Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2008250816A - Point exchange system - Google Patents

Point exchange system
Download PDF

Info

Publication number
JP2008250816A
JP2008250816AJP2007093337AJP2007093337AJP2008250816AJP 2008250816 AJP2008250816 AJP 2008250816AJP 2007093337 AJP2007093337 AJP 2007093337AJP 2007093337 AJP2007093337 AJP 2007093337AJP 2008250816 AJP2008250816 AJP 2008250816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
unit
company
identification information
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007093337A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotada Suzuki
啓正 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co LtdfiledCriticalOki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2007093337ApriorityCriticalpatent/JP2008250816A/en
Publication of JP2008250816ApublicationCriticalpatent/JP2008250816A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Images

Landscapes

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a point exchange system which executes registration processing immediately after an application for registration to a point exchange destination is made, by which the rate for point exchange and the number of accumulated points can be easily checked, and by which point exchange can be performed immediately after a point exchange application is made. <P>SOLUTION: In the point exchange system including an automatic transaction device and a point management function section, an input section for entering exchange request data indicating a point exchange request, and an account number, and a device communication section for transmitting the exchange request data and the account number to the point management function section are provided on the automatic transaction device side; and a storing section for storing company identification information for each affiliated company, which is a point exchange destination, by associating with the account number, a first searching/reading section for searching the storing section on the basis of the received exchange request data and account information and for reading corresponding respective company identification information, and a communicating section for transmitting the read respective company identification information to the automatic transaction device are provided on the point management function section side. A display section for displaying the received respective company identification information thereon is also provided on the automatic transaction device side. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

Translated fromJapanese

本発明は、金融機関が発行したポイントを、この金融機関と提携する提携企業が発行するポイントに交換するポイント交換システムに関する。  The present invention relates to a point exchange system for exchanging points issued by a financial institution for points issued by an affiliated company affiliated with the financial institution.

従来、企業の店舗等において、商品の購入やサービスの利用に対する決済時に、顧客が該企業により発行されたポイントカードを提示すると、決済金額に基づくポイントが該ポイントカードに付与され、貯まったポイント数に応じて、決済金額の割引や商品との交換のような特典を享受できるポイントサービスが知られている。  Conventionally, when a customer presents a point card issued by the company at the time of payment for purchase of goods or use of services at a company store or the like, points based on the payment amount are given to the point card, and the number of accumulated points Depending on the point service, a point service is known that allows users to enjoy benefits such as discounting the settlement amount and exchanging with products.

同様のポイントサービスは、金融機関においても実施されている。例えば、給与の受け取りや公共料金の口座振替、インターネットバンキングの利用等に応じて、顧客の口座に対して、利用金額に基づくポイントが付与される。そして、顧客は、貯まったポイントを利用して、ローンの返済、預金の金利の優遇、各種手数料の割引等の特典を享受できる。  A similar point service is also implemented in financial institutions. For example, points based on the usage amount are given to the customer's account according to receipt of salary, account transfer of public charges, use of internet banking, and the like. Then, the customer can enjoy benefits such as loan repayment, deposit interest rate preferential treatment, discounts on various fees, etc. using the accumulated points.

また、金融機関は、同様のポイントサービスを導入している企業と提携して、顧客の口座に付与されたポイントを、提携企業が発行するポイントに交換するという特典を顧客に提供するポイント交換システムが使用されている。  In addition, financial institutions cooperate with companies that have introduced similar point services, and point exchange systems that offer customers the privilege of exchanging points granted to customer accounts for points issued by partner companies Is used.

このポイント交換システムにおいて、ポイント交換を実施するためには、顧客は、ポイント交換先として、例えば提携企業により発行されたポイントカードのポイントカード番号を、金融機関側のセンタに配置されたポイント管理サーバに登録させておくべく、予め登録申込を行う必要がある。  In this point exchange system, in order to carry out point exchange, the customer, as a point exchange destination, for example, a point management server in which a point card number of a point card issued by a partner company is arranged at the center of the financial institution It is necessary to make a registration application in advance in order to be registered.

ポイント交換先の登録申込は、例えば、インターネット経由で口座番号及びポイントカード番号を、顧客が顧客の端末装置からポイント管理サーバに送信すると、顧客のポイントを管理するポイント管理サーバは、口座番号及びポイントカード番号を受信し、顧客が該ポイントカード保持者本人であるか否かの認証依頼を提携企業側に送信する。  For example, when the customer sends an account number and a point card number from the terminal device of the customer to the point management server via the Internet, the point management server that manages the customer's points The card number is received, and an authentication request as to whether or not the customer is the point card holder is transmitted to the partner company side.

提携企業側において、認証処理が実行され、顧客がポイントカード保持者本人であると認証されると、該認証結果を受信したポイント管理サーバは、ポイントカード番号を口座番号と対応させて登録する。  When the partner company performs authentication processing and is authenticated that the customer is the point card holder, the point management server that receives the authentication result registers the point card number in correspondence with the account number.

上記のように、ポイントカード番号の登録処理が完了すると、顧客は、金融機関に対して、ポイント交換を申込可能となる。そして、顧客によりポイント交換が申し込まれると、ポイント管理サーバは、顧客の口座に付与されたポイントが、所定のポイント交換レートに基づいて、提携企業が発行するポイントに変換したのち、この顧客のポイントカードに貯まったポイント数を示す累積ポイント数に、変換したポイントの数を加算する。その後、顧客は、加算されたポイントを利用して、この提携企業が提供する特典を享受することができるようになる。  As described above, when the registration process of the point card number is completed, the customer can apply for point exchange with the financial institution. When a point exchange is requested by the customer, the point management server converts the points granted to the customer's account into points issued by the partner company based on a predetermined point exchange rate, The number of converted points is added to the cumulative number of points indicating the number of points accumulated on the card. Thereafter, the customer can enjoy the benefits provided by the partner company using the added points.

しかしながら、上述した従来のポイント交換システムでは、一定期間毎に、或いは一定申込件数毎に、一括して実行されている。このため、顧客が登録申込を行った後、ポイント管理サーバにポイントカード番号が登録されるまで、或いは、顧客がポイント交換を申し込んだ後、ポイントカードにポイントが加算されて利用可能となるまでには、時間を要するという問題があった。  However, in the conventional point exchange system described above, it is executed in batches for every fixed period or for every fixed number of applications. For this reason, after the customer applies for registration, until the point card number is registered in the point management server, or after the customer applies for point exchange, the points are added to the point card and can be used. Had the problem of taking time.

また、提携企業のポイントカードにおける累積ポイント数等のデータがこの提携企業側において管理されている。このため、顧客が金融機関に対してポイント交換を申し込む際に、ポイント交換先の累積ポイント数を確認するには、この提携企業に対して問合せなければならず、面倒であった。  In addition, data such as the cumulative number of points on the partner company's point card is managed on the partner company side. For this reason, when a customer applies for a point exchange with a financial institution, in order to confirm the accumulated point number of the point exchange destination, it is necessary to inquire with this partner company, which is troublesome.

また、金融機関のポイントと提携企業のポイントとの間のポイント交換レートは、各提携企業により異なるうえ、時期等により変更されることもある。このため、顧客が複数のポイント交換先を登録している場合に、各ポイント交換先とのポイント交換レートや、各ポイント交換先の累積ポイント数を考慮し、ポイント交換先を選択するためには、それぞれの提携企業に対する問い合わせ等のため、非常に手間がかかっていた。  In addition, the point exchange rate between the points of financial institutions and the points of partner companies differs depending on each partner company and may be changed depending on the time. For this reason, when a customer has registered multiple point exchange destinations, in order to select a point exchange destination, considering the point exchange rate with each point exchange destination and the cumulative number of points of each point exchange destination , It took a lot of time for inquiries to each partner company.

更に、顧客が複数のポイント交換先を登録している場合、ポイント交換処理を行う際にポイントの交換先の提携企業を選択するとき、予め配布されたパンフレット又は金融機関の所定箇所に置かれたパンフレット等の印刷物に記載されている交換情報を予め確認し、必要がある場合にはパンフレットに記載されている交換情報をメモしなければならず、不便であるという問題点があった。  In addition, when a customer has registered multiple point exchange destinations, when selecting a partner company to exchange points for when performing point exchange processing, it was placed in a pre-distributed pamphlet or a predetermined location of a financial institution There is a problem that it is inconvenient because it is necessary to confirm in advance the exchange information described in a printed matter such as a pamphlet and, if necessary, write down the exchange information described in the pamphlet.

したがって、ポイント交換先の登録申込直後に登録処理が実行され、ポイント交換レート、累積ポイント数、ポイントの交換先の提携企業を選択するときの情報を容易に確認可能で、かつ、ポイント交換の申込直後にポイント交換可能なポイント交換システムが望まれていた。  Therefore, the registration process is executed immediately after the point exchange destination registration application, and it is possible to easily confirm the point exchange rate, the cumulative number of points, and information on selecting the partner company to which the point is exchanged, and the point exchange application. A point exchange system capable of exchanging points immediately after was desired.

本発明は、以上の点を解決するために、次の構成を採用する。  The present invention adopts the following configuration in order to solve the above points.

〈構成1〉
本発明に係るポイント交換システムは、金融機関により付与されたポイントを、該金融機関の提携企業により発行されるポイントにポイント交換するために、自動取引装置と、通信回線を介して該自動取引装置に接続し、口座に対してポイントを付与するポイント管理機能部とを含み、自動取引装置は、ポイント登録要求を示す登録要求データ及び口座番号を顧客に入力させる入力部と、入力された交換要求データ及び口座番号をポイント管理機能部へ送信する装置送信部とを備え、ポイント管理機能部は、提携企業を識別するための企業識別情報が、口座番号と対応して予め格納されている格納部と、受信した登録要求データ及び口座番号に基づいて、格納部を検索し、対応する企業識別情報を読み出す第1検索読出部と、読み出された企業識別情報を自動取引装置へ送信する送信部とを備え、自動取引装置は、ポイント管理機能部から企業識別情報を受信する装置受信部と、受信した企業識別情報を企業の特典一覧とともに顧客に表示する表示部とを更に備えることを特徴とする。
<Configuration 1>
The point exchange system according to the present invention includes an automatic transaction apparatus and a communication apparatus via a communication line for exchanging points awarded by a financial institution to points issued by a partner company of the financial institution. A point management function unit that provides points to an account, and the automatic transaction apparatus includes an input unit that allows a customer to input registration request data indicating a point registration request and an account number, and an input exchange request An apparatus transmitting unit that transmits data and an account number to a point management function unit, and the point management function unit stores in advance company identification information for identifying a partner company corresponding to the account number Based on the received registration request data and account number, a first search / reading unit that searches the storage unit and reads the corresponding company identification information, The automatic transaction apparatus includes a transmission unit that transmits identification information to the automatic transaction apparatus, the apparatus reception unit that receives the company identification information from the point management function unit, and displays the received company identification information together with a list of company benefits to the customer. And a display unit that further includes a display unit.

また、ポイント管理機能部において、格納部は、複数の提携企業それぞれに対応する各企業識別情報を格納し、第1検索読出部は、各企業識別情報を読み出し、送信部は、各企業識別情報を自動取引装置へ送信し、自動取引装置において、装置受信部は、ポイント管理機能部から各企業識別情報を受信し、表示部は、各企業識別情報に対応する複数の提携企業に対し、何れかの提携企業を顧客に選択させるための選択画面を表示し、選択されると、入力部は、更に該提携企業に対応する企業識別情報を入力し、装置送信部は、更に入力された企業識別情報をポイント管理機能部へ送信し、ポイント管理機能部は、自動取引装置から受信した口座番号及び企業識別情報に基づいてポイント交換を行うことを特徴とする。  In the point management function unit, the storage unit stores each company identification information corresponding to each of the plurality of partner companies, the first search reading unit reads each company identification information, and the transmission unit stores each company identification information. To the automatic transaction apparatus, in which the apparatus receiving unit receives each company identification information from the point management function unit, and the display unit determines which of the partner companies corresponding to each company identification information A selection screen for causing the customer to select the partner company is displayed. When the selection screen is selected, the input unit further inputs company identification information corresponding to the partner company, and the device transmitting unit further inputs the input company. The identification information is transmitted to the point management function unit, and the point management function unit exchanges points based on the account number and company identification information received from the automatic transaction apparatus.

この場合、選択画面は、各提携企業により発行されるポイントへのポイント交換を選択するための選択ボタンを有し、入力部は、選択ボタンからの選択信号に基づき、入力を行うことができる。  In this case, the selection screen has a selection button for selecting point exchange to a point issued by each partner company, and the input unit can perform input based on a selection signal from the selection button.

本発明に係るポイント交換システムにおいて、ポイント管理機能部は、複数の提携企業それぞれにより発行されるポイントへのポイント交換に対する各ポイント交換レートが、各提携企業に対する企業識別情報と対応して格納されているレート格納部と、第1検索読出部により企業識別情報が読み出されると、該企業識別情報に基づいてレート格納部を検索して、対応するポイント交換レートを読み出す第2検索読出部とを更に備え、送信部は、更に読み出されたポイント交換レートを自動取引装置へ送信し、装置受信部は、更にポイント管理機能部からポイント交換レートを受信し、表示部は、更に受信したポイント交換レートを表示することができる。  In the point exchange system according to the present invention, the point management function unit stores each point exchange rate for point exchange to a point issued by each of a plurality of partner companies in correspondence with the company identification information for each partner company. And a second search / reading unit that searches the rate storage unit based on the company identification information and reads the corresponding point exchange rate when the company identification information is read by the first search / reading unit. The transmission unit further transmits the read point exchange rate to the automatic transaction apparatus, the apparatus reception unit further receives the point exchange rate from the point management function unit, and the display unit further receives the received point exchange rate. Can be displayed.

本発明に係るポイント交換システムは、各提携企業に配置され、ポイント管理機能部との間で通信可能且つそれぞれの企業識別情報を有する複数の企業サーバを更に含み、ポイント管理機能部は、第1検索読出部により格納部から企業識別情報が読み出されると、ポイント交換レートの送信を要求するためのレート要求信号を生成する生成部と、送信部に、生成されたレート要求信号を、読み出された企業識別情報を有する企業サーバへ送信させる制御部とを更に備え、企業サーバは、ポイント交換レートが格納されているレート格納部と、ポイント管理機能部からレート要求信号を受信するサーバ受信部と、受信したレート要求信号に基づいて、レート格納部からポイント交換レートを読み出すサーバ読出部と、読み出されたポイント交換レートをポイント管理機能部へ送信するサーバ送信部とを備え、受信部は、更に企業サーバからポイント交換レートを受信し、送信部は、更に受信したポイント交換レートを自動取引装置へ送信し、装置受信部は、更にポイント管理機能部からポイント交換レートを受信し、表示部は、更に受信したポイント交換レートを表示することを特徴とする。  The point exchange system according to the present invention further includes a plurality of company servers arranged in each partner company, capable of communicating with the point management function unit, and having respective company identification information, and the point management function unit includes: When the company identification information is read from the storage unit by the search reading unit, the generated rate request signal is read by the generation unit that generates a rate request signal for requesting transmission of the point exchange rate, and the transmission unit. And a control unit that transmits the information to the company server having the company identification information. The company server includes a rate storage unit that stores a point exchange rate, and a server reception unit that receives a rate request signal from the point management function unit. A server reading unit for reading the point exchange rate from the rate storage unit based on the received rate request signal, and the read point exchange A server transmission unit that transmits a message to the point management function unit, the reception unit further receives a point exchange rate from the company server, and the transmission unit further transmits the received point exchange rate to the automatic transaction apparatus, The apparatus reception unit further receives a point exchange rate from the point management function unit, and the display unit further displays the received point exchange rate.

この場合、企業サーバは、該企業サーバにおける顧客の累積ポイント数を示す累積提携ポイントデータが、該企業サーバにおいて顧客を識別するための顧客識別情報に対応して格納されているサーバ格納部と、顧客識別情報に基づいて、サーバ格納部を検索し、対応する累積提携ポイントデータを読み出すためのサーバ検索読出部とを更に備え、格納部は、更に顧客識別情報を企業識別情報及び口座番号に対応させて格納しており、第1検索読出部は、更に顧客識別情報を読み出し、送信部は、更に顧客識別情報を企業サーバへ送信し、サーバ受信部は、更にポイント管理機能部から顧客識別情報を受信し、サーバ送信部は、更にサーバ検索読出部により読み出された累積提携ポイントデータをポイント管理機能部へ送信し、受信部は、更に企業サーバから累積提携ポイントデータを受信し、送信部は、更に受信した累積提携ポイントデータを自動取引装置へ送信し、装置受信部は、更にポイント管理機能部から累積提携ポイントデータを受信し、表示部は、更に受信した累積提携ポイントデータを表示することができる。  In this case, the company server includes a server storage unit in which accumulated partner point data indicating the number of accumulated customer points in the company server is stored corresponding to customer identification information for identifying the customer in the company server; The server further includes a server search reading unit for searching the server storage unit based on the customer identification information and reading the corresponding accumulated tie point data, and the storage unit further corresponds to the company identification information and the account number. The first search reading unit further reads the customer identification information, the transmission unit further transmits the customer identification information to the company server, and the server reception unit further receives the customer identification information from the point management function unit. The server transmission unit further transmits the accumulated partner point data read by the server search reading unit to the point management function unit, and the reception unit further The cumulative tie-up point data is received from the business server, the transmission unit further sends the received cumulative tie-up point data to the automatic transaction device, and the device reception unit further receives the cumulative tie-up point data from the point management function unit and displays it. The department can further display the accumulated partner point data received.

本発明に係るポイント交換システムにおいて、入力部は、更にポイント交換するポイント数を示す交換ポイントデータを入力し、装置送信部は、更に入力された交換ポイントデータをポイント管理機能部へ送信し、格納部は、更に口座に付与された累積ポイント数を示す累積口座ポイントデータを、口座番号に対応させて格納しており、受信部は、更に自動取引装置から交換ポイントデータを受信し、ポイント管理機能部は、自動取引装置から受信した口座番号及び交換ポイントデータに基づいて、格納部に格納されている累積口座ポイントデータに対してポイント交換を行う処理部を更に備えることを特徴とする。  In the point exchange system according to the present invention, the input unit further inputs exchange point data indicating the number of points to be exchanged, and the device transmission unit further transmits the inputted exchange point data to the point management function unit for storage. The department further stores accumulated account point data indicating the number of accumulated points assigned to the account in correspondence with the account number, and the receiving section further receives exchange point data from the automatic transaction apparatus, and a point management function The unit further includes a processing unit for exchanging points for the accumulated account point data stored in the storage unit based on the account number and the exchange point data received from the automatic transaction apparatus.

この場合、処理部は、累積口座ポイントデータから交換ポイントデータを減算することによりポイント交換を行う。  In this case, the processing unit performs point exchange by subtracting the exchange point data from the accumulated account point data.

本発明に係るポイント交換システムは、各提携企業に配置され、ポイント管理機能部との間で通信可能且つそれぞれの企業識別情報を有する複数の企業サーバを更に含み、企業サーバは、該企業サーバにおける顧客の累積ポイント数を示す累積提携ポイントデータが、該企業サーバにおいて顧客を識別するための顧客識別情報に対応して格納されているサーバ格納部を備え、ポイント管理機能部は、ポイント交換要求を示す交換要求信号を生成するための生成部を更に備え、格納部は、更に顧客識別情報を企業識別情報及び口座番号に対応させて格納しており、第1検索読出部は、更に口座番号及び企業識別情報に基づいて、格納部を検索して、対応する顧客識別情報を読み出し、送信部は、生成された交換要求信号と、受信した交換ポイントデータと、読み出された顧客識別情報とを、受信した企業識別情報を有する企業サーバへ送信し、企業サーバは、ポイント管理機能部から交換要求信号、交換ポイントデータ及び顧客識別情報を受信するサーバ受信部と、受信した交換要求信号、交換ポイントデータ及び顧客識別情報に基づいて、サーバ格納部に格納されている累積提携ポイントデータに対してポイント交換を行うサーバ処理部とを更に備えることを特徴とする。  The point exchange system according to the present invention further includes a plurality of company servers that are arranged in each affiliated company, can communicate with the point management function unit, and have respective company identification information. Cumulative alliance point data indicating the number of accumulated points of the customer is provided with a server storage unit corresponding to customer identification information for identifying the customer in the company server, and the point management function unit issues a point exchange request And a storage unit further storing customer identification information in association with the company identification information and the account number, and the first search and reading unit further includes the account number and Based on the company identification information, the storage unit is searched to read the corresponding customer identification information, and the transmission unit generates the generated exchange request signal and the received exchange point. The server that transmits the data and the read customer identification information to the company server having the received company identification information, and the company server receives the exchange request signal, exchange point data, and customer identification information from the point management function unit Further comprising: a receiving unit; and a server processing unit for exchanging points with respect to accumulated partner point data stored in the server storage unit based on the received exchange request signal, exchange point data, and customer identification information. And

この場合、ポイント管理機能部は、各提携企業により発行されるポイントへのポイント交換に対する各ポイント交換レートが、各提携企業に対する企業識別情報と対応して格納されているレート格納部と、自動取引装置から受信した企業識別情報に基づいて、レート格納部を検索して、対応するポイント交換レートを読み出す第2検索読出部と、自動取引装置から受信した交換ポイントデータと、読み出されたポイント交換レートとに基づいて、提携企業においてポイント交換されるポイント数を示す交換提携ポイントデータを計算する計算部とを更に備え、送信部は、計算部により計算された交換提携ポイントデータを、交換ポイントデータとして企業サーバへ送信し、サーバ処理部は、累積提携ポイントデータにポイント管理機能部から受信した交換ポイントデータを加算することによりポイント交換を行うことができる。  In this case, the point management function unit includes a rate storage unit in which each point exchange rate for the point exchange to the point issued by each partner company is stored in correspondence with the company identification information for each partner company, and automatic transaction Based on the company identification information received from the device, the second search / reading unit that searches the rate storage unit and reads the corresponding point exchange rate, the exchange point data received from the automatic transaction device, and the read point exchange And a calculation unit that calculates exchange tie point data indicating the number of points exchanged at the partner company based on the rate, and the transmission unit uses the exchange tie point data calculated by the calculation unit as exchange point data. To the company server, and the server processing unit sends the accumulated tie-up point data to the point management function unit. Switching point data signal can be carried out redemption by adding.

また、企業サーバは、ポイント交換レートが格納されているレート格納部と、レート格納部からポイント交換レートを読み出す読出部と、ポイント管理機能部から受信した交換ポイントデータと、読み出されたポイント交換レートとに基づいて、該提携企業においてポイント交換されるポイント数を示す交換提携ポイントデータを計算するサーバ計算部とを更に備え、サーバ処理部は、累積提携ポイントデータに計算された交換提携ポイントデータを加算することによりポイント交換を行うこともできる。  The enterprise server also includes a rate storage unit in which the point exchange rate is stored, a read unit that reads the point exchange rate from the rate storage unit, exchange point data received from the point management function unit, and the read point exchange A server calculation unit that calculates exchange tie point data indicating the number of points exchanged at the partner company based on the rate, and the server processing unit calculates exchange tie point data calculated as cumulative tie point data. Points can also be exchanged by adding.

本発明に係るポイント交換システムは、各提携企業に配置され、ポイント管理機能部との間で通信可能且つそれぞれの企業識別情報を有する複数の企業サーバを更に含み、ポイント管理機能部は、企業サーバにおける顧客の累積ポイント数を示す累積提携ポイントデータの送信を要求すべく送信要求信号を生成するための生成部を更に備え、入力部は、更に累積提携ポイントデータの照会要求のための照会要求データ、該企業サーバに対応する企業識別情報及び口座番号を入力し、装置送信部は、更に入力された照会要求データ、企業識別情報及び口座番号をポイント管理機能部へ送信し、ポイント管理機能部において、受信部は、更に自動取引装置から照会要求データ、企業識別情報及び口座番号を受信し、第1検索読出部は、受信した照会要求データ、口座番号及び企業識別情報に基づいて、格納部を検索し、対応する顧客識別情報を読み出し、送信部は、生成された送信要求信号及び読み出された顧客識別情報を、受信した企業識別情報を有する企業サーバへ送信することを特徴とする。  The point exchange system according to the present invention further includes a plurality of company servers that are arranged in each partner company, can communicate with the point management function unit, and have respective company identification information. And a generation unit for generating a transmission request signal for requesting transmission of accumulated tie point data indicating the number of accumulated points of the customer, and the input unit further includes inquiry request data for a reference request for accumulated tie point data. Then, the company identification information and the account number corresponding to the company server are input, and the device transmission unit further transmits the input inquiry request data, the company identification information and the account number to the point management function unit. The receiving unit further receives inquiry request data, company identification information and an account number from the automatic transaction apparatus, and the first search reading unit receives the received information. Based on the request data, the account number, and the company identification information, the storage unit is searched, the corresponding customer identification information is read, and the transmission unit receives the generated transmission request signal and the read customer identification information. It transmits to the company server which has identification information, It is characterized by the above-mentioned.

この場合、企業サーバは、該企業サーバにおける顧客の累積ポイント数を示す累積提携ポイントデータが、該企業サーバにおいて顧客を識別するための顧客識別情報に対応して格納されているサーバ格納部と、ポイント管理機能部から、送信要求信号及び顧客識別情報を受信するサーバ受信部と、受信した顧客識別情報に基づいて、サーバ格納部を検索し、対応する累積提携ポイントデータを読み出すサーバ検索読出部と、読み出された累積提携ポイントデータをポイント管理機能部へ送信するサーバ送信部とを更に備え、受信部は、更に企業サーバから累積提携ポイントデータを受信し、送信部は、更に受信した累積提携ポイントデータを自動取引装置へ送信し、装置受信部は、更にポイント管理機能部から累積提携ポイントデータを受信し、表示部は、更に受信した累積提携ポイントデータを表示することができる。  In this case, the company server includes a server storage unit in which accumulated partner point data indicating the number of accumulated customer points in the company server is stored corresponding to customer identification information for identifying the customer in the company server; A server receiving unit that receives a transmission request signal and customer identification information from the point management function unit, and a server search reading unit that searches the server storage unit based on the received customer identification information and reads the corresponding accumulated partner point data. A server transmission unit for transmitting the read accumulated tie point data to the point management function unit, the receiving unit further receiving the accumulated tie point data from the company server, and the transmitting unit further receiving the accumulated tie point data. The point data is transmitted to the automatic transaction device, and the device receiving unit further receives the accumulated partner point data from the point management function unit. , The display unit may display the cumulative tie point data further received.

本発明に係るポイント交換システムにおいて、自動取引装置は、顧客のキャッシュカードから口座番号を読み取るカード読取部を更に備えることができる。この場合、口座番号の入力は、カード読取部により行われる。  In the point exchange system according to the present invention, the automatic transaction apparatus may further include a card reading unit that reads an account number from a customer's cash card. In this case, the account number is input by the card reading unit.

また、本発明に係るポイント交換システムにおいて、表示部により、ポイント交換を実行させるためのポイント交換ボタンと、顧客のポイント残高の照会を実行させるための残高照会ボタンと、ポイントの交換先の提携企業を選択するときの情報となるポイントに対応した前記提携企業が提供する特典及びプレゼントの一覧画面を表示させる一覧画面ボタンを有する表示画面が表示され、この一覧画面ボタンが顧客により押圧されると、一覧画面を表示させる表示部を更に備えている。この場合、交換先が提供する特典やプレゼントの情報を表示されるので、ポイントを交換する際に顧客が交換先を選択するための情報を得ることができる。  In the point exchange system according to the present invention, the point exchange button for executing the point exchange by the display unit, the balance inquiry button for executing the inquiry of the customer's point balance, and the partner company of the point exchange destination When a display screen having a list screen button for displaying a list screen of benefits and presents provided by the partner company corresponding to the point that becomes information when selecting is displayed, and this list screen button is pressed by the customer, A display unit for displaying a list screen is further provided. In this case, since the information on the privilege or present provided by the exchange destination is displayed, it is possible to obtain information for the customer to select the exchange destination when exchanging points.

本発明に係るポイント交換システムにおいて、ポイント管理機能部は、ホストコンピュータ側に設けることができる。  In the point exchange system according to the present invention, the point management function unit can be provided on the host computer side.

本発明に係るポイント交換システムは、通信回線を介してホストコンピュータに接続されるポイント管理サーバを更に含むことができる。この場合、ポイント管理機能部は、ポイント管理サーバ側に設けることができる。  The point exchange system according to the present invention can further include a point management server connected to the host computer via a communication line. In this case, the point management function unit can be provided on the point management server side.

〈構成2〉
本発明に係るポイント交換システムは、金融機関により付与されたポイントを、該金融機関の提携企業により発行されるポイントにポイント交換するために、自動取引装置と、通信回線を介して該自動取引装置に接続し、口座に対してポイントを付与するポイント管理機能部と、金融機関の各提携企業に配置され、該ポイント管理機能部との間で通信可能且つそれぞれの企業識別情報を有する複数の企業サーバとを含み、自動取引装置は、ポイント交換先の登録要求を示す登録要求データと、ポイント交換先の提携企業に対応する企業識別情報と、該企業サーバにおいて顧客を識別するための顧客識別情報と、複数の記号からなる入力番号と、口座番号とを、顧客に入力させる入力部と、入力された登録要求データ、企業識別情報、顧客識別情報、入力番号及び口座番号をポイント管理機能部へ送信する装置送信部とを備え、ポイント管理機能部は、自動取引装置から登録要求データ、企業識別情報、顧客識別情報、入力番号及び口座番号を受信する受信部と、顧客の認証を要求するための認証要求信号を生成する生成部と、生成された認証要求信号と、受信した顧客識別情報、入力番号及び口座番号とを、受信した企業識別情報を有する企業サーバへ送信する送信部とを備えることを特徴とする。
<Configuration 2>
The point exchange system according to the present invention includes an automatic transaction apparatus and a communication apparatus via a communication line for exchanging points awarded by a financial institution to points issued by a partner company of the financial institution. A point management function unit that connects to the account and assigns points to the account, and a plurality of companies that are arranged in each partner company of the financial institution and can communicate with the point management function unit and have respective company identification information The automatic transaction apparatus includes registration request data indicating a point exchange destination registration request, company identification information corresponding to a partner company of the point exchange destination, and customer identification information for identifying a customer in the company server And an input unit that allows a customer to input an input number consisting of a plurality of symbols and an account number, input registration request data, company identification information, customer identification Information transmission, input number and account number to the point management function unit, the point management function unit receives the registration request data, company identification information, customer identification information, input number and account number from the automatic transaction device Received receiving unit, generating unit for generating an authentication request signal for requesting customer authentication, generated authentication request signal, received customer identification information, input number and account number, received company identification And a transmission unit that transmits the information to a company server having information.

また、企業サーバは、暗証番号としての提携暗証番号が、顧客識別情報と対応させて格納されているサーバ格納部と、ポイント管理機能部から認証要求信号、顧客識別情報及び入力番号を受信するサーバ受信部と、受信した認証要求信号及び顧客識別情報に基づいて、サーバ格納部に格納されている提携暗証番号を検索し、該提携暗証番号が受信した入力番号に一致するか否かを判断するサーバ検索判断部と、一致すると判断されると、顧客が認証されたことを示す認証信号を生成するサーバ生成部と、生成された認証信号をポイント管理機能部へ送信するサーバ送信部とを更に備え、ポイント管理機能部は、企業サーバから受信した認証信号に基づいて、企業識別情報及び顧客識別情報を、口座番号に対応させて格納する格納部を更に備えることを特徴とする。  In addition, the company server includes a server storage unit in which a partner code number as a code number is stored in association with customer identification information, and a server that receives an authentication request signal, customer identification information, and an input number from the point management function unit Based on the receiving unit, the received authentication request signal and customer identification information, the partner password stored in the server storage unit is searched to determine whether the partner password matches the received input number. A server search determination unit; and a server generation unit that generates an authentication signal indicating that the customer has been authenticated, and a server transmission unit that transmits the generated authentication signal to the point management function unit The point management function unit further includes a storage unit that stores the company identification information and the customer identification information in association with the account number based on the authentication signal received from the company server. It is characterized in.

本発明に係るポイント交換システムにおいて、自動取引装置は、顧客のキャッシュカードから口座番号を読み取るカード読取部を更に備えることができる。この場合、口座番号の入力は、カード読取部により行われる。  In the point exchange system according to the present invention, the automatic transaction apparatus may further include a card reading unit that reads an account number from a customer's cash card. In this case, the account number is input by the card reading unit.

また、自動取引装置は、提携企業により発行された顧客のカードから顧客識別情報を読み取るカード読取部を備えることもできる。この場合、顧客識別情報の入力は、カード読取部により行われる。  The automatic transaction apparatus can also include a card reading unit that reads customer identification information from a customer's card issued by a partner company. In this case, the customer identification information is input by the card reading unit.

更に、自動取引装置は、口座番号及び顧客識別情報が記憶された顧客のカードから該口座番号及び該顧客識別情報を読み取るカード読取部を備えることもできる。この場合、口座番号及び顧客情報の入力は、カード読取部により行われる。  Further, the automatic transaction apparatus may include a card reading unit that reads the account number and the customer identification information from a customer card in which the account number and the customer identification information are stored. In this case, the account number and customer information are input by the card reading unit.

本発明に係るポイント交換システムにおいて、ポイント交換機能部は、ホストコンピュータ側に設けることができる。  In the point exchange system according to the present invention, the point exchange function unit can be provided on the host computer side.

本発明に係るポイント交換システムは、通信回線を介してホストコンピュータに接続されるポイント管理サーバを更に含むことができる。この場合、ポイント管理機能部は、ポイント管理サーバ側に設けることができる。  The point exchange system according to the present invention can further include a point management server connected to the host computer via a communication line. In this case, the point management function unit can be provided on the point management server side.

本発明のポイント交換システムによれば、自動取引装置を利用して、ポイント交換先の登録申込が可能となるうえ、提携企業側のサーバにおける認証処理が連動されるので、登録処理に要する時間が短縮される。また、自動取引装置を利用して、登録された各ポイント交換先との間のポイント交換レートや累積ポイント数を確認したうえで、ポイント交換先を選択可能となるので、利便性が向上されるとともに、提携企業側のサーバにおけるポイント加算処理が連動されるので、ポイント交換処理に要する時間が短縮される。  According to the point exchange system of the present invention, it becomes possible to apply for registration of a point exchange destination using an automatic transaction apparatus, and the authentication process in the server on the partner company side is linked. Shortened. In addition, it is possible to select a point exchange destination after confirming the point exchange rate and the accumulated number of points with each registered point exchange destination using an automatic transaction apparatus, which improves convenience. At the same time, since the point addition processing in the server of the partner company is linked, the time required for the point exchange processing is shortened.

以下、本発明の実施形態を図を用いて詳細に説明する。  Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図2は、本発明の実施例に係るポイント交換システムのシステム構成図である。
本発明に係るポイント交換システム10は、図2に示されるように、例えば金融機関の店舗に設置される自動取引装置11と、金融機関のセンタに配置され、該自動取引装置11に通信回線としての専用回線12を介して接続されるホストコンピュータ13と、金融機関のセンタに配置され、自動取引装置11に通信回線としての専用回線12を介して接続されるポイント管理サーバ14と、複数の提携企業に配置され、該ポイント管理サーバ14と公衆回線網15を介して通信可能な複数の企業サーバ16とから構成される。
FIG. 2 is a system configuration diagram of the point exchange system according to the embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 2, thepoint exchange system 10 according to the present invention is arranged in, for example, anautomatic transaction apparatus 11 installed in a store of a financial institution and a center of the financial institution, and is connected to theautomatic transaction apparatus 11 as a communication line. Ahost computer 13 connected via adedicated line 12, apoint management server 14 located in the center of a financial institution and connected to theautomatic transaction apparatus 11 via adedicated line 12 as a communication line, and a plurality of alliances Thepoint management server 14 and a plurality ofcompany servers 16 that can communicate via thepublic line network 15 are arranged in the company.

なお、本実施例では、金融機関のポイントサービスにおいて、顧客の口座に付与されるポイントを口座ポイントとし、提携企業により顧客に対して発行されるポイントを提携ポイントとして、以降、区別することにする。  In this embodiment, in the point service of a financial institution, points given to a customer's account are account points, and points issued to customers by a partner company are regarded as partner points. .

図1は、本発明の実施例に係るポイント交換システムの一部の構成を示すブロック図である。  FIG. 1 is a block diagram showing a partial configuration of a point exchange system according to an embodiment of the present invention.

自動取引装置11は、図1に示されるように、表示入力部17、カード読取部18、記憶部19、装置通信部20、及び、これら各部を制御するための装置制御部21を備えている。  As shown in FIG. 1, theautomatic transaction apparatus 11 includes adisplay input unit 17, acard reading unit 18, astorage unit 19, adevice communication unit 20, and adevice control unit 21 for controlling these units. .

表示入力部17は、例えばタッチパネルからなり、取引処理の選択画面を顧客に入力させるための入力画面等の各種画面を、図示しない画面格納部から読み出して表示する表示部としての機能と、後述する選択データや入力データ等が入力されると、入力されたこれらの入力データを一時記憶部19−1に送る機能とを有する。この表示入力部17を介して、顧客は、金融機関により実施されるポイントサービスにおける特典のひとつとして、顧客の口座に付与された口座ポイントを提携企業により発行される提携ポイントへポイント交換を行うために、ポイント交換要求を示す交換要求データや、ポイント交換するポイントの数を示す交換ポイントデータ等を入力することができる。これらの入力データについては、後ほど詳述する。  Thedisplay input unit 17 includes, for example, a touch panel, and functions as a display unit that reads and displays various screens such as an input screen for allowing a customer to input a transaction processing selection screen from a screen storage unit (not shown). When selection data, input data, or the like is input, it has a function of sending these input data to the temporary storage unit 19-1. Via thisdisplay input unit 17, the customer exchanges the account points given to the customer's account with the affiliated points issued by the affiliated company as one of the benefits in the point service implemented by the financial institution. In addition, exchange request data indicating a point exchange request, exchange point data indicating the number of points to be exchanged, and the like can be input. These input data will be described in detail later.

カード読取部18は、各種カードが挿入されるカード挿入口を有し、該カード挿入口に挿入された顧客のカードから、口座番号や顧客情報等のデータを読み取る機能を有する。本実施例では、カード読取部18に挿入されるカードとして、例えば顧客のキャッシュカードやクレジットカード等の磁気カードや、ICカード等が挙げられる。カード挿入口にキャッシュカードが挿入された場合、カード読取部18は、該キャッシュカードの磁気ストライプから、口座番号を読み取る。読み取られたデータは、後述する一時記憶部19−1に送られる。また、ICカードの場合、カード読取部18は、該ICカードのICチップから、記憶されているデータを読み取って、一時記憶部19−1に送る。  Thecard reading unit 18 has a card insertion slot into which various cards are inserted, and has a function of reading data such as an account number and customer information from a customer's card inserted into the card insertion slot. In this embodiment, examples of the card inserted into thecard reading unit 18 include a magnetic card such as a customer's cash card and credit card, and an IC card. When a cash card is inserted into the card insertion slot, thecard reader 18 reads the account number from the magnetic stripe of the cash card. The read data is sent to a temporary storage unit 19-1 to be described later. In the case of an IC card, thecard reading unit 18 reads stored data from the IC chip of the IC card and sends it to the temporary storage unit 19-1.

記憶部19は、一時記憶部19−1及び表示画像データ記憶部19−2を有している。一時記憶部19−1は、表示入力部17により取得された上記入力データや、カード読取部18により読み取られたデータ等を、一時的に記憶する。表示画像データ記憶部19−2は、表示入力部17に表示される表示画面を生成するための表示画面データを記憶する。表示画面として、図7に示す取引処理選択画面、図8に示すメニュー選択画面、図9に示す提携企業選択画面、図10に示すポイントカード番号入力画面、図11に示す提携暗証番号入力画面、図14に示すレート表示画面、図15に示す特典/プレゼント一覧表示画面、図16に示す交換ポイントデータ入力画面、図17に示すポイント交換結果表示画面、及び、図18に示す残高通知画面がある。  Thestorage unit 19 includes a temporary storage unit 19-1 and a display image data storage unit 19-2. The temporary storage unit 19-1 temporarily stores the input data acquired by thedisplay input unit 17, the data read by thecard reading unit 18, and the like. The display image data storage unit 19-2 stores display screen data for generating a display screen displayed on thedisplay input unit 17. As the display screen, the transaction processing selection screen shown in FIG. 7, the menu selection screen shown in FIG. 8, the affiliated company selection screen shown in FIG. 9, the point card number input screen shown in FIG. 10, the affiliated password input screen shown in FIG. There are a rate display screen shown in FIG. 14, a privilege / present list display screen shown in FIG. 15, an exchange point data input screen shown in FIG. 16, a point exchange result display screen shown in FIG. 17, and a balance notification screen shown in FIG. .

装置通信部20は、専用回線12を介して、ホストコンピュータ13及びポイント管理サーバ14との間でデータの送受信を行う。  Thedevice communication unit 20 transmits and receives data to and from thehost computer 13 and thepoint management server 14 via thededicated line 12.

装置制御部21は、上記した各部17〜20を制御する機能を有する。  Thedevice control unit 21 has a function of controlling the above-describedunits 17 to 20.

ポイント管理サーバ14は、図1に示されるように、通信部22、格納部23、処理部24、第1検索読出部26、レート格納部27、第2検索読出部28、計算部29、生成部30及びこれら各部を制御するための制御部31を備えている。  As shown in FIG. 1, thepoint management server 14 includes acommunication unit 22, astorage unit 23, a processing unit 24, a firstsearch reading unit 26, arate storage unit 27, a secondsearch reading unit 28, acalculation unit 29, Aunit 30 and acontrol unit 31 for controlling these units are provided.

通信部22は、専用回線12を介して自動取引装置11との間でデータの送受信を行い、また、公衆回線網15を介して、各企業サーバ16との間でデータの送受信を行う。通信部22により受信されたデータは、図示されない一時記憶部に記憶される。  Thecommunication unit 22 transmits / receives data to / from theautomatic transaction apparatus 11 via thededicated line 12, and transmits / receives data to / from eachcompany server 16 via thepublic line network 15. Data received by thecommunication unit 22 is stored in a temporary storage unit (not shown).

格納部23は、顧客のポイントを管理するポイント管理情報が記述されたポイント管理データを記憶する。ポイント管理データは、図3に示すように、口座番号項目、累積口座ポイント項目、複数の企業識別情報項目、各企業識別情報項目に対応するポイントカード番号項目等を有している。  Thestorage unit 23 stores point management data in which point management information for managing customer points is described. As shown in FIG. 3, the point management data has an account number item, a cumulative account point item, a plurality of company identification information items, a point card number item corresponding to each company identification information item, and the like.

口座番号項目には顧客の口座番号が記述されており、累積口座ポイント項目には顧客の累積したポイントが記述されている。各企業識別情報にはポイントカードの発行元である提携企業を識別するための企業識別情報が格納されており、各ポイントカード番号項目には、提携企業により実施されているポイントサービスにおいて顧客を識別するための顧客識別情報として、提携企業により顧客に対して発行されたポイントカードのポイントカード番号が格納されている。  The account number field describes the customer's account number, and the accumulated account point field describes the customer's accumulated points. Each company identification information stores company identification information for identifying the partner company that issued the point card, and each point card number item identifies the customer in the point service provided by the partner company. As customer identification information, the point card number of the point card issued to the customer by the partner company is stored.

例えば、図3に示される格納部23において、口座番号項目が口座番号「1111111」と記述されたポイント管理データには、累積口座ポイント項目32が「560」に記述されており、企業識別情報項目33−1には「A」が記述されており、対応するポイントカード番号項目34−1には「123456」が記述されており、企業識別情報項目33−2には「B」が記述されており、対応するポイントカード番号項目34−2には「bbbbbb」が記述されており、企業識別情報項目33−3には「C」が記述されており、対応するポイントカード番号項目34−3には「ccc333」が記述されている。  For example, in thestorage unit 23 shown in FIG. 3, in the point management data in which the account number item is described as the account number “1111111”, the accumulatedaccount point item 32 is described as “560”, and the company identification information item 33-1 describes “A”, the corresponding point card number item 34-1 describes “123456”, and the company identification information item 33-2 describes “B”. “Bbbbbb” is described in the corresponding point card number item 34-2, “C” is described in the company identification information item 33-3, and the corresponding point card number item 34-3 is described in the corresponding point card number item 34-3. “Ccc333” is described.

なお、本実施例では、顧客識別情報としてポイントカード番号を採用するが、これに限定されない。例えば、提携企業により発行されたクレジットカードのカード番号や、顧客を識別可能な顧客番号、企業サーバに予め登録された顧客IDや、顧客の電話番号、電子メールアドレス等、種々の顧客識別情報を採用可能である。  In this embodiment, the point card number is adopted as the customer identification information, but the present invention is not limited to this. For example, various customer identification information such as a credit card number issued by a partner company, a customer number that can identify a customer, a customer ID registered in advance in a company server, a customer telephone number, an e-mail address, etc. It can be adopted.

処理部24は、格納部23に記憶されているポイント管理データの中の累積口座ポイント項目32に記述されている累積口座ポイントに対して、加算及び減算処理を行う機能を有する。例えば、顧客の口座に対して、所定の取引処理が実行されると、口座ポイントが付与される。処理部24は、付与された口座ポイントの数を、累積口座ポイント項目に記述されている累積口座ポイントに加算する。また、金融機関が実施するポイントサービスにおける各特典やプレゼントとの交換等のために口座ポイントが使用されると、処理部24は、累積口座ポイント項目に記述されている累積口座ポイントから使用された口座ポイントの数を減算する。  The processing unit 24 has a function of performing addition and subtraction processing on the accumulated account points described in the accumulatedaccount point item 32 in the point management data stored in thestorage unit 23. For example, when a predetermined transaction process is executed for a customer's account, an account point is given. The processing unit 24 adds the number of assigned account points to the accumulated account points described in the accumulated account points item. In addition, when account points are used for exchanging with each privilege or present in the point service provided by the financial institution, the processing unit 24 is used from the accumulated account points described in the accumulated account points item. Subtract the number of account points.

第1検索読出部26は、通信部22により自動取引装置11から受信した口座番号に基づいて、格納部23に記憶されているポイント管理データを検索して、この口座番号が記述されたポイント管理データから累積口座ポイントや企業識別情報を読み出す。  The first search /reading unit 26 searches the point management data stored in thestorage unit 23 based on the account number received from theautomatic transaction apparatus 11 by thecommunication unit 22, and manages the point management in which the account number is described. Read accumulated account points and company identification information from the data.

レート格納部27は、金融機関のポイントサービスにおいて付与された口座ポイントを提携企業のポイントサービスにおいて発行される提携ポイントにポイント交換する際のポイント交換レートが記述されたレート格納データを記憶する。  Therate storage unit 27 stores rate storage data in which the point exchange rate when the account points given in the point service of the financial institution are exchanged for the partner points issued in the point service of the partner company is described.

レート格納データは、図4に示されるように、各提携企業を識別するための企業識別情報が記述された企業識別情報項目、この提携企業の名称が記述された提携企業名項目、及び、この提携企業により発行される提携ポイントへのポイント交換レートが記述されたポイント交換レート項目を有している。本実施例では、交換レートが100口座ポイント当たりのポイント交換レートが記述されたレート格納データがレート格納部27に記憶されている。  As shown in FIG. 4, the rate storage data includes a company identification information item in which company identification information for identifying each partner company is described, a partner company name item in which the name of the partner company is described, and this It has a point exchange rate item that describes the point exchange rate for the partner points issued by the partner company. In the present embodiment, rate storage data in which the point exchange rate per 100 account points is described is stored in therate storage unit 27.

例えば、企業識別情報項目が企業識別情報「A」と記述されたレート格納データには、提携企業名項目には「A企業」が記述されており、ポイント交換レート項目には「200提携ポイント」が記述されている。即ち、100口座ポイントあたり200提携ポイントのポイント交換レートにより、A企業の提携ポイントとのポイント交換が実施される。  For example, in the rate storage data in which the company identification information item is described as the company identification information “A”, “A company” is described in the partner company name item, and “200 partner points” is described in the point exchange rate item. Is described. That is, the point exchange with the tie-up points of the A company is performed at a point exchange rate of 200 tie-up points per 100 account points.

第2検索読出部28は、通信部22により自動取引装置11から受信した企業識別情報に基づいて、レート格納部27に記憶されているレート格納データを検索し、企業識別情報項目に受信した企業識別情報が記述されているレート格納データの提携企業名及びポイント交換レートを読み出す。  The secondsearch reading unit 28 searches the rate storage data stored in therate storage unit 27 based on the company identification information received from theautomatic transaction apparatus 11 by thecommunication unit 22 and receives the company received in the company identification information item. The partner company name and the point exchange rate of the rate storage data in which the identification information is described are read out.

本実施例では、1回のポイント交換処理に対して、100口座ポイント以上且つ100口座ポイント単位でのみ実施可能とする制限が課せられているものとする。計算部29は、この制限に基づいて、第1検索読出部26により読み出された顧客の累積口座ポイント内でポイント交換可能な口座ポイント数を示す交換口座ポイントを算出するとともに、この交換口座ポイントからポイント交換される提携ポイントのポイント数を示す交換提携ポイントを、第2検索読出部28により読み出されたポイント交換レートに基づいて変換計算する。  In the present embodiment, it is assumed that there is a restriction that can be implemented only in units of 100 account points or more and 100 account points for one point exchange process. Based on this restriction, thecalculation unit 29 calculates exchange account points indicating the number of account points that can be exchanged within the customer's accumulated account points read by the firstsearch reading unit 26, and the exchange account points. The exchange partner point indicating the number of partner points to be exchanged from is converted and calculated based on the point exchange rate read by the second search reading unit.

例えば、読み出された累積口座ポイントが200口座ポイントであり、読み出されたポイント交換レートが200提携ポイントである場合には、計算部29により算出される交換口座ポイントには、100口座ポイント及び200口座ポイントのいずれかである。また、これらの口座ポイントに対して計算部29により算出される交換提携ポイントは、交換口座ポイントが100口座ポイントである場合には200提携ポイントであり、交換口座ポイントデータが200口座ポイントである場合には400提携ポイントである。  For example, when the read accumulated account points are 200 account points and the read point exchange rate is 200 partner points, the exchange account points calculated by thecalculation unit 29 include 100 account points and One of 200 account points. Further, the exchange tie-up points calculated by thecalculation unit 29 for these account points are 200 tie-up points when the exchange account points are 100 account points, and the exchange account point data is 200 account points. There are 400 partner points.

生成部30は、自動取引装置11やホストコンピュータ13、各企業サーバ16へ送信するための各種信号を生成する機能を有する。  Thegeneration unit 30 has a function of generating various signals to be transmitted to theautomatic transaction apparatus 11, thehost computer 13, and eachcompany server 16.

制御部31は、上記した各部22〜30を制御する機能を有する。  Thecontrol unit 31 has a function of controlling the above-describedunits 22 to 30.

ホストコンピュータ13は、顧客の口座における口座番号や口座暗証番号等の口座情報を管理しており、ポイント管理サーバ14からの認証要求信号(後述)に基づいて、口座暗証番号に対する認証処理を行う認証機能を有する。  Thehost computer 13 manages account information such as an account number and an account password in the customer's account, and performs authentication processing for the account password based on an authentication request signal (described later) from thepoint management server 14. It has a function.

企業サーバ16−A(図2参照)は、金融機関の提携企業であるA企業に配置され、図1に示されるように、サーバ通信部35、サーバ格納部36、サーバ処理部37、サーバ検索判断部38、サーバ検索読出部39、サーバ生成部40及びこれら各部を制御するためのサーバ制御部41を備えている。なお、本実施例では、A企業は、企業識別情報「A」を有し、提携ポイントを発行する提携企業である。  The company server 16-A (see FIG. 2) is located in the company A, which is a partner company of a financial institution, and as shown in FIG. 1, aserver communication unit 35, aserver storage unit 36, aserver processing unit 37, a server searchA determination unit 38, a serversearch reading unit 39, aserver generation unit 40, and aserver control unit 41 for controlling these units are provided. In this embodiment, the company A is a partner company that has company identification information “A” and issues a partner point.

サーバ通信部35は、公衆回線網15を介して、ポイント管理サーバ14との間でデータの送受信を行う。例えば、サーバ通信部35は、ポイント交換された提携ポイント数を示す交換提携ポイントデータを、ポイント管理サーバ14から受信する。サーバ通信部35により受信されたデータは、図示されない一時記憶部に記憶される。  Theserver communication unit 35 transmits / receives data to / from thepoint management server 14 via thepublic line network 15. For example, theserver communication unit 35 receives exchange tie-up point data indicating the number of tie-up points whose points have been exchanged from thepoint management server 14. Data received by theserver communication unit 35 is stored in a temporary storage unit (not shown).

サーバ格納部36は、顧客の累積提携ポイントが記述された累積提携データを記憶する。この累積提携データは、図5に示されるように、ポイントカード番号項目、提携暗証番号項目、累積提携ポイント項目等を有する。ポイントカード番号項目には、顧客に発行したポイントカード番号が記述される。提携暗証番号項目には、顧客のポイントカードに対して予め設定された暗証番号が記述される。累積提携ポイント項目には、ポイントカードにおける累積提携ポイント数を示す累積提携ポイントが記述される。ここで、本実施例では、提携暗証番号として顧客のポイントカードに対して予め設定された暗証番号としているが、これに限定されない。  Theserver storage unit 36 stores cumulative tie-up data in which the customer's cumulative tie-up points are described. As shown in FIG. 5, the cumulative tie-up data includes a point card number item, a tie-up PIN number item, a cumulative tie-up point item, and the like. In the point card number field, the point card number issued to the customer is described. In the affiliated personal identification number item, a personal identification number preset for the customer's point card is described. In the accumulated alliance points item, accumulated alliance points indicating the number of accumulated alliance points in the point card are described. Here, in the present embodiment, the password set in advance for the customer's point card is used as the partner password, but the present invention is not limited to this.

例えば、ポイントカード番号項目が「123456」と記述された累積提携ポイントデータでは、提携暗証番号項目には「1234」という暗証番号が記述され、累積提携ポイント項目には「4700」の累積提携ポイントが記述されている。  For example, in the accumulated affiliation point data in which the point card number item is described as “123456”, the code number “1234” is described in the affiliation code number item, and the accumulated affiliation point “4700” is included in the accumulated affiliation point item. is described.

サーバ処理部37は、サーバ格納部36に記憶されている累積提携ポイントデータに有する累積提携ポイント項目に記述されている累積提携ポイントに対して、加算及び減算処理を行う。例えば、ポイントサービスの特典として、金融機関により付与された口座ポイントからA企業により発行される提携ポイントへのポイント交換が実施されると、サーバ処理部37は、サーバ通信部35によりポイント管理サーバ14から受信した交換提携ポイントデータに記述されている提携ポイント数を、該当する累積提携ポイントデータの累積提携ポイント項目に記述されている累積提携ポイントに加算する。  Theserver processing unit 37 performs addition and subtraction processing on the cumulative tie-up points described in the cumulative tie-up point item included in the cumulative tie-up point data stored in theserver storage unit 36. For example, when a point exchange from an account point granted by a financial institution to a partner point issued by a company A is performed as a point service benefit, theserver communication unit 35 causes theserver communication unit 35 to execute thepoint management server 14. The number of alliance points described in the exchange alliance point data received from is added to the accumulated alliance points described in the accumulated alliance point item of the corresponding accumulated alliance point data.

サーバ検索判断部38は、サーバ通信部35によりポイント管理サーバ14から受信したポイントカード番号に基づいて、このポイントカード番号をキーとしてサーバ格納部36に記憶されている累積提携ポイントデータを検索して、ポイントカード番号項目にこのポイントカード番号が記述された累積提携ポイントデータから提携暗証番号を読み出す。そして、サーバ検索判断部38は、読み出した提携暗証番号と、ポイント管理サーバ14から受信した入力番号としての第2入力番号(後述)に一致するか否かを判断する。  Based on the point card number received from thepoint management server 14 by theserver communication unit 35, the serversearch determination unit 38 searches the accumulated partner point data stored in theserver storage unit 36 using the point card number as a key. Then, the partner password is read from the accumulated partner point data in which the point card number is described in the point card number field. Then, the serversearch determination unit 38 determines whether or not the read partner code number matches the second input number (described later) as the input number received from thepoint management server 14.

サーバ検索読出部39は、サーバ格納部36に記憶されている累積提携ポイントデータの中から、ポイントカード番号項目がポイント管理サーバ14から受信したポイントカード番号を記述する累積提携ポイントデータを読み出す。  The serversearch reading unit 39 reads cumulative tie point data describing the point card number received from thepoint management server 14 in the point card number item from the cumulative tie point data stored in theserver storage unit 36.

サーバ生成部40は、ポイント管理サーバ14へ送信するための各種信号を生成する機能を有する。  Theserver generation unit 40 has a function of generating various signals to be transmitted to thepoint management server 14.

サーバ制御部41は、上記した各部35〜40を制御する機能を有する。  Theserver control unit 41 has a function of controlling the above-describedunits 35 to 40.

次に、本発明に係るポイント交換システム10の動作について、フローチャートに沿って説明する。  Next, operation | movement of thepoint exchange system 10 which concerns on this invention is demonstrated along a flowchart.

まず、口座番号「1111111」の口座を有する顧客が、ポイント交換システム10を利用して、口座ポイントから提携ポイントへのポイント交換を可能とすべく、企業識別情報「A」を有する提携企業「A企業」における顧客のポイントカードを、ポイント交換先として登録する処理の手順について説明する。図6は、本発明に係るポイント交換システムの実施例における登録動作を示すフローチャートである。  First, in order to enable a customer having an account with an account number “1111111” to exchange points from an account point to a partner point using thepoint exchange system 10, the partner company “A” having the company identification information “A” is provided. A procedure of processing for registering a customer's point card in the company as a point exchange destination will be described. FIG. 6 is a flowchart showing a registration operation in the embodiment of the point exchange system according to the present invention.

顧客が自動取引装置11の前に立つと、図示しない検知センサにより検知され、検知信号が装置制御部21に送られる。この検知信号を受けて、装置制御部21は各部の制御を実施する。  When the customer stands in front of theautomatic transaction apparatus 11, it is detected by a detection sensor (not shown) and a detection signal is sent to theapparatus control unit 21. In response to this detection signal, thedevice control unit 21 controls each unit.

装置制御部21の制御により、表示入力部17は、まず、顧客に取引処理を選択させるための図7に示す取引処理選択画面43を表示する(S101)。  Under the control of thedevice control unit 21, thedisplay input unit 17 first displays a transactionprocess selection screen 43 shown in FIG. 7 for allowing the customer to select a transaction process (S101).

取引処理選択画面43は、図7に示されるように、各取引処理を選択するための選択ボタンと共に、ポイントサービスの利用を選択するためのポイントサービス選択ボタン44が設けられている。  As shown in FIG. 7, the transactionprocess selection screen 43 is provided with a pointservice selection button 44 for selecting use of the point service, together with a selection button for selecting each transaction process.

取引処理選択画面43において、顧客がポイントサービス選択ボタン44を押圧すると、ポイントサービスの利用が選択されたことを示す選択信号が、表示入力部17から装置制御部21に送られる。この選択信号を受けて、装置制御部21は、ポイントサービスにおける各メニューを表示して顧客に選択させるための図8に示すメニュー選択画面45を、表示入力部17に表示させる(S102)。  When the customer presses the pointservice selection button 44 on the transactionprocess selection screen 43, a selection signal indicating that the use of the point service has been selected is sent from thedisplay input unit 17 to thedevice control unit 21. In response to this selection signal, theapparatus control unit 21 causes thedisplay input unit 17 to display themenu selection screen 45 shown in FIG. 8 for displaying each menu in the point service and allowing the customer to select it (S102).

メニュー選択画面45には、図8に示されるように、顧客の口座における累積口座ポイントデータの照会を選択するための照会選択ボタン46と、提携企業により発行された顧客のポイントカードを、ポイント交換先として登録することを選択するための登録選択ボタン47と、口座ポイントから提携ポイントへのポイント交換の実施を選択するための交換選択ボタン48と、処理を中止するための「取消」ボタン49とが、それぞれ設けられている。  In themenu selection screen 45, as shown in FIG. 8, theinquiry selection button 46 for selecting the inquiry of the accumulated account point data in the customer's account and the customer's point card issued by the partner company are exchanged for points. Aregistration selection button 47 for selecting registration as a destination, anexchange selection button 48 for selecting execution of point exchange from an account point to a partner point, and a “cancel”button 49 for canceling the processing. Are provided respectively.

ポイント交換先の登録を行う場合、顧客は、メニュー選択画面45において、登録選択ボタン47を押圧する。これにより、表示入力部17からポイント交換先の登録を要求するための登録要求データが入力される(S103)。入力された登録要求データは、一時記憶部19−1に記憶される。  When registering the point exchange destination, the customer presses theregistration selection button 47 on themenu selection screen 45. Thereby, registration request data for requesting registration of the point exchange destination is input from the display input unit 17 (S103). The input registration request data is stored in the temporary storage unit 19-1.

登録要求データの入力を受けて、装置制御部21は、顧客にキャッシュカードの挿入を促すための図示しないカード挿入画面を、表示入力部17に表示させる(S104)。  In response to the input of the registration request data, thedevice control unit 21 causes thedisplay input unit 17 to display a card insertion screen (not shown) for prompting the customer to insert a cash card (S104).

顧客がカード読取部18のカード挿入口にキャッシュカードを挿入すると、カード読取部18は、挿入されたキャッシュカードの磁気ストライプから口座番号「1111111」を読み取る。読み取られた口座番号は、一時記憶部19−1に記憶される。  When the customer inserts the cash card into the card insertion slot of thecard reading unit 18, thecard reading unit 18 reads the account number “1111111” from the magnetic stripe of the inserted cash card. The read account number is stored in the temporary storage unit 19-1.

続いて、装置制御部21は、顧客に口座暗証番号を入力させるための図示しない口座暗証番号入力画面を、表示入力部17に表示させる(S105)。  Subsequently, theapparatus control unit 21 causes thedisplay input unit 17 to display an account password input screen (not shown) for allowing the customer to input the account password (S105).

口座暗証番号入力画面において、顧客が口座暗証番号として第1入力番号「1111」を入力すると、該第1入力番号は一時記憶部19−1に記憶される。  When the customer inputs the first input number “1111” as the account password on the account password input screen, the first input number is stored in the temporary storage unit 19-1.

続いて、装置制御部21は、一時記憶部19−1から登録要求データ、口座番号及び第1入力番号を読み出して、装置通信部20にこれらをポイント管理サーバ14へ送信させる(S106)。  Subsequently, thedevice control unit 21 reads the registration request data, the account number, and the first input number from the temporary storage unit 19-1, and causes thedevice communication unit 20 to transmit them to the point management server 14 (S106).

ポイント管理サーバ14において、通信部22が自動取引装置11から登録要求データ、口座番号及び第1入力番号を受信すると、制御部31は、認証処理を要求するための認証要求信号を生成部30に生成させる。そして、制御部31は、通信部22を制御して、該認証要求信号と、自動取引装置11から受信した口座番号及び第1入力番号とを、ホストコンピュータ13へ送信させる。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the registration request data, the account number, and the first input number from theautomatic transaction apparatus 11, thecontrol unit 31 sends an authentication request signal for requesting authentication processing to thegeneration unit 30. Generate. Then, thecontrol unit 31 controls thecommunication unit 22 to transmit the authentication request signal and the account number and the first input number received from theautomatic transaction apparatus 11 to thehost computer 13.

ホストコンピュータ13は、ポイント管理サーバ14から認証要求信号、口座番号及び第1入力番号を受信すると、第1入力番号に対する認証処理を実行する。そして、第1入力番号が口座暗証番号に一致すると判断する(S107)と、ホストコンピュータ13は、口座暗証番号の認証済を示す認証済信号を生成して、該認証済信号をポイント管理サーバ14へ送信する。  When thehost computer 13 receives the authentication request signal, the account number, and the first input number from thepoint management server 14, thehost computer 13 executes an authentication process for the first input number. When it is determined that the first input number matches the account password (S107), thehost computer 13 generates an authenticated signal indicating that the account password has been authenticated, and uses the authenticated signal as thepoint management server 14. Send to.

ポイント管理サーバ14において、通信部22がホストコンピュータ13から認証済信号を受信すると、制御部31は、生成部30を制御して、口座暗証番号が一致したことを示す認証信号を生成させ、該認証信号を通信部22により自動取引装置11へ送信する(S108)。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the authenticated signal from thehost computer 13, thecontrol unit 31 controls thegeneration unit 30 to generate an authentication signal indicating that the account passwords match, An authentication signal is transmitted to theautomatic transaction apparatus 11 by the communication part 22 (S108).

S107において、口座暗証番号が一致しないと判断された場合、ホストコンピュータ13は、口座暗証番号の不一致を示す不一致信号を生成して、該不一致信号をポイント管理サーバ14へ送信する。ポイント管理サーバ14において、通信部22がホストコンピュータ13から不一致信号を受信すると、制御部31は、生成部30を制御して、口座暗証番号が一致しないことを示す認証不可信号を生成させ、該認証不可信号を通信部22により自動取引装置11へ送信する。  If it is determined in S107 that the account passwords do not match, thehost computer 13 generates a mismatch signal indicating that the account passwords do not match, and transmits the mismatch signal to thepoint management server 14. In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the mismatch signal from thehost computer 13, thecontrol unit 31 controls thegeneration unit 30 to generate an authentication disabling signal indicating that the account passwords do not match, An authentication impossible signal is transmitted to theautomatic transaction apparatus 11 by thecommunication unit 22.

自動取引装置11において、装置通信部20がポイント管理サーバ14から認証不可信号を受信すると、装置制御部21は、暗証番号が一致しないことを示す画面を表示入力部17に表示させると共に、カード挿入口からキャッシュカードを排出させて、ポイント交換システム10は登録処理を終了する。  In theautomatic transaction apparatus 11, when theapparatus communication unit 20 receives the authentication failure signal from thepoint management server 14, theapparatus control unit 21 causes thedisplay input unit 17 to display a screen indicating that the passwords do not match, and inserts the card. Thepoint exchange system 10 ends the registration process by discharging the cash card from the mouth.

自動取引装置11において、装置通信部20がポイント管理サーバ14から認証信号を受信すると、装置制御部21は、ポイント交換先として登録するポイントカードの発行元である提携企業を顧客に選択させるための図9に示される提携企業選択画面50を、表示入力部17に表示させる(S109)。  In theautomatic transaction apparatus 11, when theapparatus communication unit 20 receives the authentication signal from thepoint management server 14, theapparatus control unit 21 causes the customer to select a partner company that is the point card issuer to register as a point exchange destination. The partnercompany selection screen 50 shown in FIG. 9 is displayed on the display input unit 17 (S109).

提携企業選択画面50には、図9に示されるように、金融機関の各提携企業の提携企業名が表示された複数の企業選択ボタン51が設けられている。  As shown in FIG. 9, the partnercompany selection screen 50 is provided with a plurality ofcompany selection buttons 51 that display the partner company names of the partner companies of the financial institution.

提携企業選択画面50において、顧客が提携企業「A企業」を選択するための企業選択ボタン51−Aを押圧すると、この提携企業に対応する企業識別情報「A」が入力され、一時記憶部19−1に記憶される。  When the customer presses the company selection button 51-A for selecting the partner company “A company” on the partnercompany selection screen 50, the company identification information “A” corresponding to the partner company is input, and thetemporary storage unit 19 is selected. -1.

続いて、装置制御部21は、提携企業「A企業」により実施されるポイントサービスにおいて、顧客を識別するための顧客識別情報として、該提携企業により顧客に対して発行されたポイントカードのポイントカード番号を顧客に入力させるべく、ポイントカード番号入力画面52を、表示入力部17に表示させる(S110)。  Subsequently, thedevice control unit 21 uses the point card of the point card issued to the customer by the partner company as customer identification information for identifying the customer in the point service executed by the partner company “A company”. In order to allow the customer to input the number, the point cardnumber input screen 52 is displayed on the display input unit 17 (S110).

ポイントカード番号入力画面52には、図10に示されるように、ポイントカード番号を顧客に入力させるための入力領域53及び入力キー54と、入力を確定して次のステップへ進むための「確認」ボタン55とが、それぞれ設けられている。  On the point cardnumber input screen 52, as shown in FIG. 10, aninput area 53 and aninput key 54 for allowing a customer to input a point card number, and “confirmation” for confirming the input and proceeding to the next step. ”Button 55 is provided.

顧客が入力キー54を押圧して、ポイントカード番号「123456」を入力し、「確認」ボタン55を選択すると、入力されたポイントカード番号が一時記憶部19−1に記憶される。  When the customer presses the input key 54 to input the point card number “123456” and selects the “confirm”button 55, the input point card number is stored in the temporary storage unit 19-1.

続いて、装置制御部21は、このポイントカードにおける提携暗証番号を顧客に入力させるための図11に示される提携暗証番号入力画面56を、表示入力部17に表示させる(S111)。  Subsequently, theapparatus control unit 21 causes thedisplay input unit 17 to display a partnerpassword input screen 56 shown in FIG. 11 for allowing the customer to input the partner password in this point card (S111).

提携暗証番号入力画面56には、図11に示されるように、提携暗証番号を顧客に入力させるための入力領域57及び入力キー58と、「確認」ボタン55とが、それぞれ設けられている。  As shown in FIG. 11, the affiliatedpassword input screen 56 is provided with aninput area 57 and aninput key 58 for allowing the customer to input the affiliated security code, and a “confirm”button 55.

顧客が入力キー58を押圧して、提携暗証番号として第2入力番号「1234」を入力し、「確認」ボタン55を選択すると、入力された第2入力番号が一時記憶部19−1に記憶される。  When the customer presses the input key 58 to input the second input number “1234” as the partner password and selects the “confirm”button 55, the input second input number is stored in the temporary storage unit 19-1. Is done.

続いて、装置制御部21は、一時記憶部19−1から口座番号「1111111」、企業識別情報「A」、ポイントカード番号「123456」及び第2入力番号「1234」を読み出して、装置通信部20にこれらをポイント管理サーバ14へ送信させる(S112)。  Subsequently, thedevice control unit 21 reads the account number “1111111”, the company identification information “A”, the point card number “123456”, and the second input number “1234” from the temporary storage unit 19-1, and thedevice communication unit 20 is transmitted to the point management server 14 (S112).

ポイント管理サーバ14において、通信部22が自動取引装置11から口座番号、企業識別情報、ポイントカード番号及び第2入力番号を受信すると、制御部31は、認証処理を要求するための認証要求信号を生成部30に生成させる。そして、制御部31は、通信部22を制御して、該認証要求信号と、自動取引装置11から受信した口座番号、ポイントカード番号及び第2入力番号を、受信した企業識別情報を有する企業サーバ16−Aに送信させる(S113)。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the account number, the company identification information, the point card number, and the second input number from theautomatic transaction apparatus 11, thecontrol unit 31 sends an authentication request signal for requesting an authentication process. Thegeneration unit 30 generates the data. Then, thecontrol unit 31 controls thecommunication unit 22 to receive the authentication request signal, the account number, the point card number and the second input number received from theautomatic transaction apparatus 11 and the company server having the received company identification information. It is transmitted to 16-A (S113).

企業サーバ16−Aにおいて、サーバ通信部35がポイント管理サーバ14から認証要求信号、口座番号、ポイントカード番号及び第2入力番号を受信すると、サーバ制御部41は、サーバ検索判断部38を制御して、認証処理を行わせる。サーバ検索判断部38は、受信したポイントカード番号に基づいてサーバ格納部36を検索して、該ポイントカード番号に対応して格納されている提携暗証番号が、受信した第2入力番号に一致するか否かを判断する(S114)。サーバ格納部36(図5)において、ポイントカード番号「123456」に対応して格納されている提携暗証番号は「1234」であるので、サーバ検索判断部38は、受信した第2入力番号「1234」に一致すると判断する。  In the company server 16 -A, when theserver communication unit 35 receives the authentication request signal, the account number, the point card number, and the second input number from thepoint management server 14, theserver control unit 41 controls the serversearch determination unit 38. Authentication processing is performed. The serversearch determination unit 38 searches theserver storage unit 36 based on the received point card number, and the partner password stored in correspondence with the point card number matches the received second input number. Whether or not (S114). In the server storage unit 36 (FIG. 5), since the affiliated personal identification number stored in correspondence with the point card number “123456” is “1234”, the serversearch determination unit 38 receives the received second input number “1234”. ".

一致すると判断される(S114)と、サーバ制御部41は、サーバ生成部40を制御して、提携暗証番号が一致したことを示す認証信号としてのサーバ認証信号を生成させ、サーバ通信部35に、該サーバ認証信号、口座番号、企業識別情報及びポイントカード番号を、ポイント管理サーバ14へ送信させる(S115)。  When it is determined that they match (S114), theserver control unit 41 controls theserver generation unit 40 to generate a server authentication signal as an authentication signal indicating that the partner passwords match, and causes theserver communication unit 35 to The server authentication signal, account number, company identification information and point card number are transmitted to the point management server 14 (S115).

S114において、提携暗証番号が一致しないと判断された場合、サーバ制御部41は、サーバ生成部40を制御して、提携暗証番号が一致しないことを示すサーバ認証不可信号を生成させ、サーバ通信部35により該サーバ認証不可信号をポイント管理サーバ14へ送信する。ポイント管理サーバ14において、通信部22が企業サーバ16からサーバ認証不可信号を受信すると、同様に、生成部30により生成された認証不可信号が自動取引装置11へ送信される。そして、自動取引装置11において、提携暗証番号が一致しないことを示す画面が表示入力部17に表示され、カード挿入口からキャッシュカードが排出されて、ポイント交換システム10は登録処理を終了する。  If it is determined in S114 that the partner passwords do not match, theserver control unit 41 controls theserver generation unit 40 to generate a server authentication impossible signal indicating that the partner passwords do not match, and the server communication unit The server authentication impossible signal is transmitted to thepoint management server 14 through 35. In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives a server authentication impossible signal from thecompany server 16, similarly, the authentication impossible signal generated by thegeneration unit 30 is transmitted to theautomatic transaction apparatus 11. Then, in theautomatic transaction apparatus 11, a screen indicating that the partner passwords do not match is displayed on thedisplay input unit 17, the cash card is discharged from the card insertion slot, and thepoint exchange system 10 ends the registration process.

ポイント管理サーバ14において、通信部22が企業サーバ16−Aからサーバ認証信号、口座番号、企業識別情報及びポイントカード番号を受信すると、制御部31は、格納部23において、受信した口座番号「1111111」に対応する企業識別情報項目33に受信した企業識別情報「A」を、対応するポイントカード番号項目34に受信したポイントカード番号「123456」を、それぞれ格納させる(S116)。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the server authentication signal, the account number, the company identification information, and the point card number from the company server 16 -A, thecontrol unit 31 receives the received account number “1111111” in thestorage unit 23. The company identification information “A” received in the company identification information item 33 corresponding to “” and the point card number “123456” received in the corresponding point card number item 34 are respectively stored (S116).

その後、制御部31は、生成部30を制御して、ポイント口座の登録が完了したことを示す登録完了信号を生成させ、通信部22に該登録完了信号を自動取引装置11へ送信させる(S117)。  Thereafter, thecontrol unit 31 controls thegeneration unit 30 to generate a registration completion signal indicating that the registration of the point account has been completed, and causes thecommunication unit 22 to transmit the registration completion signal to the automatic transaction apparatus 11 (S117). ).

自動取引装置11において、装置通信部20がポイント管理サーバ14から登録完了信号を受信すると、装置制御部21は、登録が完了したことを顧客に通知するための図示しない登録完了画面を、表示入力部17に表示させ(S118)、ポイント交換システム10はポイント交換先の登録処理を終了する。  In theautomatic transaction apparatus 11, when theapparatus communication unit 20 receives a registration completion signal from thepoint management server 14, theapparatus control unit 21 displays and displays a registration completion screen (not shown) for notifying the customer that registration is complete. Thepoint exchange system 10 ends the point exchange destination registration process (S118).

上記のように、自動取引装置を利用して、提携企業により顧客に対して発行されたポイントカードのポイントカード番号を、ポイント交換先としてポイント管理サーバに登録することができる。  As described above, the point card number of the point card issued to the customer by the partner company can be registered in the point management server as a point exchange destination using the automatic transaction apparatus.

なお、上記したポイントカードが、自動取引装置により読取可能な磁気カードやICカード等である場合、図10に示したポイントカード番号入力画面52(S109)において、カード読取部にポイントカードを挿入させて、該ポイントカードからポイントカード番号を読み取って入力することも可能である。また、顧客のキャッシュカードが、該提携企業におけるポイントカード機能を有する一体型カードである場合、カード読取部に挿入されたキャッシュカードから更にポイントカード番号を読み取って入力することも可能である。  When the above-mentioned point card is a magnetic card or IC card that can be read by an automatic transaction apparatus, the point card number input screen 52 (S109) shown in FIG. It is also possible to read the point card number from the point card and input it. Further, when the customer's cash card is an integrated card having a point card function in the partner company, it is also possible to read and input the point card number from the cash card inserted into the card reading unit.

また、S106の動作において、口座番号及び第1入力番号を、自動取引装置からホストコンピュータへ送信して、ホストコンピュータにおける口座暗証番号の認証処理を実行させることも可能である。この場合、ホストコンピュータは、第1入力番号が口座暗証番号に一致すると判断すると、認証済信号を生成して自動取引装置へ送信する。そして、認証済信号を受信した自動取引装置は、S109以降の処理を実施し、S112の動作において、口座番号、企業識別情報、ポイントカード番号及び第2入力番号の送信に伴い、更に登録要求データをポイント管理サーバへ送信する。  Further, in the operation of S106, the account number and the first input number can be transmitted from the automatic transaction apparatus to the host computer, and the authentication process of the account code number in the host computer can be executed. In this case, if the host computer determines that the first input number matches the account PIN, it generates an authenticated signal and transmits it to the automatic transaction apparatus. Then, the automatic transaction apparatus that has received the authenticated signal performs the processing from S109 onward, and in the operation of S112, with the transmission of the account number, the company identification information, the point card number, and the second input number, further registration request data Is sent to the point management server.

次に、口座ポイントを提携ポイントにポイント交換する場合の、ポイント交換システム10の動作を、口座番号「1111111」の口座に対して付与された口座ポイントを、企業識別情報「A」を有する提携企業「A企業」における提携ポイントへポイント交換する場合を例に、説明する。図12は、本発明に係るポイント交換システムの実施例におけるポイント交換動作を示すフローチャート(その1)であり、図13は、本発明に係るポイント交換システムの実施例におけるポイント交換動作を示すフローチャート(その2)である。  Next, the operation of thepoint exchange system 10 in the case of exchanging the account points for the affiliated points, the account points given to the account of the account number “1111111”, the affiliated company having the company identification information “A” A case where points are exchanged for a partner point in “Company A” will be described as an example. FIG. 12 is a flowchart (part 1) showing a point exchange operation in the embodiment of the point exchange system according to the present invention, and FIG. 13 is a flowchart showing the point exchange operation in the embodiment of the point exchange system according to the present invention ( Part 2).

自動取引装置11の前に立った顧客が検知され、表示入力部17に取引処理選択画面43(図7)が表示されたのち(S101)、ポイントサービス選択ボタン44が押圧され、表示入力部17に更にメニュー選択画面45(図8)が表示される(S102)までの動作は、上記した登録処理の場合と同一なので、これらの処理の説明を省略する。  After the customer standing in front of theautomatic transaction apparatus 11 is detected and the transaction processing selection screen 43 (FIG. 7) is displayed on the display input unit 17 (S101), the pointservice selection button 44 is pressed, and thedisplay input unit 17 Further, since the operation until the menu selection screen 45 (FIG. 8) is displayed (S102) is the same as that in the registration process described above, the description of these processes is omitted.

ポイント交換を行う場合、顧客は、メニュー選択画面45(図8)において、交換選択ボタン48を押圧する。これにより、表示入力部17から、ポイント交換を実施すべくポイント交換レートの送信を要求するためのレート要求データが入力される(S103)。入力されたレート要求データは、一時記憶部19−1に記憶される。  When exchanging points, the customer presses anexchange selection button 48 on the menu selection screen 45 (FIG. 8). As a result, rate request data for requesting transmission of the point exchange rate to perform point exchange is input from the display input unit 17 (S103). The input rate request data is stored in the temporary storage unit 19-1.

続いて、装置制御部21は、表示入力部17にカード挿入画面を表示させる(S104)。  Subsequently, thedevice control unit 21 displays a card insertion screen on the display input unit 17 (S104).

カード読取部18のカード挿入口に顧客のキャッシュカードが挿入され、口座番号「1111111」が読み取られると、続いて、装置制御部21は、表示入力部17に口座暗証番号入力画面を表示させる(S105)。顧客が口座暗証番号として第1入力番号「1111」を入力すると、該第1入力番号は一時記憶部19−1に記憶される。  When the customer's cash card is inserted into the card insertion slot of thecard reading unit 18 and the account number “1111111” is read, thedevice control unit 21 then causes thedisplay input unit 17 to display an account password input screen ( S105). When the customer inputs the first input number “1111” as the account password, the first input number is stored in the temporary storage unit 19-1.

そして、装置制御部21は、一時記憶部19−1からレート要求データ、口座番号及び第1入力番号を読み出して、装置通信部20によりこれらをポイント管理サーバ14へ送信する(S106)。  And theapparatus control part 21 reads rate request data, an account number, and a 1st input number from the temporary memory | storage part 19-1, and transmits these to thepoint management server 14 by the apparatus communication part 20 (S106).

ポイント管理サーバ14において、通信部22が自動取引装置11からレート要求データ、口座番号及び第1入力番号を受信すると、制御部31は、口座番号及び第1入力番号が記述された認証処理を要求するための認証要求信号を生成部30に生成させ、この認証要求信号を、通信部22によりホストコンピュータ13へ送信する。その後、ホストコンピュータ13における認証処理が実行され、第1入力番号が口座暗証番号に一致すると判断される(S107)と、ホストコンピュータ13は認証済信号を生成してポイント管理サーバ14へ送信する。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the rate request data, the account number, and the first input number from theautomatic transaction apparatus 11, thecontrol unit 31 requests an authentication process in which the account number and the first input number are described. For this purpose, thegeneration unit 30 generates an authentication request signal, and thecommunication unit 22 transmits the authentication request signal to thehost computer 13. Thereafter, authentication processing in thehost computer 13 is executed, and when it is determined that the first input number matches the account PIN (S107), thehost computer 13 generates an authenticated signal and transmits it to thepoint management server 14.

ポイント管理サーバ14において、通信部22がホストコンピュータ13から認証済信号を受信すると、制御部31は、第1検索読出部26を制御して、自動取引装置11から受信した口座番号に対応して格納部23に格納されている企業識別情報の読み出しを実行させる(S203)。第1検索読出部26は、格納部23に記憶されている口座番号項目が「1111111」が記述されたポイント管理データ(図3)から、企業識別情報「A」、「B」及び「C」を読み出す。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the authenticated signal from thehost computer 13, thecontrol unit 31 controls the firstsearch reading unit 26 to correspond to the account number received from theautomatic transaction apparatus 11. The company identification information stored in thestorage unit 23 is read (S203). The firstsearch reading unit 26 uses the company management information “A”, “B”, and “C” from the point management data (FIG. 3) in which the account number item stored in thestorage unit 23 describes “1111111”. Is read.

続いて、制御部31は、第2検索読出部28を制御して、レート格納部27から、第1検索読出部26により読み出された企業識別情報に対応する提携企業名及びポイント交換レートの読み出しを実行させる(S204)。第2検索読出部28は、企業識別情報「A」、「B」及び「C」それぞれに対応する提携企業名「A企業」、「B企業」及び「C企業」と、100口座ポイントあたりのポイント交換レート「200提携ポイント」、「100提携ポイント」及び「100提携マイル」とを、レート格納部27(図4)から読み出す。  Subsequently, thecontrol unit 31 controls the second search /read unit 28, and from therate storage unit 27, the partner company name and the point exchange rate corresponding to the company identification information read by the first search /read unit 26. Read is executed (S204). The second search /reading unit 28 includes partner company names “A company”, “B company”, and “C company” corresponding to the company identification information “A”, “B”, and “C”, respectively, for 100 account points. The point exchange rates “200 partner points”, “100 partner points” and “100 partner miles” are read from the rate storage unit 27 (FIG. 4).

次に、制御部31は、各企業識別情報と、この企業識別情報に対応する提携企業名及びポイント交換レートとを、通信部22により自動取引装置11へ送信する(S205)。  Next, thecontrol part 31 transmits each company identification information and the partner company name and point exchange rate corresponding to this company identification information to theautomatic transaction apparatus 11 by the communication part 22 (S205).

自動取引装置11において、装置通信部20がポイント管理サーバ14から企業識別情報、提携企業名及びポイント交換レートを受信すると、装置制御部21は、表示画面データ記憶部19−2から図14に示すレート表示画面を表示入力部17に表示させるための表示画面データを逐次読み出し、該当する表示画面データの中に、先に受信した提携企業名及びポイント交換レートを記述した表示画面データを生成し、図14に示すレート表示画面59を表示入力部17に表示させる(S206)。  In theautomatic transaction apparatus 11, when theapparatus communication unit 20 receives the company identification information, the partner company name, and the point exchange rate from thepoint management server 14, theapparatus control unit 21 displays the display screen data storage unit 19-2 as shown in FIG. The display screen data for displaying the rate display screen on thedisplay input unit 17 is sequentially read out, and the display screen data describing the partner company name and the point exchange rate received earlier is generated in the corresponding display screen data, Arate display screen 59 shown in FIG. 14 is displayed on the display input unit 17 (S206).

図14に示すように、レート表示画面59には、ポイント管理サーバ14に登録されている各ポイントカードを、ポイント交換先として選択するためのポイント交換先選択ボタン60が設けられている。そして、各ポイント交換先選択ボタン60には、このポイントカードの発行元である提携企業の提携企業名と、該提携企業のポイントサービスにおける提携ポイントとの100口座ポイントあたりのポイント交換レートとが、表示されている。また、レート表示画面59には、ポイント交換の実行を選択するための「ポイント交換」ボタン61と、ポイント交換先における累積提携ポイントデータの照会を選択するための残高照会ボタン62と、交換可能な特典/プレゼントの一覧を表示させる一覧表示ボタン64とがそれぞれ設けられている。  As shown in FIG. 14, therate display screen 59 is provided with a point exchangedestination selection button 60 for selecting each point card registered in thepoint management server 14 as a point exchange destination. In each point exchangedestination selection button 60, the name of the partner company of the partner company that issued the point card and the point exchange rate per 100 account points with the partner point in the point service of the partner company are as follows: It is displayed. Further, therate display screen 59 can be exchanged with a “point exchange”button 61 for selecting execution of point exchange, and abalance inquiry button 62 for selecting inquiry of accumulated partner point data at the point exchange destination. Alist display button 64 for displaying a list of benefits / presents is provided.

その後、装置制御部21は、顧客により一覧表示ボタン64が押圧されたことを示す一覧表示要求信号が表示入力部17から入力されたか否かを判定する。装置制御部21は、一覧表示要求信号が表示入力部17から入力されなかったと判定した場合には(S207;N)、S210に処理を移行させる。一方、装置制御部21は、一覧表示要求データが表示入力部17から入力されたと判定した場合には(S207;Y)、表示画面データ記憶部19−2に記憶されている、最初に読み出され表示入力部17に表示される、図15に示すA企業の現在の特典/プレゼント一覧表示画面を表示させる表示画面データを順次読み出し、表示入力部17にこの特典/プレゼント一覧表示画面を表示させる(S208)。  Thereafter, thedevice control unit 21 determines whether or not a list display request signal indicating that thelist display button 64 is pressed by the customer is input from thedisplay input unit 17. When it is determined that the list display request signal is not input from the display input unit 17 (S207; N), thedevice control unit 21 shifts the process to S210. On the other hand, when it is determined that the list display request data is input from the display input unit 17 (S207; Y), thedevice control unit 21 first reads the data stored in the display screen data storage unit 19-2. Then, display screen data for displaying the current privilege / present list display screen of company A shown in FIG. 15 displayed on thedisplay input unit 17 is sequentially read out, and this privilege / present list display screen is displayed on thedisplay input unit 17. (S208).

図15に示すように、A企業の現在の特典/プレゼント一覧表示画面には、A企業が実施している特典1、特典2、プレゼント1、及びプレゼント2のポイント数と、有効期間が記述されている。  As shown in FIG. 15, the current privilege / present list display screen of company A describes the number of points ofbenefit 1,privilege 2, present 1, and present 2 implemented by company A and the validity period. ing.

必要があれば、A企業の現在の特典/プレゼント一覧表示画面65に表示されている次の企業の特典/プレゼント一覧表示画面を表示させる「次へ」ボタン66を顧客により押圧されると、表示入力部17は、「次へ」ボタン66が押圧されたこと示す信号を装置制御部21に出する。  If necessary, when the “next”button 66 for displaying the next company privilege / present list display screen displayed on the company A present / presentlist display screen 65 is pressed by the customer, the display is displayed. Theinput unit 17 outputs a signal indicating that the “next”button 66 has been pressed to thedevice control unit 21.

装置制御部21は、「次へ」ボタン66が押圧されたこと示す信号が表示入力部17から入力されると、表示画面データ記憶部19−2に記憶されている、次に読み出され表示入力部17に表示され企業の現在の特典/プレゼント一覧表示画面を表示させる表示画面データを順次読み出し、表示入力部17にこの特典/プレゼント一覧表示画面65を表示させる。  When a signal indicating that the “next”button 66 has been pressed is input from thedisplay input unit 17, thedevice control unit 21 reads and displays the next stored in the display screen data storage unit 19-2. The display screen data displayed on theinput unit 17 and displaying the current privilege / present list display screen of the company is sequentially read, and the privilege / presentlist display screen 65 is displayed on thedisplay input unit 17.

このようにして、顧客が必要に応じて表示入力部17に表示されている企業の特典/プレゼント一覧表示画面65を表示させて、各企業のポイントに対する特典及びプレゼントの内容を確認したのち、表示入力部17に表示中の特典/プレゼント一覧表示画面65に表示されている「レート表示画面に戻る」ボタン67を押圧すると、表示入力部17は、「レート表示画面に戻る」ボタン67が押圧されたことを示す信号を装置制御部21に出力する。  In this way, the customer displays the company privilege / presentlist display screen 65 displayed on thedisplay input unit 17 as necessary, and after confirming the contents of the privilege and present for each company point, display When the “return to rate display screen”button 67 displayed on the privilege / presentlist display screen 65 displayed on theinput unit 17 is pressed, the “return to rate display screen”button 67 is pressed on thedisplay input unit 17. A signal indicating this is output to thedevice control unit 21.

装置制御部21は、「レート表示画面に戻る」ボタン67が押圧されたことを示す信号が表示入力部17から入力されると(S209)、S206に処理を移行させる。  When a signal indicating that the “return to rate display screen”button 67 has been pressed is input from the display input unit 17 (S209), theapparatus control unit 21 shifts the process to S206.

S207において、装置制御部21は、一覧表示要求信号が表示入力部17から入力されなかったと判定した場合には(S207;N)、レート表示画面59に表示されている「A企業:200ポイント」選択欄60−A、「B企業:100ポイント」選択欄60−B、及び、「C企業:100ポイント」選択欄60−Cのいずれかを押圧したのち「ポイント交換」ボタンが押圧されたか、又は、「残高照会」ボタンが押圧されたかを判定する(S210)。  In S207, when theapparatus control unit 21 determines that the list display request signal is not input from the display input unit 17 (S207; N), “A company: 200 points” displayed on therate display screen 59 is displayed. After pressing any of the selection field 60-A, the “B company: 100 points” selection field 60-B, and the “C company: 100 points” selection field 60-C, the “point exchange” button is pressed, Alternatively, it is determined whether the “balance inquiry” button has been pressed (S210).

装置制御部21は、レート表示画面59に表示されている「A企業:200ポイント」選択欄60−A、「B企業:100ポイント」選択欄60−B、及び、「C企業:100ポイント」選択欄60−Cのいずれかを押圧したのち「ポイント交換」ボタンが押圧されたことを示す信号が表示入力部17から入力されると、「A企業:200ポイント」選択欄60−A、「B企業:100ポイント」選択欄60−B、及び、「C企業:100ポイント」選択欄60−Cのいずれかを押圧したのち「ポイント交換」ボタンが押圧されたと判定する(S210;Y)。  Thedevice control unit 21 displays the “A company: 200 points” selection field 60-A, the “B company: 100 points” selection field 60-B, and the “C company: 100 points” displayed on therate display screen 59. When a signal indicating that the “point exchange” button has been pressed is input from thedisplay input unit 17 after pressing one of the selection columns 60-C, the “A company: 200 points” selection column 60-A, “ After pressing either the “B company: 100 points” selection column 60-B or the “C company: 100 points” selection column 60-C, it is determined that the “point exchange” button has been pressed (S210; Y).

例えば、「A企業:200ポイント」選択欄60−A、「B企業:100ポイント」選択欄60−B、及び、「C企業:100ポイント」選択欄60−Cの内の「A企業:200ポイント」選択欄60−Aを顧客が選択した後、「ポイント交換」ボタン61を押圧すると、提携企業「A企業」のポイントカードがポイント交換先として選択され、該提携企業の企業識別情報「A」と、ポイント交換を要求するための交換要求データとが入力される。装置制御部21は、一時記憶部19−1に記憶された口座番号を読み出して、入力された交換要求データ及び企業識別情報と共に、装置通信部20によりポイント管理サーバ14へ送信する(S211)。  For example, “A company: 200 points” in the “A company: 200 points” selection field 60-A, “B company: 100 points” selection field 60-B, and “C company: 100 points” selection field 60-C. When the customer selects the “Point” selection field 60 -A and then presses the “Point exchange”button 61, the point card of the affiliated company “A company” is selected as the point exchange destination, and the company identification information “A” of the affiliated company is selected. ”And exchange request data for requesting point exchange. Thedevice control unit 21 reads the account number stored in the temporary storage unit 19-1, and transmits it to thepoint management server 14 by thedevice communication unit 20 together with the input exchange request data and company identification information (S211).

ポイント管理サーバ14において、通信部22が自動取引装置11から交換要求データ、口座番号及び企業識別情報を受信すると、制御部31は、第1検索読出部26に格納部23(図3)を検索させて、受信した口座番号に対応する累積口座ポイント項目32から、格納されている累積口座ポイントデータを読み出させる。また、制御部31は、第2検索読出部28にレート格納部27(図4)を検索させて、受信した企業識別情報に対応するポイント交換レートを読み出させる。そして、制御部31の制御により、計算部29が、読み出された累積口座ポイントデータに基づいて、ポイント交換可能な交換口座ポイントデータを算出し、該交換口座ポイントデータ及び読み出されたポイント交換レートに基づいて、交換提携ポイントデータを計算する(S212)。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the exchange request data, the account number, and the company identification information from theautomatic transaction apparatus 11, thecontrol unit 31 searches the storage unit 23 (FIG. 3) in the firstsearch reading unit 26. The stored accumulated account point data is read from the accumulatedaccount point item 32 corresponding to the received account number. In addition, thecontrol unit 31 causes the second search /read unit 28 to search the rate storage unit 27 (FIG. 4) to read the point exchange rate corresponding to the received company identification information. Under the control of thecontrol unit 31, thecalculation unit 29 calculates exchange account point data that can be exchanged based on the read accumulated account point data, and the exchange account point data and the read point exchange are calculated. Based on the rate, exchange partner point data is calculated (S212).

続いて、制御部31は、累積口座ポイントデータ、各交換口座ポイントデータ及び対応する交換提携ポイントデータを、通信部22により自動取引装置11へ送信する(S213)。  Subsequently, thecontrol unit 31 transmits the accumulated account point data, each exchange account point data, and the corresponding exchange partner point data to theautomatic transaction apparatus 11 through the communication unit 22 (S213).

自動取引装置11において、装置通信部20がポイント管理サーバ14から累積口座ポイントデータ、交換口座ポイントデータ及び交換提携ポイントデータを受信すると、装置制御部21は、交換口座ポイントデータを顧客に入力させるための図16に示す交換ポイントデータ入力画面68を、表示入力部17に表示させる(S214)。  In theautomatic transaction apparatus 11, when theapparatus communication unit 20 receives the accumulated account point data, the exchange account point data, and the exchange partner point data from thepoint management server 14, theapparatus control unit 21 causes the customer to input the exchange account point data. The exchange pointdata input screen 68 shown in FIG. 16 is displayed on the display input unit 17 (S214).

図16に示すように、交換ポイントデータ入力画面68には、顧客の口座における累積口座ポイントデータが表示されるとともに、該累積口座ポイントデータに対応して、ポイント交換可能な各交換口座ポイントデータ及びポイント交換レートに基づいて計算された交換提携ポイントデータが表示された交換ポイントデータ選択ボタン69が設けられている。また、交換ポイントデータ入力画面68には、ひとつ前の画面に戻るための「戻る」ボタン70と、「確認」ボタン55と、「取消」ボタン49とが、それぞれ設けられている。  As shown in FIG. 16, the exchange pointdata input screen 68 displays the accumulated account point data in the customer's account, and each exchange account point data that can be exchanged for points corresponding to the accumulated account point data, There is provided an exchange pointdata selection button 69 on which exchange partner point data calculated based on the point exchange rate is displayed. The exchange pointdata input screen 68 is provided with a “return”button 70, a “confirm”button 55, and a “cancel”button 49 for returning to the previous screen.

交換ポイントデータ入力画面68において、500口座ポイントを1000提携ポイントにポイント交換することを選択するための交換ポイントデータ選択ボタン69−5が選択された後、「確認」ボタン55が押圧されると、交換口座ポイントデータとして500口座ポイント、交換提携ポイントデータとして1000提携ポイントが、それぞれ入力される。交換口座ポイントデータ及び交換提携ポイントデータが入力されると、装置制御部21は、装置通信部20により、これらのデータを、一時記憶部19−1に記憶された口座番号及び企業識別情報と共に、ポイント管理サーバ14に送信する(S215)。  When the “confirm”button 55 is pressed after the exchange point data selection button 69-5 is selected on the exchange pointdata input screen 68 for selecting to exchange 500 account points for 1000 partner points, 500 account points are input as exchange account point data, and 1000 alliance points are input as exchange alliance point data. When exchange account point data and exchange tie-up point data are input, thedevice control unit 21 uses thedevice communication unit 20 to store these data together with the account number and company identification information stored in the temporary storage unit 19-1. It transmits to the point management server 14 (S215).

ポイント管理サーバ14において、通信部22が口座番号、企業識別情報、交換口座ポイントデータ及び交換提携ポイントデータを受信すると、制御部31は、第1検索読出部26に格納部23を検索させて、受信した口座番号及び企業識別情報に基づいて、ポイントカード番号項目34に格納されているポイントカード番号を読み出させる(S216)。第1検索読出部26は、口座番号「1111111」及び企業識別情報「A」に対応するポイントカード番号「123456」を、格納部23(図3)から読み出す。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the account number, company identification information, exchange account point data, and exchange partner point data, thecontrol unit 31 causes the first search /read unit 26 to search thestorage unit 23, Based on the received account number and company identification information, the point card number stored in the point card number item 34 is read (S216). The firstsearch reading unit 26 reads the point card number “123456” corresponding to the account number “1111111” and the company identification information “A” from the storage unit 23 (FIG. 3).

続いて、制御部31は、生成部30を制御して、ポイント交換を要求するための交換要求信号を生成させる。そして、制御部31は、通信部22により、生成された交換要求データと、読み出されたポイントカード番号とを、自動取引装置11から受信した口座番号及び交換提携ポイントデータと共に、自動取引装置11から受信した企業識別情報を有する企業サーバ16へ送信する(S217)。通信部22は、企業識別情報「A」を有する企業サーバ16−Aへ、交換要求データ、口座番号「1111111」、ポイントカード番号「123456」及び交換提携ポイントデータ「1000提携ポイント」を送信する。  Subsequently, thecontrol unit 31 controls thegeneration unit 30 to generate an exchange request signal for requesting point exchange. Then, thecontrol unit 31 uses thecommunication unit 22 to generate the exchange request data and the read point card number together with the account number and exchange partner point data received from theautomatic transaction device 11. Is transmitted to thecompany server 16 having the company identification information received from (S217). Thecommunication unit 22 transmits the exchange request data, the account number “1111111”, the point card number “123456”, and the exchange partner point data “1000 partner points” to the company server 16-A having the company identification information “A”.

企業サーバ16−Aにおいて、サーバ通信部35がポイント管理サーバ14から交換要求データ、口座番号、ポイントカード番号及び交換提携ポイントデータを受信すると、サーバ制御部41は、サーバ処理部37を制御して、サーバ格納部36(図5)において、受信したポイントカード番号に対応する累積提携ポイント項目42に対するポイント交換処理を実施させる(S218)。サーバ処理部37は、ポイントカード番号「123456」に対応する累積提携ポイント項目42に格納されている累積提携ポイントデータ「4700」に、受信した交換提携ポイントデータ「1000」を加算して、該累積提携ポイント項目42の累積提携ポイントデータを「5700」に書き換える。  In the enterprise server 16-A, when theserver communication unit 35 receives the exchange request data, the account number, the point card number, and the exchange partner point data from thepoint management server 14, theserver control unit 41 controls theserver processing unit 37. In the server storage unit 36 (FIG. 5), a point exchange process is executed for the accumulatedpartner point item 42 corresponding to the received point card number (S218). Theserver processing unit 37 adds the received exchange partner point data “1000” to the cumulative partner point data “4700” stored in the cumulativepartner point item 42 corresponding to the point card number “123456”, and performs the cumulative The accumulated alliance point data of thealliance point item 42 is rewritten to “5700”.

サーバ処理部37による累積提携ポイントデータの書き換えが完了すると、サーバ制御部41は、サーバ生成部40を制御して、企業サーバ16−Aにおけるポイント交換処理が完了したことを示す交換済信号を生成させ、該交換済信号と、ポイント管理サーバ14から受信した口座番号と、書き換え後の累積提携ポイントデータとを、サーバ通信部35によりポイント管理サーバ14へ送信する(S219)。  When the renewal of the accumulated tie-up point data by theserver processing unit 37 is completed, theserver control unit 41 controls theserver generation unit 40 to generate an exchanged signal indicating that the point exchange process in the enterprise server 16-A has been completed. Then, the exchanged signal, the account number received from thepoint management server 14, and the cumulative alliance point data after rewriting are transmitted to thepoint management server 14 by the server communication unit 35 (S219).

ポイント管理サーバ14において、通信部22が企業サーバ16からポイント交換済信号、口座番号及び累積提携ポイントデータを受信すると、制御部31は、該口座番号に対応して図示されない一時記憶部に記憶されている交換口座ポイントデータを読み出して、該口座番号及び交換口座ポイントデータに基づくポイント交換処理を、処理部24により実施する(S220)。処理部24は、格納部23(図3)において口座番号「1111111」に対応する累積口座ポイント項目32に格納されている累積口座ポイントデータ「560」から、交換口座ポイントデータ「500」を減算して、該累積口座ポイント項目32の累積口座ポイントデータを「60」に書き換える。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the point exchange signal, the account number, and the cumulative tie point data from thecompany server 16, thecontrol unit 31 is stored in a temporary storage unit (not shown) corresponding to the account number. The exchange account point data is read out, and the point exchange process based on the account number and exchange account point data is performed by the processing unit 24 (S220). The processing unit 24 subtracts the exchange account point data “500” from the accumulated account point data “560” stored in the accumulatedaccount point item 32 corresponding to the account number “1111111” in the storage unit 23 (FIG. 3). Then, the accumulated account point data of the accumulatedaccount point item 32 is rewritten to “60”.

処理部24による累積口座ポイントデータの書き換えが完了すると、制御部31は、生成部30を制御して、ポイント交換処理が完了したことを示す交換完了信号を生成させる。また、制御部31は、図示されない一時記憶部から、交換口座ポイントデータ、ポイント交換先の企業識別情報、交換提携ポイントデータ及び累積提携ポイントデータを読み出して、生成された交換完了信号と、交換口座ポイントデータ、書き換え後の累積口座ポイントデータ、読み出された企業識別情報、交換提携ポイントデータ及び累積提携ポイントデータを、通信部22により自動取引装置11に送信する(S221)。  When the rewriting of the accumulated account point data by the processing unit 24 is completed, thecontrol unit 31 controls thegeneration unit 30 to generate an exchange completion signal indicating that the point exchange process is completed. Further, thecontrol unit 31 reads the exchange account point data, the company identification information of the point exchange destination, the exchange partner point data, and the cumulative partner point data from the temporary storage unit (not shown), and generates the exchange completion signal, the exchange account The point data, the renewed accumulated account point data, the read company identification information, the exchange partner point data, and the accumulated partner point data are transmitted to theautomatic transaction apparatus 11 by the communication unit 22 (S221).

自動取引装置11において、装置通信部20がポイント管理サーバ14から交換完了信号、交換口座ポイントデータ、累積口座ポイントデータ、企業識別情報、交換提携ポイントデータ及び累積提携ポイントデータを受信すると、装置制御部21は、ポイント交換結果を顧客に表示するための図17に示すポイント交換結果表示画面71を、表示入力部17に表示させ(S222)、処理を終了する。  In theautomatic transaction apparatus 11, when theapparatus communication unit 20 receives an exchange completion signal, exchange account point data, accumulated account point data, company identification information, exchange affiliated point data, and accumulated affiliated point data from thepoint management server 14, theapparatus control unit 21 displays the point exchangeresult display screen 71 shown in FIG. 17 for displaying the point exchange result to the customer on the display input unit 17 (S222), and ends the process.

図17に示ように、ポイント交換結果表示画面71には、ポイント交換した口座ポイントの数を示す交換口座ポイントデータ及びポイント交換後の累積口座ポイント数を示す累積口座ポイントデータと、ポイント交換先の提携企業名、ポイント交換により加算された提携ポイントの数を示す交換提携ポイントデータ及びポイント交換後の累積提携ポイント数を示す累積提携ポイントデータとが、それぞれ表示されている。  As shown in FIG. 17, on the point exchangeresult display screen 71, exchange account point data indicating the number of account points exchanged points, accumulated account point data indicating the number of accumulated account points after point exchange, and point exchange destination The partner company name, the exchange partner point data indicating the number of partner points added by the point exchange, and the cumulative partner point data indicating the cumulative partner point number after the point exchange are respectively displayed.

上記のように、自動取引装置を利用して、顧客の口座に貯まったポイントを、予め登録された提携企業により発行されるポイントにポイント交換して、該提携企業により発行された顧客のポイントカードに貯まった累積ポイント数に加算することができる。  As described above, the point card of the customer issued by the partner company is exchanged for the points issued by the partner company registered in advance using the automatic transaction device. Can be added to the accumulated points.

S211において、装置制御部21は、顧客によりレート表示画面59(図14)に表示されている何れかのポイント交換先選択ボタン60が選択された後、残高照会ボタン62が押圧押圧されたと判定した場合には(S211;「残高照会」)、このポイント交換先選択ボタン60に対応する提携企業の企業識別情報と、該提携企業における顧客の累積提携ポイントデータを照会要求するための照会要求データとが入力される(S224)。そして、装置制御部21は、一時記憶部19−1に記憶された口座番号を読み出して、入力された照会要求データ及び企業識別情報と共に、装置通信部20によりポイント管理サーバ14へ送信する(S224)。  In S211, theapparatus control unit 21 determines that thebalance inquiry button 62 is pressed and pressed after any point exchangedestination selection button 60 displayed on the rate display screen 59 (FIG. 14) is selected by the customer. In this case (S211; "Balance inquiry"), the company identification information of the affiliated company corresponding to this point exchangedestination selection button 60, and inquiry request data for making an inquiry request for the accumulated affiliated point data of the customer in the affiliated company, Is input (S224). And theapparatus control part 21 reads the account number memorize | stored in the temporary memory | storage part 19-1, and transmits to thepoint management server 14 by theapparatus communication part 20 with the input inquiry request data and company identification information (S224). ).

ポイント管理サーバ14において、通信部22が自動取引装置11から照会要求データ、口座番号及び企業識別情報を受信すると、制御部31は、第1検索読出部26に格納部23(図3)を検索させて、受信した口座番号及び企業識別情報に対応するポイントカード番号項目34から、格納されているポイントカード番号を読み出させる。また、制御部31は、生成部30を制御して、累積提携ポイントデータの送信を要求するための送信要求信号を生成させ、該送信要求信号及びポイントカード番号を、通信部22により、受信した企業識別情報を有する企業サーバ16へ送信する(S225)。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the inquiry request data, the account number, and the company identification information from theautomatic transaction apparatus 11, thecontrol unit 31 searches the storage unit 23 (FIG. 3) in the firstsearch reading unit 26. Then, the stored point card number is read from the point card number item 34 corresponding to the received account number and company identification information. In addition, thecontrol unit 31 controls thegeneration unit 30 to generate a transmission request signal for requesting transmission of accumulated partner point data, and thecommunication unit 22 receives the transmission request signal and the point card number. It transmits to thecompany server 16 which has company identification information (S225).

企業サーバ16において、サーバ通信部35がポイント管理サーバ14から送信要求信号及びポイントカード番号を受信すると、サーバ制御部41は、サーバ検索読出部39にサーバ格納部36(図5)を検索させて、受信したポイントカード番号に対応する累積提携ポイント項目42から、格納されている累積提携ポイントデータを読み出させる(S226)。そして、サーバ制御部41の制御により、サーバ通信部35が、企業識別情報及び累積提携ポイントデータを、ポイント管理サーバ14へ送信する(S227)。  In theenterprise server 16, when theserver communication unit 35 receives the transmission request signal and the point card number from thepoint management server 14, theserver control unit 41 causes the server search /read unit 39 to search the server storage unit 36 (FIG. 5). The stored affiliated point data is read from the accumulatedaffiliated point item 42 corresponding to the received point card number (S226). Then, under the control of theserver control unit 41, theserver communication unit 35 transmits the company identification information and the cumulative tie-up point data to the point management server 14 (S227).

ポイント管理サーバ14において、通信部22が企業サーバ16から企業識別情報及び累積提携ポイントデータを受信すると、制御部31は、該企業識別情報及び累積提携ポイントデータを、通信部22に自動取引装置11へ送信させる。  In thepoint management server 14, when thecommunication unit 22 receives the company identification information and accumulated alliance point data from thecompany server 16, thecontrol unit 31 sends the company identification information and accumulated alliance point data to thecommunication unit 22. To send to.

自動取引装置11において、装置通信部20がポイント管理サーバ14から企業識別情報及び累積提携ポイントデータを受信すると、装置制御部21は、累積提携ポイントデータを顧客に通知するための図18残高通知画面72を、表示入力部17に表示させる(S228)。  In theautomatic transaction apparatus 11, when theapparatus communication unit 20 receives the company identification information and the accumulated affiliation point data from thepoint management server 14, theapparatus control unit 21 displays a balance notification screen in FIG. 18 for notifying the customer of the accumulated affiliation point data. 72 is displayed on the display input unit 17 (S228).

図18に示すように、残高通知画面72には、提携企業の提携企業名及びこの提携企業における顧客の累積提携ポイントデータが表示されている。また、残高通知画面72には、「戻る」ボタン70と、「ポイント交換」ボタン61とが設けられている。  As shown in FIG. 18, thebalance notification screen 72 displays the name of the partner company of the partner company and the cumulative partner point data of the customer at the partner company. Thebalance notification screen 72 includes a “return”button 70 and a “point exchange”button 61.

残高通知画面72において、「戻る」ボタン70が選択されると、S206の動作に戻って、表示入力部17にはレート表示画面59(図14)が表示される。また、残高通知画面72において、「ポイント交換」ボタン61が選択されると(S229)、S211の動作に戻って、上述したと同様な処理を行う。  When the “return”button 70 is selected on thebalance notification screen 72, the process returns to the operation of S206, and the rate display screen 59 (FIG. 14) is displayed on thedisplay input unit 17. When the “point exchange”button 61 is selected on the balance notification screen 72 (S229), the process returns to the operation of S211 and performs the same processing as described above.

以上のように、本実施例のポイント交換システムは、自動取引装置を利用して、ポイント交換先の登録処理及び該ポイント交換先との間のポイント交換処理を実行するので、登録処理やポイント交換処理に要する時間が短縮されると共に、顧客は、自動取引装置を利用可能な時間及び場所において、ポイント交換先の登録申込やポイント交換申込ができ、申込後すぐにポイント交換されたポイントを、提携企業におけるポイントサービスにおいて使用可能となるので、ポイントサービスの利用率が向上され、サービス性の高いシステムが実現される。  As described above, the point exchange system of the present embodiment uses the automatic transaction apparatus to execute the point exchange destination registration process and the point exchange process with the point exchange destination. The processing time will be shortened, and customers will be able to apply for point exchange destination registration and point exchange at the time and place where the automated transaction equipment can be used. Since it can be used for point services in a company, the utilization rate of point services is improved, and a system with high serviceability is realized.

なお、本実施例のポイント交換システムでは、ポイント管理機能部は、ホストコンピュータに接続されるポイント管理サーバ側に設けられているが、ホストコンピュータ側にポイント管理機能部を設けることも可能である。  In the point exchange system of the present embodiment, the point management function unit is provided on the point management server side connected to the host computer, but it is also possible to provide the point management function unit on the host computer side.

また、本実施例では、ポイント管理機能部としてのポイント管理サーバに、各提携ポイントとのポイント交換レートが格納されるレート格納部を設けているが、レート格納部を各企業サーバに設ける構成をとることも可能である。この場合、ポイント管理サーバは、ポイント交換処理の都度、ポイント交換先の各企業サーバに、ポイント交換レートを問合せる構成及び動作をとることが考えられる。その際、ポイント管理サーバが、更に登録されているポイントカード番号を各企業サーバへ送信することにより、ポイント交換レートと共に、更に該ポイントカード番号に対応する累積提携ポイントデータを各企業サーバから受信して、自動取引装置へ送信することが可能となるので、図14のレート表示画面において、ポイント交換レートと共に、更に登録されている全てのポイント交換先における累積提携ポイントデータを表示可能となり、顧客は、各ポイント交換レート及び累積提携ポイントデータを比較して、有利なポイント交換先を容易に選択することが可能となる。  In this embodiment, the point management server as the point management function unit is provided with a rate storage unit for storing the point exchange rate with each partner point. However, the rate storage unit is provided in each company server. It is also possible to take. In this case, it is conceivable that the point management server takes a configuration and an operation for inquiring the point exchange destination company server for the point exchange rate every time point exchange processing is performed. At that time, the point management server further transmits the registered point card number to each company server, and further receives the point exchange rate and the accumulated partner point data corresponding to the point card number from each company server. 14 can be displayed on the rate display screen of FIG. 14, along with the point exchange rate, the accumulated partner point data at all registered point exchange destinations can be displayed. It is possible to easily select an advantageous point exchange destination by comparing each point exchange rate and accumulated partner point data.

また、本実施例では、自動取引装置が、ポイントの交換先の提携企業を選択するときの情報となるポイントに対応した提携企業が提供する特典及びプレゼントの一覧画面を表示させる一覧画面ボタンを有する表示画面を表示し、一覧画面ボタンを有する表示画面に表示されている一覧画面ボタンが顧客により押圧されると、一覧画面を表示させる表示部を更に備えているので、ポイントを交換する際に顧客が交換先を選択するための情報を得ることができる。  Further, in this embodiment, the automatic transaction apparatus has a list screen button for displaying a list screen of benefits and gifts provided by the partner company corresponding to the point that becomes information when selecting the partner company of the point exchange destination. When a customer presses a list screen button that displays a display screen and has a list screen button, the display unit displays a list screen. Can obtain information for selecting an exchange destination.

本発明の実施例に係るポイント交換システムの一部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a part of point exchange system which concerns on the Example of this invention.本発明の実施例に係るポイント交換システムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a point exchange system according to an embodiment of the present invention.格納部の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a storage part.レート格納部の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a rate storage part.サーバ格納部の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a server storage part.本発明に係るポイント交換システムの実施例における登録動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the registration operation | movement in the Example of the point exchange system which concerns on this invention.取引処理選択画面の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a transaction process selection screen.メニュー選択画面の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a menu selection screen.提携企業選択画面の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a partner company selection screen.ポイントカード番号入力画面の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a point card number input screen.提携暗証番号入力画面の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a partner PIN code input screen.本発明に係るポイント交換システムの実施例におけるポイント交換動作を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the point exchange operation | movement in the Example of the point exchange system which concerns on this invention.本発明に係るポイント交換システムの実施例におけるポイント交換動作を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the point exchange operation | movement in the Example of the point exchange system which concerns on this invention.レート表示画面の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a rate display screen.特典/プレゼント一覧表示画面を示す図である。It is a figure which shows a privilege / present present display screen.交換ポイントデータ入力画面の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of an exchange point data input screen.ポイント交換結果表示画面の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a point exchange result display screen.残高通知画面の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a balance notification screen.

符号の説明Explanation of symbols

10 ポイント交換システム
11 自動取引装置
13 ホストコンピュータ
14 ポイント管理サーバ
16 企業サーバ
17 表示入力部
19 記憶部
19−1 一時記憶部
19−2 表示画像データ記憶部
20 装置通信部
22 通信部
23 格納部
24 処理部
26 第1検索読出部
27 レート格納部
28 第2検索読出部
29 計算部
30 生成部
35 サーバ通信部
36 サーバ格納部
37 サーバ処理部
38 サーバ検索判断部
39 サーバ検索読出部
40 サーバ生成部
DESCRIPTION OFSYMBOLS 10Point exchange system 11Automatic transaction apparatus 13Host computer 14Point management server 16Corporate server 17Display input part 19 Storage part 19-1 Temporary storage part 19-2 Display imagedata storage part 20Device communication part 22Communication part 23 Storage part 24Processing unit 26 First search /read unit 27Rate storage unit 28 Second search /read unit 29Calculation unit 30Generation unit 35Server communication unit 36Server storage unit 37Server processing unit 38 Serversearch determination unit 39 Server search readunit 40 Server generation unit

Claims (24)

Translated fromJapanese
金融機関のホストコンピュータとの間で各取引処理を行うために、顧客の口座における口座番号が入力される自動取引装置と、通信回線を介して該自動取引装置に接続し、前記口座に対してポイントを付与するポイント管理機能部とを含み、付与された前記ポイントを、前記金融機関の提携企業により発行されるポイントにポイント交換するためのポイント交換システムであって、
前記自動取引装置は、
ポイント交換要求を示す交換要求データを前記顧客に入力させる入力部と、
入力された前記交換要求データ及び前記口座番号を前記ポイント管理機能部へ送信する装置送信部とを備え、
前記ポイント管理機能部は、
前記提携企業を識別するための企業識別情報が、前記口座番号と対応して予め格納されている格納部と、
受信した前記交換要求データ及び前記口座番号に基づいて、前記格納部を検索し、対応する前記企業識別情報を読み出す第1検索読出部と、
読み出された前記企業識別情報を前記自動取引装置へ送信する送信部とを備え、
前記自動取引装置は、
前記ポイント管理機能部から前記企業識別情報を受信する装置受信部と、
受信した前記企業識別情報を企業の特典一覧とともに前記顧客に表示する表示部と、
を更に備えることを特徴とするポイント交換システム。
In order to perform each transaction processing with a host computer of a financial institution, an automatic transaction apparatus in which an account number in a customer's account is input is connected to the automatic transaction apparatus via a communication line, and the account A point exchanging system for exchanging points for the points issued by a partner company of the financial institution,
The automatic transaction apparatus is
An input unit that allows the customer to input exchange request data indicating a point exchange request;
A device transmission unit for transmitting the exchange request data and the account number input to the point management function unit;
The point management function unit
A storage unit in which company identification information for identifying the partner company is stored in advance corresponding to the account number;
Based on the exchange request data and the account number received, a first search reading unit that searches the storage unit and reads the corresponding company identification information;
A transmission unit that transmits the read company identification information to the automatic transaction apparatus,
The automatic transaction apparatus is
A device receiving unit for receiving the company identification information from the point management function unit;
A display unit for displaying the received company identification information to the customer together with a list of company benefits;
The point exchange system further comprising:
前記ポイント管理機能部において、
前記格納部は、複数の提携企業それぞれに対応する各企業識別情報を格納し、
前記第1検索読出部は、前記各企業識別情報を読み出し、
前記送信部は、前記各企業識別情報を前記自動取引装置へ送信し、
前記自動取引装置において、
前記装置受信部は、前記ポイント管理機能部から前記各企業識別情報を受信し、
前記表示部は、前記各企業識別情報に対応する複数の前記提携企業に対し、何れかの前記提携企業を前記顧客に選択させるための選択画面を表示し、
選択されると、前記入力部は、更に該提携企業に対応する企業識別情報を入力し、
前記装置送信部は、更に入力された前記企業識別情報を前記ポイント管理機能部へ送信し、
前記ポイント管理機能部は、
前記自動取引装置から受信した前記口座番号及び前記企業識別情報に基づいてポイント交換を行う
ことを特徴とする請求項1記載のポイント交換システム。
In the point management function unit,
The storage unit stores each company identification information corresponding to each of a plurality of partner companies,
The first search reading unit reads each company identification information,
The transmission unit transmits the company identification information to the automatic transaction apparatus,
In the automatic transaction apparatus,
The device receiving unit receives the company identification information from the point management function unit,
The display unit displays a selection screen for causing the customer to select any of the partner companies for the plurality of partner companies corresponding to the company identification information,
When selected, the input unit further inputs company identification information corresponding to the partner company,
The apparatus transmission unit further transmits the input company identification information to the point management function unit,
The point management function unit
The point exchange system according to claim 1, wherein point exchange is performed based on the account number and the company identification information received from the automatic transaction apparatus.
前記選択画面は、前記各提携企業により発行されるポイントへのポイント交換を選択するための選択ボタンを有し、前記入力部は、前記選択ボタンからの選択信号に基づき、前記入力を行うことを特徴とする請求項2記載のポイント交換システム。  The selection screen has a selection button for selecting point exchange to a point issued by each partner company, and the input unit performs the input based on a selection signal from the selection button. The point exchange system according to claim 2, characterized in that: 前記ポイント管理機能部は、
複数の前記提携企業それぞれにより発行されるポイントへの前記ポイント交換に対する各ポイント交換レートが、前記各提携企業に対する前記企業識別情報と対応して格納されているレート格納部と、
前記第1検索読出部により企業識別情報が読み出されると、該企業識別情報に基づいて前記レート格納部を検索して、対応するポイント交換レートを読み出す第2検索読出部と、
を更に備え、
前記送信部は、更に読み出された前記ポイント交換レートを前記自動取引装置へ送信し、
前記装置受信部は、更に前記ポイント管理機能部から前記ポイント交換レートを受信し、
前記表示部は、更に受信した前記ポイント交換レートを表示する
ことを特徴とする請求項2記載のポイント交換システム。
The point management function unit
A rate storage unit in which each point exchange rate for the point exchange to a point issued by each of a plurality of partner companies is stored in correspondence with the company identification information for each partner company;
When the company identification information is read by the first search reading unit, a second search reading unit that searches the rate storage unit based on the company identification information and reads a corresponding point exchange rate;
Further comprising
The transmitter further transmits the read point exchange rate to the automatic transaction apparatus,
The device receiving unit further receives the point exchange rate from the point management function unit,
The point exchange system according to claim 2, wherein the display unit further displays the received point exchange rate.
各提携企業に配置され、前記ポイント管理機能部との間で通信可能且つそれぞれの企業識別情報を有する複数の企業サーバを更に含み、
前記ポイント管理機能部は、
前記第1検索読出部により前記格納部から企業識別情報が読み出されると、ポイント交換レートの送信を要求するためのレート要求信号を生成する生成部と、
前記送信部に、生成された前記レート要求信号を、読み出された前記企業識別情報を有する企業サーバへ送信させる制御部と、
を更に備え、
前記企業サーバは、
ポイント交換レートが格納されているレート格納部と、
前記ポイント管理機能部から前記レート要求信号を受信するサーバ受信部と、
受信した前記レート要求信号に基づいて、前記レート格納部から前記ポイント交換レートを読み出すサーバ読出部と、
読み出された前記ポイント交換レートを前記ポイント管理機能部へ送信するサーバ送信部と、
を備え、
前記受信部は、更に前記企業サーバから前記ポイント交換レートを受信し、
前記送信部は、更に受信した前記ポイント交換レートを前記自動取引装置へ送信し、
前記装置受信部は、更に前記ポイント管理機能部から前記ポイント交換レートを受信し、
前記表示部は、更に受信した前記ポイント交換レートを表示する
ことを特徴とする請求項2記載のポイント交換システム。
It further includes a plurality of company servers arranged in each partner company, capable of communicating with the point management function unit and having respective company identification information,
The point management function unit
When company identification information is read from the storage unit by the first search reading unit, a generation unit that generates a rate request signal for requesting transmission of a point exchange rate;
A control unit that causes the transmission unit to transmit the generated rate request signal to a company server having the read company identification information;
Further comprising
The corporate server is
A rate storage unit that stores point exchange rates;
A server receiver that receives the rate request signal from the point management function unit;
Based on the received rate request signal, a server reading unit that reads the point exchange rate from the rate storage unit;
A server transmission unit for transmitting the read point exchange rate to the point management function unit;
With
The receiving unit further receives the point exchange rate from the enterprise server,
The transmitter further transmits the received point exchange rate to the automatic transaction apparatus,
The device receiving unit further receives the point exchange rate from the point management function unit,
The point exchange system according to claim 2, wherein the display unit further displays the received point exchange rate.
前記企業サーバは、
該企業サーバにおける前記顧客の累積ポイント数を示す累積提携ポイントデータが、該企業サーバにおいて前記顧客を識別するための顧客識別情報に対応して格納されているサーバ格納部と、
前記顧客識別情報に基づいて、前記サーバ格納部を検索し、対応する前記累積提携ポイントデータを読み出すためのサーバ検索読出部と、
を更に備え、
前記格納部は、更に前記顧客識別情報を前記企業識別情報及び前記口座番号に対応させて格納しており、
前記第1検索読出部は、更に前記顧客識別情報を読み出し、
前記送信部は、更に前記顧客識別情報を前記企業サーバへ送信し、
前記サーバ受信部は、更に前記ポイント管理機能部から前記顧客識別情報を受信し、
前記サーバ送信部は、更に前記サーバ検索読出部により読み出された前記累積提携ポイントデータを前記ポイント管理機能部へ送信し、
前記受信部は、更に前記企業サーバから前記累積提携ポイントデータを受信し、
前記送信部は、更に受信した前記累積提携ポイントデータを前記自動取引装置へ送信し、
前記装置受信部は、更に前記ポイント管理機能部から前記累積提携ポイントデータを受信し、
前記表示部は、更に受信した前記累積提携ポイントデータを表示する
ことを特徴とする請求項5記載のポイント交換システム。
The corporate server is
A server storage unit in which accumulated partner point data indicating a cumulative number of points of the customer in the company server is stored in correspondence with customer identification information for identifying the customer in the company server;
Based on the customer identification information, the server storage unit is searched, and a server search reading unit for reading the corresponding accumulated partner point data;
Further comprising
The storage unit further stores the customer identification information in association with the company identification information and the account number,
The first search reading unit further reads the customer identification information,
The transmission unit further transmits the customer identification information to the company server,
The server receiving unit further receives the customer identification information from the point management function unit,
The server transmission unit further transmits the cumulative tie point data read by the server search reading unit to the point management function unit,
The receiver further receives the cumulative tie-up point data from the company server,
The transmitter further transmits the received cumulative tie point data to the automatic transaction device,
The device receiving unit further receives the cumulative tie-up point data from the point management function unit,
The point exchange system according to claim 5, wherein the display unit further displays the received cumulative alliance point data.
前記入力部は、更にポイント交換するポイント数を示す交換ポイントデータを入力し、
前記装置送信部は、更に入力された前記交換ポイントデータを前記ポイント管理機能部へ送信し、
前記格納部は、更に前記口座に付与された累積ポイント数を示す累積口座ポイントデータを、前記口座番号に対応させて格納しており、
前記受信部は、更に前記自動取引装置から前記交換ポイントデータを受信し、
前記ポイント管理機能部は、
前記自動取引装置から受信した前記口座番号及び前記交換ポイントデータに基づいて、前記格納部に格納されている前記累積口座ポイントデータに対して前記ポイント交換を行う処理部を更に備える
ことを特徴とする請求項2記載のポイント交換システム。
The input unit further inputs exchange point data indicating the number of points to be exchanged,
The device transmission unit further transmits the input exchange point data to the point management function unit,
The storage unit further stores cumulative account point data indicating the cumulative number of points given to the account in association with the account number,
The receiver further receives the exchange point data from the automatic transaction apparatus,
The point management function unit
The system further comprises a processing unit for exchanging the points for the accumulated account point data stored in the storage unit based on the account number and the exchange point data received from the automatic transaction apparatus. The point exchange system according to claim 2.
前記処理部は、前記累積口座ポイントデータから前記交換ポイントデータを減算することにより前記ポイント交換を行うことを特徴とする請求項7記載のポイント交換システム。  The point exchange system according to claim 7, wherein the processing unit performs the point exchange by subtracting the exchange point data from the accumulated account point data. 各提携企業に配置され、前記ポイント管理機能部との間で通信可能且つそれぞれの企業識別情報を有する複数の企業サーバを更に含み、
前記企業サーバは、
該企業サーバにおける前記顧客の累積ポイント数を示す累積提携ポイントデータが、該企業サーバにおいて前記顧客を識別するための顧客識別情報に対応して格納されているサーバ格納部を備え、
前記ポイント管理機能部は、
ポイント交換要求を示す交換要求信号を生成するための生成部を更に備え、
前記格納部は、更に前記顧客識別情報を前記企業識別情報及び前記口座番号に対応させて格納しており、
前記第1検索読出部は、更に前記口座番号及び前記企業識別情報に基づいて、前記格納部を検索して、対応する前記顧客識別情報を読み出し、
前記送信部は、生成された前記交換要求信号と、受信した前記交換ポイントデータと、読み出された前記顧客識別情報とを、受信した前記企業識別情報を有する前記企業サーバへ送信し、
前記企業サーバは、
前記ポイント管理機能部から前記交換要求信号、前記交換ポイントデータ及び前記顧客識別情報を受信するサーバ受信部と、
受信した前記交換要求信号、前記交換ポイントデータ及び前記顧客識別情報に基づいて、前記サーバ格納部に格納されている前記累積提携ポイントデータに対して前記ポイント交換を行うサーバ処理部と、
を更に備えることを特徴とする請求項7記載のポイント交換システム。
It further includes a plurality of company servers arranged in each partner company, capable of communicating with the point management function unit and having respective company identification information,
The corporate server is
A server storage unit in which accumulated partner point data indicating the number of accumulated points of the customer in the company server is stored in correspondence with customer identification information for identifying the customer in the company server;
The point management function unit
A generator for generating an exchange request signal indicating a point exchange request;
The storage unit further stores the customer identification information in association with the company identification information and the account number,
The first search reading unit further searches the storage unit based on the account number and the company identification information, reads the corresponding customer identification information,
The transmission unit transmits the generated exchange request signal, the received exchange point data, and the read customer identification information to the company server having the received company identification information,
The corporate server is
A server receiving unit that receives the exchange request signal, the exchange point data, and the customer identification information from the point management function unit;
Based on the received exchange request signal, the exchange point data, and the customer identification information, a server processing unit that exchanges the points for the accumulated partner point data stored in the server storage unit;
The point exchange system according to claim 7, further comprising:
前記ポイント管理機能部は、
各提携企業により発行されるポイントへの前記ポイント交換に対する各ポイント交換レートが、前記各提携企業に対する前記企業識別情報と対応して格納されているレート格納部と、
前記自動取引装置から受信した前記企業識別情報に基づいて、前記レート格納部を検索して、対応するポイント交換レートを読み出す第2検索読出部と、
前記自動取引装置から受信した前記交換ポイントデータと、読み出された前記ポイント交換レートとに基づいて、前記提携企業においてポイント交換されるポイント数を示す交換提携ポイントデータを計算する計算部とを更に備え、
前記送信部は、前記計算部により計算された前記交換提携ポイントデータを、前記交換ポイントデータとして前記企業サーバへ送信し、
前記サーバ処理部は、前記累積提携ポイントデータに前記ポイント管理機能部から受信した前記交換ポイントデータを加算することにより前記ポイント交換を行う
ことを特徴とする請求項9記載のポイント交換システム。
The point management function unit
A rate storage unit in which each point exchange rate for the point exchange to the point issued by each affiliated company is stored in correspondence with the company identification information for each of the affiliated companies,
A second search and reading unit that searches the rate storage unit based on the company identification information received from the automatic transaction apparatus and reads a corresponding point exchange rate;
A calculation unit for calculating exchange tie point data indicating the number of points exchanged at the partner company based on the exchange point data received from the automatic transaction apparatus and the read point exchange rate; Prepared,
The transmission unit transmits the exchange partner point data calculated by the calculation unit to the enterprise server as the exchange point data,
The point exchange system according to claim 9, wherein the server processing unit performs the point exchange by adding the exchange point data received from the point management function unit to the cumulative tie-up point data.
前記企業サーバは、
ポイント交換レートが格納されているレート格納部と、
前記レート格納部から前記ポイント交換レートを読み出す読出部と、
前記ポイント管理機能部から受信した前記交換ポイントデータと、読み出された前記ポイント交換レートとに基づいて、該提携企業においてポイント交換されるポイント数を示す交換提携ポイントデータを計算するサーバ計算部とを更に備え、
前記サーバ処理部は、前記累積提携ポイントデータに計算された前記交換提携ポイントデータを加算することにより前記ポイント交換を行う
ことを特徴とする請求項9記載のポイント交換システム。
The corporate server is
A rate storage unit that stores point exchange rates;
A reading unit for reading the point exchange rate from the rate storage unit;
A server calculation unit for calculating exchange partner point data indicating the number of points to be exchanged in the partner company based on the exchange point data received from the point management function unit and the read point exchange rate; Further comprising
The point exchange system according to claim 9, wherein the server processing unit performs the point exchange by adding the calculated exchange tie-up point data to the cumulative tie-up point data.
各提携企業に配置され、前記ポイント管理機能部との間で通信可能且つそれぞれの企業識別情報を有する複数の企業サーバを更に含み、
前記ポイント管理機能部は、
企業サーバにおける前記顧客の累積ポイント数を示す累積提携ポイントデータの送信を要求すべく送信要求信号を生成するための生成部を更に備え、
前記入力部は、更に前記累積提携ポイントデータの照会要求のための照会要求データ、該企業サーバに対応する企業識別情報及び前記口座番号を入力し、
前記装置送信部は、更に入力された前記照会要求データ、前記企業識別情報及び前記口座番号を前記ポイント管理機能部へ送信し、
前記ポイント管理機能部において、
前記受信部は、更に前記自動取引装置から前記照会要求データ、前記企業識別情報及び前記口座番号を受信し、
前記第1検索読出部は、受信した前記照会要求データ、前記口座番号及び前記企業識別情報に基づいて、前記格納部を検索し、対応する前記顧客識別情報を読み出し、
前記送信部は、生成された前記送信要求信号及び読み出された前記顧客識別情報を、受信した前記企業識別情報を有する企業サーバへ送信する
ことを特徴とする請求項2記載のポイント交換システム。
It further includes a plurality of company servers arranged in each partner company, capable of communicating with the point management function unit and having respective company identification information,
The point management function unit
A generation unit for generating a transmission request signal to request transmission of accumulated partner point data indicating the cumulative number of points of the customer in the company server;
The input unit further inputs inquiry request data for an inquiry request for the cumulative tie point data, company identification information corresponding to the company server, and the account number,
The device transmission unit further transmits the input inquiry request data, the company identification information, and the account number to the point management function unit,
In the point management function unit,
The receiving unit further receives the inquiry request data, the company identification information and the account number from the automatic transaction apparatus,
The first search reading unit searches the storage unit based on the received inquiry request data, the account number and the company identification information, and reads the corresponding customer identification information,
The point exchange system according to claim 2, wherein the transmission unit transmits the generated transmission request signal and the read customer identification information to a company server having the received company identification information.
前記企業サーバは、
該企業サーバにおける前記顧客の累積ポイント数を示す累積提携ポイントデータが、該企業サーバにおいて前記顧客を識別するための顧客識別情報に対応して格納されているサーバ格納部と、
前記ポイント管理機能部から、前記送信要求信号及び前記顧客識別情報を受信するサーバ受信部と、
受信した前記顧客識別情報に基づいて、前記サーバ格納部を検索し、対応する前記累積提携ポイントデータを読み出すサーバ検索読出部と、
読み出された前記累積提携ポイントデータを前記ポイント管理機能部へ送信するサーバ送信部と、
を更に備え、
前記受信部は、更に前記企業サーバから前記累積提携ポイントデータを受信し、
前記送信部は、更に受信した前記累積提携ポイントデータを前記自動取引装置へ送信し、
前記装置受信部は、更に前記ポイント管理機能部から前記累積提携ポイントデータを受信し、
前記表示部は、更に受信した前記累積提携ポイントデータを表示する
ことを特徴とする請求項12記載のポイント交換システム。
The corporate server is
A server storage unit in which accumulated partner point data indicating a cumulative number of points of the customer in the company server is stored in correspondence with customer identification information for identifying the customer in the company server;
From the point management function unit, a server receiving unit that receives the transmission request signal and the customer identification information,
Based on the received customer identification information, the server storage unit is searched, and a server search reading unit that reads the corresponding accumulated partner point data;
A server transmission unit for transmitting the accumulated partner point data read to the point management function unit;
Further comprising
The receiver further receives the cumulative tie-up point data from the company server,
The transmitter further transmits the received cumulative tie point data to the automatic transaction device,
The device receiving unit further receives the cumulative tie-up point data from the point management function unit,
The point exchange system according to claim 12, wherein the display unit further displays the received cumulative alliance point data.
前記自動取引装置は、前記顧客のキャッシュカードから口座番号を読み取るカード読取部を更に備え、前記口座番号の入力は、前記カード読取部により行われることを特徴とする請求項1記載のポイント交換システム。  The point exchange system according to claim 1, wherein the automatic transaction apparatus further includes a card reading unit that reads an account number from the customer's cash card, and the account number is input by the card reading unit. . 前記表示部は、ポイント交換を実行させるためのポイント交換ボタンと、顧客のポイント残高の照会を実行させるための残高照会ボタンと、ポイントの交換先の提携企業を選択するときの情報となるポイントに対応した前記提携企業が提供する特典及びプレゼントの一覧画面を表示させる一覧画面ボタンを有する表示画面を表示し、
前記一覧画面ボタンを有する表示画面に表示されている前記一覧画面ボタンが顧客により押圧されると、前記一覧画面を表示することを特徴とする請求項1記載のポイント交換システム。
The display unit includes a point exchange button for executing point exchange, a balance inquiry button for executing inquiry of a customer's point balance, and points serving as information when selecting a partner company to exchange points with. Display a display screen having a list screen button for displaying a list screen of benefits and gifts provided by the corresponding partner company,
2. The point exchange system according to claim 1, wherein when the list screen button displayed on the display screen having the list screen button is pressed by a customer, the list screen is displayed.
前記ポイント管理機能部は、前記ホストコンピュータ側に設けられることを特徴とする請求項1記載のポイント交換システム。  The point exchange system according to claim 1, wherein the point management function unit is provided on the host computer side. 通信回線を介して前記ホストコンピュータに接続されるポイント管理サーバを更に含み、
前記ポイント管理機能部は、前記ポイント管理サーバ側に設けられることを特徴とする請求項1記載のポイント交換システム。
A point management server connected to the host computer via a communication line;
The point exchange system according to claim 1, wherein the point management function unit is provided on the point management server side.
金融機関のホストコンピュータとの間で各取引処理を行うために、顧客の口座における口座番号が入力される自動取引装置と、通信回線を介して該自動取引装置に接続し、前記口座に対してポイントを付与するポイント管理機能部と、前記金融機関の各提携企業に配置され、該ポイント管理機能部との間で通信可能且つそれぞれの企業識別情報を有する複数の企業サーバとを含み、前記ポイント管理機能部により付与されたポイントを、前記提携企業により発行されたポイントのポイント交換するためのポイント交換システムであって、
前記自動取引装置は、
ポイント交換先の登録要求を示す登録要求データと、前記ポイント交換先の提携企業に対応する企業識別情報と、該企業サーバにおいて前記顧客を識別するための顧客識別情報と、複数の記号からなる入力番号とを、前記顧客に入力させる入力部と、
入力された前記登録要求データ、前記企業識別情報、前記顧客識別情報、前記入力番号及び前記口座番号を前記ポイント管理機能部へ送信する装置送信部とを備え、
前記ポイント管理機能部は、
前記自動取引装置から前記登録要求データ、前記企業識別情報、前記顧客識別情報、前記入力番号及び前記口座番号を受信する受信部と、
前記顧客の認証を要求するための認証要求信号を生成する生成部と、
生成された前記認証要求信号と、受信した前記顧客識別情報、前記入力番号及び前記口座番号とを、受信した前記企業識別情報を有する前記企業サーバへ送信する送信部と、
を備えることを特徴とするポイント交換システム。
In order to perform each transaction processing with a host computer of a financial institution, an automatic transaction apparatus in which an account number in a customer's account is input is connected to the automatic transaction apparatus via a communication line, and the account is A point management function unit for assigning points; and a plurality of company servers arranged in each partner company of the financial institution, capable of communicating with the point management function unit and having respective company identification information, A point exchange system for exchanging points granted by the management function unit for points issued by the partner company,
The automatic transaction apparatus is
Registration request data indicating a point exchange destination registration request, company identification information corresponding to the partner company of the point exchange destination, customer identification information for identifying the customer in the company server, and an input comprising a plurality of symbols An input unit that allows the customer to input a number;
An apparatus transmission unit that transmits the input registration request data, the company identification information, the customer identification information, the input number, and the account number to the point management function unit;
The point management function unit
A receiving unit that receives the registration request data, the company identification information, the customer identification information, the input number, and the account number from the automatic transaction apparatus;
A generating unit for generating an authentication request signal for requesting authentication of the customer;
A transmitter that transmits the generated authentication request signal, the received customer identification information, the input number, and the account number to the company server having the received company identification information;
A point exchange system comprising:
前記企業サーバは、
暗証番号としての提携暗証番号が、顧客識別情報と対応させて格納されているサーバ格納部と、
前記ポイント管理機能部から前記認証要求信号、前記顧客識別情報及び前記入力番号を受信するサーバ受信部と、
受信した前記認証要求信号及び前記顧客識別情報に基づいて、前記サーバ格納部に格納されている前記提携暗証番号を検索し、該提携暗証番号が受信した前記入力番号に一致するか否かを判断するサーバ検索判断部と、
一致すると判断されると、前記顧客が認証されたことを示す認証信号を生成するサーバ生成部と、
生成された前記認証信号を前記ポイント管理機能部へ送信するサーバ送信部と、
を更に備え、
前記ポイント管理機能部は、
前記企業サーバから受信した前記認証信号に基づいて、前記企業識別情報及び前記顧客識別情報を、前記口座番号に対応させて格納する格納部を更に備える
ことを特徴とする請求項18記載のポイント交換システム。
The corporate server is
A server storage unit in which a partner password as a password is stored in association with customer identification information;
A server receiving unit for receiving the authentication request signal, the customer identification information and the input number from the point management function unit;
Based on the received authentication request signal and the customer identification information, the partner password stored in the server storage unit is searched to determine whether the partner password matches the received input number. A server search determination unit to
If it is determined that they match, a server generation unit that generates an authentication signal indicating that the customer has been authenticated;
A server transmission unit for transmitting the generated authentication signal to the point management function unit;
Further comprising
The point management function unit
The point exchange according to claim 18, further comprising a storage unit that stores the company identification information and the customer identification information in association with the account number based on the authentication signal received from the company server. system.
前記自動取引装置は、前記顧客のキャッシュカードから口座番号を読み取るカード読取部を更に備え、前記口座番号の入力は、前記カード読取部により行われることを特徴とする請求項18記載のポイント交換システム。  19. The point exchange system according to claim 18, wherein the automatic transaction apparatus further includes a card reading unit that reads an account number from the customer's cash card, and the account number is input by the card reading unit. . 前記自動取引装置は、前記提携企業により発行された前記顧客のカードから顧客識別情報を読み取るカード読取部を更に備え、前記顧客識別情報の入力は、前記カード読取部により行われることを特徴とする請求項18記載のポイント交換システム。  The automatic transaction apparatus further includes a card reading unit that reads customer identification information from the customer's card issued by the partner company, and the input of the customer identification information is performed by the card reading unit. The point exchange system according to claim 18. 前記自動取引装置は、口座番号及び顧客識別情報が記憶された前記顧客のカードから該口座番号及び該顧客識別情報を読み取るカード読取部を更に備え、前記口座番号及び前記顧客情報の入力は、前記カード読取部により行われることを特徴とする請求項18記載のポイント交換システム。  The automatic transaction apparatus further includes a card reading unit that reads the account number and the customer identification information from the customer card in which the account number and the customer identification information are stored, and the input of the account number and the customer information is the The point exchange system according to claim 18, wherein the point exchange system is performed by a card reader. 前記ポイント管理機能部は、前記ホストコンピュータ側に設けられることを特徴とする請求項18記載のポイント交換システム。  19. The point exchange system according to claim 18, wherein the point management function unit is provided on the host computer side. 通信回線を介して前記ホストコンピュータに接続されるポイント管理サーバを更に含み、
前記ポイント管理機能部は、前記ポイント管理サーバ側に設けられることを特徴とする請求項18記載のポイント交換システム。
A point management server connected to the host computer via a communication line;
19. The point exchange system according to claim 18, wherein the point management function unit is provided on the point management server side.
JP2007093337A2007-03-302007-03-30Point exchange systemPendingJP2008250816A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2007093337AJP2008250816A (en)2007-03-302007-03-30Point exchange system

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2007093337AJP2008250816A (en)2007-03-302007-03-30Point exchange system

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2008250816Atrue JP2008250816A (en)2008-10-16

Family

ID=39975654

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2007093337APendingJP2008250816A (en)2007-03-302007-03-30Point exchange system

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP2008250816A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2019204481A (en)*2018-05-222019-11-28株式会社ロイヤリティマーケティングPoint processing system, method and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2019204481A (en)*2018-05-222019-11-28株式会社ロイヤリティマーケティングPoint processing system, method and program
JP2020170565A (en)*2018-05-222020-10-15株式会社ロイヤリティマーケティングPoint processing system, method and program
JP7299198B2 (en)2018-05-222023-06-27株式会社ロイヤリティマーケティング Points processing system, method and program
JP2023108003A (en)*2018-05-222023-08-03株式会社ロイヤリティマーケティングPoint processing system, method and program
JP7512482B2 (en)2018-05-222024-07-08株式会社ロイヤリティマーケティング Point processing system, method and program
JP2024114821A (en)*2018-05-222024-08-23株式会社ロイヤリティマーケティング Point processing system, method and program
JP7673302B2 (en)2018-05-222025-05-08株式会社ロイヤリティマーケティング Point processing system, method and program

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
CN110945554B (en)Registry Blockchain Architecture
JP6655147B2 (en) Payment system
JP6518244B2 (en) Interoperable network token processing system and method
KR101689894B1 (en)Method and System for payment gateway using mobile terminal
US20050131577A1 (en)Cashless vending system, method, vending machine, and center apparatus
JP2015092387A (en)Operation method and mobile device
JP2004287593A (en)Communication system, account settlement management device and method, personal digital assistant, information processing method, and program
KR20030038350A (en)Method for circulating an electronic gift certificate in online and offline system
RU2263347C2 (en)Method for performing transactions of users of mobile communication devices and computerized cashless transaction system for realization of said method
KR20010100380A (en)Method and apparatus for paying a charge of goods or service using a mobile phone
JP6138975B2 (en) Coupon issuing device, coupon issuing system, coupon issuing method and program
JP2001312471A (en)One-time password authentication system using portable telephone or the like and settlement system using the same
KR20060111200A (en) Payment method and system using mobile terminal number as virtual account
JP2008021013A (en)Point conversion system
KR20140047782A (en)Agent system and method for payment
JP2013196317A (en)Biological registration type electronic money settlement system
JP2021197051A (en) Payment processing method and payment processing device
KR20120100283A (en)System and method for electronic payment
JP7620155B1 (en) Application program, electronic payment method, and terminal device
JP2005115597A (en) Card management system and card information management method
KR101344465B1 (en)System and method for trading gift certificates
KR101782742B1 (en)Method and system for providing simple payment service
JP2008250816A (en)Point exchange system
JP2008027101A (en)Point exchange system
JP2006072475A (en)Device and program for information processing, and for information providing

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp