本発明は、圧電素子を用いた骨伝導スピーカ及び骨伝導スピーカユニットに関する。 The present invention relates to a bone conduction speaker and a bone conduction speaker unit using a piezoelectric element.
近年、頭部の骨に振動を伝えるようにした骨伝導スピーカが提案されている(例えば、特許文献1参照)。骨伝導スピーカに用いられる音声伝達部は、図6に示すような構造をしている。図6において、この音声伝導部では、円形絶縁体11,12内に圧電振動子13が収設され、円形絶縁体11,12の肩部にリング状金具14が設けられ、このリング状金具14を上記肩部に当接させて円形絶縁対11を押さえ込むことによって、円形絶縁体11,12が相互に連結されている。円形絶縁体11には、使用者の頭部の一部に当接する音声伝達部として機能する平面形状の固定部が設けられている。 In recent years, a bone conduction speaker that transmits vibration to the bone of the head has been proposed (see, for example, Patent Document 1). The sound transmission unit used in the bone conduction speaker has a structure as shown in FIG. In FIG. 6, in this sound conducting portion, a
しかしながら、従来の骨伝導スピーカでは、音声伝達部が平面形状に形成されている故に、この音声伝達部を使用者の頭部の一部に長時間押し付けると、使用者は不快感や痛みを感じるようになる。また、このような骨伝導スピーカでは、音声伝達部の面全体が対象物に接触しているときに音声による機械的振動が効率よく伝達されることが知られているが、従来の骨伝導スピーカでは、使用者の頭部の凹凸形状により面全体が当接せず、このことに起因して、音声伝達部からの機械的振動が充分に伝達されない。 However, in the conventional bone conduction speaker, since the sound transmission part is formed in a planar shape, when the sound transmission part is pressed against a part of the user's head for a long time, the user feels discomfort and pain. It becomes like this. Further, in such a bone conduction speaker, it is known that mechanical vibration due to voice is efficiently transmitted when the entire surface of the voice transmission unit is in contact with the object. Then, the entire surface does not come into contact with the uneven shape of the user's head, and as a result, the mechanical vibration from the sound transmission unit is not sufficiently transmitted.
本発明の目的は、使用時の不快感や痛みを軽減することができるとともに、音声伝達部を使用者の頭部の面に当接させ、音声による機械的振動を効率よく伝達することができる骨伝導スピーカを提供することである。 An object of the present invention is to reduce discomfort and pain during use, and to efficiently transmit mechanical vibration due to sound by bringing the sound transmitting unit into contact with the surface of the user's head. It is to provide a bone conduction speaker.
また、本発明の他の目的は、使用時の装着感を改善することができる骨伝導スピーカユニットを提供することである。 Another object of the present invention is to provide a bone conduction speaker unit that can improve the wearing feeling during use.
本発明の請求項1に記載の骨伝導スピーカは、圧電振動板、振動制御板及び支持部材を備えた発音体ユニットと、前記発音体ユニットの前記支持部材に装着された音声伝達部とから構成され、前記音声伝達部の少なくとも当接部が弾性を有する弾性部材から形成されていることを特徴とする。 The bone conduction speaker according to
また、本発明の請求項2に記載の骨伝導スピーカでは、前記骨伝導スピーカの前記音声伝達部が単一中空構造又は独立気泡構造であることを特徴とする。
また、本発明の請求項3に記載の骨伝導スピーカユニットは、請求項1又は2に記載の骨伝導スピーカと、一部に開口部を有するハウジングとを備え、前記骨伝導スピーカの前記音声伝達部が前記ハウジングの前記開口部に装着されていることを特徴とする。The bone conduction speaker according to
According to a third aspect of the present invention, there is provided a bone conduction speaker unit comprising the bone conduction speaker according to the first or second aspect and a housing having an opening in a part thereof, and the sound transmission of the bone conduction speaker. A portion is attached to the opening of the housing.
本発明の請求項1に記載の骨伝導スピーカによれば、音声伝達部の少なくとも当該部が弾性を有する弾性部材から形成されているので、使用状態においては、音声伝達部の当接部が頭部の一部に柔らかく押し付けられるようになり、使用時の不快感や痛みが低減される。また、音声伝達部の少なくとも当接部が弾性を有するので、この当接部が頭部の凹凸形状に対応して弾性変形し、これによって、頭部に対する音声伝達部の当接部の接触面積が増大し、その結果、音声による機械的振動の伝達を効率よく行わせることができる。 According to the bone conduction speaker of the first aspect of the present invention, since at least the part of the sound transmission part is formed of an elastic member having elasticity, the contact part of the sound transmission part is the head in use. It becomes softly pressed against a part of the part, which reduces discomfort and pain during use. In addition, since at least the contact portion of the sound transmission unit has elasticity, the contact portion is elastically deformed corresponding to the uneven shape of the head, and thereby the contact area of the contact portion of the sound transmission unit with respect to the head As a result, transmission of mechanical vibrations by voice can be performed efficiently.
また、本発明の請求項2に記載の骨伝導スピーカによれば、音声伝達部が単一中空構造又は独立気泡構造であるので、音声伝達部全体が弾性変形可能となり、使用時の不快感や痛みを大きく改善することができるとともに、頭部に対する音声伝達部の接触面積を大幅に改善することができる。 Further, according to the bone conduction speaker according to
また、本発明の請求項3に記載の骨伝導スピーカユニットによれば、請求項1又は2に記載の骨伝導スピーカを備えているので、上述したと同様の効果が達成される。加えて、ハウジングの開口部に骨伝導スピーカの音声伝達部が装着されるので、スピーカユニットの軽量化を図り、使用時の装着感の改善を図ることができる。 Further, according to the bone conduction speaker unit according to
以下、添付図面を参照して、本発明に従う骨伝導スピーカ及び骨伝導スピーカユニットの一実施形態を説明する。図1は、一実施形態の骨伝導スピーカユニットを示す平面図であり、図2は、図1におけるII−II線による断面図である。 Hereinafter, an embodiment of a bone conduction speaker and a bone conduction speaker unit according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a plan view showing a bone conduction speaker unit according to an embodiment, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
図1及び図2において、図示の骨伝導スピーカユニットは骨伝導スピーカ30を備え、骨伝導スピーカ30は発音体ユニット1及び音声伝達部6から構成されている。この発音体ユニット1の基本的構造は、例えば特開2000−134682号公報に開示されたものと略同一である。即ち、発音体ユニット1は、円形に形成されたバイモルフ等の圧電振動板2を備え、この圧電振動板2の外周縁部に環状の振動制御板3が装着されている。発音体ユニット1は、更に、支持部材4を備えている。支持部材4の中央部にはねじ軸10が設けられ、このねじ軸10に圧電振動板2の中央部が装着され、ナット5を螺着することによって、圧電振動板2が支持部材4の内面側(図2において下面側)に当接するように取り付けられる。音声伝達部6は支持部材4の外面側(図2において上面側)に装着される。この音声伝達部6は、例えば、接着剤や粘着テープ(両面テープ)によって支持部材4の表面側に取り付けられる。圧電振動板2には、図2に示すように、音声信号を印加するためのリード線9が電気的に接続される。 1 and 2, the illustrated bone conduction speaker unit includes a
この音声伝達部6は弾性を有する弾性部材、例えばゴム、プラスチックなどから形成される。音声伝達部6は全体が中空構造に構成され、中空構造の中空部の圧力は弾性部材がもつ弾性を維持できる範囲内で弾性変形することができる。この音声伝達部6は、その外側部が当接部として機能し、使用状態において使用者の頭部の一部に当接するように保持される。 The
この骨伝導スピーカ30は、例えば、次のようにして取り付けられる。即ち、骨伝導スピーカユニットは、更に、一部の開口部を有するハウジング7を有し、骨伝導スピーカ1の音声伝達部6の外周部がこの開口部に取り付けられる。この形態では、音声伝達部6の外周部に環状凹部が設けられ、この環状凹部にハウジング7の開口部が係合するように、音声伝達部6がハウジング7に装着される。このとき、ハウジング7の開口部と音声伝達部6(その環状凹部)との間に振動防止シート8を介在させるようにしてもよく、このように構成することによって、ハウジング7への振動伝達を抑えることができる。この装着状態においては、図2に示すように、骨伝導スピーカ1の大部分がハウジング7内に収容され、その音声伝達部6の一部(その表面側部)がハウジング7から露出している。尚、信号印加用の信号線9は、ハウジング7の適当な部位から外部へ引き出される。 This
この骨伝導スピーカユニットにおいては、外部からの音声信号は信号線9を介して圧電振動板2に伝達され、供給される音声信号によって圧電振動板2が機械的に振動される。かくすると、この振動が支持部材4を介して音声伝達部6に伝達され、この音声伝達部6から使用者の頭部の一部に伝達され、このようにして頭部の骨に伝達される振動が音として聞こえるようになる。 In this bone conduction speaker unit, an external audio signal is transmitted to the
上述した骨伝達スピーカユニット(骨伝導スピーカ30)は、次の通りの特徴を有している。即ち、音声伝達部6が弾性部材から形成されているので、その当接部が頭部の一部に柔らかく作用し、使用時の不快感や痛みを少なく抑えることができる。特に、音声伝達部6が中空構造に形成されているので、より弾性変形し易く、使用時の不快感や痛みを一層抑えることができる。また、このように弾性変形可能であるので、使用状態において音声伝達部6が頭部の凹凸形状に対応して弾性変形し、その当接部のほぼ全域が頭部に接触するようになり、当接部の頭部への接触面積を増大させることができる。 The bone transmission speaker unit (bone conduction speaker 30) described above has the following characteristics. That is, since the
図3は、音声伝達部6の当接部との接触面積と振動の伝達特性との関係を示しており、この接触面積が大きくなると、振動の伝達特性が高くなる。上述した骨伝導スピーカユニットにおいては、音声伝達部6の接触面積が大きくなるので、音声伝達部6の振動の伝達特性が高くなり、これにより、音声信号により発生する機械的振動を効率よく伝達することができる。例えば、ハウジング7の開口部から露出する音声伝達部6の接触面積を50%以上となるようにすると、振動の減衰率は数dB以内になり、振動の減衰を改善することができる。 FIG. 3 shows the relationship between the contact area of the
次に、図4を参照して、骨伝導スピーカユニットの他の実施形態について説明する。図4は、他の実施形態の骨伝導スピーカユニットを示す断面図である。
図4において、この実施形態では、骨伝達スピーカ30Aの音声伝達部6Aが弾性を有する弾性部材から形成され、その全体が独立気泡構造から構成されている。このような独立気泡構造から構成しても、上述した実施形態と同様に、弾性変形が容易となり、頭部の凹凸形状に対応して弾性変形し、これによって、使用時の不快感や痛みを少なく抑えることができるとともに、音声伝達部6Aの当接部の頭部への接触面積を増大させることができる。この実施形態のその他の構成は、図1及び図2に示す実施形態と実質上同一である。Next, another embodiment of the bone conduction speaker unit will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view showing a bone conduction speaker unit according to another embodiment.
In FIG. 4, in this embodiment, the sound transmission part 6A of the
次いで、図5を参照して、骨伝導スピーカユニットの一適用例を説明する。図5は、図1及び図2(又は図4)に示す骨伝導スピーカユニットをヘッドホンに適用した例を示す正面図である。 Next, an application example of the bone conduction speaker unit will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a front view showing an example in which the bone conduction speaker unit shown in FIGS. 1 and 2 (or FIG. 4) is applied to headphones.
図5において、図示のヘッドホンはアーム状の支持構造体20を有している。支持構造体20は略U字状であり、その両端部に取付部21,22が設けられ、各取付部21,22に、図1及び図2(又は図4)に示す骨伝導スピーカユニット23が取り付けられる。このようなヘッドホンでは、支持構造体20が使用者の頭部を跨ぐように装着され、一対の骨伝導スピーカユニット23が頭部を両側から挟むように当接保持され、音声信号により発生する機械的振動が、一対の骨伝導スピーカユニット23から頭部に伝達される。 In FIG. 5, the illustrated headphones have an arm-shaped
図5では、使用者の頭部ないし首に掛けて使用する例を示したが、これに限定されるされることなく、支持構造体を耳に掛ける耳掛け式形態のものにも同様に適用することができる。 Although FIG. 5 shows an example in which the user is hung on the user's head or neck, the present invention is not limited to this, and the present invention is similarly applied to an ear-hook type in which the support structure is hung on the ear. can do.
本発明の骨伝導スピーカ及び骨伝導スピーカユニットは、音声伝達部が弾性部材から形成されているので、柔らかい良好な装着感が得られ、長時間使用したとしても不快感、圧迫感、痛みなどを感じることがほとんどなく、骨伝導を利用したイヤホン、ヘッドホンなどに好都合に適用することができる。また、音声伝達部の当接部が頭部に凹凸形状に応じて弾性変形し、これによって、音声伝達部の頭部への接触面積を大きくすることができ、音声信号により発生する振動の伝達効率を高め、音伝達の良好なイヤホン、ヘッドホンなどを提供することができる。 In the bone conduction speaker and bone conduction speaker unit of the present invention, since the sound transmission part is formed of an elastic member, a soft and good wearing feeling can be obtained, and even if used for a long time, discomfort, pressure, pain, etc. It can be conveniently applied to earphones, headphones, etc. that utilize bone conduction. In addition, the contact portion of the sound transmission unit is elastically deformed on the head according to the uneven shape, thereby increasing the contact area of the sound transmission unit to the head and transmitting vibration generated by the sound signal. It is possible to increase efficiency and provide earphones, headphones and the like with good sound transmission.
1 骨伝導スピーカ
2 圧電振動板
3 振動制御板
4 支持部材
6 音声伝達部
7 ハウジング
20 支持構造体
23 骨伝導スピーカユニットDESCRIPTION OF
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004035888AJP2005229324A (en) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Bone conduction speaker |
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004035888AJP2005229324A (en) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Bone conduction speaker |
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005229324Atrue JP2005229324A (en) | 2005-08-25 |
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004035888APendingJP2005229324A (en) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Bone conduction speaker |
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005229324A (en) |
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007103989A (en)* | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Nec Tokin Corp | Receiver |
KR100850487B1 (en) | 2007-01-26 | 2008-08-12 | 지디텍 주식회사 | Skin conductive speaker |
JP2009060207A (en)* | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Victor Co Of Japan Ltd | Headphone |
WO2014003160A1 (en)* | 2012-06-29 | 2014-01-03 | ローム株式会社 | Stereo earphone |
JP2014116755A (en)* | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Yuji Hosoi | Stereo earphone, and method of using earphone |
JP2014158215A (en)* | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Yuji Hosoi | Stereo earphone |
JP2014187616A (en)* | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Yuji Hosoi | Stereo earphone |
US9313306B2 (en) | 2010-12-27 | 2016-04-12 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone cartilage conduction unit for making contact with the ear cartilage |
CN105745941A (en)* | 2013-12-26 | 2016-07-06 | 唐迎 | bone conduction speaker |
US9392097B2 (en) | 2010-12-27 | 2016-07-12 | Rohm Co., Ltd. | Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit |
US9479624B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-10-25 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone |
US9485559B2 (en) | 2011-02-25 | 2016-11-01 | Rohm Co., Ltd. | Hearing system and finger ring for the hearing system |
US9705548B2 (en) | 2013-10-24 | 2017-07-11 | Rohm Co., Ltd. | Wristband-type handset and wristband-type alerting device |
US9742887B2 (en) | 2013-08-23 | 2017-08-22 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone |
US10013862B2 (en) | 2014-08-20 | 2018-07-03 | Rohm Co., Ltd. | Watching system, watching detection device, and watching notification device |
US10356231B2 (en) | 2014-12-18 | 2019-07-16 | Finewell Co., Ltd. | Cartilage conduction hearing device using an electromagnetic vibration unit, and electromagnetic vibration unit |
US10778824B2 (en) | 2016-01-19 | 2020-09-15 | Finewell Co., Ltd. | Pen-type handset |
US10795321B2 (en) | 2015-09-16 | 2020-10-06 | Finewell Co., Ltd. | Wrist watch with hearing function |
US10967521B2 (en) | 2015-07-15 | 2021-04-06 | Finewell Co., Ltd. | Robot and robot system |
EP3958588A1 (en)* | 2020-08-21 | 2022-02-23 | Oticon Medical A/S | Hearing system to be worn at a user's head |
CN115334420A (en)* | 2018-06-15 | 2022-11-11 | 深圳市韶音科技有限公司 | A bone conduction speaker |
US11526033B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-12-13 | Finewell Co., Ltd. | Hearing device |
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007103989A (en)* | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Nec Tokin Corp | Receiver |
KR100850487B1 (en) | 2007-01-26 | 2008-08-12 | 지디텍 주식회사 | Skin conductive speaker |
JP2009060207A (en)* | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Victor Co Of Japan Ltd | Headphone |
US10779075B2 (en) | 2010-12-27 | 2020-09-15 | Finewell Co., Ltd. | Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit |
US9392097B2 (en) | 2010-12-27 | 2016-07-12 | Rohm Co., Ltd. | Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit |
US9894430B2 (en) | 2010-12-27 | 2018-02-13 | Rohm Co., Ltd. | Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit |
US9716782B2 (en) | 2010-12-27 | 2017-07-25 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone |
US9313306B2 (en) | 2010-12-27 | 2016-04-12 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone cartilage conduction unit for making contact with the ear cartilage |
US9980024B2 (en) | 2011-02-25 | 2018-05-22 | Rohm Co., Ltd. | Hearing system and finger ring for the hearing system |
US9485559B2 (en) | 2011-02-25 | 2016-11-01 | Rohm Co., Ltd. | Hearing system and finger ring for the hearing system |
US10079925B2 (en) | 2012-01-20 | 2018-09-18 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone |
US10158947B2 (en) | 2012-01-20 | 2018-12-18 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone utilizing cartilage conduction |
US10778823B2 (en) | 2012-01-20 | 2020-09-15 | Finewell Co., Ltd. | Mobile telephone and cartilage-conduction vibration source device |
US9479624B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-10-25 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone |
KR20150021958A (en)* | 2012-06-29 | 2015-03-03 | 로무 가부시키가이샤 | Stereo earphone |
TWI571133B (en)* | 2012-06-29 | 2017-02-11 | Rohm Co Ltd | Stereophone |
US10834506B2 (en) | 2012-06-29 | 2020-11-10 | Finewell Co., Ltd. | Stereo earphone |
CN104604247A (en)* | 2012-06-29 | 2015-05-06 | 罗姆股份有限公司 | Stereo earphone |
US9729971B2 (en) | 2012-06-29 | 2017-08-08 | Rohm Co., Ltd. | Stereo earphone |
WO2014003160A1 (en)* | 2012-06-29 | 2014-01-03 | ローム株式会社 | Stereo earphone |
KR101644261B1 (en)* | 2012-06-29 | 2016-07-29 | 로무 가부시키가이샤 | Stereo earphone |
US10506343B2 (en) | 2012-06-29 | 2019-12-10 | Finewell Co., Ltd. | Earphone having vibration conductor which conducts vibration, and stereo earphone including the same |
TWI645722B (en)* | 2012-06-29 | 2018-12-21 | 日商精良股份有限公司 | Mobile phone |
JP2014116755A (en)* | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Yuji Hosoi | Stereo earphone, and method of using earphone |
JP2014158215A (en)* | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Yuji Hosoi | Stereo earphone |
JP2014187616A (en)* | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Yuji Hosoi | Stereo earphone |
US9742887B2 (en) | 2013-08-23 | 2017-08-22 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone |
US10237382B2 (en) | 2013-08-23 | 2019-03-19 | Finewell Co., Ltd. | Mobile telephone |
US10075574B2 (en) | 2013-08-23 | 2018-09-11 | Rohm Co., Ltd. | Mobile telephone |
US10103766B2 (en) | 2013-10-24 | 2018-10-16 | Rohm Co., Ltd. | Wristband-type handset and wristband-type alerting device |
US9705548B2 (en) | 2013-10-24 | 2017-07-11 | Rohm Co., Ltd. | Wristband-type handset and wristband-type alerting device |
CN105745941A (en)* | 2013-12-26 | 2016-07-06 | 唐迎 | bone conduction speaker |
US10380864B2 (en) | 2014-08-20 | 2019-08-13 | Finewell Co., Ltd. | Watching system, watching detection device, and watching notification device |
US10013862B2 (en) | 2014-08-20 | 2018-07-03 | Rohm Co., Ltd. | Watching system, watching detection device, and watching notification device |
US10356231B2 (en) | 2014-12-18 | 2019-07-16 | Finewell Co., Ltd. | Cartilage conduction hearing device using an electromagnetic vibration unit, and electromagnetic vibration unit |
US11601538B2 (en) | 2014-12-18 | 2023-03-07 | Finewell Co., Ltd. | Headset having right- and left-ear sound output units with through-holes formed therein |
US10848607B2 (en) | 2014-12-18 | 2020-11-24 | Finewell Co., Ltd. | Cycling hearing device and bicycle system |
US10967521B2 (en) | 2015-07-15 | 2021-04-06 | Finewell Co., Ltd. | Robot and robot system |
US10795321B2 (en) | 2015-09-16 | 2020-10-06 | Finewell Co., Ltd. | Wrist watch with hearing function |
US10778824B2 (en) | 2016-01-19 | 2020-09-15 | Finewell Co., Ltd. | Pen-type handset |
CN115334420A (en)* | 2018-06-15 | 2022-11-11 | 深圳市韶音科技有限公司 | A bone conduction speaker |
US11526033B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-12-13 | Finewell Co., Ltd. | Hearing device |
EP3958588A1 (en)* | 2020-08-21 | 2022-02-23 | Oticon Medical A/S | Hearing system to be worn at a user's head |
US11617047B2 (en) | 2020-08-21 | 2023-03-28 | Oticon Medical A/S | Hearing system to be worn at a user's head |
US11849287B2 (en) | 2020-08-21 | 2023-12-19 | Oticon Medical A/S | Hearing system to be worn at a user's head |
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005229324A (en) | Bone conduction speaker | |
JP5473640B2 (en) | Speaker device | |
JP4861079B2 (en) | Bone conduction receiver | |
JP4699366B2 (en) | Audio equipment | |
JP2008148086A (en) | Cartilage conduction speaker | |
KR100922337B1 (en) | Earphones with rubber shocks | |
JP2005348193A (en) | Receiver | |
US10735844B2 (en) | Wearable device | |
JP2012525721A (en) | Bone conduction headphones | |
JP2007505540A6 (en) | Audio equipment | |
CN101766036A (en) | Audio apparatus | |
WO2019146138A1 (en) | Hearing device | |
JP2007165938A (en) | Earphone device | |
JP4946976B2 (en) | Bone conduction speaker mounting structure and device with bone conduction speaker provided with the mounting structure | |
JP2009260883A (en) | Earphone for person with hearing loss | |
US11146878B2 (en) | Hearing device | |
KR101069005B1 (en) | Bone conduction speaker | |
JP2007104548A (en) | Ear receiving device | |
CN115396771A (en) | Bone conduction earphone pasted with ear and using method thereof | |
CN215581698U (en) | Hearing aid TWS earphone mixing bone conduction and air conduction | |
JP7502010B2 (en) | Listening devices and earphones | |
JP2014033405A (en) | earphone | |
CN115190404B (en) | Bone conduction hearing aid with snap-on magnetic connection and control method and system thereof | |
WO2023208050A1 (en) | Bone conduction sound-producing unit and wearable device | |
JP6250950B2 (en) | Audio equipment |