

この発明は、例えばBS(Broadcasting Satellite)デジタル放送やCS(Communicat
ion Satellite)デジタル放送、あるいは地上波デジタル放送において、番組選択や録画
予約を行う番組表を搭載した番組表搭載デジタル放送受信機に関する。The present invention can be applied to, for example, BS (Broadcasting Satellite) digital broadcasting and CS (Communicat).
ion Satellite) The present invention relates to a program guide-equipped digital broadcast receiver equipped with a program guide for selecting programs and recording reservations in digital broadcasting or terrestrial digital broadcasting.
近年、デジタル放送などの分野では、MPEGの画像圧縮技術の利用により、多チャン
ネルの番組を広範囲にわたった放送サービスが提供されつつある。しかしながら、チャン
ネル数の増加によって、新聞や雑誌のような印刷物による番組表から当日、翌日、1週間
後などの番組を探し出してチャンネル選択や録画予約を行うことは、多くのユーザにとっ
て煩雑なものとなっている。そこで、その対策としてユーザがTV画面上で番組検索や選
択ならびに録画予約等をできるように、番組情報など番組表を作るために必要なデータを
画像データや音声データとともに多重化して放送し、そして、デジタル放送チューナなど
でこの番組表に必要なデータを受信するとともに、この受信データに基づきデジタル放送
チューナなどで番組表を作成してテレビジョン装置などに映し出す電子番組表(以下、E
PGと称す)が使用されるようになってきており、EPGによるさまざまな番組表機能が
開発されている。In recent years, in the field of digital broadcasting and the like, broadcasting services covering a wide range of multi-channel programs are being provided by using MPEG image compression technology. However, with the increase in the number of channels, it is complicated for many users to search for programs on the day, the next day, one week later, etc. from the program guide in printed form such as newspapers and magazines, and perform channel selection and recording reservation. It has become. Therefore, as a countermeasure, the data necessary for creating a program guide such as program information is multiplexed and broadcast together with image data and audio data so that the user can search for programs, select programs, and make recording reservations on the TV screen. An electronic program guide (hereinafter referred to as E) that receives data necessary for the program guide with a digital broadcast tuner and creates a program guide with the digital broadcast tuner based on the received data and displays it on a television device or the like.
(Referred to as PG) has been used, and various program guide functions by EPG have been developed.
例えば、特許文献1には、シリーズ情報復調手段で復調されたシリーズ記述子を用いて
予約できなかった番組を検出し、その抜け番組の再録画を自動的に行うことができるデジ
タル放送受信機が開示されている。
テレビ番組には、毎日、毎週1回、月曜から金曜まで毎日放送する番組、あるいはサッ
カー中継のように月に何回かの不定期に放送する番組等、番組を所定のグループとして扱
うシリーズ番組がある。従来、このようなシリーズ番組を検索しあるいは録画予約を行う
際は、EPG画面から検索するしかないため、例えば、1週間先のシリーズ番組をEPG
画面に表示させる場合、リモコンのキー操作で1週間先にEPG画面を遷移させなければ
ならず、リモコン操作が面倒である。さらにまた、サッカー中継のように日程や時間が不
定期の番組では、EPG画面には表示できないことがあり、その場合は検索が困難である
という問題があった。TV programs include series programs that handle the program as a predetermined group, such as a program that is broadcast once a week, every day from Monday to Friday, or a program that is broadcast irregularly several times a month, such as a football broadcast. is there. Conventionally, when searching for such a series program or making a recording reservation, there is only a search from the EPG screen.
When displaying on the screen, the EPG screen must be changed one week ahead by key operation of the remote controller, which is troublesome. Furthermore, there is a problem that a program with an irregular schedule and time such as a soccer broadcast cannot be displayed on the EPG screen, and in that case, it is difficult to search.
上述のように、特許文献1には、一般のEPG番組表とは別にシリーズ番組の一覧のみ
を表示させて録画抜けを検索し、抜けている放送回を自動的に録画するものであるが、シ
リーズ番組を特別に表示する画面から予約を実行するものであり、通常のEPG番組表か
らシリーズ番組の一覧に画面を切り替える必要がある。EPG番組表で例えば一週間分の
通常番組を含む放送予定を参照したり、検索および予約録画しつつ、シリーズ番組を検索
及び予約録画できるものではない。また、現在取得しているEPG情報においてシリーズ
番組の全ての放送回分の情報が取得できているとは限らず、情報が未取得のシリーズ番組
について予約をすることはできない。As described above, in
本発明の目的は、全ての放送回の情報が取得できていない場合にも、シリーズ番組の検
索および予約録画が簡単に行えるようにした番組表搭載デジタル放送受信機を提供するこ
とにある。An object of the present invention is to provide a program table-equipped digital broadcast receiver that can easily search for series programs and make reservation recording even when information on all broadcast times has not been acquired.
第1発明に係る番組表搭載デジタル放送受信機は、放送局から発信されるデジタル/ア
ナログ放送信号を受信する受信手段と、この受信手段が受信した放送信号を復号するデジ
タル/アナログ復号手段と、このデジタル/アナログ復号手段が復号した復号信号を映像
表示が可能な信号に変換して表示装置に出力する信号変換手段と、前記表示装置に所定の
OSD表示をさせるOSD表示手段と、番組選択等の各種指令を入力するための入力手段
と、前記デジタル/アナログ復号手段が復号した復号信号に含まれる番組情報を記憶する
記憶手段と、前記各手段を制御するとともに、前記入力手段からの指令を受け、前記記憶
手段に記憶させた番組情報に基いてEPGを作成し、この作成したEPGを前記OSD表
示手段を介して前記表示装置にEPG画面として表示させ、かつ、番組をグループとして
扱うシリーズ番組情報一覧を前記EPG画面と同一画面に表示し、前記EPG画面でフォ
ーカスされた番組がシリーズ番組である場合、前記シリーズ番組情報一覧にそのシリーズ
情報を表示するとともに、そのシリーズ情報のうち情報が取得できない放送回については
、その残話数の情報をもとに録画の仮予約を行い、情報が取得できたときに録画の本予約
を実行し、また、点灯ランプの色彩または文字により仮予約と本予約を区別できるように
当該放送回の画像を表示するとともに、前記シリーズ番組の最終放送日を過ぎても予約が
ある場合、予約を破棄する制御手段と、を備えたことを特徴とする
この番組表搭載デジタル放送受信機によれば、EPG画面とシリーズ番組情報一覧画面
が同時に表示されるため、EPG画面で選択した番組からシリーズ番組の詳細情報が簡単
に検索でき、予約録画も簡単に行うことができるとともに、そのシリーズ情報のうち情報
が取得できない放送回については録画の仮予約を行い、情報が取得できたときに録画の本
予約を実行するので、シリーズ一括予約と異なり、EPGの番組情報に基いて個別の番組
が録画予約でき、情報未取得の放送回についても仮予約として録画予約を行うことができ
る。さらに、仮予約と本予約が点灯表示で区別するので、ユーザが仮予約、本予約を容易
に認識することができる。また、放送日、放送開始時間、放送終了時間が未定の放送回を
仮予約した場合に、その放送回が放送されることなく最終放送日を過ぎた場合等、最終放
送日が過ぎても予約が残っている場合には、自動的に予約を無効化できる。A digital broadcast receiver equipped with a program guide according to a first aspect of the invention is a receiving means for receiving a digital / analog broadcast signal transmitted from a broadcasting station, a digital / analog decoding means for decoding a broadcast signal received by the receiving means, Signal conversion means for converting the decoded signal decoded by the digital / analog decoding means into a signal capable of video display and outputting it to a display device, OSD display means for causing the display device to display a predetermined OSD, program selection, etc. Input means for inputting various commands, storage means for storing program information included in the decoded signal decoded by the digital / analog decoding means, control of each means, and instructions from the input means The EPG is created based on the program information stored in the storage means, and the created EPG is stored in the display device via the OSD display means. When a series program information list that is displayed as a PG screen and handles programs as a group is displayed on the same screen as the EPG screen, and the program focused on the EPG screen is a series program, the series program information list is displayed in the series program information list. In addition to displaying series information, for broadcast times for which information cannot be acquired, make a provisional recording reservation based on the number of remaining episodes, and make a full recording reservation when the information is acquired. The image of the broadcast time is displayed so that the temporary reservation and the main reservation can be distinguished by the color or character of the lighting lamp, and if there is a reservation even after the last broadcast date of the series program, the reservation is made. According to this program guide mounted digital broadcast receiver, an EPG screen and a series program information list are provided. Because the screen is displayed at the same time, the detailed information of the series program can be easily searched from the program selected on the EPG screen, and the scheduled recording can be easily performed. Unlike the series batch reservation, individual programs can be reserved for recording based on the EPG program information, and the broadcast times for which information has not been acquired. Recording reservation can be made as a provisional reservation. Furthermore, since the temporary reservation and the main reservation are distinguished by lighting display, the user can easily recognize the temporary reservation and the main reservation. In addition, if a broadcast time with an undecided broadcast date, broadcast start time, and broadcast end time is provisionally reserved, the reservation will be made even if the last broadcast date has passed, such as when the last broadcast date has passed without the broadcast times being broadcast. If there is a leftover, the reservation can be automatically invalidated.
第2発明に係る番組表搭載デジタル放送受信機は、放送局から発信される放送信号を受
信する受信手段と、この受信手段が受信した放送信号を映像表示が可能な信号に変換して
表示装置に出力する信号変換手段と、番組選択等の各種指令を入力するための入力手段と
、
番組情報を記憶する記憶手段と、前記各手段を制御するとともに、前記入力手段からの指
令を受け、前記記憶手段に記憶させた番組情報に基いてEPGを作成し、この作成したE
PGを前記表示装置にEPG画面として表示させ、かつ、番組をグループとして扱うシリ
ーズ番組情報一覧を前記EPG画面と同一画面に表示し、前記EPG画面でフォーカスさ
れた番組がシリーズ番組である場合、前記シリーズ番組情報一覧にそのシリーズ情報を表
示するとともに、そのシリーズ情報のうち情報が取得できない放送回については、その残
話数の情報をもとに録画の仮予約を行い、情報が取得できたときに録画の本予約を実行す
るように制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。A digital broadcast receiver with a program guide according to a second aspect of the present invention is a receiving device for receiving a broadcast signal transmitted from a broadcasting station, and a display device for converting the broadcast signal received by the receiving device into a signal capable of video display. Signal converting means for outputting to the input means, input means for inputting various commands such as program selection,
A storage means for storing program information and each means are controlled, and an EPG is created based on the program information stored in the storage means in response to an instruction from the input means.
When displaying a PG as an EPG screen on the display device and displaying a series program information list that handles programs as a group on the same screen as the EPG screen, and the program focused on the EPG screen is a series program, When the series information is displayed in the series program information list and the broadcast times for which information cannot be obtained for the series, the recording is temporarily reserved based on the number of remaining episodes, and the information can be obtained. And a control means for controlling to execute the actual recording reservation.
この番組表搭載デジタル放送受信機によれば、EPG画面と現視聴番組のシリーズ番組
情報一覧画面が同時に表示されるため、EPG画面で選択した番組からシリーズ番組の詳
細情報が簡単に検索でき、予約録画も簡単に行うことができるとともに、そのシリーズ情
報のうち情報が取得できない放送回については録画の仮予約を行い、情報が取得できたと
きに録画の本予約を実行するので、シリーズ一括予約と異なり、EPGの番組情報に基い
て個別の番組が録画予約でき、情報未取得の放送回についても仮予約として録画予約を行
うことができる。According to this digital broadcast receiver with a program guide, since the EPG screen and the series program information list screen of the current viewing program are displayed at the same time, detailed information on the series program can be easily searched from the program selected on the EPG screen, and the reservation is made. Recording can be easily performed, and for the broadcasting times for which information cannot be acquired, the recording reservation is temporarily reserved. When the information is acquired, the actual recording reservation is executed. In contrast, recording reservations can be made for individual programs based on EPG program information, and recording reservations can be made as provisional reservations for broadcast times for which information has not been acquired.
第3発明に係る番組表搭載デジタル放送受信機は、第2発明に係る番組表搭載デジタル
放送受信機において、前記制御手段は、点灯ランプの色彩または文字により仮予約と本予
約を区別できるように前記放送回の画像を表示することを特徴とする。The program guide mounted digital broadcast receiver according to a third aspect of the present invention is the program guide mounted digital broadcast receiver according to the second aspect of the invention, wherein the control means can distinguish between the temporary reservation and the main reservation by the color or character of the lighting lamp. An image of the broadcast times is displayed.
この番組表搭載デジタル放送受信機によれば、、仮予約と本予約が点灯表示で区別する
ので、ユーザが仮予約、本予約を容易に認識することができる。 第4発明に係る番組表
搭載デジタル放送受信機は、第2または第3発明に係る番組表搭載デジタル放送受信機に
おいて、前記制御手段は、前記シリーズ番組の最終放送日を過ぎても予約がある場合、予
約を破棄することを特徴とする。According to this digital broadcast receiver with a program guide, since the temporary reservation and the main reservation are distinguished by lighting display, the user can easily recognize the temporary reservation and the main reservation. The program guide mounted digital broadcast receiver according to a fourth aspect of the present invention is the program guide mounted digital broadcast receiver according to the second or third aspect of the invention, wherein the control means reserves even after the last broadcast date of the series program. In this case, the reservation is discarded.
放送日、放送開始時間、放送終了時間が未定の放送回を仮予約した場合に、その放送回
が放送されることなく最終放送日を過ぎた場合等、最終放送日が過ぎても予約が残ってい
る場合には、自動的に予約を無効化できる。Reservation remains even if the last broadcast date has passed, such as when the broadcast date whose broadcast date, broadcast start time, and broadcast end time have been tentatively reserved, such as when the last broadcast date has passed without the broadcast times being broadcast If so, you can automatically disable the reservation.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態によるデジタル/アナログ放送受信装置のブロック構成を示してい
る。FIG. 1 shows a block configuration of a digital / analog broadcast receiving apparatus according to the present embodiment.
デジタル/アナログ放送受信装置(STB)1には、放送局から所定周波数の高周波電
波で発信されるテレビ放送信号を受信するためのアンテナ20と、テレビ放送の映像を映
し出すためのテレビモニタ(表示装置)30が接続される。放送受信装置1は、放送局か
ら発信されるATSC放送信号やNTSC放送信号をアンテナ20を介して受信し、これ
らの放送信号により配信されるテレビ番組の映像をテレビモニタ30に映し出すための装
置である。The digital / analog broadcast receiving apparatus (STB) 1 includes an
放送受信装置1は、リモコン(入力手段)2からの入力信号を受信するリモコン受信部
3と、チューナ(受信手段)4と、NTSCデコーダ(アナログ復号手段)5と、MPE
Gエンコーダ6と、ATSCフロントエンド(デジダル復号手段)7と、MPEGデコー
ダバックエンド(信号変換手段)9と、OSD回路10と、メモリ11と、制御部(制御
手段、検索手段、色変更制御手段、ハイライト表示制御手段、警告手段)13とから構成
されている。The
G encoder 6, ATSC front end (digital decoding means) 7, MPEG decoder back end (signal conversion means) 9, OSD circuit 10,
リモコン2は、視聴するテレビ番組のチャンネル選局、テレビ番組の視聴予約及び、E
PG画面の表示等の各種操作を行うためのものであり、ユーザにより操作される。リモコ
ン2は、これら各種の操作を可能とするため、後述のような各種操作ボタンを備えており
、各種操作ボタンを操作すると、その操作に応じた赤外線信号等の無線信号を送出する。The
This is for performing various operations such as displaying a PG screen, and is operated by the user. In order to enable these various operations, the
リモコン受信部3は、リモコン2から送出された信号を受信し、リモコン2での操作に
対応する信号を制御部13へ出力する。チューナ4は、その受信周波数をリモコン2で選
局操作されたチャンネルに対応する周波数に同調させることにより、選局操作されたチャ
ンネルのテレビ放送信号をアンテナ20を介して受信する。The remote
NTSCデコーダ5は、リモコン2によりNTSC(National Television Systems Co
mmittee)放送のチャンネルが選局された場合、チューナ4で受信したNTSC放送信号
をテレビ番組の映像信号と音声信号に復調し、その映像信号と音声信号をMPEGエンコ
ーダ6へ出力する。MPEGエンコーダ6は、NTSCデコーダ5から出力された映像信
号と音声信号をMPEG規格でデジタル圧縮符号化し、MPEGデコーダバックエンド9
へ出力する。The
mmittee) When a broadcast channel is selected, the NTSC broadcast signal received by the tuner 4 is demodulated into a video signal and an audio signal of a television program, and the video signal and the audio signal are output to the MPEG encoder 6. The MPEG encoder 6 digitally compresses and encodes the video signal and the audio signal output from the
Output to.
ATSCフロントエンド7は、リモコン2によりATSC放送のチャンネルが選局され
た場合、チューナ4で受信した8VSB方式で変調されたATSC放送信号を、MPEG
規格でデジタル圧縮符号化された複数のテレビ番組の映像と音声、及び電子番組情報等の
信号が時分割多重化された状態のTS信号に復調する。そして、ATSCフロントエンド
7は、このTS信号から、リモコン2で選局されたチャンネルのテレビ番組の映像信号と
音声信号を分離抽出してMPEGデコーダバックエンド9へ出力すると共に、電子番組情
報を抽出して制御部13へ出力する。この電子番組情報には、各番組の番組名、番組説明
及びユーザの視聴を制限するためのレイティング情報などが含まれる。When the ATSC broadcast channel is selected by the
Signals such as video and audio of a plurality of television programs digitally compressed and encoded according to the standard, and electronic program information are demodulated into a TS signal in a time-division multiplexed state. Then, the ATSC
MPEGデコーダバックエンド9には、MPEGエンコーダ6及びATSCフロントエ
ンド7から出力されるMPEG規格によりデジタル圧縮符号化された映像信号と音声信号
が入力される。MPEGデコーダバックエンド9は、これらの映像信号と音声信号をデジ
タル圧縮符号化される前の信号に復号することで、テレビモニタ30に映像を映し出すと
共に音声を出力するための信号を生成する。MPEGデコーダバックエンド9から出力さ
れた映像信号は、OSD回路10を介してテレビモニタ30へ出力される。The MPEG decoder back end 9 receives a video signal and an audio signal that are digitally compressed and encoded according to the MPEG standard and output from the MPEG encoder 6 and the ATSC
OSD回路10は、MPEGデコーダバックエンド9から出力される映像信号にチャン
ネル番号やEPG画面等の所定のオンスクリーン表示データを重畳する。これにより、テ
レビモニタ30には、テレビ番組の映像にオンスクリーン表示データによる画像が重ねて
表示される。The OSD circuit 10 superimposes predetermined on-screen display data such as a channel number and an EPG screen on the video signal output from the MPEG decoder back end 9. As a result, an image based on the on-screen display data is displayed on the
メモリ11は、各チャンネルのテレビ放送信号の周波数データ及び各種のオンスクリー
ン表示データを記憶している。また、メモリ11は、ATSCフロントエンド7が抽出し
た電子番組情報を記憶する。The
制御部13は、リモコン2によりNTSC放送のチャンネルが選局された場合には、チ
ューナ4に対して選局されたチャンネルのNTSC放送信号を受信させると共に、NTS
Cデコーダ5に対して映像信号と音声信号を復調再生させる。また、リモコン2によりA
TSC放送のチャンネルが選局された場合には、チューナ4に対して選局されたチャンネ
ルのATSC放送信号を受信させ、ATSCフロントエンド7に対して選局されたチャン
ネルの映像信号と音声信号を分離抽出させる。When an NTSC broadcast channel is selected by the
The
When a TSC broadcast channel is selected, the tuner 4 receives the ATSC broadcast signal of the selected channel, and the ATSC
また、制御部13は、チューナ4に対してATSC放送信号を受信させ、ATSCフロ
ントエンド7から出力される電子番組情報をメモリ11に記憶させる。そして、リモコン
2によりEPG画面の表示操作が行われると、メモリ11に記憶させた電子番組情報を参
照して、EPGの番組選択画面の表示画像を作成し、その画像信号をOSD回路10へ出
力する。これにより、EPGの番組選択画面がテレビモニタ30に表示される。次に、こ
の実施の形態のチューナ1から出力される番組表の構成例を説明する。Further, the control unit 13 causes the tuner 4 to receive an ATSC broadcast signal and causes the
図2は、チューナ1から表示信号として出力されテレビモニタ30に映し出される番組
表の一例を示す画像図である。FIG. 2 is an image diagram showing an example of a program table output as a display signal from the
EPGボタンを押すと、EPG画面41(通常の番組表)及びシリーズ番組情報表示部
42が表示され、現在視聴中の番組(この例では、「連ドラ・AAA」がフォーカスされ
る)。なお、ここにいうフォーカスとは、その部分の光度を強くしたり、点滅させたり、
反転させたり等により、他の部分と区別できるようにすることである。この例では、フォ
ーカスは太枠で表されている。同図に示すように、この番組表40は、ある年月日(この
例では、2004年6月4日(金))における、EPG画面41と、このEPG画面41の
右側に表示されるシリーズ番組情報表示部42とが同時に一画面に表示されたものである
。シリーズ番組は、例えば、毎日、月曜から金曜に毎日、毎週1回、月1回のように規則
的に放映される番組、あるいはサッカー中継等のように不定期な番組である。EPG画面
41及びシリーズ番組情報表示部42の表示は、電子番組情報(EPG情報)から取得さ
れる。When the EPG button is pressed, the EPG screen 41 (ordinary program guide) and the series program
It is to make it distinguishable from other parts by inverting or the like. In this example, the focus is represented by a thick frame. As shown in the figure, this program table 40 includes an
EPG画面41は、縦軸に放送局名43、横軸に時間44およびそれぞれの時間におけ
る番組名45を表示したもので、従来から用いられている通常のものである。EPG画面
41には、スクロールバー41aが設けられており、これをリモコン2で操作することに
より、画面をスクロールさせて、現在画面表示されていない番組を表示できるようになっ
ている。The
ここでは、EPG画面41において、現在視聴中の番組「連ドラ・AAA」がフォーカ
スされ、シリーズ番組情報表示部42には、EPG画面41でフォーカスされた「連ドラ
・AAA」の番組内容一覧、即ち「連ドラ・AAA」の各放送回の一覧が表示される。ま
た、シリーズ番組情報表示部42では、EPG画面41でフォーカスされている番組「連
ドラ・AAA」に対応する放送回(ここでは、2004年6月4日、第6話)をフォーカ
スし、フォーカス移動可能とする。ここでは、フォーカスを太枠で表示し、フォーカス移
動可能であることを網掛で表している。この状態では、シリーズ番組情報表示部42にお
いてフォーカス移動可能であるが、リモコン、ソフトキー等に設けられる切替キーにより
、EPG画面41とシリーズ番組情報表示部42との間でアクティブ(フォーカス移動可
能な画面)を切り替えることができる。例えば、図2の画面において、切替キーの押下に
よりEPG画面41でフォーカスを移動可能とし、EPG画面41においてフォーカスを
他のシリーズ番組「クッキングA」に移動すれば、シリーズ番組情報表示部42には、「
クッキングA」の各放送回の一覧が表示される。Here, on the
A list of broadcast times of “Cooking A” is displayed.
また、図2では、EPG画面41でフォーカスされている番組「連ドラ・AAA」に関
する番組情報(番組名、出演者、番組内容等)が、EPG画面41の下部に表示される。
この番組情報は、フォーカスされている番組がシリーズ番組か否かに関わらず表示される
。また、シリーズ番組情報表示部42でフォーカスされているシリーズ番組「連ドラ・A
AA」のシリーズ情報(シリーズ名、週1回、編成、残話数、最終放送日等)が、シリー
ズ情報表示部42の下部に表示される。番組情報およびシリーズ情報は、EPG情報から
取得される。Also, in FIG. 2, program information (program name, performer, program content, etc.) related to the program “Series Dorah AAA” focused on the
This program information is displayed regardless of whether the focused program is a series program. In addition, the series program “series drama / A” focused on the series program
The series information of “AA” (series name, once a week, organization, number of remaining episodes, last broadcast date, etc.) is displayed at the bottom of the series
図2の例では、シリーズ番組情報表示部42において、「連ドラ・AAA」の各放送回
のうち、EPG情報を取得済みの放送回については、放送日、放送開始時間、放送終了時
間が表示される。また、EPG情報を未取得の放送回についても、非表示とせず、放送日
、放送開始時間、放送終了時間を未確定の表示(xxx)で、当該放送回を表示する。In the example of FIG. 2, in the series program
これらの処理は制御部13により実行される。具体的には、制御部13は、EPG情報
に含まれるシリーズ情報から、最終放送日、編成(毎週1回、毎日、月曜日から金曜日、
不定期等)、残話数等を取得し、EPG画面41及びシリーズ番組情報表示部42を表示
時点で、最終放送日を過ぎていない残話数を算出し、EPG取得済み及び未取得の放送回
をシリーズ番組情報表示部42に表示する。EPG取得済みの放送回については、放送日
、放送開始時刻、放送終了時間とともに表示する。一方、EPG未取得の放送回について
は、放送予定があることはシリーズ情報から分かるが、放送日、放送開始時間、放送終了
時間が取得されていないので、放送日、放送開始時間、放送終了時間が未確定の表示(xx
x)とともに表示する。放送日等の未定の表示としては、「xxx」以外であっても良く、例
えば、「---」であっても良い。These processes are executed by the control unit 13. Specifically, the control unit 13 determines from the series information included in the EPG information, the last broadcast date, the organization (once every week, every day, Monday to Friday,
The number of remnants that have not passed the last broadcast date at the time of display of the
Display with x). The undetermined display such as the broadcast date may be other than “xxx”, for example, “---”.
なお、上記処理は、不定期以外のシリーズ番組について実行され、不定期のシリーズ番
組に対しては、取得済みの番組情報から、シリーズIDをもとに全番組を検索することに
より、不規則番組の検索を実行する。即ち、EPG情報取得済みの放送回のみをシリーズ
番組情報表示部42に表示する。The above processing is executed for non-regular series programs. For irregular series programs, the irregular program is searched by searching all programs based on the series ID from the acquired program information. Perform a search for. That is, only the broadcast times for which EPG information has been acquired are displayed on the series program
図2のシリーズ番組情報表示部42では、EPG情報取得済みの放送回について録画予
約可能であるとともに、EPG情報未取得の放送回について録画予約可能である。具体的
には、EPG情報取得済みの第6話を録画予約することができるとともに、EPG情報未
取得の第8話、第9話も録画予約することができる。EPG情報未取得の放送回第8話、
第9話の録画予約がされた場合、制御部13は、放送日、放送開始時間、放送終了時間等
が未確定のまま当該放送回の録画予約を受け付け、当該放送回のEPG情報を取得した時
点で、当該放送回の放送日、放送開示時間、放送終了時間を確定させ、それらの情報に基
づいて録画予約を確定させる。制御部13は、EPG情報の取得によって仮予約の放送回
の予約を確定させると、通常の録画予約と同様にして放送時間の到来を待って録画を実行
する。シリーズ番組情報表示部42における各放送回の予約は、所望の放送回にフォーカ
スを移動後、リモコン2やソフトキーの「決定キー」を押下することにより行われる。In the series program
When the recording reservation for the ninth episode is made, the control unit 13 accepts the recording reservation for the broadcast time without determining the broadcast date, the broadcast start time, the broadcast end time, etc., and acquires the EPG information for the broadcast time. At the time, the broadcast date, broadcast disclosure time, and broadcast end time of the broadcast time are determined, and the recording reservation is determined based on the information. When the reservation of the provisional reservation broadcast time is confirmed by acquiring the EPG information, the control unit 13 executes the recording after the arrival of the broadcast time in the same manner as the normal recording reservation. Reservation of each broadcast time in the series program
また、EPG情報未取得で録画予約を受け付けた放送回は仮予約として例えば「仮」の
マークを当該放送回の欄に表示し、当該放送回のEPG情報を取得した時点で、当該放送
回を本予約したとして、「仮」のマークを消去、または「仮」のマークを「本」(本予約
)のマークに変更しても良い。また、仮予約、本予約の区別は、上記のような文字だけで
なく、仮予約された放送回と、本予約された放送回とを色彩で区別するようにしてもよい
。In addition, for example, a “temporary” mark is displayed in the broadcast times column as a temporary reservation when the recording reservation is received without EPG information acquisition, and when the EPG information of the broadcast time is acquired, the broadcast time is set. As a book reservation, the “provisional” mark may be deleted, or the “provisional” mark may be changed to a “book” (book reservation) mark. In addition, the provisional reservation and the main reservation may be distinguished not only by the characters as described above but also by color between the provisional reserved broadcast times and the main reserved broadcast times.
また、制御部13は、最終放送日(この例では、「連ドラ・AAA」の最終放送日は、
2004年7月2日)を過ぎても予約があるか否かを監視し、最終放送日を過ぎても、そ
のシリーズ番組の予約がある場合には、予約は無効と判断され、この場合は予約そのもの
を破棄する。例えば、放送日、放送開始時間、放送終了時間が未定の放送回を仮予約した
場合に、何らかの原因でその放送回が放送されることなく最終放送日を過ぎた場合等、最
終放送日が過ぎても予約が残っている場合には、自動的に予約を無効化でき、ユーザが手
動で削除する手間が省ける。In addition, the control unit 13 determines the last broadcast date (in this example, the last broadcast date of “Doradora AAA”
(July 2, 2004) is monitored whether or not there is a reservation, and if there is a reservation for the series program even after the last broadcast date, it is determined that the reservation is invalid. Discard the reservation itself. For example, if the broadcast date, the broadcast start time, and the broadcast end time are tentatively reserved, the final broadcast date has passed, such as when the broadcast date has passed without being broadcast for some reason. However, if a reservation still remains, the reservation can be automatically invalidated, and the user is not required to delete it manually.
1 デジタル/アナログ放送受信機
2 リモコン(入力手段)
4 チューナ(受信手段)
5 NTSCデコーダ(アナログ復号手段)
7 ATSCフロントエンド(デジダル復号手段)
8 MPEGデコーダバックエンド(信号変換手段)
9 OSD回路(OSD表示手段)
11 メモリ(記憶手段)
13 制御手段
30 表示装置
41 EPG画面
42 シリーズ番組情報表示部
1 Digital /
4 Tuner (Receiving means)
5 NTSC decoder (analog decoding means)
7 ATSC front end (digital decoding means)
8 MPEG decoder back end (signal conversion means)
9 OSD circuit (OSD display means)
11 Memory (memory means)
13 Control means 30
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004300620AJP2006115228A (en) | 2004-10-14 | 2004-10-14 | Program table mounted digital broadcasting receiver |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004300620AJP2006115228A (en) | 2004-10-14 | 2004-10-14 | Program table mounted digital broadcasting receiver |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006115228Atrue JP2006115228A (en) | 2006-04-27 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004300620APendingJP2006115228A (en) | 2004-10-14 | 2004-10-14 | Program table mounted digital broadcasting receiver |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2006115228A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007300412A (en)* | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Toshiba Corp | Video recording apparatus and program list display method of series program in video recording apparatus |
| JP2007312211A (en)* | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Toshiba Corp | Video recording apparatus and program display method |
| EP1986429A2 (en) | 2007-04-27 | 2008-10-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video-recording programming apparatus and video-recording programming method |
| JP2008271115A (en)* | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Victor Co Of Japan Ltd | Program recorder |
| WO2009037829A1 (en)* | 2007-09-18 | 2009-03-26 | Panasonic Corporation | Dispay device, display method and display program |
| WO2009037830A1 (en)* | 2007-09-18 | 2009-03-26 | Panasonic Corporation | Display device, display method and display program |
| JP2010088021A (en)* | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Fujitsu Ltd | Video recording reservation program, method and device |
| JP5016729B2 (en)* | 2009-07-10 | 2012-09-05 | シャープ株式会社 | Display device |
| JP2014079004A (en)* | 2007-04-30 | 2014-05-01 | Google Inc | Program guide user interface |
| US10289737B1 (en) | 2007-04-30 | 2019-05-14 | Google Llc | Media search broadening |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007300412A (en)* | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Toshiba Corp | Video recording apparatus and program list display method of series program in video recording apparatus |
| JP2007312211A (en)* | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Toshiba Corp | Video recording apparatus and program display method |
| JP2008271115A (en)* | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Victor Co Of Japan Ltd | Program recorder |
| EP1986429A2 (en) | 2007-04-27 | 2008-10-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video-recording programming apparatus and video-recording programming method |
| US10289737B1 (en) | 2007-04-30 | 2019-05-14 | Google Llc | Media search broadening |
| US9510058B2 (en) | 2007-04-30 | 2016-11-29 | Google Inc. | Program guide user interface |
| JP2014079004A (en)* | 2007-04-30 | 2014-05-01 | Google Inc | Program guide user interface |
| JP5038431B2 (en)* | 2007-09-18 | 2012-10-03 | パナソニック株式会社 | Display device, display method, and display program |
| JP5038432B2 (en)* | 2007-09-18 | 2012-10-03 | パナソニック株式会社 | Display device, display method, and display program |
| WO2009037830A1 (en)* | 2007-09-18 | 2009-03-26 | Panasonic Corporation | Display device, display method and display program |
| WO2009037829A1 (en)* | 2007-09-18 | 2009-03-26 | Panasonic Corporation | Dispay device, display method and display program |
| US8670652B2 (en) | 2008-10-02 | 2014-03-11 | Fujitsu Limited | Computer-readable recording medium that records reservation instructions, recording reservation method and recording reservation device |
| JP2010088021A (en)* | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Fujitsu Ltd | Video recording reservation program, method and device |
| JP5016729B2 (en)* | 2009-07-10 | 2012-09-05 | シャープ株式会社 | Display device |
| US8660411B2 (en) | 2009-07-10 | 2014-02-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8176517B2 (en) | Automatic display of new program information during current program viewing | |
| EP0944253A1 (en) | Epg receiving apparatus and method and providing medium | |
| US9143717B2 (en) | Broadcast receiver and method of providing preferred channel thereof | |
| JP4493254B2 (en) | Digital broadcast receiving apparatus having EPG screen display function | |
| US20210187427A9 (en) | Apparatus and method for controlling display of epg information | |
| KR100833953B1 (en) | Digital broadcasting receiver and control method | |
| JP2006115228A (en) | Program table mounted digital broadcasting receiver | |
| EP1578132B1 (en) | Method for diplaying the thread of program in a broadcasting receiver | |
| US20080209470A1 (en) | Electronic program guide generation | |
| KR100595154B1 (en) | Object capture device in TV program (TV orogram) | |
| JP4026148B2 (en) | Digital broadcast receiver with program guide | |
| JP2006115227A (en) | Digital broadcast receiver mounted with program guide | |
| US20080143878A1 (en) | Broadcast Receiving Apparatus | |
| JP4009867B2 (en) | Digital broadcast receiver with program guide | |
| US20040045023A1 (en) | Digital/analog broadcast receiver | |
| JP4783604B2 (en) | Broadcast receiver | |
| JP2004112622A (en) | Digital broadcast receiver | |
| JP2006067027A (en) | Digital broadcast receiver mounting program guide | |
| JP2005204009A (en) | Television receiver and television receiving method | |
| KR20070014333A (en) | Method and apparatus for providing broadcast agent service | |
| KR100617190B1 (en) | Program broadcasting scheduled time display device and method in digital TV | |
| KR20010009192A (en) | Program guide method | |
| JP2012080429A (en) | Broadcast receiver | |
| JP2006340111A (en) | Digital broadcast receiving device | |
| JP2004228992A (en) | Telecast receiver |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20070411 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20070507 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20070706 | |
| A02 | Decision of refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date:20080130 |