Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2007226503A - Data transmission method, data transmission system, server device, and computer program - Google Patents

Data transmission method, data transmission system, server device, and computer program
Download PDF

Info

Publication number
JP2007226503A
JP2007226503AJP2006046429AJP2006046429AJP2007226503AJP 2007226503 AJP2007226503 AJP 2007226503AJP 2006046429 AJP2006046429 AJP 2006046429AJP 2006046429 AJP2006046429 AJP 2006046429AJP 2007226503 AJP2007226503 AJP 2007226503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content data
data
property information
source
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006046429A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4726132B2 (en
Inventor
Katsunobu Tomosada
克信 友貞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xing Inc
Original Assignee
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xing IncfiledCriticalXing Inc
Priority to JP2006046429ApriorityCriticalpatent/JP4726132B2/en
Publication of JP2007226503ApublicationCriticalpatent/JP2007226503A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP4726132B2publicationCriticalpatent/JP4726132B2/en
Activelegal-statusCriticalCurrent
Anticipated expirationlegal-statusCritical

Links

Images

Landscapes

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To distribute data without using any identifier such as an ID by using ringtone music data for retrieval processing in a server. <P>SOLUTION: A computer 5 transmits the ringtone music data transferred by a portable telephone set 4 to a server device 10. A system management side of the server device 10 confirms that a transmitter user of the ringtone music data owns the ringtone music data according to reception of the ringtone music data and does not issue an unnecessary ID. Also, the server device 10 extracts property information included in the ringtone music data and retrieves a music database 20 on the basis of the extracted property information. The music database 20 registers a plurality of music full data in association with the ringtone music data and the server device 10 transmits the music full data hit in the retrieval to the computer 5. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

Translated fromJapanese

本発明は、ユーザがコンテンツデータをダウンロードした場合、そのコンテンツデータと同じコンテンツでデータ品質及びデータの長さが異なるデータを、ID及びダウンロードリスト等を用いずにダウンロードできるようにしたデータ送信方法、データ送信システム、サーバ装置、及びコンピュータプログラムに関する。  The present invention provides a data transmission method in which when a user downloads content data, data having the same content as the content data but having different data quality and data length can be downloaded without using an ID, a download list, and the like. The present invention relates to a data transmission system, a server device, and a computer program.

従来、携帯電話機の着信時、メール受信時に利用できる楽曲データ(コンテンツデータ)を携帯電話機へダウンロードするサービスを行っている事業体(企業体)が多数存在する。携帯電話機で利用される楽曲データは一般に、その楽曲の一部のみである場合や、携帯電話機の内蔵シンセサイザチップの音色及び音程等を規定したファイル形式(例えばMIDI)であることが多い。そのため、ダウンロードした楽曲データと同一曲の最初から最後までを高音質で聞くためには、同曲の音質の良い楽曲データを新たにコンピュータなどでダウンロードするか、CD(Compact Disk)のような原盤ディスクを購入する必要があった。  2. Description of the Related Art Conventionally, there are many business entities (enterprise entities) that provide services for downloading music data (content data) that can be used at the time of receiving a call or receiving a mail to a mobile phone. In general, music data used in a mobile phone is often only a part of the music or a file format (for example, MIDI) that defines the tone and pitch of the built-in synthesizer chip of the mobile phone. Therefore, in order to listen to the same song from the beginning to the end with the same high-quality sound, you can either download new music data with the same sound quality with a computer or a master disk such as a CD (Compact Disk). I had to buy a disk.

上述したように同一曲で異なる形態の楽曲を複数回購入する場合、ユーザがスムーズに購入手続きを行えるようにした仕組みが複数の特許文献で開示されている。まず、特許文献1では、音楽CDの購入者が有する携帯電話機へ容易にデータをダウンロード可能にするため、音楽CDにIDを予め記憶させておき、データの配信サーバがIDにより音楽CDの購入の有無を判別して処理を行う内容が開示されている。  As described above, a plurality of patent documents disclose a mechanism that allows a user to smoothly perform a purchase procedure when a plurality of music pieces having different forms are purchased multiple times. First, inPatent Document 1, an ID is stored in advance in a music CD so that the data can be easily downloaded to a mobile phone held by a purchaser of the music CD, and the data distribution server uses the ID to purchase the music CD. The content of determining the presence or absence and performing the processing is disclosed.

また、特許文献2では、携帯電話機で複数の楽曲データがダウンロードされた場合、配信サーバがダウンロード履歴を記録したダウンロードリストを作成することで、ダウンロードされた楽曲を集めたCDを作成することが開示されている。特許文献3では楽曲データにインセンティブ情報を埋め込み、このインセンティブ情報に基づきボーナスコンテンツを配信する内容が開示されている。
特開2003−242405号公報特開2005−134730号公報特開2004−30307号公報
Patent Document 2 discloses that when a plurality of music data is downloaded by a mobile phone, a distribution server creates a download list in which download history is recorded, thereby creating a CD in which the downloaded music is collected. Has been. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228688 discloses details of embedding incentive information in music data and distributing bonus content based on the incentive information.
JP 2003-242405 A JP 2005-134730 A JP 2004-30307 A

携帯電話機でダウンロードされた着信用楽曲データと同一曲の最初から最後までを含んだ高音質の楽曲データ(以下、楽曲フルデータと称す)を配信するサービスを行う事業体は、サービスを提供する上で主に以下の2つの事項を重視する。第1の事項は、着信楽曲データを既に取得したユーザに対して同一曲の高音質な楽曲データを提供するサービスの性質上、ユーザが既に着信用楽曲データを所有しているかを確認しなければならないことである。また、第2の事項は、楽曲フルデータの配信を効率良く行うために、着信用楽曲データと同一曲の楽曲フルデータをデータベースからスムーズに検索することである。  Entities that provide services to distribute high-quality music data (hereinafter referred to as full music data) that includes the same music from the beginning to the end of the incoming music data downloaded by the mobile phone are provided. Therefore, the following two items are mainly emphasized. The first matter is that due to the nature of the service of providing high-quality music data of the same music to the user who has already acquired the incoming music data, it is necessary to confirm whether the user already owns incoming music data. It is not to be. The second matter is to smoothly search the music full data of the same music as the incoming music data from the database in order to efficiently distribute the music full data.

上述した2つの事項に対して特許文献1では、IDを用いて対応しているため、事業体は配信サービスに関して、多数のID作成及びID管理と云う処理を強いられる問題がある。また、特許文献2では上述した2つの事項に対して、ダウンロードリストを作成するので、事業体が運営する配信サーバの処理項目及び処理負担が増大する問題が生じる。さらに、特許文献3では、ボーナスコンテンツを配信するため楽曲データにインセンティブ情報を埋め込むので、新たにインセンティブ情報を必要とする問題がある。  InPatent Document 1, the above-mentioned two matters are dealt with by using IDs, so that there is a problem that the business entity is forced to perform a number of processes such as ID creation and ID management regarding the distribution service. Further, in Patent Document 2, since a download list is created for the above-described two matters, there arises a problem that the processing items and processing load of the distribution server operated by the business entity increase. Further, inPatent Document 3, incentive information is embedded in music data in order to distribute bonus content, so there is a problem that new incentive information is required.

本発明は、斯かる問題に鑑みてなされたものであり、先に受信したコンテンツデータ自体をコンテンツ購入の確認、同一コンテンツの検索に用いることで、ID、ダウンロードリスト、及びインセンティブ情報などを用いることなく容易に同一コンテンツに係るデータの配信サービスを行えるようにしたデータ送信方法、データ送信システム、サーバ装置、及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。  The present invention has been made in view of such a problem, and uses ID, download list, incentive information, and the like by using previously received content data itself for confirmation of content purchase and search for the same content. It is an object of the present invention to provide a data transmission method, a data transmission system, a server device, and a computer program that can easily provide a data distribution service related to the same content.

また、本発明は、先に受信したコンテンツデータに元々含まれるプロパティ情報を利用することで、ID、ダウンロードリスト、及びインセンティブ情報を新たに作成することなく、同一コンテンツに係るデータの配信サービスを行えるようにしたデータ送信方法、データ送信システム、サーバ装置、及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、ボーナスデータを配信する際にも、コンテンツデータ自体又はコンテンツデータに含まれるプロパティ情報を利用することで、インセンティブ情報を用いずに簡易な処理でボーナスデータを配信可能にしたデータ送信方法、データ送信システム、及びサーバ装置を提供することを目的とする。
In addition, the present invention can provide a data distribution service for the same content without newly creating an ID, a download list, and incentive information by using property information originally included in the previously received content data. It is an object of the present invention to provide a data transmission method, a data transmission system, a server device, and a computer program.
Furthermore, according to the present invention, even when bonus data is distributed, the bonus data can be distributed by simple processing without using incentive information by using the content data itself or property information included in the content data. It is an object to provide a transmission method, a data transmission system, and a server device.

上記課題を解決するために本発明に係るデータ送信方法は、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が、端末装置へ同源コンテンツデータを送信するデータ送信方法であって、前記端末装置は、コンテンツデータを記憶しており、記憶するコンテンツデータを前記サーバ装置へ送信し、前記サーバ装置は、受信したコンテンツデータからプロパティ情報を抽出し、抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索し、検索した同源コンテンツデータを前記端末装置へ送信することを特徴とする。  In order to solve the above-described problem, a data transmission method according to the present invention includes a server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data. A data transmission method for transmitting source content data to a device, wherein the terminal device stores content data, transmits the stored content data to the server device, and the server device receives the received content data Property information is extracted from the database, based on the extracted property information, the source content data related to the same content as the received content data is searched from the database, and the searched source content data is transmitted to the terminal device. Features.

また、本発明に係るデータ送信方法は、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が、端末装置へ同源コンテンツデータを送信するデータ送信方法であって、前記端末装置は、コンテンツデータを記憶しており、記憶するコンテンツデータからプロパティ情報を抽出し、抽出したプロパティ情報を前記サーバ装置へ送信し、前記サーバ装置は、受信したプロパティ情報に基づき、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索し、検索した同源コンテンツデータを前記端末装置へ送信することを特徴とする。  In the data transmission method according to the present invention, the server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as the content data including property information is registered in association with the content data is transmitted to the terminal device. A data transmission method for transmitting data, wherein the terminal device stores content data, extracts property information from the stored content data, transmits the extracted property information to the server device, and the server device Based on the received property information, searching for the same source content data related to the same content data including the property information from the database, and transmitting the searched source content data to the terminal device. To do.

さらに、本発明に係るデータ送信方法は、プロパティ情報を含むコンテンツデータを記憶する第1端末装置が、記憶するコンテンツデータからプロパティ情報を抽出し、抽出したプロパティ情報を第2端末装置へ送信し、前記第2端末装置は、受信したプロパティ情報を、コンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置へ送信し、前記サーバ装置は、受信したプロパティ情報に基づき、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索し、検索した同源コンテンツデータを前記第2端末装置へ送信することを特徴とする。  Furthermore, in the data transmission method according to the present invention, the first terminal device that stores the content data including the property information extracts the property information from the stored content data, transmits the extracted property information to the second terminal device, The second terminal device transmits the received property information to a server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as the content data is registered in association with the content data, and the server device receives the property information Based on the obtained property information, the same content data related to the same content data including the property information is retrieved from the database, and the retrieved same content data is transmitted to the second terminal device. .

また、本発明に係るデータ送信方法は、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が同源コンテンツデータを送信するデータ送信方法であって、前記サーバ装置がコンテンツデータを受信した場合、受信したコンテンツデータからプロパティ情報を抽出し、抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索し、検索した同源コンテンツデータを前記コンテンツデータの送信元へ送信することを特徴とする。  In the data transmission method according to the present invention, the server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as the content data including property information is registered in association with the content data transmits the source content data. In the data transmission method, when the server device receives the content data, the property information is extracted from the received content data, and the same content data related to the same content as the received content data based on the extracted property information Is retrieved from the database, and the retrieved source content data is transmitted to the transmission source of the content data.

さらに、本発明に係るデータ送信方法は、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が同源コンテンツデータを送信するデータ送信方法であって、前記サーバ装置がプロパティ情報を受信した場合、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記プロパティ情報に基づき前記データベースから検索し、検索した同源コンテンツデータを前記プロパティ情報の送信元へ送信することを特徴とする。  Furthermore, in the data transmission method according to the present invention, a server apparatus having a database in which a plurality of source content data related to the same content as the content data including property information is registered in association with the content data transmits the source content data. In the data transmission method, when the server device receives the property information, the source content data related to the same content data as the content data including the property information is searched from the database based on the property information. Source content data is transmitted to the transmission source of the property information.

さらにまた、本発明に係るデータ送信方法は、前記データベースには、同源コンテンツデータに関係した関係データが対応付けてあり、前記サーバ装置は、同源コンテンツデータと共に、該同源コンテンツデータに関係する関係データを送信することを特徴とする。  Still further, in the data transmission method according to the present invention, the database is associated with related data related to the source content data, and the server device is related to the source content data together with the source content data. The related data is transmitted.

本発明に係るデータ送信システムは、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が、前記コンテンツデータを記憶する端末装置へ同源コンテンツデータを送信するデータ送信システムであって、前記端末装置は、記憶するコンテンツデータを前記サーバ装置へ送信する手段を備え、前記サーバ装置は、受信したコンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段と、検索した同源コンテンツデータを前記端末装置へ送信する手段とを備えることを特徴とする。  The data transmission system according to the present invention is a terminal device in which a server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data stores the content data A data transmission system for transmitting source content data to the terminal device, wherein the terminal device includes means for transmitting content data to be stored to the server device, and the server device extracts property information from the received content data. Means for searching from the database for the same content data related to the same content as the received content data, and means for transmitting the searched source content data to the terminal device based on the extracted property information. It is characterized by .

また、本発明に係るデータ送信システムは、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が、前記コンテンツデータを記憶する端末装置へ同源コンテンツデータを送信するデータ送信システムであって、前記端末装置は、記憶するコンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、抽出したプロパティ情報を前記サーバ装置へ送信する手段とを備え、前記サーバ装置は、受信したプロパティ情報に基づき、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段と、検索した同源コンテンツデータを前記端末装置へ送信する手段とを備えることを特徴とする。  In the data transmission system according to the present invention, a server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data stores the content data. A data transmission system for transmitting source content data to a terminal device, the terminal device comprising: means for extracting property information from stored content data; and means for transmitting the extracted property information to the server device The server device, based on the received property information, retrieves, from the database, the source content data related to the same content as the content data including the property information, and the searched source content data to the terminal device. Means to send Characterized in that it obtain.

さらに、本発明に係るデータ送信システムは、第1端末装置と、第2端末装置と、コンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを記憶するサーバ装置とを備え、該サーバ装置が前記同源コンテンツデータを前記第2端末装置へ送信するデータ送信システムであって、前記第1端末装置は、プロパティ情報を含むコンテンツデータを記憶する手段と、記憶するコンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、抽出したプロパティ情報を第2端末装置へ送信する手段とを備え、前記第2端末装置は、前記第1端末装置から送信されたプロパティ情報を受信する手段と、受信したプロパティ情報を前記サーバ装置へ送信する手段とを備え、前記サーバ装置は、前記第2端末装置から送信されたプロパティ情報を受信する手段と、受信したプロパティ情報に基づき、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段と、検索した同源コンテンツデータを前記第2端末装置へ送信する手段とを備えることを特徴とする。  Furthermore, the data transmission system according to the present invention includes a server that stores a first terminal device, a second terminal device, and a database in which a plurality of source content data relating to the same content as the content data are registered in association with the content data. A data transmission system in which the server device transmits the source content data to the second terminal device, wherein the first terminal device stores content data including property information; Means for extracting property information from the content data to be transmitted, and means for transmitting the extracted property information to the second terminal device, wherein the second terminal device receives the property information transmitted from the first terminal device. Means for transmitting the received property information to the server device. Means for receiving the property information transmitted from the second terminal device, and means for searching the same content data related to the same content data as the content data including the property information from the database based on the received property information And means for transmitting the searched source content data to the second terminal device.

さらにまた、本発明に係るデータ送信システムは、前記データベースには、同源コンテンツデータに関係した関係データが対応付けてあり、前記サーバ装置は、同源コンテンツデータと共に、該同源コンテンツデータに関係する関係データを送信する手段を備えることを特徴とする。  Furthermore, in the data transmission system according to the present invention, the database is associated with related data related to the source content data, and the server device is related to the source content data together with the source content data. Means for transmitting the related data.

本発明に係るサーバ装置は、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースと、通信手段とを備えるサーバ装置であって、前記通信手段でコンテンツデータを受信した場合、該コンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段とを備え、検索した同源コンテンツデータを前記コンテンツデータの送信元へ前記通信手段で送信することを特徴とする。  The server device according to the present invention is a server device comprising a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data, and a communication unit. Means for extracting the property information from the content data when the content data is received by the means, and means for searching the same content data related to the same content as the received content data from the database based on the extracted property information; And transmitting the searched source content data to the transmission source of the content data by the communication means.

また、本発明に係るサーバ装置は、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースと、通信手段とを備えるサーバ装置であって、前記通信手段でプロパティ情報を受信した場合、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記プロパティ情報に基づき前記データベースから検索する手段を備え、検索した同源コンテンツデータを前記プロパティ情報の送信元へ前記通信手段で送信することを特徴とする。  The server device according to the present invention is a server device including a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data, and a communication unit. When the communication means receives the property information, the communication means includes means for searching the same content data related to the same content data including the property information from the database based on the property information. The communication means transmits the property information to the transmission source.

さらに、本発明に係るサーバ装置は、前記データベースには、同源コンテンツデータに関係した関係データが対応付けてあり、同源コンテンツデータと共に、該同源コンテンツデータに関係する関係データを前記通信手段で送信するようにしてあることを特徴とする。  Further, in the server device according to the present invention, the database is associated with related data related to the source content data, and the communication unit stores the related data related to the source content data together with the source content data. It is characterized by being transmitted by.

本発明に係るコンピュータプログラムは、通信手段を有するコンピュータに、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを記憶させて、前記同源コンテンツデータを送信する処理を行わせるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータを、前記通信手段でコンテンツデータを受信した場合、該コンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段と、検索した同源コンテンツデータを前記コンテンツデータの送信元へ前記通信手段で送信する処理を行わせる手段として機能させることを特徴とする。  A computer program according to the present invention stores a database in which a computer having communication means stores a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is associated with the content data, and the source A computer program for performing processing for transmitting content data, when the computer receives content data by the communication means, based on the extracted property information, means for extracting property information from the content data, Means for retrieving the source content data relating to the same content as the received content data from the database, and means for performing processing for transmitting the retrieved source content data to the transmission source of the content data by the communication unit; Characterized in that to function.

また、本発明に係るコンピュータプログラムは、通信手段を有するコンピュータに、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを記憶させて、前記同源コンテンツデータを送信する処理を行わせるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータを、前記通信手段でプロパティ情報を受信した場合、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記プロパティ情報に基づき前記データベースから検索する手段と、検索した同源コンテンツデータを前記プロパティ情報の送信元へ前記通信手段で送信する処理を行わせる手段として機能させることを特徴とする。  Further, the computer program according to the present invention stores a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data in a computer having communication means, A computer program for performing processing for transmitting source content data, and when the computer receives property information by the communication means, source content data relating to the same content as the content data including the property information And a means for searching the database based on the property information, and a means for causing the communication means to transmit the searched source content data to the transmission source of the property information.

本発明にあっては、サーバ装置がコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを複数登録したデータベースを有し、そのサーバ装置がコンテンツデータを受信すると、受信したコンテンツデータからプロパティ情報を抽出して、プロパティ情報に基づきデータベースから同源コンテンツデータを検索し、コンテンツデータの送信元へ検索した同源コンテンツデータを送信する。そのため、一連の処理の流れでID等が不要になり、ID等の作成処理及び管理処理などから解放されてサーバ装置における配信に係る処理及びデータベースの管理等を単純且つ簡単に行うことができる。  In the present invention, the server device has a database in which a plurality of source content data related to the same content as the content data is registered. When the server device receives the content data, the property information is extracted from the received content data. Then, the source content data is searched from the database based on the property information, and the searched source content data is transmitted to the source of the content data. For this reason, an ID or the like is not necessary in a series of processing flows, and processing related to distribution in the server device and database management can be performed simply and easily by being released from ID creation processing and management processing.

また、ユーザがサーバ装置へコンテンツデータを送信するためには、前提としてそのコンテンツデータを有する必要があるため、コンテンツデータの送信自体で、そのユーザは少なくともコンテンツデータを所有していることが、サーバ装置を運営する事業体に証明されることになり、ユーザがコンテンツデータを所有しているか否かの確認も不要になる。そのため、ユーザ側としては、携帯電話機でダウンロードした着信音用の楽曲データ(楽曲の一部のみのデータ)を気に入ったので、楽曲の最初から最後までの高音質楽曲データ(同源コンテンツデータに相当)の入手を希望する際、携帯電話機からユーザ所有のコンピュータ(端末装置に相当)へコンテンツデータを転送して、コンピュータからコンテンツデータをサーバ装置へ送信することで、容易に高音質楽曲データをダウンロードできる。  Moreover, since it is necessary for the user to have the content data in order to transmit the content data to the server device, it is necessary that the user owns at least the content data by transmitting the content data itself. It will be certified by the business entity that operates the apparatus, and it is not necessary to confirm whether or not the user owns the content data. For this reason, the user likes the music data for the ringtone downloaded by the mobile phone (data of only a part of the music), so the high-quality music data from the beginning to the end of the music (corresponding to the same content data) ), Download content data from a mobile phone to a user-owned computer (corresponding to a terminal device), and then send the content data from the computer to the server device to easily download high-quality music data it can.

なお、サーバ装置へ送信するコンテンツデータは、データの全部分を送信する以外に、通信処理負担の低減のためデータの一部分のみを送信してもよく、一部分のみを送信する場合は、コンテンツデータを特定できるようにプロパティ情報を含む部分(例えば、データのヘッダ部分)を最低限送信する。また、本発明におけるコンテンツデータとしては、携帯電話機で利用できる楽曲データに加えて、静止画、動画のような画像データも含まれ、例えばコンテンツデータが映画のような動画データの一部分のみである場合は、同源コンテンツデータとしては、最初から最後のシーンまでを含む動画データ等が該当する。なお、同源コンテンツデータは、同一のコンテンツに係るコンテンツデータよりデータサイズが大きくなっている。  Note that the content data to be transmitted to the server device may be transmitted only for a part of the data in order to reduce the communication processing load in addition to transmitting the entire part of the data. A part including property information (for example, a header part of data) is transmitted at a minimum so that it can be specified. The content data in the present invention includes image data such as still images and moving images in addition to music data that can be used on a mobile phone. For example, the content data is only a part of moving image data such as a movie. The source content data corresponds to moving image data including the first to the last scene. The source content data is larger in data size than the content data related to the same content.

また、本発明にあっては、サーバ装置が同源コンテンツデータを複数登録したデータベースを有し、そのサーバ装置がプロパティ情報を受信すると、プロパティ情報に基づきデータベースから同源コンテンツデータを検索して、コンテンツデータの送信元へ送信するので、ID、ダウンロードリスト、及びインセンティブ情報などを用いずに同源コンテンツデータが配信される。しかも、プロパティ情報はコンテンツデータに元々含まれるため、新たに作成する必要もないので、ID等の作成に係る余分な処理も生じない。さらに、プロパティ情報はコンテンツデータに含まれるものであるため、プロパティ情報の送信自体で、そのユーザはコンテンツデータを所有していることを、サーバ装置を運営する事業体に証明することになり、ユーザがコンテンツデータを所有しているか否かの確認も不要になる。  In the present invention, the server device has a database in which a plurality of the source content data is registered, and when the server device receives the property information, the source device retrieves the source content data from the database based on the property information, Since the content data is transmitted to the transmission source, the same content data is distributed without using the ID, download list, incentive information, and the like. In addition, since the property information is originally included in the content data, it is not necessary to newly create the property information. Therefore, no extra processing related to creation of an ID or the like occurs. Furthermore, since the property information is included in the content data, the transmission of the property information itself proves that the user owns the content data to the business entity that operates the server device. It is not necessary to confirm whether or not owns content data.

サーバ装置へプロパティ情報を送信するには、同源コンテンツデータの配信先になる端末装置(例えば、ユーザのコンピュータ)でコンテンツデータからプロパティ情報を抽出するパターンと、最初にコンテンツデータを記憶する第1端末装置(例えば、ユーザの携帯電話機)でコンテンツデータからプロパティ情報を抽出するパターンが存在し、いずれのパターンでもサーバ装置でプロパティ情報の抽出が不要になるため、サーバ装置の処理負担が低減される。なお、プロパティ情報とは、コンテンツデータの特性を記したものであり、コンテンツデータのファイル名、データ量、ファイル形式、データ作成日などを記したもの、又はコンテンツデータが楽曲データであるときはTOC(Table Of Contents)情報などが該当し、このようなプロパティ情報を参照することでサーバ装置はコンテンツデータを識別できる。  In order to transmit the property information to the server device, a pattern in which the property information is extracted from the content data at the terminal device (for example, the user's computer) that is the distribution destination of the source content data, and the first content data is stored first. There is a pattern for extracting property information from content data in a terminal device (for example, a user's mobile phone). In any pattern, the server device does not need to extract property information, so the processing load on the server device is reduced. . Note that the property information describes the characteristics of the content data, and describes the file name, data amount, file format, data creation date, etc. of the content data, or TOC when the content data is music data. (Table Of Contents) information is applicable, and the server device can identify content data by referring to such property information.

さらに、本発明にあっては、データベースには、同源コンテンツデータに関係データを対応付けておき、サーバ装置は、同源コンテンツデータと共に関係データを送信するので、関係データを所謂ボーナスデータにすれば、データベースにボーナスデータを同源コンテンツデータに対応付けるだけでボーナスデータの送信も容易に行える。即ち、サーバ装置では、同源コンテンツデータを検索すれば、それに対応付けられた関係データも、インセンティブ情報を用いるまでもなく容易に特定できる。なお、関係データとしは、ユーザへのサービス、ボーナス的な内容にすることがサービスの利用を促進する点で好ましく、例えば、通常入手できない特別バージョンの楽曲データ、ライブ内容の楽曲データ、ライブの様子を撮像した動画データなどが好適である。  Further, according to the present invention, since the relation data is associated with the source content data in the database, and the server device transmits the relation data together with the source content data, the relation data is converted to so-called bonus data. For example, the bonus data can be easily transmitted simply by associating the bonus data with the source content data in the database. That is, in the server device, if the source content data is searched, the related data associated therewith can be easily specified without using the incentive information. In addition, as related data, it is preferable in terms of facilitating the use of the service and bonus content to the user, for example, special version music data that cannot be usually obtained, live music data, live appearance The moving image data obtained by imaging is suitable.

本発明にあっては、コンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを複数登録したデータベースを有するサーバ装置へコンテンツデータを送信するだけで、ユーザは同源コンテンツデータを容易に入手できる一方、サーバ装置においては、ID、ダウンロードリスト等を作成する手間無しで、ユーザがコンテンツデータを所有していることを確認した上で、容易に同源コンテンツデータを配信する処理を行える。  In the present invention, the user can easily obtain the source content data only by transmitting the content data to a server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as the content data is registered. In the server device, it is possible to easily distribute the source content data after confirming that the user owns the content data without having to create an ID, a download list, and the like.

また、本発明にあっては、コンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを複数登録したデータベースを有するサーバ装置へプロパティ情報を送信するだけで、ユーザは同源コンテンツデータを容易に入手でき、また、サーバ装置においては、ID、ダウンロードリスト等を作成する手間無しで、ユーザがコンテンツデータを所有していることをプロパティ情報に基づいて確認した上で、容易に同源コンテンツデータを配信する処理を行える。  Further, according to the present invention, the user can easily obtain the source content data simply by transmitting the property information to a server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as the content data is registered. In addition, the server device can easily distribute the source content data after confirming that the user owns the content data based on the property information without the trouble of creating an ID, a download list, and the like. Can process.

さらに、本発明にあっては、サーバ装置へプロパティ情報を送信する場合、同源コンテンツの配信先になる端末装置でコンテンツデータからプロパティ情報を抽出するパターン、又は最初にコンテンツデータを記憶する第1端末装置でコンテンツデータからプロパティ情報を抽出するパターンを適用できるので、実際に本発明に係るサービスを行う場合、サービスに係るシステム形態を柔軟に設定できる。  Furthermore, in the present invention, when property information is transmitted to the server device, a pattern in which property information is extracted from the content data at the terminal device that is the distribution destination of the source content, or first content data is stored. Since a pattern for extracting property information from content data can be applied at the terminal device, the system configuration related to the service can be set flexibly when the service according to the present invention is actually performed.

さらにまた、本発明にあっては、データベースには、同源コンテンツデータに関係データを対応付けておき、サーバ装置が同源コンテンツデータと共に関係データを送信するので、インセンティブ情報などを用いることなく容易に関係データを送信でき、関係データをサービスデータ、ボーナスデータなどにすれば、本発明を用いたサービスの利用促進として活用できる。  Furthermore, according to the present invention, since the related data is associated with the source content data in the database and the server device transmits the related data together with the source content data, it is easy without using incentive information or the like. If the relational data can be transmitted to the service data, bonus data, etc., it can be utilized as a service promotion using the present invention.

図1は、本発明の第1実施形態に係るデータ送信システム1を含む全体的な構成を示している。第1実施形態のデータ送信システム1は、ユーザが携帯電話機4で着信時に鳴らす着信楽曲データ(楽曲の一部のみのデータであり、コンテンツデータに相当)をダウンロードした場合、その着信楽曲データと同一の楽曲であり、曲の最初から最後までに対応した高音質の楽曲フルデータ(同源コンテンツデータに相当)をコンピュータ5へ容易にダウンロード可能にするものである。なお、本実施形態のデータ送信システム1の構成部分はコンピュータ5(端末装置に相当)及びサーバ装置10であり、着信楽曲データベース3を備えて着信楽曲データを配信する着信楽曲サーバ2と、着信楽曲サーバ2から着信楽曲データをダウンロードする携帯電話機4はデータ送信システム1に含まれない周辺の装置に該当する。以下、データ送信システム1について説明する。  FIG. 1 shows an overall configuration including adata transmission system 1 according to the first embodiment of the present invention. Thedata transmission system 1 of the first embodiment is the same as the incoming music data when the user downloads incoming music data that is sounded when the mobile phone 4 receives an incoming call (which is only a part of the music and corresponds to the content data). The high-quality music full data (corresponding to the same content data) corresponding to the first to last music can be easily downloaded to thecomputer 5. Note that the components of thedata transmission system 1 of the present embodiment are a computer 5 (corresponding to a terminal device) and aserver device 10, an incoming music server 2 that includes theincoming music database 3 and distributes incoming music data, and an incoming music The mobile phone 4 that downloads incoming music data from the server 2 corresponds to a peripheral device that is not included in thedata transmission system 1. Hereinafter, thedata transmission system 1 will be described.

コンピュータ5は、図2に示すようにネットワークNWに接続されて通信機能を具備した汎用のコンピュータであり、本実施形態では、先に着信楽曲サーバ2から携帯電話機4へダウンロードした着信楽曲データがユーザの操作によりコンピュータ5へ転送されることになる。コンピュータ5は、内部に各種制御処理を行うMPU5aに、通信インタフェース5b、RAM5c、ROM5d、モニタ用インタフェース5e、操作用インタフェース5f、音声出力インタフェース5g、及びハードディスク装置5hを内部バス5jで接続する。なお、モニタ用インタフェース5eには各種表示を行うモニタが接続され、操作用インタフェース5fにはユーザからの操作を受け付けるキーボード及びマウスが接続され、音声出力インタフェース5gにはスピーカが接続されている。  As shown in FIG. 2, thecomputer 5 is a general-purpose computer connected to the network NW and having a communication function. In this embodiment, the incoming music data previously downloaded from the incoming music server 2 to the mobile phone 4 is the user. Is transferred to thecomputer 5. Thecomputer 5 is connected to theMPU 5a that performs various control processes therein by connecting thecommunication interface 5b, theRAM 5c, theROM 5d, themonitor interface 5e, theoperation interface 5f, theaudio output interface 5g, and thehard disk device 5h through theinternal bus 5j. Themonitor interface 5e is connected to a monitor for performing various displays, theoperation interface 5f is connected to a keyboard and a mouse for accepting operations from the user, and theaudio output interface 5g is connected to a speaker.

通信インタフェース5bは、外部のネットワークNWと接続されてMPU5aの制御指示に基づき所定の通信先とデータの送受信を行う手段に相当する。RAM5cはMPU5aの処理に従うデータ及びフォルダ等を一時的に記憶し、ROM5dはMPU5aが行う基本的な処理内容を規定したプログラム等を予め記憶している。  Thecommunication interface 5b is connected to an external network NW and corresponds to means for transmitting / receiving data to / from a predetermined communication destination based on a control instruction of theMPU 5a. TheRAM 5c temporarily stores data, folders, and the like according to the processing of theMPU 5a, and theROM 5d stores in advance a program that defines basic processing contents performed by theMPU 5a.

ハードディスク装置5hは、各種プログラム及びデータ等を記憶する手段に相当し、具体的には、各種プログラムを作動させる上でのベースになるOSプログラム6a、データの送受信処理を行う際のMPU5aの処理内容を規定した通信プログラム6b、及び携帯電話機4から転送されてきた着信楽曲データを記憶している。なお、ハードディスク装置5hは、後述するようにサーバ装置10からダウンロードした楽曲フルデータも記憶し、記憶された楽曲フルデータはOSプログラム6aに具備される楽曲再生機能により再生されて、音声出力インタフェース5gを通じてスピーカから出力可能になっている。  Thehard disk device 5h corresponds to means for storing various programs, data, and the like. Specifically, theOS program 6a serving as a base for operating various programs, and the processing contents of theMPU 5a when performing data transmission / reception processing And the incoming music data transferred from the mobile phone 4 are stored. Note that thehard disk device 5h also stores music full data downloaded from theserver device 10 as will be described later, and the stored music full data is reproduced by a music reproduction function provided in theOS program 6a, and theaudio output interface 5g. Through the speaker.

また、本実施形態の通信プログラム6bは、携帯電話機4から転送してハードディスク装置5hに記録している着信楽曲データに基づいて同曲の楽曲フルデータをダウンロードするための操作をユーザが行った場合、着信楽曲データをハードディスク装置5hから読み出して通信インタフェース5bを用いてサーバ装置10へ送信する制御処理をMPU5aに行わせることを規定している。なお、着信楽曲データは、データサイズが数十KB程度であるため、全データを送信しても、送信に要する時間及び処理負担は小さくて済む。  Thecommunication program 6b of the present embodiment is a case where the user performs an operation for downloading the full music data of the same music based on the incoming music data transferred from the mobile phone 4 and recorded in thehard disk device 5h. TheMPU 5a is stipulated to perform control processing for reading incoming music data from thehard disk device 5h and transmitting it to theserver device 10 using thecommunication interface 5b. Since the incoming music data has a data size of about several tens of kilobytes, even if all data is transmitted, the time and processing load required for transmission can be reduced.

図3(a)は、着信楽曲データdのデータ構造を概略的に示したものである。着信楽曲データdは、全体がヘッダ部分d1とコンテンツ部分d2に分かれており、ヘッダ部分d1にはプロパティ情報が格納され、コンテンツ部分d2にはコンテンツである楽曲自体のデータ(楽曲データ)が格納される。また、図3(b)はプロパティ情報の中身の一例を示しており、ファイル名(ABCDE.MID)、データのサイズ(13KB)、データの作成日時(2006年2月15日)等が記されている。なお、このプロパティ情報は楽曲用であるため、曲名、アーティスト名、ジャンル等もプロパティ情報に含めても良い。  FIG. 3 (a) schematically shows the data structure of the incoming music data d. The entire incoming music data d is divided into a header part d1 and a content part d2, property information is stored in the header part d1, and data (music data) of the music itself that is the content is stored in the content part d2. The FIG. 3B shows an example of the contents of the property information, in which the file name (ABCDE.MID), data size (13 KB), data creation date and time (February 15, 2006), etc. are described. ing. Since this property information is for music, the property name may include the song name, artist name, genre, and the like.

一方、図4は、楽曲フルデータの配信を行うサーバ装置10を示している。サーバ装置10は汎用のサーバコンピュータであり、内部バス10aを介してCPU11、通信インタフェース12、RAM13、ROM14、及び楽曲データベース20を記憶したハードディスク装置15で接続し、外部から着信楽曲データを受信すると、同一楽曲の楽曲フルデータを楽曲データベース20から検索し、着信楽曲データの送信元へ配信する。以下、サーバ装置10の内部構成について詳説する。  On the other hand, FIG. 4 shows theserver apparatus 10 that distributes music full data. Theserver device 10 is a general-purpose server computer, which is connected to theCPU 11, thecommunication interface 12, theRAM 13, theROM 14 and thehard disk device 15 storing themusic database 20 via theinternal bus 10a and receives incoming music data from the outside. The music full data of the same music is searched from themusic database 20 and distributed to the transmission source of the incoming music data. Hereinafter, the internal configuration of theserver device 10 will be described in detail.

通信インタフェース12は、ネットワークNWを経由して外部の装置とデータの送受信を行う通信手段に相当する。また、RAM13は、CPU11の処理に伴って生じるデータ及びフォルダ等を一時的に記憶し、ROM14は、CPU11が行う基本的な処理内容を規定したプログラムを予め記憶している。ハードディスク装置15は、サーバ装置10を作動させる上で基本となる処理内容を規定したシステムプログラム16、サーバプログラム17、及び楽曲データベース20等を記憶している。  Thecommunication interface 12 corresponds to a communication unit that transmits / receives data to / from an external device via the network NW. TheRAM 13 temporarily stores data, folders, and the like generated by the processing of theCPU 11, and theROM 14 stores in advance a program that defines basic processing contents performed by theCPU 11. Thehard disk device 15 stores asystem program 16, aserver program 17, amusic database 20, and the like that define basic processing contents for operating theserver device 10.

図5は、楽曲データベース20の中身を示しており、楽曲データベース20は、着信楽曲データに関連付けて楽曲フルデータを複数登録すると共に、一部の楽曲フルデータには、その楽曲(楽曲フルデータ)に関係したボーナスデータ(関係データに相当)を対応付けた構造になっている。楽曲データベース20の具体的なデータベース構造としては、着信楽曲データに係る第1列20aに、各種着信楽曲データに含まれるプロパティ情報(楽曲Aプロパティ情報、楽曲Bプロパティ情報・・・)を個別に格納し、楽曲フルデータに係る第2列20bには、各楽曲A、楽曲B・・・のそれぞれの曲の最初から最後までを含む高音質楽曲データである楽曲Aフルデータ、楽曲Bフルデータ・・・を楽曲Aプロパティ情報、楽曲Bプロパティ情報・・・に対応付けて格納している。また、ボーナスデータに係る第3列20cには、楽曲A及び楽曲Eに対してだけ、楽曲A別バージョンデータ、及び楽曲Xデータが格納されている。なお、楽曲A別バージョンデータは、楽曲Aがコンサートで演奏された時の録音データであり、楽曲Xデータは、楽曲Eを演奏するアーティストの未公開曲の楽曲データであり、いずれも通常は入手困難なデータにして希少性及びユーザへのプレゼント的な性質を高めている。  FIG. 5 shows the contents of themusic database 20. Themusic database 20 registers a plurality of music full data in association with the incoming music data, and some music full data includes the music (music full data). Is associated with bonus data (corresponding to related data). As a specific database structure of themusic database 20, property information (music A property information, music B property information,...) Included in various incoming music data is individually stored in thefirst column 20a related to the incoming music data. In thesecond column 20b relating to the music full data, the music A full data, music B full data, which are high-quality music data including the music from the beginning to the end of each music A, music B. .. Are stored in association with music A property information, music B property information,. In thethird column 20c related to the bonus data, version data for music A and music X data are stored only for music A and music E. Note that version data by song A is recorded data when song A is played at a concert, and song X data is song data of an unreleased song by an artist who plays song E, both of which are usually available. It is difficult data, and the rarity and present properties for users are enhanced.

また、ハードディスク装置15に記憶されるサーバプログラム17は、受信した着信楽曲データに応じて楽曲フルデータを送信するためにCPU11が各手段として行う制御処理の中身を規定したものであり、具体的には以下のような複数の処理を規定している。先ず、サーバプログラム17は、通信インタフェース12で着信楽曲データを受信した場合、その着信楽曲データと共に直進楽曲データの送信元に係る情報を含む受信ログをRAM13に一旦記憶させる処理を規定している。また、サーバプログラム17は、受信してRAM13に記憶している着信楽曲データに含まれるプロパティ情報を抽出する内容を規定している。  Theserver program 17 stored in thehard disk device 15 defines the contents of the control processing that theCPU 11 performs as each means in order to transmit full music data in accordance with the received incoming music data. Stipulates the following multiple processes. First, theserver program 17 defines a process for temporarily storing in the RAM 13 a reception log including information related to the transmission source of the straight-ahead music data together with the incoming music data when the incoming music data is received by thecommunication interface 12. Theserver program 17 defines the contents for extracting the property information included in the incoming music data received and stored in theRAM 13.

さらに、サーバプログラム17は、抽出したプロパティ情報に基づいて楽曲データベース20を検索して、検索に用いたプロパティ情報に対応する同一楽曲の楽曲フルデータがヒットしたか否かを判断する処理も規定している。検索でヒットした楽曲フルデータが有る場合、サーバプログラム17は、その楽曲フルデータを楽曲データベース20から読み出して、RAM13に記憶している着信楽曲データの送信元の情報を参照し、その送信元へ通信インタフェース12を用いて送信する処理をCPU11に行わせることを規定している。なお、検索でヒットした楽曲フルデータにボーナスデータが対応付けられている場合、楽曲フルデータ及びボーナスデータの両方を送信することもサーバプログラム17は規定している。また、検索にヒットした楽曲フルデータが無い場合、サーバプログラム17は、ヒットしなかった旨を通信インタフェース12から送信することも規定している。  Further, theserver program 17 also defines a process of searching themusic database 20 based on the extracted property information and determining whether or not the music full data of the same music corresponding to the property information used for the search has been hit. ing. If there is music full data hit by the search, theserver program 17 reads the music full data from themusic database 20, refers to the information of the transmission source of the incoming music data stored in theRAM 13, and sends it to the transmission source. It is defined that theCPU 11 performs processing to be transmitted using thecommunication interface 12. Note that when the bonus data is associated with the music full data hit in the search, theserver program 17 also specifies that both the music full data and the bonus data are transmitted. In addition, when there is no music full data hit in the search, theserver program 17 also stipulates that thecommunication interface 12 transmits information indicating that no hit was found.

図6は、上述した構成のデータ送信システム1における一連のデータ送信処理の流れ(データ送信方法)を示した第1フローチャートである。以下、この第1フローチャートに基づいてデータ送信方法の処理手順を整理して説明する。なお、第1フローチャートは、図1に示す携帯電話機4で着信楽曲サーバ2から着信楽曲データをダウンロードすると共に、ダウンロードした着信楽曲データをコンピュータ5へ転送し、コンピュータ5は転送された着信楽曲データを予めハードディスク装置5hに予め記録している状態からの処理を表している。  FIG. 6 is a first flowchart showing a flow of data transmission processing (data transmission method) in thedata transmission system 1 having the above-described configuration. Hereinafter, the processing procedure of the data transmission method will be described based on the first flowchart. In the first flowchart, the incoming music data is downloaded from the incoming music server 2 by the mobile phone 4 shown in FIG. 1, and the downloaded incoming music data is transferred to thecomputer 5. Thecomputer 5 receives the transferred incoming music data. The processing from the state of being recorded in advance in thehard disk device 5h is shown.

先ず、コンピュータ5は、記録している着信楽曲データをハードディスク装置5hから読み出してサーバ装置10へ送信(S1)する。サーバ装置10は、送信された着信楽曲データを受信し(S2)、受信した着信楽曲データからプロパティ情報を抽出し(S3)、その抽出したプロパティ情報に基づき楽曲データベース20を検索する(S4)。検索でヒットした場合(S5:YES)、サーバ装置10は、ヒットした楽曲フルデータを読み出してコンピュータ5へ送信する(S6)。なお、ヒットした楽曲フルデータにボーナスデータが対応付けてあるときは、楽曲フルデータ及びボーナスデータをサーバ装置10はコンピュータ5へ送信する。また、検索でヒットしなかった場合(S5:NO)、サーバ装置10は、ヒットしなかった旨をコンピュータ5へ送信する(S7)。  First, thecomputer 5 reads the recorded incoming music data from thehard disk device 5h and transmits it to the server device 10 (S1). Theserver device 10 receives the received incoming song data (S2), extracts property information from the received incoming song data (S3), and searches themusic database 20 based on the extracted property information (S4). If a hit is found in the search (S5: YES), theserver device 10 reads the hit music full data and transmits it to the computer 5 (S6). When bonus data is associated with the hit music full data, theserver device 10 transmits the music full data and bonus data to thecomputer 5. If no hit is found in the search (S5: NO), theserver device 10 transmits to thecomputer 5 that no hit has been made (S7).

このように第1実施形態においては、サーバ装置10が、着信楽曲データの受信に伴い処理を開始するため、サーバ装置10へ着信楽曲データが送信されること自体で、コンピュータ5のユーザが少なくとも着信楽曲データを所有していることが、サーバ装置10を運営する事業体(例えば、楽曲フルデータの配信サービスを行う企業体)に自然と証明されることになる。また、サーバ装置10は、送信された着信楽曲データ(着信楽曲データに元々含まれるプロパティ情報)を用いて検索処理を行うので、ID及びダウンロードリスト等の作成を行わなくても、簡易な処理で同一の楽曲に係る別データ(楽曲フルデータ)を検索して送信できる。しかも、検索でヒットした楽曲フルデータにボーナスデータが楽曲データベース20で対応付けてある場合は両データを送信するので、インセンティブ情報等を用いるような特別な処理を行わなくても、ユーザへ特典(ボーナスデータ)を容易に付与できる。  As described above, in the first embodiment, since theserver device 10 starts processing in response to the reception of the incoming song data, the incoming song data is transmitted to theserver device 10 itself. The possession of music data is naturally proved to the business entity that operates the server device 10 (for example, a business entity that provides music full data distribution service). Moreover, since theserver apparatus 10 performs a search process using the transmitted incoming music data (property information originally included in the incoming music data), it is possible to perform a simple process without creating an ID, a download list, and the like. Another data (music full data) related to the same music can be searched and transmitted. In addition, if the bonus data is associated with the full music data hit by the search in themusic database 20, both data are transmitted, so that the user can receive a privilege (without using special processing such as incentive information). Bonus data) can be easily given.

一方、ユーザ側としては、携帯電話機4にダウンロードして着信音として利用する着信楽曲データの楽曲が気に入った場合は、着信楽曲データをコンピュータ5に転送してからコンピュータ5から着信楽曲データをサーバ装置10へ送信するだけでデータ取得の手続きが済むため、同一の楽曲の高音質なフルデータを面倒な曲指定などを行わないで簡単に入手できるメリットがある。  On the other hand, when the user likes the music of the incoming song data to be downloaded to the mobile phone 4 and used as the ringtone, the incoming music data is transferred to thecomputer 5 and then the incoming song data is transferred from thecomputer 5 to the server device. Since the data acquisition procedure is completed simply by transmitting to 10, there is an advantage that high-quality full data of the same music can be easily obtained without performing troublesome music designation.

なお、第1実施形態は上述した内容に限定されるものではなく、種々の変形例の適用が可能である。例えば、図1においては、楽曲データベース20は、サーバ装置10に記憶させているが、サーバ装置10とは別のデータベースサーバに楽曲データベース20を記憶させると共に、サーバ装置10とデータベースサーバをネットワーク接続して協動的に処理を行うような構成にしてもよい。また、最初に着信楽曲データの配信を行う着信配信サーバ2とサーバ装置10を別々に構成するのではなく、一体化してもよい。  Note that the first embodiment is not limited to the above-described content, and various modifications can be applied. For example, in FIG. 1, themusic database 20 is stored in theserver device 10, but themusic database 20 is stored in a database server different from theserver device 10, and theserver device 10 and the database server are connected to the network. Thus, a configuration may be adopted in which processing is performed cooperatively. In addition, the incoming distribution server 2 and theserver device 10 that initially distribute incoming music data may be integrated instead of separately configured.

さらに、ボーナスデータとして登録されるデータには、楽曲のデータ以外に、静止画及び動画のデータ、ネットワーク上で使用できるクーポンデータなどを特典として適用してもよい。一方、ボーナスデータを付与するサービスを行わないときは、図5に示す楽曲データベース20からボーナスデータを省略したデータベース構造にしてもよい。また、第1実施形態に係るサービスを特定のユーザだけに行う場合は、サーバ装置10へ着信楽曲データを送信する際にユーザの認証処理を行ってもよく、あるいは、登録ユーザのみにサーバ装置10へのネットワーク上の送信先が公開される仕組みにしてもよい。  Furthermore, in addition to music data, data registered as bonus data may include still image and moving image data, coupon data that can be used on the network, and the like as benefits. On the other hand, when the service for providing bonus data is not performed, the database structure may be such that bonus data is omitted from themusic database 20 shown in FIG. Further, when the service according to the first embodiment is performed only for a specific user, the user authentication process may be performed when the incoming music data is transmitted to theserver device 10, or theserver device 10 may be used only for registered users. It is also possible to make the transmission destination on the network public.

また、第1実施形態においてサーバ装置10へ送信されるデータは、着信楽曲データに限定されるものではなく、他の種類のデータも勿論適用可能である。例えば、音質は良好でないが、最初から最後までの範囲に対応した着信用の楽曲データ(以下、着信楽曲フルデータと称す)を携帯電話機4へダウンロードした場合でも同様に第1実施形態に係るサービスを行える。なお、この場合は、楽曲データベース20に登録されるプロパティ情報も着信楽曲フルデータに含まれるものにする必要がある。なお、着信楽曲フルデータは、着信楽曲データに比べて高音質であるため、データサイズが着信楽曲データより大きい特性となっており、楽曲関係以外に本発明を用いた場合でも、同源コンテンツデータは、同一のコンテンツに係るコンテンツデータよりデータサイズが大きくなる。また、コンピュータ5がサーバ装置10へ着信楽曲データを送信するときは、データの全部分を送信するのではなく、送信処理負担の更なる低減のためプロパティ情報を含む一部分だけを送信する構成にしてもよい。この場合、コンピュータ5の通信プログラム6bには、着信楽曲データを分割する処理が規定され、MPU5aが分割した一部分(プロパティ情報を含む部分)をサーバ装置10へ送信する制御を行うことになる。  In addition, the data transmitted to theserver device 10 in the first embodiment is not limited to the incoming song data, and other types of data can of course be applied. For example, even when the incoming music data corresponding to the range from the beginning to the end (hereinafter referred to as incoming music full data) is downloaded to the mobile phone 4 even though the sound quality is not good, the service according to the first embodiment is similarly applied. Can be done. In this case, the property information registered in themusic database 20 must also be included in the incoming music full data. Since the incoming music full data has higher sound quality than the incoming music data, the data size is larger than that of the incoming music data. Is larger in data size than content data related to the same content. Further, when thecomputer 5 transmits the incoming song data to theserver device 10, it is configured not to transmit all of the data but only to transmit a part including the property information in order to further reduce the transmission processing load. Also good. In this case, thecommunication program 6b of thecomputer 5 defines a process for dividing the incoming music composition data, and controls to transmit a part (part including property information) divided by theMPU 5a to theserver device 10.

さらに、楽曲のデータ形式がMIDIのように、携帯電話機4の機種ごとに合わせて着信楽曲データ、又は着信楽曲フルデータを複数作成してダウンロード可能にしているときは、図7に示す変形例の楽曲データベース20′を用いるようにする。楽曲データベース20′は、第1列20a′の着信楽曲データにおいて、それぞれ異なる機種である機種01用、機種02用、機種03・・・ごとに、一つの楽曲Aに係る機種01用楽曲Aプロパティ情報、機種02用楽曲Aプロパティ情報、機種03用楽曲Aプロパティ情報等が登録されていると共に、これらの複数の楽曲Aプロパティ情報に対応付けて、第2列20b′に一つの楽曲Aフルデータ及び第3列20c′に楽曲A別バージョンデータが対応付けられている。この変形例の楽曲データベース20′を用いることで、一つの楽曲に対して複数の機種ごとに着信楽曲のデータが複数作成されていても、楽曲Aフルデータ(及び楽曲A別バージョンデータ)を容易に探し出して配信可能になる。  Further, when the music data format is MIDI and a plurality of incoming music pieces or full incoming data pieces can be downloaded according to the model of the mobile phone 4, the modified example shown in FIG. The music database 20 'is used. The music database 20 'is a model 01 music A property related to one music A for each of the different models 01, 02, 03 ... in the incoming music data in thefirst column 20a'. Information, song 02 property information for model 02, song A property information for model 03, and the like, and one song A full data in thesecond column 20b 'in association with the plurality of song A property information. And thethird column 20c 'is associated with version data by song A. By using the music database 20 'of this modification, the music A full data (and version data for each music A) can be easily obtained even if a plurality of incoming music data are created for a plurality of models for one music. Search for and be able to deliver.

さらにまた、第1実施形態においてサーバ装置10へ送信されるデータは、着信用の楽曲データに限定されるものではなく、例えば、実施するサービスの内容によっては、高音質のサンプル楽曲データにすることも可能である。この場合、サンプル楽曲データは楽曲の一部のみを試聴できる程度のものにし、ユーザが試聴により気に入れば、楽曲フルデータを入手できるようなサービス形態が考えられる。さらに、サーバ装置10へ送信されるデータは、楽曲のデータ以外にも、静止画及び動画のデータにすることも可能であり、例えば、映画のサンプル動画データ(映画の一部)を最初にダウンロード可能にし、そのサンプル動画データをユーザが気に入った場合、動画フルデータを入手できるようなサービス形態が考えられる。  Furthermore, the data transmitted to theserver device 10 in the first embodiment is not limited to incoming music data, but may be sample music data with high sound quality depending on the content of the service to be performed, for example. Is also possible. In this case, it is possible to consider a service form in which the sample music data is such that only a part of the music can be auditioned, and if the user likes the audition, full music data can be obtained. Furthermore, the data transmitted to theserver device 10 can be still image data and moving image data in addition to music data. For example, movie sample moving image data (part of a movie) is downloaded first. If the user likes the sample moving image data, a service form in which the moving image full data can be obtained can be considered.

また、上述したように、サーバ装置10へ送信されるデータを携帯電話機用の楽曲データ以外にした場合は、最初にダウンロードする機器は、携帯電話機以外の通信機能を備えた情報機器(例えばPDA(Personal Digital Assistant))を適用することも可能であり、さらには、図8の変形例のデータ送信システム25に示すように、最初にサンプル動画データをダウンロードする機器(コンピュータ26)と、サンプル動画データを利用して動画フルデータをダウンロードする機器(コンピュータ26)を同一にした構成も可能になる。  As described above, when the data transmitted to theserver device 10 is other than the music data for the mobile phone, the first device to be downloaded is an information device having a communication function other than the mobile phone (for example, PDA ( Personal Digital Assistant)) can also be applied. Furthermore, as shown in thedata transmission system 25 of the modified example of FIG. 8, a device (computer 26) that first downloads the sample moving image data and the sample moving image data It is also possible to use the same device (computer 26) for downloading moving image full data using the.

なお、図8に示す変形例のデータ送信システム25では、サーバ装置27は、サンプル動画データ(コンテンツデータに相当)を複数登録したサンプル動画データベース28と、動画フルデータ(同源コンテンツデータに相当)を複数登録した図5に示すようなデータベース構造の動画データベース29を有し、サーバ装置27はコンピュータ26からのアクセスに応じて、先ずサンプル動画データをコンピュータ26へ送信する。それから、コンピュータ26から送信されたサンプル動画データをサーバ装置27は受信すると、受信したサンプル動画データに含まれるプロパティ情報を用いて動画データベース29を検索して対応付けられた同一コンテンツの動画フルデータを特定し、その動画フルデータをコンピュータ26へ送信することになる。  In thedata transmission system 25 of the modification shown in FIG. 8, theserver device 27 includes a sample movingimage database 28 in which a plurality of sample moving image data (corresponding to content data) are registered, and moving image full data (corresponding to the same content data). Theserver apparatus 27 first transmits sample moving picture data to thecomputer 26 in response to access from thecomputer 26. The movingpicture database 29 has a database structure as shown in FIG. Then, when theserver device 27 receives the sample moving image data transmitted from thecomputer 26, the movingimage database 29 is searched using the property information included in the received sample moving image data, and the moving image full data of the same content associated therewith is obtained. The moving image full data is specified and transmitted to thecomputer 26.

図9は、本発明の第2実施形態に係るデータ送信システム30を含む全体的な構成を示している。第2実施形態のデータ送信システム30は、コンピュータ35で着信楽曲データに含まれるプロパティ情報を抽出し、抽出したプロパティ情報をサーバ装置36へ送信することにより、プロパティ情報に対応付けられたフル楽曲データを取得することが特徴である。このように第2実施形態ではコンピュータ35がプロパティ情報を抽出するので、第1実施形態に比べてサーバ装置36の処理負担が低減される。なお、着信楽曲データベース33を備えた着信楽曲サーバ32から携帯電話機34が着信楽曲データを取得すること、及び取得した着信楽曲データを携帯電話機34からコンピュータ35へ転送することは第1実施形態と同様であり、着信楽曲サーバ32及び携帯電話機34はデータ送信システム30に含まれない。  FIG. 9 shows an overall configuration including thedata transmission system 30 according to the second embodiment of the present invention. In thedata transmission system 30 according to the second embodiment, thecomputer 35 extracts the property information included in the incoming music data, and transmits the extracted property information to theserver device 36, whereby the full music data associated with the property information is obtained. It is the feature to acquire. Thus, since thecomputer 35 extracts property information in the second embodiment, the processing load on theserver device 36 is reduced as compared with the first embodiment. As in the first embodiment, themobile phone 34 acquires the incoming music data from theincoming music server 32 provided with theincoming music database 33, and the acquired incoming music data is transferred from themobile phone 34 to thecomputer 35. Theincoming music server 32 and themobile phone 34 are not included in thedata transmission system 30.

なお、コンピュータ35は、プロパティ情報を抽出するために、内部のハードディスク装置に抽出プログラムが新たに記憶されている。この抽出プログラムに規定される処理に基づきコンピュータ35のCPUが、受信してハードディスク装置に記憶した着信楽曲データからプロパティ情報を抽出し、抽出したプロパティ情報をサーバ装置36へ送信することになる。また、サーバ装置36では、インストールされているサーバプログラムの規定処理は、第1実施形態で説明した内容から、プロパティ情報の抽出処理が省略されており、通信インタフェースでプロパティ情報を受信すると、そのプロパティ情報に基づき検索を行う内容を規定している。なお、第2実施形態のデータ送信システム30は、上述した箇所以外は、第1実施形態と同様であるため説明を省略する。  In thecomputer 35, an extraction program is newly stored in an internal hard disk device in order to extract property information. The CPU of thecomputer 35 extracts the property information from the incoming music data received and stored in the hard disk device based on the processing specified by the extraction program, and transmits the extracted property information to theserver device 36. Further, in theserver device 36, the property server extraction process is omitted from the contents described in the first embodiment, and the property information extraction process is received by the communication interface in theserver device 36. It specifies the contents to be searched based on information. Thedata transmission system 30 of the second embodiment is the same as that of the first embodiment except for the points described above, and thus the description thereof is omitted.

図10は、第2実施形態のデータ送信システム30における一連のデータ送信処理の流れ(データ送信方法)を示した第2フローチャートである。以下、この第2フローチャートに基づいて第2実施形態のデータ送信方法の処理手順を整理して説明する。なお、第2フローチャートにおいても、コンピュータ35には、携帯電話機34から既に着信楽曲データが転送されて、その着信楽曲データがコンピュータ35内部のハードディスク装置に記憶されているものとする。  FIG. 10 is a second flowchart showing a series of data transmission processing flow (data transmission method) in thedata transmission system 30 of the second embodiment. Hereinafter, the processing procedure of the data transmission method of the second embodiment will be described based on the second flowchart. Also in the second flowchart, it is assumed that the incoming music data has already been transferred from themobile phone 34 to thecomputer 35 and the incoming music data is stored in the hard disk device inside thecomputer 35.

先ず、コンピュータ35は、記憶している着信楽曲データからプロパティ情報を抽出し(S10)、抽出したプロパティ情報をサーバ装置36へ送信する(S11)。サーバ装置36は、送信されたプロパティ情報を受信し(S12)、そのプロパティ情報に基づき楽曲データベース37を検索する(S13)。検索がヒットした場合(S14:YES)、サーバ装置36はヒットした楽曲フルデータを読み出してコンピュータ35へ送信し(S15)、ヒットしなかった場合(S14:NO)、サーバ装置36は、ヒットしなかった旨をコンピュータ35へ送信する(S16)。なお、ヒットした楽曲フルデータにボーナスデータが対応付けてあるときは、楽曲フルデータ及びボーナスデータをコンピュータ35へ送信することは、第1実施形態と同様である。また、第2実施形態においても、第1実施形態で述べた各種変形例の適用が可能である。  First, thecomputer 35 extracts property information from the stored incoming song data (S10), and transmits the extracted property information to the server device 36 (S11). Theserver device 36 receives the transmitted property information (S12), and searches themusic database 37 based on the property information (S13). When the search is hit (S14: YES), theserver device 36 reads the hit music full data and transmits it to the computer 35 (S15). When the search is not hit (S14: NO), theserver device 36 is hit. A message to the effect that there has been no transmission is sent to the computer 35 (S16). When bonus data is associated with the hit music full data, the music full data and the bonus data are transmitted to thecomputer 35 as in the first embodiment. Also in the second embodiment, various modifications described in the first embodiment can be applied.

図11は、本発明の第3実施形態に係るデータ送信システム40を含む全体的な構成を示している。データ送信システム40は、着信楽曲データベース43を備えた着信楽曲サーバ42から着信楽曲データをダウンロードする携帯電話機44(第1端末装置に相当)で、着信楽曲データからプロパティ情報を抽出することが特徴であり、そのため、第3実施形態のデータ送信システム40では、携帯電話機44もシステムの構成部分に含まれる点が第1実施形態と異なる(なお、着信楽曲サーバ42は、データ送信システム40に含まれない)。  FIG. 11 shows an overall configuration including adata transmission system 40 according to the third embodiment of the present invention. Thedata transmission system 40 is characterized in that the mobile phone 44 (corresponding to the first terminal device) that downloads incoming music data from theincoming music server 42 provided with theincoming music database 43 extracts property information from the incoming music data. Therefore, thedata transmission system 40 of the third embodiment is different from that of the first embodiment in that themobile phone 44 is also included in the system components (note that theincoming music server 42 is included in the data transmission system 40). Absent).

携帯電話機44は、制御処理部44a、第1メモリ44b、第2メモリ44c、及び通信アンテナ44dと繋がれた通信部44e等を有し、着信楽曲サーバ42から通信部44eを通じてダウンロードした着信楽曲データを第2メモリ44cに記憶して、着信時に再生するようにしている。また、携帯電話機44は、第1メモリ44bに制御プログラム44f(アプリ)を記憶しており、この制御プログラム44fはダウンロードした着信楽曲データからプロパティ情報を抽出するための処理を規定しており、制御処理部44aは制御プログラム44fの規定内容に基づいて、第2メモリ44cに記憶された着信楽曲データに含まれるプロパティ情報を抽出し、通信部44eでコンピュータ45(第2端末装置に相当)へ送信する制御処理を行う。  Themobile phone 44 includes acontrol processing unit 44a, afirst memory 44b, asecond memory 44c, acommunication unit 44e connected to thecommunication antenna 44d, and the like, and the incoming music data downloaded from theincoming music server 42 through thecommunication unit 44e. Is stored in thesecond memory 44c and played back when an incoming call is received. In addition, themobile phone 44 stores acontrol program 44f (application) in thefirst memory 44b. Thecontrol program 44f defines a process for extracting property information from the downloaded incoming song data, and controls thecontrol program 44f. Theprocessing unit 44a extracts property information included in the incoming song data stored in thesecond memory 44c based on the specified contents of thecontrol program 44f, and transmits the property information to the computer 45 (corresponding to the second terminal device) by thecommunication unit 44e. Perform control processing.

また、コンピュータ45の構成は第1実施形態と同様であり、携帯電話機44から転送されたデータ(第3実施形態ではプロパティ情報が相当)を、そのままサーバ装置46へ送信するようになっており、具体的には、プロパティ情報を受信すると、そのプロパティ情報をサーバ装置46へ送信することで、楽曲フルデータをサーバ装置46から取得するようにしている。さらに、楽曲データベース47を有するサーバ装置46の構成は第2実施形態と同様になっている。  The configuration of thecomputer 45 is the same as that of the first embodiment, and the data transferred from the mobile phone 44 (property information is equivalent in the third embodiment) is transmitted to theserver device 46 as it is. Specifically, when the property information is received, the property information is transmitted to theserver device 46 so that the music full data is acquired from theserver device 46. Furthermore, the configuration of theserver device 46 having themusic database 47 is the same as that of the second embodiment.

図12は、第3実施形態のデータ送信システム40における一連のデータ送信処理の流れ(データ送信方法)を示した第3フローチャートである。以下、この第3フローチャートに基づいて第3実施形態のデータ送信方法の処理手順を整理して説明する。なお、第3フローチャートにおいては、携帯電話機44が予め着信楽曲データを着信楽曲サーバ42からダウンロードして第2メモリ44cに記憶しているものとする。  FIG. 12 is a third flowchart showing a flow of data transmission processing (data transmission method) in thedata transmission system 40 of the third embodiment. The processing procedure of the data transmission method according to the third embodiment will be described below based on this third flowchart. In the third flowchart, it is assumed that themobile phone 44 previously downloads incoming music data from theincoming music server 42 and stores it in thesecond memory 44c.

先ず、携帯電話機44は、記憶している着信楽曲データからプロパティ情報を抽出し(S20)、抽出したプロパティ情報をコンピュータ45へ制御部44aの処理により通信部44d(図11参照)を通じて送信(転送)する(S21)。コンピュータ45は、送信されたプロパティ情報を受信し(S22)、そのプロパティ情報を楽曲フルデータの配信元であるサーバ装置46へ送信する(S23)。サーバ装置46は、送信されたプロパティ情報を受信し(S24)、そのプロパティ情報に基づき楽曲データベース47を検索し(S25)、ヒットした場合(S26:YES)、ヒットした楽曲フルデータを読み出してコンピュータ45へ送信し(S27)、ヒットしなかった場合(S26:NO)、ヒットしなかった旨をコンピュータ45へ送信する(S28)。なお、サーバ装置46は、ヒットした楽曲フルデータにボーナスデータが対応付けてあるときは、楽曲フルデータ及びボーナスデータをコンピュータ45へ送信する。  First, thecellular phone 44 extracts property information from the stored incoming song data (S20), and transmits (transfers) the extracted property information to thecomputer 45 through thecommunication unit 44d (see FIG. 11) by the processing of thecontrol unit 44a. (S21). Thecomputer 45 receives the transmitted property information (S22), and transmits the property information to theserver device 46 that is the distribution source of the music full data (S23). Theserver device 46 receives the transmitted property information (S24), searches themusic database 47 based on the property information (S25), and if hit (S26: YES), reads the hit music full data and computer If it is not hit (S26: NO), the fact that it was not hit is sent to the computer 45 (S28). When the bonus data is associated with the hit music full data, theserver device 46 transmits the music full data and bonus data to thecomputer 45.

第3実施形態は、上述した内容以外は、第1実施形態と同様の処理及び構成等になっており、第3実施形態では、最初に着信楽曲データがダウンロードされる携帯電話機44を有効に活用するので、コンピュータ45及びサーバ装置46のプロパティ情報抽出に係る処理を軽減できる。なお、第3実施形態では、図8に示す変形例のシステム構成を除いて第1実施形態で説明した各種変形例の適用が可能である。  The third embodiment has the same processing and configuration as the first embodiment except for the contents described above. In the third embodiment, themobile phone 44 to which the incoming song data is downloaded first is effectively used. Therefore, processing related to property information extraction of thecomputer 45 and theserver device 46 can be reduced. In the third embodiment, the various modifications described in the first embodiment can be applied except for the system configuration of the modification shown in FIG.

本発明の第1実施形態に係るデータ送信システムを含む全体的な構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the whole structure containing the data transmission system which concerns on 1st Embodiment of this invention.コンピュータの内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a computer.(a)は着信楽曲データのデータ構造を示す概略図、(b)は着信楽曲データに含まれるプロパティ情報の中身の一例を示す概略図である。(A) is the schematic which shows the data structure of ringing music data, (b) is the schematic which shows an example of the content of the property information contained in ringing music data.サーバ装置の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a server apparatus.楽曲データベースのデータベース構造を示す概略図である。It is the schematic which shows the database structure of a music database.第1実施形態に係るデータ送信方法の処理手順を示す第1フローチャートである。It is a 1st flowchart which shows the process sequence of the data transmission method which concerns on 1st Embodiment.変形例の楽曲データベースのデータベース構造を示す概略図である。It is the schematic which shows the database structure of the music database of a modification.変形例のデータ送信システムの構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the data transmission system of a modification.第2実施形態に係るデータ送信システムを含む全体的な構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the whole structure containing the data transmission system which concerns on 2nd Embodiment.第2実施形態に係るデータ送信方法の処理手順を示す第2フローチャートである。It is a 2nd flowchart which shows the process sequence of the data transmission method which concerns on 2nd Embodiment.第3実施形態に係るデータ送信システムを含む全体的な構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the whole structure containing the data transmission system which concerns on 3rd Embodiment.第3実施形態に係るデータ送信方法の処理手順を示す第3フローチャートである。It is a 3rd flowchart which shows the process sequence of the data transmission method which concerns on 3rd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 データ送信システム
2 着信楽曲サーバ
4 携帯電話機
5 コンピュータ
5b 通信インタフェース
5h ハードディスク装置
10 サーバ装置
17 サーバプログラム
20 楽曲データベース
d 着信楽曲データ
1 data transmission system 2 incoming music server 4mobile phone 5computer5b communication interface 5hhard disk device 10server device 17server program 20 music database d incoming music data

Claims (15)

Translated fromJapanese
プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が、端末装置へ同源コンテンツデータを送信するデータ送信方法であって、
前記端末装置は、コンテンツデータを記憶しており、記憶するコンテンツデータを前記サーバ装置へ送信し、
前記サーバ装置は、受信したコンテンツデータからプロパティ情報を抽出し、
抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索し、
検索した同源コンテンツデータを前記端末装置へ送信することを特徴とするデータ送信方法。
A server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data is a data transmission method for transmitting source content data to a terminal device,
The terminal device stores content data, transmits the stored content data to the server device,
The server device extracts property information from the received content data,
Based on the extracted property information, search the source content data related to the same content as the received content data from the database,
A data transmission method, comprising: transmitting the same source content data to the terminal device.
プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が、端末装置へ同源コンテンツデータを送信するデータ送信方法であって、
前記端末装置は、コンテンツデータを記憶しており、記憶するコンテンツデータからプロパティ情報を抽出し、
抽出したプロパティ情報を前記サーバ装置へ送信し、
前記サーバ装置は、受信したプロパティ情報に基づき、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索し、
検索した同源コンテンツデータを前記端末装置へ送信することを特徴とするデータ送信方法。
A server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data is a data transmission method for transmitting source content data to a terminal device,
The terminal device stores content data, extracts property information from the stored content data,
Send the extracted property information to the server device,
Based on the received property information, the server device searches the database for source content data relating to the same content data as the content data including the property information,
A data transmission method, comprising: transmitting the same source content data to the terminal device.
プロパティ情報を含むコンテンツデータを記憶する第1端末装置が、記憶するコンテンツデータからプロパティ情報を抽出し、
抽出したプロパティ情報を第2端末装置へ送信し、
前記第2端末装置は、受信したプロパティ情報を、コンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置へ送信し、
前記サーバ装置は、受信したプロパティ情報に基づき、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索し、
検索した同源コンテンツデータを前記第2端末装置へ送信することを特徴とするデータ送信方法。
The first terminal device storing content data including property information extracts property information from the stored content data,
Send the extracted property information to the second terminal device,
The second terminal device transmits the received property information to a server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as the content data is associated with the content data and registered.
Based on the received property information, the server device searches the database for source content data relating to the same content data as the content data including the property information,
A data transmission method comprising transmitting the searched source content data to the second terminal device.
プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が同源コンテンツデータを送信するデータ送信方法であって、
前記サーバ装置がコンテンツデータを受信した場合、受信したコンテンツデータからプロパティ情報を抽出し、
抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索し、
検索した同源コンテンツデータを前記コンテンツデータの送信元へ送信することを特徴とするデータ送信方法。
A data transmission method in which a server apparatus having a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data transmits the source content data,
When the server device receives content data, it extracts property information from the received content data,
Based on the extracted property information, search the source content data related to the same content as the received content data from the database,
A data transmission method comprising transmitting the retrieved same content data to a transmission source of the content data.
プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が同源コンテンツデータを送信するデータ送信方法であって、
前記サーバ装置がプロパティ情報を受信した場合、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記プロパティ情報に基づき前記データベースから検索し、
検索した同源コンテンツデータを前記プロパティ情報の送信元へ送信することを特徴とするデータ送信方法。
A data transmission method in which a server apparatus having a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data transmits the source content data,
When the server device receives the property information, it searches the database for the same content data related to the same content data including the property information from the database,
A data transmission method characterized by transmitting the retrieved same content data to a transmission source of the property information.
前記データベースには、同源コンテンツデータに関係した関係データが対応付けてあり、
前記サーバ装置は、同源コンテンツデータと共に、該同源コンテンツデータに関係する関係データを送信する請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載のデータ送信方法。
The database is associated with related data related to the source content data,
The data transmission method according to any one of claims 1 to 5, wherein the server device transmits, together with the source content data, related data related to the source content data.
プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が、前記コンテンツデータを記憶する端末装置へ同源コンテンツデータを送信するデータ送信システムであって、
前記端末装置は、記憶するコンテンツデータを前記サーバ装置へ送信する手段を備え、
前記サーバ装置は、受信したコンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、
抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段と、
検索した同源コンテンツデータを前記端末装置へ送信する手段とを備えることを特徴とするデータ送信システム。
Data in which a server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data transmits the source content data to the terminal device storing the content data A transmission system,
The terminal device includes means for transmitting content data to be stored to the server device,
The server device extracts property information from the received content data;
Based on the extracted property information, means for retrieving the same content data related to the same content as the received content data from the database;
A data transmission system comprising: means for transmitting retrieved source content data to the terminal device.
プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを有するサーバ装置が、前記コンテンツデータを記憶する端末装置へ同源コンテンツデータを送信するデータ送信システムであって、
前記端末装置は、記憶するコンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、
抽出したプロパティ情報を前記サーバ装置へ送信する手段とを備え、
前記サーバ装置は、受信したプロパティ情報に基づき、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段と、
検索した同源コンテンツデータを前記端末装置へ送信する手段とを備えることを特徴とするデータ送信システム。
Data in which a server device having a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is registered in association with the content data transmits the source content data to the terminal device storing the content data A transmission system,
The terminal device extracts property information from stored content data;
Means for transmitting the extracted property information to the server device,
The server device, based on the received property information, means for searching the source content data related to the same content as the content data including the property information from the database,
A data transmission system comprising: means for transmitting retrieved source content data to the terminal device.
第1端末装置と、第2端末装置と、コンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを記憶するサーバ装置とを備え、該サーバ装置が前記同源コンテンツデータを前記第2端末装置へ送信するデータ送信システムであって、
前記第1端末装置は、プロパティ情報を含むコンテンツデータを記憶する手段と、記憶するコンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、抽出したプロパティ情報を第2端末装置へ送信する手段とを備え、
前記第2端末装置は、前記第1端末装置から送信されたプロパティ情報を受信する手段と、受信したプロパティ情報を前記サーバ装置へ送信する手段とを備え、
前記サーバ装置は、前記第2端末装置から送信されたプロパティ情報を受信する手段と、受信したプロパティ情報に基づき、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段と、検索した同源コンテンツデータを前記第2端末装置へ送信する手段とを備えることを特徴とするデータ送信システム。
A first terminal device; a second terminal device; and a server device that stores a database in which a plurality of source content data relating to the same content data as the content data is associated with the content data, and the server device stores the database. A data transmission system for transmitting source content data to the second terminal device,
The first terminal device includes means for storing content data including property information, means for extracting property information from the stored content data, and means for transmitting the extracted property information to the second terminal device,
The second terminal device includes means for receiving property information transmitted from the first terminal device, and means for transmitting the received property information to the server device,
The server device receives property information transmitted from the second terminal device and, based on the received property information, synonymous content data related to the same content data as the content data including the property information from the database. A data transmission system comprising: means for searching; and means for transmitting the searched source content data to the second terminal device.
前記データベースには、同源コンテンツデータに関係した関係データが対応付けてあり、
前記サーバ装置は、同源コンテンツデータと共に、該同源コンテンツデータに関係する関係データを送信する手段を備える請求項7乃至請求項9のいずれか1つに記載のデータ送信システム。
The database is associated with related data related to the source content data,
The data transmission system according to any one of claims 7 to 9, wherein the server device includes means for transmitting related data related to the source content data together with the source content data.
プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースと、通信手段とを備えるサーバ装置であって、
前記通信手段でコンテンツデータを受信した場合、該コンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、
抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段とを備え、
検索した同源コンテンツデータを前記コンテンツデータの送信元へ前記通信手段で送信することを特徴とするサーバ装置。
A server device comprising a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is associated with the content data and a communication unit,
Means for extracting property information from the content data when content data is received by the communication means;
Based on the extracted property information, comprising means for searching the source content data related to the same content as the received content data from the database,
The server device, wherein the retrieved same content data is transmitted to the content data transmission source by the communication means.
プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースと、通信手段とを備えるサーバ装置であって、
前記通信手段でプロパティ情報を受信した場合、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記プロパティ情報に基づき前記データベースから検索する手段を備え、
検索した同源コンテンツデータを前記プロパティ情報の送信元へ前記通信手段で送信することを特徴とするサーバ装置。
A server device comprising a database in which a plurality of source content data related to the same content as content data including property information is associated with the content data and a communication unit,
When receiving the property information by the communication means, comprising means for searching the source content data related to the same content as the content data including the property information from the database based on the property information,
The server device, wherein the retrieved same content data is transmitted to the transmission source of the property information by the communication means.
前記データベースには、同源コンテンツデータに関係した関係データが対応付けてあり、
同源コンテンツデータと共に、該同源コンテンツデータに関係する関係データを前記通信手段で送信するようにしてある請求項11又は請求項12に記載のサーバ装置。
The database is associated with related data related to the source content data,
The server apparatus according to claim 11 or 12, wherein the communication unit transmits related data related to the same source content data together with the same source content data.
通信手段を有するコンピュータに、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを記憶させて、前記同源コンテンツデータを送信する処理を行わせるためのコンピュータプログラムであって、
コンピュータを、
前記通信手段でコンテンツデータを受信した場合、該コンテンツデータからプロパティ情報を抽出する手段と、抽出したプロパティ情報に基づき、受信したコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記データベースから検索する手段と、検索した同源コンテンツデータを前記コンテンツデータの送信元へ前記通信手段で送信する処理を行わせる手段として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer having communication means stores a database in which a plurality of registered source content data related to the same content data including property information is associated with the content data and transmits the source content data. A computer program for
Computer
When content data is received by the communication means, means for extracting property information from the content data, and searching for the same content content data related to the same content as the received content data based on the extracted property information from the database And a computer program that functions as means for causing the communication means to transmit the searched source content data to the content data transmission source.
通信手段を有するコンピュータに、プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記コンテンツデータに関連付けて複数登録したデータベースを記憶させて、前記同源コンテンツデータを送信する処理を行わせるためのコンピュータプログラムであって、
コンピュータを、
前記通信手段でプロパティ情報を受信した場合、該プロパティ情報を含むコンテンツデータと同一のコンテンツに係る同源コンテンツデータを前記プロパティ情報に基づき前記データベースから検索する手段と、検索した同源コンテンツデータを前記プロパティ情報の送信元へ前記通信手段で送信する処理を行わせる手段として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer having communication means stores a database in which a plurality of registered source content data related to the same content data including property information is associated with the content data and transmits the source content data. A computer program for
Computer
When the property information is received by the communication means, means for retrieving the same content data related to the same content data as the content data including the property information from the database based on the property information, and the retrieved same content data A computer program that functions as means for causing a transmission source of property information to perform processing to be transmitted by the communication means.
JP2006046429A2006-02-232006-02-23 Data transmission method, data transmission system, server device, and computer programActiveJP4726132B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2006046429AJP4726132B2 (en)2006-02-232006-02-23 Data transmission method, data transmission system, server device, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2006046429AJP4726132B2 (en)2006-02-232006-02-23 Data transmission method, data transmission system, server device, and computer program

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2007226503Atrue JP2007226503A (en)2007-09-06
JP4726132B2 JP4726132B2 (en)2011-07-20

Family

ID=38548271

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2006046429AActiveJP4726132B2 (en)2006-02-232006-02-23 Data transmission method, data transmission system, server device, and computer program

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP4726132B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2000298681A (en)*1999-01-292000-10-24Canon Inc How to apply rules to resource descriptions
JP2001256192A (en)*2000-03-102001-09-21Hitachi Ltd Content distribution method
JP2002014978A (en)*2000-06-302002-01-18Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content retrieval / acquisition system, terminal device, center device, and program recording medium thereof
JP2002244946A (en)*2001-02-132002-08-30Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content obtaining method, content providing method, content obtaining apparatus, content providing apparatus, content obtaining program, and content providing program
JP2004133657A (en)*2002-10-102004-04-30Sony CorpCommunication device, terminal device, communication method, program, and recording medium
WO2006006353A1 (en)*2004-07-092006-01-19Sharp Kabushiki KaishaUi content generation method, ui content generation device, and ui content generation system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2000298681A (en)*1999-01-292000-10-24Canon Inc How to apply rules to resource descriptions
JP2001256192A (en)*2000-03-102001-09-21Hitachi Ltd Content distribution method
JP2002014978A (en)*2000-06-302002-01-18Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content retrieval / acquisition system, terminal device, center device, and program recording medium thereof
JP2002244946A (en)*2001-02-132002-08-30Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content obtaining method, content providing method, content obtaining apparatus, content providing apparatus, content obtaining program, and content providing program
JP2004133657A (en)*2002-10-102004-04-30Sony CorpCommunication device, terminal device, communication method, program, and recording medium
WO2006006353A1 (en)*2004-07-092006-01-19Sharp Kabushiki KaishaUi content generation method, ui content generation device, and ui content generation system

Also Published As

Publication numberPublication date
JP4726132B2 (en)2011-07-20

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
KR100827215B1 (en) Connected audio and other media objects
JP4859549B2 (en) Information management method using management symbol and information management server
US20090006256A1 (en)Peer to Peer File Sharing Mobile System with Copyright Protection
US20070136327A1 (en)Mobile content management apparatus
EP1286515A2 (en)Network system of distributing protected contents through secured carrier server
US8045682B2 (en)Stream current song
KR20060028240A (en) Sound source editing method and device
JP4726132B2 (en) Data transmission method, data transmission system, server device, and computer program
CN100362791C (en) Method and device for acquiring content data package in DRM
KR100586263B1 (en) Mobile communication terminal with content-based search
KR100745998B1 (en) Digital rights management method and system
JP3971424B2 (en) Data distribution system
EP1992145B1 (en)Managing playlists
TWI244012B (en)Server and communication terminal device
JP2005049692A (en)Content distribution system and communication terminal
JP4016742B2 (en) Terminal device and content distribution system
JP2002049532A (en) Multimedia execution system
JP3797212B2 (en) Music data transmitting apparatus, music data providing system and program thereof
JP4396404B2 (en) CONTENT PROVIDING SYSTEM, ITS METHOD, SERVER, AND PROGRAM
KR20050119041A (en)System and method for processing and providing a multimedia content which is a part of an original content set by a user
KR101144007B1 (en)System and method for presenting image information download service using message service
JP4563474B2 (en) Distribution system, audio device, and continuous playback method
JP2002041390A (en)Work distribution system
JP2001211161A (en)Content distributing method, computer and device for content distribution system, and control method thereof
KR20080051971A (en) Method and apparatus for editing digital rights management content in portable terminal

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20080926

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20110128

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20110202

A521Written amendment

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20110316

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20110406

A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20110408

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:4726132

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment:3

S531Written request for registration of change of domicile

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAYRenewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text:PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment:3

R350Written notification of registration of transfer

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp