


本発明は、キャッシュレジスタと該キャッシュレジスタに接続された上位装置とから構成されるキャッシュレジスタシステムに関するものである。 The present invention relates to a cash register system including a cash register and a host device connected to the cash register.
従来、キャッシュレジスタにおいては、バーコードリーダと、ディスプレイを備えている。そしてバーコードリーダは商品のメーカー名や商品名を示すバーコードを読み取り、ディスプレイは顧客に対する情報を表示する。 Conventionally, a cash register includes a bar code reader and a display. The bar code reader reads the bar code indicating the manufacturer name and the merchandise name of the merchandise, and the display displays information for the customer.
上記のようなキャッシュレジスタにおいて、顧客が購入した各商品に付されているバーコードをバーコードリーダで読み取ることにより、商品のメーカ及び商品名等のデータがキャッシュレジスタ内のRAMに登録される。そして、登録された商品名及びRAMに予め格納されたその商品に対応する単価を読み出して顧客側のディスプレイの上段に表示すると共に、例えば「8月20日〜8月22日<大売出し>御来店をお待ちしております。」のような売主側の広告メッセージをディスプレイの下段に表示する。 In the cash register as described above, the bar code attached to each product purchased by the customer is read by a bar code reader, whereby data such as the product manufacturer and product name are registered in the RAM in the cash register. Then, the registered product name and the unit price corresponding to the product stored in the RAM in advance are read out and displayed on the upper stage of the display on the customer side. For example, “August 20 to August 22 <large sale> The seller's advertising message like "We are waiting for you" is displayed in the lower part of the display.
そしてキーボードの「合計」キーが押されると、各商品の単価が合計されて合計金額が求められると共に、商品の売上げ金額、売上げ件数が商品分類別に集計される。次いで、例えば集計された商品分類別の商品の売上げ件数が最も多い分類が選択され、その分類の中から今回の取引きで顧客に購入された商品を削除し購入されていない商品を広告商品として選択し、選択した広告商品の表示順が決定される。尚、この広告商品の表示順は、大売出し期間の売り出し日の順や値引き率が高い順で決定することができる。 When the “total” key on the keyboard is pressed, the unit price of each product is summed to obtain the total amount, and the sales amount of the product and the number of sales are totaled by product category. Next, for example, the category with the largest number of sales of products by aggregated product category is selected, and the product purchased by the customer in this transaction is deleted from the category and the product not purchased is used as the advertising product The display order of the selected advertisement product is determined. It should be noted that the display order of the advertisement products can be determined in the order of the sale date of the large sale period and the order of the discount rate.
次いで、合計金額をディスプレイの上段に表示すると共に、例えば売り出し日、広告商品名、定価及び値引き価格等を上述の表示順にディスプレイの下段に表示する。 Next, the total amount is displayed on the upper part of the display, and for example, the sales date, the name of the advertisement product, the list price, the discount price, and the like are displayed on the lower part of the display in the above display order.
また、計算された釣銭額をディスプレイの上段に表示すると共に、例えば売り出し日、広告商品名、定価及び値引き価格等を更新してディスプレイの下段に表示する。 Further, the calculated change amount is displayed on the upper part of the display, and for example, the sales date, the name of the advertisement product, the list price, the discount price, etc. are updated and displayed on the lower part of the display.
このように、顧客側のディスプレイに商品名、商品単価、合計金額及び釣銭額等、取引き明細に関するデータを表示すると共に、広告メッセージが顧客に向かって表示される(例えば、特許文献1参照。)。
上記従来のキャッシュレジスタにおいては、1回の購入情報に基づいて広告の内容が決定されており、同一顧客が好んで何度も購入する商品や購入パターンに合致した広告を作成し、ディスプレイに表示することはしていなかった。その結果、広告を表示しても、顧客の興味の無い商品の広告であれば顧客の購入意欲を喚起することができず、売り上げの向上に結びつかない可能性があるという問題点があった。 In the above conventional cash register, the contents of the advertisement are determined based on the purchase information of one time, and the advertisement that matches the product and purchase pattern that the same customer likes and purchases many times is created and displayed on the display I didn't do it. As a result, there is a problem that even if an advertisement is displayed, if it is an advertisement for a product that is not of interest to the customer, the customer's willingness to purchase cannot be stimulated, which may not lead to an increase in sales.
また、広告を生成する制御がキャッシュレジスタ本体に実装されているので、広告の内容を変更する場合には、キャッシュレジスタ1台ずつそれぞれに対して変更作業を行わなければならず、キャッシュレジスタが複数台あると、変更作業に時間と手間がかかるという問題点があった。 In addition, since the control for generating the advertisement is implemented in the cash register main body, when changing the contents of the advertisement, it is necessary to perform a change operation for each cash register, and there are a plurality of cash registers. If there was a stand, there was a problem that the change work took time and labor.
上記課題を解決するために本発明で設けた解決手段は、キャッシュレジスタと該キャッシュレジスタに接続された上位装置とから構成されるキャッシュレジスタシステムにおいて、前記キャッシュレジスタは、顧客に対して情報を表示する表示画面を備え、前記上位装置は、所定期間内に購入された商品を示す商品情報と購入数量を顧客別に記憶する記憶領域を備えた購入商品データベースと、商品の広告を広告データとして記憶する広告データベースとを備え、前記キャッシュレジスタは、現在精算を行っている顧客を示す識別情報を前記上位装置に送信し、前記上位装置は、受信した前記識別情報から前記購入商品データベースの該当する記憶領域を判断し、該記憶領域に商品情報として記憶されている商品の中から購入数量の多い商品を抽出し、該商品に応じた広告データを前記広告データベースから読み出し、該広告データを該当するキャッシュレジスタに送信し、前記キャッシュレジスタは前記広告データを受信すると、該広告データを前記表示画面に表示するものである。 In order to solve the above problems, the solution provided in the present invention is a cash register system comprising a cash register and a host device connected to the cash register, wherein the cash register displays information to a customer. The host device stores product information indicating products purchased within a predetermined period and a purchase product database including a storage area for storing purchase quantities for each customer, and stores product advertisements as advertisement data. An advertisement database, and the cash register transmits identification information indicating a customer who is currently paying to the higher-level device, and the higher-level device stores a corresponding storage area of the purchased product database from the received identification information. A product with a large purchase quantity from among the products stored as product information in the storage area Extract, read out advertisement data corresponding to the product from the advertisement database, send the advertisement data to a corresponding cash register, and when the cash register receives the advertisement data, display the advertisement data on the display screen Is.
本発明によれば、現在精算を行っている顧客が好んで何度も購入する商品や購入パターンに合致した広告を作成し、キャッシュレジスタの表示画面に表示することができるようになる。その結果、キャッシュレジスタの表示画面には、顧客の購入意欲を喚起するために有効な広告を表示することができるようになる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the advertisement which matched the goods and purchase pattern which the customer who is paying now likes and can purchase many times can be produced, and can be displayed on the display screen of a cash register. As a result, it is possible to display an advertisement effective for inviting customers to purchase on the cash register display screen.
また、上位装置が広告を生成し、キャッシュレジスタに送信するので、複数台のキャッシュレジスタの広告の内容を変更する場合であっても、上位装置のみ変更作業を行えば済む。その結果、時間と手間をかけずに変更作業を行うことができるようになる。 In addition, since the host device generates an advertisement and transmits it to the cash register, only the host device needs to be changed even when the contents of the advertisement in a plurality of cash registers are changed. As a result, the change work can be performed without taking time and effort.
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。なお、各図面に共通する要素には同一の符号を付す。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the element common to each drawing.
図1は実施の形態のキャッシュレジスタシステムの構成を示す説明図である。 FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration of a cash register system according to an embodiment.
図1において、キャッシュレジスタ1には、装置全体を制御する主制御部2と、該主制御部2に接続された状態で、バーコードリーダ3と、磁気カードリーダ4と、キーボード5と、第1の表示画面6と、第2の表示画面19と、プリンタ7と、識別情報記憶部14と、購入商品名記憶部15と、広告データ記憶部16が設けられている。 In FIG. 1, a cash register 1 includes a
バーコードリーダ3は商品に付与されているバーコードを読み取り、該読み取ったバーコードをバーコードデータとして主制御部2に送信する。磁気カードリーダ4は顧客が所持する磁気ストライプを有するカードから、顧客を特定する識別情報(例えば、名前、識別番号等)を読み取り、該読み取った識別情報(本実施例では識別番号とする)を主制御部2に送信する。キーボード5は入金金額等を装置本体に対して入力する際にオペレータにより操作される。第1の表示画面6は顧客に向けて配置され、主制御部2からの指示を受けて、商品名、商品単価、商品の合計金額、入金金額、釣銭金額、商品の広告等を表示する。第2の表示画面19はキャッシュレジスタ1を操作するオペレータに向けて配置され、主制御部2からの指示を受けて、商品名、商品単価、商品の合計金額、入金金額、釣銭金額等を表示する。プリンタ7はロール紙と、印字部と、切断手段を備え、商品名、商品単価、商品の合計金額、入金金額、釣銭金額等を印字部によりロール紙に印字し、該ロール紙をカッターで所定の長さに切断し、レシートとしてキャッシュレジスタ1外部へと排出する。なお、主制御部2は商品の合計金額、及び釣銭金額を計算する機能を備えている。また、前記磁気カードリーダ4はICカードリーダ等でも良い。 The
識別情報記憶部14は前記顧客を特定する識別情報を記憶し、購入商品名記憶部15は顧客が購入した商品名を記憶する。そして広告データ記憶部16は後述するホストコンピュータから送信されてくる広告データを記憶する。 The identification
キャッシュレジスタ1が設置されているそれぞれの店舗毎に、あるいは店舗を管理するセンタにはキャッシュレジスタ1の上位装置であるホストコンピュータ8が設置されており、該ホストコンピュータ8には、ホストコンピュータ8全体を制御する主制御部9と、該主制御部9に接続された状態で、購入商品データベース10と、商品名記憶部17と、広告データベース13と、広告データ記憶部18が設けられている。 For each store where the cash register 1 is installed, or in a center that manages the store, a host computer 8 that is a host device of the cash register 1 is installed. The host computer 8 includes the entire host computer 8. A purchased
購入商品データベース10は購入された商品を示す商品情報と、該商品の購入数量を顧客別に記憶する記憶領域を備えており、キャッシュレジスタ1から顧客を示す識別情報と共に商品情報と購入数量が送信されてくると、主制御部9は識別情報から該当する記憶領域が存在するか否かを判断し、存在すると判断した場合には、該当する記憶領域に、商品情報と購入数量を記憶する。なお、本実施例では、商品情報として商品名が記憶されることとする。また、それぞれの記憶領域には同一の識別番号の顧客が購入した商品の商品名が過去3か月分記憶される。 The purchased
また、商品名記憶部17は購入数量の多い商品名を記憶し、広告データベース13は商品の広告を商品分野別に分類した状態で広告データとして記憶する。そして広告データ記憶部18は広告データベース10から読み出され、キャッシュレジスタ1へと送信される広告を記憶する。なお、主制御部9は広告を生成する機能を備えており、商品自体の広告(まとめ購入によるディスカウント情報、新製品の案内、特売日の案内等)を生成すると共に、他の類似商品の案内等も広告データとして生成し、広告データベース13に記憶する。 The product
そして1台以上のキャッシュレジスタ1の主制御部2がホストコンピュータ8の主制御部9とLAN11により接続されており、キャッシュレジスタ1とホストコンピュータ8とでキャッシュレジスタシステム12が構成されている。 The
なお、顧客には予め店舗側から顧客を特定する識別情報が記憶されている磁気カードが発行されており、所持していない顧客に対しては顧客からの要求に応じて磁気カードを発行する。 In addition, the magnetic card in which the identification information which identifies a customer is previously memorize | stored from the store side is issued to the customer, and a magnetic card is issued to the customer who does not possess in response to a request from the customer.
また、ホストコンピュータ8の主制御部9がキャッシュレジスタ1の主制御部2から識別番号を受信し、該識別番号と同一の識別番号の記憶領域が購入商品データベース10に存在するか否かを判断した際に、存在しないと判断した場合には、購入商品データベース10に受信した識別番号の記憶領域を新たに形成する。これにより、新たに識別番号が付与された顧客が購入した商品の商品名と購入数量を購入商品データベース10に記憶することが可能となる。 Further, the main control unit 9 of the host computer 8 receives the identification number from the
次に上記構成におけるキャッシュレジスタシステム12の広告を表示する動作について図1を参照し、図2、図3に示すフローチャートに従って説明する。図2、図3は実施の形態のキャッシュレジスタシステムの広告表示動作を示すフローチャートである。 Next, the operation for displaying the advertisement of the cash register system 12 in the above configuration will be described with reference to FIG. 1 and the flowcharts shown in FIGS. 2 and 3 are flowcharts showing an advertisement display operation of the cash register system according to the embodiment.
顧客が購入する商品を持って店員のいるキャッシュレジスタ1まで来ると、顧客は磁気カードを店員に渡す。店員は磁気カードを受け取ると、該磁気カードをキャッシュレジスタ1の磁気カードリーダ4に読み取らせる。磁気カードリーダ4は磁気カードから識別番号を読み取ると、該読み取った識別番号を主制御部2に送信する。主制御部2は識別番号を受信すると図2に示すフローチャートを開始する。 When the customer comes to the cash register 1 with the store clerk with the product to be purchased, the customer gives the magnetic card to the store clerk. When the clerk receives the magnetic card, the magnetic card reader 4 of the cash register 1 reads the magnetic card. When the magnetic card reader 4 reads the identification number from the magnetic card, the magnetic card reader 4 transmits the read identification number to the
ステップS1で主制御部2は受信した識別番号を識別情報記憶部14に記憶すると共に、識別番号と広告の要求をLAN11を介してホストコンピュータ8の主制御部9へと送信する。そしてステップS2へと進み、ホストコンピュータ8からデータが送信されてくるのを待つ状態へと移行する。 In step S <b> 1, the
なお、図2に示すフローチャートの処理と並行してキャッシュレジスタ1ではオペレータが商品のバーコードをバーコードリーダ3に読み取らせる作業が行われ、主制御部2はバーコードリーダ3、及びキーボード5から商品名、購入数量、単価等、所定の情報を受信し、合計金額を計数する。そして主制御部2は商品名と該商品の購入数量を順次、購入商品名記憶部15に記憶し、第1の表示画面6、及び第2の表示画面19に商品単価等を表示させ、更にプリンタ7に対して商品名、単価、数量等を送信する。これを受けてプリンタ7はロール紙を搬送しながら該ロール紙に対して印字部により商品名、単価、数量等を印字していく。 In parallel with the processing of the flowchart shown in FIG. 2, in the cash register 1, an operation is performed in which the operator reads the barcode of the commodity with the
ホストコンピュータ8の主制御部9は識別番号と広告の要求を受信すると、図2に示すフローチャートを開始する。ステップS21で主制御部9は受信した識別番号が購入商品データベース10に登録されているか否かを判断する。そして購入商品データベース10に登録されていると判断するとステップS22へと進み、一方「否」の場合にはステップS28へと進む。なお、ステップS28へと進んだ場合には受信した識別番号を購入商品データベース10に新たに登録する。これにより、購入された商品の商品名と購入数量を記憶するための新たな記憶領域が作成される。そしてステップS29へと進み、識別番号と共に広告が無いことを示すデータを該当するキャッシュレジスタ1の主制御部2へと送信する。そして本処理を終了とする。 When receiving the identification number and the advertisement request, the main control unit 9 of the host computer 8 starts the flowchart shown in FIG. In step S <b> 21, the main control unit 9 determines whether or not the received identification number is registered in the purchased
一方、ステップS21からステップS22へと進んだ場合、主制御部2は購入商品データベース10の該当する識別番号の記憶領域に記憶されている過去3ヶ月分の商品名と購入数量を読み出す。そしてステップS23で主制御部9は読み出した商品名の中から予め決定されている特定の商品分野に該当する商品名を抽出する。なお、特定の商品分野とは例えば、酒類、煙草、お茶等の清涼飲料水、味噌、醤油等、顧客がメーカや銘柄を指定し、好んで購入する商品の分野を示す。 On the other hand, when the process proceeds from step S21 to step S22, the
そしてステップS24で抽出した商品名を各商品分野に分類して集計し、更にそれぞれの商品分野で購入された数量の多い商品名(過去3ヶ月間に所定回数以上購入されている商品)を選択し、該選択した商品名を商品名記憶部17に記憶する。 Then, the product names extracted in step S24 are classified and totaled into each product field, and a product name with a large quantity purchased in each product field (a product that has been purchased a predetermined number of times in the past three months) is selected. Then, the selected product name is stored in the product
次にステップS25で主制御部9は商品名記憶部17に記憶した商品名を読み出し、該商品名の広告データを広告データベース13から読み出す。そしてステップS26で読み出した広告データを広告データ記憶部18に記憶する。次にステップS27で主制御部9は広告データ記憶部18に記憶した広告データを読み出し、識別番号と共にLAN11を介して該当するキャッシュレジスタ1の主制御部2へと送信する。そして商品名記憶部17、及び広告データ記憶部18に記憶した情報を削除し、本処理を終了とする。 Next, in step S <b> 25, the main control unit 9 reads the product name stored in the product
キャッシュレジスタ1の主制御部2は広告データを受信するとステップS2からステップS3へと進み、受信したデータが広告データか否かを判断する。そして広告データであると判断した場合にはステップS4へと進み、一方、広告が無いことを示すデータの場合には本処理を終了とする。 When the
ここでステップS3からステップS4へと進んだ場合、主制御部2は受信した広告データを広告データ記憶部16に記憶する。そして主制御部2は広告データ記憶部16から広告データを読み出し、表示用に生成し、第1の表示画面6に送信する。第1の表示画面6は広告データを受信すると、現在精算を行っている商品の単価等と共に広告を順次表示する。これにより、顧客はオペレータの精算作業を第1の表示画面6に映る広告を観ながら待つことができる。そして第1の表示画面6に表示される広告は顧客が好む商品の広告のみであるので、顧客は興味を持って商品の広告を観ることになる。このように広告の表示が開始されると主制御部2はステップS4へと進み、キーボード5から合計キーが押下されたことを示す情報が送信されてくるのを待つ状態へと移行する。 When the process proceeds from step S3 to step S4, the
顧客が購入を希望する商品のバーコードが全てバーコードリーダ3により読み取られ、オペレータがキーボード5の合計キーを押下すると主制御部2は合計キーが押下されたことを示す情報を受信し、ステップS6へと進む。そして、識別情報記憶部14から識別番号を読み出すと共に、購入商品名記憶部15から商品名と数量を読み出し、該識別番号と商品名と数量をLAN11を介してホストコンピュータ8の主制御部9へと送信する。そして識別情報記憶部14、購入商品名記憶部15、及び広告データ記憶部16に記憶した情報を削除する。また、主制御部2はキーボード5から合計キーが押下されたことを示す情報を受信すると、購入商品の合計金額の計算を行い、プリンタ7に対して合計金額と排出の指示を送信する。この合計金額と排出の指示を受けてプリンタ7は合計金額を印字後、切断手段によりロール紙を切断し、レシートとしてキャッシュレジスタ1外部へと排出する。そして本処理を終了とする。 When the
一方、ホストコンピュータ8の主制御部9は識別番号と商品名と購入数量を受信すると、購入商品データベース10の該当する識別番号の記憶領域に商品名と購入数量を記憶して情報の更新を行う。 On the other hand, when the main control unit 9 of the host computer 8 receives the identification number, the product name, and the purchase quantity, it updates the information by storing the product name and the purchase quantity in the storage area of the corresponding identification number in the
なお、購入商品データベース10のそれぞれの顧客毎の記憶領域を、更に商品分野別に分割しておき、キャッシュレジスタ1から商品名と購入数量が送信されてくると、該当する商品分野に分類しながら商品名を記憶するようにしても良い。これにより、それぞれの商品分野で購入数量の多い商品を選択する場合に、短時間で選択することができるようになる。 The storage area for each customer in the purchased
以上本発明の実施の形態においては、キャッシュレジスタ1が、現在精算を行っている顧客を示す識別情報をホストコンピュータ8に送信し、ホストコンピュータ8は、受信した識別情報から購入商品データベース10の該当する記憶領域を判断し、該記憶領域に商品情報として記憶されている商品の中から購入数量の多い商品を抽出し、該商品に応じた広告データを広告データベース13から読み出し、該広告データを該当するキャッシュレジスタ1に送信し、キャッシュレジスタ1は広告データを受信すると、該広告データを第1の表示画面6に表示することにより、現在精算を行っている顧客が好んで何度も購入する商品や購入パターンに合致した広告を作成し、キャッシュレジスタ1の第1の表示画面6に表示することができるようになる。その結果、キャッシュレジスタ1の第1の表示画面6には、顧客の購入意欲を喚起するために有効な広告を表示することができるようになる。 As described above, in the embodiment of the present invention, the cash register 1 transmits the identification information indicating the customer who is currently paying to the host computer 8, and the host computer 8 corresponds to the
また、ホストコンピュータ8が広告を生成し、キャッシュレジスタ1に送信するので、複数台のキャッシュレジスタ1の広告の内容を変更する場合であっても、ホストコンピュータ8のみ変更作業を行えば済む。その結果、時間と手間をかけずに変更作業を行うことができるようになる。 In addition, since the host computer 8 generates an advertisement and transmits it to the cash register 1, even if the contents of the advertisement in the plurality of cash registers 1 are changed, only the host computer 8 needs to be changed. As a result, the change work can be performed without taking time and effort.
なお、本実施の形態においては、店員が操作するキャッシュレジスタで説明したが、顧客自身で操作するセルフ用のキャッシュレジスタにも適用することができる。 In this embodiment, the cash register operated by the store clerk has been described, but the present invention can also be applied to a self-use cash register operated by the customer.
1 キャッシュレジスタ
2 主制御部
6 第1の表示画面
8 ホストコンピュータ
9 主制御部
10 購入商品データベース
13 広告データベース1
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007279847AJP2009110134A (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Cash register system |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007279847AJP2009110134A (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Cash register system |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009110134Atrue JP2009110134A (en) | 2009-05-21 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007279847APendingJP2009110134A (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Cash register system |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009110134A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012226413A (en)* | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Seiko Epson Corp | Advertisement function expansion program, advertisement function expansion method, and host device |
| JP2017084416A (en)* | 2017-02-02 | 2017-05-18 | 東芝テック株式会社 | Commodity sales data processing apparatus and commodity sales data processing system |
| JP2017174102A (en)* | 2016-03-23 | 2017-09-28 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
| JP2021082347A (en)* | 2016-03-23 | 2021-05-27 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012226413A (en)* | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Seiko Epson Corp | Advertisement function expansion program, advertisement function expansion method, and host device |
| JP2017174102A (en)* | 2016-03-23 | 2017-09-28 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
| WO2017163673A1 (en)* | 2016-03-23 | 2017-09-28 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and program |
| JP2021082347A (en)* | 2016-03-23 | 2021-05-27 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
| JP7355458B2 (en) | 2016-03-23 | 2023-10-03 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
| JP2017084416A (en)* | 2017-02-02 | 2017-05-18 | 東芝テック株式会社 | Commodity sales data processing apparatus and commodity sales data processing system |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR20080084727A (en) | Control method of POS terminal apparatus and POS terminal apparatus | |
| JP2012168935A (en) | Settlement system | |
| JP5055887B2 (en) | Product registration device | |
| JP2005518582A (en) | Consumer goods sales system | |
| JP5108863B2 (en) | Sales support system and sales support method | |
| JP2016033731A (en) | Commodity registration device, payment device and pos system | |
| KR20070108659A (en) | Product sales method and system using product code | |
| JP6390250B2 (en) | Product sales data processing system, product data processing device and program | |
| JP2009110134A (en) | Cash register system | |
| JP2011013845A (en) | Pos register device, calculation display method and program of required number of persons in limited sales with pos register device | |
| JP5913235B2 (en) | Product sales data processing apparatus and program | |
| JP3678685B2 (en) | POS equipment | |
| JP2008097408A (en) | Cash register system | |
| JP2004220499A (en) | Article sale data processor and system | |
| JP2013206374A (en) | Pos register | |
| JP2013228816A (en) | Label issuing device, selling management system and selling management method | |
| JP2004070756A (en) | Sales price output device | |
| JP2007018043A (en) | Coupon issuing system | |
| JPH09212742A (en) | Transaction processor | |
| JP2005050032A (en) | Commodity handling system | |
| JP2007156623A (en) | Checkout system | |
| JP2007004558A (en) | Product sales data processing apparatus and product sales data processing program | |
| JP2017084416A (en) | Commodity sales data processing apparatus and commodity sales data processing system | |
| JPH08235440A (en) | Cash register | |
| JP6048611B2 (en) | POS system and program |