


本発明は,主にCATVシステムに利用される送信装置に関する。 The present invention relates to a transmission apparatus mainly used for a CATV system.
従来,HFC伝送方式のCATVシステムは,CATVセンターからの下り信号を個人やマンション等の加入者宅の近辺までは下り用光伝送路で伝送し,光/電気変換装置(所謂,ノード型光送受信機)で高周波信号に変換した後,この下り信号を同軸ケーブルにて各加入者宅まで伝送すると共に,加入者宅からの上り信号も同じ同軸ケーブルで伝送し,電気/光変換装置で光信号に変換した後,上り用光伝送路でCATVセンターまで伝送する構成となっている。 Conventionally, the CATV system of the HFC transmission system transmits a downstream signal from the CATV center to the vicinity of a subscriber's house such as an individual or a condominium through a downstream optical transmission line, and an optical / electric conversion device (so-called node type optical transmission / reception). The downstream signal is transmitted to each subscriber's house via a coaxial cable, and the upstream signal from the subscriber's house is also transmitted using the same coaxial cable. After the conversion, the data is transmitted to the CATV center through the upstream optical transmission line.
また,加入者側における棟内の分配システムとしては,下り信号としての高周波信号を,ブースター,分岐器,分配器等を使って分配する方式や,棟内に引き込まれた下り高周波信号を光送信装置で光信号に変換して個別に分配する光システムを構築する例が増えてきた。 In addition, as a distribution system in the building on the subscriber side, a high-frequency signal as a downstream signal is distributed using a booster, a branching device, a distributor, etc., or a downstream high-frequency signal drawn into the building is optically transmitted. An example of constructing an optical system that converts an optical signal into an optical signal and distributes it individually by an apparatus has increased.
  更にBS及びCSのような衛星放送や,地上ディジタル放送等を直接受信してサービスが受けられるように,建物に衛星アンテナやUHFアンテナを設置し,これらの信号をCATV伝送線からの信号に混合して棟内に分配するシステムも増えてきた。
(例えば,特許文献1参照)In addition, satellite antennas and UHF antennas are installed in buildings so that they can receive services by directly receiving satellite broadcasts such as BS and CS and digital terrestrial broadcasts, and these signals are mixed with signals from CATV transmission lines. As a result, the number of distribution systems in the building has increased.
 (For example, see Patent Document 1)
しかし,従来のこのようなHFC伝送方式においては,例えば下り信号はノードから出力された高周波信号が,トランクアンプ等をカスケードした高周波伝送路を通過して伝送させるため,この伝送路においてC/Nが劣化してしまうことがあり,サービスの品質低下を招く要因となっていた。 However, in such a conventional HFC transmission system, for example, a downlink signal is transmitted through a high-frequency transmission line in which a trunk amplifier or the like is cascaded because a high-frequency signal output from a node is transmitted. May deteriorate, which has been a cause of service quality degradation.
こうした背景から,本発明は,CATVセンター局からの光信号と,地上放送若しくは衛星放送受信用のアンテナからの高周波信号とを,混合して出力することのできる送信装置の提供を目的としている。 From such a background, an object of the present invention is to provide a transmitter capable of mixing and outputting an optical signal from a CATV center station and a high-frequency signal from an antenna for receiving terrestrial broadcasting or satellite broadcasting.
請求項1の送信装置は,光信号を入力する光信号入力端子と,高周波信号を入力する高周波信号入力端子と,前記光信号入力端子から入力される光信号を高周波信号に変換する変換手段と,前記変換手段により変換された後の高周波信号と,前記高周波信号入力端子から入力される高周波信号とを混合して出力する混合手段と,を備えている。 The transmitter according to claim 1 is an optical signal input terminal for inputting an optical signal, a high frequency signal input terminal for inputting a high frequency signal, and a conversion means for converting the optical signal input from the optical signal input terminal into a high frequency signal; , Mixing means for mixing and outputting the high-frequency signal converted by the conversion means and the high-frequency signal input from the high-frequency signal input terminal.
よって,この送信装置によれば,光信号と高周波信号とを混合して出力することができる。 Therefore, according to this transmitter, an optical signal and a high frequency signal can be mixed and output.
  以下に,本発明を具体化した実施形態の例を,図面を基に詳細に説明する。
  図1(a)は本願の実施例を示す概略構成図である。(b)は他の実施例を示す。図2は本願の光送信装置を用いたCATVシステム例を示す概略説明図である。図3は従来のCATVシステムの一例を示す構成図である。Hereinafter, an example of an embodiment embodying the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
 Fig.1 (a) is a schematic block diagram which shows the Example of this application. (B) shows another embodiment. FIG. 2 is a schematic explanatory diagram showing an example of a CATV system using the optical transmission apparatus of the present application. FIG. 3 is a block diagram showing an example of a conventional CATV system.
  図1(a)に基づいて本発明に係る光送信装置1の実施例を説明する。2は高周波信号を入力するためのRF信号入力端子として構成されており,この入力端子から入力された高周波信号は11に示す高周波信号の切替手段に入力される。  An embodiment of the optical transmission device 1 according to the present invention will be described with reference to FIG.
尚,この入力端子には例えば70〜770MHzの周波数帯の信号が入力され,以下では,この信号を第1の高周波信号とも言う。本願の実施例では例えばVHF,UHF帯の信号を入力した例を示す。 For example, a signal in a frequency band of 70 to 770 MHz is input to the input terminal, and this signal is also referred to as a first high-frequency signal below. In the embodiment of the present application, for example, a signal of VHF and UHF bands is input.
  3は,前記第1の高周波信号より高い周波数帯であって相互に重ならない第2の高周波信号を入力するための入力端子であり,本願の実施例では例えばBS・CS−IF帯の信号を入力するためのBS−IF入力端子として構成されており,該入力端子から入力されたBS・CS−IF帯の信号はトランジスタ若しくはICで構成された増幅器15に入力され,該増幅器15において所定レベルに増幅された後に,混合器13に入力される。  
  尚,この実施例におけるBS・CS−IF帯の信号は例えば1032〜2602MHzの周波数帯の信号である。
  4は光信号を入力するための入力端子であり,本願の実施例では,例えばCATVセンター局から光ファイバケーブルを介して光信号を伝送するCATV伝送網からの光信号を入力するためのCATV下り光信号入力端子として構成されている。この入力端子4から入力された光信号は,この光信号を高周波信号に変換する光受信機16において高周波信号に変換された後に,切替手段11に入力される。The BS / CS-IF band signal in this embodiment is, for example, a signal in the frequency band of 1032 to 2602 MHz.
  尚,このCATV下り光信号は例えば波長が1.31μm帯若しくは1.55μm帯の信号を用いており,以下では,この光信号を第1の光信号とも言う。また,前記光受信機16から出力される高周波信号は例えば70〜770MHz帯の周波数帯の信号であり,以下では,この高周波信号を第3の高周波信号とも言う。  The CATV downstream optical signal uses, for example, a signal having a wavelength band of 1.31 μm band or 1.55 μm band. Hereinafter, this optical signal is also referred to as a first optical signal. The high-frequency signal output from the
  前記切替手段11は,前記第1の高周波信号を通過させるか,前記第3の高周波信号を通過させるかを切換自在に切替えて,どちらか一方の高周波信号を通過するように構成した高周波信号の切替器であり,例えば機械的な切替えスイッチか,ピンダイオード等で構成された電子的なスイッチ等を操作手段17において切替えるように構成されている。  The
  この切替手段11に入力された第1の高周波信号若しくは第3の高周波信号は,前記切替手段11において選択的に伝送路を切替えられた後に,トランジスタ若しくはIC等によって構成された高周波増幅器12に入力され,該増幅器12において所定レベルまで増幅された後に,混合器13に入力されるのである。  The first high-frequency signal or the third high-frequency signal input to the
  このようにして前記混合器13に入力される前記第2の高周波信号と選択的に入力される前記第1の高周波信号若しくは前記第3の高周波信号とは,前記混合器13において混合されてから,高周波信号を光信号に変換する光送信機14において光信号に変換された後に,5に示す下り光信号出力端子5から出力される。  In this way, the second high-frequency signal input to the
  次に本願の光送信装置に係る他の実施例について説明する。この実施例は前記切替手段11の切替えの判定手段として,前記第1の光信号に含まれる所定信号を検出・判定して,この判定基準に基づいて,前記切替手段11を前記第1の高周波信号を通過させるか,前記第3の高周波信号を通過させるかの伝送路を自動的に判断して切替えるものである。  Next, another embodiment according to the optical transmission apparatus of the present application will be described. In this embodiment, as a switching determination unit of the
  このときの所定信号としては,センター局において生成されたパイロット信号であっても良く,放送信号に含まれる特定の信号でも良く特に限定されるものではない。
  この実施例ではフォトダイオードを備えた光受信機16にパイロット信号等の検出回路を備えさせて基準となる信号を検出し,この検出した信号を制御手段18によって判定すると共に,これに基づいて所定の信号を出力させて,前記切替手段11において伝送路の切替えを行うように構成されているのである。The predetermined signal at this time may be a pilot signal generated in the center station, or may be a specific signal included in the broadcast signal, and is not particularly limited.
 In this embodiment, an
  次に本発明の光送信装置1を備えたCATVシステムの概略を図2に示し,前記光送信装置1とシステムについて詳細に説明する。
  30はCATVセンター局であり,VHF若しくはUHF等の地上放送用アンテナ30aやBS・110°衛星アンテナ30b等において受信した信号は,ヘッドエンド装置31に入力されて,例えば70〜770MHzの周波数帯に夫々の信号が伝送に適切なように処理されたり,パイロット信号を混合したりした後に,この高周波信号を光信号に変換する光送信機32,32・・・において下り光信号に変換されてから光ファイバケーブル33,33・・・を介して伝送される。Next, an outline of a CATV system provided with the optical transmission apparatus 1 of the present invention is shown in FIG. 2, and the optical transmission apparatus 1 and the system will be described in detail.
  尚,本願のCATVシステムは,前記下り光信号は1.31μm帯若しくは1.55μm帯等の波長の光信号を使用して構成している。
  また,上り光信号は光ファイバケーブル35,35・・・を介してセンター局の光受信機36,36・・・に入力されて高周波信号に変換される。この光受信機はセンターモデム37,ルーター38と接続されており,センター局30はWAN(Wide Area Network)40と接続されている。尚,本願の説明を明確にするために,上り光信号については詳細な説明は省略した。In the CATV system of the present application, the downstream optical signal is configured using an optical signal having a wavelength such as 1.31 μm band or 1.55 μm band.
 Further, the upstream optical signal is input to the
  図2において50はマンション等の建造物であり,51a,51b,・・・は端末端子がある個別加入者宅を示す。
  光ファイバケーブル33を介してマンション50に引き込まれたCATV下り光信号(第1の光信号)は,マンション等に設置された光ファイバ7との間に接続された前記光送信装置1のCATV下り光信号入力端子4から入力される。また,マンション等の建造物50には例えばVHF及びUHF等の地上放送波を受信するアンテナ50aが設置されており,この地上放送アンテナ50aにおいて受信された信号(第1の高周波信号)は,前記光送信装置1のRF信号入力端子2から入力される。このとき,VHF帯の周波数帯である90〜222MHzの信号と,UHF帯の周波数帯である470〜770MHzの信号とを両方受信する場合は夫々のアンテナからの出力を混合器で混合したものを一本の同軸ケーブルで引き込む。In FIG. 2,
 The CATV downstream optical signal (first optical signal) drawn into the
  更に建造物50には例えばBSと110°CSを受信可能な衛星アンテナ50bが設置されており,本願の実施例では1032〜2602MHzの中間周波数帯の信号(第2の高周波信号)が光送信装置1のBS・CS−IF入力端子3から入力される。  Further, the
  光送信装置1に入力されたCATV下り光信号は,この光送信装置1に内蔵させた光受信機16において第3の高周波信号に変換されるのであるが,この第3の高周波信号と前記第1の高周波信号とは,切替手段11において選択的に伝送路が切替えられてどちらか一方の高周波信号が切替手段11から出力される。更に切替手段11から出力された第3の高周波信号若しくは第1の高周波信号は,増幅器12において所定レベルまで増幅された後に,混合器13において前記第2の入力伝送経路を通過した第2の高周波信号と混合される。この混合された高周波信号は光送信機14において光信号に変換されてから,下り光信号出力端子から建造部内部に配設された光ファイバ7に送出される。  The CATV downstream optical signal input to the optical transmitter 1 is converted into a third high-frequency signal by the
  光ファイバ7で伝送される下り光信号は,光分配器6,光ファイバ7等を介して加入者宅内51aに設置された光受信機8において高周波信号に変換されてから端末端子9から出力される。  The downstream optical signal transmitted through the
  上記システムにおいて,前記第3の高周波信号は加入しているCATVシステムの高周波信号の伝送帯域(本願の実施例では70〜770MHz)であるように構成されているので,マンション等の建造物50には,この70〜770MHzのCATV下り高周波信号である第3の高周波信号と,地上波用のアンテナ50aにおいて受信されたVHF帯である90〜222MHz,UHF帯である470〜770MHzの信号の,両方若しくはどちらか一方の信号である第1の高周波信号が引き込まれることとなり,これらの高周波信号は切替手段11において,選択的に伝送路が切替えられることになる。  In the above system, since the third high frequency signal is configured to be a transmission band of a high frequency signal of a subscribed CATV system (70 to 770 MHz in the embodiment of the present application), Are both the third high-frequency signal which is the CATV downlink high-frequency signal of 70 to 770 MHz and the signal of 90 to 222 MHz which is the VHF band and 470 to 770 MHz which is the UHF band received by the
  即ち,本願の光送信装置1を用いた棟内CATVシステムにおいては,該光送信装置1にCATV下り光信号を高周波信号に変換する光受信機16を具備させたので,CATV伝送路としての光ファイバーを直接建造物50内に引き込むことができ,図3に示す従来のHFC伝送方式のように,例えば下り信号はノードから出力された高周波信号が,トランクアンプ等をカスケードした高周波伝送路を通過して伝送させることによって,信号のC/Nが劣化してしまいサービスの品質低下を招くことがないのである。  That is, in the building CATV system using the optical transmission device 1 of the present application, the optical transmission device 1 is provided with the
  また,サービスの品質を向上させるためにノードの細分化を行うことも必要としないのでシステムのコストアップといった問題も解消されるのである。
  更に加えて,本願の光送信装置1は前記第3の高周波信号と第1の高周波信号を選択的に入力して伝送できるように構成されていることで,例えば一般的な状態においてはCATV伝送路を介して入力された第1の光信号であるCATV下り光信号によって多チャンネルのサービスを受けており,光ファイバーの切断やセンター局の機器の故障と言った不測の事態が発生した場合であっても,自動的に若しくは手動によって,前記光送信装置1に備えた切替手段11で伝送路を切替えて,マンション等の建造物50に設置した地上波用のアンテナ50aからの第1の高周波信号である信号を通過させるように構成されていることで,CATVからの信号が切断したり状態が悪くなったりした場合であっても,少なくとも地上波用のアンテナ50aからの信号を受信できるようになるので全くテレビの受信ができなくなると言ったことがなくなるのである。Further, since it is not necessary to subdivide the nodes in order to improve the quality of service, the problem of increasing the system cost can be solved.
 In addition, the optical transmission device 1 of the present application is configured to be able to selectively input and transmit the third high-frequency signal and the first high-frequency signal. This is a case where a multi-channel service is received by the CATV downstream optical signal that is the first optical signal input through the road, and an unexpected situation such as a cut of the optical fiber or a failure of the equipment of the center station occurs. However, the first high-frequency signal from the
  加えて,BS・110°CS用の衛星アンテナ50bからの信号も入力できることから,この光送信装置1を備えた棟内CATVシステムでは,CATVで衛星放送を含めた多チャンネルのサービスを楽しめるばかりでなく,加入者は衛星放送を直接受信する方法を選択することができ,サービスの選択幅が広がる受信システムを構築できるのである。  In addition, since the signal from the BS · 110 °
尚,本願の光送信装置1及びCATVシステムに使用される光信号に,1.55μm帯の光信号を利用すれば,EDFA(Erbium Doped Fiber Amplifier:エルビウム添加光ファイバ増幅器)による増幅分配ができるためシステムの低コスト化が図れるといった優位性の高い光送信装置及びCATVシステムが提供できるのである。 If an optical signal in the 1.55 μm band is used as the optical signal used in the optical transmission device 1 and the CATV system of the present application, amplification distribution by an EDFA (Erbium Doped Fiber Amplifier) can be performed. It is possible to provide an optical transmission apparatus and a CATV system that are highly advantageous in that the cost of the system can be reduced.
尚,本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく,各部の構成を適宜に変更して実施することも可能である。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It is also possible to change and implement the structure of each part suitably.
1…光送信装置,2…RF信号入力端子,3…BS・CS−IF入力端子,4…CATV下り光信号入力端子,5…下り信号出力端子,6…光分配器,7…光ファイバ,8…光受信機,9…テレビ端子,10…,11…切替手段,12…増幅器,13…混合器,14…光送信機,15…増幅器,16…光受信機,17…操作手段,18…制御手段,19…,20…ノード型光送受信機,21…同軸ケーブル,22…幹線分配増幅器,23…幹線分岐増幅器,24…分岐増幅器,25…タップオフ,26…保安器,30…CATVセンター局,30a…地上波用アンテナ,30b…衛星アンテナ,31…ヘッドエンド装置,32…光送信機,33…光ファイバケーブル,35…光ファイバケーブル,36…光受信機,37…センターモデム,38…ルーター,40…WAN,50…加入者,50a…地上波用アンテナ,50b…衛星アンテナ,51a・51b・・・…個人宅,100…光送信機DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Optical transmitter, 2 ... RF signal input terminal, 3 ... BS * CS-IF input terminal, 4 ... CATV downstream optical signal input terminal, 5 ... Downstream signal output terminal, 6 ... Optical splitter, 7 ... Optical fiber, DESCRIPTION OF
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2010209862AJP2011030253A (en) | 2010-09-17 | 2010-09-17 | Transmission device | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2010209862AJP2011030253A (en) | 2010-09-17 | 2010-09-17 | Transmission device | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2004298057ADivisionJP4704724B2 (en) | 2004-10-12 | 2004-10-12 | Optical transmitter | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2011030253Atrue JP2011030253A (en) | 2011-02-10 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2010209862APendingJP2011030253A (en) | 2010-09-17 | 2010-09-17 | Transmission device | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP2011030253A (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| CN103684520A (en)* | 2013-12-06 | 2014-03-26 | 浙江中星光电子科技有限公司 | Satellite intermediate frequency signal conversion device applied to on-board two-way communication antenna | 
| JP2014058546A (en)* | 1998-11-27 | 2014-04-03 | Case Western Reserve Univ | Compositions and methods for treatment of alzheimer's disease, central nervous system injury, and inflammatory diseases | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JPH09261614A (en)* | 1996-03-26 | 1997-10-03 | Hitachi Cable Ltd | CATV system | 
| JP2001231023A (en)* | 1999-12-07 | 2001-08-24 | Maspro Denkoh Corp | Two-way catv system | 
| JP2004186783A (en)* | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Maspro Denkoh Corp | Millimeter wave radio communication system and gateway unit | 
| JP2006115014A (en)* | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Maspro Denkoh Corp | In-building catv system | 
| JP2006180250A (en)* | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Hochiki Corp | Hearing system and apparatus therefor | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JPH09261614A (en)* | 1996-03-26 | 1997-10-03 | Hitachi Cable Ltd | CATV system | 
| JP2001231023A (en)* | 1999-12-07 | 2001-08-24 | Maspro Denkoh Corp | Two-way catv system | 
| JP2004186783A (en)* | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Maspro Denkoh Corp | Millimeter wave radio communication system and gateway unit | 
| JP2006115014A (en)* | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Maspro Denkoh Corp | In-building catv system | 
| JP2006180250A (en)* | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Hochiki Corp | Hearing system and apparatus therefor | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP2014058546A (en)* | 1998-11-27 | 2014-04-03 | Case Western Reserve Univ | Compositions and methods for treatment of alzheimer's disease, central nervous system injury, and inflammatory diseases | 
| CN103684520A (en)* | 2013-12-06 | 2014-03-26 | 浙江中星光电子科技有限公司 | Satellite intermediate frequency signal conversion device applied to on-board two-way communication antenna | 
| CN103684520B (en)* | 2013-12-06 | 2016-08-17 | 浙江中星光电子科技有限公司 | A kind of satellite intermediate frequency chromacoder being applied to boat-carrying two-way communication antenna | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| US8270834B2 (en) | Frequency modulated burst mode optical system | |
| WO1998031133A2 (en) | Satellite distributed television | |
| US12224795B2 (en) | Optical transmission system and transmission quality monitoring method | |
| JP2011030253A (en) | Transmission device | |
| JP6080173B2 (en) | Signal processing apparatus, receiving apparatus, CATV head end, and CATV system | |
| JP2006115014A (en) | In-building catv system | |
| US20080310846A1 (en) | Frequency modulated burst mode transmitter | |
| JP4704724B2 (en) | Optical transmitter | |
| JP5661450B2 (en) | CATV system | |
| JP4530833B2 (en) | Terrestrial digital broadcast signal level adjusting apparatus and television joint receiving method | |
| JP5314446B2 (en) | Built-in mixer type receiver and receiving system | |
| JP2011004008A (en) | Catv system | |
| JP2006245803A (en) | Digital broadcast signal transmission system and transmission processing apparatus and reception processing apparatus thereof | |
| JP6706176B2 (en) | Broadband hybrid joint reception system and optical receiver (V-ONU) | |
| JP4800588B2 (en) | Joint reception system | |
| JP4700337B2 (en) | Hearing system and apparatus therefor | |
| JP2006295497A (en) | Digital broadcast signal transmission system and transmission processing apparatus thereof | |
| KR200404167Y1 (en) | T-DMB repeating apparatus by using coaxial distribution of TV network | |
| KR100736116B1 (en) | Terrestrial DMV Service System for Subway | |
| RU2457633C1 (en) | System of community reception of television signals with various modulation types | |
| CN208369759U (en) | Optical fiber transmission system combining satellite and terrestrial television signals | |
| JP3999691B2 (en) | Satellite signal receiving transmission system and satellite signal retransmitting apparatus | |
| JP5727840B2 (en) | CATV system | |
| JP3940028B2 (en) | Satellite reception system | |
| JP3207315U (en) | Broadband hybrid joint reception system and optical receiver (V-ONU) | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20120221 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20120413 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20120529 | |
| A02 | Decision of refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date:20121016 |