が表示されている番組)。オプション176を選択して、選定した番組に対するレコーディング・オプション及びサービスを表示することができる。オプション177を選択して、選定した番組に対するリマインダーを追加するためのオプションを表示することができる。オプション178を使って、選定した番組又はチャンネルをユーザのお気に入りへ追加するためのオプションを表示することができ、オプション179を使って選定した番組にパレレンタル・ロックをかけるためのオプションを表示することができる。また、双方向性テレビ・アプリケーションの他の機能に対する各種のオプションを備えることもできる。指定範囲を使って、番組案内画面が提供する各種オプションのどれをも選択することができる。指定されたオプションを説明する情報を、例えば、情報表示区域173に提示することができる。
情報画面に広告を含めることができる。例えば、図12の情報画面180に選定可能な広告181を含めることができる。タイトル区域182、及び番組説明区域186のような画面180上の情報区域を使って、タイトル情報、評価情報、あらすじ情報、俳優についての情報、分野、評論家の評価等のような選定双方向性テレビ・アプリケーション番組に関する情報を表示することができる。
区域190を使って、ユーザに対し、選択した番組に対するリマインダーを設定するかどうか、選択した番組を放映するチャンネルに合わせるかどうか、選択した番組をレコーディングするかどうか、ペイ・パー・ビュー番組の場合選択した番組を購入するかどうか、選択した番組をパレンタル・コントロールするかどうか、関連するプロフィール又は好みの設定を構成するかどうか、又は選択した番組に関する他の何らかの任意の処置を実施するかどうかを伝えることができる。また、区域190を使って、選択した番組に関する追加情報を提供することができる。ユーザは、指定範囲184を、「する」オプション183又は「しない」オプション185のいずれか、又は他の任意の妥当なオプション(例えば、チャンネルに同調する、番組を録画する、番組を購入する、番組にパレンタル・コントロールをかける、好みの設定を構成するためのオプション等)の上に合わせることができる。ユーザがOKキーを押すと、そこで双方向性テレビ・アプリケーションがしかるべき処置を取ることになる。ユーザが、情報画面180中にリストされた番組のリマインダーを設定することを選択した場合には、双方向性テレビ・アプリケーションは、そのリマインダーに関連する番組が開始予定されている間際に、ユーザが現在視聴中のチャンネルの映像の上、又は、リマインダーがポップアップする時間に開かれている妥当な一切のディスプレー画面上(例、番組リスト内容画面)に、ポップアップ・リマインダーをオーバーレイして表示することができる。
リマインダーの具体例を図13に示す。図13の例では、ユーザはチャンネル3を視聴している。現在時間は、6:58PMである。先に、ユーザは番組「リベリアにて」にリマインダーを設定しており、これはチャンネル39で7:00PMに放映が予定されている。ユーザがリマインダーを設定した番組が間もなく始まるので、双方向性テレビ・アプリケーションは、ディスプレー画面194に映されているチャンネル3の映像に重ねたオーバーレイとしてリマインダー・リスト192を表示する。リマインダー・リストに、ユーザがリマインダーを設定した一つ以上の番組のリストを含めることができる。図13の例では一つの番組リスト内容196(「リベリアにて」)が表示されている。
ユーザは、リマインダー・リスト192から番組を選定することによって、番組に同調させることができる。例えばユーザは指定範囲198をリスト内容196上に合わせて、OKキー84を押すことによりそのリスト内容を選択できる。そこで、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザを所望番組のチャンネルに合わせることになる(この例では39チャンネル)。
ユーザは、「リマインダーを隠す」オプション200を指定してOKキー84を押すことにより、リマインダー・リストを閉じることができる。
任意の妥当な時間にリマインダー・リストを表示することができる(例、対象番組が開始される0−15分前、その番組の前のユーザが選定した時間等)。さらに、リマインダー・リストを現チャンネル映像の周辺部に表示することができ、現チャンネルの映像を縮小サイズのウィンドウで表示することができる。これらは、単なる説明例である。任意の妥当な構成を使って、ユーザに、ユーザがリマインダーを設定した、間もなく始まる番組又は進行中の番組、及び他の関心番組を通知することができる。
双方向性テレビ・アプリケーションを使って、ユーザにビデオ・オン・デマンド・コンテントへのアクセスを提供することができる。ユーザに、例えば、図7のメニュー画面120のビデオ・オン・デマンド・オプション128のようなオプションを提供することができる。ユーザがオプション128を選択したときに、双方向性テレビ・アプリケーションは、図14のビデオ・オン・デマンドのカテゴリー画面202のような画面を表示することができる。画面202に、ロゴ204のようなロゴ、広告206のような選定可能な(又は非選定の)広告、及び画面タイトル208を含めることができる。ユーザは、指定範囲210を、興味のあるビデオ・オン・デマンドのカテゴリーに対応するオプション212の上に合せることができる。
ユーザが画面202から興味のあるビデオ・オン・デマンドのカテゴリーを選定したときに、双方向性テレビ・アプリケーションは、図15のサブカテゴリー選択画面214のようなディスプレー画面を表示することができる。図15の例において、(この例では)ユーザは図14中の画面202から映画A−Zオプション212を選択したので、サブカテゴリー画面214は映画に対応するサブカテゴリー・オプション220を包含している。どのビデオ・オン・デマンド情報画面にも、ビデオ・ウィンドウ221を備えることができ、これにより、ユーザが選択したビデオ・オン・デマンド番組に関する情報、又は他の任意の妥当なビデオ情報を提供することができる。
ユーザは、所望のサブカテゴリー220上に指定範囲218を合わせることができ、OKキー84を押して、そのサブカテゴリーに関して視聴可能なビデオ・オン・デマンド・コンテントのリストを見ることができる。アクションのサブカテゴリー・オプション220(図15)が選択されたときに、双方向性テレビ・アプリケーションがユーザに対し表示することのできるディスプレー画面222の具体例を図16に示す。図16に示すように、ディスプレー画面222に、選択されたカテゴリー224を識別する情報を含めることができる。また、画面222に、タイトル230(又は他のコンテント標識)のリスト226を含めることができる。ユーザは、指定範囲228を所望のビデオ・オン・デマンド・タイトル230に合わせ、OKキーを押してそのタイトルの選定を進めることができる。
タイトル選択画面222から所望のビデオ・オン・デマンド・タイトル230を選定することにより、双方向性テレビ・アプリケーションに対し、図17aの情報画面232のようなビデオ・オン・デマンド情報画面を表示するよう命令することができる。画面232に、選択したビデオ・オン・デマンド・コンテントのタイトル、映写時間、価格、評価、及び説明のような、選択したビデオ・オン・デマンド・コンテントに関する情報236を含めることができる。
オプション234、235、237、及び238のような各種オプションを、画面232の一部として備え、双方向性テレビ・アプリケーションの様々な機能へのアクセスを提供することができる。例えば、オプション238を選択して、選択したビデオ・オン・デマンド・コンテントを注文するためのオプションにアクセスすることができる。オプション237を使って、選択したコンテントをレコーディングするためのオプションにアクセスすることができ、オプション235を使って、選択したコンテントに対するパレンタル・コントロール・ロック設定のためのオプションにアクセスすることができる。ユーザが、オプション234を選択すると、双方向性テレビ・アプリケーションは、興味のあるビデオ・オン・デマンド・コンテントに関する情報(例、試写、予告編、講評のような宣伝ビデオ等)を包含するビデオ・クリップを表示することができる。ビデオ・クリップを、図1のサーバ36又はサーバ56のようなサーバから、又はサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダの装置からユーザ装置18に配信することができる。また、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザがオプション234を選択するのに応じてビデオ・オン・デマンド・コンテントに関する追加情報をユーザに提供することもできる。また、画面232上に他の適切な各種オプションを備えることもできる(例、番組パッケージ情報及び購入オプション、関連コンテントの番組リスト内容を検索するためのオプション等)。
ユーザが、すでに発注済のビデオ・オン・デマンド・コンテントについての情報を要求した場合、双方向性テレビ・アプリケーションは、図17bの画面239のようなビデオ・オン・デマンド・コンテント情報画面を提供することができ、これに、図17aの画面232で提供されるのと異なる各種オプションを含めることができる。例えば、オプション240を使って、選択したビデオ・オン・デマンド・コンテントを、前に視聴した番組位置からその映写を再開することができる。オプション241を使って、選択したコンテントを初めから見ることができ、オプション242を使ってコンテントをレコーディングするためのオプションにアクセスすることができる。オプション243を使って、選択したコンテントを注文済み及び利用可能コンテントのリスト内容から除去することができる。オプション244を使って、選択したコンテントに対するパレンタル・コントロール・リック設定のためのオプションにアクセスすることができる。ネットワークを介して選択したコンテントにアクセスしており、それがネットワーク記憶装置から提供されているとき、オプション245を使って、コンテントをローカル記憶装置に格納することができる。
ユーザが、(図17aのオプション238のようなオンスクリーン注文オプションを選択する、又はリモート制御装置72又は他の適切な入力装置118を使ってコンテントを発注するなどして)選択したコンテントを注文するのに応じて、双方向性テレビ・アプリケーションは、注文されたビデオ・オン・デマンド・コンテントを、サーバ36又はサーバ56のようなサーバから、又はサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダから、ユーザ装置に配信することができる。図1の通信経路及び通信ネットワーク34を使って、要求されたコンテントを配信することができる。
ユーザに対し、図18のビデオ・オン・デマンド再生画面246のようなディスプレー画面上で、注文されたビデオ・オン・デマンド・コンテントを表示することができる。画面246の下部に示すように、双方向オプションを、ツールバー248又は他の適切なフォーマットの中に表示することができる。双方向オプション248(又は同様なリモート制御ボタン)によって、ユーザは、ビデオ・オン・デマンド・コンテントの、開始部分までの巻戻し、巻戻し、早送り、ポーズ、ビデオ・オン・デマンド・コンテント再生の停止をすることができ、また、他のビデオ再生オプションを実施することができる。図18の構成は、単なる例示である。例えば、ビデオ・オン・デマンド・コンテントを縮小したサイズ(固定又はユーザ選択可能サイズの)で再生することができる。
ユーザは、双方向性テレビ・アプリケーションを使って、パレンタル・コントロールを設定することができる。例えば、ユーザは、特定の番組、番組評価、チャンネル、コンテントの種類(例、暴力的又は性的コンテント)をロックすることができ、又は特定の時間帯の間はすべてのテレビ視聴を封鎖するようパレンタル・コントロールを設定することができる。使用者には、封鎖されたコンテントのロック解除のために、個人識別番号(PIN)の入力が要求される。
一つの具体的構成例において、保護者(又は他の適切なユーザ)は、適切な番組リスト内容画面(例、図8の画面138のような画面)の中で、ある番組を、その番組に対する番組リスト内容を指定、選択することにより封鎖することができる。封鎖する番組を指定した後、保護者はリモート制御装置72(図4)のロックキー92を押すことになる。また、保護者は、双方向性テレビ・アプリケーションが提供するオンスクリーン・パレンタル・コントロールのロック・オプション(例、図17aのオプション234、図17bのオプション244等)を選択することによって保護者ロックを設定するためのオプションにアクセスすることもできる。
ユーザが、オンスクリーン・オプション又はリモート制御キーを選択して、パレンタル・コントロール・ロック・オプションにアクセスするのに応じ、双方向性テレビ・アプリケーションは、図23aのパレンタル・コントロールディスプレー画面278のようなディスプレー画面を表示することができる。メインメニュー、選択した番組、又は他の任意の妥当な番組案内画面からパレンタル・コントロール・オプションにアクセスすることができる。ユーザは、各種の基準を選定することにより、選択した番組又は番組内容の範囲に対し保護者ロックを設定することができる。例えば、タイトル279、TV評価280、映画評価281、チャンネル282、又は他の任意の妥当な基準に従って番組を封鎖することを選択できる。封鎖評価・オプション280及び281によって、ユーザは、所定の評価(例、選定した番組の格付けと同一な評価、又はユーザが入力した評価又は評価範囲)のすべての番組を封鎖することができる。ユーザには、例えば、時間封鎖オプション283(する/しない)を選択することによって、保護者ロック設定を適用するための他のオプションが提供される。また、ユーザは、オプション284を選択することにより、成人向けタイトルを隠すか、見せるかを選択することができる。また、画面278に他の各種オプションを備えることもできる。
ユーザが、時間封鎖オプション283に対し「する」を選択した場合、例えば、図23bの画面286のような封鎖サブメニューを提示することができる。ユーザは、画面286のオンスクリーン・オプションを使って、パレンタル・コントロール時限の開始時間(オプション288)及び終了時間(オプション290)を設定することができる。ユーザはオプション292を使って、パレンタル・コントロールの有効時期を、週のすべての日、特定の日のグループ(例、平日又は週末日)、又は特定の一日又は複数日に設定することができる。設定完了したら、ユーザはOKキー84を押せばよい。また、画面286の一部として他の各種のオプションを備えることができる。
図23a及び23bのパレンタル・コントロール画面278及び286は、単なる例示である。保護者(又は他のユーザ)は、任意の妥当なオンスクリーン・オプション又は他のユーザ・インタフェース構成を使って、特定時間中に放送される番組内容、一つ又は複数の特定チャンネルの番組内容、所定評価の番組内容、個別事例の特定番組等を封鎖(パレンタル・コントロール)することができる。
双方向性テレビ・システム10を使って、ビデオレコーダ機能をサポートすることができる。ローカル構成(例、ユーザの家庭にあるパーソナル・ビデオレコーダ又は他の妥当な装置を使って、ローカルのハードドライブ又は他の記憶装置に映像を録画する構成)及びネットワーク・ベース構成(例、サーバ36及び56又はサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダの装置といったネットワーク装置を使ってユーザのためにビデオとデータとを格納する構成)を使って、ビデオレコーダ機能をサポートすることができる。また、システム10を用いて、これら構成の組合せをサポートすることもできる。
ローカル・ビデオレコーダ構成(パーソナル・ビデオレコーダ構成又はローカル・デジタル・ビデオレコーダ構成とも呼ばれる)において、ビデオ・レコーディングは、ユーザ装置にローカル格納される。また、ビデオが録画されている情報もローカルに保持することができる。録画されたビデオについての番組案内情報(例、タイトル、レート、説明、カテゴリー等)も保持することができる。ユーザが、自分がユーザ装置に格納したレコーディングのリストを見たい場合、双方向性テレビ・アプリケーションは、ローカルの記憶装置から、その情報を読み出して、ユーザに対し、それをユーザ装置18にローカルに表示することができる。そこで、ユーザは所望のレコーディングを選定し、再生することができる。
ネットワーク・ベースのビデオレコーダ構成(クライアント−サーバ・ビデオレコーダ構成とも呼ばれる)において、ビデオをネットワーク上(例、サーバ36及び56のようなサーバ、又はサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダ)に格納することができる。ユーザのための番組が録画されている情報を、ローカルに、及びネットワーク上(例、サーバ36及び56のようなサーバ、又はサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダ)に格納することができる。
いくつかの方法で、ネットワーク・ベースのレコーディングを行うことができる。例えば、番組内容発信元12から提供される通常のテレビ放送番組内容の一部又は全部を自動的に録画するか、又は別の方法で、その番組内容のコピーを、サーバ36、サーバ56、又はサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダの装置といった適切なネットワーク記憶装置に保持することができる。ユーザがある番組を「録画」することを選択する場合においても実際のレコーディングは必要ない、というのは、要求される番組はすでにシステムに存在するからである。このタイプの構成では、バーチャル・レコーディングを実際のレコーディングに置き換えるのである。
ユーザに、ネットワーク上の「個人用領域」を与えることができる。ユーザが適正な個人識別番号を入力することによって、あるいは、既知の又は信頼できる通信経路を通したユーザの接続手段によって(例えば、ユーザが、専用ケーブル経路によって、図1のテレビ配信施設14のサーバ56のような、ケーブル・システムのヘッドエンドにあるサーバに接続されている場合)、個人用領域にアクセスすることができる。
個人用領域を使って、ユーザが録画したビデオ・コンテントのリストを保持することができる。ユーザが双方向性テレビ・システムのネットワーク・ベース・ビデオレコーダ機能部にレコーディングを行うよう命令すると、システムはユーザの個人用領域を更新して、要求したレコーディングの「実際の」追加コピーが作成されたように見えるようにする。これにより、この取組み方法によって実施されるネットワーク・ベースのビデオレコーダは、ユーザに、自分個人専用のネットワーク・ベース・ビデオレコーダにアクセスするような錯覚を与えながら、記憶スペースを節約する。
別な方法として、個人用領域をなくし、各ユーザが、最初に放送されたときに権利を有した、以前に録画されたすべてのコンテントにアクセスできるようにすることができる
別の例として、ユーザがレコーディングを要求するコンテントの一部又は全部を、要求コンテントの実際のコピー(例、デジタルレコーディング)を作成することによって録画することができる。これらの実際のコピーをネットワーク装置(例、サーバ36又は56のようなサーバ、又はサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダの装置)に格納することができる。
ネットワーク・サーバに録画された番組を、ユーザのローカル記憶装置にコピーすることができる。
必要に応じ、これら取り組み方法を組み合わせて用いることができる。例えば、一部のコンテントだけを自動的にシステムに保持することができる(例、人気のある番組内容のコピー)。ユーザは、この内容のバーチャル・レコーディングを作成することができる。このバーチャル・レコーディングの存在を、ユーザの個人用領域に反映することができる。それ以外のコンテントは、ユーザの命令により、実際のレコーディングの形でこれを格納することができる(例、それほど人気のないもの)。これらのレコーディングの存在についてもユーザの個人用領域に反映することができる。
ネットワーク・ベースのレコーディング(バーチャル又は実際)及びローカル・レコーディングを作成する方法のいかんを問わず、双方向性テレビ・アプリケーションを使って、ユーザが、レコーディングを作成し、レコーディングを管理し(例えば、レコーディングの編集、削除、名前変更、図1の通信経路を介した他のユーザへの送信等)、レコーディングを再生し、録画された番組についての情報を見ること等を援助するための双方向ディスプレー画面をユーザに提供することができる。
ユーザが、レコーディングする番組を選択したならば、選択された番組を、双方向の録画予定番組リストに掲示することができる。ユーザ装置18によりユーザに表示可能な予定レコーディング画面250の具体例を図19aに示す。ユーザが、図7の番組案内画面120のような別の番組案内画面で提供されたオプション、又は他の任意の妥当なオプションを選択したときに、双方向性テレビ・アプリケーションは、画面250を表示することができる。画面250に、例えば、録画予定の番組のリスト251を含めることができる。指定範囲252を使って、リストから予定レコーディングを選択することができる。ユーザは、指定範囲252を所望の予定レコーディング上に合わせ、リモート制御装置72上の適切なキーを使って予定レコーディングを選定することができる。
ユーザが選択した予定レコーディングについての情報を、図19bの画面253のような画面に表示することができる。画面235に、予定レコーディング情報254を含めることができ、これに、録画予定番組の日付、時間、及びチャンネルを表示することができる。また、情報254に、番組を録画することを指定された装置、及び録画予定の番組に対し保護者ロックを設定するかどうかを示すこともできる。ユーザは、指定範囲を使って編集オプション255を選択して、情報254を編集することができる。他の各種のボタン、例えば、ユーザが予定レコーディングを取り消すため選択するキャンセル・オプション256を画面253の中に備えることができる。
番組が録画されたならば、番組案内画面を提示して、録画された番組を表示することができる。ユーザ装置18によってユーザに表示することのできるビデオ・レコーディング画面260の具体例を図20に示す。ユーザが、図7の番組案内画面120のような別の番組案内画面で提供されたオプション、又は他の任意の妥当なオプションを選択したときに、双方向性テレビ・アプリケーションは画面260を表示することができる。レコーディング261は、ユーザ装置18に格納されたローカル・レコーディングであっても、実際の又はバーチャルなネットワーク・ベース・レコーディング(例、サーバ36又はサーバ56又はサービス・プロバイダ50にあるような装置に格納されたネットワーク・ベースのコンテント)とすることができる。個人用領域のあるネットワーク・ベース・ビデオレコーダ環境では、画面260のような画面によって、ユーザの個人用領域の全体又は一部へのアクセスが提供される。ユーザは、リモート制御装置72又は他の妥当なユーザ・インタフェース18を使って、パーソナル・領域をナビゲートすることができる。
画面260に、ユーザのレコーディングのリスト261を含めることができる。レコーディング・リスト内容に、番組が録画された日時及びチャンネル、又は他の任意の妥当な情報を含めることができる。ユーザは、指定範囲262を合わせ、(レコーディングを見たり、番組についての情報を見たり、番組を削除したりなどして)興味のあるレコーディングを選択することができる。ユーザは、指定範囲262を所望のレコーディング上に合わせ、リモート制御装置72の適切なキーを使ってそのレコーディングを選定することができる。
ユーザが選択したレコーディングについての情報を、図20bに示した画面264のような画面の中で提示することができる。画面264に、レコーディング情報265を含めることができ、これに録画された番組の日付、時間及びチャンネルを表示することができる。また、情報265に、レコーディングに対して保護者ロックが設定されているかどうか、レコーディングを格納するためにどの装置が指定されているか表示することができる。ユーザは、オプション266を選択して、レコーディングを再生することができる。ユーザは、267を選択することによって、選択したレコーディングを最初から再生することができる。オプション268を選択して、レコーディング・リストからレコーディングを削除することができる。オプション269を使って、選択したレコーディングに対し保護者ロックを設定することができる。選定したレコーディングがネットワークのビデオ記憶装置に格納されている場合、ユーザは、オプション259を選択して、そのレコーディングをローカル記憶装置へ転送することができる。指定範囲とリモート制御装置とを使って、あるいは他の任意の妥当な方法によって、オンスクリーン・オプションを選択することができる。
所定のレコーディングの再生を、例えば、再生オプション266を選定することにより選択した場合、図21のディスプレー画面269のようなディスプレー画面が表示される。ディスプレー画面269に、ユーザに対して再生中の選択された番組の映像270とその映像を制御するためのオプション271とを含めることができる。オプション271に、例えば、ユーザが、ビデオを最初まで巻戻すこと、ビデオを巻戻す又は逆回転させること、ビデオを再生すること、ビデオを早送りすること、ビデオを一時停止すること、又はビデオを停止することのできるオプションを含めることができる。これらの機能及び他の双方向性テレビ・アプリケーション機能の制御を、オンスクリーンのオプション、リモート制御装置72上の専用又は多目的キー、又は他のユーザ装置、又はユーザ・インタフェース118を含む他の妥当な構成を使ってサポートすることができる。オンスクリーン・オプションが用いられる場合、それらオプションを、映像270に重ねた一つ以上のオーバーレイ形式で表示するか、あるいは映像270を縮小サイズで提示し、そのウィンドウの外側にオプションを表示することができる。
図20及び21の構成において、ユーザはユーザのレコーディングをブラウズでき、それらのレコーディングの再生(及び再生の制御)をすることができる。ユーザ装置18にローカルに格納されたレコーディングを、レコーディングが保持されているローカル・ハードドライブ又は他の記憶装置からそれらレコーディングを取り出すことによって、再生することができる。ネットワークに格納されているレコーディングは、レコーディング・コンテントが格納されているネットワーク装置からこれを再生することができる。ユーザ装置18は、このようなコンテントを、リアルタイム・ビデオ・ストリーム又はファイル・ダウンロードの形で受信することができ、双方向性テレビ・アプリケーションは、図21に示すタイプのディスプレー画面構成を用いて受信したコンテントを再生することができる。
ユーザは、双方向性テレビ・アプリケーションが提供する妥当なディスプレー画面上で、興味のある番組を選択し録画キーを押すことによって、あるいはフリップ又はブラウズ表示からレコーディングする番組を選択することによって、あるいは所望の番組に同調して妥当な録画ボタンを選定することによって、あるいは情報画面から録画オプションを選択すること等によって、レコーディングする興味対象番組を指定し、番組内容を録画することができる。例えば、ユーザは、図8の画面138のような番組リスト内容画面の中の番組を指定することができ、また、図9のフリップ表示153のようなフリップ表示、又は図10のブラウズ表示160のようなブラウズ表示上の興味ある番組リスト内容を表示することができる。ユーザが、図4の録画キー86のような妥当なリモート制御キーを押すと、双方向性テレビ・アプリケーションは所望の番組を録画することができる。
双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザが選択した番組を自動的に録画することもでき、あるいは、ユーザが録画キー86を押した後、一つ以上の補足的な確認及び情報画面を提示することもできる。一つの例として、双方向性テレビ・アプリケーションは、図22の録画セットアップ画面272のような画面を表示することができる。図22に示すように、画面272中に、タイトルと評価情報とを区域273に、及び番組説明274を含めることができる。ユーザに、選択された番組の放送予定時間に関する情報を提供することができる。ユーザがその番組の録画を望む場合、ユーザは、指定範囲275を「はい」オプション276の上に合わせ、OKキー84を押せばよい。ユーザがその番組の録画を望まない場合、ユーザは、指定部275を「いいえ」オプション277の上に合わせ、OKキー84を押せばよい。必要に応じ、連続ものレコーディング・オプション、レコーディング品質オプション、及び緩衝時間オプションのような他のオプションを備えることができる。
ユーザが、双方向性テレビ・アプリケーションに、所定番組の録画を命令すると、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザの装置、システム10の機能、システム及びユーザ設定のいかんによって、ユーザ装置18のローカル機能又はシステム10のネットワーク・ベース・ビデオレコーダ機能を使って番組を録画することになる。
番組が録画された後、ユーザは、双方向性テレビ・アプリケーションを使い、(図20に示したディスプレー画面構成を使うなどして)ユーザのレコーディングに関する情報を見ることができる。双方向性テレビ・アプリケーションのレコーディング機能をサポートするこれらの方法は、単なる例示である。必要に応じ、任意の妥当なレコーディング構成(実際のレコーディングとして又はバーチャルなレコーディングとして、また、ローカル又はネットワーク装置によって)を用いることができる。
システム10のネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・レコーディング機能を使って、放送番組内容を録画できるので、必要に応じ、所定の番組の視聴を保留したり、予定変更したりする機会をユーザに提供することができる。例えば、双方向性テレビ・アプリケーション(例、番組案内アプリケーション)は、ユーザが、番組のリマインダー受信時間を妥当な時間に延期する選択のできるオンスクリーン・オプションを提供することができる。
ユーザがリマインダーを延期しないことを選択すれば、双方向性テレビ・アプリケーションは、番組の放送予定時間の直ぐ前にユーザにリマインダーを提示することになる。ユーザは、この場合、それが放送されるままに視聴することができる。ユーザがリマインダーの延期を選択した場合、双方向性テレビ・アプリケーションは、リマインダーを後の時間(例えば、他の放送がスケジュールされていなければ、元の放送時間の2時間後)に提示することができる。ユーザは、この場合、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダからレコーディングを再生して番組のレコーディングを視聴することができる。
ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオ・レコーディング・システムを使って番組を録画することができる。ローカル・ビデオ・レコーディング構成に、ユーザの家庭にあるパーソナル・ビデオレコーダ又は他の妥当な装置を含めることができ、このような装置により、ビデオを、レコーディング装置62又は66(それぞれ図2及び図3)のようなローカル・ハードドライブ又は他の妥当な記憶装置に格納することができる。
また、ネットワーク・ベースのシステムに番組を録画することができる。ユーザのビデオ及びデータを格納するためのネットワーク・ベース構成に、サーバ36及び56又はサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダの装置といった装置を含めることができる。これら保管された番組についての情報を、ローカルに及びネットワークに格納することができる。
ネットワーク・ベースの番組レコーディングは、自動的に実施されるか又は別のやり方でシステムによって保持される。これに沿って、ユーザが特定の番組を「録画」することを選択した場合、すでにシステムに存在する所望番組のレコーディングを利用した「バーチャル」レコーディング(「実際の」すなわち「本当の」レコーディングでなく)を作成し、これにより、ネットワーク上の記憶スペースを節約することができる。また、ネットワークに各ユーザのための個人用領域を含めることができ、この中にそのユーザのレコーディングのリストを保持することができる。このレコーディングのリストに、バーチャル・レコーディングと実際の(すなわち本当の)レコーディングとの双方を含めることができる。また、所望番組の実際のレコーディングを個人用領域に直接レコーディングするか、あるいは、ネットワーク・ベースのレコーディングのコピーをユーザの個人用領域の中に作成することによって、個人用領域に実際のレコーディングを格納することができる。前に記載したように、ユーザの個人識別番号、又は、ユーザにつながる信頼できる又は既知の通信経路によって、ユーザの個人領域へのアクセスを管理することができる。
また、これらの構成の組合せを用いることもできる。例えば、ユーザのレコーディングのリストに、バーチャル・レコーディング(ネットワーク・ベースのレコーディングを利用したもの)、ネットワークの個人用領域に格納された実際のレコーディング、及びローカル・パーソナル・ビデオレコーダ装置に格納された実際のレコーディングを含めることができる。ユーザのネットワーク・ベースで又はローカルに格納された実際のレコーディングは、番組を直接レコーディングして得られるものである。これに換えて、あるいはこれに加えて、ネットワーク・ベースのレコーディングのコピーを生成し、それをユーザのネットワーク・ベスの個人用領域、又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダに格納することによって、ユーザの個人用領域、又はローカルのパーソナル・レコーディング装置に格納された実際レコーディングを得ることができる。
以上により、本明細書に記載した特色を、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダを用いて、実際の、及びバーチャルな番組レコーディングをはじめとしたネットワーク・ベース及びローカル双方に格納された番組のレコーディングに使用できることが理解される。ビデオレコーダには、ネットワーク・ベースのビデオレコーダ及びローカル・パーソナル・ビデオレコーダのいずれか又は双方を含めることができる。以下に記載する番組リマインダーを、他の任意の妥当な記憶装置構成を用いて格納された番組に対しても使用することができる。
任意の妥当な構成を使って、ユーザは、ある番組の番組リマインダーを受信するための希望時間を選択することができる。使用可能なディスプレー画面の一つの具体例を図24に示す。ユーザが(図8のリスト138の指定範囲144を使うなどして)予定番組のグリッド又は他のリストから所望の番組を選択する際に、双方向性テレビ・アプリケーションは、図24のディスプレー画面276を表示することができる。(例えば、番組のビデオ録画が禁止されていたり、又は他の理由で、選択された番組を元の放送予定時間以外のどの時間においても利用できない場合…、双方向性テレビ・アプリケーションは、図12のリマインダー設定画面のようなリマインダー設定画面のリマインダーを表示することができ、図13に示すタイプのリマインダーを表示することができる。)
図24に示すように、画面276に、選択された番組(この例では「サインフェルド」)を識別する情報域278を含めることができる。また、情報域278に、元の放送予定すなわち番組の開始時間に関する情報(例、今晩8:00PM)、及びネットワーク・ベースのビデオレコーダを通しての番組の利用可能期間に関する情報(例、金曜日8:00PMまで)を含めることができる。
場合によっては、特定の番組を長い期間の間、又は無期限にでも利用可能とすることができる。それ以外の場合には、記憶スペースを節約するため、又はシステム操作者の手順に従って、番組はシステム(又は少なくともシステムの公開利用可能箇所)から除去されることになる。一定の期間だけ利用可能な番組を、「有効期限付き」ということがある。図24の例では、「サインフェルド」のネットワーク・ベースのレコーディング(コピー)は金曜日の8:00までだけ利用可能であり、その後は期限切れとなる。
ユーザは、オプション280の提供を受けて、「サインフェルド」に対する所望の視聴/リマインダー時間を選定することができる。ユーザは、リモート制御カーソル・キー82を使い、指定範囲を所望のオプションに合わせ、OKキー84を押してそのオプションをマークすることにより、所望の視聴時間を選定することができる。
ユーザは、オプション282を選択して、「サインフェルド」に対するリマインダーを元の放送予定時間(木曜日8:00PM)に設定することができる。ユーザは、リマインダーを元の放送予定時間以外に時間に設定することを望む場合には、オプション284のようなオプションを選択することができる。必要に応じ、割り増し(手数料金ベースの)サービスとして、繰り延べ視聴を提供することができる。図24に示すように、このタイプの構成によって、ユーザの繰り延べリマインダー選択に関連して、料金(例、0.5ドル)を課すことができる。
ユーザがオプション282を選択した場合、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザに対し、木曜日の8:00PM(又は8:00PMの少し前)に、ユーザの装置上にリマインダーを表示することができる。ユーザがオプション284を選択した場合、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザに対し、木曜日の9:00PM(又は9:00PMの少し前)に、ユーザの装置上にリマインダーを表示することができる。(ユーザは、他の任意のオプション280を選択して、リマインダーを別の希望時間に設定することができる。)
リマインダーを、現在のテレビチャンネルに重ねたオーバーレイの形で提示、又は全画面形式を使って表示、又はアイコンの形で表示、又は他の任意の妥当な構成を使って提示することができる。リマインダーの具体例を図27に示す。図27の例において、リマインダーは、ディスプレー画面303の中で、現チャンネルの映像に重ねたオーバーレイ302の形で提示されている。
リマインダーに、ユーザが指定範囲306を適切に位置合わせして選択できるいくつかのオプション304を含めることができる。オプション304に、ユーザが直ちに所望の番組を見ることのできる「直ぐ見る」オプション308を含めることができる。オプション310を使って視聴を延期することもできる。ユーザが、リマインダーをキャンセルしてリマインダー表示302を隠したい場合には、オプション312を選択することができる。ユーザが、番組のコピーを、ネットワーク・ベース上のユーザ個人用領域、又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダに保管したい場合には、オプション314を選択することができる。
リマインダーが、選択された番組の放送予定時間に(この例では木曜日の8:00PMに)提示されている場合、「直ぐ見る」オプション308を選択すると、双方向性テレビ・アプリケーションに対しユーザの装置を該当するチャンネルに同調するよう命令して、所望番組の放送スケジュール通りに視聴することになる。リマインダーが、放送予定時間よりも後の時間に提示される場合には、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダを使って番組が録画されていることになる。したがって、「直ぐ見る」オプション306を選択することは、ネットワーク・ベースのビデオレコーダに対し、(例えば、図21に示すタイプの再生方式構成又は他の任意の妥当なビデオレコーダ構成を使って)番組をユーザ装置で再生するよう命令することになる。
各種のコンテント管理構成を使って、放送コンテントのコピーをシステム10に格納し保持することができる。一つの具体的構成例において、ネットワーク装置(例、サーバ56、サーバ36、又はサービス・プロバイダ50の装置)を使って、ユーザに提供される、すべてのあるいはおおむねすべての番組のコピーを「録画」又は保持することができる。例えば、すべてのあるいはおおむねすべての着信放送番組内容を、ケーブル・システムのヘッドエンドにあるサーバ56に自動的に録画し保持することができる。別の具体的構成例においては、放送コンテントの一部だけを自動的に格納することができる。例えば、人気のあるホームコメディを録画し、人気のないニュース番組は録画しないようにすることができる。さらに別の具体的構成例においては、ユーザに要求されたときに番組を録画する。例えば、ユーザが特定の映画の録画を要求すると、ネットワーク・ベースのビデオレコーダは、ユーザのためにその映画のコピーを格納することになる。必要に応じ、これらの取組み方法を組み合わせることができる。別の構成においては、前記の格納及び保持の構成に、ネットワーク・ベースの記憶装置構成に加えて、ローカル記憶装置を使用することができる。さらに、両方の構成において、番組又は他のコンテントのコピーを、実際のコピー(例、サーバ、パーソナル・ビデオレコーダ、又は他のローカル又はネットワーク装置内の個別ファイル)の形で格納することができ、あるいは、バーチャル・コピー(例、一つ以上の実際コピーと関連付けられた妥当なデータベース記録又は他の情報)の形で格納することができる。
放送されている番組の全部又は一部を、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダで自動的に録画する場合、ユーザに、図24のリマインダー設定画面276中の保管オプション286のようなオプションを提示することが望ましい。ユーザは、リモート制御キーを使って、オプション286を、「見損ねた場合、『サインフェルド』を自分の個人用領域に保管する」及び「コピーを録画しない」のようなオプションの間で切り換えることができる。保管オプションが選択されると、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザの行動を監視し、リマインダーが設定された時間に、ユーザが「サインフェルド」を見ているかどうかを判定することができる。ユーザが「サインフェルド」を見ることになっていた刻限に、ユーザがユーザ装置又は双方向性テレビ・アプリケーションと交流していない場合には、双方向性テレビ・アプリケーションは、システム10のビデオレコーダ機能を使って、「サインフェルド」のコピーを、ネットワーク上のユーザの個人用領域又はローカル装置に保管する。例えば、追加された番組リスト内容(「サインフェルド」)を図20aのユーザの録画番組リスト又はユーザのアーカイブ(図32の画面のような画面を使ってアクセスする)に加えることができる。
「見損ねたら保管」オプションを、双方向性テレビ・アプリケーション・ディスプレーの任意の妥当な画面に提示することができる。さらに、この機能を、デフォルト機能として(ユーザが外すことができる、又はできないようにして)双方向性テレビ・アプリケーションに組み込むことができる。
システムが、所望の番組のコピーを自動的に保持するようスケジュールされていない場合には、ユーザに、「見損ねたら保管」オプション286に換えて、「見損ねたら録画」オプションを提供することができる。このオプションが選択された場合(又はデフォルトとして同等な機能が実行される場合)、双方向性テレビ・アプリケーションが、ユーザは選択された番組を見損ねたと判定したならば、その番組を、システム10のネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能を使って、(実際のコピーあるいはバーチャル・コピーとして)ユーザの個人用領域に録画することができる。
ユーザは、指定範囲288を「する」オプション290の上に合わせ、OKを押して、画面276上の所望のオプション280の選択(及び、オプション286による、番組コピーをユーザの個人用領域に自動的に保管するかどうかのユーザ選択)を確定することができる。ユーザがリマインダーを設定しないことを選択する場合(元の放送時間、遅らせた時間いずれにおいても)、ユーザは、「しない」オプション292を選定することができる。
図24に示すタイプの画面を用いて、ユーザに対し、放送予定時間、その放送予定時間に対する一つ以上の延期時間、及び、ユーザが(リモート制御装置の置数キーを使うなどして)さらなる延期時間オプションを選択するための、又は特定の時間を入力するための追加画面にアクセスすることができる、別のオプション(「その他」)を提示することができる。これは、ユーザに対し所望のリマインダー時間を設定する機能を提供するための構成の、単なる一つの例示である。
考えられる別の構成を図25に示す。図25のリマインダー時間選定画面294の具体例において、ユーザは、スライダ296を、(リモート制御装置上の矢印キーを使うなどして)所望のリマインダー時間を表す適切な水平位置に合わせることができる。ユーザがスライダ296を左端位置に置いた場合(すなわち、所望リマインダー時間である火曜日8:00PMを表す位置)、双方向性テレビ・アプリケーションは、図27の8:00PMのリマインダー302のようなリマインダーを表示することができる。ユーザが、図25に示される位置にスライダ296を置いて、オプション290を選択すると、リマインダーを木曜日の11:00PMに提示することができる。
リマインダーを設定するため適切な別の構成を図26に示す。図26のリマインダー・セットアップ画面298に、ユーザが(例えば、カーソルキー82又は76に具備可能な数値キーを使って)所望の時間を選択するために使うことのできるリマインダー時間選定区域300を含めることができる。必要に応じ、各々の時間に番組を視聴するための料金を区域300に表示することができる。例えば、リマインダーを元の予定放送時間に設定する場合には、「無料」と表示することができる。予定放送時より遅れたリマインダー時間が選択された場合には、その料金(例、0.50ドル)を区域300に表示することができる。必要に応じ、番組に対する通常の有効期限より遅い時間に設定されたリマインダーに対しては、有効期限を延長するか、又はコピーをユーザの個人用領域に保管することになるので、より高い料金を課すことができる。オプション290を選定して、所望の時間へのリマインダー設定プロセスを確定することできる。
すべての、あるいはおおむねすべての番組のコピーが自動的にネットワーク装置に保存されるシステム環境において、図24に示されたタイプの「見損ねたら保管」オプションを、図25及び図26に示すタイプの画面に含めることができる。料金情報(例、録画操作又は保管に対する割り増し料金)を図25に示したタイプの画面に提示することができる。
一部の(全部でなく)番組のコピーが保存されるシステム環境においては、所望の番組が、自動レコーディング予定対象の一つである場合に、「見損ねたら保管」オプションを提供することができる。番組を、ネットワーク・ベースのビデオレコーダ(又はローカルのビデオレコーダ)がレコーディングできる場合には、「見損ねたら録画」オプションを提供することができる。望ましい場合には、ユーザに提示するオンスクリーン・オプションについて、保管操作(これにより、ユーザに実際の又はバーチャルの「保管」コピーが提供される)と、録画操作(これにより、本来は保存されない題材が、実際のあるいはバーチャルのレコーディングとして、特別にコピーされ保存される)とを区分する必要はない。ユーザは、「録画」、「保管」、「コピー」、「保存」、「格納」オプションとして表されるオンスクリーン・オプションを通して、このような操作を利用することができる。
また、画面276(図24)、294(図25)、及び298(図26)は単なる例示である。任意の妥当なユーザ・インタフェース構成を使って、ユーザが、時間シフトしたリマインダーと、関連するレコーディング及び保管オプションとを設定する際に、双方向性テレビ・アプリケーションとやり取りできるようにすることができる。
ユーザに、番組みを見る時間及び対応するリマインダー設定に関する選択を提供するために使われるリマインダー設定画面のタイプのいかんを問わず、双方向性テレビ・アプリケーションは、リマインダーが設定された時間に、適合するリマインダーをユーザに表示するか又は別な方法で提示することができる。図27の例において、リマインダーは、現在のテレビチャンネルの映像に重なるオーバーレイの形で提示されている。リマインダーに対応する番組の視聴を望まない場合、ユーザは、その番組の視聴をさらに延期することができ、それに応じた「後で見る」オプション310を選択して、さらに遅らせたリマインダーを設定することができる。
「後で見る」オプション310が選択された場合、双方向性テレビ・アプリケーションは、図28に示すタイプのオンスクリーン・オプションを表示することができる。図28の具体的構成例において、繰り延べリマインダー時間のオプション320のメニュー316をユーザに対し表示することができる。メニュー316は、任意の妥当な構成を用いてこれを表示することができる。図28の例では、メニュー316は、現チャンネル318の映像に重なるオーバーレイとして表示されている。
ユーザは、所望のオプション320上に指定範囲322を合わせることによってリマインダーの延期を選択することができる。例えば、ユーザは、オプション324を選択して、リマインダーを5分間遅らせることができ、又はオプション326を選択して、リマインダーを30分間遅らせることができる。他のオプション320を使って、他の時間長さだけリマインダーを延期することができる。新規のリマインダー時間に到達すると、ユーザに対し、図27に示すタイプのリマインダーを提示することができる。
すべての放送番組が自動的にネットワーク・ビデオレコーダに格納されるシステム環境においては、図28のメニュー316のようなメニューを、オプション328のような「見損ねたら保管」オプションと共に提示することができる。双方向性テレビ・アプリケーションが、ユーザは番組を見損ねたと判定すると、双方向性テレビ・アプリケーションは、見損ねた番組の保管コピーを、ネットワーク上のユーザの個人用領域又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ装置に作成することができる。
番組の一部だけが、システムネットワーク・ベースのビデオレコーダ装置に自動的に保存されるシステム環境においては、ユーザが、番組の保管コピーをユーザの個人用領域に作成できるように(その番組がシステムによって自動的に保存されるものである場合)、あるいは、ユーザが、ネットワーク・ベースのビデオレコーダに、番組のコピーをユーザのローカル装置に録画することを命令できるように(その番組はシステムによって自動的に保存されるものでないが、レコーディングは可能な場合)するためのオプションを、メニュー316のようなメニューの中でユーザに提示することができる。
ユーザが要求した場合にだけ、番組が、システムのネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ装置に録画されるシステム環境では、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザが、番組を見損ねた場合にそのレコーディングの作成を要求できるようにするためのオプションを、メニュー316のようなメニューの中でユーザに提示することができる。双方向性テレビ・アプリケーションが番組は見られなかったと判定した場合、その番組をネットワーク上のユーザの個人用領域又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダに、実際のコピー又はバーチャル・コピーとして録画することができる。
各種システム環境において、ネットワーク・ベース・ビデオレコーダの繰り延べリマインダー機能を実行することに関わるステップの具体例を、図29、30、及び31に示す。図29のフローチャートは、ネットワーク・ベースのビデオレコーダが、すべての、あるいはおおむねすべての予定番組内容のコピーを自動的に保存するシステム環境において用いられるステップを示す。図30のフローチャートは、一部の予定番組内容のコピーは自動的に保存されるが他の番組内容は保存されない(ユーザ要求により番組を録画することはできる)システム環境において用いられるステップを示す。図31のフローチャートは、ユーザの要求に基づいて番組が録画される(自動的に番組を保存することは可能)システム環境において用いられるステップを示す。また、図29、30、31に示すフローチャートは、ローカル・パーソナル・ビデオレコーダのようなローカル装置で行われる放送番組内容のレコーディング、保存、及び格納に対するシステム環境をも表現できるものである。
一つの適切な構成において、すべての放送番組のコピーは自動的にシステムに保存される。このタイプの構成においては、ユーザは、システム10のネットワーク・ベースのビデオレコーダ又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能を使って、興味のある番組のコピーを遡り再生できる。ユーザにはネットワーク上の個人用領域を提供することができる。ユーザが興味を持つ番組のコピーを(バーチャル・コピーとして、又は別個の実際のコピーとして)ユーザの個人用領域又はローカル装置に格納することができる。ユーザの個人用リスト内容セットに記載された番組のシステム・コピーを作成するプロセスを、アーカイブするともいう。
記憶容量の制限により、すべての放送番組のコピーを、無期限にネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダに保持することは望ましくないことがある。したがって、当初の放送から適当な時間が経過した後、これらの番組を消去するか、又はさらにリモートの保管場所に移動することができる。所望の番組に対する容易なアクセスが失われることを避けるために、ユーザが、ユーザの個人用領域又はローカルPVR中に番組を保管することを要請することがある。この種のサービスに対し、システムはユーザに一回払い又は定期的な料金を課すことができる。ユーザが容易にアクセスできるように、保管されたバーチャル又は実際のコピーをネットワーク又はローカルPVRに保持することができる。アーカイブされないコピーは、アクセスができないか又は少なくともアクセスがより困難になる。
ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能を使って、リマインダーを再スケジュールしたり見損ねた番組を保管するための機能を、ユーザに提供することに関与するステップを図29のフローチャートに示す。図29に示すステップに関して、システム10は、(例えば、テレビ配信施設14を介してユーザに配信されるすべての番組のデジタル・コピーをサーバ56に保持することによって)ユーザに提供されるすべてのテレビ番組のコピーを継続して保持している。
ステップ330において、リマインダーを設定する番組を選択するための機会がユーザに提供される。例えば、双方向性テレビ・アプリケーション(例、番組案内)は、図8の画面のような、番組リスト内容を含む画面を表示することができる。ユーザは、この画面で、リマインダーを設定する所望の番組を選択することができる。
ユーザが所望の番組を選択したならば、双方向性テレビ・アプリケーションは、ステップ332において、ユーザに、所望するリマインダー時間及び視聴時間を選定するための機会を提供することができる。必要に応じ、図24、25、及び26に示すタイプのオンスクリーン表示構成を用いることができる。また、ユーザに対し、ステップ332において、図24のオプション286のような「見損ねたら保管」オプションを設定する機会を提供することができる。また、アーカイブ操作をデフォルトで実施することもできる。ユーザが、見損ねた番組を保管するようシステムに命じた場合、その番組は、すべての放送番組内容のシステム自動保存の一部として自動的にシステムに保存されるだけでなく、ユーザの個人用領域又はローカルPVRにも保管されることになる(例えば、ユーザの応分の料金の支払いによって決められた時間の長さの分等)。
ステップ332に応答して、ユーザは、所望の番組の元の放送予定時間と一致するリマインダー時間を選択することができ、また、遅らせたリマインダー時間を選択することもできる。システム10のネットワーク又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能によって、遅らせたリマインダー時間の選定が実施可能となる。ユーザが選定した時間に到達すると、ステップ334において、ユーザに対しリマインダーを表示することができる。
ステップ334において双方向性テレビ・アプリケーションが表示するリマインダーを、例えば、図27に示すタイプのリマインダー、又は他の任意の妥当なリマインダーとすることができる。図27のオプション304のような、ユーザが所望の番組を直ぐに視聴したり、視聴を延期したり(リマインダーを再スケジュールしたり)、リマインダーをキャンセルしたり、(例えば、ユーザが当面番組を視聴することを予定していない場合には)番組をそのままユーザの個人用領域又はPVRに保存したりすることのできるオプションを、リマインダーに含めることができる。
ユーザが番組を直ぐに視聴することを選択した場合、ステップ336において、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザに対し、ユーザ装置18上にその番組を表示することができる。(リマインダーが元の放送予定時間に設定されていたりなどして)現在放送中の番組の場合には、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザの装置を適合するテレビチャンネルに合わせて、その番組を受信することができる。受信した番組をユーザのモニタ(例、ユーザのテレビ画面)上に表示することができる。(ユーザが、番組の保存版を取り出すため、システムのネットワーク・ベース・ビデオレコーダ機能を設定しているなどして)現在放送中でない番組の場合、ネットワーク・ベースのビデオレコーダを使って、ユーザのために番組を再生することができる。図21に示すタイプの再生方式構成又は他の任意の妥当な構成を使って、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダからユーザのために所望の番組の再生をすることができる。
ユーザが、ステップ334に応じて、リマインダーの再スケジュールを選択した場合(例えば、ユーザは、まだ番組を視聴する準備ができていないので、リマインダーを後の時間に変更するため、「後で見る」オプションを選択した場合)、ユーザに対し、ステップ338において、図28に示すタイプの、オンスクリーン・リマインダー時間再スケジュール・オプションを選択する機会が与えられる。また、図28に示すように、再スケジュールした放送番組をユーザが見損ねた場合にも、ユーザに対し、ネットワーク・ベース又はローカルの自動保管操作をスケジュールするための、オンスクリーン・オプション328を提供することができる。
ステップ338においてリマインダーを再スケジュールした後、コントロールはステップ334にループ・バックする。これにより、新規のリマインダー時間に到達すると、ステップ334において、システムはユーザに対し新しいリマインダーを表示することができる。
元の、又は再スケジュールされたリマインダー時間に到到達し、ユーザがテレビを見ているか、あるいは装置18を別途使用している場合、ユーザは、ステップ336において、リマインダー対象番組の視聴を選択するか、あるいはリマインダーをキャンセルする(ステップ340)ことができる。また、ユーザは、ステップ342において、図27の個人領域又はローカルPVRへの保管オプション314のようなオプションを選択して、双方向性テレビ・アプリケーションに対し、番組のコピーをユーザの個人領域又はローカルPVRに保管することを命令することもできる。また、ステップ342において、保存を選択されている番組をユーザが見損ねた場合に、その番組のコピーを(図24のオプション286のようなオプションを使うなどして)ユーザの個人用領域又はローカルPVRに保存することもできる。ユーザのディスプレーがリマインダー時間に作動していない場合(例、ユーザが番組を見損ねた状況)には、ステップ334においてリマインダーを実際に表示する必要はない。
前記に換えて、あるいはこれに加えて、元の又は再スケジュールしたリマインダー時間に到達し、ユーザが、ある定められた時間、表示されたリマインダーに応答せず、他の方法による認識も示さない場合には、双方向性テレビ・アプリケーションが、ユーザは番組を見損なうことになるか見損ねたと想定するように構成することができる。また、同様にして、元の又は再スケジュールしたリマインダー時間に到達したときに、ユーザが、(購買取引に従事している又はその入力をしているなど)「中断できない」作業に従事している場合にも、アプリケーションが、ユーザは番組を見損なうことになるか見損ねたと想定するようにすることができる。いずれの状況においても、アプリケーションは、引き続いて、ユーザが番組を見損ねた場合に対し(ユーザが前もって「見損ねたら保管」オプション設定していた場合は保管するなど)適切な処置を実施することができる。
ユーザは、図27の保存オプション314のような保存オプションを選択するかあるいは前もって「見損ねたら保管」オプションを設定しており、ユーザが時間通りに番組を視聴しない場合には、システムは、ステップ342においてその番組の保管コピーを作成することができる。保管コピーは、ユーザのため特別に番組の実際コピーを作成するか、あるいは、ユーザがその番組のコピーを保管したことを示す情報を格納する適切なデータベースその他を更新することによって、これを作成することができる。
ユーザに対して、実際の番組保存コピー又はバーチャル保存コピーのどちらが作成されたにせよ、これに沿ってネットワーク上のユーザの個人用領域又はローカルPVRを更新することができる。例えば、図20aのリストのような、双方向性テレビ・アプリケーションが提供するユーザのレコーディング・リストを更新して、番組の保管コピーが利用可能となったことを反映することができる。このタイプのオンスクリーンリスト作成のための構成を使って、ユーザが、所定の番組レコーディング(保管コピー)の再生を要求できるようにすることができる(ステップ344)。
保存した番組へのアクセスをユーザに提供するための別の適切な構成を図32に示す。図32の構成によって、双方向性テレビ・アプリケーションは、保管カテゴリー・オプション392の画面390を表示することができる。ユーザは、「最近のもの」オプション394を使って、最近保管した番組のリスト内容にアクセスすることができる。オプション396、398、及び400のようなオプションを使って、これらの分野に沿った保存番組のリストにアクセスすることができる。録画された番組についての分野情報をデータソース30から取得し、双方向性テレビ・アプリケーションが使用するためこれを番組リスト内容データベースの中に格納することができる。「チャンネル別」オプション402を使って、関連するテレビチャンネル別に整理された保存番組のリストを表示することができる。
ユーザが自分の好みに合う番組を見たい場合には、「好みに合う」オプション404を選択することができる。ユーザの好みを「好みプロフィール」に保管しておくことができる。双方向性テレビ・アプリケーションは、双方向性テレビ・アプリケーションとのユーザのやり取りから、又は(例えば、ユーザによる)手動入力から、又はサーベイ(オンライン、電話、ユーザ装置を通して等)、又は他の任意の妥当な方法によってユーザの好みに関する情報を収集することができる。
「編集/カテゴリ作成」オプション406を使って、編集機能へのアクセスを提供することができる。ユーザは、オプション406を使って、新規オプション392の作成、不要なオプション392の削除、又は保存されたコンテントに対するユーザ・インタフェースを別途カスタマイズすることができる。
適切な任意の時間に、システムの整理作業(図29のステップ346)を実施することができる。このような作業では、例えば、ある番組を消去する一方、ユーザが自分の個人用領域に維持するため料金を支払っている番組を保持することが必要となる。双方向性テレビ・アプリケーションを使って、ユーザに対し、(追加料金を支払うなどして)保管を延長したり、また、整理作業における他の面での援助を提供することができる。
図30のフローチャートは、一部の放送予定番組は自動的に保存され、一部の番組は保存されないシステム環境における、双方向性テレビ・アプリケーションの運用に関わるステップを示す。このような構成によって、ユーザは、システム10のネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能を使って、少なくとも一部の興味ある番組のコピーを再生することができる。他の興味ある番組は、実際の放送時間に俺を視聴することができよう。ユーザには、ネットワーク上の個人用領域を提供することができる。アーカイブに利用できる番組のコピー(すなわち、コピーが自動的に保持される番組)を(バーチャル・コピー又は別個の実際コピーとして)ユーザの個人用領域又はローカルPVRに格納することができる。
システムが自動的に保管しない番組を、ユーザの要求により格納することができる。定期的整理作業を用いて、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダの一次記憶領域から特定の番組を削除又は別途移動することができる。所望の番組への容易なアクセスを失うことを避けるために、ユーザは、番組をユーザの個人用領域又はローカルPVRに保存することを要請することができる。システムによるこのサービスに対し、一回ごと又は定期的にユーザに料金を課すことができる。ユーザが容易にアクセスできるように、バーチャル又は実際の保管コピーをネットワーク又はローカルPVRに保持することができる。アーカイブされないコピーは、アクセスができないか又は少なくともアクセスがより困難になる。図30に示すステップに関連して、システム10は、ユーザに提供されるテレビ番組の一部を(テレビ配信施設14を介してユーザに配信される際に、これらの番組のデジタル・コピーをサーバ56に保持するなどして)継続して保持することができる。
ステップ348において、リマインダーを設定する番組を選択するための機会がユーザに提供される。例えば、双方向性テレビ・アプリケーション(例、番組案内)は、図8の画面のような番組リスト内容を含む画面を表示することができる。ユーザは、この画面で、リマインダーを設定する所望の番組を選択することができる。
ステップ350において、双方向性テレビ・アプリケーションは、選択された番組が、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダを使って自動的に保存される予定になっているものかどうかを判定することができる。選択された番組が、自動的にコピーを保存する対象になっていない場合は、ユーザに対し、ステップ352においてリマインダーを設定する機会が与えられる。例えば、ユーザに、図12のリマインダー設定画面のような画面を提示することができる。ユーザはこの画面を使って、番組が定期的に放送される予定時間にその番組に対するリマインダーを設定することができる。たとえ選択された番組が自動レコーディング予定のないものだとしても、ユーザは、繰り延べリマインダー・オプションを選択できるようにすることができる。このような選択をすると、双方向性テレビ・アプリケーションは、システムのネットワーク・ベース又はパーソナル・ビデオレコーダ機能を使って、繰り延べリマインダーが設定された選択番組を録画することができる。
番組の放送時間に到達すると、双方向性テレビ・アプリケーションは、ステップ354において、リマインダーを表示することができる。例えば、双方向性テレビ・アプリケーションは、図23のリマインダーのようなリマインダーを表示することができる。必要に応じ、ステップ352で提供されるリマインダー設定画面に、ユーザが番組を見なかった場合には、その番組をユーザの個人用領域又はローカルPVR中に(実際の又はバーチャルなコピーとして)録画するよう、ユーザがネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダに対し命令することを選択できるオプションを含めることができる。
図13のリマインダーリスト表示のような双方向性テレビ・アプリケーションが表示するリマインダー画面に、必要に応じ、双方向性テレビ・アプリケーションに対してリマインダーの対象番組を録画するよう命令するオプションを含めることができる。ネットワーク・ベースのレコーディングが利用できない場合には、この番組をローカルに録画することができる。ステップ354において、ユーザに対し、繰り延べ視聴を(システムのネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能を使って)できるようにするリマインダーを提供することができる。自動的に保存されない番組に対しユーザが設定した、見損ねた又は視聴を遅らせた番組のレコーディングについて、図13に関連してさらに詳細を説明する。
ステップ350においてユーザが選択した番組が、その番組のコピーが自動的に保存されるものの一つであると判定された場合、ユーザには、ステップ356において番組に対する所望のリマインダー時間を選定する機会が提供される。番組のコピーは元の放送予定時間を過ぎても保存されているので、リマインダー時間を元の予定された番組の放送時間に限る必要はく、図24、25、及び26のオンスクリーン・メニュー構成のような構成を使って、放送予定時間、又は放送予定時間よりも遅い(すなわち、番組の放送が予定されていない時間の)リマインダー時間を選択することができる。
また、ユーザには、ステップ356において、図24のオプション286のような「見損ねたら保管」オプションを設定する機会が提供される。また、保管操作をデフォルトで実施することもできる。ユーザが、見損ねた番組を補完するようシステムに命じた場合、その番組は、所定の放送番組内容のシステム自動保存の一部として自動的にシステムに保存されるだけでなく、ユーザの個人用領域又はローカルPVRにも(例えば、ユーザの応分料金の支払いによって決められた時間の長さの分)保管されることになる。
ユーザは、ステップ356の中で提供されたオンスクリーン・オプションを使用して、所望の番組の元の放送予定時間と一致するリマインダー時間を選択することができ、遅らせたリマインダー時間を選択することもできる。ユーザが選定した時間に到達すると、ステップ358において、ユーザに対しリマインダーを表示することができる。
ステップ358において双方向性テレビ・アプリケーションが表示するリマインダーは、例えば、図27に示すタイプのリマインダー、又は他の任意の妥当なリマインダーとすることができる。図27のオプション304のような、ユーザが、所望の番組を直ぐに視聴したり、視聴を延期したり(リマインダーを再スケジュールする)、リマインダーをキャンセルしたり、そのまま番組を(例えば、ユーザが当面番組を視聴することを予定していない場合には)ユーザの個人用領域又はPVRに保存したりすることのできるオプションを、リマインダーに含めることができる。
ユーザが番組を直ぐに視聴することを選択した場合、ステップ360において、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザに対しその番組をユーザ装置18上に表示することができる。(リマインダーが元の放送予定時間に設定されている場合など)番組が現在放送中の場合は、双方向性テレビ・アプリケーションは、ステップ360において、ユーザの装置を適切なテレビチャンネルに合わせて、その番組を受信することができる。受信した番組をユーザのモニタ(例、ユーザのテレビ画面)上に表示することができる。(ユーザが、システムのネットワーク・ベースのビデオレコーダ機能を使って、番組の保存版を取り出す場合など)現在放送されていない番組の場合、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダを使って、ユーザに対し番組を再生することができる。図21に示すタイプの再生方式構成又は他の任意の妥当な構成を使って、ユーザに対しネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダからユーザに対して所望の番組の再生をすることができる。
ユーザが、ステップ358に応じて、リマインダーの再スケジュールを選択した場合(例えば、ユーザは、まだ番組を視聴する準備ができていないので、リマインダーを後の時間に変更するため、「後で見る」オプションを選択した場合)、ユーザには、ステップ362において、図28に示すタイプの、オンスクリーン・リマインダー時間再スケジューリング・オプションを選択する機会が与えられる。また、図28に示すように、ユーザに対し、再スケジュールした放送番組をユーザが見損ねた場合に、ネットワーク・ベース又はローカルの自動保存操作をスケジュールするための、オンスクリーン・オプションを提供することができる。
ステップ362においてリマインダーを再スケジュールした後、コントロールはステップ358にループ・バックする。これにより、新しいリマインダー時間に到達すると、システムは、ステップ358においてユーザに対し新しいリマインダーを表示することができる。
元の又は再スケジュールされたリマインダー時間に到達し、ユーザがテレビを見ているか、あるいは装置18を別途使用している場合、ユーザは、リマインダーの対象番組の視聴を選択し、これによりステップ360において、双方向性テレビ・アプリケーションに対し、適切なチャンネルへの同調又は番組の再生を命ずることができる。ユーザは、リマインダーをキャンセルするオプションを選択し、これによりステップ364において、双方向性テレビ・アプリケーションに対しリマインダーをキャンセルすることを命ずることができる。また、ユーザは、図27の「個人用領域に保管する」オプション314を選択し、ステップ366において、双方向性テレビ・アプリケーションに対し、番組のコピーをユーザの個人用領域に保管することを、命令することもできる。これに換えて、又は加えて、リマインダーがある時間の間表示された後にユーザの応答又は選択がない場合、番組のコピーをユーザの個人用領域に保管することを、ステップ366において双方向性テレビ・アプリケーションに命ずることもできる。また、ユーザが、(図24のオプション286のようなオプションを使うなどして)保管することを選択した番組を見損ねた場合、ステップ366において番組のコピーを、ユーザの個人用領域又はローカルPVRに保管することもできる。ユーザのディスプレーがリマインダー時間に動作していない場合(例えば、ユーザが番組を見損ねている状況)、ステップ358において実際にリマインダーを表示する必要はない。
ユーザが、図27の保存オプション314のような保存オプションを選択するか、あるいはユーザが前もって「見損ねたら保管」オプションを設定していて、ユーザが時間通りに番組を視聴しない場合には、ステップ366において、システムはその番組の保存コピーを作成することができる。保管コピーは、ユーザのため特別に番組の実際コピーを作成するか、あるいは、ユーザがその番組のコピーを保管したことを示す情報を格納する適切なデータベースその他を更新することによって、これを作成することができる。この保管コピーを、ネットワーク上のユーザの個人用領域又はローカルPVRに格納することができる。
ユーザに対して実際の番組保管コピー又はバーチャル保管コピーのどちらが作成されたかに関係なく、これに沿ってネットワーク上のユーザの個人用領域又はローカルPVRを更新することができる。例えば、図20aのリストのような、双方向性テレビ・アプリケーションが提供するユーザのレコーディング・リストを更新して、その番組の保管コピーが利用できることを反映することができる。このタイプのオンスクリーンリスト作成の構成、又は図32に関連して説明した構成のような他の任意の妥当な構成を使って、ユーザが、所定の番組レコーディング(保管コピー)の再生を要求できるようにすることができる(ステップ368)。
任意の妥当な時間に、システムの整理作業(ステップ370)を実施することができる。このような作業では、例えば、ある番組を消去する一方、ユーザが自分の個人用領域又はローカルPVRに保持するため料金を支払っている番組を保持することが必要となる。双方向性テレビ・アプリケーションを使って、ユーザに対し、(追加料金を支払うなどして)保管を延長したり、また、整理作業における他の面での援助を提供することができる。
図31のフローチャートは、放送予定番組は自動的には保存はされないが、システムのネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能を使ってこれらをレコーディングすることは可能というシステム環境における、双方向性テレビ・アプリケーションの操作に関わるステップを示す。このタイプの構成において、ユーザは、システム10のネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能を使って、興味のある番組を録画・再生できるが、一般に、少なくとも一人(又は他の適切な員数)のユーザ(例えば、所定のテレビ配信施設14につながるユーザの少なくとも一人又はその一部)が要求しない限り番組のコピーは保管されない。その他の興味ある番組は、番組の実際の放送時間にこれを見ることができる。ユーザには、ネットワーク上、又はローカルPVRに個人用領域が提供される。ユーザの要求によって作成された番組のレコーディングを、(バーチャル・コピー又は別個の実際コピーとして)ユーザの個人用領域又はローカルPVRに格納することができる。
定期的整理作業を用いて、特定の番組を、ネットワーク、ユーザの個人用領域、又はローカルPVRから削除、又は別途移動することができる。
図31のステップ372において、ユーザに、リマインダーを設定する番組を選択する機会が提供される。例えば、双方向性テレビ・アプリケーション(例、番組案内)は、図8の画面のような番組リスト内容を包含する画面を表示することができる。ユーザは、この画面で(例えば、所望番組の上に指定範囲を合わせ、リモート制御装置のOKキーを押すことによって)リマインダーを設定するための所望番組を選択することができる。
ユーザには、ステップ374において番組に対する所望のリマインダー時間を選定する機会が提供される。システム10のネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能番組を使って番組を録画することができるので、リマインダー時間を元々予定された番組の放送時間に限る必要はなく、図24、25、及び26のオンスクリーン・メニュー構成のような構成を使って、放送予定時間、又は放送予定時間よりも遅い時間(すなわち、番組の放送が予定されていない時間)のリマインダー時間を選択することができる。
また、ステップ374において、ユーザに対し「見損ねたら録画」オプションを選択する機会が与えられる。このタイプのオプションを、図24のオプション286に使われたのと同一タイプの構成を用いて表示することができる。
ユーザが、選択された番組の放送予定時関より遅いリマインダー時間を設定する場合、システム10のネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダ機能を用い、ステップ376において、後での再生のために番組を録画することができる。ステップ378において、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザが設定したリマインダー時間に、ユーザにリマインダーを表示することができる。リマインダーは、例えば、図27に示すタイプのリマインダーとすることができる。リマインダーに、オプション304のようなオプションを含めて、ユーザが番組を直ぐ見るか、後で見るか(したがって、リマインダーを再スケジュールするか)、リマインダーをキャンセルあるいは無視するか、また、(例えば、番組のコピーを、ネットワークのユーザ個人用領域又はローカルPVRにレコーディングすることによって)番組のコピーを録画するかできるようにすることができる。
ユーザが番組を直ぐに見ることを選択した場合、ステップ380において、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザに対し、ユーザ装置18上にその番組を表示することができる。(リマインダーが元の放送予定時間に設定されていた場合など)番組が現在放送中の場合は、ステップ380において、双方向性テレビ・アプリケーションは、ユーザの装置を適切なテレビチャンネルに合わせて、その番組を受信することができる。受信した番組をユーザのモニタ(例、ユーザのテレビ画面)に表示することができる。(ユーザが、システムのネットワーク・ベースのビデオレコーダ機能を使って、ステップ376で録画された番組のバージョンを取り出す場合など)番組が現在放送中のものでない場合、ステップ380において、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダを使って、ユーザに対し番組を再生することができる。図21に示すタイプの再生方式構成又は他の任意の妥当な構成を使って、ユーザに対しネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダからユーザに対して所望の番組の再生をすることができる。
ユーザが、ステップ378に応答して、リマインダーの再スケジュールを選択した場合(例えば、ユーザは、まだ番組を視聴する準備ができていないので、リマインダーを後の時間に変更するため、「後で見る」オプションを選択した場合)、ステップ384において、ユーザに対し図28に示すタイプの、オンスクリーン・リマインダー時間再スケジューリング・オプションを選択する機会が与えられる。また、図28に示すように、ユーザは、再スケジュールした放送番組を見損ねた場合に、自動レコーディング操作をスケジュールするための、オンスクリーン・オプションの提供を受けることができる。
ステップ384においてリマインダーを再スケジュールした後、コントロールはステップ378にループ・バックする。これにより、新規のリマインダー時間に到達すると、システムは、ステップ378においてユーザに対し新規リマインダーを表示することができる。
元の又は再スケジュールされたリマインダー時間に到達し、ユーザがテレビを見ているか、あるいは装置18を別途使用している場合、ユーザは、リマインダーの対象番組の視聴を選択するか、又はリマインダーをキャンセルすることができる(ステップ382)。ユーザが、双方向性テレビ・アプリケーションに対し(ステップ374で表示されたリマインダー・セット・アップ・オプションでのユーザの選択などにおいて)見損ねた番組の録画を命じている場合、又は、ユーザが、リマインダー表示の中で、録画オプション(例えば、図27の保管オプション314に代えて表示された録画オプション)を選択している場合、その番組を(番組がステップ376においてすでに録画されていなければ)ステップ385において録画することができる。番組のレコーディングは、ユーザの個人用領域又はローカルPVRの中に、ユーザ用に実際の番組コピーを生成するか、あるいは、一人以上のユーザがアクセス可能な、システム中の共用コピー(又は共用コピーへのポインタ)を生成することによってこれを作成することができる。番組のバーチャル・コピーを使ってレコーディングを作成する場合には、ステップ358において、ユーザに番組のレコーディングが提供されたことを示す適切なデータベース又は別途の記憶情報を更新処理することができる。
ユーザに対して実際の番組保存コピー又はバーチャル保存コピーのどちらが作成されたかに関係なく、これに沿ってネットワーク上のユーザの個人用領域又はローカルPVRを更新することができる。例えば、図20aのリストのような、双方向性テレビ・アプリケーションにより提供されるユーザのレコーディング・リストを更新して、その番組の保管コピーを利用できることを反映することができる。このタイプのオンスクリーンリスト作成の構成、又は他の任意の妥当な構成を使って、ユーザが、所定の番組レコーディングの再生を要求できるようにすることができる(ステップ386)。例えば、(前にレコーディングのアーカイブに関連して説明した)図32に示すタイプの構成を使って、ユーザ要求のネットワーク・ベース又はローカルのビデオ・レコーディングにアクセスすることができる。
任意の妥当な時間に、システムの整理作業(ステップ388)を実施することができる。このような作業では、例えば、ある番組を消去する一方、ユーザが自分の個人用領域又はローカルPVRに保持するため料金を支払っている番組を保持することが必要となる。双方向性テレビ・アプリケーションを使って、ユーザに対し、(追加料金を支払うなどして)保管を延長したり、また、整理作業における他の面での援助を提供することができる。
ステップ346(図29)、ステップ370(図30)、及びステップ388(図31)に関連して記載した整理作業をサポートするために、任意の適切な取り組み方を用いることができる。番組を同一の期間、又は異なる期間の間保管することができる。番組内容発信元12につながるコンテント所有者、施設14の運営者、又は他の任意の妥当な事業体は、各種番組の保管期間を提供することができる。ネットワーク(例、サーバ36、サーバ56、又はサービス・プロバイダ50のようなサービス・プロバイダの装置)に格納する番組に対する妥当な保管期間を決めるために、システム10を用いる取組み方法の具体例を図33に示す。ステップ408において、双方向性テレビ・アプリケーションを使って、ある番組を内容の保管希望に関する情報を収集することができる。アプリケーションは、例えば、システム中で、ユーザがある番組をどのくらいの頻度で録画し、再生しているかをモニタすることができる。また、双方向性テレビ・アプリケーションは、電子サーベイの形、又は外部ソースから情報を得ることができる。これら情報を使って、コピーを保管している番組の人気を判定することができる。ステップ410において、ステップ408で集められた情報を使って、どの番組内容を保持し、どの番組内容を削除するかを決定することができる。例えば、レコーディング及び再生の要求数が、所定の閾値を下回る番組を消去し、レコーディング及び再生要求回数が高い番組を保管するようにできる。
ステップ410において、どの番組内容を保持しどの番組内容を削除するかを決定した後、双方向性テレビ・アプリケーションは、それに応じて、ステップ412においてそれらの番組内容を保持及び削除することができる。
図33に示す番組の削除及び保持に対する取り組み方は、単なる例示である。必要に応じ、任意の妥当な取組み方法を使うことができる。
一般に、ネットワーク上に各種の番組が保管される期間を、番組のいろいろなタイプに応じて違わせることができる。例えば、ホームコメディを(ユーザは見損ねた放映回の視聴に興味があろう)、ニュース(時間が経過すると興味が失せてくる)よりも長期に保管することができる。
特定のテレビ・シリーズ(例、ER)を人気番組として識別することができ、そのシリーズの各回放映(又は特定チャンネルのシリーズもの)を他の番組よりも長期にわたって保管することができる。
人気が出る可能性が高いと識別される特定の番組(例、スーパーボウル)を、(ユーザ要求に関する情報が得られなくても)通常のスポーツ番組よりも長期にわたって保管することができる。
広告主又は番組提供者は、特定の番組又は特定のチャンネルの番組を、ユーザが延長された期間利用できることを確実にする(そしてその権利に料金を支払う)ことを要請することができる。
番組提供者は、特定の番組又はチャンネルを、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダがまったくレコーディングできないように指定することができる。このサービスにも料金が課せられる。
視聴者に人気のない番組を指定し、保持期間を短縮することができる。
番組のタイプに基づいて保持期間を定めることができる。例えば、ニュースの保持期間をより短くし、ドラマ又はコメディ番組をより長い期間保持することができる。同様に、特定のチャンネルをより短い、又はより長い期間保持することができる。
前記の機能を具備するために、操作者は(テレビ配信施設14に配置された又は通信ネットワーク34を介してシステム10に連結されたコンピュータ端末を通すなどして)システム10を設定することができる。操作者又は他の妥当な事業体は、システムがどの番組を保持しどれを削除するか決定するため使うことのできるよう、特定の番組、シリーズ、チャンネル、番組カテゴリー、及び、その他の属性を指定することができる。
一つの適切な取組み方法において、システム10は、操作者に対して番組スケジュール・グリッドを表示することができる。操作者は、特定の番組又はチャンネルを選択することができる。操作者は、属性リストから、各種属性を選択することができる。また、操作者は、番組、シリーズ、チャンネル、及び他の属性の組合せを選択することもできる。操作者は、選定基準に合致する特定の番組及び番組内容の保持期間を指定することができる。このことは、絶対数(又は値)を指定することにより、又はある時間数又は他の番組内容との相対パーセントを指定することにより、又は他の任意の妥当な手法を用いて実施することができる。また、操作者は、操作者の選定に優先順位を指定することができる。これに応じ、システムは、その相対的優先順位に基づいて、番組内容に対する記憶スペース(例、サーバ36、サーバ56、又はサービス・プロバイダ50の記憶装置)を自動的に割り当てることができる。
システムは、どの番組がネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダによって再生されたか、どの番組が録画されたかをモニタすることができる。ネットワーク全体(又は複数のネットワーク全体)を通した再生要求(又は他の視聴)の回数に基づいて保持時間を定めることができる。例えば、ある番組を要求するユーザがない場合、それを相対的に短い期間で記憶装置から除去することができる。多くのユーザが要求する場合には、その番組をより長い期間保持することができる。
必要に応じ、所定長さの期間の要求がゼロになるまで、又は要求率が所定の時間当たり回数を下回るまで番組を保持することができる。あるいは、番組に対する視聴要求率に基づいて、番組保持の優先度を決めることができる。この優先度を、単独で、あるいは、番組・シリーズ・チャンネル・カテゴリー及び他の属性の一部又は全体に対して、操作者が指定した優先度と組み合わせて使うことができる。
必要に応じ、ニールセン視聴率のような番組視聴率サービスを使って、連続番組、又は特定のチャンネル及び時間組合せの相対視聴率を査定することができる。これらの相対視聴率を使って、番組の保持時間の優先度を決定をすることができる。必要に応じ、この手法を、操作者設定の優先度及び視聴要求者ベースの優先度と組み合わせて使うことができる。
これらの手法を、視聴者要求ベースのシステムと組み合わせて用いることができる。例えば、番組を、特定の視聴者要求に基づき録画し、また、事前設定されたチャンネルのセット全体にわたって録画することができる。視聴者要求、操作者指定の時間及び優先度、及び視聴率を加味した優先度の組合せに基づいて、録画番組の保持時間を決めることができる。
必要に応じ、削除した番組の一部又は全部を、ユーザ装置18の一部に移動することができる。また、ユーザ装置18を使って、見損ねた番組を録画したり、サーバに自動的に保存されている番組の保管処理をしたり、又は、前記の他の一切のビデオレコーダのレコーディング又は再生機能を実施することができる。
リマインダー、番組の格納、番組の保管、及び前記の他の関連する機能のような、前述の特色を、ネットワーク・ベース又はローカル・パーソナル・ビデオレコーダに格納又は保管された番組に関して使用できることが理解された。また、ビデオレコーダに、ネットワーク・ベースのビデオレコーダ及びローカル・パーソナル・ビデオレコーダのいずれか又は双方を含めることができることも理解された。また、これらの特色を、ネットワーク・ベース及びローカル構成の適切な組合せが実行されているシステム中の番組に対して使用することができる。
前記は、単に本発明の原理の例示であって、当業者は、本発明の範囲と精神とから逸脱することなく、様々な変形例を作成することができる。

Claims (6)

  1. 興味のあるテレビ番組を双方向性番組ガイドのユーザに提供する方法であって、前記方法は、
    興味のあるテレビ番組のユーザの選択を受信することであって、前記テレビ番組は、スケジュールされた放送時間を有する、ことと、
    ユーザ装置をモニタすることにより、前記選択された興味のあるテレビ番組を前記スケジュールされた放送時間に前記ユーザが視聴するかどうかを決定することと、
    前記モニタすることによって決定されたように、前記選択された興味のあるテレビ番組を前記スケジュールされた放送時間に前記ユーザが視聴しない場合に、前記スケジュールされた放送時間の後に、前記選択された興味のあるテレビ番組の録画を提供することと
    を含む、方法。
  2. 興味のあるテレビ番組を双方向性番組ガイドのユーザに提供するシステムであって、
    興味のあるテレビ番組のユーザの選択を受信する手段であって、前記テレビ番組は、スケジュールされた放送時間を有する、手段と、
    ユーザ装置をモニタすることにより、前記選択された興味のあるテレビ番組を前記スケジュールされた放送時間に前記ユーザが視聴するかどうかを決定する手段と、
    前記モニタする手段によって決定されたように、前記選択された興味のあるテレビ番組を前記スケジュールされた放送時間に前記ユーザが視聴しない場合に、前記スケジュールされた放送時間の後に、前記選択された興味のあるテレビ番組の録画を提供する手段と
    を含む、システム。
JP2015100710A2003-01-302015-05-18デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システムPendingJP2015181259A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
US10/357,001US7493646B2 (en)2003-01-302003-01-30Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US10/357,0012003-01-30

Related Parent Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2013158572ADivisionJP2013240103A (ja)2003-01-302013-07-31デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム

Related Child Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2017095291ADivisionJP2017163595A (ja)2003-01-302017-05-12デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2015181259Atrue JP2015181259A (ja)2015-10-15

Family

ID=32770926

Family Applications (10)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2006503200AExpired - LifetimeJP4568270B2 (ja)2003-01-302004-01-30デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2007020171APendingJP2007151166A (ja)2003-01-302007-01-30デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2010139989APendingJP2010268480A (ja)2003-01-302010-06-18デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2010139990APendingJP2010200386A (ja)2003-01-302010-06-18デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2013158572AWithdrawnJP2013240103A (ja)2003-01-302013-07-31デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2015100711APendingJP2015181260A (ja)2003-01-302015-05-18デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2015100710APendingJP2015181259A (ja)2003-01-302015-05-18デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2017095291APendingJP2017163595A (ja)2003-01-302017-05-12デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2017235869APendingJP2018067947A (ja)2003-01-302017-12-08デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2019117124AExpired - LifetimeJP7005559B2 (ja)2003-01-302019-06-25デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム

Family Applications Before (6)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2006503200AExpired - LifetimeJP4568270B2 (ja)2003-01-302004-01-30デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2007020171APendingJP2007151166A (ja)2003-01-302007-01-30デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2010139989APendingJP2010268480A (ja)2003-01-302010-06-18デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2010139990APendingJP2010200386A (ja)2003-01-302010-06-18デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2013158572AWithdrawnJP2013240103A (ja)2003-01-302013-07-31デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2015100711APendingJP2015181260A (ja)2003-01-302015-05-18デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム

Family Applications After (3)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2017095291APendingJP2017163595A (ja)2003-01-302017-05-12デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2017235869APendingJP2018067947A (ja)2003-01-302017-12-08デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
JP2019117124AExpired - LifetimeJP7005559B2 (ja)2003-01-302019-06-25デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム

Country Status (8)

CountryLink
US (12)US7493646B2 (ja)
EP (7)EP2426914A3 (ja)
JP (10)JP4568270B2 (ja)
CN (4)CN102231859B (ja)
CA (1)CA2514585C (ja)
DK (1)DK2426915T4 (ja)
ES (2)ES2536953T5 (ja)
WO (1)WO2004068841A2 (ja)

Families Citing this family (280)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US6769128B1 (en)1995-06-072004-07-27United Video Properties, Inc.Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US8006260B2 (en)1996-04-012011-08-23Gemstar Development CorporationApparatus and method for parental control using V-chip plus+ and master password
US5801787A (en)1996-06-141998-09-01Starsight Telecast, Inc.Television schedule system and method of operation for multiple program occurrences
CN1941863B (zh)1997-07-212011-06-29骏升发展(美国)有限公司在电子节目导视中向用户显示目标广告的方法
CN1867068A (zh)1998-07-142006-11-22联合视频制品公司交互式电视节目导视系统及其方法
US9361243B2 (en)1998-07-312016-06-07Kom Networks Inc.Method and system for providing restricted access to a storage medium
US7536524B2 (en)*1998-07-312009-05-19Kom Networks Inc.Method and system for providing restricted access to a storage medium
US8234477B2 (en)1998-07-312012-07-31Kom Networks, Inc.Method and system for providing restricted access to a storage medium
US6898762B2 (en)1998-08-212005-05-24United Video Properties, Inc.Client-server electronic program guide
US6701523B1 (en)*1998-09-162004-03-02Index Systems, Inc.V-Chip plus+in-guide user interface apparatus and method for programmable blocking of television and other viewable programming, such as for parental control of a television receiver
US6792197B1 (en)1998-12-072004-09-14Index Systems, Inc.System and method for generating video taping reminders
WO2002031701A2 (en)2000-10-112002-04-18United Video Properties, Inc.Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
US8713623B2 (en)2001-09-202014-04-29Time Warner Cable Enterprises, LLCTechnique for effectively providing program material in a cable television system
US7493646B2 (en)2003-01-302009-02-17United Video Properties, Inc.Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US7454120B2 (en)2003-07-022008-11-18Macrovision CorporationMethods and apparatus for client aggregation of television programming in a networked personal video recording system
US8438601B2 (en)2003-07-022013-05-07Rovi Solutions CorporationResource management for a networked personal video recording system
US8650596B2 (en)*2003-11-032014-02-11Microsoft CorporationMulti-axis television navigation
US8528015B2 (en)*2003-11-062013-09-03Aptiv Digital, Inc.Resource sharing system of set-top boxes
KR20060123459A (ko)*2004-01-092006-12-01코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이.주문형 미디어 시스템에서 존재 상태의 사용
US8281339B1 (en)2004-01-122012-10-02United Video Properties, Inc.Customizable flip and browse overlays in an interactive television system
US7861274B2 (en)*2004-01-132010-12-28Time Warner Cable, Inc.System and method for managing program assets
US8321498B2 (en)2005-03-012012-11-27Oracle International CorporationPolicy interface description framework
US8966498B2 (en)2008-01-242015-02-24Oracle International CorporationIntegrating operational and business support systems with a service delivery platform
US9245236B2 (en)2006-02-162016-01-26Oracle International CorporationFactorization of concerns to build a SDP (service delivery platform)
US9565297B2 (en)2004-05-282017-02-07Oracle International CorporationTrue convergence with end to end identity management
US9038082B2 (en)2004-05-282015-05-19Oracle International CorporationResource abstraction via enabler and metadata
US8458703B2 (en)*2008-06-262013-06-04Oracle International CorporationApplication requesting management function based on metadata for managing enabler or dependency
WO2005120052A1 (ja)*2004-06-022005-12-15Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.携帯端末装置、その制御方法、プログラムおよび半導体装置
US11259059B2 (en)2004-07-302022-02-22Broadband Itv, Inc.System for addressing on-demand TV program content on TV services platform of a digital TV services provider
US7590997B2 (en)2004-07-302009-09-15Broadband Itv, Inc.System and method for managing, converting and displaying video content on a video-on-demand platform, including ads used for drill-down navigation and consumer-generated classified ads
US7631336B2 (en)2004-07-302009-12-08Broadband Itv, Inc.Method for converting, navigating and displaying video content uploaded from the internet to a digital TV video-on-demand platform
KR100621583B1 (ko)*2004-09-092006-09-19삼성전자주식회사디지털 방송 수신 장치 및 이를 이용한 프로그램 가이드제공 방법
US20060075425A1 (en)*2004-10-052006-04-06Robert KochSystem, method and computer program for content management in conjunction with a file download
US20060075452A1 (en)*2004-10-052006-04-06Robert KochMethods, systems, and computer program products for implementing interactive content-based activities
US20060075427A1 (en)*2004-10-052006-04-06Robert KochMethods, apparatus, and computer program products for recording media files
US9167301B2 (en)2004-10-052015-10-20At&T Intellectual Property I, L.P.Methods and computer program products for taking a secondary action responsive to receipt of an advertisement
US20060075455A1 (en)*2004-10-052006-04-06Robert KochDigital rights management and payment for a file download
US8806537B2 (en)2004-10-052014-08-12At&T Intellectual Property I, L.P.Methods, systems, and computer program products for implementing interactive control of radio and other media
US9723267B2 (en)2004-12-152017-08-01Time Warner Cable Enterprises LlcMethod and apparatus for wideband distribution of content
US7657151B2 (en)*2005-01-052010-02-02The Directv Group, Inc.Method and system for displaying a series of recordable events
KR100663491B1 (ko)2005-03-042007-01-02삼성전자주식회사휴대단말기의 멀티미디어 방송 관련 이벤트 처리 장치 및방법
US20100046913A1 (en)*2005-03-302010-02-25Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Method and device for storing and playing back tv programmes
US8229283B2 (en)2005-04-012012-07-24Rovi Guides, Inc.System and method for quality marking of a recording
JP4715535B2 (ja)*2005-05-232011-07-06ソニー株式会社コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、コンテンツ表示再生プログラムを記録した記録媒体及び操作制御装置
US8370769B2 (en)2005-06-102013-02-05T-Mobile Usa, Inc.Variable path management of user contacts
US8359548B2 (en)2005-06-102013-01-22T-Mobile Usa, Inc.Managing subset of user contacts
US8370770B2 (en)*2005-06-102013-02-05T-Mobile Usa, Inc.Variable path management of user contacts
US7685530B2 (en)2005-06-102010-03-23T-Mobile Usa, Inc.Preferred contact group centric interface
US20070016925A1 (en)*2005-06-202007-01-18Arthur VaysmanInteractive TV application display method and apparatus
WO2007004392A1 (ja)*2005-07-012007-01-11Access Co., Ltd.放送番組シーン通知システムおよび方法、ならびに移動端末装置およびコンピュータプログラム
US7657843B2 (en)*2005-08-152010-02-02At&T Intellectual Property I, L.P.Menu promotions user interface
JP2007053701A (ja)*2005-08-192007-03-01Funai Electric Co LtdIeee1894シリアルバスに接続されるセットトップボックス、及びieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器
KR100696779B1 (ko)*2005-08-252007-03-19엘지전자 주식회사방송 수신기의 예약 녹화 정보 관리 방법
JP4640046B2 (ja)2005-08-302011-03-02株式会社日立製作所デジタルコンテンツ再生装置
US7646962B1 (en)2005-09-302010-01-12Guideworks, LlcSystem and methods for recording and playing back programs having desirable recording attributes
US20070079332A1 (en)*2005-09-302007-04-05Microsoft CorporationNetwork branded recorded programs
US20070083901A1 (en)*2005-10-122007-04-12Bond Madison ESystem and method for customized program scheduling
US8582946B2 (en)*2005-11-042013-11-12Rovi Guides, Inc.Systems and methods for recording programs using a network recording device as supplemental storage
JP2007142840A (ja)*2005-11-182007-06-07Canon Inc情報処理装置及び情報処理方法
KR20080077991A (ko)*2005-12-192008-08-26마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤콘텐츠 관리 시스템
US7818775B2 (en)*2005-12-212010-10-19At&T Intellectual Property I, L.P.System and method for recording and time-shifting programming in a television distribution system with limited content retention
US8789128B2 (en)*2005-12-212014-07-22At&T Intellectual Property I, L.P.System and method for recording and time-shifting programming in a television distribution system using policies
US8214869B2 (en)2005-12-292012-07-03Rovi Guides, Inc.Systems and methods for managing a status change of a multimedia asset in multimedia delivery systems
US7765235B2 (en)*2005-12-292010-07-27Rovi Guides, Inc.Systems and methods for resolving conflicts and managing system resources in multimedia delivery systems
JP2007213772A (ja)*2006-01-112007-08-23Sony Corp記録転送プログラム、記録転送装置及び記録転送方法
US8037505B2 (en)*2006-01-302011-10-11At&T Intellectual Property I, LpSystem and method for providing popular TV shows on demand
US20070183745A1 (en)*2006-02-082007-08-09Sbc Knowledge Ventures, L.P.Method and system to control recording of a digital program
US8402503B2 (en)*2006-02-082013-03-19At& T Intellectual Property I, L.P.Interactive program manager and methods for presenting program content
TW200731774A (en)*2006-02-092007-08-16Inventec Appliances CorpSet-top box device for playing network television, multimedia playing device, system for coupling set-top box device and multimedia playing device and method therefor
KR100753396B1 (ko)*2006-02-172007-08-30삼성전자주식회사복수의 정보를 포함하는 방송데이터 전송방법 및 그 장치
US7779004B1 (en)2006-02-222010-08-17Qurio Holdings, Inc.Methods, systems, and products for characterizing target systems
JP2007235847A (ja)*2006-03-032007-09-13Nec Corp番組予約再生判別システム、番組予約再生判別方法、そのプログラムおよびプログラム記録媒体
KR100763203B1 (ko)*2006-03-072007-10-04삼성전자주식회사가상 채널을 이용한 방송 채널 선국 방법 및 이를 위한방송 수신 장치
US8200688B2 (en)2006-03-072012-06-12Samsung Electronics Co., Ltd.Method and system for facilitating information searching on electronic devices
CN101438256B (zh)*2006-03-072011-12-21索尼株式会社信息处理设备、信息通信系统、信息处理方法
KR100787976B1 (ko)*2006-03-082007-12-24삼성전자주식회사디지털 방송 시청 제한 방법 및 그 장치
JP4792602B2 (ja)*2006-04-072011-10-12日本放送協会情報通信装置、情報通信方法及びプログラム
US20070250771A1 (en)*2006-04-252007-10-25Chi-Shih LeeDisplay with message prompt function and playing method thereof
US8005841B1 (en)2006-04-282011-08-23Qurio Holdings, Inc.Methods, systems, and products for classifying content segments
US8255281B2 (en)2006-06-072012-08-28T-Mobile Usa, Inc.Service management system that enables subscriber-driven changes to service plans
US8914493B2 (en)2008-03-102014-12-16Oracle International CorporationPresence-based event driven architecture
US8615573B1 (en)*2006-06-302013-12-24Quiro Holdings, Inc.System and method for networked PVR storage and content capture
KR20080009811A (ko)*2006-07-252008-01-30삼성전자주식회사문자메시지를 이용한 ota정보 제공장치 및 방법
WO2008038757A1 (fr)*2006-09-292008-04-03Sony CorporationDispositif, procédé et programme de traitement d'informations
US8832742B2 (en)2006-10-062014-09-09United Video Properties, Inc.Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
EP3352100A1 (en)*2006-11-102018-07-25Rovi Guides, Inc.Visualisation and clustering method keeping the order of the assets in a playlist .
US20080115173A1 (en)2006-11-102008-05-15Guideworks LlcSystems and methods for using playlists
KR20080058928A (ko)*2006-12-222008-06-26삼성전자주식회사타임쉬프트 기능을 제공하는 영상기기 및 그 방법
US8205230B2 (en)2006-12-292012-06-19Google Inc.System and method for displaying and searching multimedia events scheduling information
US8544040B2 (en)2006-12-292013-09-24Google Inc.System and method for displaying multimedia events scheduling information
US8291454B2 (en)*2006-12-292012-10-16Google Inc.System and method for downloading multimedia events scheduling information for display
US20080163048A1 (en)*2006-12-292008-07-03Gossweiler Iii Richard CarlSystem and method for displaying multimedia events scheduling information and Corresponding search results
US20090055393A1 (en)*2007-01-292009-02-26Samsung Electronics Co., Ltd.Method and system for facilitating information searching on electronic devices based on metadata information
US8136136B2 (en)*2007-02-092012-03-13Microsoft CorporationRecording multi-stream interactive television
TW200836564A (en)*2007-02-162008-09-01Mstar Semiconductor IncControl circuit of a display with program searching function, and method for controlling the display to receive program information and select program
WO2008106750A2 (en)*2007-03-062008-09-12Vogel Ross Pty LtdTargeted tv commercial delivery system
US7801888B2 (en)2007-03-092010-09-21Microsoft CorporationMedia content search results ranked by popularity
US8214503B2 (en)2007-03-232012-07-03Oracle International CorporationFactoring out dialog control and call control
US8542984B1 (en)*2007-04-032013-09-24Rovi Guides, Inc.Advanced recording options for interactive media guidance application systems
JP4906564B2 (ja)*2007-04-042012-03-28キヤノン株式会社記録制御装置及びその制御方法
US8799952B2 (en)*2007-04-242014-08-05Google Inc.Virtual channels
US8972875B2 (en)*2007-04-242015-03-03Google Inc.Relevance bar for content listings
US9286385B2 (en)2007-04-252016-03-15Samsung Electronics Co., Ltd.Method and system for providing access to information of potential interest to a user
FR2917515B1 (fr)*2007-06-132010-05-14Archos SaDispositif de telecommande sans fil pour lecteur- enregistreur numerique multimedia connectable a un reseau et systeme associe.
US20090007170A1 (en)*2007-06-262009-01-01At&T Knowledge Ventures, LpSystem and method for monitoring a real time event
US11570521B2 (en)2007-06-262023-01-31Broadband Itv, Inc.Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US9654833B2 (en)2007-06-262017-05-16Broadband Itv, Inc.Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US8744243B2 (en)*2007-07-062014-06-03At&T Intellectual Property I, L.P.System and method of storing video content
KR101391752B1 (ko)2007-07-112014-05-07삼성전자 주식회사영상처리장치 및 그 제어방법
KR20090008843A (ko)*2007-07-192009-01-22삼성전자주식회사시청시간을 기초로 한 방송예약방법 및 이를 적용한방송수신장치
US9084025B1 (en)2007-08-062015-07-14Google Inc.System and method for displaying both multimedia events search results and internet search results
US8306211B2 (en)*2007-09-202012-11-06Intellisist, Inc.System and method for retaining calls into a call center
US8261199B2 (en)*2007-10-162012-09-04International Business Machines CorporationBreakpoint identification and presentation in virtual worlds
GB2453789B (en)*2007-10-192012-11-14British Sky Broadcasting LtdTelevision display
US8539097B2 (en)2007-11-142013-09-17Oracle International CorporationIntelligent message processing
US8161171B2 (en)*2007-11-202012-04-17Oracle International CorporationSession initiation protocol-based internet protocol television
KR100912823B1 (ko)*2007-12-062009-08-18한국전자통신연구원Ip기반 통합 맞춤형 방송 서비스 시스템 및 방법
US8320746B2 (en)*2007-12-142012-11-27Microsoft CorporationRecorded programs ranked based on social networks
US20090278987A1 (en)*2008-01-072009-11-12Toshiba America Consumer ProductsUser interface for consumer electronic product
JP5448344B2 (ja)*2008-01-082014-03-19株式会社Nttドコモ情報処理装置およびプログラム
US9654515B2 (en)2008-01-232017-05-16Oracle International CorporationService oriented architecture-based SCIM platform
US8272013B2 (en)*2008-01-232012-09-18At&T Intellectual Property I, L.P.Methods, systems, and computer program products for delivering a program in advance of a scheduled broadcast time
US8589338B2 (en)2008-01-242013-11-19Oracle International CorporationService-oriented architecture (SOA) management of data repository
US8401022B2 (en)2008-02-082013-03-19Oracle International CorporationPragmatic approaches to IMS
KR100941864B1 (ko)*2008-03-182010-02-11(주)휴맥스웹서버 유니트가 구비된 아이피 방송 수신기와 그 아이피방송 수신기에서의 웹 서비스 제공방법
US9183513B2 (en)*2008-05-272015-11-10Intel CorporationAggregration, standardization and extension of social networking contacts to enhance a television consumer experience
US20090300695A1 (en)*2008-05-292009-12-03At&T Knowledge Ventures, L.P.System and method of identifying events scheduled at a media recorder
US7937382B2 (en)*2008-06-192011-05-03Microsoft CorporationTriggers for time-shifted content playback
US8505056B2 (en)*2008-07-102013-08-06Apple Inc.Updating properties of remote A/V performance nodes
CN101635801A (zh)*2008-07-252010-01-27鸿富锦精密工业(深圳)有限公司具多工作模式自动进入与切换的电子相框及方法
TWI386178B (zh)*2008-08-082013-02-21Hon Hai Prec Ind Co Ltd自動進入與切換工作模式的電子相框及方法
US10819530B2 (en)2008-08-212020-10-27Oracle International CorporationCharging enabler
US20100070925A1 (en)*2008-09-082010-03-18Sling Media Inc.Systems and methods for selecting media content obtained from multple sources
US8667163B2 (en)2008-09-082014-03-04Sling Media Inc.Systems and methods for projecting images from a computer system
JP5156594B2 (ja)*2008-11-192013-03-06キヤノン株式会社再生装置及びその制御方法
US10063934B2 (en)2008-11-252018-08-28Rovi Technologies CorporationReducing unicast session duration with restart TV
JP4636172B2 (ja)2008-12-182011-02-23ソニー株式会社操作装置、コンテンツ視聴制限方法及び電子機器装置
USD631890S1 (en)2009-03-272011-02-01T-Mobile Usa, Inc.Portion of a display screen with a user interface
US9195966B2 (en)2009-03-272015-11-24T-Mobile Usa, Inc.Managing contact groups from subset of user contacts
USD636403S1 (en)2009-03-272011-04-19T-Mobile Usa, Inc.Portion of a display screen with a user interface
US8577350B2 (en)2009-03-272013-11-05T-Mobile Usa, Inc.Managing communications utilizing communication categories
US9369542B2 (en)2009-03-272016-06-14T-Mobile Usa, Inc.Network-based processing of data requests for contact information
US8893025B2 (en)2009-03-272014-11-18T-Mobile Usa, Inc.Generating group based information displays via template information
US9210247B2 (en)2009-03-272015-12-08T-Mobile Usa, Inc.Managing contact groups from subset of user contacts
USD631891S1 (en)2009-03-272011-02-01T-Mobile Usa, Inc.Portion of a display screen with a user interface
US9355382B2 (en)2009-03-272016-05-31T-Mobile Usa, Inc.Group based information displays
US20100269144A1 (en)*2009-04-172010-10-21Tandberg Television, Inc.Systems and methods for incorporating user generated content within a vod environment
US8879547B2 (en)2009-06-022014-11-04Oracle International CorporationTelephony application services
US20110030006A1 (en)*2009-07-282011-02-03Samsung Electronics Co., Ltd.Apparatus and method for displaying content rating information
US20110026903A1 (en)*2009-07-312011-02-03Verizon Patent And Licensing Inc.Recording device
US20110067044A1 (en)*2009-09-142011-03-17Albo Robert WInteractive platform for broadcast programs
US8583830B2 (en)2009-11-192013-11-12Oracle International CorporationInter-working with a walled garden floor-controlled system
US9269060B2 (en)2009-11-202016-02-23Oracle International CorporationMethods and systems for generating metadata describing dependencies for composable elements
US8533773B2 (en)2009-11-202013-09-10Oracle International CorporationMethods and systems for implementing service level consolidated user information management
US20110126234A1 (en)*2009-11-242011-05-26DOOREME, Inc.Media content distribution system and method
US9479838B2 (en)*2009-11-242016-10-25Sam MakhloufSystem and method for distributing media content from multiple sources
US8910208B2 (en)*2009-12-072014-12-09Anthony HartmanInteractive video system
US9503407B2 (en)2009-12-162016-11-22Oracle International CorporationMessage forwarding
US9509790B2 (en)2009-12-162016-11-29Oracle International CorporationGlobal presence
SG181444A1 (en)*2009-12-182012-07-30Zte CorpMethod and set top box for acquiring program content
US8640052B2 (en)*2009-12-312014-01-28Verizon Patent And Licensing Inc.User interface enhancements for media content access systems and methods
JP5849944B2 (ja)2010-02-222016-02-03堺化学工業株式会社複合粒子とその製造方法
US9167275B1 (en)2010-03-112015-10-20BoxCast, LLCSystems and methods for autonomous broadcasting
GB2479342A (en)*2010-03-262011-10-12British Broadcasting CorpEPG showing past, current and future TV programme schedules and allowing previously broadcast programmes to be streamed over the internet
US9300445B2 (en)2010-05-272016-03-29Time Warner Cable Enterprise LLCDigital domain content processing and distribution apparatus and methods
US9258175B1 (en)2010-05-282016-02-09The Directv Group, Inc.Method and system for sharing playlists for content stored within a network
US10419266B2 (en)*2010-05-282019-09-17Ram CaspiMethods and apparatus for interactive social TV multimedia communication
US20110320979A1 (en)*2010-06-242011-12-29Nokia CorporationMethod and apparatus for creating a to-do item based on selection of a function to be performed by an application
JP2012015770A (ja)*2010-06-302012-01-19Toshiba Corp番組検索装置及び番組検索方法
US9185341B2 (en)2010-09-032015-11-10Time Warner Cable Enterprises LlcDigital domain content processing and distribution apparatus and methods
US9060156B2 (en)2010-11-182015-06-16Rpx CorporationSystem and method for providing network access to individually recorded content
US9792612B2 (en)2010-11-232017-10-17Echostar Technologies L.L.C.Facilitating user support of electronic devices using dynamic matrix code generation
US9329966B2 (en)2010-11-232016-05-03Echostar Technologies L.L.C.Facilitating user support of electronic devices using matrix codes
BR112013012368B1 (pt)2010-11-242021-11-03DISH Technologies L.L.CMétodos para medir a audiência e para rastrear a visualização de teor audiovisual e respectivos hábitos e mecanismo para emitir interpretação dos mesmos
US9280515B2 (en)2010-12-032016-03-08Echostar Technologies L.L.C.Provision of alternate content in response to QR code
US8886172B2 (en)2010-12-062014-11-11Echostar Technologies L.L.C.Providing location information using matrix code
US8875173B2 (en)2010-12-102014-10-28Echostar Technologies L.L.C.Mining of advertisement viewer information using matrix code
US9596500B2 (en)*2010-12-172017-03-14Echostar Technologies L.L.C.Accessing content via a matrix code
US9148686B2 (en)2010-12-202015-09-29Echostar Technologies, LlcMatrix code-based user interface
US20120167142A1 (en)*2010-12-232012-06-28Eldon Technology LimitedMethods and apparatuses to facilitate preselection of programming preferences
US8856853B2 (en)2010-12-292014-10-07Echostar Technologies L.L.C.Network media device with code recognition
US8272024B2 (en)*2010-12-312012-09-18General Instrument CorporationDistributed recording of content
US8292166B2 (en)2011-01-072012-10-23Echostar Technologies L.L.C.Performing social networking functions using matrix codes
US8534540B2 (en)2011-01-142013-09-17Echostar Technologies L.L.C.3-D matrix barcode presentation
US8786410B2 (en)2011-01-202014-07-22Echostar Technologies L.L.C.Configuring remote control devices utilizing matrix codes
US9003462B2 (en)*2011-02-102015-04-07Comcast Cable Communications, LlcContent archive model
US9571888B2 (en)2011-02-152017-02-14Echostar Technologies L.L.C.Selection graphics overlay of matrix code
US20120266198A1 (en)*2011-02-182012-10-18Aereo, Inc.Fast Binding of a Cloud Based Streaming Server Structure
WO2012112910A1 (en)2011-02-182012-08-23Aereo, Inc.Cloud based location shifting service
US8931031B2 (en)2011-02-242015-01-06Echostar Technologies L.L.C.Matrix code-based accessibility
US9367669B2 (en)2011-02-252016-06-14Echostar Technologies L.L.C.Content source identification using matrix barcode
US8443407B2 (en)2011-02-282013-05-14Echostar Technologies L.L.C.Facilitating placeshifting using matrix code
US8833640B2 (en)2011-02-282014-09-16Echostar Technologies L.L.C.Utilizing matrix codes during installation of components of a distribution system
US9736469B2 (en)2011-02-282017-08-15Echostar Technologies L.L.C.Set top box health and configuration
JP5430797B2 (ja)2011-04-122014-03-05パナソニック株式会社認証システム、情報登録システム、サーバ、プログラム、及び、認証方法
EP2525281B1 (en)2011-05-202019-01-02EchoStar Technologies L.L.C.Improved progress bar
US8584167B2 (en)2011-05-312013-11-12Echostar Technologies L.L.C.Electronic programming guides combining stored content information and content provider schedule information
JP2013004001A (ja)*2011-06-212013-01-07Sony Corp表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
US9049073B2 (en)*2011-06-282015-06-02Rovi Guides, Inc.Systems and methods for initializing allocations of transport streams based on historical data
US8763027B2 (en)2011-08-232014-06-24Echostar Technologies L.L.C.Recording additional channels of a shared multi-channel transmitter
US8437622B2 (en)2011-08-232013-05-07Echostar Technologies L.L.C.Altering presentation of received content based on use of closed captioning elements as reference locations
US9621946B2 (en)2011-08-232017-04-11Echostar Technologies L.L.C.Frequency content sort
US8627349B2 (en)2011-08-232014-01-07Echostar Technologies L.L.C.User interface
US9357159B2 (en)2011-08-232016-05-31Echostar Technologies L.L.C.Grouping and presenting content
US8850476B2 (en)2011-08-232014-09-30Echostar Technologies L.L.C.Backwards guide
US9185331B2 (en)2011-08-232015-11-10Echostar Technologies L.L.C.Storing multiple instances of content
US8447170B2 (en)2011-08-232013-05-21Echostar Technologies L.L.C.Automatically recording supplemental content
US8660412B2 (en)2011-08-232014-02-25Echostar Technologies L.L.C.System and method for dynamically adjusting recording parameters
US8959566B2 (en)2011-08-232015-02-17Echostar Technologies L.L.C.Storing and reading multiplexed content
US9120408B2 (en)2011-10-142015-09-01Jet Optoelectronics Co., Ltd.Vehicle display system
US9148674B2 (en)2011-10-262015-09-29Rpx CorporationMethod and system for assigning antennas in dense array
US8805418B2 (en)2011-12-232014-08-12United Video Properties, Inc.Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US20130191858A1 (en)*2012-01-252013-07-25Aereo, Inc.Broadcast Encoding, Recording and Distribution System and Method
US8959544B2 (en)2012-03-152015-02-17Echostar Technologies L.L.C.Descrambling of multiple television channels
US9489981B2 (en)2012-03-152016-11-08Echostar Technologies L.L.C.Successive initialization of television channel recording
US8819722B2 (en)2012-03-152014-08-26Echostar Technologies L.L.C.Smartcard encryption cycling
US8989562B2 (en)2012-03-152015-03-24Echostar Technologies L.L.C.Facilitating concurrent recording of multiple television channels
US9225930B2 (en)2012-08-092015-12-29Universal Electronics Inc.System and method for a self adaptive multi-user program guide
CN103828388A (zh)2012-08-172014-05-28弗莱克斯电子有限责任公司提供智能电视徽标的方法和显示屏
US11368760B2 (en)2012-08-172022-06-21Flextronics Ap, LlcApplications generating statistics for user behavior
USD755210S1 (en)*2012-08-172016-05-03P&W Solutions Co., Ltd.Display screen with graphical user interface
US8793724B2 (en)2012-11-082014-07-29Eldon Technology LimitedImage domain compliance
US8739228B1 (en)2012-11-132014-05-27Jet Optoelectronics Co., Ltd.Vehicle display system
AU350310S (en)*2013-01-042013-08-23Samsung Electronics Co LtdDisplay Screen For An Electronic Device
AU350145S (en)*2013-01-052013-08-13Samsung Electronics Co LtdDisplay screen for an electronic device
US8984566B2 (en)*2013-01-072015-03-17Jet Optoelectronics Co., Ltd.Video entertainment system
US9226007B2 (en)*2013-02-152015-12-29Cox Communications, Inc.Cloud-enabled network-based digital video recorder
US9781490B2 (en)2013-03-152017-10-03Samir B. MakhloufSystem and method for engagement and distribution of media content
US10601798B2 (en)2013-03-152020-03-24Cox Communications, Inc.Federated services managed access to services and content
US9326043B2 (en)2013-03-152016-04-26Samir B. MakhloufSystem and method for engagement and distribution of media content
US10182272B2 (en)2013-03-152019-01-15Samir B MakhloufSystem and method for reinforcing brand awareness with minimal intrusion on the viewer experience
US9170724B2 (en)2013-04-012015-10-27Jet Optoelectronics Co., Ltd.Control and display system
CN103458277B (zh)*2013-08-262016-07-06小米科技有限责任公司一种操作直播频道节目的方法和装置
CN104516635B (zh)*2013-09-262022-03-08Sap欧洲公司一种管理内容显示的方法、系统及存储介质
US9628838B2 (en)2013-10-012017-04-18Echostar Technologies L.L.C.Satellite-based content targeting
US9821713B2 (en)2013-10-072017-11-21Jet Optoelectronics Co., Ltd.In-vehicle lighting device and operating method
US11075996B2 (en)*2013-10-152021-07-27Red Hat Israel, Ltd.Remote dashboard console
US9712482B2 (en)2014-02-182017-07-18Veveo, Inc.Methods and systems for recommending concept clusters based on availability
US20150312637A1 (en)*2014-04-292015-10-29Sling Media, Inc.Managing delivery of video content to provide a "return to program" notification
US9621940B2 (en)*2014-05-292017-04-11Time Warner Cable Enterprises LlcApparatus and methods for recording, accessing, and delivering packetized content
EP2955714A1 (en)2014-06-102015-12-16Thomson LicensingStorage device management method and apparatus, corresponding computer program product and non-transitory computer-readable medium
US10783166B2 (en)*2014-06-242020-09-22Google LlcList accumulation and reminder triggering
US9779613B2 (en)*2014-07-012017-10-03Sonos, Inc.Display and control of pre-determined audio content playback
US10477260B2 (en)2014-10-172019-11-12Cox Communications, Inc.Network based digital video recorder playback adapter
US10555044B2 (en)*2014-10-272020-02-04Sony Interactive Entertainment LLCSystems and methods for control of channel surfing
CN105760807A (zh)*2014-12-182016-07-13昆山研达电脑科技有限公司体育赛事精彩赛事提醒装置及方法
US9756378B2 (en)2015-01-072017-09-05Echostar Technologies L.L.C.Single file PVR per service ID
US9402050B1 (en)*2015-05-072016-07-26SnipMe, Inc.Media content creation application
US9329748B1 (en)2015-05-072016-05-03SnipMe, Inc.Single media player simultaneously incorporating multiple different streams for linked content
US20170127140A1 (en)*2015-11-022017-05-04Le Holdings (Beijing) Co., Ltd.Method and system for reminding appointment of live programs and computer-readable medium
US20170150231A1 (en)2015-11-192017-05-25Echostar Technologies LlcMedia content delivery selection
US20170264923A1 (en)*2016-03-102017-09-14Theplatform, LlcDynamic manifest for content programming
US10104445B2 (en)2016-04-012018-10-16Rovi Guides, Inc.Systems and methods for providing a playlist of user-relevant content for playback in place of advertisement content
KR102475927B1 (ko)*2016-04-282022-12-08엘지전자 주식회사스크랩 기능을 제공하는 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
US10182387B2 (en)2016-06-012019-01-15At&T Intellectual Property I, L.P.Method and apparatus for distributing content via diverse networks
US10154317B2 (en)2016-07-052018-12-11BoxCast, LLCSystem, method, and protocol for transmission of video and audio data
CN106358071A (zh)*2016-08-292017-01-25孟玲一种具有数字视频记录和可调整的提醒的交互式电视系统维修系统
US11611547B2 (en)2016-11-082023-03-21Dish Network L.L.C.User to user content authentication
US10390098B2 (en)2017-01-032019-08-20Rovi Guides, Inc.Systems and methods for enabling a user to start a scheduled program over by retrieving the same program from a non-linear source
US20190075365A1 (en)*2017-09-072019-03-07Facebook, Inc.Reminding a user of an online system about a content item presented to the user in conjunction with a video
US11303964B2 (en)2017-02-132022-04-12DISH Technologies L.L.C.Apparatus, systems and methods for media content event quick access queue
CN108540825A (zh)*2017-03-032018-09-14北京搜狗科技发展有限公司一种直播处理方法和装置、一种用于直播处理的装置
CN110365999B (zh)*2018-04-102022-01-11华为技术有限公司录制数据处理方法及相关设备
CN110380805A (zh)*2018-04-122019-10-25上海博泰悦臻网络技术服务有限公司电台节目在线回放方法、云端服务器及车载收音系统
CN111277473A (zh)*2018-12-042020-06-12珠海格力电器股份有限公司一种提醒信息的处理方法、装置、系统、存储介质及终端
CN110087131B (zh)*2019-05-282021-08-24海信集团有限公司电视系统中的电视控制方法及主控终端
US11695722B2 (en)2019-07-302023-07-04Sling Media L.L.C.Devices, systems and processes for providing geo-located and content-to-comment synchronized user circles
US11838450B2 (en)2020-02-262023-12-05Dish Network L.L.C.Devices, systems and processes for facilitating watch parties
CN111918105B (zh)*2020-08-142022-04-22北京视达科技有限公司一种电视节目点播内容推荐方法、存储介质和计算机设备
US11606597B2 (en)2020-09-032023-03-14Dish Network Technologies India Private LimitedDevices, systems, and processes for facilitating live and recorded content watch parties
CN112423079A (zh)*2020-10-302021-02-26深圳Tcl新技术有限公司节目提醒方法、装置、终端与计算机可读存储介质
US11604760B2 (en)*2021-03-162023-03-14International Business Machines CorporationDynamic determination of retention periods for digital content
US11533528B2 (en)*2021-03-302022-12-20Rovi Guides, Inc.Dynamic scheduling of content
US12335559B2 (en)2021-06-022025-06-17Dish Network L.L.C.Consolidated watch parties
US11758245B2 (en)2021-07-152023-09-12Dish Network L.L.C.Interactive media events
US11974005B2 (en)2021-12-072024-04-30Dish Network L.L.C.Cell phone content watch parties
US11849171B2 (en)2021-12-072023-12-19Dish Network L.L.C.Deepfake content watch parties
US12167068B2 (en)2021-12-072024-12-10Dish Network L.L.C.Karaoke content watch parties
CN113905256B (zh)*2021-12-102022-04-12北京拙河科技有限公司支持交互式观看的视频数据处理方法、设备及系统
US11973999B2 (en)2022-08-192024-04-30Dish Network L.L.C.User chosen watch parties

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPH09270963A (ja)*1996-03-291997-10-14Matsushita Electric Ind Co Ltd放送受信装置
WO1999033265A1 (en)*1997-12-231999-07-01Intel CorporationMethod of time shifting to simultaneously record and play a data stream
JP2001128076A (ja)*1999-10-292001-05-11Fujitsu Ltd放送受信装置、及び媒体
JP2002290848A (ja)*2001-03-222002-10-04Aiwa Co Ltdテレビ番組の自動設定方法およびテレビ受像機
JP2002320169A (ja)*2001-04-232002-10-31Sharp Corp番組予約システム
JP2002374462A (ja)*2001-06-122002-12-26Mitsubishi Electric Corp放送受信装置
JP2004194099A (ja)*2002-12-122004-07-08Ntt Docomo Inc番組視聴予約システム、番組視聴予約方法、番組視聴予約プログラム及びそれを記録した記録媒体

Family Cites Families (2119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US3275648A (en)*1963-12-311966-09-27Merck & Co IncAzlactones and preparation of same
DE2454227C3 (de)1974-11-151979-05-03Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 HildesheimFernsehempfänger zum Empfang u. Auswerten von zusätzlichen Informationen in einem Fernsehsignal
GB1554411A (en)1975-08-091979-10-17Communications Patents LtdControl systems
US4024401A (en)1975-11-171977-05-17General Electric CompanyX-ray apparatus
US4170782A (en)1976-12-131979-10-09Miller Arthur OProgramming and selection monitoring system for television receivers
US4081753A (en)1976-12-131978-03-28Miller Arthur OAutomatic programming system for television receivers
US4081754A (en)1977-01-311978-03-28Jackson Joseph NProgrammable television receiver controllers
US4103524A (en)1977-03-101978-08-01Ronald A. MitchellTheftproof steering wheel lock
DE2714501B1 (de)1977-04-011978-09-07Grundig EmvFernsehempfaenger als Bildwiedergabe-Terminal fuer elektronische Peripherie-Gerte
JPS5951054B2 (ja)1977-08-251984-12-12ソニー株式会社記録再生装置
US4162513A (en)1977-09-301979-07-24Rca CorporationTelevision system scheduler
CA1124901A (en)1977-12-211982-06-01Masaru SatoChannel selecting apparatus for use with signal receiver and signal recorder
US4435842A (en)1978-01-261984-03-06Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Programmable channel selecting apparatus
NL7801367A (nl)1978-02-071979-08-09Shell Int ResearchWerkwijze voor de bereiding en afscheiding van p-xyleen.
US4264924A (en)1978-03-031981-04-28Freeman Michael JDedicated channel interactive cable television system
US4193120A (en)1978-09-131980-03-11Zenith Radio CorporationAddressable event display and control system
GB2034995A (en)1978-10-161980-06-11British Broadcasting CorpControl of broadcast radio and television receivers
JPS6053967B2 (ja)1979-01-111985-11-28ソニー株式会社放送局の予約可能な受信機
US4598288A (en)1979-04-161986-07-01Codart, Inc.Apparatus for controlling the reception of transmitted programs
US4305101A (en)1979-04-161981-12-08Codart, Inc.Method and apparatus for selectively recording a broadcast
DE2918846C3 (de)1979-05-101982-04-08Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig & Co KG, 8510 FürthAnordnung zur Bildschirmauflistung vorprogrammierbarer Aufnahmedaten von Videoaufzeichnungs- und Wiedergabegeräten
JPS5626286A (en)1979-08-101981-03-13Hitachi LtdProgram timer
US4264925A (en)1979-08-131981-04-28Michael J. FreemanInteractive cable television system
US4422105A (en)1979-10-111983-12-20Video Education, Inc.Interactive system and method for the control of video playback devices
US4271532A (en)1979-11-131981-06-02Rca CorporationReceiver with a channel swapping apparatus
US4300040A (en)1979-11-131981-11-10Video Corporation Of AmericaOrdering terminal
DE2950432A1 (de)1979-12-141981-06-19Edmond 8031 Gröbenzell KeiserVerfahren und vorrichtung zum steuern des betriebs eines fernsehsignalempfaengers
US4280148A (en)1980-01-211981-07-21Saxena Arjun NAudio recording apparatus and method
DE3177228D1 (de)1980-03-311990-12-06Gen Instrument CorpFernseh uebertragungsanordnung zum uebertragen von datensignalen.
US4355415A (en)1980-04-291982-10-19Rca CorporationTuning mode arrangement useful for restricting channel selection to certain channels
JPS56168281A (en)1980-05-291981-12-24Sony CorpControl method for electronic apparatus
US4385210A (en)1980-09-191983-05-24Electro-Magnetic CorporationElectro-acoustic planar transducer
DE3036552C2 (de)1980-09-271985-04-25Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 HildesheimFernsehempfangsanlage
US4331974A (en)1980-10-211982-05-25Iri, Inc.Cable television with controlled signal substitution
US4381522A (en)1980-12-011983-04-26Adams-Russell Co., Inc.Selective viewing
US4367559A (en)1981-02-061983-01-04Rca CorporationArrangement for both channel swapping and favorite channel features
DE3104843A1 (de)1981-02-111982-08-19Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 FrankfurtVideorecorder mit mehreren bedienungselementen
US4641203A (en)1981-03-131987-02-03Miller Richard LApparatus for storing and relating visual data and computer information
US4425579A (en)1981-05-221984-01-10Oak Industries Inc.Catv converter with keylock to favorite channels
US4375651A (en)1981-07-271983-03-01Zenith Radio CorporationSelective video reception control system
GB2104326B (en)1981-08-081984-11-21Marconi Co LtdA pulse generator
US4694490A (en)1981-11-031987-09-15Harvey John CSignal processing apparatus and methods
US4965825A (en)1981-11-031990-10-23The Personalized Mass Media CorporationSignal processing apparatus and methods
DE3151492A1 (de)1981-11-211983-07-07Gorenje Körting Electronic GmbH & Co, 8217 GrassauAudio-video-heimanlage
JPS5892619A (ja)1981-11-281983-06-02Sunstar Incインタ−フエロンを安定に配合した組成物
US4908713A (en)1981-12-141990-03-13Levine Michael RVCR Programmer
US4963994A (en)1981-12-141990-10-16Levine Michael RVCR programmer
US5508815A (en)1981-12-141996-04-16Smart Vcr Limited PartnershipSchedule display system for video recorder programming
US5692214A (en)1981-12-141997-11-25Levine; Michael R.System for unattended recording of video programs by remote control code transmitter module which receives user selections from a personal computer
JPS58502179A (ja)1981-12-191983-12-15シヤ−ド フレデリツク ウイリアムテレビジョンセットの出力を編集する方法および装置
US4429385A (en)1981-12-311984-01-31American Newspaper Publishers AssociationMethod and apparatus for digital serial scanning with hierarchical and relational access
JPS58133282A (ja)1982-01-271983-08-08ケネス・フ−バ−・ハ−ボ−コイン包装紙切断工具
JPS58137334A (ja)1982-02-101983-08-15Nec Corp放送番組抽出処理装置
DE3210893C2 (de)1982-03-251984-01-05Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 StuttgartGeräteanordnung mit einem Fernsehempfangsgerät und einem Videdoaufnahme- und/oder -wiedergabegerät
JPS58182326A (ja)1982-04-191983-10-25Matsushita Electric Ind Co Ltdプログラムメモリ装置
JPS58196738A (ja)1982-05-121983-11-16Nec Corp放送番組検索処理システム
JPS58210776A (ja)1982-06-011983-12-08Nec Corpテレビ受像方式
USRE32632E (en)1982-07-191988-03-29Apple Computer, Inc.Display system
US4510623A (en)1982-07-231985-04-09General Electric CompanyTelevision channel lockout
US4605973A (en)1982-08-231986-08-12Kohorn H VonSystem, apparatus and method for recording and editing broadcast transmissions
GB2126002A (en)1982-08-251984-03-14Simon William BreeseAutomatic control for recording apparatus
US4449249A (en)1982-09-271984-05-15Price Robert TTelevison programming information system
DE3243610A1 (de)1982-11-251984-05-30Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 HamburgAnordnung zur programmierbaren steuerung einer rundfunk- und/oder fernseh-empfangseinrichtung
DE3246225C2 (de)1982-12-141985-07-18ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 BacknangBreitbandverteilsystem hoher Kanalzahl
JPS59141878A (ja)1983-02-031984-08-14Riichiro Tanaka番組専用表示装置付テレビジヨン
US4495654A (en)1983-03-291985-01-22Rca CorporationRemote controlled receiver with provisions for automatically programming a channel skip list
JPS59188831A (ja)1983-04-111984-10-26Fuji Photo Film Co Ltd磁気記録体
DE3313799C1 (de)1983-04-151984-06-20Institut für Rundfunktechnik GmbH, 8000 MünchenEinrichtung zum zeit- oder ereignisgesteuerten Aufzeichnen von Fernsehprogrammsignalen
US4625080A (en)1983-05-031986-11-25Scott Michael MRemote video recorder programming apparatus operating over telephone lines
US4554584B1 (en)1983-07-081998-04-07Browne Lee HVideo and audio blanking system
US4527194A (en)1983-07-271985-07-02Zenith Electronics CorporationChannel assignment for CATV system
DE3328001C2 (de)1983-08-031987-05-07Institut für Rundfunktechnik GmbH, 8000 MünchenEinrichtung zum automatischen Ein- und Ausschalten des Aufzeichnungsbetriebs eines Videorecorders
JPS6061935A (ja)1983-09-131985-04-09Matsushita Electric Ind Co Ltd磁気記録再生装置
US4680647A (en)1983-09-261987-07-14Pioneer Electronic CorporationMethod for recording and reproducing video format signal
DE3337204C2 (de)1983-09-281987-04-30Telefunken Fernseh Und Rundfunk Gmbh, 3000 HannoverVerfahren zur Programmierung eines Empfängers, insbesondere eines Videorecorders
US4754326A (en)1983-10-251988-06-28Keycom Electronic PublishingMethod and apparatus for assisting user of information retrieval systems
US4638424A (en)1984-01-121987-01-20International Business Machines CorporationManaging data storage devices connected to a digital computer
JPS60171685A (ja)1984-02-161985-09-05Toshiba Corp情報記録媒体装置
US4641205A (en)1984-03-051987-02-03Rca CorporationTelevision system scheduler with on-screen menu type programming prompting apparatus
JPH0638165B2 (ja)1984-03-081994-05-18株式会社リコー静電潜像現像用トナ−
US4602279A (en)1984-03-211986-07-22Actv, Inc.Method for providing targeted profile interactive CATV displays
US4573072A (en)1984-03-211986-02-25Actv Inc.Method for expanding interactive CATV displayable choices for a given channel capacity
US4630108A (en)1984-03-261986-12-16A. C. Nielsen CompanyPreprogrammed over-the-air marketing research system
JPS60222032A (ja)1984-04-191985-11-06日本電気株式会社心電図信号処理装置
JPS60230774A (ja)1984-04-281985-11-16Sony Corp画像表示装置
US4689022A (en)1984-04-301987-08-25John PeersSystem for control of a video storage means by a programmed processor
US5309355A (en)1984-05-241994-05-03Lockwood Lawrence BAutomated sales system
EP0189399A1 (en)1984-08-061986-08-06Prutec LimitedInformation processing apparatus
JPS6150470A (ja)1984-08-181986-03-12Sharp Corpテレビジヨン受像機の番組予約装置
JPS6169266A (ja)1984-09-121986-04-09Sharp Corp入力装置
JPH0614709B2 (ja)1984-09-201994-02-23ソニー株式会社テレビジヨン受像機
US4885775A (en)1984-09-211989-12-05Scientific-Atlanta, Inc.Information display scheme for subscribers of a subscription television system
US4631601A (en)1984-10-051986-12-23Zenith Electronics CorporationTime programmable control system for a converter/VCR system
FR2579397B2 (fr)1985-03-191989-04-14Muguet FrancisProcede et dispositif d'acquisition, de memorisation et de transmission de donnees specialisees relatives notamment a l'enregistrement des emissions, entre un appareil de type magnetoscope et un centre de traitement
US4787063A (en)1984-10-191988-11-22Francis MuguetAcquisition and transmission system for a recorder and a computer center
FR2572235B1 (fr)1984-10-191988-12-23Muguet FrancisProcede et dispositif d'acquisition, de memorisation et de transmission de donnees specialisees relatives notamment a l'enregistrement des emissions, entre un appareil de type magnetoscope et un centre de traitement
US4691351A (en)1984-11-291987-09-01Sony CorporationTelevision signal receiving apparatus
US4677501A (en)1985-01-141987-06-30Dictaphone CorporationMethod and apparatus for displaying indications of instructions in previously recorded messages
US4645873A (en)1985-01-231987-02-24Telecue SystemsTransactional telecommunication system
US4685131A (en)1985-03-111987-08-04General Instrument Corp.Program blocking method for use in direct broadcast satellite system
US4751578A (en)1985-05-281988-06-14David P. GordonSystem for electronically controllably viewing on a television updateable television programming information
JP2520588B2 (ja)1985-06-111996-07-31橋本コーポレイション 株式会社個人別テレビ番組表作成装置
US4706121B1 (en)1985-07-121993-12-14Insight Telecast, Inc.Tv schedule system and process
JP2503951B2 (ja)1985-09-101996-06-05カシオ計算機株式会社受信機
JPS6260378A (ja)1985-09-101987-03-17Casio Comput Co Ltdテレビジヨン受像機
JPH0322770Y2 (ja)1985-09-211991-05-17
JPH0621907B2 (ja)1985-09-261994-03-23株式会社日立製作所液晶表示装置の駆動法
WO1990001243A1 (en)1988-07-221990-02-08Bush Thomas AA pay per view entertainment system
JPS6260372U (ja)1985-10-031987-04-14
JPH0721346Y2 (ja)1985-10-031995-05-17大日本印刷株式会社剥がすと香りの出る印刷物
DE3544183A1 (de)1985-12-131987-06-19Thomson Brandt GmbhVerfahren zur programmierung eines videorecorders
GB2185670B (en)1986-01-221989-10-25Peter James CallfImprovements in or relating to viewdata systems
US4718107A (en)1986-02-141988-01-05Rca CorporationParental control for CATV converters
JPH084327B2 (ja)1986-02-141996-01-17昭義 木下受信装置
US5227874A (en)1986-03-101993-07-13Kohorn H VonMethod for measuring the effectiveness of stimuli on decisions of shoppers
JPS62224178A (ja)1986-03-261987-10-02Harada Kogyo Kk接客施設用catvシステム
DE3610600A1 (de)1986-03-291987-10-01Grundig EmvVerfahren zum heraussuchen der gewuenschten sprachinformation beim empfang von fernsehsignalen mit mehreren tonkanaelen
US4893256A (en)1986-04-041990-01-09International Business Machines CorporationInteractive video composition and presentation systems
GB8609524D0 (en)1986-04-181986-05-21British Broadcasting CorpVideo receivers & recorders
US4750036A (en)1986-05-141988-06-07Radio Telcom & Technology, Inc.Interactive television and data transmission system
US5550579A (en)1986-05-141996-08-27Radio Telecom & Technology, Inc.Two-way cable tv conversion system
US4750213A (en)1986-06-091988-06-07Novak Albert PMethod and system for editing unwanted program material from broadcast signals
DE3621263A1 (de)1986-06-251988-01-07Standard Elektrik Lorenz AgAufzeichnungs- und wiedergabegeraet mit einem aufzeichnungstraeger
US4890321A (en)1986-07-081989-12-26Scientific Atlanta, Inc.Communications format for a subscription television system permitting transmission of individual text messages to subscribers
US4841132A (en)1986-07-211989-06-20Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Program recording scheduling apparatus using an optical reader
DE3625382C2 (de)1986-07-261994-06-09Grundig EmvEinrichtung zur Aufzeichnung von Satelliten-Fernsehsendungen
US4847696A (en)1986-07-281989-07-11Kabushiki Kaisha ToshibaSystem with a timer screen, for reserving the recording of TV programs
DE3789637T2 (de)1986-08-011994-11-10Sanyo Electric CoGerät zur Einstellung der Programmart.
US4792972A (en)1986-08-191988-12-20Scientific-Atlanta, Inc.Remote programming of CATV channel authorization unit
JPS6354884A (ja)1986-08-251988-03-09Mitsubishi Electric Corp番組予約装置
US4775935A (en)1986-09-221988-10-04Westinghouse Electric Corp.Video merchandising system with variable and adoptive product sequence presentation order
JPH0720254B2 (ja)1986-10-011995-03-06松下電器産業株式会社Rgb処理回路
JP2526875B2 (ja)1986-11-051996-08-21ソニー株式会社デイジタル情報記録装置
US4945563A (en)1986-11-051990-07-31Satellite Technology Services, Inc.Video system and method for controlled viewing and videotaping
US4761684A (en)1986-11-141988-08-02Video Jukebox NetworkTelephone access display system
US5089885A (en)1986-11-141992-02-18Video Jukebox Network, Inc.Telephone access display system with remote monitoring
DE3640436C3 (de)1986-11-271997-04-17Siemens AgFernbedienung für ein Empfangsgerät der Unterhaltungselektronik
US4766378A (en)1986-11-281988-08-23Fonar CorporationNuclear magnetic resonance scanners
JPS63141467A (ja)1986-12-031988-06-13Matsushita Graphic Commun Syst Inc番組自動受信起動装置
GB8629291D0 (en)1986-12-081987-01-14British Broadcasting CorpProgramming of broadcast receiving devices
US4807154A (en)1987-01-291989-02-21International Business Machines CorporationMethod for developing automatic replies in an interactive electronic calendaring system
JPS63234679A (ja)1987-03-231988-09-29Sony Corpテレビジヨン受像機
JPH0750259B2 (ja)1987-04-201995-05-31富士写真フイルム株式会社光学ユニツト
JPS63289619A (ja)1987-05-221988-11-28Toshiba Corp有料情報アクセスシステム
US4832373A (en)1987-05-271989-05-23Patricia A. SwanSelective data blocking overlay
US5189608A (en)1987-06-011993-02-23Imrs Operations, Inc.Method and apparatus for storing and generating financial information employing user specified input and output formats
DE3819863A1 (de)1987-06-121989-01-05Matsushita Electric Industrial Co LtdFernsteuervorrichtung fuer elektronische geraete
US5126851A (en)1987-06-161992-06-30Canon Kabushiki KaishaVideo system using two different kinds of recording media
JPS6410482A (en)1987-07-031989-01-13Hashimoto CorpControl system for vtr by computer
JPS6413278U (ja)1987-07-131989-01-24
US4847698A (en)1987-07-161989-07-11Actv, Inc.Interactive television system for providing full motion synched compatible audio/visual displays
US4847700A (en)1987-07-161989-07-11Actv, Inc.Interactive television system for providing full motion synched compatible audio/visual displays from transmitted television signals
DE3856057T2 (de)1987-07-201998-10-29Philips Electronics NvFernseh-Übertragungssystem
US4841562A (en)1987-07-241989-06-20Steven LemTelephone VCR control
US5152012A (en)1987-07-271992-09-29Schwob Pierre RBroadcast receiver capable of automatically updating location and performing spiral searching
US5195092A (en)1987-08-041993-03-16Telaction CorporationInteractive multimedia presentation & communication system
JPS6450688A (en)1987-08-211989-02-27Hashimoto CorpMethod and device for generating individual television program
US4930158A (en)1987-09-021990-05-29Vogel Peter SSelective video playing system
WO1989003085A1 (en)1987-09-281989-04-06Fox James CAutomatic program selector
KR940010417B1 (ko)1987-09-291994-10-22주식회사 금성사Tv/라디오의 방송 프로그램 검출 및 채널선택 자동튜닝과 vcr 녹화시 테이프 관리회로
US4996642A (en)1987-10-011991-02-26Neonics, Inc.System and method for recommending items
US5228077A (en)1987-12-021993-07-13Universal Electronics Inc.Remotely upgradable universal remote control
USRE34340E (en)1987-10-261993-08-10Actv, Inc.Closed circuit television system having seamless interactive television programming and expandable user participation
JPH0723356B2 (ja)1987-10-301995-03-15帝人株式会社4,4―ジスルホニルブタン酸エステル類の製造法
JPH0721619B2 (ja)1987-12-291995-03-08富士写真フイルム株式会社カラー画像露光装置
JPH01176040A (ja)1987-12-291989-07-12Sumitomo Metal Ind Ltd溶銑脱硫滓より地金を回収する方法
US4837584A (en)1988-01-041989-06-06Leedall Products, Inc.Security time clock system
IT1218950B (it)1988-01-121990-04-24Sarin Societa Servizi AusiliarProcedimento e sistema per l'erogazione integrata particolarmente a fini pubblicitari di servizi telematici e di informazione grafica su terminali d'utente
US4920432A (en)1988-01-121990-04-24Eggers Derek CSystem for random access to an audio video data library with independent selection and display at each of a plurality of remote locations
US4829558A (en)1988-01-191989-05-09Peac Media Research, Inc.System and device for data transmission, and related method
US5053948A (en)1988-01-291991-10-01Wisconsin Alumni Research FoundationFile index system for mass storage device
US4937806A (en)1988-02-121990-06-26Mdb Systems, Inc.Shock-isolated portable mass data storage device
JPH01209399A (ja)1988-02-171989-08-23Hitachi Ltd情報処理システム
CA1314101C (en)1988-02-171993-03-02Henry Shao-Lin TengExpert system for security inspection of a digital computer system in a network environment
US4894789A (en)1988-02-221990-01-16Yee Keen YTV data capture device
US5121476A (en)1988-02-221992-06-09Yee Keen YTV data capture device
JPH01213853A (ja)1988-02-231989-08-28Toshiba Corpビデオテープレコーダ
US5012409A (en)1988-03-101991-04-30Fletcher Mitchell SOperating system for a multi-tasking operating environment
JPH01246978A (ja)1988-03-281989-10-02Toshiba Corp画像情報受信表示装置
JP2829962B2 (ja)1988-04-281998-12-02松下電器産業株式会社テレビジョン受像機
US5058160A (en)1988-04-291991-10-15Scientific-Atlanta, Inc.In-band controller
JPH082091B2 (ja)1988-05-021996-01-10橋本コーポレイション株式会社テレビ予約システムにおけるチヤンネル表示装置
GB2218287B (en)1988-05-021992-10-07Hashimoto CorpDisplay system for use with a tv program reservation system
EP0415966A4 (en)1988-05-041992-04-01Peter Samuel VogelAutomatic censorship of broadcast programmes
JP2838892B2 (ja)1988-06-061998-12-16レーム プロパティズ ビーブイ放送内容受信装置
US4890320A (en)1988-06-091989-12-26Monslow H VincentTelevision broadcast system for selective transmission of viewer-chosen programs at viewer-requested times
US5191573A (en)1988-06-131993-03-02Hair Arthur RMethod for transmitting a desired digital video or audio signal
GB2219886A (en)1988-06-151989-12-20Philips NvRecording and playback apparatus
AU609999B2 (en)1988-06-211991-05-09Marion Laboratories, Inc.Bismuth (phosph/sulf)ated saccharides
US5202915A (en)1988-07-011993-04-13Canon Kabushiki KaishaSingle line communication apparatus for speech and data and method therefor
CA1337132C (en)1988-07-151995-09-26Robert FileppReception system for an interactive computer network and method of operation
US4977455B1 (en)1988-07-151993-04-13System and process for vcr scheduling
JPH0638165Y2 (ja)1988-07-281994-10-05カヤバ工業株式会社流量制御機構におけるダンパ装置
US5187589A (en)1988-07-281993-02-16Pioneer Electronic CorporationMultiprogram video tape recording and reproducing device
AU4055889A (en)1988-08-121990-03-05Gordon MoeRecovery recorder system, particularly commercial radio/tv broadcast recovery recorder system
JP3002471B2 (ja)1988-08-192000-01-24株式会社日立製作所番組配信装置
DE569350T1 (de)1988-09-301994-03-17Right Hemisphere Pty LtdFernsehprogramm-verteilungssystem.
GB8824090D0 (en)1988-10-141988-11-23Tindall A PVideo recording control device
US5119188A (en)1988-10-251992-06-02Telaction CorporationDigital audio-video presentation display system
US4949187A (en)1988-12-161990-08-14Cohen Jason MVideo communications system having a remotely controlled central source of video and audio data
US4857999A (en)1988-12-201989-08-15Peac Media Research, Inc.Video monitoring system
US4959719A (en)1988-12-211990-09-25North American Philips CorporationPicture-in-picture television receiver control
US4866434A (en)1988-12-221989-09-12Thomson Consumer Electronics, Inc.Multi-brand universal remote control
US5974222A (en)1988-12-231999-10-26Gemstar Development CorporationApparatus and method using compressed codes for scheduling broadcast information recording
CA2005070C (en)1988-12-231999-04-27Henry C. YuenApparatus and method for using encoded video recorder/player timer preprogramming information
US5307173A (en)1988-12-231994-04-26Gemstar Development CorporationApparatus and method using compressed codes for television program record scheduling
US5001554A (en)1988-12-231991-03-19Scientific-Atlanta, Inc.Terminal authorization method
US4994908A (en)1988-12-231991-02-19Scientific-Atlanta, Inc.Interactive room status/time information system
US5057932A (en)1988-12-271991-10-15Explore Technology, Inc.Audio/video transceiver apparatus including compression means, random access storage means, and microwave transceiver means
US4963995A (en)1988-12-271990-10-16Explore Technology, Inc.Audio/video transceiver apparatus including compression means
KR920003936B1 (ko)1988-12-311992-05-18삼성전자 주식회사비디오테이프 레코오더의 문자 발생회로를 이용한 잠금방법
AU4522489A (en)1989-01-091990-08-01Kabushikigaisha Shogakuikueisha KyoikukenkyushoApparatus for grasping tv viewing condition in household
US5016273A (en)1989-01-091991-05-14At&E CorporationDual communication mode video tape recorder
DE3928175A1 (de)1989-01-211990-07-26Nokia UnterhaltungselektronikVideoempfangseinrichtung
DE3909334C3 (de)1989-03-171998-02-12Rundfunkschutzrechte EvSchaltung zum ausgewählten Empfang bzw. Aufzeichnung vorbestimmter Rundfunk- und/oder Fernsehsendungen
JPH0621907Y2 (ja)1989-03-311994-06-08マキヱ興業有限会社密封容器
JPH02264586A (ja)1989-04-041990-10-29Pioneer Electron CorpCatvシステム及びcatv端末装置
US4959720A (en)1989-04-061990-09-25Rca Licensing CorporationTuner control apparatus having tune-by-label capability
US5592482A (en)1989-04-281997-01-07Abraham; CharlesVideo distribution system using in-wall wiring
US4947244A (en)1989-05-031990-08-07On Command Video CorporationVideo selection and distribution system
US5014125A (en)1989-05-051991-05-07Cableshare, Inc.Television system for the interactive distribution of selectable video presentations
US5216228A (en)1989-05-121993-06-01Hashimoto CorporationBar code transmission and reception system and method
JPH0721619Y2 (ja)1989-05-231995-05-17五洋建設株式会社帯状ドレーン材の切断装置
US5253066C1 (en)1989-06-012001-05-22United Video Properties IncTv recording and viewing control system
WO1990015507A1 (en)1989-06-011990-12-13Right Hemisphere Pty. LimitedTelevision program selection
US5047867A (en)1989-06-081991-09-10North American Philips CorporationInterface for a TV-VCR system
DE3921847A1 (de)1989-07-031991-01-17Grundig EmvEinrichtung zur programmwahl mittels teletexttabelle
US5038211A (en)1989-07-051991-08-06The Superguide CorporationMethod and apparatus for transmitting and receiving television program information
US5663757A (en)1989-07-141997-09-02Morales; FernandoSoftware controlled multi-mode interactive TV systems
US5170388A (en)1989-07-271992-12-08Kabushiki Kaisha ToshibaImage/audio information recording/reproduction apparatus with built-in semiconductor memory
JPH0359837A (ja)1989-07-271991-03-14Matsushita Electric Ind Co Ltdタイマ制御装置
JPH0363990A (ja)1989-08-011991-03-19Mitsubishi Electric Corp日付記録装置
JP2547641B2 (ja)1989-09-271996-10-23三洋電機株式会社番組予約装置
US5085385A (en)1989-10-051992-02-04Breitenstein George TBag holder
GB8922702D0 (en)1989-10-091989-11-22Videologic LtdRadio television receiver
US5155591A (en)1989-10-231992-10-13General Instrument CorporationMethod and apparatus for providing demographically targeted television commercials
US5099319A (en)1989-10-231992-03-24Esch Arthur GVideo information delivery method and apparatus
US5241671C1 (en)1989-10-262002-07-02Encyclopaedia Britannica EducaMultimedia search system using a plurality of entry path means which indicate interrelatedness of information
US5727060A (en)1989-10-301998-03-10Starsight Telecast, Inc.Television schedule system
WO1991007050A1 (en)1989-10-301991-05-16Insight Telecast, Inc.Cable television decoder to television accessory interfacing
US5353121A (en)1989-10-301994-10-04Starsight Telecast, Inc.Television schedule system
US5105184B1 (en)1989-11-091997-06-17Noorali PiraniMethods for displaying and integrating commercial advertisements with computer software
KR0139820B1 (ko)1989-11-131998-06-15이헌조영상자막기의 녹화제어 시스템
US6070003A (en)1989-11-172000-05-30Texas Instruments IncorporatedSystem and method of memory access in apparatus having plural processors and plural memories
IL96392A0 (en)1989-11-291991-08-16Motorola IncWireless in-building telecommunications system for voice and data communications
US5301270A (en)1989-12-181994-04-05Anderson ConsultingComputer-assisted software engineering system for cooperative processing environments
JPH0750259Y2 (ja)1989-12-191995-11-15日産自動車株式会社自動車用ドアのグラスラン取付構造
US5361173A (en)1990-01-211994-11-01Sony CorporationDevices for controlling recording and/or reproducing apparatus utilizing recorded management data and interactive information input apparatus for an electronic device
DE69122133T2 (de)1990-01-211997-02-06Sony CorpAufzeichnungs- und Wiedergabegerät mit Programminformation
JP2949748B2 (ja)1990-01-211999-09-20ソニー株式会社番組予約装置
US5553094A (en)1990-02-151996-09-03Iris Systems, Inc.Radio communication network for remote data generating stations
US5446919A (en)1990-02-201995-08-29Wilkins; Jeff K.Communication system and method with demographically or psychographically defined audiences
JPH0720254Y2 (ja)1990-02-201995-05-15ニチハ株式会社見切縁
JPH03253189A (ja)1990-03-021991-11-12Hitachi Ltdビデオ信号処理装置
US5625464A (en)1990-03-161997-04-29Thomson Consumer ElectronicsContinuous television transmission reproduction and playback
US5351075A (en)1990-03-201994-09-27Frederick HerzHome video club television broadcasting system
US5068733A (en)1990-03-201991-11-26Bennett Richard HMultiple access television
US5225902A (en)1990-03-201993-07-06Scientific-Atlanta, Inc.Automatic frequency selection in a bi-directional cable television system
GB9006415D0 (en)1990-03-221990-05-23Rca Licensing CorpProviding tv program information
JP2811887B2 (ja)1990-03-271998-10-15ソニー株式会社受信装置
US5046092A (en)1990-03-291991-09-03Gte Laboratories IncorporatedVideo control system for transmitted programs
JP2822261B2 (ja)1990-03-311998-11-11ソニー株式会社情報記録再生装置
US5113259A (en)1990-04-191992-05-12Thomson Consumer Electronics, Inc.Data transfer from an external computer to a television receiver having picture-in-picture capability
US5111296A (en)1990-04-191992-05-05Thomson Consumer Electronics, Inc.Data transfer from a television receiver having picture-in-picture capability to an external computer
JP3057335B2 (ja)1990-04-272000-06-26株式会社日立製作所情報表示装置
WO1991017530A1 (en)1990-05-011991-11-14Environmental Products CorporationA method of transferring display and print data
US5235414A (en)1990-05-211993-08-10Control Data CorporationNon-obtrusive programming monitor
US5090049A (en)1990-05-221992-02-18Chen Thomas NFax message recorder and relay system and method
FR2662895B1 (fr)1990-05-291992-08-28Telediffusion FseInstallation de distribution de programmes de radiodiffusion a reseau cable.
CA2036205C (en)1990-06-011996-11-19Russell J. WelshProgram monitoring unit
US5355302A (en)1990-06-151994-10-11Arachnid, Inc.System for managing a plurality of computer jukeboxes
US5189630A (en)1991-01-151993-02-23Barstow David RMethod for encoding and broadcasting information about live events using computer pattern matching techniques
US5260778A (en)1990-06-261993-11-09General Instrument CorporationApparatus for selective distribution of messages over a communications network
JPH0832538B2 (ja)1990-06-291996-03-29株式会社村田製作所電子部品チップ収納カセット
JP2776005B2 (ja)1990-07-061998-07-16ソニー株式会社ディジタル信号記録再生装置
DE4021707A1 (de)1990-07-071992-01-09Nsm AgMuenzbetaetigter musikautomat
FR2665319B1 (fr)1990-07-301993-08-20Cgv Comp Gen VideotechDispositif de distribution de signaux video et/ou audio entre plusieurs recepteurs.
US5552833A (en)1990-08-101996-09-03Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Transmission system and receiver using teletext information for programming video recorder
US5390027A (en)1990-08-231995-02-14Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Television program recording and reproducing system using program data of text broadcast signal
JP2630039B2 (ja)1990-08-231997-07-16松下電器産業株式会社画像記録再生装置
JP3089479B2 (ja)1990-09-042000-09-18ソニー株式会社テレビジョン画像表示装置
US5790198A (en)1990-09-101998-08-04Starsight Telecast, Inc.Television schedule information transmission and utilization system and process
US5619274A (en)1990-09-101997-04-08Starsight Telecast, Inc.Television schedule information transmission and utilization system and process
US5293357A (en)1990-09-101994-03-08The Superguide CorporationMethod and apparatus for controlling a television program recording device
DE69133540C5 (de)1990-09-102015-09-10Starsight Telecast, Inc.Fernsehprogrammsystem
DE69133439T2 (de)1990-09-102006-01-05Starsight Telecast, Inc., PasadenaVerfahren und Gerät für den Zugriff von Information über Fernsehprogramme
US6832385B2 (en)1990-09-102004-12-14United Video Properties, Inc.Television schedule system
US5808608A (en)1990-09-101998-09-15Starsight Telecast, Inc.Background television schedule system
US5963916A (en)1990-09-131999-10-05Intouch Group, Inc.Network apparatus and method for preview of music products and compilation of market data
NL9002113A (nl)1990-09-191992-04-16Koninkl Philips Electronics NvBeeldopzoeksysteem, alsmede een registratiedrager en een inrichting voor toepassing in het systeem.
US5134649A (en)1990-09-211992-07-28Gutzmer Howard AAcoustic coupler for high-speed modem
US5182646A (en)1990-09-241993-01-26Thomson Consumer Electronics, Inc.Linkable scan lists for a television receiver
US5103314A (en)1990-09-241992-04-07Thomson Consumer Electronics, Inc.Color-coded system for selection of rf input terminals and associated scan lists
US5412720A (en)1990-09-281995-05-02Ictv, Inc.Interactive home information system
US5220420A (en)1990-09-281993-06-15Inteletext Systems, Inc.Interactive home information system for distributing compressed television programming
US5526034A (en)1990-09-281996-06-11Ictv, Inc.Interactive home information system with signal assignment
JPH0766587B2 (ja)1990-10-201995-07-19エルジー電子株式会社Vcrの予約録画方法
USRE35954E (en)1990-11-051998-11-10Smart Vcr Limited PartnershipVCR with cable tuner control
US5123046A (en)1990-11-051992-06-16Smart Vcr Limited PartnershipVcr with cable tuner control
US5544317A (en)1990-11-201996-08-06Berg; David A.Method for continuing transmission of commands for interactive graphics presentation in a computer network
US5233423A (en)1990-11-261993-08-03North American Philips CorporationEmbedded commericals within a television receiver using an integrated electronic billboard
US5282028A (en)1990-11-271994-01-25Scientific-Atlanta, Inc.Remote control for digital music terminal with synchronized communications
KR930008172B1 (ko)1990-11-281993-08-26주식회사 금성사브이씨알의 문자다중방송 수신회로
JPH0731649Y2 (ja)1990-11-281995-07-19船井電機株式会社チャンネル選局装置
US5168372A (en)1990-11-291992-12-01Sweetser David JVideo control system
US5172413A (en)1990-12-201992-12-15SasktelSecure hierarchial video delivery system and method
US5168353A (en)1990-12-211992-12-01Gte Laboratories IncorporatedVideo distribution system allowing viewer access to time staggered indentical prerecorded programs
US5595865A (en)1990-12-281997-01-21Eastman Kodak CompanyMethod of chilling a photographic emulsion
US5206722A (en)1990-12-281993-04-27At&T Bell LaboratoriesRemote channel switching for video on demand service
KR960005404B1 (ko)1990-12-311996-04-24삼성전자주식회사더블 덱크 vcr의 프로그램 카피 방법
US5132992A (en)1991-01-071992-07-21Paul YurtAudio and video transmission and receiving system
US5311423A (en)1991-01-071994-05-10Gte Service CorporationSchedule management method
US6002720A (en)1991-01-071999-12-14H. Lee Browne, D/B/A Greenwich Information Technologies LlcAudio and video transmission and receiving system
US5253275A (en)1991-01-071993-10-12H. Lee BrowneAudio and video transmission and receiving system
JP2637851B2 (ja)1991-01-081997-08-06シャープ株式会社映像情報記録装置の電話による番組録画予約システム
US5317730A (en)1991-01-111994-05-31International Business Machines CorporationSystem for modifying persistent database based upon set of data elements formed after selective insertion or deletion
EP0495480B1 (en)1991-01-161996-10-02Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Video tape recorder for multi-channel recording
US5134719A (en)*1991-02-191992-07-28Mankovitz Roy JApparatus and methods for identifying broadcast audio program selections in an FM stereo broadcast system
JPH04276342A (ja)1991-03-041992-10-01Sharp Corpビデオテープレコーダ遠隔制御システム
KR0178536B1 (ko)1991-03-111999-04-15강진구동종 프로그램 채널 선택방법
US5241428A (en)1991-03-121993-08-31Goldwasser Eric PVariable-delay video recorder
US5119577A (en)1991-03-141992-06-09Lilly Robert BIce fishing device
WO1992017027A1 (en)1991-03-191992-10-01Scientific-Atlanta, Inc.Apparatus for generating and collecting viewing statistics
US5200822A (en)1991-04-231993-04-06National Broadcasting Company, Inc.Arrangement for and method of processing data, especially for identifying and verifying airing of television broadcast programs
US5283819A (en)1991-04-251994-02-01Compuadd CorporationComputing and multimedia entertainment system
KR920020481A (ko)1991-04-291992-11-21강진구Vcr의 녹화 속도 자동 변환 방법
MY108018A (en)1991-05-021996-07-30Thomson Consumer Electronics IncDeletion of entries from the channel mapping list of a videocassette recorder.
KR930005441B1 (ko)1991-05-031993-06-21삼성전자 주식회사텔레비젼의 수신 제어회로
GB2256115B (en)1991-05-161995-05-17Cabletime LtdCable television
JPH0776592B2 (ja)1991-05-221995-08-16アスカ工業株式会社玉形弁
MY111248A (en)1991-05-221999-10-30Thomson Consumer Electronics IncSimplified programming of a video cassette recorder having multiple and signal channel signal sources.
US5991498A (en)1991-05-241999-11-23Starsight Telecast, Inc.VCR programming system
WO1992022983A2 (en)1991-06-111992-12-23Browne H LeeLarge capacity, random access, multi-source recorder player
FR2678091A1 (fr)1991-06-211992-12-24Martin JuanProcede de filtrage automatique des programmes audiovisuels.
US5283560A (en)1991-06-251994-02-01Digital Equipment CorporationComputer system and method for displaying images with superimposed partially transparent menus
US5382970A (en)1991-07-191995-01-17Kiefl; John B.Television viewer monitoring system including portable data meter for each viewer
DE69231019T2 (de)1991-08-022000-12-21Koninklijke Philips Electronics N.V., EindhovenDarstellungssystem für Nachrichten, die auf Anfrage Information erteilen, Sendestation und Empfängerstation zur Verwendung in einem derartigen Darstellungssystem
US5210611A (en)1991-08-121993-05-11Keen Y. YeeAutomatic tuning radio/TV using filtered seek
US6240241B1 (en)1991-08-192001-05-29Index Systems, Inc.Still frame video in index
US5488409A (en)1991-08-191996-01-30Yuen; Henry C.Apparatus and method for tracking the playing of VCR programs
AU670039B2 (en)1991-08-191996-07-04Daniel S. KwohProgram directory for a video tape cassette
US5621579A (en)1991-08-191997-04-15Index Systems, Inc.Method for selectively playing back programs recorded on a video tape
US5724203A (en)1991-08-191998-03-03Index Systems, Inc.Method and apparatus for determining addresses in time along a recording tape
US6091884A (en)1991-08-192000-07-18Index Systems, Inc.Enhancing operations of video tape cassette players
US5581614A (en)1991-08-191996-12-03Index Systems, Inc.Method for encrypting and embedding information in a video program
US6487362B1 (en)1991-08-192002-11-26Index Systems, Inc.Enhancing operations of video tape cassette players
US5570415A (en)1991-08-291996-10-29SasktelVideo programming and storage control using the telephone network
DE4129571C2 (de)1991-09-062002-02-07Clemens CroyVorrichtung zum Programmieren von Aufzeichnungsgeräten
KR930007256A (ko)1991-09-101993-04-22오오가 노리오작동메뉴를 나타내는 비디오 디스플레이장치 및 그의 텔레비전 수상기
JP3341290B2 (ja)1991-09-102002-11-05ソニー株式会社映像表示装置
US5247347A (en)1991-09-271993-09-21Bell Atlantic Network Services, Inc.Pstn architecture for video-on-demand services
FR2681997A1 (fr)1991-09-301993-04-02Arbitron CyProcede et dispositif d'identification automatique d'un programme comportant un signal sonore.
TW224167B (ja)1991-10-021994-05-21Philips Nv
US5396546A (en)1991-10-031995-03-07ViscorpApparatus and method for automatic and user configurable information appliance
US5404393A (en)1991-10-031995-04-04ViscorpMethod and apparatus for interactive television through use of menu windows
JPH05101533A (ja)1991-10-041993-04-23Sony CorpVtr
GB9121203D0 (en)1991-10-041991-11-20D2B Systems Co LtdLocal communication bus system and apparatus for use in such a system
JPH05101471A (ja)1991-10-081993-04-23Sony Corp光磁気記録再生方法
US5231494A (en)1991-10-081993-07-27General Instrument CorporationSelection of compressed television signals from single channel allocation based on viewer characteristics
US5416508A (en)1991-10-221995-05-16Pioneer Electronic CorporationCATV system with transmission of program schedules, linked program broadcasts, and permissive ordering periods
EP0609366A1 (en)1991-10-231994-08-10YUEN, Henry C.Bar code matrix television calendar
JPH05122692A (ja)1991-10-281993-05-18Pioneer Electron CorpCatv端末装置およびcatvシステム
JP3107432B2 (ja)1991-11-152000-11-06株式会社日立製作所動画データ圧縮蓄積再生装置
JP3004105B2 (ja)1991-11-152000-01-31株式会社東芝テレビジョン受像機
US5550825A (en)1991-11-191996-08-27Scientific-Atlanta, Inc.Headend processing for a digital transmission system
US5724091A (en)1991-11-251998-03-03Actv, Inc.Compressed digital data interactive program system
US5861881A (en)1991-11-251999-01-19Actv, Inc.Interactive computer system for providing an interactive presentation with personalized video, audio and graphics responses for multiple viewers
US5301028A (en)1991-11-291994-04-05Scientific-Atlanta, Inc.Method and apparatus for displaying channel identification information
US5317391A (en)1991-11-291994-05-31Scientific-Atlanta, Inc.Method and apparatus for providing message information to subscribers in a cable television system
US5247364A (en)1991-11-291993-09-21Scientific-Atlanta, Inc.Method and apparatus for tuning data channels in a subscription television system having in-band data transmissions
JP3200895B2 (ja)1991-11-292001-08-20ソニー株式会社ビデオテープレコーダ
US5477262A (en)1991-11-291995-12-19Scientific-Altanta, Inc.Method and apparatus for providing an on-screen user interface for a subscription television terminal
GB9125689D0 (en)1991-12-031992-01-29Kodak LtdDeveloper solutions
US5988078A (en)1991-12-041999-11-23Gemstar Development Corp.Method and apparatus for receiving customized television programming information by transmitting geographic location to a service provider through a wide-area network
US5377317A (en)1991-12-201994-12-27International Business Machines CorporationMethod and apparatus for distinctively displaying windows on a computer display screen
US6081750A (en)1991-12-232000-06-27Hoffberg; Steven MarkErgonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US5875108A (en)1991-12-231999-02-23Hoffberg; Steven M.Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US7006881B1 (en)1991-12-232006-02-28Steven HoffbergMedia recording device with remote graphic user interface
US5903454A (en)1991-12-231999-05-11Hoffberg; Linda IreneHuman-factored interface corporating adaptive pattern recognition based controller apparatus
JPH05183826A (ja)1991-12-271993-07-23Matsushita Electric Ind Co Ltd番組選択装置
GB9200269D0 (en)1992-01-081992-02-26Thomson Consumer ElectronicsProgrammable pop for wide screen television
DE4201031C2 (de)1992-01-141994-09-01Ludwig J Prof Dr IssingProgrammauswahlsystem zur automatisierten Vorauswahl von Fernseh- bzw. Radiosendungen nach den individuellen Interessen der Teilnehmer
JPH07123326B2 (ja)1992-01-141995-12-25東京電力株式会社電線接続処理ロボット装置における電線被覆剥ぎ取り装置
US5689648A (en)1992-01-311997-11-18Raychem CorporationMethod and apparatus for publication of information
JP3425159B2 (ja)1992-02-062003-07-07コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィコマーシャル広告方法、及びコマーシャル広告発生装置
US5610653A (en)1992-02-071997-03-11Abecassis; MaxMethod and system for automatically tracking a zoomed video image
JP3328951B2 (ja)1992-02-072002-09-30ソニー株式会社Tv受像機及び選局方法
US5434678A (en)1993-01-111995-07-18Abecassis; MaxSeamless transmission of non-sequential video segments
US5953485A (en)1992-02-071999-09-14Abecassis; MaxMethod and system for maintaining audio during video control
US6553178B2 (en)1992-02-072003-04-22Max AbecassisAdvertisement subsidized video-on-demand system
US5517618A (en)1992-02-101996-05-14Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Mobile migration communications control device
JPH06296200A (ja)1992-02-141994-10-21Hashimoto Corpビデオテープレコーダの自動制御システム
KR930018994A (ko)1992-02-291993-09-22이필곤T.v 내장용 화상표시회로
JP3198486B2 (ja)1992-03-112001-08-13ソニー株式会社Avシステムのモニタ装置
JPH05260400A (ja)1992-03-121993-10-08Sanyo Electric Co Ltdテレビジョン受像機
GB2266037B (en)1992-03-131996-02-14Quantel LtdAn electronic video processing system
US5432561A (en)1992-03-271995-07-11North American Philips CorporationSystem for automatically activating picture-in-picture when an auxiliary signal is detected
US5262860A (en)1992-04-231993-11-16International Business Machines CorporationMethod and system communication establishment utilizing captured and processed visually perceptible data within a broadcast video signal
JPH05314186A (ja)1992-05-061993-11-26Canon Inc自動情報源選択装置
JP3106682B2 (ja)1992-05-112000-11-06日本電気株式会社映像情報編集サービスシステム
AU4246893A (en)1992-05-131993-12-13Roy J. MankovitzApparatus and methods for automatic control and monitoring of the operation of consumer electronic products
DE4217246A1 (de)1992-05-251993-12-02Grundig EmvVideogerät zur Verarbeitung von Zusatzsignalen, welche in den Austastlücken von Fernsehsignalen übertragen werden
US5469206A (en)1992-05-271995-11-21Philips Electronics North America CorporationSystem and method for automatically correlating user preferences with electronic shopping information
US5223924A (en)1992-05-271993-06-29North American Philips CorporationSystem and method for automatically correlating user preferences with a T.V. program information database
US5291554A (en)1992-05-281994-03-01Tv Answer, Inc.Shared-price custom video rentals via interactive TV
US5623690A (en)1992-06-031997-04-22Digital Equipment CorporationAudio/video storage and retrieval for multimedia workstations by interleaving audio and video data in data file
US5689663A (en)1992-06-191997-11-18Microsoft CorporationRemote controller user interface and methods relating thereto
JPH0638128A (ja)1992-06-191994-02-10Sony Corp映像表示装置
JP3271629B2 (ja)1992-06-252002-04-02ソニー株式会社Vtrの録画予約装置
US5414756A (en)1992-06-261995-05-09Smart Vcr Limited PartnershipTelephonically programmable apparatus
US5317403A (en)1992-06-261994-05-31Thomson Consumer Electronics, Inc.Favorite channel selection using extended keypress
US5671277A (en)1992-06-301997-09-23Minolta Camera Kabushiki KaishaImage forming apparatus and copy management system
JP3334166B2 (ja)1992-06-302002-10-15ソニー株式会社Vtr
EP0578994B1 (en)1992-07-171999-03-03Siemens Business Communication Systems, Inc. (a Delaware corp.)Method and apparatus for connecting auxiliary devices to a digital telephone
CA2094526C (en)1992-07-221998-05-05Ivan EisenMethod and apparatus for creating a multi-media footnote control in a video data
JPH0646345A (ja)1992-07-231994-02-18Nippon Avionics Co Ltd放送録画予約装置
EP1037465B1 (en)1992-08-062005-06-08Fujitsu LimitedTerminal used with transaction processing system utilizing teletext broadcasting
US5251921A (en)1992-08-101993-10-12Daniels Robert RSportsman's portable supply box suited for ice fishing
JPH0669850A (ja)1992-08-181994-03-11Sharp Corp無線通信装置
JP3465272B2 (ja)1992-08-282003-11-10ソニー株式会社デジタルデータ記録装置および記録方法
US5319445A (en)1992-09-081994-06-07Fitts John MHidden change distribution grating and use in 3D moire measurement sensors and CMM applications
US5408580A (en)1992-09-211995-04-18Aware, Inc.Audio compression system employing multi-rate signal analysis
JPH06111413A (ja)1992-09-241994-04-22Funai Electric Co Ltdビデオタイマー録画装置
US5386493A (en)1992-09-251995-01-31Apple Computer, Inc.Apparatus and method for playing back audio at faster or slower rates without pitch distortion
US5644354A (en)1992-10-091997-07-01Prevue Interactive, Inc.Interactive video system
JP3502114B2 (ja)1992-10-142004-03-02株式会社日立製作所情報サービスシステム
JP3358627B2 (ja)1992-10-162002-12-24ソニー株式会社情報記録再生装置
JPH06133334A (ja)1992-10-161994-05-13Hitachi LtdEdtvテレビジョン信号の記録再生装置
DE69324760T2 (de)1992-10-191999-11-11Koninklijke Philips Electronics N.V., EindhovenGerät zur Speicherung eines Datensignals in einem Speicher und zur Wiedergabe des Datensignals aus diesem Speicher
US5373288A (en)1992-10-231994-12-13At&T Corp.Initializing terminals in a signal distribution system
EP0596594B1 (en)1992-10-262000-07-12Sun Microsystems, Inc.Remote control and pointing device
JPH06139671A (ja)1992-10-271994-05-20Sony Corp記録再生システム
US5371551A (en)1992-10-291994-12-06Logan; JamesTime delayed digital video system using concurrent recording and playback
US5359601A (en)1992-10-301994-10-25Scientific-Atlanta, Inc.Apparatus providing dynamic virtual service selection in a multi-service communications system
GB2273025B (en)1992-11-121997-03-26Rockwell International CorpAutomatic call distributor with a programmable data window display system and method
US5325423A (en)1992-11-131994-06-28Multimedia Systems CorporationInteractive multimedia communication system
US5398074A (en)1992-11-241995-03-14Thomson Consumer Electronics, Inc.Programmable picture-outside-picture display
DE4240187A1 (de)1992-11-301994-06-01Siemens AgVerfahren zum Anzeigen von aus Videotextsignalen gewonnenen Informationen auf einem Bildschirm und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5657414A (en)1992-12-011997-08-12Scientific-Atlanta, Inc.Auxiliary device control for a subscriber terminal
US5592551A (en)1992-12-011997-01-07Scientific-Atlanta, Inc.Method and apparatus for providing interactive electronic programming guide
US5357276A (en)1992-12-011994-10-18Scientific-Atlanta, Inc.Method of providing video on demand with VCR like functions
JPH06176492A (ja)1992-12-041994-06-24Sony Corpディジタルビデオ信号記録再生装置
US5410326A (en)1992-12-041995-04-25Goldstein; Steven W.Programmable remote control device for interacting with a plurality of remotely controlled devices
US5339434A (en)1992-12-071994-08-16Trw Inc.Heterogeneous data translation system
US6828993B1 (en)1992-12-092004-12-07Discovery Communications, Inc.Set top terminal that stores programs locally and generates menus
US5600364A (en)1992-12-091997-02-04Discovery Communications, Inc.Network controller for cable television delivery systems
US6201536B1 (en)1992-12-092001-03-13Discovery Communications, Inc.Network manager for cable television system headends
US5798785A (en)1992-12-091998-08-25Discovery Communications, Inc.Terminal for suggesting programs offered on a television program delivery system
US7343614B1 (en)1992-12-092008-03-11Sedna Patent Services, LlcProgram delivery system for VOD
US7134131B1 (en)1992-12-092006-11-07Sedna Patent Services, LlcDigital broadcast program billing
US6675386B1 (en)1996-09-042004-01-06Discovery Communications, Inc.Apparatus for video access and control over computer network, including image correction
US6463585B1 (en)1992-12-092002-10-08Discovery Communications, Inc.Targeted advertisement using television delivery systems
US6181335B1 (en)1992-12-092001-01-30Discovery Communications, Inc.Card for a set top terminal
NZ259147A (en)1992-12-091997-05-26Discovery Communicat IncNetwork controller for cable television
US5600573A (en)1992-12-091997-02-04Discovery Communications, Inc.Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system
US5659350A (en)1992-12-091997-08-19Discovery Communications, Inc.Operations center for a television program packaging and delivery system
US7721307B2 (en)1992-12-092010-05-18Comcast Ip Holdings I, LlcMethod and apparatus for targeting of interactive virtual objects
JPH06180894A (ja)*1992-12-111994-06-28Matsushita Electric Ind Co Ltdビデオテープレコーダ
ITMI922854A1 (it)1992-12-151994-06-15Boehringer Ingelheim ItaliaUso degli antagonisti dei recettori 5-ht3
US5551055A (en)1992-12-231996-08-27Taligent, Inc.System for providing locale dependent user interface for presenting control graphic which has different contents or same contents displayed in a predetermined order
DE4244166A1 (de)1992-12-241994-06-30Teves Gmbh AlfredBlockiergeschützte Kraftfahrzeugbremsanlage
US5442389A (en)1992-12-281995-08-15At&T Corp.Program server for interactive television system
JP3392867B2 (ja)1993-01-052003-03-31シー. ユエン,ヘンリービデオ・テープ・カセット・プレーヤの動作の強化
US5543929A (en)1993-01-051996-08-06E. Guide, Inc.Television for controlling a video cassette recorder to access programs on a video cassette tape
JP3297914B2 (ja)1993-01-082002-07-02ソニー株式会社テレビジョン受像機
JPH06261139A (ja)1993-01-081994-09-16Sony CorpAv機器制御システム
US5999688A (en)1993-01-081999-12-07Srt, Inc.Method and apparatus for controlling a video player to automatically locate a segment of a recorded program
JPH06208500A (ja)1993-01-121994-07-26Matsushita Electric Ind Co Ltdハイパーテキスト付き映像データ作成装置
JPH06319005A (ja)1993-01-131994-11-15Canon Inf Syst Incメッセージ配信方法及び装置
JPH06217271A (ja)1993-01-181994-08-05Toshiba Corpデータ伝送方法及びその装置
JP3302425B2 (ja)1993-01-292002-07-15パイオニア株式会社選択方法及び選択装置
JPH06236592A (ja)1993-02-101994-08-23Victor Co Of Japan Ltd録画予約装置
US5521712A (en)1993-02-121996-05-28Sony CorporationTeletext signal recording and reproducing apparatus
CA2155537A1 (en)1993-02-161994-09-01Robert J. Ii BeyersSystem and method for remotely selecting subscribers and controlling messages to subscribers in a cable television sysem
JPH06243539A (ja)1993-02-221994-09-02Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt>映像構造化情報入手方法
JPH06251564A (ja)1993-02-271994-09-09Sony Corp情報提供収集装置及び記録媒体
CA2157600A1 (en)1993-03-051994-09-15Roy J. MankovitzApparatus and method using compressed codes for television program record scheduling
JP3193176B2 (ja)1993-03-052001-07-30パイオニア株式会社双方向リモートコントロールシステム
US5515173A (en)1993-03-051996-05-07Gemstar Developement CorporationSystem and method for automatically recording television programs in television systems with tuners external to video recorders
US5508732A (en)1993-03-221996-04-16International Business Machines CorporationData server, control server and gateway architecture system and method for broadcasting digital video on demand
WO1994023383A1 (en)1993-03-261994-10-13Ec CorporationInteractive computer system with self-publishing catalogue, advertiser notification, coupon processing and inbound polling
US6973669B2 (en)1993-03-292005-12-06Microsoft CorporationPausing television programming in response to selection of hypertext link
US20020032907A1 (en)1993-03-292002-03-14Daniels John J.Initiating record from an electronic programming schedule
US20020100052A1 (en)1999-01-062002-07-25Daniels John J.Methods for enabling near video-on-demand and video-on-request services using digital video recorders
US20020048448A1 (en)1993-03-292002-04-25Microsoft CorporationPausing the display of a television program as a signal including the television program is received
US5631995A (en)1993-04-011997-05-20U.S. Philips CorporationVideo recorder having circuitry for causing the tuner therein to tune to the same received signal as the tuner in a television receiver connected to the video recorder
JP3353370B2 (ja)1993-04-022002-12-03ソニー株式会社記録再生機の遠隔制御装置および遠隔制御方法
US5812937B1 (en)1993-04-082000-09-19Digital Dj IncBroadcast data system with multiple-tuner receiver
US5339393A (en)1993-04-151994-08-16Sony Electronics, Inc.Graphical user interface for displaying available source material for editing
US5506932A (en)1993-04-161996-04-09Data Translation, Inc.Synchronizing digital audio to digital video
US5523794A (en)1993-04-161996-06-04Mankovitz; Roy J.Method and apparatus for portable storage and use of data transmitted by television signal
US5438355A (en)1993-04-161995-08-01Palmer; Shelton L.Interactive system for processing viewer responses to television programming
JPH06303541A (ja)1993-04-161994-10-28Sony Corpテレビジョン受像機
JP2802876B2 (ja)1993-04-281998-09-24橋本コーポレイション株式会社テレビ受像機とビデオテープレコーダとを結合した装置
TW318315B (ja)1993-05-031997-10-21At & T Corp
US5539449A (en)1993-05-031996-07-23At&T Corp.Integrated television services system
US5646796A (en)1993-05-101997-07-08Sony CorporationApparatus and method for recording and reproducing topic data with digital video and audio data
US5524195A (en)1993-05-241996-06-04Sun Microsystems, Inc.Graphical user interface for interactive television with an animated agent
US6239794B1 (en)1994-08-312001-05-29E Guide, Inc.Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program
EP0658048B1 (en)1993-05-282004-01-14Sony CorporationMethod for connecting av equipment to av system
SG48389A1 (en)1993-06-031998-04-17Thomson Multimedia SaMethod for programming a recording device and programming device
JP3504291B2 (ja)1993-06-042004-03-08日本放送協会関連番組判定装置
US5400402A (en)1993-06-071995-03-21Garfinkle; NortonSystem for limiting use of down-loaded video-on-demand data
US5485221A (en)1993-06-071996-01-16Scientific-Atlanta, Inc.Subscription television system and terminal for enabling simultaneous display of multiple services
US5579055A (en)1993-06-071996-11-26Scientific-Atlanta, Inc.Electronic program guide and text channel data controller
US5917405A (en)1993-06-081999-06-29Joao; Raymond AnthonyControl apparatus and methods for vehicles
JP3167832B2 (ja)1993-06-112001-05-21レーム プロパティズ ビーブイ気象情報読み出し装置
JP3590641B2 (ja)1993-06-162004-11-17ソニー株式会社カメラ一体型記録装置及び記録装置
US5621456A (en)1993-06-221997-04-15Apple Computer, Inc.Methods and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple program categories
US5583560A (en)1993-06-221996-12-10Apple Computer, Inc.Method and apparatus for audio-visual interface for the selective display of listing information on a display
US5594509A (en)1993-06-221997-01-14Apple Computer, Inc.Method and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple levels of information on a display
US5930473A (en)1993-06-241999-07-27Teng; PeterVideo application server for mediating live video services
JPH0738841A (ja)1993-06-281995-02-07Pioneer Electron Corp文字放送記録補助装置
US5467264A (en)1993-06-301995-11-14MicrosoftMethod and system for selectively interdependent control of devices
CA2166789A1 (en)1993-07-061995-01-19Michael L. EarleAutomated bone cement mixing apparatus
US5442390A (en)1993-07-071995-08-15Digital Equipment CorporationVideo on demand with memory accessing and or like functions
US5355162A (en)1993-07-131994-10-11Pacific Ray Video LimitedMulti-standard cable television system
US5404567A (en)1993-07-161995-04-04Creative Engineering Unlimited, Inc.Method of distributing audio programming to passenger entertainment systems, and apparatus
JPH0737369A (ja)1993-07-191995-02-07Sony Corp映像信号記録再生装置
US5440336A (en)1993-07-231995-08-08Electronic Data Systems CorporationSystem and method for storing and forwarding audio and/or visual information on demand
JP3456018B2 (ja)1993-07-262003-10-14ソニー株式会社情報送出システム
US5382983A (en)1993-07-291995-01-17Kwoh; Daniel S.Apparatus and method for total parental control of television use
JPH0744930A (ja)1993-07-291995-02-14Hitachi Ltd番組予約機能付き情報処理装置
US6463206B1 (en)1993-07-292002-10-08Gemstar Development CorporationTelevision and video cassette recorder system with an electronic program guide
US5541738A (en)1994-04-121996-07-30E. Guide, Inc.Electronic program guide
US5392983A (en)1993-07-301995-02-28It's A Wrap!Reusable gift wrap
EP0637890B1 (en)*1993-08-021999-03-10Trw Inc.Modular high-capacity solid-state mass data storage device for video servers
US5418713A (en)1993-08-051995-05-23Allen; RichardApparatus and method for an on demand data delivery system for the preview, selection, retrieval and reproduction at a remote location of previously recorded or programmed materials
US5481296A (en)1993-08-061996-01-02International Business Machines CorporationApparatus and method for selectively viewing video information
US5761601A (en)1993-08-091998-06-02Nemirofsky; Frank R.Video distribution of advertisements to businesses
EP0639030B1 (en)1993-08-132000-07-12Kabushiki Kaisha ToshibaTwo-way CATV system
IL106746A (en)1993-08-191997-02-18News Datacom LtdCATV systems
WO1995006389A1 (de)1993-08-251995-03-02Twix Equipment AgAdressierbare schaltungseinrichtung
US5761372A (en)1993-09-031998-06-02Sony CorporationRecording reservation central control system for one or more VTR's
WO1995007003A1 (en)1993-09-031995-03-09Yuen Henry CTransmission of data using full frame video
US5691476A (en)1993-09-071997-11-25The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space AdministrationMethod for ultrasonic imaging and device for performing the method
NO933204D0 (no)*1993-09-081993-09-08Symre AsDatabehandlingsinnretning og bruk av samme
US6275268B1 (en)1993-09-092001-08-14United Video Properties, Inc.Electronic television program guide with remote product ordering
US5781246A (en)1993-09-091998-07-14Alten; JerryElectronic television program guide schedule system and method
US5822123A (en)1993-09-091998-10-13Davis; BruceElectronic television program guide schedule system and method with pop-up hints
US5585866A (en)1993-09-091996-12-17Miller; LarryElectronic television program guide schedule system and method including virtual channels
US6418556B1 (en)1993-09-092002-07-09United Video Properties, Inc.Electronic television program guide schedule system and method
US5583763A (en)1993-09-091996-12-10Mni InteractiveMethod and apparatus for recommending selections based on preferences in a multi-user system
US5589892A (en)1993-09-091996-12-31Knee; Robert A.Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
FR2709905B1 (fr)1993-09-091995-10-13Alcatel Business SystemsSystème de commande interactive pour installation multiservice disposant d'un serveur de distribution de programmes télévisuels et d'un central téléphonique.
US5825407A (en)1993-09-131998-10-20Albrit Technologies Ltd.Cable television audio messaging systems
US5410344A (en)*1993-09-221995-04-25Arrowsmith Technologies, Inc.Apparatus and method of selecting video programs based on viewers' preferences
EP0644689B1 (en)1993-09-222000-05-24Sony CorporationTelevision set
US5619335A (en)1993-09-281997-04-08Kabushiki Kaisha ToshibaDigital video recording and playback system and method having multiple playback devices outputting video program data on multiple channels
US5539880A (en)1993-09-281996-07-23Lakhani; Abdul-Malik H.Cable-based interactive multimedia workstation network
US5485518A (en)1993-09-301996-01-16Yellowstone Environmental Science, Inc.Electronic media program recognition and choice
US5557724A (en)1993-10-121996-09-17Intel CorporationUser interface, method, and apparatus selecting and playing channels having video, audio, and/or text streams
US6279029B1 (en)1993-10-122001-08-21Intel CorporationServer/client architecture and method for multicasting on a computer network
WO1995010916A1 (en)1993-10-151995-04-20Kwoh Daniel SA television receiver for providing control of television viewing
US5581479A (en)1993-10-151996-12-03Image Telecommunications Corp.Information service control point, which uses different types of storage devices, which retrieves information as blocks of data, and which uses a trunk processor for transmitting information
US5734786A (en)1993-10-201998-03-31E Guide, Inc.Apparatus and methods for deriving a television guide from audio signals
US5648813A (en)1993-10-201997-07-15Matsushita Electric Industrial Co. Ltd.Graphical-interactive-screen display apparatus and peripheral units
US5426699A (en)1993-10-251995-06-20Antec CorporationMethod and apparatus for digitizing a scrambled analog video signal
CA2133877A1 (en)1993-10-251995-04-26Mark A. MalamudQuick info windows and audio information cursors
ES2140935T3 (es)1993-10-272000-03-01Princeton Video Image IncControl remoto de una presentacion electronica de imagenes.
WO1995012173A2 (en)1993-10-281995-05-04Teltech Resource Network CorporationDatabase search summary with user determined characteristics
US5528513A (en)1993-11-041996-06-18Digital Equipment Corp.Scheduling and admission control policy for a continuous media server
US5771354A (en)*1993-11-041998-06-23Crawford; Christopher M.Internet online backup system provides remote storage for customers using IDs and passwords which were interactively established when signing up for backup services
JP3351058B2 (ja)1993-11-092002-11-25松下電器産業株式会社映像機器における録画および選局方法
JPH07147657A (ja)1993-11-221995-06-06Systec:Kkテレビジョン番組表受信装置
JPH07154349A (ja)1993-11-301995-06-16Sony Corp情報記録予約システム
MY121196A (en)1993-12-022006-01-28Sedna Patent Services LlcNetwork manager for cable television system headends
JPH07162776A (ja)1993-12-021995-06-23Toshiba Corp番組ガイドシステム
CA2458317C (en)1993-12-022010-04-13Discovery Communications, Inc.Electronic book selection and delivery system having encryption and security features
US5555376A (en)1993-12-031996-09-10Xerox CorporationMethod for granting a user request having locational and contextual attributes consistent with user policies for devices having locational attributes consistent with the user request
US5479302A (en)1993-12-031995-12-26Haines; Curtis D.Single deck dual tape path VCR system
CA2130395C (en)*1993-12-091999-01-19David G. GreenwoodMultimedia distribution over wide area networks
JPH07160732A (ja)1993-12-101995-06-23Sony Corp番組情報検索システム
US5465113A (en)1993-12-131995-11-07At&T Corp.Programmable channel regulating cable television controller
WO1995016568A1 (fr)1993-12-151995-06-22Rohm Co., Ltd.Procede et dispositif d'entrainement d'une tete d'impression a jet d'encre
JPH07219970A (ja)1993-12-201995-08-18Xerox Corp加速フォーマットでの再生方法及び再生装置
JP3365573B2 (ja)1993-12-212003-01-14ソニー株式会社番組録画予約装置
US5635987A (en)1993-12-211997-06-03Goldstar Co., Ltd.Method of an apparatus for displaying teletext information for a wide-screen television receiver
US5524272A (en)1993-12-221996-06-04Gte Airfone IncorporatedMethod and apparatus for distributing program material
JPH07193763A (ja)1993-12-271995-07-28Sanyo Electric Co Ltdテレビジョン受信機
JP3237362B2 (ja)1993-12-272001-12-10松下電器産業株式会社番組表表示装置
US5563665A (en)1993-12-291996-10-08Chang; DarwinVideo signal controller for use with a multi-sync monitor for displaying a plurality of different types of video signals
TW259866B (ja)1993-12-301995-10-11Yuen Henry C
GB9400101D0 (en)1994-01-051994-03-02Thomson Consumer ElectronicsConsumer interface for a satellite television system
AU691209B2 (en)1994-01-051998-05-14Thomson Consumer Electronics, IncMemory for processing a program guide as for a satellite TV service
US5594493A (en)1994-01-191997-01-14Nemirofsky; Frank R.Television signal activated interactive smart card system
JP3338543B2 (ja)1994-01-202002-10-28株式会社マキタヘッジトリマ
JPH07212732A (ja)1994-01-241995-08-11Sony Corp双方向放送の受信装置及び受信システム
US5629867A (en)1994-01-251997-05-13Goldman; Robert J.Selection and retrieval of music from a digital database
JP3277473B2 (ja)1994-01-252002-04-22ソニー株式会社放送受信装置
US5689666A (en)1994-01-271997-11-183MMethod for handling obscured items on computer displays
US5600365A (en)1994-01-281997-02-04Sony CorporationMultiple audio and video signal providing apparatus
US5497420A (en)1994-02-071996-03-05Le Groupe Vide/ otron Lte/ eCable TV system using passwords
JP3328046B2 (ja)1994-02-162002-09-24富士通株式会社情報受信システム
US5579239A (en)1994-02-161996-11-26Freeman; Mitchael C.Remote video transmission system
JPH07230666A (ja)1994-02-161995-08-29Mitsubishi Electric Corp磁気記録再生装置
DE4405020C1 (de)1994-02-171995-01-26Inst Rundfunktechnik GmbhVerfahren zum Empfangen von in einem Fernsehsignal übertragenen Daten
JP3145855B2 (ja)1994-02-182001-03-12エヌイーシーケーブルメディア株式会社Catv視聴制御システム
EP0669761A3 (en)1994-02-231999-03-03Hitachi, Ltd.Television signal receiving apparatus incorporating an information retrieving and reproducing apparatus
US5410367A (en)1994-02-231995-04-25Aqi Ltd.Television program scheduler for providing an indication to a user that a television program is about to start
JP3500741B2 (ja)1994-03-012004-02-23ソニー株式会社テレビ放送の選局方法及び選局装置
JP3460740B2 (ja)1994-03-042003-10-27ソニー株式会社双方向放送方式及びその受信装置
JPH07298153A (ja)1994-03-041995-11-10Sony Corpテレビジョン受像機
DE4407701A1 (de)1994-03-081995-09-14Thomson Brandt GmbhVerfahren zur Wiedergabe von Daten
US5592571A (en)1994-03-081997-01-07The University Of ConnecticutDigital pixel-accurate intensity processing method for image information enhancement
IL108952A0 (en)1994-03-131994-06-24Nimrod SandlermanVideo on demand system
US5453779A (en)1994-03-151995-09-26International Business Machines CorporationScheduling policies with grouping for providing VCR control functions in a video server
US5461415A (en)1994-03-151995-10-24International Business Machines CorporationLook-ahead scheduling to support video-on-demand applications
KR960012501B1 (ko)1994-03-161996-09-20현대전자산업 주식회사케이블 텔레비전의 키 입력 제어 장치 및 방법
US5570295A (en)1994-03-181996-10-29Lucent Technologies Inc.System and method of capturing encoded data transmitted over a communications network in a video system
DE4410547C2 (de)1994-03-261999-03-18Loewe Opta GmbhVerfahren zur Erstellung einer elektronischen Programmzeitschrift und Schaltung hierfür
US5598523A (en)1994-03-311997-01-28Panasonic Technologies, Inc.Method and system for displayed menu activation using a matching distinctive arrangement of keypad actuators
JPH10501932A (ja)1994-04-081998-02-17プレビュー インターナショナル, インコーポレイテッドインタラクティブスクロールプログラムガイド
JP3875284B2 (ja)1994-04-142007-01-31ソニー株式会社テレビジョン放送の予約記録方法および装置
US5537141A (en)1994-04-151996-07-16Actv, Inc.Distance learning system providing individual television participation, audio responses and memory for every student
US5485219A (en)1994-04-181996-01-16Depromax LimitedElectric service to record transmissions without recording commercials
US5539822A (en)1994-04-191996-07-23Scientific-Atlanta, Inc.System and method for subscriber interactivity in a television system
US5724567A (en)1994-04-251998-03-03Apple Computer, Inc.System for directing relevance-ranked data objects to computer users
DE69517647T2 (de)1994-04-252001-02-22Sony Corp., Tokio/TokyoVideosignalwiedergabeeinrichtung
US5502504A (en)1994-04-281996-03-26Prevue Networks, Inc.Video mix program guide
US5819034A (en)1994-04-281998-10-06Thomson Consumer Electronics, Inc.Apparatus for transmitting and receiving executable applications as for a multimedia system
US5661517A (en)1994-05-021997-08-26Messagephone, Inc.Interactive intelligent video information system
WO1995031069A1 (en)1994-05-041995-11-16Starsight Telecast, Inc.Television schedule information transmission and utilization system and process
US5812205A (en)1994-05-041998-09-22Starsight Telecast IncorporatedAutomatic time set in a television system
US5550575A (en)1994-05-041996-08-27West; BrettViewer discretion television program control system
US5558339A (en)1994-05-051996-09-24Perlman; Stephen G.Network architecture to support recording and playback of real-time video games
US5555496A (en)1994-05-061996-09-10Mary T. TackbaryMethod and apparatus for communicating with a card distribution center for management, selection, and delivery of social expression cards
US5636346A (en)1994-05-091997-06-03The Electronic Address, Inc.Method and system for selectively targeting advertisements and programming
KR100348915B1 (ko)1994-05-122002-12-26마이크로소프트 코포레이션텔레비젼프로그램선택방법및그시스템
JP3477818B2 (ja)1994-05-122003-12-10ソニー株式会社ディジタルオーディオ信号伝送装置
US6005566A (en)1994-05-191999-12-21Apple Computer, Inc.Aspect and style elements of an improved graphical user interface
US5559548A (en)1994-05-201996-09-24Davis; BruceSystem and method for generating an information display schedule for an electronic program guide
US6002444A (en)1994-05-201999-12-14United Video Properties, Inc.Video clip program guide
US5635978A (en)1994-05-201997-06-03News America Publications, Inc.Electronic television program guide channel system and method
US5701383A (en)1994-05-201997-12-23Gemstar Development CorporationVideo time-shifting apparatus
US5523796A (en)1994-05-201996-06-04Prevue Networks, Inc.Video clip program guide
US6396546B1 (en)1994-05-202002-05-28United Video Properties, Inc.Electronic television program guide schedule system and method
DE69427041T2 (de)1994-05-202001-07-19United Video Properties, Inc.Verbessertes elektronisches führungssystem für fernsehprogramme und vefahren dazu
WO1995032585A1 (en)1994-05-201995-11-30Tv Guide On ScreenElectronic television program guide channel system and method
US5594490A (en)1994-05-231997-01-14Cable Services Technologies, Inc.System for distributing video/audio files from central location to a plurality of cable headends
GB2289782B (en)1994-05-231998-02-04Gareth Bertram StevensImprovements in or relating to television apparatus
US5521631A (en)1994-05-251996-05-28Spectravision, Inc.Interactive digital video services system with store and forward capabilities
JP3624431B2 (ja)1994-05-262005-03-02株式会社日立製作所ビデオ・オン・デマンド・システム、及びそのセンタ、及びテレビシステム
US5757415A (en)1994-05-261998-05-26Sony CorporationOn-demand data transmission by dividing input data into blocks and each block into sub-blocks such that the sub-blocks are re-arranged for storage to data storage means
US5818511A (en)1994-05-271998-10-06Bell AtlanticFull service network
US5666293A (en)1994-05-271997-09-09Bell Atlantic Network Services, Inc.Downloading operating system software through a broadcast channel
US5635979A (en)1994-05-271997-06-03Bell AtlanticDynamically programmable digital entertainment terminal using downloaded software to control broadband data operations
US5543852A (en)1994-06-021996-08-06Index Systems, Inc.Apparatus and methods for avoiding loss of closed caption data when using extended data services
US5515511A (en)1994-06-061996-05-07International Business Machines CorporationHybrid digital/analog multimedia hub with dynamically allocated/released channels for video processing and distribution
US5583561A (en)1994-06-071996-12-10Unisys CorporationMulti-cast digital video data server using synchronization groups
US5553123A (en)1994-06-091996-09-03Gemstar Development CorporationMethod for downloading setup data via telephone to an appliance controller
JPH07336318A (ja)1994-06-101995-12-22N T T Tereka:Kkビデオ・オン・デマンド・システム
US5459522A (en)1994-06-101995-10-17Zenith Electronics CorporationMethod for acquisition and display of an on-screen program guide
DE69534358T2 (de)1994-06-142006-05-24Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., KadomaFernsehsignalaufnahme-, Fernsehsignalaufnahme- und wiedergabe, Fernsehsignalkodierer und Fernsehsignalübertragungsvorrichtung
US5541638A (en)1994-06-281996-07-30At&T Corp.User programmable entertainment method and apparatus
JPH0818882A (ja)1994-06-301996-01-19Wacom Co Ltd放送受信装置
US5606359A (en)1994-06-301997-02-25Hewlett-Packard CompanyVideo on demand system with multiple data sources configured to provide vcr-like services
US5624265A (en)1994-07-011997-04-29Tv Interactive Data CorporationPrinted publication remote contol for accessing interactive media
JP2658881B2 (ja)1994-07-121997-09-30日本電気株式会社受信Eb/No検出回路
US5671377A (en)1994-07-191997-09-23David Sarnoff Research Center, Inc.System for supplying streams of data to multiple users by distributing a data stream to multiple processors and enabling each user to manipulate supplied data stream
US5983236A (en)1994-07-201999-11-09Nams International, Inc.Method and system for providing a multimedia presentation
US5572442A (en)1994-07-211996-11-05Information Highway Media CorporationSystem for distributing subscription and on-demand audio programming
US5528304A (en)1994-07-221996-06-18Zenith Electronics Corp.Picture-in-picture feedback for channel related features
US5978567A (en)1994-07-271999-11-02Instant Video Technologies Inc.System for distribution of interactive multimedia and linear programs by enabling program webs which include control scripts to define presentation by client transceiver
US5884028A (en)1994-07-291999-03-16International Business Machines CorporationSystem for the management of multiple time-critical data streams
US5568614A (en)1994-07-291996-10-22International Business Machines CorporationData streaming between peer subsystems of a computer system
US5530754A (en)1994-08-021996-06-25Garfinkle; NortonVideo on demand
US5555441A (en)1994-08-021996-09-10Interim Design Inc.Interactive audiovisual distribution system
DE4427397A1 (de)1994-08-031996-02-08Thomson Brandt GmbhVerfahren zum Speichern von Zusatzinformationen, die mit einem Signal übermittelt werden
DE69523835T2 (de)1994-08-082002-04-11Hyundai Electronics America, MilpitasVideospeicher-Gerät und -Verfahren
JPH0856352A (ja)1994-08-111996-02-27Matsushita Electric Ind Co Ltdビデオファイルサーバ及び録画制御装置
KR100409187B1 (ko)1994-08-162004-03-10소니 가부시끼 가이샤텔레비젼신호수신및프로그램절환장치와방법과원격조정기
EP0700205A3 (en)1994-08-311997-04-02Toshiba Kk Multimedia television receiver and initialization process therefor
JPH0879685A (ja)1994-08-311996-03-22Sony Corpニア・ビデオ・オン・デマンドシステムにおけるプログラム再生装置
DE4431438C2 (de)1994-09-031999-11-11Nokia Deutschland GmbhEinrichtung zur Kommunikation eines Fernsehempfängers mit einem Telefonapparat
US5566353A (en)1994-09-061996-10-15Bylon Company LimitedPoint of purchase video distribution system
US5761417A (en)1994-09-081998-06-02International Business Machines CorporationVideo data streamer having scheduler for scheduling read request for individual data buffers associated with output ports of communication node to one storage node
US5586264A (en)1994-09-081996-12-17Ibm CorporationVideo optimized media streamer with cache management
US5515098A (en)1994-09-081996-05-07Carles; John B.System and method for selectively distributing commercial messages over a communications network
US5619249A (en)1994-09-141997-04-08Time Warner Entertainment Company, L.P.Telecasting service for providing video programs on demand with an interactive interface for facilitating viewer selection of video programs
US5675752A (en)1994-09-151997-10-07Sony CorporationInteractive applications generator for an interactive presentation environment
GB2293293B (en)1994-09-151998-10-21Northern Telecom LtdInteractive video system
WO1996008926A1 (fr)1994-09-161996-03-21Sony CorporationDispositif de sortie de donnees
US5740231A (en)1994-09-161998-04-14Octel Communications CorporationNetwork-based multimedia communications and directory system and method of operation
US5742905A (en)1994-09-191998-04-21Bell Communications Research, Inc.Personal communications internetworking
WO1996009579A1 (en)1994-09-221996-03-28Izak Van CruyningenPopup menus with directional gestures
US5594661A (en)1994-09-231997-01-14U. S. West Marketing Resources Group, Inc.Method for interfacing with a multi-media information system
US5632007A (en)1994-09-231997-05-20Actv, Inc.Interactive system and method for offering expert based interactive programs
US5781734A (en)1994-09-281998-07-14Nec CorporationSystem for providing audio and video services on demand
JP3644455B2 (ja)1994-09-292005-04-27ソニー株式会社番組情報放送方式、番組情報表示方法および受信装置
US5541662A (en)1994-09-301996-07-30Intel CorporationContent programmer control of video and data display using associated data
JPH08102927A (ja)1994-09-301996-04-16Toshiba Corpプレビューチャンネル視聴方法、プレビューチャンネル視聴装置、端末装置、及びセンター装置
GB2294173B (en)1994-10-111998-12-09Mitsubishi Electric CorpDisk media, and method of and device for recording and playing back information on or from a disk media
US5920842A (en)1994-10-121999-07-06Pixel InstrumentsSignal synchronization
JPH08114695A (ja)1994-10-141996-05-07Toshiba Corp中性子検出器
JP3026724B2 (ja)1994-10-142000-03-27三洋電機株式会社テレビジョン受像機
US5926205A (en)1994-10-191999-07-20Imedia CorporationMethod and apparatus for encoding and formatting data representing a video program to provide multiple overlapping presentations of the video program
JPH08125497A (ja)1994-10-191996-05-17Nec Home Electron Ltd受信チャンネル自動設定方法及び回路
US5715314A (en)1994-10-241998-02-03Open Market, Inc.Network sales system
EP0788714B1 (en)1994-10-242006-03-22Intel CorporationVideo indexing protocol
JP3812681B2 (ja)1994-10-272006-08-23インデックス システムズ, インコーポレイティドビデオ信号中のレコーダ・プログラミング・データをダウンロードする装置及び方法
US5576755A (en)1994-10-281996-11-19Davis; BruceSystem and method for verification of electronic television program guide data
US5828841A (en)1994-10-311998-10-27Sony CorporationVideo signal recording and reproduction apparatus
US5526257A (en)1994-10-311996-06-11Finlay Fine Jewelry CorporationProduct evaluation system
JPH08130517A (ja)1994-11-011996-05-21Toshiba Corpビデオオンデマンド装置
US5534911A (en)1994-11-021996-07-09Levitan; GutmanVirtual personal channel in a television system
CA2158293A1 (en)1994-11-031996-05-04Thomas Calvin CannonInteractive television system
US5717923A (en)1994-11-031998-02-10Intel CorporationMethod and apparatus for dynamically customizing electronic information to individual end users
US5724521A (en)1994-11-031998-03-03Intel CorporationMethod and apparatus for providing electronic advertisements to end users in a consumer best-fit pricing manner
DE4440419A1 (de)1994-11-071996-05-09Tilman IssingAutomatisiertes interessenbezogenes Informationsauswahlsystem für Informationsangebote, Bild-/Text-Datenbankangebote sowie für Fernseh- und Radiosendungen
DE4439780A1 (de)1994-11-071996-05-09Sep Tech StudienKompressor-Kältemaschine
US5671411A (en)1994-11-101997-09-23Intel CorporationMethod of searching an audio/visual programming database using selected criterion having implicit logical operation
DE4440174C2 (de)1994-11-101999-12-16Elektronik Gmbh P LabFernseher-Steuerung
US5867205A (en)1994-11-141999-02-02Intel CorporationMethod and apparatus for controlling video/audio and channel selection for a communication signal based on textual information indicative of channel contents of a signal
US5822493A (en)1994-11-171998-10-13Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Real-time image recording/producing method and apparatus and video library system
WO1996017306A2 (en)1994-11-211996-06-06Oracle CorporationMedia server
US5602582A (en)1994-11-221997-02-11U S West Marketing Resources Group, Inc.Method and system for processing a request based on indexed digital video data
US5629980A (en)1994-11-231997-05-13Xerox CorporationSystem for controlling the distribution and use of digital works
US5623613A (en)1994-11-291997-04-22Microsoft CorporationSystem for displaying programming information
US6008803A (en)1994-11-291999-12-28Microsoft CorporationSystem for displaying programming information
US6571279B1 (en)1997-12-052003-05-27Pinpoint IncorporatedLocation enhanced information delivery system
US5758257A (en)1994-11-291998-05-26Herz; FrederickSystem and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5617565A (en)1994-11-291997-04-01Hitachi America, Ltd.Broadcast interactive multimedia system
US5629733A (en)1994-11-291997-05-13News America Publications, Inc.Electronic television program guide schedule system and method with display and search of program listings by title
US6029195A (en)1994-11-292000-02-22Herz; Frederick S. M.System for customized electronic identification of desirable objects
US7349976B1 (en)1994-11-302008-03-25Realnetworks, Inc.Audio-on-demand communication system
EP0716370A3 (en)1994-12-062005-02-16International Business Machines CorporationA disk access method for delivering multimedia and video information on demand over wide area networks
US5838319A (en)1994-12-131998-11-17Microsoft CorporationSystem provided child window control for displaying items in a hierarchical fashion
US5774170A (en)1994-12-131998-06-30Hite; Kenneth C.System and method for delivering targeted advertisements to consumers
US5617526A (en)1994-12-131997-04-01Microsoft CorporationOperating system provided notification area for displaying visual notifications from application programs
US6005561A (en)1994-12-141999-12-21The 3Do CompanyInteractive information delivery system
EP0718784B1 (en)1994-12-202003-08-27Sun Microsystems, Inc.Method and system for the retrieval of personalized information
US5625406A (en)1994-12-211997-04-29Thomson Consumer Electronics, Inc.Unified program guide interface
US5915026A (en)1994-12-231999-06-22Gemstar Development CorporationSystem and method for programming electronic devices from a remote site
CA2164896C (en)1994-12-272000-11-21Daniel Jitzchak MayerContext-based transactions using broadcast advertising
JPH08180505A (ja)1994-12-271996-07-12Hashimoto Corpビデオテープレコーダの遠隔録画、再生制御装置
US5659367A (en)1994-12-301997-08-19Index Systems, Inc.Television on/off detector for use in a video cassette recorder
US5654747A (en)1994-12-291997-08-05International Business Machines CorporationIntelligent multimedia set-top control method and apparatus in which billing signals are communicated to an information network upon presentation of downloaded media programs
US5512934A (en)1994-12-291996-04-30At&T Corp.System and method for transmission of programming on demand
US5751338A (en)1994-12-301998-05-12Visionary Corporate TechnologiesMethods and systems for multimedia communications via public telephone networks
US5774859A (en)1995-01-031998-06-30Scientific-Atlanta, Inc.Information system having a speech interface
CA2166434A1 (en)1995-01-041996-07-05Fujio NoguchiMethod and apparatus for providing programming information
US6163345A (en)1995-01-042000-12-19Sony CorportionMethod and apparatus for providing station and programming information in a multiple station broadcast system
US5596373A (en)1995-01-041997-01-21Sony CorporationMethod and apparatus for providing program oriented information in a multiple station broadcast system
US6233734B1 (en)1995-01-052001-05-15Videoguide, Inc.System and method for controlling the broadcast and recording of television programs and for distributing information to be displayed on a television screen
US5572438A (en)1995-01-051996-11-05Teco Energy Management ServicesEngery management and building automation system
US6052145A (en)*1995-01-052000-04-18Gemstar Development CorporationSystem and method for controlling the broadcast and recording of television programs and for distributing information to be displayed on a television screen
US5548345A (en)1995-01-051996-08-20Protelcon, Inc.Video viewing censoring supervision system
US5682525A (en)1995-01-111997-10-28Civix CorporationSystem and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
US5583563A (en)1995-01-121996-12-10Us West Marketing Resources Group, Inc.Method and system for delivering an application in an interactive television network
US5594779A (en)1995-01-121997-01-14Bell AtlanticMobile audio program selection system using public switched telephone network
US6029064A (en)1995-01-122000-02-22Bell Atlantic Network Services, Inc.Mobile audio program selection system using public switched telephone network
US5752159A (en)1995-01-131998-05-12U S West Technologies, Inc.Method for automatically collecting and delivering application event data in an interactive network
EP0723369A1 (en)1995-01-231996-07-24NTEX datacommunications bvAccess method retrieving Internet information through Teletext/Videotex and the reverse
WO1997035428A1 (de)1995-01-311997-09-25Philips Electronics N.V.Fernseh- oder hörfunk-progammsignal mit zusatzinformationen
DE19502922A1 (de)1995-01-311996-08-01Fridley Techn LtdVerfahren zum Wiedergeben von in einem Fernseh- oder Hörfunk-Programmsignal enthaltenen Zusatzinformationen
US5708767A (en)1995-02-031998-01-13The Trustees Of Princeton UniversityMethod and apparatus for video browsing based on content and structure
JP4001942B2 (ja)1995-02-062007-10-31ソニー株式会社受信装置および受信方法、並びに放送システムおよび放送方法
FR2730372A1 (fr)1995-02-081996-08-09Philips Electronics NvProcede de television payante
JP2827946B2 (ja)1995-02-091998-11-25日本電気株式会社動画検索システム
US6115057A (en)1995-02-142000-09-05Index Systems, Inc.Apparatus and method for allowing rating level control of the viewing of a program
AU5132796A (en)1995-02-141996-09-04Index Systems, Inc.Apparatus and method for allowing rating level control of the viewing of a program
JP3472659B2 (ja)1995-02-202003-12-02株式会社日立製作所映像供給方法および映像供給システム
US5675743A (en)1995-02-221997-10-07Callisto Media Systems Inc.Multi-media server
US5582277A (en)1995-02-221996-12-10Power Transmission Technology, Inc.Caliper disk brake for steel mill cranes
US5594935A (en)1995-02-231997-01-14Motorola, Inc.Interactive image display system of wide angle images comprising an accounting system
US5619247A (en)1995-02-241997-04-08Smart Vcr Limited PartnershipStored program pay-per-play
US6732366B1 (en)1995-02-242004-05-04James RussoStored program pay-per-play
JPH08237563A (ja)1995-02-281996-09-13Toshiba Corpテレビジョン受像機
IL117221A0 (en)1995-02-281996-06-18Gen Instrument CorpConfigurable hybrid medium access control for cable metropolitan area networks
US5559550A (en)1995-03-011996-09-24Gemstar Development CorporationApparatus and methods for synchronizing a clock to a network clock
JPH08242436A (ja)1995-03-021996-09-17Mitsubishi Electric Corp双方向テレビ受信システム
US5603084C1 (en)1995-03-022001-06-05Ericsson IncMethod and apparatus for remotely programming a cellular radiotelephone
GB2298544A (en)1995-03-031996-09-04Ghazala Shaheen Jamil MalikMulti-lingual television; recording a plurality of television programmes simultaneously; dial-up television
JPH08242313A (ja)1995-03-031996-09-17Sony Corp情報提供システム、情報提供方法、サービス提供センタおよびユーザ装置
US5612730A (en)1995-03-031997-03-18Multimedia Systems CorporationInteractive system for a closed cable network
CA2214762A1 (en)1995-03-081996-09-12Gemstar Development CorporationMethod and apparatus for controlling a television tuner
JPH08251122A (ja)1995-03-101996-09-27Sony Corp情報選択装置および情報選択方法
JPH08314979A (ja)1995-03-131996-11-29Matsushita Electric Ind Co Ltdプログラム情報を表示装置に示す方法および装置
US5654886A (en)1995-03-141997-08-05Wsi CorporationMultimedia outdoor information system
US5553221A (en)1995-03-201996-09-03International Business Machine CorporationSystem and method for enabling the creation of personalized movie presentations and personalized movie collections
US5596705A (en)1995-03-201997-01-21International Business Machines CorporationSystem and method for linking and presenting movies with their underlying source information
US5696905A (en)1995-03-201997-12-09International Business Machines CorporationSystem and method for providing merchant information and establishing links to merchants while presenting a movie
AU711508B2 (en)1995-03-231999-10-14Schlumberger Technology B.V.Nuclear magnetic resonance borehole logging apparatus and method
US5819284A (en)1995-03-241998-10-06At&T Corp.Personalized real time information display as a portion of a screen saver
DE19511332A1 (de)1995-03-281996-10-02Sel Alcatel AgBreitbandverteilsystem und Verfahren dazu
US5517257A (en)1995-03-281996-05-14Microsoft CorporationVideo control user interface for interactive television systems and method for controlling display of a video movie
CA2170429C (en)1995-03-282000-04-25Stephen Gregory EickMethod and apparatus for finding and selecting a desired data item from a large schedule of data items using a tv set and a controller similar to a tv-remote-control
US5710884A (en)1995-03-291998-01-20Intel CorporationSystem for automatically updating personal profile server with updates to additional user information gathered from monitoring user's electronic consuming habits generated on computer during use
JPH08329021A (ja)1995-03-301996-12-13Mitsubishi Electric Corpクライアントサーバシステム
US5715399A (en)1995-03-301998-02-03Amazon.Com, Inc.Secure method and system for communicating a list of credit card numbers over a non-secure network
JP3372004B2 (ja)1995-03-312003-01-27ソニー株式会社電子番組ガイド装置、電子番組ガイドシステム、および電子番組ガイド方法
US5699125A (en)1995-03-311997-12-16Matsushita Electric Corporation Of AmericaElectronic television program guide for a television system having two tuners
KR0164827B1 (ko)1995-03-311999-03-20김광호프로그램 가이드신호 수신기
US5557338A (en)1995-04-051996-09-17Thomson Consumer Electronics, Inc.Television receiver using received channel guide information and a secondary video signal processor for displaying secondary channel information
US5880768A (en)1995-04-061999-03-09Prevue Networks, Inc.Interactive program guide systems and processes
US5749081A (en)1995-04-061998-05-05Firefly Network, Inc.System and method for recommending items to a user
US5608448A (en)1995-04-101997-03-04Lockheed Martin CorporationHybrid architecture for video on demand server
NL1000119C2 (nl)1995-04-111996-10-14TnoUitlaatgasrecirculatiesysteem voor een inwendige verbrandingsmotor.
TW430785B (en)1995-04-142001-04-21Toshiba CorpInteractively broadcasting recording-media and its regeneration system
US6741617B2 (en)1995-04-142004-05-25Koninklijke Philips Electronics N.V.Arrangement for decoding digital video signals
EP0737979B1 (en)1995-04-142006-10-25Kabushiki Kaisha ToshibaReproducing apparatus for reproducing a recording medium
US5828945A (en)1995-04-171998-10-27Starsight Telecast, Inc.Merging multi-source information in a television system
US8539528B2 (en)1995-04-172013-09-17Starsight Telecast, Inc.Multi-source switching in a television system
US5550576A (en)1995-04-171996-08-27Starsight Telecast IncorporatedMethod and apparatus for merging television program schedule information received from multiple television schedule information sources
US5616876A (en)1995-04-191997-04-01Microsoft CorporationSystem and methods for selecting music on the basis of subjective content
US6321208B1 (en)1995-04-192001-11-20Brightstreet.Com, Inc.Method and system for electronic distribution of product redemption coupons
CA2218688C (en)1995-04-212007-02-20Imedia CorporationAn in-home digital video unit with combined archival storage and high-access storage
IT1285179B1 (it)1995-04-241998-06-03Motorola IncProcedimento ed apparecchio di controllo di indirizzamento sensibile per sistemi di comunicazioni.
US5842010A (en)1995-04-241998-11-24Bell Communications Research, Inc.Periodic wireless data broadcast
CA2413051C (en)1995-04-242006-10-31United Video Properties, Inc.Electronic television program guide schedule system and method with remote product ordering
DE19514616A1 (de)1995-04-251996-10-31Sel Alcatel AgKommunikationssystem mit hierarchischer Serverstruktur
US5818438A (en)1995-04-251998-10-06Bellsouth CorporationSystem and method for providing television services
AR000593A1 (es)1995-04-261997-07-10Wink Communications IncMétodo y sistema de información intreactivo para determinar información de radiodifusor
US5666645A (en)1995-04-261997-09-09News America Publications, Inc.Data management and distribution system and method for an electronic television program guide
US5689799A (en)1995-04-261997-11-18Wink Communications, Inc.Method and apparatus for routing confidential information
US5574778A (en)1995-05-011996-11-12Bell Communications Research, Inc.Method and apparatus for providing video services
US5708961A (en)1995-05-011998-01-13Bell Atlantic Network Services, Inc.Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing
JPH08307942A (ja)1995-05-021996-11-22Sony Corpコードレス電話機、電子機器および番組選択方法
GB2300551A (en)1995-05-031996-11-06IbmComputer workstation
US5914746A (en)1995-05-051999-06-22Microsoft CorporationVirtual channels in subscriber interface units
US5752160A (en)1995-05-051998-05-12Dunn; Matthew W.Interactive entertainment network system and method with analog video startup loop for video-on-demand
US5798921A (en)1995-05-051998-08-25Johnson; Todd M.Audio storage/reproduction system with automated inventory control
US5654748A (en)1995-05-051997-08-05Microsoft CorporationInteractive program identification system
US5945987A (en)1995-05-051999-08-31Microsoft CorporationInteractive entertainment network system and method for providing short sets of preview video trailers
US5861906A (en)1995-05-051999-01-19Microsoft CorporationInteractive entertainment network system and method for customizing operation thereof according to viewer preferences
US5677708A (en)1995-05-051997-10-14Microsoft CorporationSystem for displaying a list on a display screen
US5805763A (en)1995-05-051998-09-08Microsoft CorporationSystem and method for automatically recording programs in an interactive viewing system
US6868551B1 (en)1995-05-052005-03-15Microsoft CorporationInteractive program summary panel
US5721829A (en)1995-05-051998-02-24Microsoft CorporationSystem for automatic pause/resume of content delivered on a channel in response to switching to and from that channel and resuming so that a portion of the content is repeated
US5585838A (en)1995-05-051996-12-17Microsoft CorporationProgram time guide
US5907323A (en)1995-05-051999-05-25Microsoft CorporationInteractive program summary panel
US5630119A (en)1995-05-051997-05-13Microsoft CorporationSystem and method for displaying program listings in an interactive electronic program guide
US5699107A (en)*1995-05-051997-12-16Microsoft CorporationProgram reminder system
US5914712A (en)1995-05-081999-06-22Video Jukebox Network, Inc.Interactive video system
DE69620289T2 (de)1995-05-082002-12-12The Box Worldwide, Inc.Interaktives Videosystem
US5659366A (en)1995-05-101997-08-19Matsushita Electric Corporation Of AmericaNotification system for television receivers
ES2177786T3 (es)1995-05-122002-12-16Gemstar Dev CorpAparato y procedimiento compatibles con el sistema vps de utilizacion de codigos comprimidos para la seleccion de codigos infrarrojos.
JPH08317331A (ja)1995-05-191996-11-29Fujitsu General Ltd記録再生システム
US5703604A (en)1995-05-221997-12-30Dodeca LlcImmersive dodecaherdral video viewing system
GB9526304D0 (en)1995-05-221996-02-21British Sky Broadcasting LtdInteractive services interface
FI98591C (fi)1995-05-231997-07-10Nokia Technology GmbhVideokuvan tekstitysmenetelmä
JP3158960B2 (ja)1995-05-232001-04-23ヤマハ株式会社通信カラオケシステム
US5625678A (en)1995-05-241997-04-29Microsoft CorporationMethod and system for allowing switched voice and data communication among multiple application programs
CA2150215C (en)1995-05-252003-02-25John XidosDistributed gaming system
US5841979A (en)1995-05-251998-11-24Information Highway Media Corp.Enhanced delivery of audio data
US5914941A (en)1995-05-251999-06-22Information Highway Media CorporationPortable information storage/playback apparatus having a data interface
US5940738A (en)1995-05-261999-08-17Hyundai Electronics America, Inc.Video pedestal network
DE19519402A1 (de)1995-05-261996-11-28Philips PatentverwaltungKommunikationssystem
US5606374A (en)1995-05-311997-02-25International Business Machines CorporationVideo receiver display of menu overlaying video
EP0830776B1 (de)1995-05-312001-11-07Siemens AktiengesellschaftIntegration von computernetzen und kommunikationsnetzen
JPH08331546A (ja)1995-06-051996-12-13Toshiba Corp双方向放送システムの番組選択装置
MY112755A (en)1995-06-062001-08-30Sony CorpInformation data reproducing system, reproducing apparatus, reproducing method, data forming apparatus and data record medium
JP3184763B2 (ja)1995-06-072001-07-09インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ションマルチメディア直接アクセス記憶装置及びフォーマット方法
US6003030A (en)1995-06-071999-12-14Intervu, Inc.System and method for optimized storage and retrieval of data on a distributed computer network
US5696824A (en)1995-06-071997-12-09E-Comm IncorporatedSystem for detecting unauthorized account access
US6181867B1 (en)1995-06-072001-01-30Intervu, Inc.Video storage and retrieval system
US5870543A (en)1995-06-071999-02-09Digital River, Inc.System for preventing unauthorized copying of active software
US5548338A (en)1995-06-071996-08-20News American Publishing, Inc.Compression of an electronic programming guide
US5708780A (en)1995-06-071998-01-13Open Market, Inc.Internet server access control and monitoring systems
US5760821A (en)1995-06-071998-06-02News America Publications, Inc.Electronic program guide schedule localization system and method
US6769128B1 (en)1995-06-072004-07-27United Video Properties, Inc.Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
EP0830785A4 (en)1995-06-071999-09-08Starsight Telecast Inc TELEVISION SYSTEM WITH DOWNLOADABLE CHARACTERISTICS
US5710815A (en)1995-06-071998-01-20Vtech Communications, Ltd.Encoder apparatus and decoder apparatus for a television signal having embedded viewer access control data
US5930493A (en)1995-06-071999-07-27International Business Machines CorporationMultimedia server system and method for communicating multimedia information
US5652613A (en)1995-06-071997-07-29Lazarus; David BerylIntelligent electronic program guide memory management system and method
US5646519A (en)1995-06-071997-07-08Symmetricom, Inc.Digital phase detector employing a digitally controllable delay line
US5721815A (en)1995-06-071998-02-24International Business Machines CorporationMedia-on-demand communication system and method employing direct access storage device
US5793964A (en)1995-06-071998-08-11International Business Machines CorporationWeb browser system
JP3154921B2 (ja)1995-06-092001-04-09富士通株式会社ビデオ・オン・デマンドシステムにおける映像再生位置割り出し方式
US5740549A (en)1995-06-121998-04-14Pointcast, Inc.Information and advertising distribution system and method
US5751282A (en)1995-06-131998-05-12Microsoft CorporationSystem and method for calling video on demand using an electronic programming guide
US5790423A (en)1995-06-141998-08-04Audible, Inc.Interactive audio transmission receiving and playback system
US5818441A (en)1995-06-151998-10-06Intel CorporationSystem and method for simulating two-way connectivity for one way data streams
US5898441A (en)1995-06-161999-04-27International Business Machines CorporationMethod and apparatus for integrating video capture and monitor
US5873660A (en)1995-06-191999-02-23Microsoft CorporationMorphological search and replace
JPH099245A (ja)1995-06-221997-01-10Matsushita Electric Ind Co LtdCatvシステム
US5652615A (en)1995-06-301997-07-29Digital Equipment CorporationPrecision broadcast of composite programs including secondary program content such as advertisements
JP4395667B2 (ja)1995-06-302010-01-13アイピージー エレクトロニクス 503 リミテッド要求対応型動画及び対話型サービスの利用可能性をスケジューリングするための方法及び装置
US6112186A (en)1995-06-302000-08-29Microsoft CorporationDistributed system for facilitating exchange of user information and opinion using automated collaborative filtering
AU719473B2 (en)1995-07-032000-05-11Koninklijke Philips Electronics N.V.Transmission of an electronic data base of information
US5625693A (en)1995-07-071997-04-29Thomson Consumer Electronics, Inc.Apparatus and method for authenticating transmitting applications in an interactive TV system
AU716790B2 (en)1995-07-112000-03-09Koninklijke Philips Electronics N.V.Video-on-demand system
US6041159A (en)1995-07-112000-03-21Deutsche Thomson-Brandt GmbhTelecommunications device having a remote controller
US6236801B1 (en)1995-07-112001-05-22Thomson Licensing S.A.Video replay automation with manual control track editing
FR2736783B1 (fr)*1995-07-131997-08-14Thomson Multimedia SaProcede et appareil d'enregistrement et de lecture avec un support d'enregistrement de grande capacite
US6138147A (en)1995-07-142000-10-24Oracle CorporationMethod and apparatus for implementing seamless playback of continuous media feeds
US5900867A (en)1995-07-171999-05-04Gateway 2000, Inc.Self identifying remote control device having a television receiver for use in a computer
US5675390A (en)1995-07-171997-10-07Gateway 2000, Inc.Home entertainment system combining complex processor capability with a high quality display
US6359636B1 (en)1995-07-172002-03-19Gateway, Inc.Graphical user interface for control of a home entertainment system
US5650831A (en)1995-07-171997-07-22Gateway 2000, Inc.Adjustable power remote control drive
US5995155A (en)1995-07-171999-11-30Gateway 2000, Inc.Database navigation system for a home entertainment system
US5867223A (en)1995-07-171999-02-02Gateway 2000, Inc.System for assigning multichannel audio signals to independent wireless audio output devices
US5943046A (en)1995-07-191999-08-24Intervoice Limited PartnershipSystems and methods for the distribution of multimedia information
JP3698273B2 (ja)1995-07-202005-09-21ソニー株式会社電子番組ガイド伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法、並びに電子番組ガイド送受信システムおよび方法
JP3539454B2 (ja)1995-07-212004-07-07ソニー株式会社電子番組ガイド表示制御装置および方法
US5671276A (en)1995-07-211997-09-23General Instrument Corporation Of DelawareMethod and apparatus for impulse purchasing of packaged information services
CA2181781C (en)1995-07-262000-02-29Seiji IwafuneTelevision system for providing interactive television programs and server system for constructing the television system
US5751672A (en)1995-07-261998-05-12Sony CorporationCompact disc changer utilizing disc database
US5737552A (en)1995-07-281998-04-07Starwave CorporationMachine, method and medium for linear programming with interactive conversational interface
US5748191A (en)1995-07-311998-05-05Microsoft CorporationMethod and system for creating voice commands using an automatically maintained log interactions performed by a user
US5687331A (en)1995-08-031997-11-11Microsoft CorporationMethod and system for displaying an animated focus item
US5801753A (en)1995-08-111998-09-01General Instrument Corporation Of DelawareMethod and apparatus for providing an interactive guide to events available on an information network
US5815662A (en)*1995-08-151998-09-29Ong; LancePredictive memory caching for media-on-demand systems
JPH0964770A (ja)1995-08-181997-03-07Matsushita Electric Ind Co Ltd地上放送及び衛星放送一体チューナ
US5815145A (en)1995-08-211998-09-29Microsoft CorporationSystem and method for displaying a program guide for an interactive televideo system
US5758258A (en)1995-08-211998-05-26Microsoft CorporationSelective delivery of programming for interactive televideo system
US5913040A (en)1995-08-221999-06-15Backweb Ltd.Method and apparatus for transmitting and displaying information between a remote network and a local computer
US6002393A (en)1995-08-221999-12-14Hite; Kenneth C.System and method for delivering targeted advertisements to consumers using direct commands
US5565867A (en)1995-08-231996-10-15General Electric CompanyDistributed analog to digital converter with optical links
DE19531121A1 (de)1995-08-241997-02-27Olaf BostroemTechnisches System mit Dienstcharakter zur Fernprogrammierung, Fernadressierung und Fernsteuerung von Videorekordern, Fernseh- und multimediafähigen Geräten
JPH0965224A (ja)1995-08-241997-03-07Hitachi Ltdテレビ受像機
US5758259A (en)1995-08-311998-05-26Microsoft CorporationAutomated selective programming guide
US5905522A (en)1995-08-311999-05-18Microsoft CorporationResource allocation method for interactive televideo system
JP4332225B2 (ja)1995-08-312009-09-16ソニー株式会社受信装置
US5579257A (en)1995-08-311996-11-26Motorola, Inc.Method for reading and restoring data in a data storage element
US5874985A (en)1995-08-311999-02-23Microsoft CorporationMessage delivery method for interactive televideo system
GB9517988D0 (en)1995-09-041995-11-08IbmInteractive visualisation aid
JPH0974534A (ja)*1995-09-051997-03-18Sony Corp映像信号の磁気テープ記録再生装置
US5781228A (en)*1995-09-071998-07-14Microsoft CorporationMethod and system for displaying an interactive program with intervening informational segments
US5655214A (en)1995-09-071997-08-05Amulet Electronics LimitedTelevision broadcast distribution systems comprising base station with a tuner and computer outstations
JPH0983979A (ja)1995-09-081997-03-28Fujitsu Ltd多重ビデオサーバ装置
US5830068A (en)1995-09-081998-11-03Ods Technologies, L.P.Interactive wagering systems and processes
US6430363B2 (en)1995-09-112002-08-06Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Video signal recording and reproducing apparatus
US5583576A (en)1995-09-111996-12-10Oktv, Inc.Rating-dependent parental lock-out for television reception
DE69619608T2 (de)1995-09-112002-10-31Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Fernsehsignalaufnahme- und -wiedergabeanlage
US5742816A (en)1995-09-151998-04-21Infonautics CorporationMethod and apparatus for identifying textual documents and multi-mediafiles corresponding to a search topic
US5659742A (en)1995-09-151997-08-19Infonautics CorporationMethod for storing multi-media information in an information retrieval system
US5819285A (en)1995-09-201998-10-06Infonautics CorporationApparatus for capturing, storing and processing co-marketing information associated with a user of an on-line computer service using the world-wide-web.
US5682206A (en)1995-09-251997-10-28Thomson Consumer Electronics, Inc.Consumer interface for programming device
US5749043A (en)1995-09-271998-05-05Worthy; David G.System and method for estimating characteristics of broadcast radio audiences
US5734893A (en)1995-09-281998-03-31Ibm CorporationProgressive content-based retrieval of image and video with adaptive and iterative refinement
US5694163A (en)1995-09-281997-12-02Intel CorporationMethod and apparatus for viewing of on-line information service chat data incorporated in a broadcast television program
AU7246996A (en)1995-09-291997-04-17Boston Technology, Inc.Multimedia architecture for interactive advertising
US5737495A (en)1995-09-291998-04-07Intel CorporationMethod and apparatus for managing multimedia data files in a computer network by streaming data files into separate streams based on file attributes
US5708845A (en)1995-09-291998-01-13Wistendahl; Douglass A.System for mapping hot spots in media content for interactive digital media program
US6496981B1 (en)1997-09-192002-12-17Douglass A. WistendahlSystem for converting media content for interactive TV use
US8850477B2 (en)1995-10-022014-09-30Starsight Telecast, Inc.Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters
US6323911B1 (en)1995-10-022001-11-27Starsight Telecast, Inc.System and method for using television schedule information
EP1988711A3 (en)1995-10-022012-09-12Starsight Telecast, Inc.Systems and methods for providing television schedule information
US6075575A (en)1995-10-022000-06-13Starsight Telecast, Inc.Remote control device and method for using television schedule information
US6388714B1 (en)1995-10-022002-05-14Starsight Telecast IncInteractive computer system for providing television schedule information
US6732369B1 (en)1995-10-022004-05-04Starsight Telecast, Inc.Systems and methods for contextually linking television program information
JP3371184B2 (ja)1995-10-032003-01-27ソニー株式会社データ送出装置
US6049823A (en)1995-10-042000-04-11Hwang; Ivan Chung-ShungMulti server, interactive, video-on-demand television system utilizing a direct-access-on-demand workgroup
JPH09102827A (ja)1995-10-051997-04-15Sony Corp遠隔制御装置および通信装置
CA2187004C (en)1995-10-052000-12-12Kazumoto IinumaInformation network system making use of television or radio broadcasting and broadcast receiving user terminal
US5864704A (en)1995-10-101999-01-26Chromatic Research, Inc.Multimedia processor using variable length instructions with opcode specification of source operand as result of prior instruction
US7047241B1 (en)1995-10-132006-05-16Digimarc CorporationSystem and methods for managing digital creative works
JPH09120639A (ja)1995-10-231997-05-06Canon Inc記録再生装置
US6785905B1 (en)1995-10-242004-08-31Sony CorporationTelevision transmitter, television transmitting method, television receiver and television receiving method
US5929932A (en)1995-10-241999-07-27Sanyo Electric Co., Ltd.Program guide display controller at user terminal of television broadcasting system
US5815297A (en)1995-10-251998-09-29General Instrument Corporation Of DelawareInfrared interface and control apparatus for consumer electronics
US5760767A (en)1995-10-261998-06-02Sony CorporationMethod and apparatus for displaying in and out points during video editing
US5933603A (en)1995-10-271999-08-03Emc CorporationVideo file server maintaining sliding windows of a video data set in random access memories of stream server computers for immediate video-on-demand service beginning at any specified location
JPH09130346A (ja)1995-10-301997-05-16Sony CorpAvデータ受信装置、avデータ送信装置および放送システム
US5905865A (en)1995-10-301999-05-18Web Pager, Inc.Apparatus and method of automatically accessing on-line services in response to broadcast of on-line addresses
US6067564A (en)1995-10-312000-05-23Sanyo Electric Co., Ltd.Pay broadcasting receiver apparatus
JP3587916B2 (ja)1995-10-312004-11-10ブラザー工業株式会社映像音声データ供給装置
US5699528A (en)1995-10-311997-12-16Mastercard International, Inc.System and method for bill delivery and payment over a communications network
US5657091A (en)1995-11-011997-08-12International Business Machines CorporationVideo display controller, user interface and programming structure for such interface
US6011546A (en)1995-11-012000-01-04International Business Machines CorporationProgramming structure for user interfaces
US5737028A (en)1995-11-011998-04-07International Business Machines CorporationPrevious channel listing with cursor controlled user interface for television video displays
US5959659A (en)1995-11-061999-09-28Stellar One CorporationMPEG-2 transport stream decoder having decoupled hardware architecture
WO1997017774A1 (en)1995-11-071997-05-15Seiko Communications Systems, Inc.Selective advertisement presentation
US5778182A (en)1995-11-071998-07-07At&T Corp.Usage management system
US5808662A (en)1995-11-081998-09-15Silicon Graphics, Inc.Synchronized, interactive playback of digital movies across a network
SG83654A1 (en)1995-11-092001-10-16Thomson Consumer ElectronicsAutomatic title or description captioning for a vcr recording
US5724103A (en)1995-11-131998-03-03Intel CorporationCD ROM information references delivered to a personal computer using the vertical blanking intervals associated data technology from a nabts compliant television broadcast program
US5781226A (en)1995-11-131998-07-14General Instrument Corporation Of DelawareNetwork virtual memory for a cable television settop terminal
US5793438A (en)1995-11-131998-08-11Hyundai Electronics AmericaElectronic program guide with enhanced presentation
WO1997018675A1 (en)1995-11-131997-05-22E Guide, Inc.Subscription tv with vbi packet data
US5802526A (en)1995-11-151998-09-01Microsoft CorporationSystem and method for graphically displaying and navigating through an interactive voice response menu
JP3081986B2 (ja)1995-11-162000-08-28セイコーインスツルメンツ株式会社小型プリンタ
JP3060919B2 (ja)1995-11-162000-07-10松下電器産業株式会社圧縮動画像復号・表示装置および圧縮動画像簡易編集装置
EP0774868B2 (en)1995-11-172005-03-30Thomson Consumer Electronics, Inc.A scheduler method employing a gopher for use in a television receiver
US5867226A (en)1995-11-171999-02-02Thomson Consumer Electronics, Inc.Scheduler employing a predictive agent for use in a television receiver
US6216264B1 (en)1995-11-172001-04-10Thomson Licensing S.A.Scheduler apparatus employing a gopher agent
JPH09148994A (ja)1995-11-171997-06-06Toshiba Corpデータ放送システム及びその端末装置
US6157413A (en)1995-11-202000-12-05United Video Properties, Inc.Interactive special events video signal navigation system
CA2238394C (en)1995-11-222002-10-08Samsung Information Systems AmericaHome multimedia network architecture
US5886732A (en)1995-11-221999-03-23Samsung Information Systems AmericaSet-top electronics and network interface unit arrangement
US5819019A (en)1995-12-011998-10-06Silicon Graphics, Inc.System/method for recovering network resources in a distributed environment, via registered callbacks
CA2279663C (en)1995-12-012006-08-01Michael Henry PocockApparatus and method to generate and access broadcast information
US5732217A (en)1995-12-011998-03-24Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Video-on-demand system capable of performing a high-speed playback at a correct speed
US5790952A (en)1995-12-041998-08-04Bell Atlantic Network Services, Inc.Beacon system using cellular digital packet data (CDPD) communication for roaming cellular stations
US5722041A (en)1995-12-051998-02-24Altec Lansing Technologies, Inc.Hybrid home-entertainment system
US5692335A (en)1995-12-051997-12-02Magnuson; DonaldCombined seat and tackle container for ice fishing
JP3416007B2 (ja)1995-12-062003-06-16インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションオーディオビジュアル・マテリアルをスクリーニングする装置及び方法
US5872588A (en)1995-12-061999-02-16International Business Machines CorporationMethod and apparatus for monitoring audio-visual materials presented to a subscriber
US5978843A (en)1995-12-061999-11-02Industrial Technology Research InstituteScalable architecture for media-on-demand servers
JPH09162818A (ja)1995-12-081997-06-20Sony Corpテレビジョン放送装置、テレビジョン放送方法、テレビジョン信号受信装置、テレビジョン信号受信方法、遠隔制御装置および遠隔制御方法
DE19545882B4 (de)1995-12-082004-04-08Yes International AgSystem zum Wiedergeben von visuellen Informationen
US6389593B1 (en)1995-12-122002-05-14Sony CorporationMethod of and apparatus for controlling transmission of information on programs
US5835717A (en)1995-12-131998-11-10Silicon Graphics, Inc.System and method for saving state information in an interactive television system
JPH09162821A (ja)1995-12-131997-06-20Toshiba Corp多重放送システムとこのシステムで使用される放送送信装置および放送受信装置
US5802284A (en)1995-12-131998-09-01Silicon Graphics, Inc.System and method using cover bundles to provide immediate feedback to a user in an interactive television environment
US5805154A (en)1995-12-141998-09-08Time Warner Entertainment Co. L.P.Integrated broadcast application with broadcast portion having option display for access to on demand portion
US5822530A (en)1995-12-141998-10-13Time Warner Entertainment Co. L.P.Method and apparatus for processing requests for video on demand versions of interactive applications
US5831664A (en)1995-12-151998-11-03Mediaone Group, Inc.Method and system for synchronizing data between at least one mobile interface device and an interactive terminal
US5805806A (en)1995-12-181998-09-08Intel CorporationMethod and apparatus for providing interactive networking between televisions and personal computers
US5903723A (en)1995-12-211999-05-11Intel CorporationMethod and apparatus for transmitting electronic mail attachments with attachment references
DE69620631T2 (de)1995-12-222002-10-24British Sky Broadcasting Ltd., Grant WayVerbesserungen bei fernsehsignalempfängern
US5899578A (en)1995-12-251999-05-04Sony CorporationDigital signal processor, processing method, digital signal recording/playback device and digital signal playback method
JPH09182035A (ja)1995-12-261997-07-11Sony Corp電子機器
US5918014A (en)1995-12-271999-06-29Athenium, L.L.C.Automated collaborative filtering in world wide web advertising
US6122011A (en)1995-12-272000-09-19Index Systems, Inc.Apparatus and method for creating or editing a channel map
US5926204A (en)1995-12-291999-07-20At&T CorpDemand-adaptive system and method for telephone requested cable programming
US5594491A (en)1995-12-291997-01-14Vxl/Hcr Technology CorporationNear-video-on-demand digital video distribution system utilizing asymmetric digital subscriber lines
US5790835A (en)1996-01-021998-08-04International Business Machines CorporationPractical distributed transmission line analysis
JP4079462B2 (ja)1996-01-102008-04-23ソニー株式会社番組選択支援装置、番組選択支援方法、放送受信装置、放送受信方法、放送送信装置、放送送信方法、放送送受信装置、および放送送受信方法
US5710605A (en)1996-01-111998-01-20Nelson; Rickey D.Remote control unit for controlling a television and videocassette recorder with a display for allowing a user to select between various programming schedules
US5822606A (en)1996-01-111998-10-13Morton; Steven G.DSP having a plurality of like processors controlled in parallel by an instruction word, and a control processor also controlled by the instruction word
GB2309134A (en)1996-01-121997-07-16Concept Dev LtdInformation inclusion in television broadcasting
CA2242874A1 (en)1996-01-171997-07-24Personal Agents, Inc.Intelligent agents for electronic commerce
US6119101A (en)1996-01-172000-09-12Personal Agents, Inc.Intelligent agents for electronic commerce
JPH09261617A (ja)1996-01-191997-10-03Matsushita Electric Ind Co Ltdオンデマンド通信システム
US5790753A (en)1996-01-221998-08-04Digital Equipment CorporationSystem for downloading computer software programs
US6009465A (en)1996-01-221999-12-28Svi Systems, Inc.Entertainment and information systems and related management networks for a remote video delivery system
US6018765A (en)1996-01-232000-01-25Storage Concepts, Inc.Multi-channel multimedia data server
US5833468A (en)1996-01-241998-11-10Frederick R. GuyRemote learning system using a television signal and a network connection
US6065047A (en)1996-01-242000-05-16America Online, Inc.System for providing subscriber with access to a content area customized for the combination of subscriber's responses to topic prompt, subtopic prompt, and action prompt
JPH09204286A (ja)1996-01-291997-08-05Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt>コンテンツ指定装置、コンテンツ指定方法および該方法を記憶した記録媒体
US5790935A (en)1996-01-301998-08-04Hughes Aircraft CompanyVirtual on-demand digital information delivery system and method
JPH09214873A (ja)1996-01-311997-08-15Brother Ind Ltd動画再生システム及びその端末装置
JP3260380B2 (ja)1996-02-022002-02-25トムソン コンシューマ エレクトロニクス インコーポレイテッド多数の電子装置を相互連結するシステム及び方法
US5761606A (en)1996-02-081998-06-02Wolzien; Thomas R.Media online services access via address embedded in video or audio program
TW329587B (en)1996-02-081998-04-11Matsushita Electric Industrial Co LtdTelevision receiver, data recording method and data replaying method
KR100462917B1 (ko)1996-02-092005-06-28세이코 엡슨 가부시키가이샤D/a변환기,d/a변환기의설계방법,액정패널용기판및액정표시장치
US5754771A (en)1996-02-121998-05-19Sybase, Inc.Maximum receive capacity specifying query processing client/server system replying up to the capacity and sending the remainder upon subsequent request
US5801785A (en)1996-02-131998-09-01International Business Machines CorporationMethod and system for processing two analog composite video signals
US5635989A (en)1996-02-131997-06-03Hughes ElectronicsMethod and apparatus for sorting and searching a television program guide
JP2882337B2 (ja)1996-02-151999-04-12日本電気株式会社マルチメディア通信端末装置
WO1997030397A1 (en)1996-02-161997-08-21Cyber Marketing, Inc.Remote interactive multimedia preview and data collection kiosk system
JP3827170B2 (ja)1996-02-202006-09-27トムソン ライセンシング放送用録画再生システム
US5838314A (en)1996-02-211998-11-17Message PartnersDigital video services system with optional interactive advertisement capabilities
CA2195260A1 (en)1996-02-221997-08-22Marc Andrew LevyRemote control of videocassette recorder operations over telephone lines
US6286142B1 (en)1996-02-232001-09-04Alcatel Usa, Inc.Method and system for communicating video signals to a plurality of television sets
WO1997031479A1 (en)1996-02-231997-08-28E Guide, Inc.Two-way interactive television system
WO1997031480A1 (en)1996-02-261997-08-28E Guide, Inc.Cordless phone back link for interactive television system
JPH09237234A (ja)1996-02-291997-09-09Toshiba CorpTvメールシステム
US5828419A (en)1996-02-291998-10-27Hughes ElectronicsMethod and apparatus for generating television program guides utilizing icons
US5694176A (en)1996-02-291997-12-02Hughes ElectronicsMethod and apparatus for generating television program guides with category selection overlay
WO1997032434A1 (en)1996-02-291997-09-04E Guide, Inc.Improved television tuning system
US6061056A (en)1996-03-042000-05-09Telexis CorporationTelevision monitoring system with automatic selection of program material of interest and subsequent display under user control
US5809471A (en)1996-03-071998-09-15Ibm CorporationRetrieval of additional information not found in interactive TV or telephony signal by application using dynamically extracted vocabulary
US5774664A (en)1996-03-081998-06-30Actv, Inc.Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US6018768A (en)1996-03-082000-01-25Actv, Inc.Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US5778181A (en)*1996-03-081998-07-07Actv, Inc.Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US20020049832A1 (en)1996-03-082002-04-25Craig UllmanEnhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US5946386A (en)1996-03-111999-08-31Xantel CorporationCall management system with call control from user workstation computers
DE19610068C2 (de)1996-03-141998-08-13Siemens AgVerfahren zur Bereitstellung eines Kabelsystems im Hausbereich
CA2777513C (en)1996-03-152013-04-23E-Guide, Inc.Method and apparatus for displaying television programs and an electronic program guide (epg)
BR9708052A (pt)1996-03-151999-07-27Guide E IncCombinaç o de indice vcr e de epg
US5835126A (en)1996-03-151998-11-10Multimedia Systems CorporationInteractive system for a closed cable network which includes facsimiles and voice mail on a display
JPH09261609A (ja)1996-03-181997-10-03Sharp Corp放送番組の送信装置、受信装置及び送受信システム
US5959592A (en)1996-03-181999-09-28Echostar Engineering Corporation"IF" bandstacked low noise block converter combined with diplexer
JPH09259515A (ja)1996-03-191997-10-03Fujitsu LtdAvコントローラ
JP3384677B2 (ja)1996-03-212003-03-10三洋電機株式会社デジタル放送受信機
US6005631A (en)1996-03-281999-12-21Scientific-Atlanta, Inc.Methods and apparatus for organizing and searching an electronic programming guide
JPH09265113A (ja)1996-03-281997-10-07Nec Corpアクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方 法
US6195501B1 (en)1996-03-282001-02-27Intel CorporationComputer control of a video cassette recorder using wireless communication and a vertical blanking interval triggering
US6240555B1 (en)1996-03-292001-05-29Microsoft CorporationInteractive entertainment system for presenting supplemental interactive content together with continuous video programs
US5666498A (en)1996-03-291997-09-09International Business Machines CorporationMethod, memory and apparatus for automatically resizing a window
US5884298A (en)1996-03-291999-03-16Cygnet Storage Solutions, Inc.Method for accessing and updating a library of optical discs
US5915250A (en)1996-03-291999-06-22Virage, Inc.Threshold-based comparison
GB9606739D0 (en)1996-03-291996-06-05British TelecommTelecommunications apparatus and method
JPH09271002A (ja)1996-03-291997-10-14Mitsubishi Electric Corpビデオデータ配信方式
US5787259A (en)1996-03-291998-07-28Microsoft CorporationDigital interconnects of a PC with consumer electronics devices
EP0798921B1 (en)1996-03-292004-12-29Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Broadcast receiving apparatus for television signals and program display method
US6025837A (en)1996-03-292000-02-15Micrsoft CorporationElectronic program guide with hyperlinks to target resources
US8006260B2 (en)1996-04-012011-08-23Gemstar Development CorporationApparatus and method for parental control using V-chip plus+ and master password
US5907366A (en)1996-04-021999-05-25Digital Video Systems, Inc.Vertical blanking insertion device
GB2312139B (en)1996-04-122000-09-20Sony Uk LtdEditing of recorded material
JPH09270965A (ja)1996-04-031997-10-14Toshiba Corpネットワーク装置
US5867799A (en)1996-04-041999-02-02Lang; Andrew K.Information system and method for filtering a massive flow of information entities to meet user information classification needs
JPH09284745A (ja)1996-04-091997-10-31Sony Corp双方向情報伝送システムおよび双方向情報伝送方法
US5999970A (en)1996-04-101999-12-07World Gate Communications, LlcAccess system and method for providing interactive access to an information source through a television distribution system
US5657072A (en)1996-04-101997-08-12Microsoft CorporationInteractive entertainment network system and method for providing program listings during non-peak times
US5961603A (en)1996-04-101999-10-05Worldgate Communications, Inc.Access system and method for providing interactive access to an information source through a networked distribution system
JP3972381B2 (ja)1996-04-122007-09-05ソニー株式会社情報転送装置及び情報転送方法
US5917835A (en)1996-04-121999-06-29Progressive Networks, Inc.Error mitigation and correction in the delivery of on demand audio
JP2852239B2 (ja)1996-05-281999-01-27静岡日本電気株式会社無線選択呼出受信機
GB2312138B (en)1996-04-122000-09-20Sony Uk LtdEditing of recorded material
DE19615437C1 (de)1996-04-191997-07-31Univ KarlsruheVerfahren und Einrichtung zur Programmierung eines Videorecorders
US5809242A (en)1996-04-191998-09-15Juno Online Services, L.P.Electronic mail system for displaying advertisement at local computer received from remote system while the local computer is off-line the remote system
JPH09289630A (ja)1996-04-221997-11-04Sony Corp情報処理装置および方法、並びに情報受信システム
US5870754A (en)1996-04-251999-02-09Philips Electronics North America CorporationVideo retrieval of MPEG compressed sequences using DC and motion signatures
US6445738B1 (en)1996-04-252002-09-03Opentv, Inc.System and method for creating trick play video streams from a compressed normal play video bitstream
US5848396A (en)1996-04-261998-12-08Freedom Of Information, Inc.Method and apparatus for determining behavioral profile of a computer user
US7051353B2 (en)1996-04-302006-05-23Sanyo Electric Co., Ltd.Program guide display controller and television receiver
JP3911047B2 (ja)1996-04-302007-05-09ソニー株式会社録画予約制御システム及び録画予約制御方法
US5790426A (en)1996-04-301998-08-04Athenium L.L.C.Automated collaborative filtering system
US5929849A (en)1996-05-021999-07-27Phoenix Technologies, Ltd.Integration of dynamic universal resource locators with television presentations
US5793972A (en)1996-05-031998-08-11Westminster International Computers Inc.System and method providing an interactive response to direct mail by creating personalized web page based on URL provided on mail piece
US5923361A (en)1996-05-031999-07-13Lucent Technologies Inc.Multiple subscriber video-on-demand system
US5940073A (en)1996-05-031999-08-17Starsight Telecast Inc.Method and system for displaying other information in a TV program guide
JPH09298677A (ja)1996-05-071997-11-18Matsushita Electric Ind Co Ltd映像表示装置
US5892535A (en)1996-05-081999-04-06Digital Video Systems, Inc.Flexible, configurable, hierarchical system for distributing programming
JP3580060B2 (ja)1996-05-092004-10-20富士ゼロックス株式会社印刷制御装置及び方法
US5778187A (en)1996-05-091998-07-07Netcast Communications Corp.Multicasting method and apparatus
KR100445679B1 (ko)1996-05-102004-12-04소니 가부시끼 가이샤데이터방송수신장치
US5740388A (en)1996-05-101998-04-14Custom Communications, Inc.Apparatus for creating individually customized videos
US5790202A (en)1996-05-151998-08-04Echostar Communications CorporationIntegration of off-air and satellite TV tuners in a direct broadcast system
US5956482A (en)1996-05-151999-09-21At&T CorpMultimedia information service access
JP3299547B2 (ja)1996-05-242002-07-08株式会社日立製作所ガス絶縁機器の部分放電検出装置
US5768528A (en)1996-05-241998-06-16V-Cast, Inc.Client-server system for delivery of online information
JP3530308B2 (ja)1996-05-272004-05-24富士通株式会社放送番組送信装置とそれに接続される端末装置
US5969748A (en)1996-05-291999-10-19Starsight Telecast, Inc.Television schedule system with access control
US5809118A (en)1996-05-301998-09-15SoftellSystem and method for triggering actions at a host computer by telephone
US6160988A (en)1996-05-302000-12-12Electronic Data Systems CorporationSystem and method for managing hardware to control transmission and reception of video broadcasts
US5923848A (en)1996-05-311999-07-13Microsoft CorporationSystem and method for resolving names in an electronic messaging environment
US5754651A (en)1996-05-311998-05-19Thomson Consumer Electronics, Inc.Processing and storage of digital data and program specific information
US5742443A (en)1996-05-311998-04-21Industrial Technology Research InstituteMethod and apparatus for data placement of continuous media to utilize bandwidth efficiency
US5918013A (en)1996-06-031999-06-29Webtv Networks, Inc.Method of transcoding documents in a network environment using a proxy server
US5896444A (en)1996-06-031999-04-20Webtv Networks, Inc.Method and apparatus for managing communications between a client and a server in a network
US5862220A (en)1996-06-031999-01-19Webtv Networks, Inc.Method and apparatus for using network address information to improve the performance of network transactions
US6034689A (en)1996-06-032000-03-07Webtv Networks, Inc.Web browser allowing navigation between hypertext objects using remote control
ATE336857T1 (de)1996-06-042006-09-15Ericsson Telefon Ab L MZugriffsnetzwerk auf einem speziellen medium
US5900905A (en)1996-06-051999-05-04Microsoft CorporationSystem and method for linking video, services and applications in an interactive television system
EP0903039A1 (en)1996-06-061999-03-24E Guide, Inc.Program guide for dbs and cable tv
US5945988A (en)1996-06-061999-08-31Intel CorporationMethod and apparatus for automatically determining and dynamically updating user preferences in an entertainment system
US6151643A (en)1996-06-072000-11-21Networks Associates, Inc.Automatic updating of diverse software products on multiple client computer systems by downloading scanning application to client computer and generating software list on client computer
US5815671A (en)1996-06-111998-09-29Command Audio CorporationMethod and apparatus for encoding and storing audio/video information for subsequent predetermined retrieval
AU3294997A (en)1996-06-131998-01-07Starsight Telecast IncorporatedMethod and apparatus for searching a guide using program characteristics
US5801787A (en)1996-06-141998-09-01Starsight Telecast, Inc.Television schedule system and method of operation for multiple program occurrences
US6157411A (en)1996-06-142000-12-05Intel CorporationMethod and apparatus for compiling a repository of entertainment system data from multiple sources
WO1997049242A1 (en)1996-06-171997-12-24Starsight Telecast IncorporatedSystem and method for using television schedule information
AU716998B2 (en)1996-06-172000-03-16Rovi Guides, Inc.Television schedule system with enhanced features
IL118687A0 (en)1996-06-201996-10-16Antman AmnonMethod and system for on the fly substitution of a section of a broadcast signal
US5883621A (en)1996-06-211999-03-16Sony CorporationDevice control with topology map in a digital network
JP2001503930A (ja)1996-06-212001-03-21ソニー エレクトロニクス インクトポロジーマップを有するディバイスユーザインターフェース
US5793366A (en)1996-11-121998-08-11Sony CorporationGraphical display of an animated data stream between devices on a bus
DE69722212T2 (de)1996-06-252004-03-25Vistar Telecommunications Inc., OttawaArchitektur für direktübertragungssatelliten mit video-auf-anfrage und interaktiven diensten
US5708478A (en)1996-06-261998-01-13Sun Microsystems, Inc.Computer system for enabling radio listeners/television watchers to obtain advertising information
KR100197608B1 (ko)1996-06-281999-06-15윤종용Dvd시스템의 페어렌탈레벨 변경을 위한 비밀번호 리셋장치
PT932398E (pt)1996-06-282006-09-29Ortho Mcneil Pharm IncUtilizacao do topiramento ou dos seus derivados para a producao de um medicamento para o tratamento de disturbios bipolares maniaco- depressivos
US5953005A (en)1996-06-281999-09-14Sun Microsystems, Inc.System and method for on-line multimedia access
JPH1020086A (ja)1996-06-281998-01-23Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd放射性廃棄物処分用容器
US5828370A (en)1996-07-011998-10-27Thompson Consumer Electronics Inc.Video delivery system and method for displaying indexing slider bar on the subscriber video screen
US5929850A (en)1996-07-011999-07-27Thomson Consumer Electronices, Inc.Interactive television system and method having on-demand web-like navigational capabilities for displaying requested hyperlinked web-like still images associated with television content
US5903816A (en)1996-07-011999-05-11Thomson Consumer Electronics, Inc.Interactive television system and method for displaying web-like stills with hyperlinks
US5986650A (en)1996-07-031999-11-16News America Publications, Inc.Electronic television program guide schedule system and method with scan feature
JP3131564B2 (ja)1996-07-032001-02-05松下電器産業株式会社放送システム、サービス提供装置及び受信端末装置
US6567606B2 (en)1996-07-052003-05-20Starsight Telecast IncorporationOn screen VCR programming guide
US5812930A (en)1996-07-101998-09-22International Business Machines Corp.Information handling systems with broadband and narrowband communication channels between repository and display systems
US5890138A (en)1996-08-261999-03-30Bid.Com International Inc.Computer auction system
US6208384B1 (en)1996-07-112001-03-27Douglas G. BrownMethods and systems for providing information to a television using a personal computer
US6098082A (en)1996-07-152000-08-01At&T CorpMethod for automatically providing a compressed rendition of a video program in a format suitable for electronic searching and retrieval
US5922045A (en)1996-07-161999-07-13At&T Corp.Method and apparatus for providing bookmarks when listening to previously recorded audio programs
JP3797709B2 (ja)1996-07-222006-07-19松下電器産業株式会社視聴装置および録画装置
JP4110583B2 (ja)1996-07-232008-07-02ソニー株式会社操作方法及び電子機器
US5886691A (en)1996-07-241999-03-23Sony CorporationDisplay control method for display having buttons representing selectable voting items in which only marks assigned to selected items continue to be displayed upon selection
JP3528451B2 (ja)1996-07-262004-05-17ソニー株式会社電子番組ガイド表示制御装置及びその方法
KR100200609B1 (ko)1996-07-301999-06-15윤종용2튜너 시스템에서의 kbps 예약 녹화 장치 및 방법
FR2752130B1 (fr)1996-07-311999-03-19Thomson Multimedia SaProcede de selection de programmes, notamment de programmes de television et dispositif et interface graphique mettant en oeuvre ce procede
US6367080B1 (en)1996-08-022002-04-02Sanyo Electric Co., Ltd.Internet information displaying apparatus
US5909638A (en)1996-08-061999-06-01Maximum Video Systems, Inc.High speed video distribution and manufacturing system
WO1998006219A1 (en)1996-08-061998-02-12Starsight Telecast, IncorporatedElectronic program guide with interactive areas
US6154600A (en)1996-08-062000-11-28Applied Magic, Inc.Media editor for non-linear editing system
US5928327A (en)1996-08-081999-07-27Wang; Pong-ShengSystem and process for delivering digital data on demand
US5790201A (en)1996-08-081998-08-04Antos; Jeffrey DavidTelevision and computer capability integration
US6118492A (en)1996-08-142000-09-12Starsight Telecast, Inc.Guide system and method of operation
US5955988A (en)1996-08-141999-09-21Samsung Electronics Co., Ltd.Graphical user interface for establishing installation location for satellite based television system
JP3244629B2 (ja)1996-08-202002-01-07株式会社日立製作所シーン変化点検出方法
JP3586984B2 (ja)1996-08-202004-11-10株式会社日立製作所放送受像機
US5933811A (en)1996-08-201999-08-03Paul D. AnglesSystem and method for delivering customized advertisements within interactive communication systems
US6125231A (en)1996-08-232000-09-26Index Systems, Inc.Method of adding titles to a directory of television programs recorded on a video tape
US6191782B1 (en)1996-08-302001-02-20Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Terminal apparatus and method for achieving interactive operations by displaying a desired piece of image information at high speed using cache memories, out of a large amount of image information sent in a one-way direction
AU4175797A (en)1996-09-031998-03-26Starsight Telecast IncorporatedSchedule system with enhanced recording capability
US5828295A (en)1996-09-041998-10-27Motorola, Inc.Mode tracking transducer driver for a non-linear transducer
US5920700A (en)1996-09-061999-07-06Time Warner CableSystem for managing the addition/deletion of media assets within a network based on usage and media asset metadata
US6622304B1 (en)1996-09-092003-09-16Thomas W. CarhartInterface system for computing apparatus and communications stations
US5881245A (en)1996-09-101999-03-09Digital Video Systems, Inc.Method and apparatus for transmitting MPEG data at an adaptive data rate
US5926624A (en)1996-09-121999-07-20Audible, Inc.Digital information library and delivery system with logic for generating files targeted to the playback device
US6014381A (en)1996-09-132000-01-11Sony CorporationSystem and method for distributing information throughout an aircraft
US5832223A (en)1996-09-131998-11-03Motorola, Inc.System, method and device for automatic capture of internet access information in a broadcast signal for use by an internet access device
US5973722A (en)1996-09-161999-10-26Sony CorporationCombined digital audio/video on demand and broadcast distribution system
BR9712052A (pt)1996-09-171999-08-24Starsight Telecast IncSistema de programa-Æo de televisÆo com menu de demonstrativo de a-{es e ¡cones
US5896414A (en)1996-09-171999-04-20Sarnoff CorporationMethod and apparatus for providing control channel communications for an information distribution system
JPH1093936A (ja)1996-09-181998-04-10Toshiba Corp放送送信装置、放送受信装置及び録画予約装置
WO1998012871A1 (fr)1996-09-181998-03-26Access Co., Ltd.Appareil de television internet
US5819160A (en)1996-09-181998-10-06At&T CorpProgrammable radio subscription system for receiving selectively defined information
JPH1093905A (ja)1996-09-181998-04-10Toshiba Corp番組情報の記録媒体、情報記録装置及び録画予約装置
JP3557316B2 (ja)1996-09-192004-08-25松下電器産業株式会社情報表示装置
US6133910A (en)1996-09-202000-10-17Echostar Engineering Corp.Apparatus and method for integrating a plurality of video sources
GB9619878D0 (en)1996-09-241996-11-06Philips Electronics NvTelevision
US5852437A (en)1996-09-241998-12-22Ast Research, Inc.Wireless device for displaying integrated computer and television user interfaces
JPH10108122A (ja)1996-09-261998-04-24Nikon Corp画像再生装置
JPH10106142A (ja)1996-09-271998-04-24Sony Corpデータデコードシステムおよびデータデコード方法、伝送装置および方法、並びに、受信装置および方法
US5892536A (en)1996-10-031999-04-06Personal AudioSystems and methods for computer enhanced broadcast monitoring
US20030093790A1 (en)*2000-03-282003-05-15Logan James D.Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
US5732216A (en)*1996-10-021998-03-24Internet Angles, Inc.Audio message exchange system
US6199076B1 (en)1996-10-022001-03-06James LoganAudio program player including a dynamic program selection controller
JPH10112087A (ja)1996-10-031998-04-28Sony Corp録画予約装置
US6172677B1 (en)1996-10-072001-01-09Compaq Computer CorporationIntegrated content guide for interactive selection of content and services on personal computer systems with multiple sources and multiple media presentation
AU4756397A (en)1996-10-081998-05-05Gemstar Development CorporationImplementation of vcr plus+ in dss receivers
JP3366234B2 (ja)1996-10-082003-01-14松下電器産業株式会社情報受信方法及びその方法を用いた情報受信装置
AU4896397A (en)1996-10-081998-05-05Allen ChangTalking remote control with display
DE69735516T2 (de)1996-10-082006-10-26Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., KadomaInformationsempfangsverfahren und dieses benutzende Vorrichtung
CN1256727C (zh)1996-10-092006-05-17索尼株式会社使用信息记录媒体的记录装置
JP4032402B2 (ja)1996-10-142008-01-16ソニー株式会社情報提供装置および方法、表示制御装置および方法、情報提供システム
JPH10126759A (ja)1996-10-161998-05-15Sony Corp受信装置及び表示制御方法
AU4986197A (en)1996-10-161998-05-11Thomson Consumer Electronics, IncDevice interoperability
US5907322A (en)1996-10-161999-05-25Catch Tv Acquisition Corp.Television event marking system
CN1153467C (zh)1996-10-162004-06-09杰姆斯达发展公司经由电视系统访问因特网数据
US20030005463A1 (en)1999-09-302003-01-02Douglas B MacraeAccess to internet data through a television system
US6005600A (en)1996-10-181999-12-21Silcon Graphics, Inc.High-performance player for distributed, time-based media
US5917830A (en)1996-10-181999-06-29General Instrument CorporationSplicing compressed packetized digital video streams
US5842199A (en)1996-10-181998-11-24Regents Of The University Of MinnesotaSystem, method and article of manufacture for using receiver operating curves to evaluate predictive utility
US5774666A (en)1996-10-181998-06-30Silicon Graphics, Inc.System and method for displaying uniform network resource locators embedded in time-based medium
US5982445A (en)1996-10-211999-11-09General Instrument CorporationHypertext markup language protocol for television display and control
US6163272A (en)1996-10-252000-12-19Diva Systems CorporationMethod and apparatus for managing personal identification numbers in interactive information distribution system
US5781227A (en)1996-10-251998-07-14Diva Systems CorporationMethod and apparatus for masking the effects of latency in an interactive information distribution system
AU5197998A (en)1996-11-011998-05-29Jerry IgguldenMethod and apparatus for automatically identifying and selectively altering segments of a television broadcast signal in real-time
US6002443A (en)1996-11-011999-12-14Iggulden; JerryMethod and apparatus for automatically identifying and selectively altering segments of a television broadcast signal in real-time
US6359661B1 (en)1996-11-052002-03-19Gateway, Inc.Multiple user profile remote control
JP3557817B2 (ja)1996-11-072004-08-25ソニー株式会社記録モード判別装置及び記録モード判別方法
US6049831A (en)1996-11-082000-04-11Gte Laboratories IncorporatedSystem for transmitting network-related information where requested network information is separately transmitted as definitions and display information
US5828839A (en)1996-11-141998-10-27Interactive Broadcaster Services Corp.Computer network chat room based on channel broadcast in real time
JPH10143340A (ja)1996-11-141998-05-29Ricoh Co Ltdプリンタ
US5801747A (en)1996-11-151998-09-01Hyundai Electronics AmericaMethod and apparatus for creating a television viewer profile
JP3528480B2 (ja)1996-11-192004-05-17ソニー株式会社Epg機器及びその制御方法
JP3658896B2 (ja)1996-11-262005-06-08ソニー株式会社情報信号伝送システム、再生装置及び表示装置
US5940572A (en)1996-11-271999-08-17Daewoo Electronics Co. Ltd.Integrated television and video cassette recorder system
US6543053B1 (en)1996-11-272003-04-01University Of Hong KongInteractive video-on-demand system
JP4120896B2 (ja)*1996-11-282008-07-16ソニー株式会社ビデオ編集装置及びその方法
JP4223578B2 (ja)1996-11-292009-02-12ソニー株式会社キーワード生成方法及びその装置
JP3542243B2 (ja)1996-12-022004-07-14株式会社東芝番組予約管理装置
US6139177A (en)1996-12-032000-10-31Hewlett Packard CompanyDevice access and control using embedded web access functionality
US6263507B1 (en)1996-12-052001-07-17Interval Research CorporationBrowser for use in navigating a body of information, with particular application to browsing information represented by audiovisual data
US6005564A (en)1996-12-051999-12-21Interval Research CorporationDisplay pause with elastic playback
US6405239B1 (en)1996-12-092002-06-11Scientific-Atlanta, Inc.Using a hierarchical file system for indexing data broadcast to a client from a network of servers
US5931901A (en)1996-12-091999-08-03Robert L. WolfeProgrammed music on demand from the internet
US6078914A (en)1996-12-092000-06-20Open Text CorporationNatural language meta-search system and method
US20030066085A1 (en)1996-12-102003-04-03United Video Properties, Inc., A Corporation Of DelawareInternet television program guide system
EP2262243A1 (en)1996-12-102010-12-15United Video Properties, Inc.Internet television program guide system
DE69739566D1 (de)1996-12-102009-10-15United Video Properties IncInternet-Fernsehprogrammleitsystem
DE19653713A1 (de)1996-12-101998-06-18Deutsche Telekom AgVerfahren und Vorrichtung zum Fernbedienen und Fernsteuern von Einrichtungen und Geräten über ein Telefonnetz
KR19980063435A (ko)1996-12-111998-10-07포만제프리엘텔레비젼상에 프로그램 정보를 대화형으로 디스플레이하고 액세스하는 방법 및 시스템
US6184877B1 (en)1996-12-112001-02-06International Business Machines CorporationSystem and method for interactively accessing program information on a television
US6745391B1 (en)1997-12-102004-06-01E Guide, Inc.Premium channel promotion system and method
US6057890A (en)1996-12-122000-05-02Echostar Engineering Corp.User interface for television schedule system in which the future events are paged in time
WO1998026594A1 (en)1996-12-121998-06-18Starsight Telecast, Inc.Television system with scrambling detection capability
US5935206A (en)1996-12-131999-08-10International Business Machines CorporationAutomatic replication of digital video as needed for video-on-demand
US6453471B1 (en)1996-12-132002-09-17Starsight Telecast, Inc.Electronic programming guide with movie preview
JP3512098B2 (ja)1996-12-132004-03-29ソニー株式会社情報記録装置および方法、並びに情報再生装置および方法
KR100261706B1 (ko)1996-12-172000-07-15가나이 쓰도무디지탈방송신호의 수신장치와 수신 및 기록재생장치
JPH10178611A (ja)1996-12-171998-06-30Canon Inc電子カメラと記録制御装置
US5771275A (en)1996-12-171998-06-23Telefonaktiebolaget Lm EricssonUse of ISDN to provide wireless office environment connection to the public land mobile network
US5982411A (en)1996-12-181999-11-09General Instrument CorporationNavigation among grouped television channels
JPH10234007A (ja)1996-12-181998-09-02Sony Corp記録再生装置
US6687906B1 (en)1996-12-192004-02-03Index Systems, Inc.EPG with advertising inserts
US6177931B1 (en)1996-12-192001-01-23Index Systems, Inc.Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
US8635649B2 (en)1996-12-192014-01-21Gemstar Development CorporationSystem and method for modifying advertisement responsive to EPG information
JP3527252B2 (ja)1996-12-192004-05-17インデックス システムズ インコーポレイテッド挿入広告を有する電子番組ガイド
US5734119A (en)1996-12-191998-03-31Invision Interactive, Inc.Method for streaming transmission of compressed music
JP3255059B2 (ja)1996-12-192002-02-12日本電気株式会社通信カラオケシステム
US5889950A (en)1996-12-201999-03-30Intel CorporationMethod and apparatus for distribution of broadcast data
EP0947096B1 (en)1996-12-202002-08-28Princeton Video Image, Inc.Set top device for targeted electronic insertion of indicia into video
US5991799A (en)1996-12-201999-11-23Liberate TechnologiesInformation retrieval system using an internet multiplexer to focus user selection
US6256785B1 (en)1996-12-232001-07-03Corporate Media PatnersMethod and system for providing interactive look-and-feel in a digital broadcast via an X-Y protocol
JP3814903B2 (ja)1996-12-252006-08-30株式会社日立製作所映像・データ表示方法及び装置
JPH10191221A (ja)1996-12-261998-07-21Hitachi Ltdディジタル放送受信装置およびその番組予約制御方式
US6411696B1 (en)1996-12-312002-06-25Intel CorporationSystem for finding a user with a preferred communication mechanism
US6711622B1 (en)1997-12-312004-03-23Broadware Technologies, Inc.Video and audio streaming for multiple users
US6163316A (en)1997-01-032000-12-19Texas Instruments IncorporatedElectronic programming system and method
US6510557B1 (en)1997-01-032003-01-21Texas Instruments IncorporatedApparatus for the integration of television signals and information from an information service provider
JPH10199142A (ja)1997-01-061998-07-31Sony Corp番組記録装置
US6983478B1 (en)2000-02-012006-01-03Bellsouth Intellectual Property CorporationMethod and system for tracking network use
EP0965192B1 (en)1997-01-062007-02-28Bellsouth Intellectual Property CorporationMethod and system for tracking network use
US6526575B1 (en)1997-01-072003-02-25United Video Properties, Inc.System and method for distributing and broadcasting multimedia
US6208335B1 (en)1997-01-132001-03-27Diva Systems CorporationMethod and apparatus for providing a menu structure for an interactive information distribution system
US6253375B1 (en)1997-01-132001-06-26Diva Systems CorporationSystem for interactively distributing information services
US6166730A (en)1997-12-032000-12-26Diva Systems CorporationSystem for interactively distributing information services
US5819156A (en)1997-01-141998-10-06Compaq Computer Corp.PC/TV usage tracking and reporting device
US5844615A (en)1997-01-161998-12-01General Instrument CorporationCommunication of VBI data in digital television data streams
US5844552A (en)1997-01-231998-12-01Zenith Electronics CorporationCommunication of character data in a web television
US5977963A (en)1997-01-231999-11-02Zenith Electronics CorporationTransmission of displacement information in a web television
JPH10215440A (ja)1997-01-301998-08-11Daiichi Kosho:Kkデジタル多チャンネル放送システムにおける番組配信方法および受信再生装置
EP0956702A1 (en)1997-01-301999-11-17Microsoft CorporationVcr-like functions rendering video on demand
US6014706A (en)1997-01-302000-01-11Microsoft CorporationMethods and apparatus for implementing control functions in a streamed video display system
JP4580472B2 (ja)1997-02-042010-11-10ソニー株式会社情報信号記録再生装置および記録再生方法
US6020880A (en)1997-02-052000-02-01Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Method and apparatus for providing electronic program guide information from a single electronic program guide server
US6067561A (en)1997-02-072000-05-23Hughes Electronics CorporationElectronic mail notification system and method within a hybrid network that transmits notifications via a continuous, high-speed channel
US5899920A (en)1997-02-111999-05-04Wright Medical Technology, Inc.Suture anchor assembly and kit
JPH10228758A (ja)1997-02-121998-08-25Sony Corp記録再生装置および方法
US6098065A (en)1997-02-132000-08-01Nortel Networks CorporationAssociative search engine
JPH10228500A (ja)1997-02-141998-08-25Ricoh Co Ltd期限管理カード装置
WO1998037648A1 (en)1997-02-191998-08-27Next Level CommunicationsVideo, data and telephony gateway
CA2229904C (en)1997-02-192006-10-24Next Level CommunicationsIn-home wireless
US5850218A (en)1997-02-191998-12-15Time Warner Entertainment Company L.P.Inter-active program guide with default selection control
US6750881B1 (en)1997-02-242004-06-15America Online, Inc.User definable on-line co-user lists
JPH10243344A (ja)1997-02-241998-09-11Canon Inc映像記録再生装置
JPH10243352A (ja)1997-02-271998-09-11Hitachi Ltd映像情報記録再生装置
WO1998038831A1 (en)1997-02-281998-09-03Starsight Telecast, Inc.Television control interface with electronic guide
JP3340342B2 (ja)1997-02-282002-11-05株式会社東芝テレビジョン選局装置
AU6342598A (en)1997-03-031998-09-22Starsight Telecast IncorporatedElectronic programming guide with movie preview
JPH10248056A (ja)1997-03-041998-09-14Sony Corp番組データ送出確認装置
US5818935A (en)1997-03-101998-10-06Maa; Chia-YiuInternet enhanced video system
US5892767A (en)1997-03-111999-04-06Selsius Systems Inc.Systems and method for multicasting a video stream and communications network employing the same
DE69726318T2 (de)1997-03-112004-09-16Actv, Inc.Digitales interaktives System zur Bereitstellung voller Interaktivität mit live Sendungen
US6035339A (en)1997-03-132000-03-07At&T CorporationNetwork information delivery system for delivering information based on end user terminal requirements
JP3861939B2 (ja)1997-03-132006-12-27ソニー株式会社番組リスト制御装置
US6064376A (en)1997-03-132000-05-16United Video Properties, Inc.Adjustable program guide display system
JPH10261251A (ja)1997-03-181998-09-29Sony Corp受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、送受信装置、および、送受信方法
US6141003A (en)1997-03-182000-10-31Microsoft CorporationChannel bar user interface for an entertainment system
US5796952A (en)1997-03-211998-08-18Dot Com Development, Inc.Method and apparatus for tracking client interaction with a network resource and creating client profiles and resource database
WO1998043416A1 (fr)1997-03-211998-10-01Hitachi, Ltd.Appareil audiovisuel, procede d'utilisation et systeme
US6130726A (en)1997-03-242000-10-10Evolve Products, Inc.Program guide on a remote control display
US6002450A (en)1997-03-241999-12-14Evolve Products, Inc.Two-way remote control with advertising display
US8769598B2 (en)1997-03-242014-07-01Logitech Europe S.A.Program guide on a remote control
US6005565A (en)1997-03-251999-12-21Sony CorporationIntegrated search of electronic program guide, internet and other information resources
GB2325537B8 (en)1997-03-312000-01-31Microsoft CorpQuery-based electronic program guide
US6654933B1 (en)1999-09-212003-11-25Kasenna, Inc.System and method for media stream indexing
US6202212B1 (en)1997-04-012001-03-13Compaq Computer CorporationSystem for changing modalities
US5963202A (en)1997-04-141999-10-05Instant Video Technologies, Inc.System and method for distributing and managing digital video information in a video distribution network
US6564383B1 (en)1997-04-142003-05-13International Business Machines CorporationMethod and system for interactively capturing organizing and presenting information generated from television programs to viewers
AU4650297A (en)1997-04-141998-11-11Thomson Consumer Electronics, IncSystem for automatically forming a program guide from information derived from multiple sources
US5805155A (en)1997-04-151998-09-08Time Warner Entertainment Co. L.P. Time Warner CableVirtual assets in an interactive television cable system
JP3491665B2 (ja)1997-04-162004-01-26ソニー株式会社遠隔制御装置および遠隔制御方法
CA2286776C (en)1997-04-162004-07-06Starsight Telecast IncorporatedMultiple database, user-choice-compiled program and event guide
US9113122B2 (en)1997-04-212015-08-18Rovi Guides, Inc.Method and apparatus for time-shifting video and text in a text-enhanced television program
DE69829557T2 (de)1997-04-212005-09-29Gemstar Development Corp., PasadenaVerfahren und vorrichtung zur zeitverschiebung von video und text in einem fernsehprogramm mit textverbesserung
US5987621A (en)1997-04-251999-11-16Emc CorporationHardware and software failover services for a file server
US5892915A (en)1997-04-251999-04-06Emc CorporationSystem having client sending edit commands to server during transmission of continuous media from one clip in play list for editing the play list
US6208799B1 (en)*1997-04-292001-03-27Time Warner Entertainment Company L.P.VCR recording timeslot adjustment
US5937160A (en)1997-05-011999-08-10Reedy Creek Technologies, Inc.Systems, methods and computer program products for updating hypertext documents via electronic mail
AU755625B2 (en)1997-05-012002-12-19Microsoft CorporationTime-shifting apparatus and auto-edit system
US6292624B1 (en)*1997-05-132001-09-18Sony CorporationSystem and method for selection/deselection of timer recording
US5916303A (en)1997-05-211999-06-29International Business Machines CorporationOptimal movie distribution on video servers in an n-level interactive TV system
WO1998053611A1 (en)1997-05-211998-11-26Koninklijke Philips Electronics N.V.Transmission and reception of television programs
US6243725B1 (en)1997-05-212001-06-05Premier International, Ltd.List building system
US6061097A (en)1997-05-222000-05-09United Video Properties, Inc.Interactive television program guide with selectable non-program options
US6009153A (en)1997-05-231999-12-28Lucent Technologies Inc.Electronic devices and programming methods therefor
US6028600A (en)1997-06-022000-02-22Sony CorporationRotary menu wheel interface
US6014689A (en)1997-06-032000-01-11Smith Micro Software Inc.E-mail system with a video e-mail player
JP4256936B2 (ja)1997-06-032009-04-22コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィテレビジョン番組間の移動方法
BR9809939B1 (pt)1997-06-062013-03-05sistema e mÉtodo para processar programas sà de Áudio em um receptor de televisço.
JP2941745B2 (ja)1997-06-091999-08-30パイオニア株式会社記録情報再生装置
US5956025A (en)1997-06-091999-09-21Philips Electronics North America CorporationRemote with 3D organized GUI for a home entertainment system
US5964455A (en)1997-06-131999-10-12Lord CorporationMethod for auto-calibration of a controllable damper suspension system
CN1179562C (zh)1997-06-182004-12-08松下电器产业株式会社恢复和显示广播节目等信息的装置
US6012086A (en)1997-06-242000-01-04Sony CorporationInternet event timer recording for video and/or audio
US5864823A (en)1997-06-251999-01-26Virtel CorporationIntegrated virtual telecommunication system for E-commerce
KR100316632B1 (ko)1997-06-252001-12-20윤종용홈 네트웍을 위한 프로그래밍 툴
US6317885B1 (en)1997-06-262001-11-13Microsoft CorporationInteractive entertainment and information system using television set-top box
KR100268498B1 (ko)1997-06-262000-10-16윤종용셋탑박스를이용한pc통신및인터넷서비스장치와그방법
US6014694A (en)1997-06-262000-01-11Citrix Systems, Inc.System for adaptive video/audio transport over a network
US6012091A (en)1997-06-302000-01-04At&T CorporationVideo telecommunications server and method of providing video fast forward and reverse
US8073921B2 (en)1997-07-012011-12-06Advanced Technology Company, LLCMethods for remote monitoring and control of appliances over a computer network
IL121230A (en)1997-07-032004-05-12Nds LtdIntelligent electronic program guide
US20030088872A1 (en)1997-07-032003-05-08Nds LimitedAdvanced television system
IL125141A0 (en)1998-06-291999-01-26Nds LtdAdvanced television system
JP3413065B2 (ja)1997-07-032003-06-03松下電器産業株式会社番組情報処理装置
US6337715B1 (en)1997-07-042002-01-08Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Broadcasting reception apparatus and data broadcasting method
JP3542887B2 (ja)*1997-07-112004-07-14松下電器産業株式会社データ放送方法
US6262722B1 (en)1997-07-082001-07-17United Video Properties, Inc.Interactive program guide navigator menu system
JPH1130854A (ja)1997-07-091999-02-02Dainippon Printing Co Ltdグラビア印刷版
US6057872A (en)1997-07-092000-05-02General Instrument CorporationDigital coupons for pay televisions
US6111612A (en)1997-07-102000-08-29Thomson Consumer ElectronicsSystem for forming and processing text data for use in program specific information for broadcast
US20040070594A1 (en)1997-07-122004-04-15Burke Trevor JohnMethod and apparatus for programme generation and classification
JP4045615B2 (ja)1997-07-182008-02-13ソニー株式会社受信装置、受信方法、および、記録媒体
WO1999004570A1 (fr)1997-07-181999-01-28Ecole Polytechnique Federale De LausanneProcede de marquage d'un signal numerique video compresse
CN1941863B (zh)1997-07-212011-06-29骏升发展(美国)有限公司在电子节目导视中向用户显示目标广告的方法
JPH11150723A (ja)1997-07-291999-06-02Matsushita Electric Ind Co LtdVodサービスシステム
US5990885A (en)1997-07-291999-11-23Network Machines, Inc.Personalized services, including a personal presence, for customers based upon collected personal preferences
EP1016279A1 (en)1997-07-302000-07-05Index Systems, Inc.Systems and methods for audience monitoring
US6725463B1 (en)1997-08-012004-04-20Microtune (Texas), L.P.Dual mode tuner for co-existing digital and analog television signals
US5951642A (en)1997-08-061999-09-14Hypertak, Inc.System for collecting detailed internet information on the basis of the condition of activities of information viewers viewing information of service providers
US5963164A (en)1997-08-151999-10-05The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air ForceMonobit kernel function electronic warefare receiver for characterizing two input signals
US6172674B1 (en)1997-08-252001-01-09Liberate TechnologiesSmart filtering
US5990890A (en)1997-08-251999-11-23Liberate TechnologiesSystem for data entry and navigation in a user interface
CN1134158C (zh)1997-08-272004-01-07星视电视广播公司用于替换电视信号的系统和方法
AU4326597A (en)1997-08-271999-03-16News America Publications, Inc.Electronic television program guide schedule system and method with scan fe ature
DE19739413C2 (de)1997-08-281999-06-17Deutsche Telekom AgVerfahren zur Erhöhung der Datenrate bei Gewährleistung des Echtzeitmodus beim Datentransfer über ein Onlinesystem
KR100260417B1 (ko)1997-08-282000-07-01윤종용인터넷텔레비젼을이용한시청율조사방법및시스템
US6310886B1 (en)1997-08-282001-10-30Tivo, Inc.Method and apparatus implementing a multimedia digital network
US6020930A (en)1997-08-282000-02-01Sony CorporationMethod and apparatus for generating and displaying a broadcast system program guide
JPH1174229A (ja)1997-08-291999-03-16Toshiba Microelectron Corp半導体装置
US6018372A (en)1997-09-042000-01-25Liberate TechnologiesElectronic program guide with multiple day planner
US6141488A (en)*1997-09-052000-10-31United Video Properties, Inc.Program guide system for recording television programs
AU9298398A (en)1997-09-051999-03-29Prevue International, Inc.Program guide application interface system
EP0901261B1 (en)1997-09-052013-01-09Hitachi, Ltd.Transport protocol conversion method and protocol conversion equipment
US6188381B1 (en)1997-09-082001-02-13Sarnoff CorporationModular parallel-pipelined vision system for real-time video processing
US6230200B1 (en)1997-09-082001-05-08Emc CorporationDynamic modeling for resource allocation in a file server
CA2215849A1 (en)1997-09-111999-03-11Christophe MichotNew solvent and electrolytic composition with high conductivity and wide stability range
DE19740079B4 (de)1997-09-122004-07-01Ciburski, GuidoVerfahren zur Fern-Steuerung von Videorecordern aus dem Internet
US5960411A (en)1997-09-121999-09-28Amazon.Com, Inc.Method and system for placing a purchase order via a communications network
JPH1188280A (ja)1997-09-121999-03-30Sharp Corp放送サービスの案内システム
JP3601950B2 (ja)1997-09-162004-12-15株式会社東芝通信装置およびネットワーク情報提示方法
WO1999014946A1 (en)1997-09-181999-03-25Thomson Consumer Electronics, Inc.Digital television apparatus for controlling a peripheral device via a digital bus
DE69805420T2 (de)1997-09-182003-01-30United Video Properties IncErinnerungsvorrichtung für internet-fernsehprogrammführer mittels elektronischer post
US6588014B1 (en)1997-09-262003-07-01Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.System and method for digital communication
US6816172B1 (en)1997-09-292004-11-09Intel CorporationGraphical user interace with multimedia identifiers
US20020057892A1 (en)1997-09-302002-05-16Yoshizumi ManoVideo recording device including the ability to concurrently record and playback
US6226444B1 (en)1997-09-302001-05-01Intel CorporationMethod and apparatus for recording program data without commercials
JPH11167594A (ja)1997-09-301999-06-22Fuji Photo Film Co Ltd写真サービス用の注文情報記録媒体および注文ファイル作成装置
US6016141A (en)1997-10-062000-01-18United Video Properties, Inc.Interactive television program guide system with pay program package promotion
US6604240B2 (en)1997-10-062003-08-05United Video Properties, Inc.Interactive television program guide system with operator showcase
US6133847A (en)1997-10-092000-10-17At&T Corp.Configurable remote control device
US6081830A (en)1997-10-092000-06-27Gateway 2000, Inc.Automatic linking to program-specific computer chat rooms
US6327418B1 (en)*1997-10-102001-12-04Tivo Inc.Method and apparatus implementing random access and time-based functions on a continuous stream of formatted digital data
US6209130B1 (en)1997-10-102001-03-27United Video Properties, Inc.System for collecting television program data
US6594699B1 (en)1997-10-102003-07-15Kasenna, Inc.System for capability based multimedia streaming over a network
US6119098A (en)1997-10-142000-09-12Patrice D. GuyotSystem and method for targeting and distributing advertisements over a distributed network
US6111614A (en)1997-10-172000-08-29Sony CorporationMethod and apparatus for displaying an electronic menu having components with differing levels of transparency
US6378130B1 (en)1997-10-202002-04-23Time Warner Entertainment CompanyMedia server interconnect architecture
TW392402B (en)1997-10-222000-06-01Hitachi LtdMethod for using audio and video machine and audio and video machine system
US6160545A (en)1997-10-242000-12-12General Instrument CorporationMulti-regional interactive program guide for television
US6005597A (en)1997-10-271999-12-21Disney Enterprises, Inc.Method and apparatus for program selection
JPH11136658A (ja)1997-10-271999-05-21Sanyo Electric Co Ltd転送機能付き双方向tv受信機、およびそのための端末装置
US5963264A (en)1997-10-301999-10-05Echostar Engineering CorporationSelecting a digital television program and the control of a non-attached recording device
JP3512320B2 (ja)1997-10-312004-03-29松下電器産業株式会社録画予約管理装置
US6816904B1 (en)1997-11-042004-11-09Collaboration Properties, Inc.Networked video multimedia storage server environment
US6112181A (en)1997-11-062000-08-29Intertrust Technologies CorporationSystems and methods for matching, selecting, narrowcasting, and/or classifying based on rights management and/or other information
US6298482B1 (en)1997-11-122001-10-02International Business Machines CorporationSystem for two-way digital multimedia broadcast and interactive services
US6236978B1 (en)1997-11-142001-05-22New York UniversitySystem and method for dynamic profiling of users in one-to-one applications
US6064380A (en)1997-11-172000-05-16International Business Machines CorporationBookmark for multi-media content
US6286140B1 (en)1997-11-202001-09-04Thomas P. IvanyiSystem and method for measuring and storing information pertaining to television viewer or user behavior
US6049824A (en)1997-11-212000-04-11Adc Telecommunications, Inc.System and method for modifying an information signal in a telecommunications system
US6212327B1 (en)1997-11-242001-04-03International Business Machines CorporationControlling record/playback devices with a computer
US5973683A (en)1997-11-241999-10-26International Business Machines CorporationDynamic regulation of television viewing content based on viewer profile and viewing history
US6029176A (en)1997-11-252000-02-22Cannon Holdings, L.L.C.Manipulating and analyzing data using a computer system having a database mining engine resides in memory
IL122299A (en)1997-11-252003-11-23Broadcom CorpVideo encoding device
WO1999027681A2 (en)1997-11-251999-06-03Motorola Inc.Audio content player methods, systems, and articles of manufacture
US6335963B1 (en)1997-12-012002-01-01Nortel Networks LimitedSystem and method for providing notification of a received electronic mail message
CN1527604A (zh)1997-12-012004-09-08星视电视广播公司在弹出区域中具有广告消息的电子节目表系统
US5936569A (en)1997-12-021999-08-10Nokia Telecommunications OyMethod and arrangement for adjusting antenna pattern
JP2001525563A (ja)1997-12-042001-12-11ヴォケット ネットワークス リミテッドパーソナルオーディオシステム
US6930709B1 (en)1997-12-042005-08-16Pentax Of America, Inc.Integrated internet/intranet camera
JP3466071B2 (ja)1997-12-052003-11-10松下電器産業株式会社放送受信装置
US6564378B1 (en)1997-12-082003-05-13United Video Properties, Inc.Program guide system with browsing display
US6029045A (en)1997-12-092000-02-22Cogent Technology, Inc.System and method for inserting local content into programming content
JPH11177962A (ja)1997-12-091999-07-02Toshiba Corp情報再生サーバ装置、情報再生装置および情報再生方法
JPH11177682A (ja)1997-12-111999-07-02Denso Corp無線通信装置
US6164144A (en)1997-12-182000-12-26Varian, Inc.Method and device for solid phase microextraction
JPH11187324A (ja)1997-12-191999-07-09Matsushita Electric Ind Co Ltd番組情報作成装置および方法と受信装置
US6591058B1 (en)1997-12-232003-07-08Intel CorporationTime shifting by concurrently recording and playing a data stream
US7359619B1 (en)1997-12-232008-04-15Intel CorporationTransmitting signals to cause replays to be recorded at a plurality of receivers
US6184878B1 (en)1997-12-232001-02-06Sarnoff CorporationInteractive world wide web access using a set top terminal in a video on demand system
US6178446B1 (en)1997-12-312001-01-23At&T CorpMethod and system for supporting interactive commercials displayed on a display device using a telephone network
US6097441A (en)1997-12-312000-08-01Eremote, Inc.System for dual-display interaction with integrated television and internet content
US6321318B1 (en)1997-12-312001-11-20Texas Instruments IncorporatedUser-configurable on-chip program memory system
US5970473A (en)1997-12-311999-10-19At&T Corp.Video communication device providing in-home catalog services
US6104334A (en)1997-12-312000-08-15Eremote, Inc.Portable internet-enabled controller and information browser for consumer devices
US6104705A (en)1997-12-312000-08-15U.S. Philips CorporationGroup based control scheme for video compression
US6038614A (en)1998-01-052000-03-14Gateway 2000, Inc.Active volume control with hot key
US7062150B1 (en)1998-01-052006-06-13Gateway Inc.System and method for reminding users of upcoming scheduled recordings
US7152236B1 (en)1998-01-052006-12-19Gateway Inc.Integration of internet sources into an electronic program database list
US6008802A (en)1998-01-051999-12-28Intel CorporationMethod and apparatus for automatically performing a function based on the reception of information corresponding to broadcast data
US6704028B2 (en)1998-01-052004-03-09Gateway, Inc.System for using a channel and event overlay for invoking channel and event related functions
US6085236A (en)1998-01-062000-07-04Sony Corporation Of JapanHome audio video network with device control modules for incorporating legacy devices
US6237049B1 (en)1998-01-062001-05-22Sony Corporation Of JapanMethod and system for defining and discovering proxy functionality on a distributed audio video network
WO1999035753A2 (en)1998-01-061999-07-15Sony Electronics, Inc.Method and system related to an audio/video network
US6038625A (en)1998-01-062000-03-14Sony Corporation Of JapanMethod and system for providing a device identification mechanism within a consumer audio/video network
US6032202A (en)1998-01-062000-02-29Sony Corporation Of JapanHome audio/video network with two level device control
US6160796A (en)1998-01-062000-12-12Sony Corporation Of JapanMethod and system for updating device identification and status information after a local bus reset within a home audio/video network
WO1999035847A1 (en)1998-01-081999-07-15Thomson Licensing S.A.Method and interface for linking terms in an electronic message to program information
US6545722B1 (en)1998-01-092003-04-08Douglas G. BrownMethods and systems for providing television related services via a networked personal computer
JP2002501342A (ja)1998-01-122002-01-15スキャンツ コミュニケーションズ,インコーポレイテッドテレビ放送付加価値通信網および携帯用再生装置
JPH11205711A (ja)1998-01-131999-07-30Sanyo Electric Co Ltd情報表示装置
US6588015B1 (en)1998-01-142003-07-01General Instrument CorporationBroadcast interactive digital radio
US6061779A (en)1998-01-162000-05-09Analog Devices, Inc.Digital signal processor having data alignment buffer for performing unaligned data accesses
US20010042246A1 (en)1999-08-042001-11-15Henry C. YuenHome entertainment system and method of its operation
JP2002501255A (ja)1998-01-232002-01-15ファイルプール・エヌ.ブイ.コンテンツアドレス可能な情報のカプセル化、表現、および転送
WO1999039466A1 (en)1998-01-291999-08-05Kwoh Daniel SApparatus, systems and methods for providing on-demand radio
US6445398B1 (en)1998-02-042002-09-03Corporate Media PartnersMethod and system for providing user interface for electronic program guide
US6202211B1 (en)1998-02-062001-03-13Henry R. Williams, Jr.Method and apparatus for providing television signals to multiple viewing systems on a network
IL123288A (en)1998-02-132001-05-20Nds LtdElectronic game guide system
JP3501645B2 (ja)1998-02-132004-03-02富士通株式会社放送映像録画装置
US7171677B1 (en)1998-02-252007-01-30Nec CorporationBroadcast storing and displaying apparatus and video apparatus
US6366890B1 (en)1998-02-272002-04-02Gerald L. UsreyProduct inventory category management and variety optimization method and system
US6792618B1 (en)1998-03-022004-09-14Lucent Technologies Inc.Viewer customization of displayed programming based on transmitted URLs
JPH11252471A (ja)1998-03-031999-09-17Matsushita Electric Ind Co Ltd番組及び番組情報を放送するセンター装置と端末装置
US7185355B1 (en)1998-03-042007-02-27United Video Properties, Inc.Program guide system with preference profiles
DE69906954T2 (de)1998-03-042003-11-06United Video Properties, Inc.Programmführungssystem mit gezielter werbung
ATE266293T1 (de)1998-03-042004-05-15United Video Properties IncProgrammführersystem mit überwachung von werbenutzung und nutzeraktivitäten
EP0944257A1 (en)1998-03-061999-09-22CANAL+ Société AnonymeMultimedia terminal adapted for multiple users
US6260688B1 (en)1999-01-222001-07-17Hartness InternationalApparatus for controlling the flow of articles
JPH11261917A (ja)1998-03-101999-09-24Sony Corp情報処理装置および方法、並びに提供媒体
US6286005B1 (en)1998-03-112001-09-04Cannon Holdings, L.L.C.Method and apparatus for analyzing data and advertising optimization
US6289346B1 (en)1998-03-122001-09-11At&T Corp.Apparatus and method for a bookmarking system
US6064980A (en)1998-03-172000-05-16Amazon.Com, Inc.System and methods for collaborative recommendations
JP4139977B2 (ja)1998-03-172008-08-27ソニー株式会社Epg受信装置及び方法、並びに記録媒体
US6243865B1 (en)1998-04-012001-06-05Multiscience System Ptl Ltd.Method of relaying digital video & audio data via a communication media
US6392710B1 (en)1998-04-032002-05-21Avid Technology, Inc.Graphical user interface for field-based definition of special effects in a video editing system
US6118450A (en)1998-04-032000-09-12Sony CorporationGraphic user interface that is usable as a PC interface and an A/V interface
US6353700B1 (en)1998-04-072002-03-05Womble Multimedia, Inc.Method and apparatus for playing an MPEG data file backward
US7519268B2 (en)1998-04-142009-04-14Nikon CorporationImage recording apparatus, dynamic image processing apparatus, dynamic image reproduction apparatus, dynamic image recording apparatus, information recording / reproduction apparatus and methods employed therein, recording medium with computer program stored therein
JPH11308561A (ja)1998-04-171999-11-05Koji Kanamaru番組情報システム
US6788882B1 (en)*1998-04-172004-09-07Timesurf, L.L.C.Systems and methods for storing a plurality of video streams on re-writable random-access media and time-and channel- based retrieval thereof
US6160570A (en)1998-04-202000-12-12U.S. Philips CorporationDigital television system which selects images for display in a video sequence
US6018359A (en)1998-04-242000-01-25Massachusetts Institute Of TechnologySystem and method for multicast video-on-demand delivery system
JPH11313280A (ja)1998-04-281999-11-09Sanyo Electric Co Ltd番組録画装置
US6530082B1 (en)1998-04-302003-03-04Wink Communications, Inc.Configurable monitoring of program viewership and usage of interactive applications
US20040194138A1 (en)1998-04-302004-09-30Prevue Networks, Inc.Program guide system with targeted advertisements based on function buttons and non-programming options
CA2329069C (en)1998-04-302008-12-02United Video Properties, Inc.Program guide system with advertisements
US6564379B1 (en)1998-04-302003-05-13United Video Properties, Inc.Program guide system with flip and browse advertisements
US6209129B1 (en)1998-05-012001-03-27United Video Properties, Inc.Passive television program guide system with local information
US6160546A (en)1998-05-012000-12-12United Video Properties, Inc.Program guide systems and methods
US6133912A (en)1998-05-042000-10-17Montero; Frank J.Method of delivering information over a communication network
US6088945A (en)1998-05-042000-07-18Joni Lu SorcicIce fishing system
US7272298B1 (en)1998-05-062007-09-18Burst.Com, Inc.System and method for time-shifted program viewing
US6154206A (en)1998-05-062000-11-28Sony Corporation Of JapanMethod and apparatus for distributed conditional access control on a serial communication network
CA2331705C (en)1998-05-072007-08-07Samsung Electronics Co., Ltd.Method and apparatus for user and device command and control in a network
US6233611B1 (en)1998-05-082001-05-15Sony CorporationMedia manager for controlling autonomous media devices within a network environment and managing the flow and format of data between the devices
US6393430B1 (en)1998-05-082002-05-21Sony CorporationMethod and system for automatically recording music data files by using the hard drive of a personal computer as an intermediate storage medium
US6219839B1 (en)*1998-05-122001-04-17Sharp Laboratories Of America, Inc.On-screen electronic resources guide
US6040829A (en)1998-05-132000-03-21Croy; ClemensPersonal navigator system
US20020013941A1 (en)1998-05-132002-01-31Thomas E. WardV-chip plus +: in-guide user interface apparatus and method
AT2755U1 (de)1998-05-131999-03-25Bs Ausstellungstechnik GmbhPräsentationsvorrichtung
US7343616B1 (en)1998-05-142008-03-11Sony CorporationInformation retrieval method and apparatus
US7117518B1 (en)1998-05-142006-10-03Sony CorporationInformation retrieval method and apparatus
US20020095676A1 (en)1998-05-152002-07-18Robert A. KneeInteractive television program guide system for determining user values for demographic categories
US6742183B1 (en)1998-05-152004-05-25United Video Properties, Inc.Systems and methods for advertising television networks, channels, and programs
US7603684B1 (en)1998-05-192009-10-13United Video Properties, Inc.Program guide system with video-on-demand browsing
US6253237B1 (en)1998-05-202001-06-26Audible, Inc.Personalized time-shifted programming
JP3571912B2 (ja)1998-05-262004-09-29株式会社東芝通信装置およびサービス提供方法
US6155001A (en)1998-05-262000-12-05Marin; PhillipCarrier for ice fishing traps
US6434614B1 (en)1998-05-292002-08-13Nielsen Media Research, Inc.Tracking of internet advertisements using banner tags
US6154771A (en)1998-06-012000-11-28Mediastra, Inc.Real-time receipt, decompression and play of compressed streaming video/hypervideo; with thumbnail display of past scenes and with replay, hyperlinking and/or recording permissively intiated retrospectively
SE521209C2 (sv)1998-06-052003-10-14Ericsson Telefon Ab L MAnordning och förfarande för användning i en virtuell miljö
EP0963119B1 (en)1998-06-052006-10-11THOMSON multimediaApparatus and method for selecting viewers' profile in interactive TV
JPH11353071A (ja)*1998-06-081999-12-24Casio Comput Co Ltdデータ入力装置および記憶媒体
JP2002517862A (ja)1998-06-112002-06-18コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ仮想ジュークボックス
JP5099613B2 (ja)1998-06-112012-12-19ユナイテッド ビデオ プロパティーズ インコーポレイテッドオンデマンドデータ補足を用いた双方向テレビ番組ガイドシステム
US20050204388A1 (en)1998-06-112005-09-15Knudson Edward B.Series reminders and series recording from an interactive television program guide
US6614987B1 (en)1998-06-122003-09-02Metabyte, Inc.Television program recording with user preference determination
US6698020B1 (en)1998-06-152004-02-24Webtv Networks, Inc.Techniques for intelligent video ad insertion
AU4439899A (en)*1998-06-162000-01-05United Video Properties, Inc.Interactive television program guide with simultaneous watch and record capabilities
US7231175B2 (en)1998-06-162007-06-12United Video Properties, Inc.Music information system for obtaining information on a second music program while a first music program is played
US7181756B1 (en)1998-06-172007-02-20Microsoft CorporationTelevision/internet terminal user interface
US5969283A (en)1998-06-171999-10-19Looney Productions, LlcMusic organizer and entertainment center
US6400407B1 (en)1998-06-172002-06-04Webtv Networks, Inc.Communicating logical addresses of resources in a data service channel of a video signal
JP2000004272A (ja)1998-06-172000-01-07Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kkデータ配信方法、並びに、本データ配信方法を適用した送信装置、受信装置、及びデータ配信システム、並びに、本データ配信システムに用いられるデータ構造
US6530083B1 (en)1998-06-192003-03-04Gateway, IncSystem for personalized settings
JP2000013708A (ja)1998-06-262000-01-14Hitachi Ltd番組選択支援装置
US6268849B1 (en)1998-06-302001-07-31United Video Properties, Inc.Internet television program guide system with embedded real-time data
US20010026533A1 (en)1998-07-062001-10-04Andreas SchwagerMethod to perform a scheduled action of network devices
US7013339B2 (en)1998-07-062006-03-14Sony CorporationMethod to control a network device in a network comprising several devices
TW416224B (en)1998-07-072000-12-21United Video Properties IncInteractive television program guide system with local advertisements
US6442755B1 (en)1998-07-072002-08-27United Video Properties, Inc.Electronic program guide using markup language
US8286207B1 (en)1998-07-132012-10-09Thomson LicensingSystem for processing programs and system timing information derived from multiple broadcast sources
CN1867068A (zh)1998-07-142006-11-22联合视频制品公司交互式电视节目导视系统及其方法
US6799327B1 (en)1998-07-142004-09-28United Video Properties, Inc.Program guide with selectable advertisements and pseudo-ads
CN101383948B (zh)1998-07-172013-07-17联合视频制品公司远程访问的系统及其相关方法
AR020608A1 (es)1998-07-172002-05-22United Video Properties IncUn metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
CA2337061C (en)1998-07-172005-04-05United Video Properties, Inc.Interactive television program guide with remote access
AU5104299A (en)1998-07-172000-02-07United Video Properties, Inc.Television system with aided user program searching
JP2000038886A (ja)1998-07-212000-02-08Sanwa Shutter Corp電動シャッターの障害物検知装置
KR20010053570A (ko)1998-07-232001-06-25암만 챨스 비.포털로 서비스하는 대화식 텔레비젼 프로그램 안내 시스템
AR019458A1 (es)1998-07-232002-02-20United Video Properties IncUna disposicion de guia de programacion televisiva interactiva que sirve como entrada
US6820278B1 (en)1998-07-232004-11-16United Video Properties, Inc.Cooperative television application system having multiple user television equipment devices
US7831930B2 (en)2001-11-202010-11-09Universal Electronics Inc.System and method for displaying a user interface for a remote control application
US6671882B1 (en)1998-07-252003-12-30General Instrument CorporationSystem for distributing and handling electronic program guide information using CORBA-wrapped objects
US6505348B1 (en)1998-07-292003-01-07Starsight Telecast, Inc.Multiple interactive electronic program guide system and methods
US6233389B1 (en)1998-07-302001-05-15Tivo, Inc.Multimedia time warping system
US6208341B1 (en)1998-08-052001-03-27U. S. Philips CorporationGUI of remote control facilitates user-friendly editing of macros
US20010043795A1 (en)1998-08-072001-11-22Anthony WoodVideo data recorder for recording predefined format shows
US20020054752A1 (en)1998-08-072002-05-09Anthony WoodVideo data recorder with personal channels
US6324338B1 (en)1998-08-072001-11-27Replaytv, Inc.Video data recorder with integrated channel guides
JP2002522976A (ja)1998-08-072002-07-23リプレイティブィ・インコーポレーテッドビデオ記録装置における早送りと巻き戻し方法と装置
US20020057893A1 (en)1998-08-112002-05-16Anthony WoodDigital recording and playback
US6588013B1 (en)1998-08-182003-07-01United Video Properties, Inc.Promotional material distribution system with automatic updating of promotional material selection algorithms
US6898762B2 (en)1998-08-212005-05-24United Video Properties, Inc.Client-server electronic program guide
US6202210B1 (en)1998-08-212001-03-13Sony Corporation Of JapanMethod and system for collecting data over a 1394 network to support analysis of consumer behavior, marketing and customer support
TW463503B (en)1998-08-262001-11-11United Video Properties IncTelevision chat system
TW447221B (en)1998-08-262001-07-21United Video Properties IncTelevision message system
EP0988876B1 (en)1998-08-282003-05-02Two Way TV LimitedMethod and apparatus for sampling remote data sources
US6111677A (en)1998-08-312000-08-29Sony CorporationOptical remote control interface system and method
US6434524B1 (en)1998-09-092002-08-13One Voice Technologies, Inc.Object interactive user interface using speech recognition and natural language processing
AU6142299A (en)1998-09-102000-03-27Bellsouth Intellectual Property CorporationMethods and systems for providing information about programs available for viewing
EP0986046A1 (en)1998-09-102000-03-15Lucent Technologies Inc.System and method for recording and synthesizing sound and infrastructure for distributing recordings for remote playback
US6622171B2 (en)1998-09-152003-09-16Microsoft CorporationMultimedia timeline modification in networked client/server systems
CA2344422A1 (en)1998-09-162000-03-23Dstd Consultants LimitedMethod and apparatus for editing a broadcast program
US6701523B1 (en)1998-09-162004-03-02Index Systems, Inc.V-Chip plus+in-guide user interface apparatus and method for programmable blocking of television and other viewable programming, such as for parental control of a television receiver
US6357042B2 (en)1998-09-162002-03-12Anand SrinivasanMethod and apparatus for multiplexing separately-authored metadata for insertion into a video data stream
CN1288539A (zh)1998-09-172001-03-21皇家菲利浦电子有限公司基于因特网的更新可编程控制设备的服务
TW465235B (en)1998-09-172001-11-21United Video Properties IncElectronic program guide with digital storage
US6437836B1 (en)1998-09-212002-08-20Navispace, Inc.Extended functionally remote control system and method therefore
US7229012B1 (en)1998-10-092007-06-12Diebold, IncorporatedSystem and method for capturing and searching image data associated with transactions
US6405370B1 (en)1998-10-092002-06-11Adcom Information Services, Inc.Television audience monitoring system and method employing tuner interface of set-top converter box
US7284202B1 (en)1998-10-092007-10-16Microsoft CorporationInteractive multi media user interface using affinity based categorization
US6498784B1 (en)1998-10-202002-12-24Interdigital Technology CorporationCancellation of pilot and traffic signals
US6675385B1 (en)1998-10-212004-01-06Liberate TechnologiesHTML electronic program guide for an MPEG digital TV system
JP3014375B1 (ja)1998-10-292000-02-28インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイションデータ受信装置およびその方法
US7058635B1 (en)1998-10-302006-06-06Intel CorporationMethod and apparatus for searching through an electronic programming guide
US6594825B1 (en)1998-10-302003-07-15Intel CorporationMethod and apparatus for selecting a version of an entertainment program based on user preferences
JP3267249B2 (ja)1998-10-302002-03-18日本電気株式会社番組録画再生装置および番組録画再生方法
US6169725B1 (en)1998-10-302001-01-02Sony Corporation Of JapanApparatus and method for restoration of internal connections in a home audio/video system
US7694319B1 (en)1998-11-022010-04-06United Video Properties, Inc.Interactive program guide with continuous data stream and client-server data supplementation
US7603685B2 (en)1998-11-032009-10-13United Video Properties, Inc.Program guide system with combination category search
US6317881B1 (en)1998-11-042001-11-13Intel CorporationMethod and apparatus for collecting and providing viewer feedback to a broadcast
US20040210932A1 (en)1998-11-052004-10-21Toshiaki MoriProgram preselecting/recording apparatus for searching an electronic program guide for programs according to predetermined search criteria
IL162282A0 (en)1998-11-092005-11-20Silverbrook Res PtyHand held mobile phone device with integral internal print apparatus and print media supply
US7165098B1 (en)1998-11-102007-01-16United Video Properties, Inc.On-line schedule system with personalization features
US6604243B1 (en)1998-11-102003-08-05Open TvSystem and method for information filtering
US6408128B1 (en)1998-11-122002-06-18Max AbecassisReplaying with supplementary information a segment of a video
TW494680B (en)1998-11-122002-07-11United Video Properties IncProgram guide with interactive information display screen
JP2002530943A (ja)1998-11-122002-09-17ジェネラル・インスツルメント・コーポレイションダウンロード可能の放送アプリケーションのためのデジタルテレビジョン受信機ユーザマネージメントアプリケーションプログラミングインターフェース(api)
US6262772B1 (en)1998-11-232001-07-17Philips Electronics North America CorporationMethod and apparatus for preventing display screen burn-in
US6804825B1 (en)1998-11-302004-10-12Microsoft CorporationVideo on demand methods and systems
US6392664B1 (en)1998-11-302002-05-21Webtv Networks, Inc.Method and system for presenting television programming and interactive entertainment
US6628302B2 (en)1998-11-302003-09-30Microsoft CorporationInteractive video programming methods
ES2216608T3 (es)1998-11-302004-10-16Index Systems, Inc.Agente inteligente basado en la realizacion de perfiles basados en habitos, inferencia estadistica y datos psico-demograficos.
TW499816B (en)1998-11-302002-08-21United Video Properties IncInteractive program guide system and method
US7168086B1 (en)1998-11-302007-01-23Microsoft CorporationProxy for video on demand server control
US6526577B1 (en)1998-12-012003-02-25United Video Properties, Inc.Enhanced interactive program guide
US6865746B1 (en)1998-12-032005-03-08United Video Properties, Inc.Electronic program guide with related-program search feature
JP4212773B2 (ja)1998-12-032009-01-21三星電子株式会社加入者プロファイルベクトルを生成するためのデータ処理システムおよび方法
US7260823B2 (en)2001-01-112007-08-21Prime Research Alliance E., Inc.Profiling and identification of television viewers
US20020083439A1 (en)2000-08-312002-06-27Eldering Charles A.System for rescheduling and inserting advertisements
CA2997321A1 (en)1998-12-032000-06-08Rovi Guides, Inc.Electronic program guide with related-program search feature
EP1057126A2 (en)1998-12-042000-12-06Koninklijke Philips Electronics N.V.System for supporting activities
CN1206851C (zh)1998-12-072005-06-15英戴克系统公司用于产生视频记录提示的系统和方法
US6792197B1 (en)*1998-12-072004-09-14Index Systems, Inc.System and method for generating video taping reminders
JP2000184320A (ja)1998-12-112000-06-30Nec Corp記録再生装置および電子番組ガイド表示装置
US6256071B1 (en)1998-12-112001-07-03Hitachi America, Ltd.Methods and apparatus for recording video files and for generating a table listing the recorded files and links to additional information
US6169542B1 (en)1998-12-142001-01-02Gte Main Street IncorporatedMethod of delivering advertising through an interactive video distribution system
US6816175B1 (en)1998-12-192004-11-09International Business Machines CorporationOrthogonal browsing in object hierarchies
US20030131356A1 (en)1998-12-212003-07-10Andrew M. ProehlMethod and apparatus for notification on a broadcast device
GB9828589D0 (en)1998-12-231999-02-17Ntl Group LimitedAutomatic electronic programme scheduling system
CN1161977C (zh)*1998-12-232004-08-11皇家菲利浦电子有限公司用于接收节目的装置
US6169543B1 (en)1998-12-282001-01-02Thomson Licensing S.A.System and method for customizing program guide information to include reminder item or local identifier
DE69940929D1 (de)1998-12-282009-07-09Thomson LicensingArbeitsverfahren eines videoverarbeitungsgerät über eine e-mail nachricht
US6696373B2 (en)1999-01-082004-02-24Bba Nonwovens Simpsonville, Inc.Durable hydrophilic nonwoven webs and articles formed therefrom
US7080399B1 (en)1999-01-222006-07-18Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Network control system, and controller, target and consumer for use in the network control system
US6611813B1 (en)2000-01-202003-08-26Listen.ComDigital audio and video playback with performance complement testing
JP3850160B2 (ja)1999-01-222006-11-29松下電器産業株式会社ネットワーク制御システム、コントローラ、及びターゲット
US6564005B1 (en)1999-01-282003-05-13International Business Machines CorporationMulti-user video hard disk recorder
US6236395B1 (en)1999-02-012001-05-22Sharp Laboratories Of America, Inc.Audiovisual information management system
US6577735B1 (en)1999-02-122003-06-10Hewlett-Packard Development Company, L.P.System and method for backing-up data stored on a portable audio player
JP2000235546A (ja)1999-02-162000-08-29Toshiba Corpクライアントサーバーシステム
CA2363501C (en)1999-02-172005-01-04Index Systems, Inc.System and method for tailoring television and/or electronic program guide features, such as advertising
US7536705B1 (en)1999-02-222009-05-19Tvworks, LlcSystem and method for interactive distribution of selectable presentations
US6348932B1 (en)1999-03-012002-02-19Sony CorporationProvide two different types of service in a menu
US6356971B1 (en)1999-03-042002-03-12Sony CorporationSystem for managing multimedia discs, tracks and files on a standalone computer
JP3769412B2 (ja)1999-03-102006-04-26株式会社リコー録画システム
US20040194131A1 (en)1999-03-112004-09-30Ellis Michael D.Television system with scheduling of advertisements
EP1195058A1 (en)1999-03-152002-04-10Index Systems, Inc.System and method for a miniguide implementation
US6456714B2 (en)1999-03-182002-09-24Sony CorporationApparatus and method for interfacing between multimedia network and telecommunications network
JP3775937B2 (ja)1999-03-182006-05-17シャープ株式会社放送番組受信装置、放送番組記録予約変更方法、並びに該方法を実施するプログラムを記録した記録媒体
US6532589B1 (en)*1999-03-252003-03-11Sony Corp.Method and apparatus for providing a calendar-based planner in an electronic program guide for broadcast events
JP2002540741A (ja)1999-03-262002-11-26コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィビデオ符号化方法及び対応するビデオ符号器
US6813775B1 (en)1999-03-292004-11-02The Directv Group, Inc.Method and apparatus for sharing viewing preferences
US6973663B1 (en)1999-03-292005-12-06The Directv Group, Inc.Method and apparatus for detecting and viewing similar programs within a video system
NO310142B1 (no)1999-03-292001-05-28Elkem MaterialsFremgangsmåte for fremstilling av amorft silica fra silisium og fra silisiumholdige materialer
JP2002540739A (ja)1999-03-302002-11-26ソニー エレクトロニクス インクネットワークにおけるリソースの管理方法及び装置
AU4066700A (en)1999-03-302000-11-14Tivo, Inc.Multimedia visual progress indication system
JP2000287179A (ja)1999-03-302000-10-13Toshiba Corp番組視聴装置および方法
WO2000058967A1 (en)1999-03-302000-10-05Tivo, Inc.Multimedia program bookmarking system
DE60038674T2 (de)1999-03-302009-06-10TiVo, Inc., AlvisoDatenspeicherverwaltungs-und programmablaufsystem
US6728713B1 (en)1999-03-302004-04-27Tivo, Inc.Distributed database management system
US7409546B2 (en)*1999-10-202008-08-05Tivo Inc.Cryptographically signed filesystem
CN1265386C (zh)1999-03-302006-07-19提维股份有限公司在快进或快倒后的自动修正播放位置的系统
US6898800B2 (en)1999-03-312005-05-24Sedna Patent Services, LlcMethod and apparatus providing process independence within a heterogeneous information distribution system
US6445306B1 (en)1999-03-312002-09-03Koninklijke Philips Electronics N.V.Remote control program selection by genre
US6611654B1 (en)1999-04-012003-08-26Koninklijke Philips Electronics NvTime- and location-driven personalized TV
US7086077B2 (en)1999-04-012006-08-01Sedna Patent Services, LlcService rate change method and apparatus
WO2000060659A1 (en)1999-04-022000-10-12Silicon Valley Group, Thermal Systems LlcImproved trench isolation process to deposit a trench fill oxide prior to sidewall liner oxidation growth
US6486892B1 (en)1999-04-072002-11-26Joseph L. SternSystem and method for accessing, manipulating and viewing internet and non-internet related information and for controlling networked devices
US6762797B1 (en)1999-04-142004-07-13Koninklijke Philips Electronics N.V.Method and apparatus for catch-up video viewing
US6757698B2 (en)1999-04-142004-06-29Iomega CorporationMethod and apparatus for automatically synchronizing data from a host computer to two or more backup data storage locations
US6718552B1 (en)1999-04-202004-04-06Diva Systems CorporationNetwork bandwidth optimization by dynamic channel allocation
US7346920B2 (en)2000-07-072008-03-18Sonic Solutions, A California CorporationSystem, method and article of manufacture for a common cross platform framework for development of DVD-Video content integrated with ROM content
US20050182828A1 (en)1999-04-212005-08-18Interactual Technologies, Inc.Platform specific execution
JP2000306314A (ja)1999-04-212000-11-02Sharp Corp番組記録再生システム
US6487145B1 (en)1999-04-222002-11-26Roxio, Inc.Method and system for audio data collection and management
JP3284546B2 (ja)1999-04-262002-05-20ソニー株式会社画像編集装置、画像編集方法、およびプログラム格納媒体
US7484234B1 (en)1999-04-292009-01-27Tivo Inc.Method and apparatus for controlling at least one set-top box
US8099758B2 (en)1999-05-122012-01-17Microsoft CorporationPolicy based composite file system and method
AU3256100A (en)1999-05-252000-11-30Command Audio CorporationPlaying audio of one kind in response to user action while playing audio of another kind
US6263503B1 (en)1999-05-262001-07-17Neal MargulisMethod for effectively implementing a wireless television system
US6370688B1 (en)1999-05-262002-04-09Enounce, Inc.Method and apparatus for server broadcast of time-converging multi-media streams
US6934759B2 (en)1999-05-262005-08-23Enounce, Inc.Method and apparatus for user-time-alignment for broadcast works
JP2000339931A (ja)1999-05-272000-12-08Toshiba Corp録画再生装置
HK1045044A1 (zh)1999-06-112002-11-08United Video Properties, Inc.具有手持应用设备的交互式电视应用系统
US6986156B1 (en)1999-06-112006-01-10Scientific Atlanta, IncSystems and methods for adaptive scheduling and dynamic bandwidth resource allocation management in a digital broadband delivery system
US7992163B1 (en)1999-06-112011-08-02Jerding Dean FVideo-on-demand navigational system
TW529306B (en)1999-06-222003-04-21United Video Properties IncSystem for providing personalized program guide data and targeted advertising to a user of multiple program guides
US6721954B1 (en)1999-06-232004-04-13Gateway, Inc.Personal preferred viewing using electronic program guide
US6326982B1 (en)1999-06-242001-12-04Enreach Technology, Inc.Method and apparatus for automatically accessing web pages based on television programming information
CA2377741A1 (en)1999-06-282001-01-04Index Systems, Inc.System and method for utilizing epg database for modifying advertisements
WO2001001677A1 (en)1999-06-282001-01-04United Video Properties, Inc.Interactive television program guide system and method with niche hubs
WO2001001689A1 (en)1999-06-292001-01-04United Video Properties, Inc.Method and system for a video-on-demand-related interactive display within an interactive television application
EP1203358A1 (en)1999-07-012002-05-08ODS Properties, Inc.Interactive wagering systems and methods for recording wagering events
DE19931046A1 (de)1999-07-062001-01-11Mgm Mediagruppe Muenchen WerbeElektronische Programmzeitschrift
JP2001022282A (ja)1999-07-122001-01-26Omron Corp表示器
CN1421100A (zh)1999-07-202003-05-28联合视频制品公司具有数据收集功能的交互式电视系统
WO2001010127A1 (en)1999-08-032001-02-08Videoshare, Inc.Method and system for sharing video over a network
WO2001010128A1 (en)1999-08-032001-02-08Videoshare, Inc.Instant video messenger
US6611958B1 (en)1999-08-062003-08-26Sony CorporationElectronic program guide feature for AV system
US6859839B1 (en)1999-08-062005-02-22Wisconsin Alumni Research FoundationBandwidth reduction of on-demand streaming data using flexible merger hierarchies
GB2370442B (en)1999-08-092004-03-31British Sky Broadcasting LtdImprovements in receivers for television signals
AUPQ217399A0 (en)1999-08-121999-09-02Honeywell LimitedRealtime digital video server
JP2003507972A (ja)1999-08-252003-02-25スポットウェア テクノロジーズ インコーポレイテッドテレビジョン・プレビューに関するイベントの予定を立てるシステム及び方法
US6647417B1 (en)2000-02-102003-11-11World Theatre, Inc.Music distribution systems
US6760758B1 (en)1999-08-312004-07-06Qwest Communications International, Inc.System and method for coordinating network access
JP4151197B2 (ja)1999-09-062008-09-17ソニー株式会社記録再生装置及び記録再生方法
JP2001086423A (ja)1999-09-092001-03-30Dentsu Incテレビ番組選択方法及びその装置
US7330693B1 (en)1999-09-172008-02-12Lucent Technologies Inc.Broadcast channels for wireless telephony
CN100379273C (zh)1999-09-202008-04-02提维股份有限公司闭式字幕添加标签的系统
JP2001088372A (ja)1999-09-222001-04-03Ricoh Co Ltd画像処理装置と画像処理方法と画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP2590167B1 (en)1999-09-272015-04-08JVC KENWOOD CorporationInformation-signal recording and reproducing apparatus
JP4292650B2 (ja)1999-09-282009-07-08ソニー株式会社放送番組記録装置
US7143432B1 (en)1999-10-012006-11-28Vidiator Enterprises Inc.System for transforming streaming video data
US6192340B1 (en)1999-10-192001-02-20Max AbecassisIntegration of music from a personal library with real-time information
JP4724343B2 (ja)1999-11-102011-07-13ユナイテッド ビデオ プロパティーズ インクリスト項目グループを備えた双方向テレビ番組ガイドシステム
US7143430B1 (en)1999-11-152006-11-28Lucent Technologies Inc.Method and apparatus for remote audiovisual signal recording service
US7159232B1 (en)*1999-11-162007-01-02Microsoft CorporationScheduling the recording of television programs
JP3904781B2 (ja)1999-11-172007-04-11パイオニア株式会社番組送受信システム及び方法
US8528019B1 (en)1999-11-182013-09-03Koninklijke Philips N.V.Method and apparatus for audio/data/visual information
JP2001148155A (ja)*1999-11-222001-05-29Sony Corp放送番組記録・消去方法及び放送番組記録・消去装置
JP2001177854A (ja)1999-11-292001-06-29Lee S Weinblatt放送番組の視聴を監視する方法および装置
US6985188B1 (en)1999-11-302006-01-10Thomson LicensingVideo decoding and channel acquisition system
JP2001160260A (ja)1999-11-302001-06-12Matsushita Electric Ind Co Ltd番組記録装置、およびプログラム記録媒体
JP4080123B2 (ja)1999-12-072008-04-23パイオニア株式会社ナビゲーションシステム
JP4592133B2 (ja)1999-12-082010-12-01三洋電機株式会社ランダムアクセス可能な記録媒体を用いたデジタル記録再生装置およびデジタルデータの記録再生方法
JP3439406B2 (ja)1999-12-092003-08-25エヌイーシーマイクロシステム株式会社番組録画方法
CA2393451C (en)1999-12-102010-05-25Diva Systems CorporationMethod and apparatus of load sharing and improving fault tolerance in an interactive video distribution system
US6727914B1 (en)1999-12-172004-04-27Koninklijke Philips Electronics N.V.Method and apparatus for recommending television programming using decision trees
US7882520B2 (en)2000-12-202011-02-01Tivo Inc.Broadcast program recording overrun and underrun scheduling system
AU2262601A (en)1999-12-212001-07-03Tivo, Inc.Intelligent system and methods of recommending media content items based on userpreferences
AU2286001A (en)1999-12-212001-07-03Tivo, Inc.Method for enhancing digital video recorder television advertising viewership
AU2735101A (en)1999-12-212001-07-03Tivo, Inc.Intelligent peer-to-peer system and method for collaborative suggestions and propagation of media
EP1195052A2 (en)1999-12-222002-04-10Koninklijke Philips Electronics N.V.Remote delivery of multimedia content from consumer electronics devices
US6601074B1 (en)1999-12-232003-07-29Gateway, Inc.Episode identification
US6754904B1 (en)1999-12-302004-06-22America Online, Inc.Informing network users of television programming viewed by other network users
CA2396412A1 (en)2000-01-042001-07-12United Video Properties, Inc.Interactive program guide with graphic program listings
US20010042107A1 (en)2000-01-062001-11-15Palm Stephen R.Networked audio player transport protocol and architecture
GB2358263A (en)2000-01-132001-07-18Applied Psychology Res LtdGenerating user profile data
US6421067B1 (en)2000-01-162002-07-16IsurftvElectronic programming guide
JP2001209586A (ja)2000-01-262001-08-03Toshiba Corpコンピュータにおけるコンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法
US7159235B2 (en)2000-01-282007-01-02Sedna Patent Services, LlcMethod and apparatus for content distribution via non-homogeneous access networks
MXPA02007472A (es)2000-02-012004-08-23United Video Properties IncDisposiciones y metodos para proveer promociones en programas grabados.
US20010034237A1 (en)2000-03-012001-10-25Masood GarahiInteractive wagering system with control of unauthorized wagering
JP3877122B2 (ja)2000-02-032007-02-07日本輸送機株式会社フォークリフト
US6934964B1 (en)*2000-02-082005-08-23Koninklijke Philips Electronics N.V.Electronic program guide viewing history generator method and system
CA2400112A1 (en)2000-02-102001-08-16Tokyo Broadcasting System, Inc.Receiving terminal device and control method of receiving terminal devices
US6681396B1 (en)2000-02-112004-01-20International Business Machines CorporationAutomated detection/resumption of interrupted television programs
US20050283796A1 (en)2000-02-182005-12-22Prime Research Alliance E., Inc.Method and system for addressable and program independent advertising during recorded programs
US7483964B1 (en)2000-02-252009-01-27Nortel Networks, LimitedSystem, device, and method for providing personalized services in a communication system
JP3474510B2 (ja)*2000-02-292003-12-08株式会社東芝ディジタル放送送信装置、その受信方法および受信装置
US6952737B1 (en)2000-03-032005-10-04Intel CorporationMethod and apparatus for accessing remote storage in a distributed storage cluster architecture
US6704931B1 (en)2000-03-062004-03-09Koninklijke Philips Electronics N.V.Method and apparatus for displaying television program recommendations
US20030068154A1 (en)2000-03-082003-04-10Edward ZylkaGateway content storage system having database indexing, and method thereof
US7293279B1 (en)2000-03-092007-11-06Sedna Patent Services, LlcAdvanced set top terminal having a program pause feature with voice-to-text conversion
JP3810245B2 (ja)2000-03-132006-08-16松下電器産業株式会社番組記録装置
US20010042249A1 (en)2000-03-152001-11-15Dan KnepperSystem and method of joining encoded video streams for continuous play
JP2001285729A (ja)2000-03-292001-10-12Canon Inc受信装置及びディジタル放送受信装置とシステム及びそれらの方法
US7979881B1 (en)2000-03-302011-07-12Microsoft CorporationSystem and method for identifying audio/visual programs to be recorded
CN1606871A (zh)2000-03-312005-04-13联合视频制品公司用于减少节目记录中的截断的系统和方法
US20010039660A1 (en)2000-03-312001-11-08Ucentric Holdings, Inc.Home area network including arrangement for distributing television programming over local cable
AU2001289302B2 (en)2000-03-312006-05-04Rovi Guides, Inc.Systems and methods for improved audience measuring
US20010047298A1 (en)2000-03-312001-11-29United Video Properties,Inc.System and method for metadata-linked advertisements
NZ521635A (en)2000-04-052004-03-26Ods Properties IncInteractive wagering systems and methods for restricting wagering access
US20010036853A1 (en)2000-04-052001-11-01Ods Properties, Inc.Systems and methods for presenting a lottery interface in an interactive wagering application
US6837791B1 (en)2000-04-052005-01-04Ods Properties, Inc.Interactive wagering system with totalisator selection
EP1268017A2 (en)2000-04-052003-01-02ODS Properties, Inc.Systems and methods for cross-platform access to a wagering interface
US7260564B1 (en)2000-04-072007-08-21Virage, Inc.Network video guide and spidering
JPWO2001077844A1 (ja)2000-04-102004-04-30富士通株式会社情報処理システム及び方法並びにサーバ
JP2001309286A (ja)2000-04-242001-11-02Matsushita Electric Ind Co Ltd番組視聴予約装置および方法
WO2001082600A2 (en)2000-04-252001-11-01Hughes Electronics CorporationDvr system
US7237253B1 (en)2000-04-272007-06-26Microsoft CorporationUser interface for interactive television systems
US8352331B2 (en)2000-05-032013-01-08Yahoo! Inc.Relationship discovery engine
US7552460B2 (en)2000-05-082009-06-23Microsoft CorporationModifying an electronic program guide based on viewer statistics
US6670971B1 (en)2000-05-112003-12-30Onder UzelInternet television system and method with user selectable genres and schedule
GB0012211D0 (en)2000-05-192000-07-12Gemstar Dev LimitedA targeted advertising system
US6931593B1 (en)2000-05-222005-08-16Gateway Inc.Automatic channel generation for home network systems
JP4218185B2 (ja)2000-05-232009-02-04ソニー株式会社番組録画・再生システム及び番組録画・再生方法、並びに番組録画・再生装置
AU2001265062A1 (en)2000-05-232001-12-03United Video Properties, Inc.Interactive television application with watch lists
US6771886B1 (en)2000-05-252004-08-03Koninklijke Philips Electronics N.V.Method and apparatus to adaptively program a recording device
US6483986B1 (en)2000-05-262002-11-19Keen Personal Media, Inc.Method and apparatus for recording streaming video data upon selection of alternative subject matter
WO2001093588A2 (en)*2000-05-312001-12-06Minerva Networks, Inc.Method and system for recording scheduled programs without local recording equipment
JP4389353B2 (ja)*2000-05-312009-12-24ソニー株式会社録画代行装置
US6751402B1 (en)2000-06-282004-06-15Keen Personal Media, Inc.Set-top box connectable to a digital video recorder via an auxiliary interface and selects between a recorded video signal received from the digital video recorder and a real-time video signal to provide video data stream to a display device
US6636953B2 (en)2000-05-312003-10-21Matsushita Electric Co., Ltd.Receiving apparatus that receives and accumulates broadcast contents and makes contents available according to user requests
KR20000054561A (ko)2000-06-122000-09-05박성환비디오 인덱싱 방식을 이용한 네트워크 기반의 비디오검색 시스템 및 그 운영방법
US6769127B1 (en)2000-06-162004-07-27Minerva Networks, Inc.Method and system for delivering media services and application over networks
US6882793B1 (en)2000-06-162005-04-19Yesvideo, Inc.Video processing system
WO2001098920A1 (en)2000-06-212001-12-27Idt CorporationMethod and apparatus for distributing video programs using partial caching
WO2002001866A2 (en)2000-06-262002-01-03Nds LimitedTime shifted interactive television
JP3629186B2 (ja)2000-06-262005-03-16株式会社東芝放送システム
US6657116B1 (en)2000-06-292003-12-02Microsoft CorporationMethod and apparatus for scheduling music for specific listeners
US6920281B1 (en)2000-06-302005-07-19Koninklijke Philips Electronics N.V.Video memory manager for use in a video recorder and method of operation
US20020010652A1 (en)2000-07-142002-01-24Sony CorporationVendor ID tracking for e-marker
AU2001283004A1 (en)2000-07-242002-02-05Vivcom, Inc.System and method for indexing, searching, identifying, and editing portions of electronic multimedia files
JP2002044555A (ja)2000-07-282002-02-08Sony Corp情報表示制御装置および方法
JP2002123449A (ja)2000-08-022002-04-26Sanyo Electric Co Ltd情報配信装置
EP1314083A2 (en)2000-08-042003-05-28Copan Inc.Method and system for presenting digital media
JP2002063385A (ja)2000-08-222002-02-28Sony Corp情報処理装置および方法、並びに記録媒体
US20020059626A1 (en)2000-08-252002-05-16Thomas LemmonsSystem and method for optimizing broadcast bandwidth and content
DK1312209T3 (en)2000-08-252017-06-26Opentv Inc Individualized remote control
US7773859B1 (en)2000-08-302010-08-10Microsoft CorporationResolving recording conflicts between coinciding programming
JP3643759B2 (ja)2000-09-012005-04-27三洋電機株式会社偏向ヨーク
US20020065927A1 (en)2000-09-052002-05-30Janik Craig M.Webpad and method for using the same
US7689510B2 (en)2000-09-072010-03-30Sonic SolutionsMethods and system for use in network management of content
CA2344615A1 (en)2000-09-082002-03-08Jaldi Semiconductor Corp.A method and apparatus for motion adaptive deinterlacing
US7599753B2 (en)2000-09-232009-10-06Microsoft CorporationSystems and methods for running priority-based application threads on a realtime component
US8302127B2 (en)2000-09-252012-10-30Thomson LicensingSystem and method for personalized TV
US7103906B1 (en)2000-09-292006-09-05International Business Machines CorporationUser controlled multi-device media-on-demand system
US7356246B1 (en)2000-10-012008-04-08Digital Networks North America, Inc.Method and system for extending recording
JP2002118451A (ja)2000-10-102002-04-19Fujitsu Ltd定電流ドライバ回路
AU2002211551A1 (en)2000-10-112002-04-22United Video Properties, Inc.Systems and methods for providing targeted advertisements based on current activity
WO2002031701A2 (en)*2000-10-112002-04-18United Video Properties, Inc.Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
CN1483279A (zh)2000-10-112004-03-17������Ƶ��Ʒ��˾用于编译用户媒体列表的系统和方法
US20020113824A1 (en)2000-10-122002-08-22Myers Thomas D.Graphic user interface that is usable as a commercial digital jukebox interface
US20020046315A1 (en)2000-10-132002-04-18Interactive Objects, Inc.System and method for mapping interface functionality to codec functionality in a portable audio device
US6907301B2 (en)2000-10-162005-06-14Sony CorporationMethod and system for selecting and controlling devices in a home network
US6766100B1 (en)2000-10-192004-07-20Ati International SrlMethod and apparatus for multi-TV tuner display of video information
US7206853B2 (en)2000-10-232007-04-17Sony Corporationcontent abstraction layer for use in home network applications
CA2428946C (en)2000-11-142010-06-22Scientific-Atlanta, Inc.Networked subscriber television distribution
US7200859B1 (en)2000-11-222007-04-03Digeo, Inc.Apparatus and method for intelligent multimedia compression and distribution
US7124424B2 (en)2000-11-272006-10-17Sedna Patent Services, LlcMethod and apparatus for providing interactive program guide (IPG) and video-on-demand (VOD) user interfaces
WO2002045433A2 (en)2000-11-282002-06-06United Video Properties, Inc.Interactive television application with research features
US7272844B1 (en)2000-11-282007-09-18Lodgenet Entertainment CorporationLodging entertainment system with guest-selected time shifting
JP2002171467A (ja)*2000-11-302002-06-14Toshiba Corp記録再生装置及び記録再生方法
US20020180803A1 (en)2001-03-292002-12-05Smartdisk CorporationSystems, methods and computer program products for managing multimedia content
JP2002176610A (ja)2000-12-082002-06-21Brother Ind Ltdビデオ操作サーバ、ビデオ操作方法、記録媒体およびプログラム
JP2002184114A (ja)2000-12-112002-06-28Toshiba Corp音楽データの記録再生システムおよび音楽データ記憶媒体
JP3827526B2 (ja)*2000-12-122006-09-27Necフィールディング株式会社情報記憶システム
JP3830756B2 (ja)*2000-12-182006-10-11シャープ株式会社放送データの共有サーバ装置
US7242324B2 (en)2000-12-222007-07-10Sony CorporationDistributed on-demand media transcoding system and method
JP3551921B2 (ja)*2000-12-262004-08-11松下電器産業株式会社番組録画装置
FR2819137A1 (fr)2000-12-282002-07-05Thomson Multimedia SaProcede de gestion d'enregistrements d'emissions audiovisuelles et dispositifs associes
US8601519B1 (en)2000-12-282013-12-03At&T Intellectual Property I, L.P.Digital residential entertainment system
US7017118B1 (en)2000-12-292006-03-21International Business Machines Corp.Method and apparatus for reordering data items
KR100672296B1 (ko)2000-12-292007-01-23엘지전자 주식회사양방향 티브이를 이용한 시청률 산출방법
US20020124249A1 (en)2001-01-022002-09-05Shintani Peter RaeTargeted advertising during playback of stored content
US7178161B1 (en)2001-01-182007-02-13Tentoe Surfing, Inc.Method and apparatus for creating a connection speed detecting movie and rich media player customization on the fly
US9674575B2 (en)2001-01-192017-06-06SITO Mobile R&D IP, LLCSystem and method for routing media
JP2002223425A (ja)*2001-01-252002-08-09Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt>コンテンツ配信システムおよび方法
US20020104091A1 (en)2001-01-262002-08-01Amal PrabhuHome audio video interoperability implementation for high definition passthrough, on-screen display, and copy protection
US6938101B2 (en)2001-01-292005-08-30Universal Electronics Inc.Hand held device having a browser application
US7088910B2 (en)2001-02-092006-08-08Microsoft CorporationOptimizing use of storage space in a video data recording system
US20020120935A1 (en)2001-02-122002-08-29Thomas HuberInteractive order system for television and streaming media
US7340761B2 (en)2001-02-202008-03-04Digeo, Inc.System and method for delivering radio programs and related schedule information
CA3011846C (en)2001-02-212021-02-16Rovi Guides, Inc.Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features
US20020166123A1 (en)2001-03-022002-11-07Microsoft CorporationEnhanced television services for digital video recording and playback
US7260312B2 (en)2001-03-052007-08-21Microsoft CorporationMethod and apparatus for storing content
US7248778B1 (en)2001-03-162007-07-24Gateway Inc.Automated video editing system and method
US20020170068A1 (en)2001-03-192002-11-14Rafey Richter A.Virtual and condensed television programs
JP2002279969A (ja)2001-03-192002-09-27Toyota Motor Corp電池及び車載用二次電池
JP2004523182A (ja)2001-03-222004-07-29ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッドパーソナルビデオレコーダシステム及び方法
US6728642B2 (en)2001-03-292004-04-27E. I. Du Pont De Nemours And CompanyMethod of non-linear analysis of biological sequence data
US20040008972A1 (en)2001-03-292004-01-15Koninklijke Philips Electronics N.V.Personal TV receiver (PTR) with program recommendation forwarding function
US20020144279A1 (en)2001-03-302002-10-03Guojun ZhouMethod and apparatus for providing custom television channels to viewers
US7213071B2 (en)2001-04-032007-05-01International Business Machines CorporationQuality of service improvements for network transactions
US6947935B1 (en)2001-04-042005-09-20Microsoft CorporationTraining, inference and user interface for guiding the caching of media content on local stores
US7395547B2 (en)2001-04-062008-07-01Scientific Atlanta, Inc.System and method for providing user-defined media presentations
KR100747519B1 (ko)*2001-04-062007-08-08엘지전자 주식회사티브이의 프로그램 공유 서비스 제공 장치
US7039643B2 (en)2001-04-102006-05-02Adobe Systems IncorporatedSystem, method and apparatus for converting and integrating media files
JP2002335473A (ja)2001-05-102002-11-22Webstream:Kk動画コンテンツの検索情報抽出システム、検索情報抽出方法、検索情報保存システム、動画コンテンツのストリーミング配信方法
US7428023B2 (en)2001-04-192008-09-23Digeo, Inc.Remote control device with integrated display screen for controlling a digital video recorder
US20030030652A1 (en)2001-04-172003-02-13Digeo, Inc.Apparatus and methods for advertising in a transparent section in an interactive content page
US6756987B2 (en)2001-04-202004-06-29Hewlett-Packard Development Company, L.P.Method and apparatus for interleaving read and write accesses to a frame buffer
US8566873B2 (en)2001-04-232013-10-22Starz Entertainment, LlcProgram guide enhancements
US7035804B2 (en)2001-04-262006-04-25Stenograph, L.L.C.Systems and methods for automated audio transcription, translation, and transfer
US20030098891A1 (en)2001-04-302003-05-29International Business Machines CorporationSystem and method for multifunction menu objects
JP2002335463A (ja)2001-05-082002-11-22Alpine Electronics Inc放送受信機
US7512315B2 (en)2001-05-112009-03-31Cisco Technology, Inc.Managing time shift buffers
GB2375674A (en)2001-05-152002-11-20British Broadcasting CorpVirtual Media Channel
US20020174424A1 (en)2001-05-212002-11-21Chang Matthew S.Apparatus and method for providing an indication of program(s) and/or activities
US7346917B2 (en)2001-05-212008-03-18Cyberview Technology, Inc.Trusted transactional set-top box
US8291457B2 (en)2001-05-242012-10-16Vixs Systems, Inc.Channel selection in a multimedia system
JP2002354354A (ja)2001-05-252002-12-06Toshiba Corpデジタル放送受信装置
US6839769B2 (en)2001-05-312005-01-04Intel CorporationLimiting request propagation in a distributed file system
US20020188735A1 (en)2001-06-062002-12-12Needham Bradford H.Partially replicated, locally searched peer to peer file sharing system
JP2002369108A (ja)2001-06-072002-12-20Pioneer Electronic Corp情報記録再生装置及び情報検索プログラム
US20050005308A1 (en)2002-01-292005-01-06Gotuit Video, Inc.Methods and apparatus for recording and replaying sports broadcasts
JP2002374506A (ja)2001-06-132002-12-26Matsushita Electric Ind Co Ltd情報獲得方法、情報獲得システム、媒体及びプログラム
US20020194585A1 (en)*2001-06-152002-12-19Connelly Jay H.Methods and apparatus for providing ranking feedback for content in a broadcast system
US7028323B2 (en)2001-06-152006-04-11Decisionmark Corp.System and method for delivering rerun video programming on non-HDTV digital side channels
US7055165B2 (en)*2001-06-152006-05-30Intel CorporationMethod and apparatus for periodically delivering an optimal batch broadcast schedule based on distributed client feedback
US7020893B2 (en)*2001-06-152006-03-28Intel CorporationMethod and apparatus for continuously and opportunistically driving an optimal broadcast schedule based on most recent client demand feedback from a distributed set of broadcast clients
US20020194596A1 (en)2001-06-182002-12-19Srivastava Gopal K.Control of multiple AV-devices by a single master controller using infrared transmitted commands and bus transmitted commands
US20020194011A1 (en)2001-06-192002-12-19International Business Machines CorporationApparatus, method and computer program product for selecting a format for presenting information content based on limitations of a user
US6826512B2 (en)2001-06-282004-11-30Sony CorporationUsing local devices as diagnostic tools for consumer electronic devices
US7281261B2 (en)2001-06-292007-10-09Microsoft CorporationRemotely accessing and programming a set top box
US7512964B2 (en)2001-06-292009-03-31Cisco TechnologySystem and method for archiving multiple downloaded recordable media content
US20030121040A1 (en)*2001-07-022003-06-26Ferman A. MufitAudiovisual management system
US20030009766A1 (en)2001-07-062003-01-09Koninklijke Philips Electronics N.V.Person-to-person scheduling and notification of automatic program recording for personalized television
US6901603B2 (en)2001-07-102005-05-31General Instrument CorportionMethods and apparatus for advanced recording options on a personal versatile recorder
JP2003025917A (ja)2001-07-132003-01-29Tokai Rika Co Ltdインナーミラー
US7574723B2 (en)2001-07-192009-08-11Macrovision CorporationHome media network
US6792617B2 (en)2001-07-202004-09-14Intel CorporationMethod and apparatus for selective recording of television programs using event notifications
US7793326B2 (en)2001-08-032010-09-07Comcast Ip Holdings I, LlcVideo and digital multimedia aggregator
KR20030013097A (ko)2001-08-072003-02-14삼성전자주식회사이동통신시스템에서 텔레비전 방송 서비스 장치 및 방법
JP2003067226A (ja)2001-08-292003-03-07Cybozu Incファイル管理システム及びプログラム
JP2003076598A (ja)2001-09-042003-03-14Sony Corp情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理プログラム格納媒体
US20030206710A1 (en)2001-09-142003-11-06Ferman Ahmet MufitAudiovisual management system
US6760667B1 (en)2001-09-142004-07-06Emerald Geoscience Research CorporationMethod for generating P-S and S-S seismic data and attributes from P-P seismic data
US7519081B2 (en)2001-09-182009-04-14Cisco Technology, Inc.Multi-carrier frequency-division multiplexing (FDM) architecture for high speed digital service in local networks
JP4099022B2 (ja)2001-09-182008-06-11松下電器産業株式会社送信装置及び受信装置
US7027716B1 (en)2001-09-202006-04-11Keen Personal Media, Inc.Communicating between a digital video recorder (DVR) and a set top box (STB) to coordinate the display of a graphical user interface
US7260311B2 (en)2001-09-212007-08-21Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Apparatus, method, program and recording medium for program recording and reproducing
US20030066084A1 (en)2001-09-282003-04-03Koninklijke Philips Electronics N. V.Apparatus and method for transcoding data received by a recording device
US7107608B2 (en)2001-10-012006-09-12Microsoft CorporationRemote task scheduling for a set top box
US7536704B2 (en)2001-10-052009-05-19Opentv, Inc.Method and apparatus automatic pause and resume of playback for a popup on interactive TV
KR100471927B1 (ko)2001-10-082005-03-08학교법인 한국정보통신학원웹 기반 영상 데이터 검색 시스템 및 그 방법
US20050039208A1 (en)2001-10-122005-02-17General Dynamics Ots (Aerospace), Inc.Wireless data communications system for a transportation vehicle
US7623753B2 (en)2001-10-262009-11-24Robert Bosch GmbhMethod for viewing and controlling multiple DVR's
CN1175851C (zh)2001-11-052004-11-17李兴来预防新生婴儿口腔炎的药物
US20030093580A1 (en)2001-11-092003-05-15Koninklijke Philips Electronics N.V.Method and system for information alerts
BRPI0213893B1 (pt)2001-11-102016-03-22Thomson Licensing Sasistema de gravação e de reprodução em televisão e método para controlar o mesmo
US20040237104A1 (en)2001-11-102004-11-25Cooper Jeffery AllenSystem and method for recording and displaying video programs and mobile hand held devices
US20030093329A1 (en)2001-11-132003-05-15Koninklijke Philips Electronics N.V.Method and apparatus for recommending items of interest based on preferences of a selected third party
US7293276B2 (en)2001-11-262007-11-06United Video Properties, Inc.Interactive television program guide for recording enhanced video content
JP2003162444A (ja)2001-11-272003-06-06Netarc Inc情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム
US20030101104A1 (en)2001-11-282003-05-29Koninklijke Philips Electronics N.V.System and method for retrieving information related to targeted subjects
JP3590376B2 (ja)2001-11-302004-11-17株式会社東芝Ipストリーミングシステム、ポリシーサーバ及びipストリーミング配信方法
US7120925B2 (en)2001-12-172006-10-10Sedna Patent Services, LlcSystem and method for displaying editorial content through television navigation controls and electronic program guides
US6744967B2 (en)2001-12-202004-06-01Scientific-Atlanta, Inc.Program position user interface for personal video recording time shift buffer
US7277859B2 (en)2001-12-212007-10-02Nippon Telegraph And Telephone CorporationDigest generation method and apparatus for image and sound content
US7751628B1 (en)*2001-12-262010-07-06Reisman Richard RMethod and apparatus for progressively deleting media objects from storage
JP2003199004A (ja)2001-12-282003-07-11Toshiba Corp予約記録機能を有する放送信号記録装置
US7867757B2 (en)2001-12-282011-01-11Norchip AsFluid manipulation in a microfabricated reaction chamber systems
US7634795B2 (en)2002-01-112009-12-15Opentv, Inc.Next generation television receiver
JP4366038B2 (ja)2002-01-222009-11-18キヤノン株式会社テレビジョン放送処理装置及びテレビジョン放送処理装置の制御方法
JP2003219367A (ja)2002-01-222003-07-31Canon Incテレビジョン放送処理装置、テレビジョン放送処理システム、テレビジョン放送処理方法、記憶媒体、及びプログラム
US7084780B2 (en)2002-02-052006-08-01Nvidia CorporationRemote control device for use with a personal computer (PC) and multiple A/V devices and method of use
US20030149975A1 (en)2002-02-052003-08-07Charles ElderingTargeted advertising in on demand programming
US7218839B2 (en)2002-02-112007-05-15Scientific-Atlanta, Inc.Management of television presentation recordings
US20030154485A1 (en)2002-02-122003-08-14Johnson Carolynn RaeAllocation of recording space per user and application
US20030152096A1 (en)2002-02-132003-08-14Korey ChapmanIntelligent no packet loss networking
US6927806B2 (en)2002-02-212005-08-09Scientific-Atlanta, Inc.Systems, methods and apparatuses for minimizing subscriber-perceived digital video channel tuning delay
US8302144B2 (en)2002-03-132012-10-30Cox Communications, Inc.Distribution of content in an information distribution system
US20070220580A1 (en)2002-03-142007-09-20Daniel PuttermanUser interface for a media convergence platform
US8516114B2 (en)2002-03-292013-08-20International Business Machines CorporationMethod and apparatus for content pre-fetching and preparation
AU2003220398A1 (en)2002-04-102003-10-27Filtrona Richmond, Inc.Method and apparatus for making nibs and ink reserviors for writing and marking instruments and the resultant products
JP3983083B2 (ja)2002-04-102007-09-26松下電器産業株式会社デジタル放送受信記録再生装置、および番組配信システム
US7600246B2 (en)2002-04-172009-10-06Microsoft CorporationMethod and apparatus for analyzing program data
US20090222875A1 (en)2002-04-182009-09-03Cheng David JDistributed tuner allocation and conflict resolution
US7774816B2 (en)2002-04-232010-08-10Rovi Technologies CorporationConflict manager for a video recorder
US20030206719A1 (en)2002-04-232003-11-06Jim BumgardnerStorage Management for a Video Recorder
US7369750B2 (en)2002-04-242008-05-06Microsoft CorporationManaging record events
US7908626B2 (en)2002-05-032011-03-15Time Warner Interactive Video Group, Inc.Network based digital information and entertainment storage and delivery system
US7073189B2 (en)2002-05-032006-07-04Time Warner Interactive Video Group, Inc.Program guide and reservation system for network based digital information and entertainment storage and delivery system
US7614066B2 (en)2002-05-032009-11-03Time Warner Interactive Video Group Inc.Use of multiple embedded messages in program signal streams
AU2003239385A1 (en)2002-05-102003-11-11Richard R. ReismanMethod and apparatus for browsing using multiple coordinated device
KR100485769B1 (ko)2002-05-142005-04-28삼성전자주식회사서로 다른 홈네트워크에 존재하는 네트워크장치간의접속을 제공하기 위한 장치 및 방법
JP4192498B2 (ja)2002-05-172008-12-10日本電気株式会社コンテンツ転送方法、そのプログラム、そのシステム及びサーバ
KR101049750B1 (ko)2002-05-212011-07-19코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이.미디어 시스템상에 미디어 컨텐트의 추천 방법
US8006268B2 (en)2002-05-212011-08-23Microsoft CorporationInterest messaging entertainment system
JP2004023326A (ja)2002-06-142004-01-22Matsushita Electric Ind Co Ltd録画装置
US9172915B2 (en)2004-08-042015-10-27Dizpersion CorporationMethod of operating a channel recommendation system
GB0214444D0 (en)2002-06-212002-07-31Thirdspace Living LtdUser interface system
US7433582B2 (en)*2002-06-252008-10-07International Business Machines CorporationPersonal video recording with machine learning for messaging
US7394967B1 (en)2002-06-272008-07-01Microsoft CorporationRecorded content management
US20040003413A1 (en)2002-06-272004-01-01International Business Machines CorporationSystem and method for priority sponsorship of multimedia content
US7212730B2 (en)2002-06-272007-05-01International Business Machines CorporationSystem and method for enhanced edit list for recording options
US20040019900A1 (en)2002-07-232004-01-29Philip KnightbridgeIntegration platform for interactive communications and management of video on demand services
TWI239512B (en)2002-07-242005-09-11Mediatek IncADIP demodulation method and apparatus
JP2004080083A (ja)2002-08-092004-03-11Bemap:Kk携帯情報端末無線lanサービスシステム
US7047377B2 (en)2002-08-202006-05-16Gruintine Pueche, Inc.System and method for conducting an auction-based ranking of search results on a computer network
MXPA05002043A (es)2002-08-212005-06-03Disney Entpr IncBiblioteca casera de peliculas digitales.
US8181205B2 (en)2002-09-242012-05-15Russ Samuel HPVR channel and PVR IPG information
JP2004120038A (ja)2002-09-242004-04-15Toshiba Corpコンテンツ分散記録再生システム、コンテンツ分散記録方法
US20040073924A1 (en)2002-09-302004-04-15Ramesh PendakurBroadcast scheduling and content selection based upon aggregated user profile information
JP4359810B2 (ja)2002-10-012009-11-11ソニー株式会社ユーザ端末、データ処理方法、およびプログラム、並びにデータ処理システム
ITMI20022096A1 (it)2002-10-032004-04-04Garden Ventures S R LSistema di registrazione di un programma tv impostabile
AU2003273980A1 (en)2002-10-102004-05-04Thomson Licensing S.A.Method for the uninterrupted display of television programs with suppressed program segments
DE60301395T2 (de)2002-10-152006-03-09Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., KadomaRundfunkaufnahmesystem, aufnahmegerät, rundfunkgerät, und aufnahmeprogramm zum sparen von speicherplatz auf einem aufnahmemedium das zur inhaltsaufnahme benutzt wird
JP4268496B2 (ja)2002-10-152009-05-27パナソニック株式会社コンテンツの記録に要する記録メディアの記録容量を節約する放送記録システム、記録装置、放送装置および記録プログラム
US8931010B2 (en)2002-11-042015-01-06Rovi Solutions CorporationMethods and apparatus for client aggregation of media in a networked media system
JP2004159004A (ja)2002-11-052004-06-03Katsuyoshi Nagashimaネットワーク番組録画予約システム及び番組録画予約方法
US20060248570A1 (en)2002-11-152006-11-02Humanizing Technologies, Inc.Customized media presentation
US20040098744A1 (en)2002-11-182004-05-20Koninklijke Philips Electronics N.V.Creation of a stereotypical profile via image based clustering
US7738773B2 (en)2002-11-192010-06-15Sony CorporationWish list for television recording
US7474832B2 (en)*2002-11-212009-01-06International Business Machines CorporationPersonal video recording with storage space distributed among remote personal video recorders
US20040103434A1 (en)2002-11-252004-05-27United Video Properties, Inc.Interactive television systems with conflict management capabilities
EP1427148B1 (en)2002-12-042006-06-28Thomson LicensingMethod for communication between nodes in peer-to-peer networks using common group label
KR20050084269A (ko)2002-12-102005-08-26코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이.프로파일 공간으로의 등급화된 액세스
US7366199B1 (en)2002-12-102008-04-29Apple Inc.Method and apparatus measuring bandwidth
US7296295B2 (en)2002-12-112007-11-13Broadcom CorporationMedia processing system supporting different media formats via server-based transcoding
JP2004193920A (ja)2002-12-112004-07-08Toshiba Corp番組配信システム及び受信装置
AU2003234420A1 (en)2002-12-272004-07-29Nielsen Media Research, Inc.Methods and apparatus for transcoding metadata
US8468227B2 (en)2002-12-312013-06-18Motorola Solutions, Inc.System and method for rendering content on multiple devices
US20040128690A1 (en)2002-12-312004-07-01Yosef Zohar ArielyApparatus, method and a computer readable medium for providing interactive services
ES2308135T3 (es)2003-01-062008-12-01Pace PlcAgente de registro en tiempo real para datos emitidos por internet.
US7689995B1 (en)2003-01-082010-03-30Avtrex, Inc.Resolving scheduling conflicts in a recording device
US7493646B2 (en)*2003-01-302009-02-17United Video Properties, Inc.Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US8116611B2 (en)2003-02-102012-02-14Aptiv Digital, Inc.Tuner sharing video recorder system architecture
US20040226034A1 (en)2003-02-132004-11-11Kaczowka Peter A.Digital video recording and playback system with seamless advertisement insertion and playback from multiple locations via a home area network
US7787010B2 (en)2003-03-202010-08-31PixarVideo to film flat panel digital recorder and method
TW200505946A (en)2003-04-082005-02-16Hoffmann La RocheProcess for preparation of cyclosporin a analog
US7269733B1 (en)2003-04-102007-09-11Cisco Technology, Inc.Reliable embedded file content addressing
WO2004091217A1 (en)2003-04-142004-10-21Koninklijke Philips Electronics N.V.Recording of broadcast programmes
US6760538B1 (en)2003-04-212004-07-06Pioneer Digital Technologies, Inc.Video recorder having user extended and automatically extended time slots
JP3742401B2 (ja)2003-04-282006-02-01株式会社東芝映像データ記録再生装置および同装置で用いられる映像データ管理方法
US7181468B2 (en)2003-04-282007-02-20Sony CorporationContent management for rich media publishing system
KR101157308B1 (ko)2003-04-302012-06-15디즈니엔터프라이지즈,인크.휴대 전화 멀티미디어 제어기
JP2004343520A (ja)2003-05-162004-12-02Sharp Corpコンテンツ録画再生管理装置、コンテンツ録画再生管理方法、コンテンツ録画再生管理プログラム、コンテンツ録画再生管理プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7260035B2 (en)2003-06-202007-08-21Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Recording/playback device
US20040261040A1 (en)2003-06-232004-12-23Microsoft CorporationMethod and apparatus for media access control
WO2005002214A1 (en)2003-06-272005-01-06Koninklijke Philips Electronics N.V.Alternative program source avoids dvr scheduling conflict
EP1642212B1 (en)2003-06-302006-11-29Koninklijke Philips Electronics N.V.System and method for generating a multimedia summary of multimedia streams
JP4943147B2 (ja)2003-07-022012-05-30ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーションネットワーク化パーソナル・ビデオ録画システム
US7305254B2 (en)2003-07-172007-12-04Sony Ericsson Mobile Communications AbSystem and method of software transfer between a mobile phone and a mobile phone accessory
WO2005022764A1 (en)2003-08-292005-03-10Varovision Co., Ltd.Contents providing system and mobile communication terminal therefor
KR100577360B1 (ko)2003-09-092006-05-10삼성전자주식회사디지털 셋톱 박스를 이용한 추천 프로그램 공유 장치 및방법
US20070039023A1 (en)2003-09-112007-02-15Mitsuteru KataokaContent selection method and content selection device
US20050120373A1 (en)2003-09-152005-06-02Thomas William L.Systems and methods for exporting digital content using an interactive television application
JP4232195B2 (ja)2003-09-162009-03-04カシオ計算機株式会社録画再生装置および録画再生プログラム
US9325998B2 (en)2003-09-302016-04-26Sharp Laboratories Of America, Inc.Wireless video transmission system
JP4247614B2 (ja)2003-10-062009-04-02ソニー株式会社ネットワーク装置および情報要求方法
US20050120003A1 (en)2003-10-082005-06-02Drury William J.Method for maintaining a record of searches and results
JP2005115790A (ja)2003-10-092005-04-28Sony Corp情報検索方法、情報表示装置及びプログラム
WO2005048510A2 (en)2003-11-052005-05-26Arris International, Inc.Method and system for providing video and data traffic packets from the same device
JP4124115B2 (ja)2003-12-022008-07-23ソニー株式会社情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20050132264A1 (en)2003-12-152005-06-16Joshi Ajit P.System and method for intelligent transcoding
US7334090B2 (en)2003-12-172008-02-19At&T Delaware Intellectual Property, Inc.Methods, systems, and storage mediums for providing information storage services
US20050138659A1 (en)2003-12-172005-06-23Gilles Boccon-GibodPersonal video recorders with automated buffering
JP4430929B2 (ja)2003-12-182010-03-10株式会社日立製作所自動録画システム
US20050138137A1 (en)2003-12-192005-06-23Microsoft CorporationUsing parameterized URLs for retrieving resource content items
US7895625B1 (en)2003-12-242011-02-22Time Warner, Inc.System and method for recommending programming to television viewing communities
US20050160461A1 (en)2004-01-212005-07-21United Video Properties, Inc.Interactive television program guide systems with digital video recording support
WO2005072320A2 (en)2004-01-232005-08-11Camiant, Inc.Video policy server
KR100982516B1 (ko)2004-01-282010-09-16삼성전자주식회사영상 컨텐츠 기록 장치에 포함된 데이터 저장 매체의 관리방법 및 그 영상 컨텐츠 기록 장치
WO2005084031A1 (en)2004-02-182005-09-09Thomson Licensing S.A.Method and apparatus for varying a data rate in broadcast/multicast video systems
EP1728385A4 (en)2004-03-222008-08-27Jung-In Choi SYSTEM AND METHOD FOR PROVIDING A PERSONAL BROADCAST CHANNEL SERVICE USING EXTENDABLE FLAG LANGUAGE (XML)
US20050234992A1 (en)2004-04-072005-10-20Seth HabermanMethod and system for display guide for video selection
WO2005109885A2 (en)2004-04-302005-11-17Vulcan Inc.Controlling content presentation
US20050249130A1 (en)2004-05-042005-11-10Schutte Mark EMethod for searching ordered entries in a service group map to facilitate auto channel discovery
KR100619018B1 (ko)2004-05-122006-08-31삼성전자주식회사네트워크를 통하여 a/v 컨텐츠를 공유하는 방법, 싱크디바이스, 소오스 디바이스 및 메시지 구조
KR100584217B1 (ko)2004-05-292006-05-26전자부품연구원하드웨어 트랜스코더를 이용한 이동형 디바이스의멀티미디어 서비스
JP3978197B2 (ja)2004-05-312007-09-19株式会社日立製作所ダビング機能付レコーダ
GB0412342D0 (en)2004-06-032004-07-07IbmConvergent playback of buffered content to real-time content play
US8843978B2 (en)2004-06-292014-09-23Time Warner Cable Enterprises LlcMethod and apparatus for network bandwidth allocation
US7464110B2 (en)2004-06-302008-12-09Nokia CorporationAutomated grouping of image and other user data
TWI247212B (en)2004-07-132006-01-11Avermedia Tech IncMethod for searching image differences in recorded video data of surveillance system
US8249114B2 (en)2004-08-102012-08-21Arris Solutions, Inc.Method and device for receiving and providing programs
US7614075B2 (en)2004-08-132009-11-03Microsoft CorporationDynamically generating video streams for user interfaces
JP4481767B2 (ja)2004-08-242010-06-16富士通株式会社視聴情報分析プログラム、視聴情報分析装置および視聴情報分析方法
US8086575B2 (en)2004-09-232011-12-27Rovi Solutions CorporationMethods and apparatus for integrating disparate media formats in a networked media system
US20060090186A1 (en)2004-10-212006-04-27Santangelo Bryan DProgramming content capturing and processing system and method
US8356327B2 (en)2004-10-302013-01-15Sharp Laboratories Of America, Inc.Wireless video transmission system
US20050046174A1 (en)2004-10-312005-03-03Michelle BotesScrapbook Pocket
US20060112410A1 (en)2004-11-232006-05-25Christopher PoliMethod and apparatus for presenting on-demand event records
TWI296090B (en)2004-11-302008-04-21Realtek Semiconductor CorpApparatus and method for image adjustment
US7716714B2 (en)2004-12-012010-05-11At&T Intellectual Property I, L.P.System and method for recording television content at a set top box
US20060136966A1 (en)2004-12-222006-06-22Folk Robert H IiDigital video recorder for recording missed program episodes and for resolving scheduling conflicts between programs to be recorded
KR100940981B1 (ko)2005-01-052010-02-05야후! 인크.텔레비전 환경에서 복수의 콘텐츠를 전달하고 복수의콘텐츠 아이템의 상호 작용을 제공하기 위한 프레임워크
US8108895B2 (en)2005-01-122012-01-31Invidi Technologies CorporationContent selection based on signaling from customer premises equipment in a broadcast network
US7689556B2 (en)2005-01-312010-03-30France TelecomContent navigation service
US7904581B2 (en)2005-02-232011-03-08Cisco Technology, Inc.Fast channel change with conditional return to multicasting
US7860013B2 (en)2005-03-092010-12-28Comcast Cable Holdings, LlcMethods and systems for using in-stream data within an on demand content delivery path
US8488451B2 (en)2005-03-222013-07-16At&T Intellectual Property I, LpSystem and method for allocating processing bandwith in a residential gateway utilizing transmission rules and data mapping
US20060253874A1 (en)2005-04-012006-11-09Vulcan Inc.Mobile interface for manipulating multimedia content
US20070116048A1 (en)2005-04-182007-05-24Tandberg Television AmericasSystems and methods for next generation cable network dynamic multiplexing
US7769819B2 (en)2005-04-202010-08-03Videoegg, Inc.Video editing with timeline representations
US8553716B2 (en)2005-04-202013-10-08Jupiter SystemsAudiovisual signal routing and distribution system
US9118774B2 (en)2005-07-212015-08-25Google Inc.Dispatch system to remote devices
US7761812B2 (en)2005-07-272010-07-20Microsoft CorporationMedia user interface gallery control
US8880047B2 (en)2005-08-032014-11-04Jeffrey C. KonicekRealtime, location-based cell phone enhancements, uses, and applications
JP2007053566A (ja)2005-08-182007-03-01Sony Corpコンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法およびコンテンツ配信システム
US8181201B2 (en)2005-08-302012-05-15Nds LimitedEnhanced electronic program guides
US20070074245A1 (en)2005-09-262007-03-29Microsoft CorporationVirtual channels
JP2007096604A (ja)2005-09-282007-04-12Toshiba Corp電子機器及び映像受信装置及びその制御方法
US20070094702A1 (en)2005-10-242007-04-26Broadcom CorporationMethod and apparatus for remote personal video storage and retrieval
EP1777962A1 (en)*2005-10-242007-04-25Alcatel LucentAccess/edge node supporting multiple video streaming services using a single request protocol
US7260461B2 (en)2005-10-312007-08-21Ford Global Technologies, LlcMethod for operating a pre-crash sensing system with protruding contact sensor
CN1859561B (zh)2005-11-012010-05-12华为技术有限公司流媒体点播系统及方法
US7873760B2 (en)2005-11-112011-01-18Versteeg William CExpedited digital signal decoding
US7889765B2 (en)2005-11-302011-02-15Time Warner Cable Inc.Apparatus and methods for utilizing variable rate program streams in a network
US20070124781A1 (en)2005-11-302007-05-31Qwest Communications International Inc.Networked content storage
US20070136751A1 (en)2005-12-082007-06-14International Business Machines CorporationTelevision receiver apparatus and method for automatically performing an action based on viewership information
EP1796393A1 (en)2005-12-092007-06-13Koninklijke KPN N.V.Method and system for automatic IP TV program generation
US8613024B2 (en)2005-12-132013-12-17United Video Properties, Inc.Cross-platform predictive popularity ratings for use in interactive television applications
US20070212023A1 (en)2005-12-132007-09-13Honeywell International Inc.Video filtering system
US20070157281A1 (en)2005-12-232007-07-05United Video Properties, Inc.Interactive media guidance system having multiple devices
US20070157266A1 (en)2005-12-232007-07-05United Video Properties, Inc.Interactive media guidance system having multiple devices
US9467322B2 (en)2005-12-272016-10-11Rovi Solutions CorporationMethods and apparatus for integrating media across a wide area network
US20070162661A1 (en)2005-12-272007-07-12Pei-Yuan FuMemory extension apparatus and the method of data transfer applied therein
US20070157242A1 (en)2005-12-292007-07-05United Video Properties, Inc.Systems and methods for managing content
US20070157240A1 (en)2005-12-292007-07-05United Video Properties, Inc.Interactive media guidance system having multiple devices
US8607287B2 (en)2005-12-292013-12-10United Video Properties, Inc.Interactive media guidance system having multiple devices
US9681105B2 (en)2005-12-292017-06-13Rovi Guides, Inc.Interactive media guidance system having multiple devices
US7840977B2 (en)2005-12-292010-11-23United Video Properties, Inc.Interactive media guidance system having multiple devices
US20070157260A1 (en)2005-12-292007-07-05United Video Properties, Inc.Interactive media guidance system having multiple devices
US7765235B2 (en)2005-12-292010-07-27Rovi Guides, Inc.Systems and methods for resolving conflicts and managing system resources in multimedia delivery systems
EP1969839B2 (en)2005-12-292023-04-26Rovi Guides, Inc.An interactive media guidance system having multiple devices
US8214869B2 (en)2005-12-292012-07-03Rovi Guides, Inc.Systems and methods for managing a status change of a multimedia asset in multimedia delivery systems
US7684673B2 (en)2006-01-032010-03-23International Business Machines CorporationManaging a digital video recorder via a network
US7890611B2 (en)2006-01-122011-02-15Comcast Cable Holdings, LlcEdge QAM device configuration using a configuration file having a dynamic file format
JP5041394B2 (ja)2006-01-162012-10-03ルネサスエレクトロニクス株式会社半導体記憶装置
US20070198659A1 (en)2006-01-252007-08-23Lam Wai TMethod and system for storing data
US8037505B2 (en)2006-01-302011-10-11At&T Intellectual Property I, LpSystem and method for providing popular TV shows on demand
EP1989880A1 (en)2006-02-242008-11-12Koninklijke Philips Electronics N.V.A device and a method for sharing resources in a network of peers
US7916755B2 (en)2006-02-272011-03-29Time Warner Cable Inc.Methods and apparatus for selecting digital coding/decoding technology for programming and data delivery
US20100064320A1 (en)2006-03-132010-03-11Verizon Services Corp.Integrating data on program popularity into an on-screen program guide
US20070245371A1 (en)2006-04-172007-10-18Terayon Communication Systems, Inc.Auto-adaptive program distribution system
US8607262B2 (en)2006-05-102013-12-10Sharp Laboratories Of AmericaMethod and apparatus for communicating popularity ratings to users
US20080034396A1 (en)2006-05-302008-02-07Lev Zvi HSystem and method for video distribution and billing
US7929551B2 (en)2006-06-012011-04-19Rovi Solutions CorporationMethods and apparatus for transferring media across a network using a network interface device
US7882184B1 (en)2006-06-212011-02-01Verizon Patent And Licensing Inc.Group list exclusions for messaging
EP1895728A1 (en)2006-08-282008-03-05Sony Deutschland GmbhEqualizing structure and equalizing method
EP2080117A2 (en)2006-10-062009-07-22United Video Properties, Inc.Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US8381249B2 (en)2006-10-062013-02-19United Video Properties, Inc.Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US8832742B2 (en)2006-10-062014-09-09United Video Properties, Inc.Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US20080098436A1 (en)2006-10-192008-04-24Sbc Knowledge Ventures, L.P.Top recording events list for media device
US9042454B2 (en)2007-01-122015-05-26Activevideo Networks, Inc.Interactive encoded content system including object models for viewing on a remote device
US20080175143A1 (en)2007-01-222008-07-24Carol AnsleyMethod and system for providing protocol-based equipment redundancy
US7738503B2 (en)2007-02-022010-06-15Palm, Inc.Multi-way, peer-to-peer synchronization
US8732734B2 (en)2007-03-032014-05-20Time Warner Cable Enterprises LlcMethods and apparatus supporting the recording of multiple simultaneously broadcast programs communicated using the same communications channel
US7801888B2 (en)2007-03-092010-09-21Microsoft CorporationMedia content search results ranked by popularity
US7849490B2 (en)2007-03-122010-12-07Cisco Technology, Inc.Method and apparatus providing scalability for channel change requests in a switched digital video system
US7907823B2 (en)2007-03-192011-03-15At&T Intellectual Property I, L.P.System and method for storing user data
US8087047B2 (en)2007-04-202011-12-27United Video Properties, Inc.Systems and methods for providing remote access to interactive media guidance applications
US8060653B2 (en)2007-04-232011-11-15Ianywhere Solutions, Inc.Background synchronization
US8281352B2 (en)2007-05-152012-10-02Time Warner Cable Inc.Methods and apparatus for bandwidth recovery in a network
US8887221B2 (en)2007-06-092014-11-11Apple Inc.Systems and methods for server-side filtering
US20090019492A1 (en)2007-07-112009-01-15United Video Properties, Inc.Systems and methods for mirroring and transcoding media content
US20090025052A1 (en)2007-07-182009-01-22General Instrument CorporationMethod and Apparatus for Controlling the Bandwidth of SDV Programming Supplied to an Edge Device in a n SDV System
US20090025027A1 (en)2007-07-202009-01-22Michael CranerSystems & methods for allocating bandwidth in switched digital video systems based on interest
US20090060469A1 (en)2007-08-312009-03-05United Video Properties, Inc.Systems and methods for recording popular media in an interactive media delivery system
US20090060468A1 (en)2007-08-312009-03-05United Video Properties, Inc.Systems and methods for recording popular media in an interactive media delivery system
US8196165B2 (en)2008-04-282012-06-05General Instrument CorporationMethod and apparatus for delivering emergency alert system (EAS) messages over a switched digital video (SDV) system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPH09270963A (ja)*1996-03-291997-10-14Matsushita Electric Ind Co Ltd放送受信装置
WO1999033265A1 (en)*1997-12-231999-07-01Intel CorporationMethod of time shifting to simultaneously record and play a data stream
JP2001128076A (ja)*1999-10-292001-05-11Fujitsu Ltd放送受信装置、及び媒体
JP2002290848A (ja)*2001-03-222002-10-04Aiwa Co Ltdテレビ番組の自動設定方法およびテレビ受像機
JP2002320169A (ja)*2001-04-232002-10-31Sharp Corp番組予約システム
JP2002374462A (ja)*2001-06-122002-12-26Mitsubishi Electric Corp放送受信装置
JP2004194099A (ja)*2002-12-122004-07-08Ntt Docomo Inc番組視聴予約システム、番組視聴予約方法、番組視聴予約プログラム及びそれを記録した記録媒体

Also Published As

Publication numberPublication date
EP1590956A4 (en)2009-09-09
US20160100202A1 (en)2016-04-07
US9854322B2 (en)2017-12-26
ES2536953T3 (es)2015-06-01
WO2004068841A3 (en)2005-06-09
US9071872B2 (en)2015-06-30
US20090119716A1 (en)2009-05-07
US9591373B2 (en)2017-03-07
CN101795371B (zh)2012-07-04
ES2536953T5 (es)2018-05-29
US20140310750A1 (en)2014-10-16
US10382828B2 (en)2019-08-13
US20200137459A1 (en)2020-04-30
JP2017163595A (ja)2017-09-14
EP1590956B1 (en)2013-03-20
EP3169056B1 (en)2021-09-01
JP2015181260A (ja)2015-10-15
CA2514585C (en)2013-05-21
JP7005559B2 (ja)2022-01-21
US20100319039A1 (en)2010-12-16
EP2429185A2 (en)2012-03-14
US8806546B2 (en)2014-08-12
EP2312835A2 (en)2011-04-20
EP2426915A2 (en)2012-03-07
US7971222B2 (en)2011-06-28
US8799971B2 (en)2014-08-05
EP2426915B2 (en)2018-02-21
CN101795371A (zh)2010-08-04
JP2006518574A (ja)2006-08-10
US20130247099A1 (en)2013-09-19
CA2514585A1 (en)2004-08-12
EP2426914A2 (en)2012-03-07
EP2426915B1 (en)2015-02-25
US20170223421A1 (en)2017-08-03
CN102231859B (zh)2013-03-20
CN1745576B (zh)2010-06-09
JP2010200386A (ja)2010-09-09
EP3169056A1 (en)2017-05-17
CN1745576A (zh)2006-03-08
CN102271234A (zh)2011-12-07
JP2019161666A (ja)2019-09-19
EP2426914A3 (en)2012-08-01
JP2010268480A (ja)2010-11-25
EP3852360A2 (en)2021-07-21
US9369741B2 (en)2016-06-14
US7779445B2 (en)2010-08-17
JP2013240103A (ja)2013-11-28
US8370884B2 (en)2013-02-05
WO2004068841A2 (en)2004-08-12
EP2312835A3 (en)2012-03-28
US20040154040A1 (en)2004-08-05
EP1590956A2 (en)2005-11-02
EP2429185A3 (en)2012-08-01
DK2426915T3 (en)2015-05-11
CN102231859A (zh)2011-11-02
US7493646B2 (en)2009-02-17
JP2018067947A (ja)2018-04-26
JP4568270B2 (ja)2010-10-27
US20180192152A1 (en)2018-07-05
US20160255411A1 (en)2016-09-01
EP3852360A3 (en)2021-10-06
EP2426915A3 (en)2012-08-01
JP2007151166A (ja)2007-06-14
DK2426915T4 (en)2018-05-07
US20110225616A1 (en)2011-09-15
ES2405595T3 (es)2013-05-31
US20100319041A1 (en)2010-12-16

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP7005559B2 (ja)デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム
HK1154733A (en)Interactive television systems with network-based digital video recording

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20150929

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20160615

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20160617

A601Written request for extension of time

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date:20160914

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20161216

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20170214

A521Request for written amendment filed

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20170512

A02Decision of refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date:20170727


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp