








本発明は車載端末やAV機器などにおいて、メニュー項目やデータ一覧などを複数ページに渡って表示する場合に、画面スクロールやページ切替を伴ってデータを表示させるスクロール制御装置およびスクロール制御方法に関するものである。 The present invention relates to a scroll control device and a scroll control method for displaying data with screen scrolling and page switching when a menu item or a data list is displayed over a plurality of pages in an in-vehicle terminal or an AV device. is there.
従来のスクロール制御装置およびスクロール制御方法としては、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。 As a conventional scroll control device and scroll control method, for example, the one described in
特許文献1は、少なくとも一方向へユーザが任意に回転させることができる回転体と、この回転体の回転速度を検出する回転検出部と、この回転速度検出部により検出された回転速度に基づいてそれぞれスクロール量が異なるスクロールモードのいずれか1つを選択するスクロールモード選択部と、回転体が所定の単位回転量回転したことを検出する回転検出部と、この回転検出部により回転体の回転が検出されたことに応じて、スクロールモード選択部により選択されているスクロールモードに応じたスクロール量で表示器での表示画像のスクロール動作を行わせるスクロール処理部とを具備したことを特徴としている。
ユーザは、スクロール動作を要求するために回転体を回転させる際の回転速度を調整することで、スクロールモードを選択することが可能となり、この結果、簡易かつ直感的な操作で複数のスクロールモードを任意に選択して使用することができる。
しかしながら、従来のスクロール制御装置およびスクロール制御方法では、スクロール量や連続ページ切替の切替速度は、回転体の操作量に応じて変化させている。 However, in the conventional scroll control device and scroll control method, the scroll amount and the switching speed of continuous page switching are changed according to the operation amount of the rotating body.
例えば、映像コンテンツを大容量記録媒体に記録して再生する記録再生装置において、録画した動画データをサムネイルとして表示するということが広く行われている。サムネイルとは、映像データのデータ量を少なくして画面の一部に表示できるような小さな画像と、ソフトウェアやデータの用途や種別を表現する小さな画像を言う。一覧表示されているサムネイルから所望のサムネイルを探し、サムネイルを選択することにより対応する動画データを再生することができる。ユーザは表示されている画面を注視しスクロール操作を繰り返しながら、所望のデータの検索を行う。 For example, in a recording / reproducing apparatus that records and reproduces video content on a large-capacity recording medium, it is widely performed to display recorded moving image data as thumbnails. Thumbnail refers to a small image that can be displayed on a part of the screen with a reduced amount of video data, and a small image that represents the purpose and type of software or data. By searching for a desired thumbnail from the thumbnails displayed in the list and selecting the thumbnail, the corresponding moving image data can be reproduced. The user searches for desired data while gazing at the displayed screen and repeating the scroll operation.
ユーザがサムネイルを視認し、それに対応する動画ファイルの内容を類推するまでの時間はユーザの過去の操作に基づく学習に依存する。この視認から類推までの時間に応じてスクロール量を手動で調整しつつ所望のデータを検索する必要があり、ユーザの負担が大きくなるという課題を有している。 The time until the user visually recognizes the thumbnail and analogizes the contents of the corresponding video file depends on learning based on the user's past operation. There is a problem that it is necessary to search for desired data while manually adjusting the scroll amount according to the time from the visual recognition to the analogy, which increases the burden on the user.
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、ユーザの過去の操作に基づいてスクロール量を自動的に調整できる優れたスクロール制御装置及びスクロール制御方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the conventional problems, and an object of the present invention is to provide an excellent scroll control device and scroll control method capable of automatically adjusting a scroll amount based on a user's past operation. .
本発明のスクロール制御装置は、ユーザの操作情報を入力する操作情報入力手段と、操
作情報入力手段により選択された項目に対する選択履歴である選択回数を管理する選択履歴管理手段と、選択履歴管理手段が管理する選択回数に基づいてスクロール量を決定するスクロール量決定手段と、スクロール量決定手段が決定したスクロール量と操作情報入力手段に入力された操作情報のうちのスクロール指示操作とにより表示するデータを生成し出力する表示データ生成手段とを含む構成を有している。The scroll control device according to the present invention includes an operation information input means for inputting user operation information, a selection history management means for managing the number of selections as a selection history for an item selected by the operation information input means, and a selection history management means. Scroll amount determination means for determining a scroll amount based on the number of selections managed by the data, data displayed by a scroll instruction determined from the scroll amount determined by the scroll amount determination means and the operation information input to the operation information input means Display data generating means for generating and outputting the data.
この構成により、ユーザの過去の操作である選択回数に基づいて、スクロール量を自動的に調整し、当該ページの表示時間を変化させるという作用を有する。選択回数の多い選択項目については、未選択の選択項目と比較するとユーザの視認性は高いため、選択回数の多い選択項目の表示時間と選択回数の少ない選択項目の表示時間とを相対的に変化させることにより、選択項目に対応したコンテンツの選択に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となる、という効果を生ずる。 With this configuration, the scroll amount is automatically adjusted based on the number of selections that are past operations of the user, and the display time of the page is changed. For a selection item with a large number of selections, the visibility of the user is higher than that of an unselected selection item, so the display time of a selection item with a large number of selections and the display time of a selection item with a small number of selections change relatively By doing so, it is possible to reduce the time required for selecting the content corresponding to the selection item and the burden on the user.
また、本発明のスクロール制御装置は、ユーザの操作情報を入力する操作情報入力手段と、操作情報入力手段により選択された項目に対する選択履歴である選択日時を取得し管理する選択履歴管理手段と、選択履歴管理手段が管理する選択日時からの経過時間に基づいてスクロール量を決定するスクロール量決定手段と、スクロール量決定手段が決定したスクロール量と操作情報入力手段に入力された操作情報のうちのスクロール指示操作により表示するデータを生成し出力する表示データ生成手段と、を含む構成を有する。 The scroll control device of the present invention includes an operation information input means for inputting user operation information, a selection history management means for acquiring and managing a selection date and time that is a selection history for an item selected by the operation information input means, Of the scroll amount determination means for determining the scroll amount based on the elapsed time from the selection date and time managed by the selection history management means, the scroll amount determined by the scroll amount determination means, and the operation information input to the operation information input means Display data generating means for generating and outputting data to be displayed by a scroll instruction operation.
この構成により、選択項目の選択日時からの経過時間に応じてスクロール量を変化させることができるという作用を有する。直前に選択した選択項目については、過去に選択した選択項目と比較するとユーザの視認性は高いため、選択日時からの経過時間が短い選択項目と経過時間が長い選択項目との表示時間とを相対的に変化させることにより、選択項目に対応したコンテンツの検索に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となる、という効果を生ずる。 With this configuration, the scroll amount can be changed according to the elapsed time from the selection date and time of the selection item. For the selection item selected immediately before, compared with the selection item selected in the past, the user's visibility is high, so the display time of the selection item with a short elapsed time from the selection date and time and the selection item with a long elapsed time are relative to each other. Such a change produces an effect that it is possible to reduce the time required to search for the content corresponding to the selected item and the burden on the user.
また、本発明のスクロール制御装置は、ユーザの操作情報を入力する操作情報入力手段と、操作情報入力手段により選択された項目に対応したコンテンツの保存日時を管理する選択履歴管理手段と、選択履歴管理手段が管理する保存日時からの経過時間に基づいてスクロール量を決定するスクロール量決定手段と、スクロール量決定手段が決定したスクロール量と操作情報入力手段に入力された操作情報のうちのスクロール指示操作により表示するデータを生成し出力する表示データ生成手段と、を含む構成を有する。 Further, the scroll control device of the present invention includes an operation information input means for inputting user operation information, a selection history management means for managing the storage date and time of the content corresponding to the item selected by the operation information input means, and a selection history Scroll amount determination means for determining the scroll amount based on the elapsed time from the storage date and time managed by the management means, and a scroll instruction of the scroll amount determined by the scroll amount determination means and the operation information input to the operation information input means Display data generating means for generating and outputting data to be displayed by operation.
この構成により、選択項目に対応したコンテンツの保存日時からの経過時間に応じてスクロール量を変化させることができるという作用を有する。保存操作を行ったコンテンツに対応する選択項目については、保存日時からの経過時間が短いほどユーザの視認性は高いため、保存日時からの経過時間が短い選択項目と経過時間が長い選択項目との表示時間とを相対的に変化させることにより、コンテンツの検索に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となる、という効果を生ずる。 With this configuration, the scroll amount can be changed according to the elapsed time from the storage date and time of the content corresponding to the selection item. For the selection item corresponding to the content for which the save operation has been performed, the user's visibility is higher as the elapsed time from the storage date and time is shorter. By relatively changing the display time, it is possible to reduce the time required for content search and the burden on the user.
また、本発明のスクロール制御装置は、スクロール量決定手段が、選択回数または選択日時からの経過時間または保存日時からの経過時間が増加するにしたがってスクロール量を増加させる構成を有する。この構成により、選択項目の選択回数または選択項目の選択日時からの経過時間または選択項目に対応したコンテンツの保存日時からの経過時間が多くなるにしたがって、スクロール速度を速く表示するという作用を有し、選択しないもの、または頻繁に選択するもの、または新しいものほど選択しやすくなるという効果を生ずる。 The scroll control device of the present invention has a configuration in which the scroll amount determination means increases the scroll amount as the number of selections, the elapsed time from the selected date and time, or the elapsed time from the saved date and time increases. With this configuration, the scroll speed is displayed faster as the number of selections of the selection item, the elapsed time from the selection date and time of the selection item, or the elapsed time from the storage date and time of the content corresponding to the selection item increases. In other words, the effect of not selecting, frequently selecting, or newer is easier to select.
さらに、本発明のスクロール制御装置は、スクロール量決定手段が、選択回数または選
択日時からの経過時間または保存日時からの経過時間が増加するにしたがってスクロール量を減少させる構成を有する。この構成により、選択項目の選択回数または選択項目の選択日時からの経過時間または選択項目に対応したコンテンツの保存日時からの経過時間が多くなるにしたがって、スクロール速度を遅く表示するという作用を有し、繰り返し選択するもの、または繰り返し選択しないもの、または古いものほど選択しやすくなるという効果を生ずる。Furthermore, the scroll control device of the present invention has a configuration in which the scroll amount determination means decreases the scroll amount as the number of selections, the elapsed time from the selected date and time, or the elapsed time from the saved date and time increases. With this configuration, there is an effect that the scroll speed is displayed slower as the number of selections of the selection item, the elapsed time from the selection date and time of the selection item, or the elapsed time from the storage date and time of the content corresponding to the selection item increases. In this case, an effect is obtained in which selection becomes easier, selection becomes less, or older selection becomes easier.
本発明は、ユーザの操作情報を入力する操作情報入力手段と、操作情報入力手段により選択された項目に対する選択履歴を管理する選択履歴管理手段と、選択履歴管理手段が管理する管理情報に基づいてスクロール量を決定するスクロール量決定手段と、スクロール量決定手段が決定したスクロール量と操作情報入力手段に入力された操作情報のうちのスクロール指示操作とにより、表示するデータを生成し出力する表示データ生成手段とを含み、選択履歴ならびに管理情報は選択回数か、または選択履歴は選択日時であって管理情報は選択日時からの経過時間か、または選択履歴は選択された項目に対したコンテンツの保持日時であって管理情報は前記保持日時からの経過時間であることにより、選択回数の多い選択項目は、未選択の選択項目と比較するとユーザの視認性は高いため、あるいは、直前に選択した選択項目については、過去に選択した選択項目と比較するとユーザの視認性は高いため、あるいは、保存操作を行ったコンテンツに対応する選択項目については、保存日時からの経過時間が短いほどユーザの視認性は高いため、選択履歴に応じて表示時間を相対的に変化させることにより、選択項目に対応したコンテンツの選択に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となるという効果を有するスクロール制御装置を提供することができるものである。 The present invention is based on operation information input means for inputting user operation information, selection history management means for managing selection history for an item selected by the operation information input means, and management information managed by the selection history management means. Display data for generating and outputting data to be displayed by a scroll amount determining means for determining a scroll amount, a scroll amount determined by the scroll amount determining means, and a scroll instruction operation among the operation information input to the operation information input means The selection history and management information is the number of selections, or the selection history is the selection date and time, and the management information is the elapsed time from the selection date and time, or the selection history is holding content for the selected item Since the date and time and the management information is the elapsed time from the holding date and time, the selection item with a large number of selections is not selected The user's visibility is high compared to the eyes, or the selection item selected immediately before is higher than the selection item selected in the past, or the user's visibility is high, or corresponds to the content that has been stored For the selection items to be performed, the shorter the elapsed time from the storage date and time, the higher the visibility of the user. Therefore, by changing the display time relative to the selection history, the time required for selecting the content corresponding to the selection items Thus, it is possible to provide a scroll control device having an effect that the burden on the user can be reduced.
以下、本発明の実施の形態におけるスクロール制御装置について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, a scroll control device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるスクロール制御装置の構成を示すブロック図である。図1に示す本実施形態のスクロール制御装置は、タッチパネルやリモコンおよびリモコン受光部などにより構成されユーザがスクロール制御装置を操作するための操作部101と、チューナ装置等の外部装置から映像コンテンツおよびコンテンツ名や録画時間などの付加情報を入力するためのAV入力部106と、映像コンテンツと映像コンテンツそれぞれに対応したサムネイルを保存する記憶装置102と、映像/音声情報をディスプレイ装置103に表示するためのAV出力部108と、記憶装置102に保存されている映像コンテンツの再生回数を管理する選択履歴管理部104と、操作部101からの指示に基づいて記憶装置102に保存されている映像コンテンツとそれに対応したサムネイルを呼び出し、ディスプレイ装置103に表示するための表示データを作成する表示制御部105と、装置の各部を制御する制御部107からなる。(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the scroll control device according to the first embodiment of the present invention. The scroll control device of this embodiment shown in FIG. 1 includes a touch panel, a remote control, a remote control light receiving unit, and the like, and an
表示制御部105は、AV出力部108を介しディスプレイ装置103にて表示するデータを生成する表示データ作成部110と、選択履歴管理部104で管理されている再生回数に応じてスクロール速度を決定するスクロール量決定部109を備えている。 The
以上のように構成されたスクロール制御装置について、その動作を説明する。 The operation of the scroll control device configured as described above will be described.
図2は、本実施の形態のスクロール制御装置を用いてサムネイル一覧を表示する場合の画面例を示す図である。 FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a screen when a thumbnail list is displayed using the scroll control device of the present embodiment.
表示物として、記憶装置102に保存されている映像コンテンツに対応したサムネイルと付加情報204としてタイトルと録画日時とチャンネルを併せて表示している。論理画面201上に表示対象物をリング状に配置し、この論理画面上の表示領域を移動することにより表示領域202内の情報がディスプレイ装置103に表示される。論理画面201の情報の生成および表示領域202内の情報出力制御は表示制御部105によって処理される。 As a display object, a thumbnail corresponding to video content stored in the
図3は、本実施の形態のスクロール制御装置における記憶装置102内に保持され、スクロール量決定部109によって参照されるデータ管理テーブルを示す図であり、映像コンテンツのファイル名と、タイトル名と録画日時とチャンネル名などの付加情報と、個々の映像コンテンツに対応するサムネイルデータと、映像コンテンツの再生回数が管理されている。再生回数フィールドは、サムネイル選択というユーザ操作によりそのサムネイルに対応した映像コンテンツが再生された場合、選択履歴管理部104によって更新されるものとする。 FIG. 3 is a diagram showing a data management table held in the
図4は、本実施の形態のスクロール制御装置における再生回数とそれに対応したスクロール量を定義したスクロール定義テーブルを示す図である。スクロール量決定部109にてスクロール量を算出する際に参照される。図5は、本実施の形態のスクロール制御装置の動作を示すフロー図である。 FIG. 4 is a diagram showing a scroll definition table that defines the number of reproductions and the scroll amount corresponding to the number of reproductions in the scroll control device of the present embodiment. Referenced when the scroll
まず、操作部101を介してメニュー選択などのユーザ指示により一覧表示指示がなされた場合、表示データ作成部110は記憶装置102からデータ管理テーブル(図3参照)を読み込み、図2に示す論理画面データを作成し表示領域部分を、AV出力部108を介してディスプレイ装置103に表示する(ステップ501)。 First, when a list display instruction is given by a user instruction such as menu selection via the
操作部101から、メニュー表示など他画面への遷移指示が入力された場合(ステップ502のY)、処理を終了する。終了指示はなされず(ステップ502のN)、スクロール開始指示がなされた場合(ステップ503のY)は、スクロール量更新動作に進む(ステップ504)。ここでスクロール開始指示はスクロール方向203を伴って指定されるとする。スクロール開始指示がなされない場合(ステップ503のN)は、ステップ502の前に戻り、操作部101からの次の入力を待つ。 When a transition instruction to another screen such as a menu display is input from the operation unit 101 (Y in step 502), the process ends. If no end instruction is given (N in Step 502) and a scroll start instruction is given (Y in Step 503), the process proceeds to a scroll amount update operation (Step 504). Here, it is assumed that the scroll start instruction is specified with the scroll direction 203. When the scroll start instruction is not given (N in Step 503), the process returns to before Step 502 and waits for the next input from the
スクロール量決定部109は、現在表示中のサムネイルに対応した映像コンテンツの再生回数をデータ管理テーブル(図3)から取得し、スクロール量定義テーブル(図4)から再生回数に応じた更新されたスクロール量を取得する。複数のサムネイルを表示する場合、それぞれのサムネイルにおけるスクロール量の平均値を更新されたスクロール量とする(ステップ504)。 The scroll
表示データ作成部110は、ステップ504で更新されたスクロール量と、操作部101からのスクロール方向203の指示に従って図2に示した表示領域を移動させる(ステップ505)。 The display
ステップ504、ステップ505の動作をスクロール停止指示が入力されるまで連続して行う(ステップ506のN)ことにより、再生回数の多いサムネイルを含むページのスクロール速度が速く、再生回数が少ないサムネイルを含むページのスクロール速度は遅く表示することが可能となる。スクロール停止指示が入力された場合(ステップ506のY)、スクロールを停止し、ステップ502の前に戻り、操作部101からの次の入力を待つ。 By continuously performing the operations of step 504 and step 505 until the scroll stop instruction is input (N in step 506), the scroll speed of the page including the thumbnail with the large number of reproduction times is high, and the thumbnail with the small number of reproduction times is included. The scrolling speed of the page can be displayed slowly. When a scroll stop instruction is input (Y in step 506), the scrolling is stopped, the process returns to step 502, and the next input from the
なお、ステップ504では個々のサムネイルにおけるスクロール量の平均値をスクロー
ル量としたが、個々のサムネイルにおける表示領域中の表示面積比に従ってスクロール量を算出しても良い。In step 504, the average scroll amount for each thumbnail is used as the scroll amount. However, the scroll amount may be calculated according to the display area ratio in the display area of each thumbnail.
以上説明したように、再生回数の多い動画データに対応するサムネイルについては、未視聴のサムネイルと比較するとユーザの視認性は高いため、再生回数の多いコンテンツに対応したサムネイルの表示時間と再生回数の少ないコンテンツに対応したサムネイルの表示時間とを相対的に変化させることにより、内容を視認するのに時間を要するコンテンツのスクロール量は少なくして、過去に選択した回数が少ないコンテンツを選択しやすくすることで、コンテンツの選択に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となる。 As described above, thumbnails corresponding to video data with a large number of playback times are more visible to the user than unviewed thumbnails. By relatively changing the display time of thumbnails corresponding to a small amount of content, it is possible to reduce the scroll amount of the content that takes time to view the content and to easily select the content that has been selected in the past. As a result, it is possible to reduce the time required for content selection and the user burden.
また、図4のスクロール量定義テーブルでは、再生回数が多くなるに従ってスクロール量も増えるように定義されているが、逆に、再生回数が多くなるに従ってスクロール量が減るように定義すれば、繰り返し選択するコンテンツへの到達速度を速くでき、コンテンツの選択に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となる。 Further, in the scroll amount definition table of FIG. 4, it is defined that the scroll amount increases as the number of reproductions increases, but conversely, if it is defined so that the scroll amount decreases as the number of reproductions increases, it is repeatedly selected. It is possible to increase the arrival speed of the content to be performed, and to reduce the time required for selecting the content and the burden on the user.
(第2の実施の形態)
図6は、本発明の第2の実施の形態におけるスクロール制御装置の構成を示すブロック図である。図2に示す本実施の形態のスクロール制御装置は、図1の構成に対し、タイマ部601を追加したものである。(Second Embodiment)
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of the scroll control device according to the second embodiment of the present invention. The scroll control device of the present embodiment shown in FIG. 2 is obtained by adding a
タイマ部601は、時計機能とカレンダー機能を備えている。 The
以上のように構成された本実施の形態のスクロール制御装置について、その動作を図7および図8を用いて説明する。 The operation of the scroll control device of the present embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS.
図7は、本発明の第2の実施の形態におけるスクロール制御装置のデータ管理テーブルを示す図であり、図8は、本発明の第2の実施の形態におけるスクロール制御装置の視聴日時からの経過時間に対するスクロール量を定義したスクロール定義テーブルを示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing a data management table of the scroll control device according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 8 is a lapse from the viewing date and time of the scroll control device according to the second embodiment of the present invention. It is a figure which shows the scroll definition table which defined the scroll amount with respect to time.
図7のデータ管理テーブルは、映像コンテンツのファイル名と、タイトル名と録画日時とチャンネル名などの付加情報と、個々の映像コンテンツに対応するサムネイルデータと、映像コンテンツの視聴日時が管理されている。視聴日時フィールドは、サムネイル選択というユーザ操作によりそのサムネイルに対応した映像コンテンツが再生された場合、選択履歴管理部104は、タイマ部601から日時情報を取得し、データ管理テーブルの視聴日時フィールドを更新する。 The data management table in FIG. 7 manages file information of video content, additional information such as a title name, recording date and time, and channel name, thumbnail data corresponding to each video content, and viewing date and time of the video content. . In the viewing date / time field, when video content corresponding to the thumbnail is played by a user operation of thumbnail selection, the selection
図8に示すスクロール定義テーブルは、スクロール量決定部109にてスクロール量を算出する際に参照される。 The scroll definition table shown in FIG. 8 is referred to when the scroll
本実施の形態の動作を、図5を用いて説明する。 The operation of this embodiment will be described with reference to FIG.
第1の実施の形態と同様に、操作部101を介してメニュー選択などのユーザ指示により一覧表示指示がなされた場合、表示データ作成部110は、記憶装置102からデータ管理テーブル(図7)を読み込み、図2に示す論理画面データを作成し表示領域部分を、AV出力部108を介してディスプレイ装置103に表示する(ステップ501)。 Similar to the first embodiment, when a list display instruction is given by a user instruction such as menu selection via the
操作部101から、メニュー表示など他画面への遷移指示が入力された場合(ステップ502のY)、処理を終了する。終了指示はなされず(ステップ502のN)、スクロール開始指示がなされた場合(ステップ503のY)は、スクロール量更新動作に進む(ス
テップ504)。ここでスクロール開始指示はスクロール方向を伴って入力されるとする。スクロール開始指示がなされない場合(ステップ503のN)は、ステップ502の前に戻り、操作部101からの次の入力を待つ。When a transition instruction to another screen such as a menu display is input from the operation unit 101 (Y in step 502), the process ends. If no end instruction is given (N in Step 502) and a scroll start instruction is given (Y in Step 503), the process proceeds to a scroll amount update operation (Step 504). Here, it is assumed that the scroll start instruction is input with the scroll direction. When the scroll start instruction is not given (N in Step 503), the process returns to before Step 502 and waits for the next input from the
スクロール量決定部109は、データ管理テーブル(図7)から現在表示中のサムネイルに対応した映像コンテンツの視聴日時を取得するとともに、タイマ部601から現在日時を取得する。さらに視聴日時と現在日時とから、視聴日時からの経過時間を算出し、スクロール量定義テーブル(図8)により視聴日時からの経過時間に応じた更新されたスクロール量を取得する。また、表示領域中に複数のサムネイルを表示する場合、それぞれのサムネイルにおけるスクロール量の平均値を更新されたスクロール量とする(ステップ504)。 The scroll
表示データ作成部110は、ステップ504で更新されたスクロール量と、操作部101からのスクロール方向指示に従って図2に示した表示領域を移動させる(ステップ505)。 The display
ステップ504、ステップ505の動作をスクロール停止指示が入力されるまで連続して行う(ステップ506のN)ことにより、経過時間の小さいサムネイルを含むページのスクロール速度が速く、経過時間が大きいサムネイルを含むページのスクロール速度は遅く表示することが可能となる。スクロール停止指示が入力された場合(ステップ506のY)、スクロールを停止し、ステップ502の前に戻り、操作部101からの次の入力を待つ。 By continuously performing the operations of step 504 and step 505 until a scroll stop instruction is input (N in step 506), the scroll speed of pages including thumbnails with a short elapsed time is high, and thumbnails with a long elapsed time are included. The scrolling speed of the page can be displayed slowly. When a scroll stop instruction is input (Y in step 506), the scrolling is stopped, the process returns to step 502, and the next input from the
なお、ステップ504では個々のサムネイルにおけるスクロール量の平均値をスクロール量としたが、個々のサムネイルの表示領域中の表示面積比に従ってスクロール量を算出してもよい。 In step 504, the average scroll amount for each thumbnail is used as the scroll amount. However, the scroll amount may be calculated according to the display area ratio in the display area of each thumbnail.
以上説明したように、最近視聴した動画データに対応するサムネイルについては、過去に視聴したもののサムネイルと比較するとユーザの視認性は高いため、視聴日時からの経過時間が短いサムネイルと経過時間が長いサムネイルとの表示時間とを相対的に変化させることにより、頻繁に選択して前回の視聴日時からの経過時間が短いサムネイルのスクロール時間を短くすれば、視認に要する時間に応じてスクロール時間を最適化でき、コンテンツの検索に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となる、という効果を生ずる。 As described above, thumbnails corresponding to recently watched video data have higher user visibility than thumbnails of videos that have been viewed in the past. If the thumbnail scroll time is shortened by selecting it frequently and shortening the scroll time of the thumbnail that has been short since the last viewing time, the scroll time is optimized according to the time required for viewing. It is possible to reduce the time required for content search and the burden on the user.
また、図8のスクロール量定義テーブルでは、経過時間が多くなるに従ってスクロール量が小さくなるように定義されているが、逆に、経過時間が多くなるに従ってスクロールが大きくなるように定義すれば、頻繁に選択するコンテンツへの到達速度を速くでき、コンテンツの検索に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となる。 Further, in the scroll amount definition table of FIG. 8, it is defined that the scroll amount decreases as the elapsed time increases, but conversely, if it is defined so that the scroll increases as the elapsed time increases, It is possible to increase the speed of arrival at the content to be selected, and it is possible to reduce the time required to search for the content and the burden on the user.
(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態におけるスクロール制御装置の構成をは、本発明の第2の実施の形態におけるスクロール制御装置の構成と同様に図6に示される。
以上のように構成された本実施の形態のスクロール制御装置について、その動作を図5、図6および図9を用いて説明する。図9は、本実施の形態におけるスクロール制御装置のスクロール定義テーブルを示す図である。(Third embodiment)
The configuration of the scroll control device according to the third embodiment of the present invention is shown in FIG. 6 similarly to the configuration of the scroll control device according to the second embodiment of the present invention.
The operation of the scroll control apparatus of the present embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a diagram showing a scroll definition table of the scroll control device according to the present embodiment.
操作部101を介してメニュー選択などのユーザ指示により一覧表示指示がなされた場合、表示データ作成部110は記憶装置102からデータ管理テーブル(図7)を読み込み、図2に示す論理画面データを作成し表示領域部分を、AV出力部108を介してディ
スプレイ装置103に表示する(ステップ501)。When a list display instruction is given by a user instruction such as menu selection via the
操作部101から、メニュー表示など他画面への遷移指示が入力された場合(ステップ502のY)、処理を終了する。終了指示はなされず(ステップ502のN)、スクロール開始指示がなされた場合(ステップ503のY)は、スクロール量更新動作に進む(ステップ504)。ここでスクロール開始指示はスクロール方向を伴って入力されるとする。スクロール開始指示がなされない場合(ステップ503のN)は、ステップ502の前に戻り、操作部101からの次の入力を待つ。 When a transition instruction to another screen such as a menu display is input from the operation unit 101 (Y in step 502), the process ends. If no end instruction is given (N in Step 502) and a scroll start instruction is given (Y in Step 503), the process proceeds to a scroll amount update operation (Step 504). Here, it is assumed that the scroll start instruction is input with the scroll direction. When the scroll start instruction is not given (N in Step 503), the process returns to before Step 502 and waits for the next input from the
スクロール量決定部109は、データ管理テーブル(図7)から現在表示中のサムネイルに対応した映像コンテンツの録画日時を取得するとともに、タイマ部601から現在日時を取得する。さらに録画日時と現在日時とから、録画日時からの経過時間を算出し、スクロール量定義テーブル(図9)から、録画日時からの経過時間に応じたスクロール量を取得する。また、表示領域中に複数のサムネイルを表示する場合、それぞれのサムネイルにおけるスクロール量の平均値をスクロール量とする(ステップ504)。 The scroll
表示データ作成部110は、ステップ504で更新されたスクロール量と、操作部101からのスクロール方向指示に従って図2に示した表示領域を移動させる(ステップ505)。 The display
ステップ504、ステップ505の動作をスクロール停止指示が入力されるまで連続して行う(ステップ506のN)ことにより、経過時間の小さいサムネイルを含むページのスクロール速度を遅く、経過時間が大きいサムネイルを含むページのスクロール速度は速く表示することが可能となる。スクロール停止指示が入力された場合(ステップ506のY)、スクロールを停止し、ステップ502の前に戻り、操作部101からの次の入力を待つ。 By continuously performing the operations of step 504 and step 505 until the scroll stop instruction is input (N in step 506), the scroll speed of the page including the thumbnail having a small elapsed time is slowed down and the thumbnail including the large elapsed time is included. The scrolling speed of the page can be displayed fast. When a scroll stop instruction is input (Y in step 506), the scrolling is stopped, the process returns to step 502, and the next input from the
なお、ステップ504では個々のサムネイルにおけるスクロール量の平均値をスクロール量としたが、個々のサムネイルにおける表示領域中の表示面積比に従ってスクロール量を算出しても良い。 In step 504, the average scroll amount for each thumbnail is used as the scroll amount. However, the scroll amount may be calculated according to the display area ratio in the display area of each thumbnail.
以上説明したように、サムネイルに対応したコンテンツの録画日時からの経過時間に応じてスクロール量を変化させることができるようにしたことにより、録画操作を行ったコンテンツに対応するサムネイルについては、録画日時からの経過時間が短いほどユーザの視聴の可能性が高い場合には、録画日時からの経過時間が短いサムネイルと経過時間が長いサムネイルとの表示時間とを相対的に変化させることにより、より録画日時からの経過時間が短いコンテンツを選択しやすく、コンテンツの検索に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となる。 As described above, the scroll amount can be changed according to the elapsed time from the recording date and time of the content corresponding to the thumbnail, so that the thumbnail corresponding to the content for which the recording operation has been performed is recorded on the recording date and time. If the user has a higher probability of viewing as the elapsed time from is shorter, the recording time can be further increased by changing the display time of the thumbnail with a short elapsed time from the recording date and the thumbnail with a long elapsed time. It is easy to select content that has a short elapsed time since the date and time, and it is possible to reduce the time required to search for content and the burden on the user.
また、図9のスクロール量定義テーブルでは、経過時間が多くなるに従ってスクロール量が大きくなるように定義されているが、逆に経過時間が多くなるに従ってスクロールが小さくなるように定義すれば、ユーザの視認性の高い録画日時からの経過時間が短いサムネイルのスクロールは早められ、コンテンツの検索に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となる。 In the scroll amount definition table of FIG. 9, the scroll amount is defined to increase as the elapsed time increases. Conversely, if the scroll amount is defined to decrease as the elapsed time increases, the user's The scrolling of thumbnails with a short elapsed time from the recording date and time with high visibility is advanced, and the time required for content search and the burden on the user can be reduced.
なお、本実施の形態では、スクロールの対象が映像コンテンツのサムネイルの場合で説明したが、本発明はこれに限定されることなく、映像情報、画像情報や文字情報など、これに限定されない、また、データを表示するディスプレイ装置を備える場合で説明したが、ディスプレイ装置は本発明のスクロール制御装置の外にあってもよい。 In this embodiment, the case where the scroll target is the thumbnail of the video content has been described. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this, such as video information, image information, and character information. Although the case where a display device for displaying data is provided has been described, the display device may be outside the scroll control device of the present invention.
また、選択日時を取得するタイマ部を有する場合で説明したが、本発明はこれに限定されることなく、本発明のスクロール制御装置の外にあるタイマ部から日時情報を取得するようにしてもよい。 Further, the case where the timer unit for acquiring the selected date / time is described has been described, but the present invention is not limited to this, and the date / time information may be acquired from the timer unit outside the scroll control device of the present invention. Good.
以上のように、本発明にかかるスクロール制御装置は、選択回数の多い選択項目は、未選択の選択項目と比較するとユーザの視認性は高いため、あるいは、直前に選択した選択項目については、過去に選択した選択項目と比較するとユーザの視認性は高いため、あるいは、保存操作を行ったコンテンツに対応する選択項目については、保存日時からの経過時間が短いほどユーザの視認性は高いため、選択履歴に応じて表示時間を相対的に変化させることにより、選択項目に対応したコンテンツの選択に要する時間と、ユーザ負担を軽減することが可能となるという効果を有し、車載端末やAV機器などにおいて、メニュー項目やデータ一覧などを複数ページに渡って表示する場合に、画面スクロールやページ切替を伴ってデータを表示させるスクロール制御装置等およびスクロール制御方法等として有用である。 As described above, in the scroll control device according to the present invention, a selection item with a large number of selections has high visibility for the user compared with an unselected selection item, or the selection item selected immediately before is the past. Since the visibility of the user is higher than the selection item selected in the above, or the selection item corresponding to the content for which the save operation has been performed, the user's visibility is higher as the elapsed time from the save date and time is shorter. By relatively changing the display time according to the history, it is possible to reduce the time required for selecting the content corresponding to the selected item and the burden on the user. When displaying menu items, data lists, etc. over multiple pages, display data with screen scrolling and page switching Crawl control device or the like and is useful as a scroll control method and the like.
101 操作部
102 記憶装置
103 ディスプレイ装置
104 選択履歴管理部
105 表示制御部
106 AV入力部
107 制御部
108 AV出力部
109 スクロール量決定部
110 表示データ作成部
201 論理画面
202 表示領域
203 スクロール方向
204 付加情報
601 タイマ部
DESCRIPTION OF
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004186105AJP2006011690A (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Scroll control device and scroll control method |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004186105AJP2006011690A (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Scroll control device and scroll control method |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006011690Atrue JP2006011690A (en) | 2006-01-12 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004186105AWithdrawnJP2006011690A (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Scroll control device and scroll control method |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2006011690A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008157974A (en)* | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Canon Inc | Display control device and control method of display control device |
| JP2009129020A (en)* | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Olympus Imaging Corp | Display controller, camera, display control method and display control program |
| JP2009294526A (en)* | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Ntt Docomo Inc | Selection item display system and selection item display method |
| JP2010205155A (en)* | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | Information processor, information processing method and program |
| WO2012164966A1 (en)* | 2011-05-31 | 2012-12-06 | 楽天株式会社 | Information processing device, information processing method, information processing program, and storage medium storing information processing program |
| KR20160092340A (en)* | 2015-01-27 | 2016-08-04 | 네이버 주식회사 | Cartoon displaying method and cartoon displaying device |
| KR101646191B1 (en)* | 2015-01-30 | 2016-08-05 | 네이버 주식회사 | Cartoon displaying method and cartoon displaying device |
| JP2016538653A (en)* | 2013-09-03 | 2016-12-08 | アップル インコーポレイテッド | User interface for manipulating user interface objects having magnetic properties |
| US10001817B2 (en) | 2013-09-03 | 2018-06-19 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
| US10156904B2 (en) | 2016-06-12 | 2018-12-18 | Apple Inc. | Wrist-based tactile time feedback for non-sighted users |
| US10275117B2 (en) | 2012-12-29 | 2019-04-30 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
| US10281999B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-05-07 | Apple Inc. | Button functionality |
| JP2019074815A (en)* | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社 | Information processing apparatus, power control method, and power control program |
| US10503388B2 (en) | 2013-09-03 | 2019-12-10 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
| US10536414B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-01-14 | Apple Inc. | Electronic message user interface |
| US10691230B2 (en) | 2012-12-29 | 2020-06-23 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
| US10712824B2 (en) | 2018-09-11 | 2020-07-14 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
| US10884592B2 (en) | 2015-03-02 | 2021-01-05 | Apple Inc. | Control of system zoom magnification using a rotatable input mechanism |
| US10921976B2 (en) | 2013-09-03 | 2021-02-16 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects |
| US10996761B2 (en) | 2019-06-01 | 2021-05-04 | Apple Inc. | User interfaces for non-visual output of time |
| US11068128B2 (en) | 2013-09-03 | 2021-07-20 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
| US11157143B2 (en) | 2014-09-02 | 2021-10-26 | Apple Inc. | Music user interface |
| US11250385B2 (en) | 2014-06-27 | 2022-02-15 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
| US11402968B2 (en) | 2014-09-02 | 2022-08-02 | Apple Inc. | Reduced size user in interface |
| US11435830B2 (en) | 2018-09-11 | 2022-09-06 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
| US12287962B2 (en) | 2013-09-03 | 2025-04-29 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008157974A (en)* | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Canon Inc | Display control device and control method of display control device |
| JP2009129020A (en)* | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Olympus Imaging Corp | Display controller, camera, display control method and display control program |
| JP2009294526A (en)* | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Ntt Docomo Inc | Selection item display system and selection item display method |
| JP2010205155A (en)* | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | Information processor, information processing method and program |
| WO2012164966A1 (en)* | 2011-05-31 | 2012-12-06 | 楽天株式会社 | Information processing device, information processing method, information processing program, and storage medium storing information processing program |
| JP2012248165A (en)* | 2011-05-31 | 2012-12-13 | Rakuten Inc | Information processor, information processing method, information processing program, and recording medium in which information processing program is recorded |
| US10275117B2 (en) | 2012-12-29 | 2019-04-30 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
| US10691230B2 (en) | 2012-12-29 | 2020-06-23 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
| US10921976B2 (en) | 2013-09-03 | 2021-02-16 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects |
| US10503388B2 (en) | 2013-09-03 | 2019-12-10 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
| US12050766B2 (en) | 2013-09-03 | 2024-07-30 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
| US9823828B2 (en) | 2013-09-03 | 2017-11-21 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
| US11829576B2 (en) | 2013-09-03 | 2023-11-28 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
| US10001817B2 (en) | 2013-09-03 | 2018-06-19 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
| JP2016538653A (en)* | 2013-09-03 | 2016-12-08 | アップル インコーポレイテッド | User interface for manipulating user interface objects having magnetic properties |
| US11656751B2 (en) | 2013-09-03 | 2023-05-23 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
| US11068128B2 (en) | 2013-09-03 | 2021-07-20 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
| US11537281B2 (en) | 2013-09-03 | 2022-12-27 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
| US12287962B2 (en) | 2013-09-03 | 2025-04-29 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects |
| US11250385B2 (en) | 2014-06-27 | 2022-02-15 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
| US12299642B2 (en) | 2014-06-27 | 2025-05-13 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
| US11720861B2 (en) | 2014-06-27 | 2023-08-08 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
| US12361388B2 (en) | 2014-06-27 | 2025-07-15 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
| US11068083B2 (en) | 2014-09-02 | 2021-07-20 | Apple Inc. | Button functionality |
| US11644911B2 (en) | 2014-09-02 | 2023-05-09 | Apple Inc. | Button functionality |
| US12001650B2 (en) | 2014-09-02 | 2024-06-04 | Apple Inc. | Music user interface |
| US11743221B2 (en) | 2014-09-02 | 2023-08-29 | Apple Inc. | Electronic message user interface |
| US12333124B2 (en) | 2014-09-02 | 2025-06-17 | Apple Inc. | Music user interface |
| US11157143B2 (en) | 2014-09-02 | 2021-10-26 | Apple Inc. | Music user interface |
| US10536414B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-01-14 | Apple Inc. | Electronic message user interface |
| US11402968B2 (en) | 2014-09-02 | 2022-08-02 | Apple Inc. | Reduced size user in interface |
| US10281999B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-05-07 | Apple Inc. | Button functionality |
| US11941191B2 (en) | 2014-09-02 | 2024-03-26 | Apple Inc. | Button functionality |
| US12197659B2 (en) | 2014-09-02 | 2025-01-14 | Apple Inc. | Button functionality |
| US11474626B2 (en) | 2014-09-02 | 2022-10-18 | Apple Inc. | Button functionality |
| US12118181B2 (en) | 2014-09-02 | 2024-10-15 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
| WO2016122099A1 (en)* | 2015-01-27 | 2016-08-04 | 네이버 주식회사 | Comic book data displaying method and comic book data display device |
| KR101685105B1 (en) | 2015-01-27 | 2016-12-20 | 네이버 주식회사 | Cartoon displaying method and cartoon displaying device |
| JP2018513435A (en)* | 2015-01-27 | 2018-05-24 | ネイバー コーポレーションNAVER Corporation | Comic data display method and comic data display device |
| KR20160092340A (en)* | 2015-01-27 | 2016-08-04 | 네이버 주식회사 | Cartoon displaying method and cartoon displaying device |
| KR101646191B1 (en)* | 2015-01-30 | 2016-08-05 | 네이버 주식회사 | Cartoon displaying method and cartoon displaying device |
| US10884592B2 (en) | 2015-03-02 | 2021-01-05 | Apple Inc. | Control of system zoom magnification using a rotatable input mechanism |
| US10156904B2 (en) | 2016-06-12 | 2018-12-18 | Apple Inc. | Wrist-based tactile time feedback for non-sighted users |
| JP2019074815A (en)* | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社 | Information processing apparatus, power control method, and power control program |
| JP7127768B2 (en) | 2017-10-12 | 2022-08-30 | Fcnt株式会社 | Mobile terminal, power control method and power control program |
| US11921926B2 (en) | 2018-09-11 | 2024-03-05 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
| US10928907B2 (en) | 2018-09-11 | 2021-02-23 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
| US12277275B2 (en) | 2018-09-11 | 2025-04-15 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
| US11435830B2 (en) | 2018-09-11 | 2022-09-06 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
| US10712824B2 (en) | 2018-09-11 | 2020-07-14 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
| US11460925B2 (en) | 2019-06-01 | 2022-10-04 | Apple Inc. | User interfaces for non-visual output of time |
| US10996761B2 (en) | 2019-06-01 | 2021-05-04 | Apple Inc. | User interfaces for non-visual output of time |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2006011690A (en) | Scroll control device and scroll control method | |
| US10331512B2 (en) | Adaptive intervals in navigating content and/or media | |
| JP5189978B2 (en) | Media user interface start menu | |
| US8347224B2 (en) | Content viewing method, content viewing apparatus, and storage medium in which a content viewing program is stored | |
| US8543940B2 (en) | Method and apparatus for browsing media content and executing functions related to media content | |
| US7810043B2 (en) | Media user interface left/right navigation | |
| JP4203741B2 (en) | Data reproducing apparatus and data reproducing method | |
| KR101032634B1 (en) | Method and device for playing media files | |
| EP1577746A2 (en) | Display controlling apparatus, display controlling method, and recording medium | |
| US8497867B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, display processing method therefor, and computer-readable storage medium | |
| US20090077491A1 (en) | Method for inputting user command using user's motion and multimedia apparatus thereof | |
| KR20120095299A (en) | Method and apparatus for navigating a hierarchical menu based user interface | |
| US9032333B2 (en) | Display apparatus and displaying method of the same | |
| US20070250530A1 (en) | Method and apparatus for displaying content list | |
| EP2474895B1 (en) | User interface for exploring media content | |
| JP2008071118A (en) | Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method | |
| US8483545B2 (en) | Method and apparatus for reproducing motion picture files | |
| JP2007096840A (en) | Information browsing device | |
| JP5574606B2 (en) | Information processing system, processing method thereof, information processing apparatus, and program | |
| JP2010102411A (en) | Content browsing apparatus and method of controlling the same | |
| JP2007226295A (en) | Reproducing device | |
| JP2007164866A (en) | Video signal playback device | |
| KR20050011036A (en) | Method for displaying a thumbnail picture extension in optical disc device | |
| JP2009290484A (en) | Information processing device and information processing method | |
| KR20090093125A (en) | Image display method according to fast item search |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date:20070620 | |
| RD01 | Notification of change of attorney | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date:20070712 | |
| A761 | Written withdrawal of application | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date:20090305 |