Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2007209103A - 電流モード制御dc−dcコンバータ - Google Patents

電流モード制御dc−dcコンバータ
Download PDF

Info

Publication number
JP2007209103A
JP2007209103AJP2006024118AJP2006024118AJP2007209103AJP 2007209103 AJP2007209103 AJP 2007209103AJP 2006024118 AJP2006024118 AJP 2006024118AJP 2006024118 AJP2006024118 AJP 2006024118AJP 2007209103 AJP2007209103 AJP 2007209103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
slope
circuit
current
mode control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006024118A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Nishida
淳二 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co LtdfiledCriticalRicoh Co Ltd
Priority to JP2006024118ApriorityCriticalpatent/JP2007209103A/ja
Priority to US11/698,461prioritypatent/US7348765B2/en
Publication of JP2007209103ApublicationCriticalpatent/JP2007209103A/ja
Priority to US12/020,023prioritypatent/US7514910B2/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Images

Classifications

Landscapes

Abstract

【課題】出力電圧のダイナミックレンジの広いパワーアンプの電源に、電流モード制御方式DC−DCコンバータを用い、安定動作させることができる。
【解決手段】基準電圧Vrefと、出力電圧Voutを分圧して、出力電圧Voutに比例した電圧を出力する直列抵抗R1,R2と、基準電圧Vrefと出力電圧Voutに比例した電圧の電圧差を増幅する誤差増幅回路10とを備え、外部制御電圧VPABIASを直列抵抗R1,R2の分圧点に印加する回路において、外部制御電圧VPABIASに応じてスロープ補償電圧の傾斜を変化させるようにした。スロープ補償電圧は、傾斜が固定のスロープを生成する回路16と、外部制御電圧VPABIASに応じて傾斜を変化させる補正スロープ補償電圧生成回路17とを備えた。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯電話などに用いる送信パワーアンプ用電源に関し、特に外部制御電圧に応じて出力電圧をダイナミックに変更可能な電流モード制御のDC−DCコンバータに関するものである。
従来、オーディオパワーアンプや送信パワーアンプの効率を向上させる手段として、パワーアンプの出力レベルに合わせてパワーアンプの電源をダイナミックに変更し、常にパワーアンプの出力電圧より、一定のオフセット電圧分だけ高い電圧を出力するようにした方法が知られている。
例えば、特許第3459470号公報(特許文献1参照)には、オーディオパワーアンプ用の電源に関する技術が開示されており、また、特開2004−260509号公報(特許文献2参照)には、オーディオパワーアンプ用の電源に関する技術が開示されている。これら両特許公報に開示されている電源は、いずれもDC−DCコンバータを用いたものであるが、いずれも電圧モード制御のDC−DCコンバータである。
DC−DCコンバータを帰還方式で分けると、電圧モード制御と電流モード制御方式がある。電流モード制御方式のDC−DCコンバータは、ラインレギュレーションに優れ、位相補償が簡単であり、電流制限が容易に実現でき、並列に構成して大容量化するのに適するなど、多くの利点があるため、近年は多く用いられるようになってきている。
図3は、『トランジスタ技術2004年4月号』213ページ(タイトル:「電流モードDC−DCコンバータの設計」の電流モード制御のDC−DCコンバータの基本回路(図2参照))(非特許文献1参照)に紹介されている回路図である。
以下、この回路の動作を説明する。クロック信号CLKの立ち上りでRSフリップフロップ回路(以下、RS−FFと記す)21はセットされ、出力Q(PWM信号)はハイレベルとなる。この信号は、ドライバ回路16を介してNMOSトランジスタを用いたスイッチング素子M1のゲートに印加されるので、スイッチング素子M1はオンとなる。
スイッチング素子M1がオンすると、インダクタ電流ILが増加し、PWMコンパレータ11に入力されている補償器とスロープ補償回路15の出力で決まる所定値に達すると、PWMコンパレータ11は反転し、RS−FF21をリセットする。その結果、RS−FF21の出力Qはローレベルとなり、スイッチング素子M1をオフにする。
スイッチング素子M1がオフすると、整流ダイオードD1を介してインダクタL1に蓄えられたエネルギーが電流ILとして継続して出力に供給される。
次のクロック信号CLKの立ち上りで、RS−FF21は再びセットされ、上記動作を繰り返す。なお、誤差増幅回路10は、抵抗RFB1と抵抗RFB2とで分圧された出力電圧Voutと、基準電圧Vrefの差を増幅し、補償器を介してPWMコンパレータ11の非反転入力に印加している。また、スロープ補償回路15は、PWMコンパレータ11のオンデューティが50%以上になった場合に起こるサブハーモニック発振を防止するものである。
特許第3459470号公報特開2004−260509号公報『トランジスタ技術2004年4月号』213ページ(タイトル:「電流モードDC−DCコンバータの設計」の図2の電流モード制御のDC−DCコンバータの基本回路)
前述のように、従来、電流モード制御のDC−DCコンバータを用いて、出力電圧がパワーアンプの出力に応じてダイナミックに変化する電源を作成しようとすると、スロープ補償回路の補正が全ての出力電圧に対応することができず、そのために電源回路の動作が不安定になる、という問題があった。
(目的)
本発明の目的は、上述のような問題点を考慮してなされたものであって、出力電圧のダイナミックレンジを広くしても、安定した動作が可能な電流モード制御DC−DCコンバータを提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の電流モード制御DC−DCコンバータは、外部制御電圧に応じて、出力電圧を変更する電流モード制御DC−DCコンバータにおいて、外部制御電圧に応じて、スロープ補償電圧の傾斜を変化させることにより、出力電圧の高低に応じて常に適正なスロープ補償電圧を生成することができ、電源回路の動作を安定させることができるものである(請求項1参照)。
また、本発明の電流モード制御DC−DCコンバータは、基準電圧と出力電圧を分圧して、出力電圧に比例して電圧を出力する直列抵抗と、基準電圧と出力電圧に比例した電圧の電圧差を増幅する誤差増幅回路とを備え、外部制御信号を抵抗を介して前記直列抵抗の分圧点に印加することにより、出力電圧を制御する(請求項2参照)。
また、本発明の電流モード制御DC−DCコンバータは、スロープ補償電圧を、傾斜が固定のスロープ補償電圧を生成する固定スロープ補償電圧生成回路と、外部制御電圧に応じて、固定のスロープ補償電圧の傾斜を変化させる補正スロープ補償電圧生成回路とを備え、両スロープ信号を合成して生成する(請求項3参照)。
また、本発明の電流モード制御DC−DCコンバータは、前記補正スロープ補償電圧生成回路を、外部制御信号に応じて、前記固定のスロープ補償電圧の傾斜を減少させ、外部制御電圧に応じて、出力電圧が低下した場合には、スロープ補償電圧の傾斜を緩くし、出力電圧が上昇した場合には、スロープ補償電圧の傾斜を急にするようにした(請求項4参照)。
また、本発明の電流モード制御DC−DCコンバータは、入力電圧と出力端子の間にスイッチング素子とインダクタの直列回路を備え、補正スロープ補償電圧を該インダクタに流れる電流に比例した電圧に加算することにより生成する(請求項5参照)。
本発明によれば、外部制御電圧によって出力電圧を変化する電流モードDC−DCコンバータにおいて、外部制御電圧に応じて、スロープ補償電圧の傾斜を制御するようにしたので、出力電圧を大きく変化させても、電流モードDC−DCコンバータの動作を安定させることが可能になった。その結果、出力電圧のダイナミックレンジの広いパワーアンプの電源に、電流モード制御方式のDC−DCコンバータを用いることができるようになった。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例に係る電流モード制御DC−DCコンバータの回路構成図である。
電流モード制御方式DC−DCコンバータは、基準電圧Vref、出力電圧Voutを検出する分圧抵抗R1とR2、誤差増幅回路10、PWMコンパレータ11、RSフリップフロップ回路12、ドライバ回路13、スイッチング素子M1、同期整流素子M2、インダクタL1,コンデンサC1、電流検出回路14、スロープ電圧生成回路15、固定スロープ補償電圧生成回路16、補正スロープ補償電圧生成回路17から構成される。そして、電源端子Vinと接地端子、出力端子Vout、および外部制御電圧入力端子PABIASを備えている。
出力端子Voutと接地間には、コンデンサC1と出力電圧検出用の直列抵抗R1およびR2が接続されている。直列抵抗R1とR2の交点は誤差増幅回路10の反転入力に接続されると共に、抵抗R3を介して外部制御電圧入力端子PABIASにも接続されている。
誤差増幅回路10の非反転入力には基準電圧Vrefが印加され、出力はPWMコンパレータ11の反転入力に接続されている。PWMコンパレータ11の非反転入力は、後述するスローブ電圧生成回路15の出力Vcが印加され、出力はRS−FF12のリセット入力Rに接続されている。
RS−FF12のセット入力には、クロック信号が入力されている。RS−FF12の出力Qは、ドライバ回路13の入力端子Iに接続されている。
ドライバ回路13の出力端子Pは、スイッチング素子M1のゲート、および後述する電流検出回路14を構成している2つのPMOSトランジスタM3とM4、および固定スロープ補償電圧生成回路16のPMOSトランジスタM9とNMOSトランジスタM10のゲートに接続されている。ドライバ回路13の出力端子Nは、同期整流素子M2のゲートに接続されている。
スイッチング素子M1のソースは電源Vinに、ドレインは同期整流素子M2のドレインに、それぞれ接続されると共に、インダクタL1を介して出力端子Voutに接続されている。また、電流検出回路14のPMOSトランジスタM3とM4は、ドライバ13の端子Pの出力信号によりスイッチング素子M1と同期してオン/オフする。
電流検出回路14に流れる検出電流Isenseは、以下のようになる。例えば、スイッチング素子M1のオン抵抗を0.4Ω、PMOSトランジスタM3のオン抵抗を30Ω、M4のオン抵抗を10Ωとする。また、スイッチング素子M1とPMOSトランジスタM3,M4がオンのときのリアクトル電流をILとすると、検出電流Isenseは、

Isense=IL×0.4/(0.4+30+10)≒IL/100・・・(式1)
となり、検出電流Isenseはリアクトル電流ILに比例した電流であることがわかる。
検出電流IsenseによるPMOSトランジスタM3の電圧降下を測定することで、リアクトル電流ILを調べることができる。
スロープ電圧生成回路15は、演算増幅回路18と19、PMOSトランジスタM5、カレントミラー回路を形成しているPMOSトランジスタM6とM7、NMOSトランジスタM8、および抵抗R4からR8で構成されている。
演算増幅回路18の非反転入力には電流検出回路14の出力信号Isenseが入力されている。また、反転入力は、PMOSトランジスタM5のソースに接続されており、出力はM5のゲートに接続されている。
PMOSトランジスタM5のソースは抵抗R6を介して電源Vinに接続され、ドレインは抵抗R8を介して接地されている。また、ドレインは、抵抗R7を介して演算増幅回路19の非反転入力にも接続されている。
演算増幅回路19の反転入力はNMOSトランジスタM8のソースに接続され、抵抗R5を介して接地されている。また、演算増幅回路19の出力はM8のゲートに接続されている。
NMOSトランジスタM8のドレインは、PMOSトランジスタM7のドレインに接続されている。PMOSトランジスタM7のソースは電源Vinに接続され、ゲートは自身のドレインに接続されると共に、PMOSトランジスタM6のゲートに接続されている。
PMOSトランジスタM6のソースは電源Vinに接続されており、ドレインは抵抗R4を介して接地されると共に、スロープ電圧生成回路15の出力Vcとなって、PWMコンパレータ11の非反転入力に接続される。
固定スロープ補償電圧生成回路16は、電流源11、PMOSトランジスタM9、NMOSトランジスタM10、コンデンサC2、抵抗R9で構成されている。
電流源11の一端は電源Vinに接続され、他端はPMOSトランジスタM9のソースに接続されている。PMOSトランジスタM9のドレインはコンデンサC2の一端に接続され、コンデンサC2の他端は接地されている。また、PMOSトランジスタM9のゲートはドライバ回路13の出力端子Pに接続されている。
NMOSトランジスタM10のドレインはコンデンサC2とPMOSトランジスタM9のドレインの交点に接続され、ソースは接地されている。また、ゲートは、ドライバ回路13の出力端子Pに接続されている。
さらに、コンデンサC2とPMOSトランジスタM9のドレインの交点は、抵抗R9を介して演算増幅回路19の非反転入力に接続されている。
補正スロープ補償電圧生成回路17は、演算増幅回路20、NMOSトランジスタM15、カレントミラー回路を形成しているNMOSトランジスタM11とM12、同じくカレントミラー回路を形成しているPMOSトランジスタM13とM14、および抵抗R10で構成されている。
演算増幅目鳴20の非反転入力には、外部制御電圧VPABIASが印加されている。また、反転入力はNMOSトランジスタM15のソースに接続され、抵抗R10を介して接地されている。さらに、出力は、M15のゲートに接続されている。
NMOSトランジスタM15のドレインは、PMOSトランジスタM14のドレインに接続されている。PMOSトランジスタM14のソースは電源Vinに接続され、ゲートは自身のドレインに接続されると共に、PMOSトランジスタM13のゲートに接続されている。PMOSトランジスタM13のソースは、電源Vinに接続されている。また、ドレインは、NMOSトランジスタM12のドレインに接続されている。
NMOSトランジスタM12のソースは接地され、ゲートは自身のドレインに接続されると共に、NMOSトランジスタM11のゲートに接続されている。NMOSトランジスタM11のソースは、接地されている。また、ドレインは、コンデンサC2とPMOSトランジスタM9のドレインの交点に接続されている。
図2は、図1の回路の動作波形図である。
図2の動作波形図を参照しながら、回路の動作を説明する。なお、図2におけるA点、B点、C点、D点は、それぞれ図1の回路内のA点,B点,C点,D点に対応している。
RS−FF12のセット入力Sにはクロックパルスが印加されており、クロックパルスの立ち上り、または立ち下がりでRS−FF12をセットし、出力端子Qをハイレベルにする。
RS−FF12のリセット入力Rには、PWMコンパレータ11の出力が接続されており、RS−FF12がセットされた後、PWMコンパレータ11の出力でリセットされ、出力端子Qをローレベルに戻す。
RS−FF12の出力端子Qはドライバ回路13の入力端子Iに接続されている。ドライバ回路13は入力端子Iに印加されたレベルに応じたパルス信号を出力端子Pに出力する。出力端子Nからは出力端子Pと同位相のパルス信号を出力する。出力端子Pにおける電圧波形が、図2の最上段の波形(A点の波形)である。
ドライブ回路13の出力端子Pがローレベルのときは、スイッチング素子M1とPMOSトランジスタM3およびM4が共にオンとなる。その結果、前述のようにPMOSトランジスタM3には検出電流Isenseが流れ、電圧降下が発生する。この電圧がスロープ電圧生成回路15に入力される。
スロープ電圧生成回路15では、PMOSトランジスタM3の電圧降下を接地基準の電圧に変換し、演算増幅回路18により所定の倍率mに増幅する。この倍率mは、抵抗R6と抵抗R8の比で決まり、m=R8/R6で表される。本実施例では、抵抗R6を10KΩ、抵抗R8を50KΩとし、倍率mを5倍に設定している。PMOSトランジスタM3の電圧降下を接地基準に変換した出力電圧波形(リアクトル電流波形)が、図2の3段目の波形(C点の波形)である。
固定スロープ補償電圧生成回路16のPMOSトランジスタM9とNMOSトランジスタM10のゲートは、ドライバ回路13の出力端子Pに接続されているので、スイッチング素子M1がオンのとき、PMOSトランジスタM9がオン、NMOSトランジスタM10がオフとなり、スイッチング素子M1がオフのとき、PMOSトランジスタM9がオフ、NMOSトランジスタM10がオンとなる。
PMOSトランジスタM9がオンのとき、電流源11でコンデンサC2を充電するので、図2の2段目の波形(B点の波形の一点鎖線)に示すように、コンデンサC2の電圧は徐々に上昇する。また、NMOSトランジスタM10がオンすると、コンデンサC2の電圧は瞬時に低下する。
コンデンサC2の電圧は、抵抗R9を介して演算増幅回路19の非反転入力に印加されているので、スロープ電圧生成回路15のC点の電圧と加算され、サブハーモニック発振を防止する働きをする(図2の最下段の波形(D点の波形)参照)。
しかし、外部制御電圧VPABIASのダイナミックレンジが広いと、固定スロープ補償電圧生成回路16で生成したスロープ補償電圧だけでは補償しきれなくなり、電源回路の動作が不安定となる。そこで、補正スロープ補償電圧生成回路17が必要となる。
補正スロープ補償電圧生成回路17は、外部制御電圧VPABIASの電圧値に応じて固定スロープ補償電圧生成回路16で生成したスロープ補償電圧の傾斜を変えることにより、常に適正なスロープ補償電圧を生成し、電源回路の動作を安定させるための回路である。
外部制御電圧VPABIASは、演算増幅回路20とNMOSトランジスタM15、および抵抗R10によって、電流信号IPABIASに変換される。
変換された電流信号IPABIASは、PMOSトランジスタM13とM14で形成されたカレントミラー回路で電流の向きを変更され、さらに、NMOSトランジスタM11とM12で形成されたカレントミラー回路を介して、コンデンサC2の一方の端子に接続されている。
電流信号IPABIASは、電流源11がコンデンサC2を充電するための電流をバイパスするように働くため、電流信号IPABIASが大きいほどコンデンサC2の充電電流が少なくなるので、スロープ補償電圧の傾斜は緩くなる。
外部制御電圧VPABIASと電流信号IPABIASの関係は、IPABIAS=VPABIAS/R10となるので、外部制御電圧VPABIASが高くなるほどスロープ補償電圧の傾斜は緩くなる。また、外部制御電圧VPABIASが高くなるほど出力電圧Voutは低下するので、出力電圧Voutが低いときほどスロープ補償電圧の傾斜は緩くなる。
このように、出力電圧Voutの電圧変化に応じてスロープ補償電圧の傾斜を適正値に制御するようにしたので、電源回路の動作が安定するようになり、出力電圧Voutのダイナミックレンジの広いパワーアンプの電源に、電流モード制御方式のDC−DCコンバータを用いることができるようになった。
本発明の一実施例に係る電流モード制御方式DC−DCコンバータの回路図である。図1の回路における動作波形図である。従来技術の電流モード制御方式のDC−DCコンバータの回路例を示す図である。
符号の説明
10 誤差増幅回路
11 PWMコンパレータ
12 RS−FF
13 ドライバ回路
14 電流検出回路
15 スロープ電圧生成回路
16 固定スロープ補償電圧生成回路
17 補正スロープ補償電圧生成回路
16〜20 演算増幅回路
M1 スイッチング素子
M2 同期整流素子
L1 インダクタ
C1,C2 コンデンサ
M3〜M15 MOSトランジスタ
R1〜R10 抵抗
Vref 基準電圧
I1 電流源

Claims (7)

  1. 外部制御電圧に応じて出力電圧を変更するため、スイッチング素子のオンによりインダクタ電流が増加し、それにより出力電圧が上昇して、PWMコンパレータの出力が該コンパレータに入力されている誤差増幅回路とスロープ補償電圧を生成する回路の出力で決まるある値に達したとき、前記PWMコンパレータが反転し、RSフリップフロップ回路をリセットし、前記RSフリップフロップ回路のローレベル出力により前記スイッチング素子をオフにする電流モード制御DC−DCコンバータにおいて、
    前記外部制御電圧に応じて、前記PWMコンパレータに入力されるスロープ補償電圧の傾斜を変化させる手段を設けたことを特徴とする電流モード制御DC−DCコンバータ。
  2. 請求項1から請求項6のいずれかに記載の電流モード制御DC−DCコンバータにおいて、
    前記補正スロープ補償電圧生成回路では、外部制御電圧が入力される第2の演算増幅回路と、該第2の演算増幅回路の出力にゲートが接続されるトランジスタとが、電圧を電流信号に変換し、前記トランジスタに接続されている第1のカレントミラー回路で電流の向きを変更し、前記第1のカレントミラー回路に接続されている第2のカレントミラー回路を介して前記コンデンサの充電電流をバイパスさせることで、前記コンデンサの充電電流を少なくし、スロープ補償電圧の傾斜を緩くすることを特徴とする電流モード制御DC−DCコンバータ。
JP2006024118A2006-02-012006-02-01電流モード制御dc−dcコンバータPendingJP2007209103A (ja)

Priority Applications (3)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2006024118AJP2007209103A (ja)2006-02-012006-02-01電流モード制御dc−dcコンバータ
US11/698,461US7348765B2 (en)2006-02-012007-01-25DC-DC converter capable of performing for wide and dynamic voltage range
US12/020,023US7514910B2 (en)2006-02-012008-01-25DC-DC converter capable of performing for wide and dynamic voltage range

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2006024118AJP2007209103A (ja)2006-02-012006-02-01電流モード制御dc−dcコンバータ

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2007209103Atrue JP2007209103A (ja)2007-08-16

Family

ID=38333394

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2006024118APendingJP2007209103A (ja)2006-02-012006-02-01電流モード制御dc−dcコンバータ

Country Status (2)

CountryLink
US (2)US7348765B2 (ja)
JP (1)JP2007209103A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2009153289A (ja)*2007-12-202009-07-09Oki Semiconductor Co LtdDc−dcコンバータ
JP2009153249A (ja)*2007-12-192009-07-09Oki Semiconductor Co LtdDc−dcコンバータ
WO2009110289A1 (en)*2008-03-072009-09-11Ricoh Company, Ltd.Current mode control type switching regulator
JP2010051152A (ja)*2008-08-252010-03-04Ricoh Co Ltd電流モード制御型スイッチングレギュレータ
JP2010068553A (ja)*2008-09-082010-03-25Ricoh Co Ltd電流モード制御型dc−dcコンバータ
JP2010220355A (ja)*2009-03-162010-09-30Ricoh Co Ltdスイッチングレギュレータ
US8044641B2 (en)2008-02-272011-10-25Ricoh Company, Ltd.Step-down switching regulator with turn off undershoot prevention
JP2012114987A (ja)*2010-11-222012-06-14Rohm Co Ltd電流モード同期整流dc/dcコンバータ
US8212538B2 (en)2008-12-032012-07-03Ricoh Company, Ltd.Hysteretic switching regulator and control method used therein
US8258765B2 (en)2008-06-262012-09-04Ricoh Company, Ltd.Switching regulator and semiconductor apparatus including the same
US8289000B2 (en)2007-09-062012-10-16Ricoh Company, Ltd.Charge control circuit
US8294434B2 (en)2007-09-122012-10-23Ricoh Company, Ltd.Constant current output control type switching regulator
JP2015056982A (ja)*2013-09-122015-03-23リコー電子デバイス株式会社スイッチングレギュレータ
TWI499180B (zh)*2012-08-132015-09-01System General Corp功率轉換器之具有深度間歇省電模式的控制電路
CN111835356A (zh)*2019-04-182020-10-27宁波飞芯电子科技有限公司斜坡发生器、模拟数字转换器和产生斜坡信号的控制方法
TWI868880B (zh)*2023-06-272025-01-01大陸商艾科微電子(深圳)有限公司直流-直流轉換器的電流檢測電路、方法、電力轉換系統和電源

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
EP1952215A4 (en)*2005-11-232015-07-01Unwired Planet Internat Ltd PREPOLARIZED CIRCUIT FOR SYNCHRONOUS RECTIFIED POWER CONVERTERS
JP2007209103A (ja)*2006-02-012007-08-16Ricoh Co Ltd電流モード制御dc−dcコンバータ
JP2008295158A (ja)*2007-05-232008-12-04Panasonic Corp電源装置
JP5091101B2 (ja)*2008-12-192012-12-05株式会社リコーソフトスタート回路及びそのソフトスタート回路を備えた電源回路
US9112452B1 (en)2009-07-142015-08-18Rf Micro Devices, Inc.High-efficiency power supply for a modulated load
US9001098B2 (en)*2009-11-172015-04-07Samsung Electronics Co., Ltd.Power supply and display apparatus having the same
KR101593605B1 (ko)*2009-11-172016-02-12삼성전자주식회사전원 공급 장치 및 이를 포함한 디스플레이 장치
US9099961B2 (en)2010-04-192015-08-04Rf Micro Devices, Inc.Output impedance compensation of a pseudo-envelope follower power management system
US9431974B2 (en)2010-04-192016-08-30Qorvo Us, Inc.Pseudo-envelope following feedback delay compensation
US8981848B2 (en)2010-04-192015-03-17Rf Micro Devices, Inc.Programmable delay circuitry
EP3376667B1 (en)2010-04-192021-07-28Qorvo US, Inc.Pseudo-envelope following power management system
WO2012047738A1 (en)2010-09-292012-04-12Rf Micro Devices, Inc.SINGLE μC-BUCKBOOST CONVERTER WITH MULTIPLE REGULATED SUPPLY OUTPUTS
US9184659B2 (en)*2010-11-122015-11-10Integrated Device Technology, Inc.Self-adaptive current-mode-control circuit for a switching regulator
WO2012068260A1 (en)2010-11-162012-05-24Rf Micro Devices, Inc.Digital gain multiplier for envelop tracking systems and corresponding method
CN102594140A (zh)*2011-01-052012-07-18上海华虹集成电路有限责任公司斜坡补偿产生电路及方法
WO2012109227A2 (en)2011-02-072012-08-16Rf Micro Devices, Inc.Group delay calibration method for power amplifier envelope tracking
US9247496B2 (en)2011-05-052016-01-26Rf Micro Devices, Inc.Power loop control based envelope tracking
US9379667B2 (en)2011-05-052016-06-28Rf Micro Devices, Inc.Multiple power supply input parallel amplifier based envelope tracking
US9246460B2 (en)2011-05-052016-01-26Rf Micro Devices, Inc.Power management architecture for modulated and constant supply operation
US9178627B2 (en)2011-05-312015-11-03Rf Micro Devices, Inc.Rugged IQ receiver based RF gain measurements
US9019011B2 (en)2011-06-012015-04-28Rf Micro Devices, Inc.Method of power amplifier calibration for an envelope tracking system
US8760228B2 (en)2011-06-242014-06-24Rf Micro Devices, Inc.Differential power management and power amplifier architecture
US8792840B2 (en)2011-07-152014-07-29Rf Micro Devices, Inc.Modified switching ripple for envelope tracking system
US8952710B2 (en)2011-07-152015-02-10Rf Micro Devices, Inc.Pulsed behavior modeling with steady state average conditions
US9263996B2 (en)2011-07-202016-02-16Rf Micro Devices, Inc.Quasi iso-gain supply voltage function for envelope tracking systems
US8942652B2 (en)2011-09-022015-01-27Rf Micro Devices, Inc.Split VCC and common VCC power management architecture for envelope tracking
US8957728B2 (en)2011-10-062015-02-17Rf Micro Devices, Inc.Combined filter and transconductance amplifier
CN103959189B (zh)2011-10-262015-12-23射频小型装置公司基于电感的并行放大器相位补偿
US9484797B2 (en)2011-10-262016-11-01Qorvo Us, Inc.RF switching converter with ripple correction
US9024688B2 (en)2011-10-262015-05-05Rf Micro Devices, Inc.Dual parallel amplifier based DC-DC converter
WO2013063364A1 (en)2011-10-262013-05-02Rf Micro Devices, Inc.Average frequency control of switcher for envelope tracking
US9515621B2 (en)2011-11-302016-12-06Qorvo Us, Inc.Multimode RF amplifier system
US9250643B2 (en)2011-11-302016-02-02Rf Micro Devices, Inc.Using a switching signal delay to reduce noise from a switching power supply
US8975959B2 (en)2011-11-302015-03-10Rf Micro Devices, Inc.Monotonic conversion of RF power amplifier calibration data
US9280163B2 (en)2011-12-012016-03-08Rf Micro Devices, Inc.Average power tracking controller
US9041365B2 (en)2011-12-012015-05-26Rf Micro Devices, Inc.Multiple mode RF power converter
US8947161B2 (en)2011-12-012015-02-03Rf Micro Devices, Inc.Linear amplifier power supply modulation for envelope tracking
US9256234B2 (en)2011-12-012016-02-09Rf Micro Devices, Inc.Voltage offset loop for a switching controller
US9494962B2 (en)2011-12-022016-11-15Rf Micro Devices, Inc.Phase reconfigurable switching power supply
US9813036B2 (en)2011-12-162017-11-07Qorvo Us, Inc.Dynamic loadline power amplifier with baseband linearization
US9298198B2 (en)2011-12-282016-03-29Rf Micro Devices, Inc.Noise reduction for envelope tracking
US10202751B2 (en)2012-03-092019-02-12Halliburton Energy Services, Inc.Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods
US10195764B2 (en)2012-03-092019-02-05Halliburton Energy Services, Inc.Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods
US8981839B2 (en)2012-06-112015-03-17Rf Micro Devices, Inc.Power source multiplexer
WO2014018861A1 (en)*2012-07-262014-01-30Rf Micro Devices, Inc.Programmable rf notch filter for envelope tracking
US9225231B2 (en)2012-09-142015-12-29Rf Micro Devices, Inc.Open loop ripple cancellation circuit in a DC-DC converter
EP2717062B1 (en)*2012-10-052016-04-27Dialog Semiconductor GmbHArtificial ramp generating in PWM modulator for current control mode
US9197256B2 (en)2012-10-082015-11-24Rf Micro Devices, Inc.Reducing effects of RF mixer-based artifact using pre-distortion of an envelope power supply signal
WO2014062902A1 (en)2012-10-182014-04-24Rf Micro Devices, IncTransitioning from envelope tracking to average power tracking
US9627975B2 (en)2012-11-162017-04-18Qorvo Us, Inc.Modulated power supply system and method with automatic transition between buck and boost modes
US9929696B2 (en)2013-01-242018-03-27Qorvo Us, Inc.Communications based adjustments of an offset capacitive voltage
US9178472B2 (en)2013-02-082015-11-03Rf Micro Devices, Inc.Bi-directional power supply signal based linear amplifier
CN103095135B (zh)*2013-02-272015-02-04成都芯源系统有限公司开关变换器及其斜坡补偿电路
US9203353B2 (en)2013-03-142015-12-01Rf Micro Devices, Inc.Noise conversion gain limited RF power amplifier
WO2014152903A2 (en)2013-03-142014-09-25Rf Micro Devices, IncEnvelope tracking power supply voltage dynamic range reduction
US9479118B2 (en)2013-04-162016-10-25Rf Micro Devices, Inc.Dual instantaneous envelope tracking
KR101393928B1 (ko)*2013-06-132014-05-14현대자동차주식회사Dc-dc컨버터의 제어시스템 및 제어방법
US9374005B2 (en)2013-08-132016-06-21Rf Micro Devices, Inc.Expanded range DC-DC converter
JP2015186360A (ja)*2014-03-252015-10-22株式会社日立製作所電力変換装置、電力変換装置を備えた機械
US9614476B2 (en)2014-07-012017-04-04Qorvo Us, Inc.Group delay calibration of RF envelope tracking
US9768686B2 (en)*2014-12-312017-09-19Dialog Semiconductor Inc.Feedback scheme for non-isolated power supply
US9912297B2 (en)2015-07-012018-03-06Qorvo Us, Inc.Envelope tracking power converter circuitry
US9941844B2 (en)2015-07-012018-04-10Qorvo Us, Inc.Dual-mode envelope tracking power converter circuitry
CN105162327B (zh)*2015-09-012017-07-11电子科技大学一种用于buck变换器的补偿电路
US9973147B2 (en)2016-05-102018-05-15Qorvo Us, Inc.Envelope tracking power management circuit
US10775817B2 (en)*2018-03-012020-09-15Infineon Technologies Austria AgReference voltage control in a power supply
US10476437B2 (en)2018-03-152019-11-12Qorvo Us, Inc.Multimode voltage tracker circuit
CN111771327B (zh)*2018-09-272025-03-07富士电机株式会社电源控制装置及电源控制方法
TWI740434B (zh)*2020-03-302021-09-21茂達電子股份有限公司電源轉換器
CN111900866B (zh)*2020-08-312025-09-16杰华特微电子股份有限公司开关电路的控制电路、控制方法及开关电路
US11973424B2 (en)2020-09-082024-04-30Analog Devices International Unlimited CompanySpur free switching regulator with self-adaptive cancellation of coil current ripple
US11742741B2 (en)2020-09-082023-08-29Analog Devices International Unlimited CompanySpurious noise reduction by monotonic frequency stepping with compensation of error amplifier's output in peak current mode switching regulator
CN113922670B (zh)*2021-10-152023-05-16电子科技大学一种工作模式可选dc-dc转换器电路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPS6221785U (ja)*1985-07-221987-02-09
JP2004078332A (ja)*2002-08-122004-03-11Seiko Instruments Incスイッチングレギュレータ及びスロープ補正回路
JP2005039925A (ja)*2003-07-142005-02-10Shindengen Electric Mfg Co Ltdスイッチング電源

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP3459470B2 (ja)1994-07-252003-10-20三洋電機株式会社電源回路
EP1061629B1 (en)*1999-06-072004-08-25STMicroelectronics S.r.l.Single wire current sharing control technique for parallel/redundant operation of a plurality of PWM converters
US6839792B2 (en)*2000-12-152005-01-04Innovative Concepts, Inc.Data modem
JP3988656B2 (ja)2003-02-262007-10-10株式会社日立製作所無線通信装置及びそれに使用する集積回路
JP2004173460A (ja)*2002-11-222004-06-17Fujitsu LtdDc−dcコンバータの制御方法、dc−dcコンバータ、半導体集積回路装置、及び電子機器
JP4292974B2 (ja)*2003-12-162009-07-08株式会社日立製作所電源装置及びそれを用いたハードディスク装置、ic
US7098640B2 (en)*2004-07-062006-08-29International Rectifier CorporationMethod and apparatus for intelligently setting dead time
JP2007209103A (ja)*2006-02-012007-08-16Ricoh Co Ltd電流モード制御dc−dcコンバータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPS6221785U (ja)*1985-07-221987-02-09
JP2004078332A (ja)*2002-08-122004-03-11Seiko Instruments Incスイッチングレギュレータ及びスロープ補正回路
JP2005039925A (ja)*2003-07-142005-02-10Shindengen Electric Mfg Co Ltdスイッチング電源

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US8289000B2 (en)2007-09-062012-10-16Ricoh Company, Ltd.Charge control circuit
US8294434B2 (en)2007-09-122012-10-23Ricoh Company, Ltd.Constant current output control type switching regulator
JP2009153249A (ja)*2007-12-192009-07-09Oki Semiconductor Co LtdDc−dcコンバータ
US7859242B2 (en)2007-12-192010-12-28Oki Semiconductor Co., Ltd.DC-DC Converter
JP2009153289A (ja)*2007-12-202009-07-09Oki Semiconductor Co LtdDc−dcコンバータ
US8044641B2 (en)2008-02-272011-10-25Ricoh Company, Ltd.Step-down switching regulator with turn off undershoot prevention
WO2009110289A1 (en)*2008-03-072009-09-11Ricoh Company, Ltd.Current mode control type switching regulator
JP2009219179A (ja)*2008-03-072009-09-24Ricoh Co Ltd電流モード制御型スイッチングレギュレータ
US8154267B2 (en)2008-03-072012-04-10Ricoh Company, Ltd.Current mode control type switching regulator
US8258765B2 (en)2008-06-262012-09-04Ricoh Company, Ltd.Switching regulator and semiconductor apparatus including the same
JP2010051152A (ja)*2008-08-252010-03-04Ricoh Co Ltd電流モード制御型スイッチングレギュレータ
US8362755B2 (en)2008-09-082013-01-29Ricoh Company, Ltd.Current-mode control type DC-DC converter and control method therefor
JP2010068553A (ja)*2008-09-082010-03-25Ricoh Co Ltd電流モード制御型dc−dcコンバータ
US8212538B2 (en)2008-12-032012-07-03Ricoh Company, Ltd.Hysteretic switching regulator and control method used therein
JP2010220355A (ja)*2009-03-162010-09-30Ricoh Co Ltdスイッチングレギュレータ
JP2012114987A (ja)*2010-11-222012-06-14Rohm Co Ltd電流モード同期整流dc/dcコンバータ
TWI499180B (zh)*2012-08-132015-09-01System General Corp功率轉換器之具有深度間歇省電模式的控制電路
US9379616B2 (en)2012-08-132016-06-28System General Corp.Control circuit with deep burst mode for power converter
JP2015056982A (ja)*2013-09-122015-03-23リコー電子デバイス株式会社スイッチングレギュレータ
CN111835356A (zh)*2019-04-182020-10-27宁波飞芯电子科技有限公司斜坡发生器、模拟数字转换器和产生斜坡信号的控制方法
TWI868880B (zh)*2023-06-272025-01-01大陸商艾科微電子(深圳)有限公司直流-直流轉換器的電流檢測電路、方法、電力轉換系統和電源

Also Published As

Publication numberPublication date
US20070182392A1 (en)2007-08-09
US7514910B2 (en)2009-04-07
US20080157738A1 (en)2008-07-03
US7348765B2 (en)2008-03-25

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP2007209103A (ja)電流モード制御dc−dcコンバータ
JP5169333B2 (ja)電流モード制御型スイッチングレギュレータ
CN102742135B (zh)升降压dc-dc转换器以及开关控制电路
JP5014772B2 (ja)電流モード制御型スイッチングレギュレータ
US7923977B2 (en)DC-DC converters with transient response control
KR100971232B1 (ko)승강압형 스위칭 레귤레이터
US8471543B2 (en)DC-DC converter with slope compensation circuit and DC voltage conversion method thereof
JP5151830B2 (ja)電流モード制御型dc−dcコンバータ
JP5320424B2 (ja)Dc−dc変換器制御装置およびdc−dc変換器
US7545129B2 (en)Switching power supply circuit
JP4798561B2 (ja)スイッチング電源回路
US8294434B2 (en)Constant current output control type switching regulator
JP2009153289A (ja)Dc−dcコンバータ
JP2006246626A (ja)スイッチングレギュレータ及びその電圧制御方法
JP2013165537A (ja)スイッチングレギュレータとその制御方法及び電源装置
JP2009219240A (ja)Dc−dcコンバータ
JP2006033958A (ja)スイッチングレギュレータ
JP2020065402A (ja)スイッチングレギュレータ
JP5470772B2 (ja)電流モード制御型スイッチングレギュレータ
JP2015130744A (ja)電源回路
JP2011182533A (ja)電源装置、制御回路及び電源装置の制御方法
JP2010246305A (ja)電源電圧制御回路、電源電圧制御方法及びdc−dcコンバータ
JP2007202281A (ja)電源回路
JP6626024B2 (ja)電圧変換装置
JP2009153249A (ja)Dc−dcコンバータ

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20081125

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20110408

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20110419

RD02Notification of acceptance of power of attorney

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date:20110603

RD04Notification of resignation of power of attorney

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date:20110606

A02Decision of refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date:20110816


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp