本発明は、高速無線LANなどに関し、特に、複数のインタフェースを備える無線通信装置におけるインタフェース切替手段に関する。 The present invention relates to a high-speed wireless LAN, and more particularly to an interface switching unit in a wireless communication apparatus having a plurality of interfaces.
無線アクセス装置と無線端末装置とを有する無線通信装置において通信障害が発生すると、この無線アクセス装置と無線端末装置とは無線通信を行うことが不可能となる。
そこで、従来、無線アクセス装置と無線端末装置とが複数のインタフェースを備える無線通信装置が提案された(特許文献1、非特許文献1参照)。
この従来の無線通信装置は、通信障害が生じた場合、通信障害が生じたインタフェースを通信障害が生じていないインタフェースへ切り替えることにより、通信障害を回避しようとする。
Therefore, conventionally, a wireless communication device in which a wireless access device and a wireless terminal device have a plurality of interfaces has been proposed (see Patent Document 1 and Non-Patent Document 1).
When a communication failure occurs, this conventional wireless communication device tries to avoid the communication failure by switching the interface in which the communication failure has occurred to an interface in which no communication failure has occurred.
しかし、上記従来の無線通信装置は、複数のインタフェースを備えているものの、これら複数のインタフェースを容易に切り替える手段を備えていない。
したがって、上記従来の無線通信装置では、通信障害が生じた場合に複数のインタフェースを容易に切り替えることができなかった。
よって、上記従来の無線通信装置では、通信障害を容易に回避することができなかった。However, the conventional wireless communication apparatus includes a plurality of interfaces, but does not include means for easily switching between the plurality of interfaces.
Therefore, the conventional wireless communication apparatus cannot easily switch between a plurality of interfaces when a communication failure occurs.
Therefore, the conventional wireless communication device cannot easily avoid communication failure.
そこで、本発明は、かかる事情に鑑み、通信障害が発生した場合に、複数のインタフェースを容易に切り替えることができる、無線通信装置および無線アクセス装置並びに無線端末装置を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a wireless communication device, a wireless access device, and a wireless terminal device that can easily switch a plurality of interfaces when a communication failure occurs.
本発明によれば、上記課題は、次の手段によって解決される。 According to the present invention, the above problem is solved by the following means.
第1の発明は、無線アクセス装置と無線端末装置とを有する無線通信装置において、前記無線アクセス装置は、前記無線端末装置からの信号を受信する少なくとも1つの信号受信手段と、前記無線端末装置に対して信号を送信する複数の信号送信手段と、前記複数の信号送信手段を宛先ポート番号に対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備え、前記無線端末装置は、前記無線アクセス装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記無線アクセス装置からの信号を受信する複数の信号受信手段と、前記複数の信号受信手段に対応させて送信元ポート番号を切り替える送信元ポート番号切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線通信装置である。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a wireless communication device having a wireless access device and a wireless terminal device, wherein the wireless access device includes at least one signal receiving means for receiving a signal from the wireless terminal device, and the wireless terminal device. A plurality of signal transmitting means for transmitting a signal, and a signal transmitting means switching means for switching the plurality of signal transmitting means corresponding to a destination port number, wherein the wireless terminal device is connected to the wireless access device. At least one signal transmitting means for transmitting a signal, a plurality of signal receiving means for receiving a signal from the radio access device, and a source port number for switching a source port number corresponding to the plurality of signal receiving means And a switching means.
第2の発明は、第1の無線アクセス装置と少なくとも1つの第2の無線アクセス装置と無線端末装置とを有する無線通信装置において、前記第1の無線アクセス装置は、前記無線端末装置からの信号を受信する少なくとも1つの信号受信手段と、前記無線端末装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記少なくとも1つの信号送信手段を宛先ポート番号に対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備え、前記第2の無線アクセス装置は、前記無線端末装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記少なくとも1つの信号送信手段を宛先ポート番号に対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備え、前記無線端末装置は、前記第1の無線アクセス装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記第1の無線アクセス装置または第2の無線アクセス装置からの信号を受信する複数の信号受信手段と、前記複数の信号受信手段に対応させて送信元ポート番号を切り替える送信元ポート番号切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線通信装置である。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a wireless communication device having a first wireless access device, at least one second wireless access device, and a wireless terminal device, wherein the first wireless access device is a signal from the wireless terminal device. At least one signal receiving means for receiving a signal, at least one signal transmitting means for transmitting a signal to the wireless terminal device, and signal transmitting means switching for switching the at least one signal transmitting means in accordance with a destination port number And the second radio access apparatus switches between the at least one signal transmission means for transmitting a signal to the radio terminal apparatus and the at least one signal transmission means in correspondence with a destination port number. Signal transmitting means switching means, wherein the wireless terminal device transmits a signal to the first wireless access device. Both one signal transmission means, a plurality of signal reception means for receiving signals from the first radio access apparatus or the second radio access apparatus, and a source port number corresponding to the plurality of signal reception means And a transmission source port number switching means for switching.
第3の発明は、無線アクセス装置と無線端末装置とを有する無線通信装置において、前記無線アクセス装置は、前記無線端末装置からの信号を受信する少なくとも1つの信号受信手段と、前記無線端末装置に対して信号を送信する複数の信号送信手段と、前記複数の信号送信手段を宛先IPアドレスに対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備え、前記無線端末装置は、前記無線アクセス装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記無線アクセス装置からの信号を受信する複数の信号受信手段と、前記複数の信号受信手段に対応させて送信元IPアドレスを切り替える送信元IPアドレス切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線通信装置である。 According to a third aspect of the present invention, in the wireless communication device having a wireless access device and a wireless terminal device, the wireless access device includes at least one signal receiving means for receiving a signal from the wireless terminal device, and the wireless terminal device. A plurality of signal transmitting means for transmitting a signal, and a signal transmitting means switching means for switching the plurality of signal transmitting means in correspondence with a destination IP address, wherein the wireless terminal device is connected to the wireless access device. At least one signal transmitting means for transmitting a signal, a plurality of signal receiving means for receiving a signal from the radio access device, and a source IP address for switching a source IP address corresponding to the plurality of signal receiving means And a switching means.
第4の発明は、第1の無線アクセス装置と少なくとも1つの第2の無線アクセス装置と無線端末装置とを有する無線通信装置において、前記第1の無線アクセス装置は、前記無線端末装置からの信号を受信する少なくとも1つの信号受信手段と、前記無線端末装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記少なくとも1つの信号送信手段を宛先IPアドレスに対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備え、前記第2の無線アクセス装置は、前記無線端末装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記少なくとも1つの信号送信手段を宛先IPアドレスに対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備え、前記無線端末装置は、前記第1の無線アクセス装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記第1の無線アクセス装置または第2の無線アクセス装置からの信号を受信する複数の信号受信手段と、前記複数の信号受信手段に対応させて送信元IPアドレスを切り替える送信元IPアドレス切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線通信装置である。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a wireless communication apparatus including a first wireless access apparatus, at least one second wireless access apparatus, and a wireless terminal apparatus, wherein the first wireless access apparatus is a signal from the wireless terminal apparatus. At least one signal receiving means for receiving a signal, at least one signal transmitting means for transmitting a signal to the wireless terminal device, and signal transmission means switching for switching the at least one signal transmitting means in accordance with a destination IP address And the second radio access apparatus switches between the at least one signal transmission means for transmitting a signal to the radio terminal apparatus and the at least one signal transmission means in correspondence with a destination IP address. Signal transmitting means switching means, wherein the wireless terminal device transmits a signal to the first wireless access device At least one signal transmission means, a plurality of signal reception means for receiving signals from the first radio access apparatus or the second radio access apparatus, and a source IP address corresponding to the plurality of signal reception means And a transmission source IP address switching means for switching between.
第5の発明は、無線端末装置と無線通信を行う無線アクセス装置において、前記無線端末装置からの信号を受信する少なくとも1つの信号受信手段と、前記無線端末装置に対して信号を送信する複数の信号送信手段と、前記複数の信号送信手段を宛先ポート番号に対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線アクセス装置である。 According to a fifth aspect of the present invention, in a wireless access device that performs wireless communication with a wireless terminal device, at least one signal receiving unit that receives a signal from the wireless terminal device, and a plurality of signals that transmit a signal to the wireless terminal device A radio access apparatus comprising: a signal transmission unit; and a signal transmission unit switching unit that switches the plurality of signal transmission units according to a destination port number.
第6の発明は、無線端末装置と無線通信を行う無線アクセス装置において、前記無線端末装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記少なくとも1つの信号送信手段を宛先ポート番号に対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線アクセス装置である。 According to a sixth aspect of the present invention, in a wireless access device that performs wireless communication with a wireless terminal device, at least one signal transmitting unit that transmits a signal to the wireless terminal device and the at least one signal transmitting unit as a destination port number A radio access apparatus comprising: a signal transmission unit switching unit that switches correspondingly.
第7の発明は、第6の発明に係る無線アクセス装置において、さらに、前記無線端末装置からの信号を受信する少なくとも1つの信号受信手段を備えることを特徴とする無線アクセス装置である。 A seventh invention is the radio access apparatus according to the sixth invention, further comprising at least one signal receiving means for receiving a signal from the radio terminal apparatus.
第8の発明は、無線端末装置と無線通信を行う無線アクセス装置おいて、前記無線端末装置からの信号を受信する少なくとも1つの信号受信手段と、前記無線端末装置に対して信号を送信する複数の信号送信手段と、前記複数の信号送信手段を宛先IPアドレスに対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線アクセス装置である。 An eighth invention is a wireless access device that performs wireless communication with a wireless terminal device, at least one signal receiving means for receiving a signal from the wireless terminal device, and a plurality of signals for transmitting a signal to the wireless terminal device And a signal transmission means switching means for switching the plurality of signal transmission means in correspondence with a destination IP address.
第9の発明は、無線端末装置と無線通信を行う無線アクセス装置において、前記無線端末装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記少なくとも1つの信号送信手段を宛先IPアドレスに対応させて切り替える信号送信手段切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線アクセス装置である。 According to a ninth aspect of the present invention, in a wireless access device that performs wireless communication with a wireless terminal device, at least one signal transmitting unit that transmits a signal to the wireless terminal device, and the at least one signal transmitting unit as a destination IP address A radio access apparatus comprising: a signal transmission unit switching unit that switches correspondingly.
第10の発明は、第9の発明に係る無線アクセス装置において、さらに、前記無線端末装置からの信号を受信する少なくとも1つの信号受信手段を備えることを特徴とする無線アクセス装置である。 A tenth invention is the radio access device according to the ninth invention, further comprising at least one signal receiving means for receiving a signal from the radio terminal device.
第11の発明は、無線アクセス装置と無線通信を行う無線端末装置において、前記無線アクセス装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記無線アクセス装置からの信号を受信する複数の信号受信手段と、前記複数の信号受信手段に対応させて送信元ポート番号を切り替える送信元ポート番号切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線端末装置である。 In an eleventh aspect of the present invention, in a wireless terminal device that performs wireless communication with a wireless access device, at least one signal transmission unit that transmits a signal to the wireless access device, and a plurality of signals that receive a signal from the wireless access device A radio terminal apparatus comprising: a signal receiving unit; and a transmission source port number switching unit that switches a transmission source port number in association with the plurality of signal reception units.
第12の発明は、少なくとも1つの信号受信手段を備える第1の無線アクセス装置、および少なくとも1つの第2の無線アクセス装置と無線通信を行う無線端末装置において、前記第1の無線アクセス装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記第1の無線アクセス装置または第2の無線アクセス装置からの信号を受信する複数の信号受信手段と、前記複数の信号受信手段に対応させて送信元ポート番号を切り替える送信元ポート番号切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線端末装置である。 A twelfth aspect of the present invention is directed to a first wireless access device including at least one signal receiving unit and a wireless terminal device that performs wireless communication with at least one second wireless access device. Corresponding to at least one signal transmitting means for transmitting signals, a plurality of signal receiving means for receiving signals from the first radio access apparatus or the second radio access apparatus, and the plurality of signal receiving means. A wireless terminal device comprising: a transmission source port number switching means for switching a transmission source port number.
第13の発明は、無線アクセス装置と無線通信を行う無線端末装置において、 前記無線アクセス装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記無線アクセス装置からの信号を受信する複数の信号受信手段と、前記複数の信号受信手段に対応させて送信元IPアドレスを切り替える送信元IPアドレス切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線端末装置である。 According to a thirteenth aspect of the present invention, in a wireless terminal device that performs wireless communication with a wireless access device, at least one signal transmission unit that transmits a signal to the wireless access device, and a plurality of signals that receive a signal from the wireless access device A radio terminal apparatus comprising: a signal receiving unit; and a source IP address switching unit that switches a source IP address in correspondence with the plurality of signal receiving units.
第14の発明は、少なくとも1つの信号受信手段を備える第1の無線アクセス装置、および少なくとも1つの第2の無線アクセス装置と無線通信を行う無線端末装置において、前記第1の無線アクセス装置に対して信号を送信する少なくとも1つの信号送信手段と、前記第1の無線アクセス装置または第2の無線アクセス装置からの信号を受信する複数の信号受信手段と、前記複数の信号受信手段に対応させて送信元IPアドレスを切り替える送信元IPアドレス切替手段と、を備える、ことを特徴とする無線端末装置である。 A fourteenth aspect of the present invention is directed to a first wireless access device including at least one signal receiving unit and a wireless terminal device that performs wireless communication with at least one second wireless access device. Corresponding to at least one signal transmitting means for transmitting signals, a plurality of signal receiving means for receiving signals from the first radio access apparatus or the second radio access apparatus, and the plurality of signal receiving means. A wireless terminal apparatus comprising: a source IP address switching unit that switches a source IP address.
以上説明したように、本発明は、パケットのトランスポート層ヘッダにおけるポート番号あるいはネットワーク層ヘッダにおけるIPアドレスに基づいて、複数のインタフェースを切り替える。
したがって、本発明によれば、通信障害が発生した場合に、インタフェースを容易に切り替えることができる。
よって、本発明によれば、無線通信において生じた通信障害を容易に回避することができる。As described above, the present invention switches a plurality of interfaces based on the port number in the transport layer header of the packet or the IP address in the network layer header.
Therefore, according to the present invention, when a communication failure occurs, the interface can be easily switched.
Therefore, according to the present invention, it is possible to easily avoid communication failures that occur in wireless communication.
以下に、添付した図面を参照しつつ、本発明を実施するための最良の形態について説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の実施例1に係る無線通信装置を用いた通信システムの一例を示す図である。 FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a communication system using the wireless communication apparatus according to the first embodiment of the present invention.
図1に示すように、クライアントマシン1には、無線LANカード2が接続されている。
無線LANカード2は、クライアントマシン1との間でパケットの送受を行う
コンピュータインタフエース3と、無線アクセス装置7との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース5およびIR受信インタフェース6と、を具備している。As shown in FIG. 1, a wireless LAN card 2 is connected to the client machine 1.
The wireless LAN card 2 includes a computer interface 3 that transmits and receives packets to and from the client machine 1, and an RF transmission and reception interface 5 and an IR reception interface 6 that transmit and receive packets to and from the wireless access device 7. doing.
また、無線LANカード2は、クライアントマシン1から送信されたパケットの送信元ポート番号の変換および無線アクセス装置7から受信したパケットの宛先ポート番号の変換を行う、ポート番号変換回路4を具備している。 The wireless LAN card 2 also includes a port number conversion circuit 4 that converts the source port number of the packet transmitted from the client machine 1 and converts the destination port number of the packet received from the wireless access device 7. Yes.
無線アクセス装置7は、無線LANカード2との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース8およびIR送信インタフェース9を具備している。 The wireless access device 7 includes an RF transmission / reception interface 8 and an IR transmission interface 9 that transmit and receive packets to and from the wireless LAN card 2.
無線アクセス装置7は、LAN/WANへの接続を行うネットワークインタフェース10を具備している。 The wireless access device 7 includes a network interface 10 for connecting to a LAN / WAN.
また、無線アクセス装置は、宛先ポート番号に応じてパケットの送信インタフェースの切替えを行う送信インタフェース切替回路11を具備している。 The wireless access device also includes a transmission interface switching circuit 11 that switches a packet transmission interface according to a destination port number.
ここで、サーバマシン12のIPアドレスをM、クライアントマシン1のIPアドレスをNする。また、サーバマシン12におけるアプリケーションのポート番号をJ、クライアントマシン1におけるアプリケーションのポート番号をKとする。 Here, the IP address of the server machine 12 is M and the IP address of the client machine 1 is N. The application port number in the server machine 12 is J, and the application port number in the client machine 1 is K.
クライアントマシン1がサーバマシン12に対してサービス要求を開始すると、無線LANカード2は、ポート番号としてK1およびK2を定義し、パケットの宛先ポート番号がK1ならばIR送信インタフェース9を選択するように、また、宛先ポート番号がK2ならばRF送受信インタフェース8を選択するように無線アクセス装置7内のポート番号・インタフェース対応表に登録する。なお、アプリケーションが複数のポートを使用する場合は、各ポート毎にインタフェースに対応したポート番号の定義・登録を行う。 When the client machine 1 starts a service request to the server machine 12, the wireless LAN card 2 defines K1 and K2 as port numbers, and selects the IR transmission interface 9 if the destination port number of the packet is K1. Also, if the destination port number is K2, the RF transmission / reception interface 8 is registered in the port number / interface correspondence table in the wireless access device 7 so as to be selected. When the application uses a plurality of ports, the port number corresponding to the interface is defined and registered for each port.
以上の処理を完了すると、クライアントマシン1からサーバマシン12に向けてパケットの送信が開始される。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは、次のようになる。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KWhen the above processing is completed, packet transmission from the client machine 1 to the server machine 12 is started. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、クライアントマシン1から受け取ったパケットのヘッダを次のように変換して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K1The port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received from the client machine 1 as follows and transmits it to the wireless access device 7.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K1
無線アクセス装置7は、LAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。 The wireless access device 7 transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K1
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K1
Source port number: J
無線アクセス装置7における送信インタフェース切替回路11は、ポート番号・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先ポート番号がK1なので、IR送信インタフェース9を用いて無線LANカード2に送信する。 The transmission interface switching circuit 11 in the wireless access device 7 refers to the port number / interface correspondence table and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the IR transmission interface 9 because the destination port number of the packet is K1.
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the IR reception interface 6 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
障害物などによりIRを使って無線アクセス装置7から正常にデータが受信できない場合には、無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、パケットのヘッダを次のように変換して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K2When data cannot be normally received from the wireless access device 7 using IR due to an obstacle or the like, the port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet as follows to convert the wireless access device 7. Send to.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K2
無線アクセス装置7は、LAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。 The wireless access device 7 transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K2
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K2
Source port number: J
無線アクセス装置7における送信インタフェース切替回路11は、ポート番号・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先ポート番号がK2なので、RF受信インタフェース8を用いて無線LANカード2にパケットを送信する。 The transmission interface switching circuit 11 in the wireless access device 7 refers to the port number / interface correspondence table and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the RF reception interface 8 because the destination port number of the packet is K2.
無線LANカード2におけるポート番号変挽回路4は、RF送受信インタフェース5を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe port number changing circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the RF transmission / reception interface 5 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
以上説明した実施例1においては、IRインタフェースおよびRFインタフェースが無線LANカード2および無線アクセス装置7のそれぞれに1式だけ搭載されている例を示したが、これらを複数搭載した構成も可能である。 In the first embodiment described above, an example in which only one set of IR interface and RF interface is mounted on each of the wireless LAN card 2 and the wireless access device 7 has been described. However, a configuration in which a plurality of these interfaces are mounted is also possible. .
図2は、本発明の実施例2に係る無線通信装置を用いた通信システムの一例を示す図である。 FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a communication system using the wireless communication device according to the second embodiment of the present invention.
図2に示すように、クライアントマシン1には、無線LANカード2が接続されている。
無線LANカード2は、クライアントマシン1との間でパケットの送受を行うコンピュータインタフェース3と、無線アクセス装置7との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース5およびIR受信インタフェース6を具備している。As shown in FIG. 2, a wireless LAN card 2 is connected to the client machine 1.
The wireless LAN card 2 includes a computer interface 3 that transmits / receives packets to / from the client machine 1, and an RF transmission / reception interface 5 and IR reception interface 6 that transmits / receives packets to / from the wireless access device 7. .
無線アクセス装置7は、無線LANカード2との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース8および IR送信インタフェース9と、LAN/WANへの接続を行うネットワークインタフェース10と、を具備している。 The wireless access device 7 includes an RF transmission / reception interface 8 and an IR transmission interface 9 that transmit and receive packets to and from the wireless LAN card 2, and a network interface 10 that connects to the LAN / WAN.
また、無線アクセス装置7は、宛先ポート番号に応じてパケットの送信インタフェースの切替えを行う送信インタフェース切替回路11を具備している。 The wireless access device 7 also includes a transmission interface switching circuit 11 that switches a packet transmission interface according to the destination port number.
ここで、サーバマシン12のIPアドレスをM、クライアントマシン1のIPアドレスをNとする。また、サーバマシン12におけるアプリケーションのポート番号をJとする。 Here, the IP address of the server machine 12 is M, and the IP address of the client machine 1 is N. The port number of the application on the server machine 12 is J.
クライアントマシン1には、ポート番号管理ソフトェア13がインストールされている。ポート番号管理ソフトェア13は、クライアントマシン1がサーバマシン12に対してサービス要求を開始すると、ポート番号としてK1およびK2を定義し、パケットの宛先ポート番号がK1ならばIR送信インタフェース9を選択するように、また、宛先ポート番号がK2ならばRF送受信インタフェース8を選択するように、無線アクセス装置7内のポート番号・インタフェース対応表に登録する。なお、アプリケーションが複数のポートを使用する場合は、各ポートにインタフェースに対応したポート番号の定義・登録を行う。 A port number management software 13 is installed in the client machine 1. When the client machine 1 starts a service request to the server machine 12, the port number management software 13 defines K1 and K2 as port numbers, and selects the IR transmission interface 9 if the destination port number of the packet is K1. Furthermore, if the destination port number is K2, it is registered in the port number / interface correspondence table in the wireless access device 7 so that the RF transmission / reception interface 8 is selected. When an application uses a plurality of ports, a port number corresponding to the interface is defined and registered for each port.
以上の処理が完了すると、クライアントマシン1からサーバマシン12に向けてパケットの送信が開始される。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K1When the above processing is completed, packet transmission from the client machine 1 to the server machine 12 is started. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K1
無線LANカード2は、クライアントマシン1から受け取ったパケットをRF送受信インタフェース5を用いて無線アクセス装置7に送信する。 The wireless LAN card 2 transmits the packet received from the client machine 1 to the wireless access device 7 using the RF transmission / reception interface 5.
無線アクセス装置7は、LAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。 The wireless access device 7 transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K1
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K1
Source port number: J
無線アクセス装置7におけるインタフェース切替回路11は、ポート番号・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先ポート番号がK1なので、IR送信インタフェース9を用いて無線LANカード2に送信する。 The interface switching circuit 11 in the wireless access device 7 refers to the port number / interface correspondence table and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the IR transmission interface 9 because the destination port number of the packet is K1.
無線LANカード2は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットをクライアントマシン1に受け渡す。 The wireless LAN card 2 passes the packet received using the IR reception interface 6 to the client machine 1.
クライアントマシン1におけるポート番号管理ソフトェア13は、障害物などによりIRを使って無線アクセス装置7から正常にデータが受信できない場合、パケットのヘッダを次のように変更してサーバマシン12に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K2When the port number management software 13 in the client machine 1 cannot normally receive data from the wireless access device 7 using IR due to an obstacle or the like, the packet header is changed as follows and transmitted to the server machine 12.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K2
無線LANカード2は、クライアントマシン1から受け取ったパケットをRF送受信インタフェース5を用いて無線アクセス装置7に送信する。 The wireless LAN card 2 transmits the packet received from the client machine 1 to the wireless access device 7 using the RF transmission / reception interface 5.
無線アクセス装置7は、LAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K2
送信元ポート番号:JThe wireless access device 7 transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN. The server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K2
Source port number: J
無線アクセス装置7における送信インタフェース切替回路11は、ポート番号・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先ポート番号がK2なので、RF受信インタフェース8を用いてパケットを無線LANカード2に送信する。 The transmission interface switching circuit 11 in the wireless access device 7 refers to the port number / interface correspondence table, and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the RF reception interface 8 because the destination port number of the packet is K2.
無線LANカード2は、RF送受信インタフェース5を用いて受信したパケットをクライアントマシン1に受け渡す。 The wireless LAN card 2 passes the packet received using the RF transmission / reception interface 5 to the client machine 1.
以上説明した実施例2においては、IRインタフェースおよびRFインタフェースが無線LANカード2および無線アクセス装置7のそれぞれに1式だけ搭載されている例を示したが、これらを複数搭載した構成も可能である。 In the second embodiment described above, an example in which only one set of IR interface and RF interface is mounted on each of the wireless LAN card 2 and the wireless access device 7 has been described. However, a configuration in which a plurality of these interfaces are mounted is also possible. .
図3は、本発明の実施例3に係る無線通信装置を用いた通信システムの一例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a communication system using the wireless communication device according to the third embodiment of the present invention.
図3に示すように、クライアントマシン1には無線LANカード2が接続されている。
無線LANカード2は、クライアントマシン1との間でパケットの送受を行うコンピュータインタフェース3と、無線アクセス装置7および7’との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース5およびIR受信インタフェース6と、を具備している。As shown in FIG. 3, a wireless LAN card 2 is connected to the client machine 1.
The wireless LAN card 2 includes a computer interface 3 that transmits and receives packets to and from the client machine 1, an RF transmission and reception interface 5 and an IR reception interface 6 that transmit and receive packets to and from the wireless access devices 7 and 7 ′, It has.
また、無線LANカード2は、クライアントマシン1から送信されたパケットの送信元ポート番号の変換、および無線アクセス装置7あるいは7’から受信したパケットの宛先ポート番号の変挽を行うポート番号変換回路4を具備している。 The wireless LAN card 2 also converts the transmission source port number of the packet transmitted from the client machine 1 and the port number conversion circuit 4 that performs the conversion of the destination port number of the packet received from the wireless access device 7 or 7 ′. It has.
無線アクセス装置7は、無線LANカード2との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース8および IR送信インタフェース9と、LAN/WANへの接続を行うネットワークインタフェース10と、を具備している。 The wireless access device 7 includes an RF transmission / reception interface 8 and an IR transmission interface 9 that transmit and receive packets to and from the wireless LAN card 2, and a network interface 10 that connects to the LAN / WAN.
また、無線アクセス装置7は、宛先ポート番号に応じてパケットの送信インタフェースの切替えを行う送信インタフェース切替回路11を具備している。 The wireless access device 7 also includes a transmission interface switching circuit 11 that switches a packet transmission interface according to the destination port number.
無線アクセス装置7’は、無線アクセス装置7’からパケットを受信するネットワークインタフェース10’と、無線LANカード2にパケットを送信するIR送信インタフェース9’と、具備している。 The wireless access device 7 ′ includes a network interface 10 ′ that receives packets from the wireless access device 7 ′, and an IR transmission interface 9 ′ that transmits packets to the wireless LAN card 2.
ここで、サーバマシン12のIPアドレスをM、クライアントマシン1のIPアドレスをNする。また、サーバマシン12におけるアプリケーションのポート番号をJ、クライアントマシン1におけるアプリケーションのポート番号をKとする。 Here, the IP address of the server machine 12 is M and the IP address of the client machine 1 is N. The application port number in the server machine 12 is J, and the application port number in the client machine 1 is K.
クライアントマシン1がサーバマシン12に対してサービス要求を開始すると、無線LANカード2は、ポート番号としてK1、K2、及びK3を定義し、パケットの宛先ポート番号がK1ならばIR送信インタフェース9を選択するように、また、宛先ポート番号がK2ならばRF送受信インタフェース8を選択するように、また、宛先ポート番号がK3ならば無線アクセス装置7’のIR送信インタフェース9’を選択するように、無線アクセス装置7内のポート番号・インタフェース対応表に登録する。なお、アプリケーションが複数のポートを使用する場合は、各ポートにインタフェースに対応したポート番号の定義・登録を行う。 When the client machine 1 starts a service request to the server machine 12, the wireless LAN card 2 defines K1, K2, and K3 as port numbers. If the destination port number of the packet is K1, the IR transmission interface 9 is selected. The radio transmission / reception interface 8 is selected if the destination port number is K2, and the IR transmission interface 9 ′ of the radio access device 7 ′ is selected if the destination port number is K3. It is registered in the port number / interface correspondence table in the access device 7. When an application uses a plurality of ports, a port number corresponding to the interface is defined and registered for each port.
以上の処理が完了すると、クライアントマシン1からサーバマシン12に向けてパケットの送信が開始される。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KWhen the above processing is completed, packet transmission from the client machine 1 to the server machine 12 is started. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、クライアントマシン1から受け取ったパケットのヘッダを次のように変換して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K1The port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received from the client machine 1 as follows and transmits it to the wireless access device 7.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K1
無線アクセス装置7は、LAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。 The wireless access device 7 transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K1
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K1
Source port number: J
無線アクセス装置7におけるインタフェース切替回路11は、ポート番号・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先ポート番号がK1なので、IR送信インタフェース9を用いて無線LANカード2に送信する。 The interface switching circuit 11 in the wireless access device 7 refers to the port number / interface correspondence table and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the IR transmission interface 9 because the destination port number of the packet is K1.
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the IR reception interface 6 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、障害物などによりIRを使って無線アクセス装置7から正常にデータが受信できない場合、パケットのヘッダを次のように変換して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K3When the port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 cannot normally receive data from the wireless access device 7 using IR due to an obstacle or the like, the packet header is converted as follows and transmitted to the wireless access device 7. To do.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K3
無線アクセス装置7は、LAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K3
送信元ポート番号:JThe wireless access device 7 transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN. The server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K3
Source port number: J
無線アクセス装置7における送信インタフェース切替回路11は、ポート番号・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先ポート番号がK3なので、パケットを無線アクセス装置7’に転送する。 The transmission interface switching circuit 11 in the wireless access device 7 refers to the port number / interface correspondence table, and since the destination port number of the packet is K3, transfers the packet to the wireless access device 7 '.
無線アクセス装置7’は、無線アクセス装置7からパケットを受け取り、IR送信インタフェース9’を用いて無線LANカード2に送信する。 The wireless access device 7 ′ receives the packet from the wireless access device 7 and transmits it to the wireless LAN card 2 using the IR transmission interface 9 ′.
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the IR reception interface 6 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、障害物などにより無線アクセス装置7からも無線アクセス装置7’からもIRを使って正常にデータが受信できない場合、パケットのヘッダを次のように変挽して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K2The port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 changes the packet header as follows when data cannot be received normally from the wireless access device 7 or the wireless access device 7 ′ by using an IR due to an obstacle or the like. The data is transmitted to the wireless access device 7.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K2
無線アクセス装置7は、LAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K2
送信元ポート番号:JThe wireless access device 7 transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN. The server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K2
Source port number: J
無線アクセス装置7における送信インタフェース切替回路11は、ポート番号・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先ポート番号がK2なので、RF受信インタフェース8を用いて無線LANカード2に送信する。 The transmission interface switching circuit 11 in the wireless access device 7 refers to the port number / interface correspondence table, and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the RF reception interface 8 because the destination port number of the packet is K2.
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the IR reception interface 6 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
以上説明した実施例3においては、無線アクセス装置7と無線アクセス装置7’との2台を用いた例を示したが、これらを3台以上にした構成も可能である。 In the third embodiment described above, an example in which two wireless access devices 7 and 7 'are used is shown, but a configuration in which three or more wireless access devices 7' are used is also possible.
図4は、本発明の実施例4に係る無線通信装置を用いた通信システムの一例を示す図である。 FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a communication system using the wireless communication apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
図4に示すように、クライアントマシン1には無線LANカード2が接続されている。
無線LANカード2は、クライアントマシン1との問でパケットの送受を行うコンピュータインタフェース3と、無線アクセス装置7との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース5およびIR受信インタフェース6と、を具備している。As shown in FIG. 4, a wireless LAN card 2 is connected to the client machine 1.
The wireless LAN card 2 includes a computer interface 3 that transmits and receives packets with the client machine 1, and an RF transmission and reception interface 5 and an IR reception interface 6 that transmit and receive packets to and from the wireless access device 7. ing.
また、無線LANカード2は、クライアントマシン1から送信されたパケットの送信元IPアドレスの変挽および無線アクセス装置7から受信したパケットの宛先IPアドレスの変換を行うIPアドレス変換回路4’を具備している。 The wireless LAN card 2 also includes an IP address conversion circuit 4 ′ that performs conversion of the source IP address of the packet transmitted from the client machine 1 and conversion of the destination IP address of the packet received from the wireless access device 7. ing.
無線アクセス装置7は、無線LANカード2との間でパケットの送受を行うRF受信インタフェース8およびIR送信インタフェース9と、LAN/WANへの接続を行うネットワークインタフェース10と、を具備している。 The wireless access device 7 includes an RF reception interface 8 and an IR transmission interface 9 that transmit and receive packets to and from the wireless LAN card 2, and a network interface 10 that connects to the LAN / WAN.
また、無線アクセス装置7は、宛先IPアドレスに応じてパケットの送信インタフェースの切替えを行う送信インタフェース切替回路11を具備している。 The wireless access device 7 also includes a transmission interface switching circuit 11 that switches a packet transmission interface according to the destination IP address.
ここで、サーバマシン12のIPアドレスをM、クライアントマシン1のIPアドレスをNする。また、サーバマシン12におけるアプリケーションのポート番号をJ、クライアントマシン1におけるアプリケーションのポート番号をKとする。 Here, the IP address of the server machine 12 is M and the IP address of the client machine 1 is N. The application port number in the server machine 12 is J, and the application port number in the client machine 1 is K.
無線LANカード2は、IPアドレスとしてN1およびN2を定義し、パケットの宛先IPアドレスがN1ならばIR送信インタフェース9を選択するように、宛先IPアドレスがN2ならばRF送受信インタフェース8を選択するように、無線アクセス装置7内のIPアドレス・インタフェース対応表に登録する。 The wireless LAN card 2 defines N1 and N2 as IP addresses, and selects the IR transmission interface 9 if the destination IP address of the packet is N1, and selects the RF transmission / reception interface 8 if the destination IP address is N2. And registered in the IP address / interface correspondence table in the wireless access device 7.
以上の処理が完了すると、クライアントマシン1からサーバマシン12に向けてパケットの送信が開始される。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KWhen the above processing is completed, packet transmission from the client machine 1 to the server machine 12 is started. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、クライアントマシン1から受け取ったパケットのヘッダを次のように変換して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N1
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KThe port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received from the client machine 1 as follows and transmits it to the wireless access device 7.
Destination IP address: M
Source IP address: N1
Destination port number: J
Source port number: K
無線アクセス装置7は、IPアドレス・ポート番号変換回路14によって無線LANカード2から受信したパケットのヘッダを次のように変換してLAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K1The wireless access device 7 converts the header of the packet received from the wireless LAN card 2 by the IP address / port number conversion circuit 14 as follows, and transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K1
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K1
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K1
Source port number: J
無線アクセス装置7におけるIPアドレス・ポート番号変換回路14は、サーバマシン12から受信したパケットのヘッダを次のように変換する。
宛先IPアドレス:N1
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe IP address / port number conversion circuit 14 in the wireless access device 7 converts the header of the packet received from the server machine 12 as follows.
Destination IP address: N1
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
送信インタフェース切替回路11は、IPアドレス・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先IPアドレスがN1なので、IR送信インタフェース9を用いて無線LANカード2に送信する。 The transmission interface switching circuit 11 refers to the IP address / interface correspondence table, and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the IR transmission interface 9 because the destination IP address of the packet is N1.
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the IR reception interface 6 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
障害物などによりIRを使って無線アクセス装置7から正常にデータが受信できない場合には、無線LANカード2におけるIPアドレス変換回路4’は、パケットのヘッダを次のように変換して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N2
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KWhen data cannot be normally received from the wireless access device 7 using the IR due to an obstacle or the like, the IP address conversion circuit 4 ′ in the wireless LAN card 2 converts the packet header as follows, and the wireless access device 7 to send.
Destination IP address: M
Source IP address: N2
Destination port number: J
Source port number: K
無線アクセス装置7は、IPアドレス・ポート番号変換回路14によって無線LANカード2から受信したパケットのヘッダを次のように変挽してLAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K2The wireless access device 7 changes the header of the packet received from the wireless LAN card 2 by the IP address / port number conversion circuit 14 as follows, and transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K2
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K2
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K2
Source port number: J
無線アクセス装置7におけるIPアドレス・ポート番号変換回路14は、サーバマシン12から受信したパケットのヘッダを次のように変換する。
宛先IPアドレス:N2
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe IP address / port number conversion circuit 14 in the wireless access device 7 converts the header of the packet received from the server machine 12 as follows.
Destination IP address: N2
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
送信インタフェース切替回路11は、IPアドレス・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先IPアドレスがN2なので、RF送受信インタフェース8を用いて無線LANカード2に送信する。 The transmission interface switching circuit 11 refers to the IP address / interface correspondence table and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the RF transmission / reception interface 8 because the destination IP address of the packet is N2.
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、RF送受信インタフェース5を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the RF transmission / reception interface 5 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
以上説明した実施例4においては、IRインタフェースおよびRFインタフェースが無線LANカード2および無線アクセス装置7のそれぞれに1式だけ搭載されている例を示したが、これらを複数搭載した構成も可能である。 In the fourth embodiment described above, an example in which only one set of the IR interface and the RF interface is mounted on each of the wireless LAN card 2 and the wireless access device 7 is shown, but a configuration in which a plurality of these interfaces are mounted is also possible. .
図5は、本発明の実施例5に係る無線通信装置を用いた通信システム一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a communication system using the wireless communication device according to the fifth embodiment of the present invention.
図5に示すように、クライアントマシン1には無線LANカード2が接続されている。無線LANカード2は、クライアントマシン1との間でパケットの送受を行うコンピュータインタフェース3と、無線アクセス装置7との間でパケットの送受を行うRF受信インタフェース5およびIR受信インタフェース6と、を具備している。 As shown in FIG. 5, a wireless LAN card 2 is connected to the client machine 1. The wireless LAN card 2 includes a computer interface 3 that transmits and receives packets to and from the client machine 1, and an RF reception interface 5 and an IR reception interface 6 that transmit and receive packets to and from the wireless access device 7. ing.
無線アクセス装置7は、無線LANカード2との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース8およびIR送信インタフェース9と、LAN/WANへの接続を行うネットワークインタフェース10と、を具備している。 The wireless access device 7 includes an RF transmission / reception interface 8 and an IR transmission interface 9 that transmit and receive packets to and from the wireless LAN card 2 and a network interface 10 that connects to the LAN / WAN.
また、無線アクセス装置7は、宛先IPアドレスに応じてパケットの送信インタフェースの切替えを行う送信インタフェース切替回路11を具備している。 The wireless access device 7 also includes a transmission interface switching circuit 11 that switches a packet transmission interface according to the destination IP address.
ここで、サーバマシン12のIPアドレスをM、また、サーバマシン12におけるアプリケーションのポート番号をJとする。 Here, the IP address of the server machine 12 is M, and the port number of the application in the server machine 12 is J.
クライアントマシン1には、IPアドレス管理ソフトェア13’がインストールされている。IPアドレス管理ソフトェア13’は、IPアドレスとしてN1およびN2を定義し、パケットの宛先IPアドレスがN1ならばIR送信インタフェース9を選択するように、宛先IPアドレスがN2ならばRF送受信インタフェース8を選択するように、無線アクセス装置7内のIPアドレス・インタフェース対応表に登録する。 An IP address management software 13 ′ is installed in the client machine 1. The IP address management software 13 ′ defines N1 and N2 as IP addresses, and selects the IR transmission interface 9 if the destination IP address of the packet is N1, and selects the RF transmission / reception interface 8 if the destination IP address is N2. As described above, it is registered in the IP address / interface correspondence table in the wireless access device 7.
以上の処理が完了すると、クライアントマシン1からサーバマシン12に向けてパケットの送信が開始される。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N1
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KWhen the above processing is completed, packet transmission from the client machine 1 to the server machine 12 is started. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: M
Source IP address: N1
Destination port number: J
Source port number: K
無線LANカード2は、クライアントマシン1から受け取ったパケットをRF送受信インタフェース5を用いて無線アクセス装置7に送信する。 The wireless LAN card 2 transmits the packet received from the client machine 1 to the wireless access device 7 using the RF transmission / reception interface 5.
無線アクセス装置7は、IPアドレス・ポート番号変挽回路14によって無線LANカード2から受信したパケットのヘッダを次のように変換してLAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K1The wireless access device 7 converts the header of the packet received from the wireless LAN card 2 by the IP address / port number changing circuit 14 as follows, and transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K1
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K1
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K1
Source port number: J
無線アクセス装置7におけるIPアドレス・ポート番号変換回路14は、サーバマシン12から受信したパケットのヘッダを次のように変換する。
宛先IPアドレス:N1
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe IP address / port number conversion circuit 14 in the wireless access device 7 converts the header of the packet received from the server machine 12 as follows.
Destination IP address: N1
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
インタフェース切替回路11は、IPアドレス・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先IPアドレスがN1なので、IR送信インタフエース9を用いて無線LANカード2に送信する。 The interface switching circuit 11 refers to the IP address / interface correspondence table, and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the IR transmission interface 9 because the destination IP address of the packet is N1.
無線LANカード2は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットをクライアントマシン1に受け渡す。 The wireless LAN card 2 passes the packet received using the IR reception interface 6 to the client machine 1.
障害物などによりIRを使って無線アクセス装置7から正常にデータが受信できない場合には、クライアントマシン1におけるIPアドレス管理ソフトェア13’は、パケットのヘッダを次のように変更してサーバマシン12に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N2
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KWhen data cannot be normally received from the wireless access device 7 using the IR due to an obstacle or the like, the IP address management software 13 ′ in the client machine 1 changes the packet header as follows to the server machine 12. Send.
Destination IP address: M
Source IP address: N2
Destination port number: J
Source port number: K
無線LANカード2は、クライアントマシン1から受け取ったパケットをRF受信インタフェース5を用いて無線アクセス装置7に送信する。 The wireless LAN card 2 transmits the packet received from the client machine 1 to the wireless access device 7 using the RF reception interface 5.
無線アクセス装置7は、IPアドレス・ポート番号変換回路14によって無線LANカード2から受信したパケットのヘッダを次のように変換してLAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K2The wireless access device 7 converts the header of the packet received from the wireless LAN card 2 by the IP address / port number conversion circuit 14 as follows, and transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K2
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K2
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K2
Source port number: J
無線アクセス装置7におけるIPアドレス・ポート番号変換回路14は、サーバマシン12から受信したパケットのヘッダを次のように変換する。
宛先IPアドレス:N2
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe IP address / port number conversion circuit 14 in the wireless access device 7 converts the header of the packet received from the server machine 12 as follows.
Destination IP address: N2
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
送信インタフェース切替回路11は、IPアドレス・インタフェース対応表を参照し、パケットのIPアドレスがN2なので、RF送受信インタフェース8を用いて無線LANカード2に送信する。 The transmission interface switching circuit 11 refers to the IP address / interface correspondence table and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the RF transmission / reception interface 8 because the IP address of the packet is N2.
無線LANカード2は、RF送受信インタフェース5を用いて受信したパケットをクライアントマシン1に受け渡す。 The wireless LAN card 2 passes the packet received using the RF transmission / reception interface 5 to the client machine 1.
以上説明した実施例5において、IRインタフェースおよびRFインタフェースが無線LANカード2および無線アクセス装置7のそれぞれに1式だけ搭載されている例を示したが、これらを複数搭載した構成も可能である。 In the fifth embodiment described above, an example in which only one set of IR interface and RF interface is mounted on each of the wireless LAN card 2 and the wireless access device 7 has been described. However, a configuration in which a plurality of these interfaces are mounted is also possible.
図6は、本発明の実施例4に係る無線通信装置を用いた通信システムの一例を示す図である。 FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a communication system using the wireless communication apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
図6に示すように、クライアントマシン1には無線LANカード2が接続されている。無線LANカード2は、クライアントマシン1との間でパケットの送受を行うコンピュータインタフェース3と、無線アクセス装置7および7’との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース5およびIR受信インタフェース6と、具備している。 As shown in FIG. 6, a wireless LAN card 2 is connected to the client machine 1. The wireless LAN card 2 includes a computer interface 3 that transmits and receives packets to and from the client machine 1, an RF transmission and reception interface 5 and an IR reception interface 6 that transmit and receive packets to and from the wireless access devices 7 and 7 ′, It has.
また、無線LANカード2は、クライアントマシン1から送信されたパケットの送信元IPアドレスの変換および無線アクセス装置7あるいは7’から受信したパケットの宛先IPアドレスの変換を行うIPアドレス変換回路4’を具備している。 The wireless LAN card 2 includes an IP address conversion circuit 4 ′ that converts the source IP address of the packet transmitted from the client machine 1 and converts the destination IP address of the packet received from the wireless access device 7 or 7 ′. It has.
無線アクセス装置7は、無線LANカード2との間でパケットの送受を行うRF送受信インタフェース8およびIR送信インタフェース9と、LAN/WANへの接続を行うネットワークインタフェース10と、具備している。 The wireless access device 7 includes an RF transmission / reception interface 8 and an IR transmission interface 9 that transmit and receive packets to and from the wireless LAN card 2, and a network interface 10 that connects to the LAN / WAN.
また、無線アクセス装置7は、宛先IPアドレスに応じてパケットの送信インタフェースの切替えを行う送信インタフェース切替回路11を具備している。 The wireless access device 7 also includes a transmission interface switching circuit 11 that switches a packet transmission interface according to the destination IP address.
無線アクセス装置7’は、無線アクセス装置7’からパケットを受信するネットワークインタフェース10’と、無線LANカード2にパケットを送信するIR送信インタフェース9’と、を具備している。 The wireless access device 7 ′ includes a network interface 10 ′ that receives packets from the wireless access device 7 ′ and an IR transmission interface 9 ′ that transmits packets to the wireless LAN card 2.
ここで、サーバマシン12のIPアドレスをM、クライアントマシン1のIPアドレスをNする。また、サーバマシン12におけるアプリケーションのポート番号をJ、クライアントマシン1におけるアプリケーションのポート番号をKとする。 Here, the IP address of the server machine 12 is M and the IP address of the client machine 1 is N. The application port number in the server machine 12 is J, and the application port number in the client machine 1 is K.
無線LANカード2は、IPアドレスとしてN1、N2、およびN3を定義し、パケットの宛先IPアドレスがN1ならばIR送信インタフェース9を選択するように、宛先IPアドレスがK2ならばRF送受信インタフェース8を選択するように、宛先IPアドレスがK3ならば無線アクセス装置7’のIR送信インタフェース9’を選択するように、無線アクセス装置7内のIPアドレス・インタフェース対応表に登録する。 The wireless LAN card 2 defines N1, N2, and N3 as IP addresses, and selects the IR transmission interface 9 if the destination IP address of the packet is N1, and sets the RF transmission / reception interface 8 if the destination IP address is K2. As is selected, if the destination IP address is K3, the IR transmission interface 9 ′ of the wireless access device 7 ′ is registered in the IP address / interface correspondence table in the wireless access device 7 so as to be selected.
以上の処理が完了すると、クライアントマシン1からサーバマシン12に向けてパケットの送信が開始される。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KWhen the above processing is completed, packet transmission from the client machine 1 to the server machine 12 is started. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K
無線LANカード2におけるIPアドレス変換回路4は、クライアントマシン1から受け取ったパケットのヘッダを次のように変換して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N1
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KThe IP address conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received from the client machine 1 as follows and transmits it to the wireless access device 7.
Destination IP address: M
Source IP address: N1
Destination port number: J
Source port number: K
無線アクセス装置7は、IPアドレス・ポート番号変換回路14によって無線LANカード2から受信したパケットのヘッダを次のように変換してLAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K1The wireless access device 7 converts the header of the packet received from the wireless LAN card 2 by the IP address / port number conversion circuit 14 as follows, and transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K1
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K1
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K1
Source port number: J
無線アクセス装置7におけるIPアドレス・ポート番号変挽回路14は、サーバマシン12から受信したパケットのヘッダを次のように変換する。
宛先IPアドレス:N1
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe IP address / port number changing circuit 14 in the wireless access device 7 converts the header of the packet received from the server machine 12 as follows.
Destination IP address: N1
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
インタフェース切替回路11は、IPアドレス・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先IPアドレスがN1なので、IR送信インタフェース9を用いて無線LANカード2に送信する。 The interface switching circuit 11 refers to the IP address / interface correspondence table and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the IR transmission interface 9 because the destination IP address of the packet is N1.
無線LANカード2におけるIPアドレス変換回路4’は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe IP address conversion circuit 4 ′ in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the IR reception interface 6 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
障害物などによりIRを使って無線アクセス装置7から正常にデータが受信できない場合には、無線LANカード2におけるIPアドレス変換回路4’は、パケットのヘッダを次のように変換して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N3
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KWhen data cannot be normally received from the wireless access device 7 using the IR due to an obstacle or the like, the IP address conversion circuit 4 ′ in the wireless LAN card 2 converts the packet header as follows, and the wireless access device 7 to send.
Destination IP address: M
Source IP address: N3
Destination port number: J
Source port number: K
無線アクセス装置7は、IPアドレス・ポート番号変換回路14によって無線LANカード2から受信したパケットのヘッダを次のように変換してLAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K3The wireless access device 7 converts the header of the packet received from the wireless LAN card 2 by the IP address / port number conversion circuit 14 as follows, and transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K3
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K3
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K3
Source port number: J
無線アクセス装置7におけるIPアドレス・ポート番号変換回路14は、サーバマシン12から受信したパケットのヘッダを次のように変換する。
宛先IPアドレス:N3
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe IP address / port number conversion circuit 14 in the wireless access device 7 converts the header of the packet received from the server machine 12 as follows.
Destination IP address: N3
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
送信インタフェース切替回路11は、IPアドレス・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先IPアドレスがN3なので、パケットを無線アクセス装置7’に転送する。 The transmission interface switching circuit 11 refers to the IP address / interface correspondence table. Since the destination IP address of the packet is N3, the transmission interface switching circuit 11 transfers the packet to the radio access device 7 '.
無線アクセス装置7’は、無線アクセス装置7からパケットを受け取り、IR送信インタフェース9’を用いて無線LANカード2に送信する。 The wireless access device 7 ′ receives the packet from the wireless access device 7 and transmits it to the wireless LAN card 2 using the IR transmission interface 9 ′.
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the IR reception interface 6 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
障害物などにより無線アクセス装置7からも無線アクセス装置7’からもIRを使って正常にデータが受信できない場合には、無線LANカード2におけるIPアドレス変換回路4’は、パケットのヘッダを次のように変換して無線アクセス装置7に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N2
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:KIf data cannot be normally received from the wireless access device 7 or the wireless access device 7 ′ by using an IR due to an obstacle or the like, the IP address conversion circuit 4 ′ in the wireless LAN card 2 sets the packet header to the next Then, the data is converted and transmitted to the wireless access device 7.
Destination IP address: M
Source IP address: N2
Destination port number: J
Source port number: K
無線アクセス装置7は、IPアドレス・ポート番号変換回路14によって無線LANカード2から受信したパケットのヘッダを次のように変換してLAN/WANを介してパケットをサーバマシン12に送信する。
宛先IPアドレス:M
送信元IPアドレス:N
宛先ポート番号:J
送信元ポート番号:K2The wireless access device 7 converts the header of the packet received from the wireless LAN card 2 by the IP address / port number conversion circuit 14 as follows, and transmits the packet to the server machine 12 via the LAN / WAN.
Destination IP address: M
Source IP address: N
Destination port number: J
Source port number: K2
クライアントマシン1からのパケットを受信したサーバマシン12は、クライアントマシン1に向けてパケットを送信する。このパケットのネットワーク層およびトランスポート層ヘッダは次のようになる。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K2
送信元ポート番号:JThe server machine 12 that has received the packet from the client machine 1 transmits the packet toward the client machine 1. The network layer and transport layer header of this packet is as follows.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K2
Source port number: J
無線アクセス装置7におけるIPアドレス・ポート番号変換回路14は、サーバマシン12から受信したパケットのヘッダを次のように変換する。
宛先IPアドレス:N2
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe IP address / port number conversion circuit 14 in the wireless access device 7 converts the header of the packet received from the server machine 12 as follows.
Destination IP address: N2
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
送信インタフェース切替回路11は、IPアドレス・インタフェース対応表を参照し、パケットの宛先IPアドレスがN2なので、RF送受信インタフェース8を用いて無線LANカード2に送信する。 The transmission interface switching circuit 11 refers to the IP address / interface correspondence table and transmits the packet to the wireless LAN card 2 using the RF transmission / reception interface 8 because the destination IP address of the packet is N2.
無線LANカード2におけるポート番号変換回路4は、IR受信インタフェース6を用いて受信したパケットのヘッダを次のように変換してクライアントマシン1に受け渡す。
宛先IPアドレス:N
送信元IPアドレス:M
宛先ポート番号:K
送信元ポート番号:JThe port number conversion circuit 4 in the wireless LAN card 2 converts the header of the packet received using the IR reception interface 6 as follows and passes it to the client machine 1.
Destination IP address: N
Source IP address: M
Destination port number: K
Source port number: J
以上説明した実施例6においては、無線アクセス装置7と無線アクセス装置7’との2台を用いた例を示したが、これらを3台以上にした構成も可能である。 In the sixth embodiment described above, an example is shown in which two wireless access devices 7 and 7 'are used, but a configuration in which three or more wireless access devices 7' are used is also possible.
以上説明したように、本発明の実施の形態によれば、あるインタフェースを用いた通信に障害が発生した時、端末側(クライアントマシンあるいは無線LANカード)において、パケットのトランスポート層ヘッダにおけるポート番号あるいはネットワーク層ヘッダにおけるIPアドレスを切り替えることにより、障害が発生したインタフェースから障害が発生していない別のインタフェースヘの切り替えを容易に行うことができる。したがって、本発明の実施の形態によれば、無線通信において生じた通信障害を容易に回避することができる。 As described above, according to the embodiment of the present invention, when a failure occurs in communication using a certain interface, the port number in the transport layer header of the packet is transmitted on the terminal side (client machine or wireless LAN card). Alternatively, by switching the IP address in the network layer header, it is possible to easily switch from the interface in which the failure has occurred to another interface in which the failure has not occurred. Therefore, according to the embodiment of the present invention, it is possible to easily avoid a communication failure that occurs in wireless communication.
1 クライアントマシン
2 無線LANカード
3 コンピュータインタフェース
4 ポート番号変換回路
4’ IPアドレス変挽回路
5 RF受信インタフェース
6 IR受信インタフェース
7 無線アクセス装置
7’ 無線アクセス装置
8 RF送受信インタフェース
9 IR送信インタフェース
9’ IR送信インタフェース
10 ネットワークインタフェース
10’ ネットワークインタフェース
11 送信インタフェース切替回路
12 サーバマシン
13 ポート番号管理ソフトェア
13’ IPアドレス管理ソフトェアDESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Client machine 2 Wireless LAN card 3 Computer interface 4 Port number conversion circuit 4 'IP address change circuit 5 RF reception interface 6 IR reception interface 7 Wireless access device 7' Wireless access device 8 RF transmission / reception interface 9 IR transmission interface 9 'IR Transmission interface 10 Network interface 10 ′ Network interface 11 Transmission interface switching circuit 12 Server machine 13 Port number management software 13 ′ IP address management software
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003319202AJP2005086720A (en) | 2003-09-11 | 2003-09-11 | Wireless communication device, wireless access device, and wireless terminal device |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003319202AJP2005086720A (en) | 2003-09-11 | 2003-09-11 | Wireless communication device, wireless access device, and wireless terminal device |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005086720Atrue JP2005086720A (en) | 2005-03-31 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003319202AWithdrawnJP2005086720A (en) | 2003-09-11 | 2003-09-11 | Wireless communication device, wireless access device, and wireless terminal device |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005086720A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012503903A (en)* | 2008-09-24 | 2012-02-09 | ファーウェイ デバイス カンパニー リミテッド | Wireless data card and method of operating wireless data card |
| KR102710130B1 (en)* | 2023-12-11 | 2024-09-25 | 김서영 | Electronic device including antennas forming tetrahedral structure and operating method thereof |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012503903A (en)* | 2008-09-24 | 2012-02-09 | ファーウェイ デバイス カンパニー リミテッド | Wireless data card and method of operating wireless data card |
| US8612540B2 (en) | 2008-09-24 | 2013-12-17 | Huawei Device Co., Ltd. | Wireless data card and working method of the wireless data card |
| KR102710130B1 (en)* | 2023-12-11 | 2024-09-25 | 김서영 | Electronic device including antennas forming tetrahedral structure and operating method thereof |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN101207604B (en) | Virtual machine system and communication processing method thereof | |
| JP4922722B2 (en) | Matrix architecture for keyboard, video and mouse signal extension devices | |
| US20100097941A1 (en) | Redundant Intermediary Switch Solution for Detecting and Managing Fibre Channel over Ethernet FCoE Switch Failures | |
| US9049183B2 (en) | Ethernet base, network system, and data forwarding method | |
| US20100290391A1 (en) | Apparatus and method for accessing multiple wireless networks | |
| US7269661B2 (en) | Method using receive and transmit protocol aware logic modules for confirming checksum values stored in network packet | |
| US10110554B2 (en) | Method and apparatus for supporting mobility of user equipment | |
| CN104702713A (en) | Method and device for forwarding data message | |
| JP2009159513A (en) | Network system, gateway apparatus, data communication method, and program | |
| JP2008131614A (en) | Communication device, data structure and program for processing operation and maintenance management frame | |
| EP1830522B1 (en) | Bridging end point device supporting inter access point communication | |
| EP1562348B1 (en) | Method and Apparatus for Connecting Heterogeneous Protocol Nodes | |
| US20080130572A1 (en) | Local Mobility Solution With Wired and Wireless Interface Switching | |
| US7249183B1 (en) | Method to enable continuous mobility across wired and wireless network interfaces | |
| JP2005086720A (en) | Wireless communication device, wireless access device, and wireless terminal device | |
| JP5542628B2 (en) | Information transmission system, train transmission system | |
| JP2007267074A (en) | Information transfer device | |
| JP3867628B2 (en) | Mobile communication terminal capable of communicating with information terminal and control protocol conversion method of mobile communication terminal in heterogeneous network | |
| JP3156231B2 (en) | Address resolution server | |
| US20060062229A1 (en) | Terminal adapter device capable of performing IEEE1394-to-Ethernet conversion | |
| JP4741401B2 (en) | Information transfer device | |
| EP0860957A2 (en) | Data communication method and data communication system using this method | |
| JP5040862B2 (en) | SCTP association aggregation apparatus, communication system including the apparatus, and routing method | |
| JP3917598B2 (en) | Keyboard / video / mouse switch and method for forming a composite chain | |
| JP5155899B2 (en) | Route control method and system via non-IP network in mobile IP network |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date:20061205 |