




本発明は、SIP (Session Initiation Protocol)を用いて通信するIP電話のシステムにて、被転送電話機の発信者情報を転送先電話機に対して通知する発信者情報通知方法およびIP電話システムに関するものである。 The present invention relates to a caller information notification method and an IP phone system for notifying caller information of a transferred telephone to a transfer destination telephone in an IP telephone system that communicates using SIP (Session Initiation Protocol). is there.
一般に、従来のIP (Internet Protocol)電話システムでは、被転送電話機と転送元電話機との間にて行なわれている通話(被転送通話)を転送先電話機へ転送する場合、転送操作が行われる転送元電話機から転送先電話機には、発信者情報として転送元電話機の電話番号が通知されていた。
従来では、転送元電話機の電話番号が転送先電話機に通知されるので、転送先電話機の使用者は、転送元電話機との通話相手である被転送電話機、つまり転送される電話機についての情報を転送元電話機から通知される発信者情報から認識することができないという問題があった。 Conventionally, the telephone number of the transfer source telephone is notified to the transfer destination telephone, so that the user of the transfer destination telephone transfers information about the transferred telephone that is a call partner with the transfer source telephone, that is, the transferred telephone. There was a problem that the caller information notified from the former telephone could not be recognized.
本発明はこのような課題に鑑み、被転送電話機の発信者情報を転送先電話機に通知することのできる発信者情報通知方法およびIP電話システムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of such problems, an object of the present invention is to provide a caller information notification method and an IP phone system that can notify caller information of a transferred telephone to a transfer destination telephone.
本発明は上述の課題を解決するために、SIP(Session Initiation Protocol)を用いて通信するIP電話システムにおいて、このシステムは、被転送電話機と転送元電話機との通話を転送先電話機に転送する転送処理を実行するSIPサーバを備え、SIPサーバは、前記通話を転送先電話機に転送する際に、転送先電話機へ通知する発信者情報として、転送元電話機の電話番号に被転送電話機の電話番号を加えて転送先電話機に同時に通知することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides an IP telephone system that communicates using SIP (Session Initiation Protocol), in which the system transfers a call between a transferred telephone and a transfer source telephone to a transfer destination telephone. A SIP server that executes processing, and when transferring the call to the transfer destination phone, the SIP server sets the transfer destination phone number as the caller information to be notified to the transfer destination phone. In addition, the transfer destination telephone is notified at the same time.
この場合、SIPサーバは、被転送電話機と転送元電話機との通話時に、被転送電話機の電話番号を保持する管理テーブルと、被転送電話の電話番号を管理テーブルに登録する登録処理部と、通話を転送する転送処理部とを含み、転送処理部は、通話を転送先電話機に転送するときに、管理テーブルに保持した被転送電話機の電話番号を転送先電話機に対するINVITEリクエストのFromヘッダに付加し、被転送電話機の電話番号が付加されたINVITEリクエストを転送先電話機に通知するとよく、この場合さらに転送処理部は、被転送電話機の電話番号をFromヘッダ内のdisplay-nameに付加するとよい。 In this case, the SIP server includes a management table that holds the telephone number of the transferred telephone, a registration processing unit that registers the telephone number of the transferred telephone in the management table, and a call When the call is transferred to the transfer destination telephone, the transfer processing section adds the telephone number of the transferred telephone held in the management table to the From header of the INVITE request for the transfer destination telephone. The INVITE request to which the telephone number of the transferred telephone is added may be notified to the transfer destination telephone. In this case, the transfer processing unit may add the telephone number of the transferred telephone to the display-name in the From header.
また、本発明は上述の課題を解決するために、SIP(Session Initiation Protocol)を用いて通信するIP電話システムにて発信者情報を通知する発信者情報通知方法において、この方法は、被転送電話機と転送元電話機との通話を転送先電話機に転送する転送処理を実行するSIPサーバから転送先電話機へ通知する発信者情報として、転送元電話機の電話番号に被転送電話機の電話番号を加えて転送先電話機に同時に通知することを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the present invention provides a caller information notification method for notifying caller information in an IP telephone system that communicates using SIP (Session Initiation Protocol). Transfers the call between the caller and the transfer source phone to the transfer destination phone. Caller information sent from the SIP server that performs the transfer process to the transfer destination phone is added to the transfer source phone number and transferred. It is characterized by notifying the destination telephone at the same time.
この場合、被転送電話機と転送元電話機との通話時に、被転送電話機の電話番号を管理テーブルにて保持する工程と、被転送電話の電話番号を管理テーブルに登録する工程と、通話を転送する工程とを含み、通話を転送先電話機に転送するときに、管理テーブルに保持された被転送電話機の電話番号を転送先電話機に対するINVITEリクエストのFromヘッダに付加し、被転送電話機の電話番号が付加されたINVITEリクエストを転送先電話機に通知するとよく、この場合さらに被転送電話機の電話番号をFromヘッダ内のdisplay-nameに付加するとよい。 In this case, at the time of a call between the transferred telephone and the transfer source telephone, a process of holding the telephone number of the transferred telephone in the management table, a process of registering the telephone number of the transferred telephone in the management table, and transferring the call When the call is transferred to the transfer destination phone, the transfer destination phone number stored in the management table is added to the From header of the INVITE request for the transfer destination phone, and the transfer destination phone number is added. The transferred INVITE request may be notified to the transfer destination telephone, and in this case, the telephone number of the transferred telephone may be added to the display-name in the From header.
本発明によれば、被転送電話機の発信者情報をSIPサーバにて登録管理し、被転送電話機と転送元電話機との通話を転送先電話機に転送する際に、SIPサーバは、管理している発信者情報を元にして転送先電話機に通知することができ、転送先電話機ではその発信者情報を表示させて使用者に被転送電話機の電話番号等を知らせることができる。 According to the present invention, the caller information of the transferred telephone is registered and managed by the SIP server, and the SIP server manages when the call between the transferred telephone and the transfer source telephone is transferred to the transfer destination telephone. The transfer destination telephone can be notified based on the caller information, and the call destination information can be displayed on the transfer destination telephone to inform the user of the telephone number of the transferred telephone.
また、被転送電話機の電話番号を前記Fromヘッダ内のdisplay-nameに付加して通知する場合には、転送元電話機および転送先電話機に、発信者情報表示のための特別な処理を必要としないので、各IP電話機の構成が簡略化される。 In addition, when the telephone number of the forwarded telephone is added to the display-name in the From header and notified, no special processing for displaying caller information is required for the forwarding telephone and the forwarding telephone. Therefore, the configuration of each IP phone is simplified.
次に添付図面を参照して本発明による発信者情報通知方法およびIP電話システムの実施例を詳細に説明する。図1を参照すると、本発明の発信者情報通知方法およびIP電話システムが適用されたIP電話システム100の構成例が示されている。 Next, embodiments of a caller information notification method and an IP telephone system according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Referring to FIG. 1, there is shown a configuration example of an
本実施例におけるIP電話システム100は、IP (Internet Protocol)網を利用してIP電話機およびその他の端末機器との電話通信を行う音声通信システムであり、同図にはSIP (Session Initiation Protocol)に対応するIP電話機10,12,14がIP網20に接続されている。IP網20にはさらに、SIPを処理して各IP電話機10,12,14管理するSIPサーバ30が接続されている。IP電話機10,12,14はそれぞれ、IP電話専用の電話機端末でもよく、パーソナルコンピュータにアプリケーションソフトウェアを適用してIP電話機として機能するように構成されてもよい。 The
本実施例におけるIP電話機10,12,14には、各種情報を表示するための表示パネル32がそれぞれ備えられている。本実施例では、IP電話機10は、IP電話機12との通話中に、その通話をIP電話機14に転送する場合について説明する。したがって、通話を転送するIP電話機10を転送元電話機10と呼び、通話が転送されるIP電話機12を被転送電話機12と呼び、転送先のIP電話機14を転送先電話機14と呼ぶ場合がある。 The IP telephones 10, 12, and 14 in this embodiment are each provided with a
SIPサーバ30は、通話の転送処理を行う転送処理部34と、被転送電話機の情報を登録および取得する情報登録/取得部36と、SIPセッションを管理するための内部テーブルであるSIPセッション管理テーブル38とを含む。SIPセッション管理テーブル38は、被転送通話となるSIPセッションと被転送電話機12の電話番号とのマッピングを保持する。 The
転送元電話機10は、他のIP電話機への転送発信時にSIPサーバ30にセッションの確立要求であるINVITEリクエストを送信する。このときのINVITEリクエストの構成例を図2に示す。図示するように、INVITEリクエスト200はその第1行目のスタートラインには、例として“INVITE sip:2003@example.com SIP/2.0”と記述され、リクエストの種類が”INVUITE”であり、リクエストの宛先が“sip:2003@example.com”であり、SIPのバージョンが“ver.2.0”である旨が示される。 The
続くINVITEリクエスト200のヘッダフィールドには、リクエストの発行者を示す“FROM”と、その宛先である“TO”が記述される。“FROM”では、転送元電話機10の電話番号である“2000”に続き、発信者側の“<sip:2001@example.com>”と、その識別子“tag=1234”とが記述される。“FROM”ヘッダの電話番号“2001”等の記述部分は、着信側の表示パネル32に表示される“display-name”である。このヘッダフィールドにはさらに、呼に対する識別情報である“Call-ID”と、シーケンス番号およびメソッド名(この場合“INVITEリクエストを受信”)を示す“CSeq(Command Sequence)”が記述される。 In the header field of the
SIPサーバ30は、転送元電話機10からのINVITEリクエストを受信すると、転送先電話機14に対しINVITEリクエストを送信する。このときのINVITEリクエストの構成例を図3に示す。図示するように、INVITEリクエスト300は、INVITEリクエスト200と同様に、その第1行目のスタートラインに、“INVITE sip:2003@example.com SIP/2.0”と記述され、リクエストの種類が”INVUITE”であり、リクエストの宛先が“sip:2003@example.com”であり、SIPのバージョンが“ver.2.0”である旨を示す。 When the
続くINVITEリクエスト200のヘッダフィールドには、リクエストの発行者を示す“FROM”と、その宛先である“TOが記述される。“FROM”では、転送元電話機10の電話番号“2000”に被転送電話機12の電話番号“2002”を付加して“2000(201)”とし、これに続き、発信者側の“<sip:2001@example.com>”と、その識別子“tag=5678”とが記述される。“FROM”ヘッダの電話番号“2001(2002)”の記述部分は、着信側の表示パネル32に表示される“display-name”である。このヘッダフィールドにはさらに、呼に対する識別情報である“Call-ID”と、シーケンス番号およびメソッド名(この場合“INVITEリクエストを受信”)を示す“CSeq(Command Sequence)”が記述される。 In the header field of the
転送先電話機14は、このINVITEリクエストを受信すると、このINVITEリクエストを受信リクエストにて指定されている発信者情報をその表示パネル32に表示する。 When receiving the INVITE request, the
以上の構成で、本実施例におけるIP電話システムの転送動作を図4および図5を参照して以下に説明する。転送元電話機10と被転送電話機12との通話が開始されSIPセッション500が確立されたとき、SIPサーバ30は、SIPセッション500と被転送電話機12の電話番号(2002番)との組を示す情報を情報登録/取得部36によってSIPセッション管理テーブル38に登録する(ステップS400;図4)。 With the above configuration, the transfer operation of the IP telephone system in the present embodiment will be described below with reference to FIGS. When a call between the
次いで、ステップS402に進み、SIPセッション500を転送先電話機14へ転送するための発信(転送発信)が転送元電話機10にて行なわれると、転送元電話機10からSIPサーバ30にINVITEリクエスト502が送信される。このとき、INVITEリクエスト502におけるFromヘッダのdisplay-name部分には、図2に示したように、転送元電話機10の電話番号を示す文字列”2001”が設定される。 Next, the process proceeds to step S402, and when the call origination (transfer call) for transferring the
SIPサーバ30にてINVITEリクエスト502が受信されると、SIPセッション管理テーブル38から被転送通話となるSIPセッション500を検索キーにして、被転送電話機12の電話番号が情報登録/取得部36にて取得される(ステップS404)。次いでステップS406に進み、転送処理部34は、図3に示した形式”2001(2002)”」で取得した電話番号をFromヘッダのdisplay-name部分に付加し、この付加されたINVITEリクエスト504を転送先電話機14に送信する(ステップS406)。 When the
転送先電話機14では、SIPサーバ30から送信されたINVITEリクエスト504を受信すると、そのFromヘッダのdisplay-nameを発信者情報として表示パネル32の画面に表示する(ステップS408)。 When receiving the
以上のように、転送先電話機14に対する発信者情報として、転送元電話機10の電話番号に加えて被転送電話機12の電話番号も同時に通知されるので、転送先電話機14の使用者は、発信者情報から被転送電話機12についての電話番号情報を知ることが可能となる。また、転送先電話機14に通知される発信者情報はSIPサーバ30にて付加され、また、Fromヘッダのdisplay-name部分で転送先に通知されるので、転送元電話機10および転送先電話機14のそれぞれについて発信者情報を表示させるための特別な処理を必要とせず、通話転送のための構成が簡略化される。 As described above, since the caller information for the
10 転送元電話機(IP電話機)
12 被転送電話機(IP電話機)
14 転送先電話機(IP電話機)
30 SIPサーバ
34 転送処理部
36 情報登録/取得部
38 SIPセッション管理テーブル10 Forwarding phone (IP phone)
12 Transferred telephone (IP telephone)
14 Forwarding phone (IP phone)
30 SIP server
34 Transfer processing section
36 Information Registration / Acquisition Department
38 SIP session management table
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006192045AJP2008022268A (en) | 2006-07-12 | 2006-07-12 | Notification method of originator's information, and ip telephony system |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006192045AJP2008022268A (en) | 2006-07-12 | 2006-07-12 | Notification method of originator's information, and ip telephony system |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008022268Atrue JP2008022268A (en) | 2008-01-31 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006192045APendingJP2008022268A (en) | 2006-07-12 | 2006-07-12 | Notification method of originator's information, and ip telephony system |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2008022268A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2022117644A (en)* | 2021-02-01 | 2022-08-12 | 一般財団法人日本財団電話リレーサービス | Telephone relay system and communication platform |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000049947A (en)* | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Nec Corp | Isdn terminal device |
| JP2005286578A (en)* | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | VoIP TELEPHONE SYSTEM |
| JP2006005880A (en)* | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Oki Electric Ind Co Ltd | Notification number verification system |
| JP2006148771A (en)* | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Nec Infrontia Corp | Method of setting sub-address in isdn line and telephony equipment using the same |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000049947A (en)* | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Nec Corp | Isdn terminal device |
| JP2005286578A (en)* | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | VoIP TELEPHONE SYSTEM |
| JP2006005880A (en)* | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Oki Electric Ind Co Ltd | Notification number verification system |
| JP2006148771A (en)* | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Nec Infrontia Corp | Method of setting sub-address in isdn line and telephony equipment using the same |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2022117644A (en)* | 2021-02-01 | 2022-08-12 | 一般財団法人日本財団電話リレーサービス | Telephone relay system and communication platform |
| JP7489106B2 (en) | 2021-02-01 | 2024-05-23 | 一般財団法人日本財団電話リレーサービス | Telephone relay system and communication platform |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US10536490B2 (en) | Apparatus and method for communications involving a legacy device | |
| US9426299B2 (en) | Processing communication sessions | |
| US8990412B2 (en) | Session sharing system, session sharing method, session sharing program, and user terminal | |
| US8879701B2 (en) | Multiple language support in telecommunication systems | |
| CN100377539C (en) | Method and communication network for establishing telephone communication | |
| ES2649748T3 (en) | Association of a phone call with a dialogue based on a computer protocol such as SIP | |
| JP4859578B2 (en) | System for connecting information processing equipment related to IP telephone | |
| JP4693754B2 (en) | Conference system and method for storing conference data | |
| US20150006744A1 (en) | Methods and systems for transferring calls between forked devices | |
| KR20090079800A (en) | SPI Language Preference Based Script Selection | |
| CN100563219C (en) | System and method for implementing click-to-dial | |
| CN100446528C (en) | Click-to dial service realizing method | |
| JP5093012B2 (en) | COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM | |
| US8495231B1 (en) | System and method for remote call control | |
| JP2008022268A (en) | Notification method of originator's information, and ip telephony system | |
| JP2005277679A (en) | Call holding tone output method and sip server | |
| CN101622815A (en) | Dynamic key exchange for call forking situations | |
| CN105830412B (en) | Session initiation handling | |
| JPWO2006003758A1 (en) | COMMUNICATION SYSTEM, TRANSFER CONTROL METHOD, TELEPHONE DEVICE, COMMUNICATION DEVICE, AND PROGRAM USED FOR THE SAME | |
| JP2004228977A (en) | Telephone system including conventional telephone set and ip telephone set | |
| JP3750656B2 (en) | Email server | |
| JP5282439B2 (en) | Telephone adapter, telephone terminal and call connection method | |
| JP7340835B2 (en) | Program, information processing method, and information processing device | |
| JP2013211686A (en) | Server device, program, and information processing method | |
| JP2009044447A (en) | Communication terminal and communication method |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination | Effective date:20080819 Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 | |
| A977 | Report on retrieval | Effective date:20091102 Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20091124 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20100125 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20100427 | |
| A02 | Decision of refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date:20101012 |