





【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、合成樹脂製パレット、特に、合成樹脂製パレットの所有者や載置される荷物の物品名や数量や搬送先等の種々の情報が記憶可能なシート状或いは薄板状のICカード等を取り付けることができる合成樹脂製パレットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、IDタグが収容される凹部を有するIDタグホルダーを、螺子やリベット等の適当な固着具を使用して、上部デッキの裏面に取着するようにした合成樹脂製パレットが知られている(例えば、実開平8−244773号公報、特開2001−278270号公報)。また、上部デッキの裏面に形成された一対の補強リブの基部付近に形成された4つの差込み穴に、IDタグホルダーの水平フランジ部に形成された舌片を差し込むことにより、IDタグホルダーを、上部デッキの裏面に取着するようにした合成樹脂製パレットも知られている(例えば、特開2001−278270号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の合成樹脂製パレットにおいては、IDタグホルダーの上部デッキの裏面への取り付けが、螺子やリベット等の固着具を用いて行うものであるので、その取り付け作業や取り外し作業の作業性が悪いという問題があった。また、上部デッキの裏面に形成された補強リブの基部付近に形成された差込み穴に、IDタグホルダーの水平フランジ部に形成された舌片を差し込むIDタグホルダーの取り付け作業や取り外し作業も、IDタグホルダーの取り付け位置が、上部デッキの裏面であるので、その作業性が悪いという問題があった。
【0004】
本発明の目的は、上述した従来の合成樹脂製パレットが有する課題を解決することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上述した目的を達成するために、第1には、上部デッキの裏面に交差状に垂設された補強リブと上部デッキにより囲まれた空間部を構成する補強リブの空間部側の壁面に、上部デッキの裏面に近づくほど、補強リブの壁面から遠ざかるように傾斜した傾斜面と上部水平面とを有する保持突部を形成し、該保持突部の上部水平面と上部デッキの裏面との間の間隙に、弾性変形可能なカード部材を挿入し保持するように構成したものであり、第2には、上記空間部を構成する上部デッキに、指や適当な棒材等が挿入可能な透孔を穿設したものであり、第3には、上記空間部を構成する上部デッキの裏面に、嵌入膨出部を有する嵌入部材を垂設するとともに、カード部材には、前記嵌入膨出部が嵌入可能な透孔を穿設したものである。
【0006】
【実施例】
以下に、本発明の実施例について説明するが、本発明の趣旨を越えない限り何ら、本実施例に限定されるものではない。
【0007】
合成樹脂製パレットは、上部デッキ1と下部デッキ2とを有するとともに、上部デッキ1と下部デッキ2とは、その角部を連結する略角筒状の隅桁3と、該隅桁3の中間部を連結する略角筒状の中間桁4と、上部デッキ1及び下部デッキ2の中央部を連結する略角筒状の中央桁5とにより連結されている。また、隅桁3と中間桁4との間及び中間桁4と中央桁5との間には、フォークが挿入可能なフォーク挿入空間部6が形成されている。
【0008】
上部デッキ1の裏面1aには、フォーク挿入空間部6へのフォーク挿入方向及び該フォーク挿入方向と直交する方向に延在する補強リブ7が垂設されている。そして、4つの補強リブ7及び上部デッキ1の裏面1aにより囲まれた空間部A内に、後述するICカード部材Cが配設されることになる。上記のICカード部材Cが配設される、補強リブ7及び上部デッキ1の裏面1aにより囲まれた空間部Aを、以下においては、ICカード部材配設空間部と称する。
【0009】
ICカード部材配設空間部Aを構成する4つの補強リブ7のICカード部材配設空間部A側の壁面7aの上方中央部には、上部デッキ1の裏面1aに近づくほど、補強リブ7の壁面7aから遠ざかるように傾斜した傾斜面8aと、上部水平面8bと、相対する垂直側面8cとを有する、略三角柱状の保持突部8が、それぞれ形成されている。4つの補強リブ7のICカード部材配設空間部A側の壁面7aの上方中央部にそれぞれ形成されている保持突部8の上部水平面8bと上部デッキ1の裏面1aとの間には、後述するICカード部材Cの厚さより、若干、大きな間隙d1が形成されている。なお、保持突部8の上方に位置する上部デッキ1に形成されている方形状の透孔1bは、保持突部8を成形するための金型が挿入された透孔である。
【0010】
ICカード部材配設空間部A内に位置する上部デッキ1の略中央部には、透孔9が穿設されており、この透孔9は、作業者の指や適当な太さを有する棒材が挿入可能な大きさに形成されている。透孔9は、図2に示されているように、円形に形成することも、楕円形状や方形状に形成することもできる。
【0011】
Cは.ICカード部材であり、ICカード部材Cは、弾性変形可能なシート状のICカードc1と、ICカードc1が貼着された、同じく弾性変形可能な合成樹脂製シート状の台座板c2とから構成されており、従って、ICカード部材C自体が、弾性変形可能なように構成されている。ICカード部材Cの台座板c2は、上述したICカード部材配設空間部Aを構成する4つの補強リブ7で囲まれた大きさと略同じ大きさに形成されており、その厚さt1は、上述したように、保持突部8の上部水平面8bと上部デッキ1の裏面1aとの間の間隙d1より、若干、小さく形成されている。なお、台座板c2を省略し、ICカードc1のみにより、ICカード部材Cを構成することもできる。
【0012】
ICカード部材配設空間部A内に、ICカード部材Cを取り付ける場合には、図2に示されているように、ICカード部材配設空間部Aの直下に、ICカード部材Cを配置した後、そのままの状態で、ICカード部材Cを上昇させて、ICカード部材配設空間部A内に挿入する。その後、更に、ICカード部材Cを上昇させると、ICカード部材Cは、ICカード部材配設空間部Aを構成する4つの補強リブ7の壁面7aに形成された保持突部8の傾斜面8aに、ICカード部材Cの台座板c2の周縁部が当接するとともに案内されながら上方に湾曲変形し、ICカード部材Cの台座板c2が、傾斜面8aを超えた時点で、その弾性により、平坦な状態に戻ると同時に、ICカード部材Cの台座板c2の周縁部が、保持突部8の上部水平面8bと上部デッキ1の裏面1aとの間の間隙d1に挿入されることになる。このようにして、ICカード部材Cが、上部デッキ1の裏面1aに取り付けられることになる。
【0013】
上述したようにして、上部デッキ1の裏面1aに取り付けられたICカード部材Cを取り外す場合には、ICカード部材配設空間部A内に位置する上部デッキ1に穿設された透孔9に、上部デッキ1の上面1c側から、指や適当な棒材を挿入して、ICカード部材Cの略中央部を下方に押すと、ICカード部材Cが、下方に湾曲するとともに、ICカード部材Cの台座板c2の周縁部が、補強リブ7の壁面7aに形成された保持突部8の上部水平面8bから外れて落下することになる。このようにして、上部デッキ1の裏面1aに取り付けられたICカード部材Cを、指や適当な棒材を使用して、上方から押すだけの作業により、合成樹脂製パレットから取り外すことができる。
【0014】
上部デッキ1の裏面1aに交差状に垂設された補強リブ7及び上部デッキ1により囲まれたICカード部材配設空間部Aを構成する補強リブ7のICカード部材配設空間部A側の壁面7aの上方中央部に、上部デッキ1の裏面1aに近づくほど、補強リブ7の壁面7aから遠ざかるように傾斜した傾斜面8aと上部水平面8bとを有する保持突部8を形成し、弾性変形可能なICカード部材Cを、保持突部8の傾斜面8aに沿って案内するとともに弾性変形させながら上昇させて、ICカード部材Cの周縁部を、保持突部8の上部水平面8bと上部デッキ1の裏面1aとの間の間隙d1に挿入し保持するように構成したので、ICカード部材Cを上昇させるだけの作業により、ICカード部材Cを、合成樹脂製パレットの上部デッキ1の裏面1aに取り付けることができるので、ICカード部材Cの取り付け作業の作業性が向上する。
【0015】
ICカード部材配設空間部A内に位置する上部デッキ1に穿設された透孔9に、上部デッキ1の上面1c側から、指や適当な棒材を挿入し、ICカード部材Cの略中央部を下方に押して、ICカード部材Cを弾性変形させるだけの作業により、ICカード部材Cを、合成樹脂製パレットの上部デッキ1の裏面1aから取り外すことができるので、ICカード部材Cの取り外し作業の作業性が向上する。
【0016】
図5に示されている実施例は、ICカード部材配設空間部A内に位置する上部デッキ1の裏面1aの略中央部に、柱状部10aと、柱状部10aの下端に連接された略逆角錐台状或いは略逆円錐台の嵌入膨出部10bとからなる嵌入部材10が垂設されているものである。一方、ICカード部材Cの台座板c2の略中央部には、嵌入部材10の嵌入膨出部10bが嵌入可能な透孔c3が穿設されている。なお、この実施例においては、指や適当な棒材等が挿入可能な透孔9は、嵌入膨出部10bと、ICカード部材配設空間部Aを構成する短い方の補強リブ7との間に位置する上部デッキ1に、2個、穿設されている。なお、嵌入部材10の嵌入膨出部10bの上方に位置する上部デッキ1に形成されている方形状の透孔1dは、嵌入部材10を成形するための金型が挿入された透孔である。
【0017】
上述した実施例と同様に、ICカード部材Cの台座板c2の周縁部が、保持突部8の上部水平面8bと上部デッキ1の裏面1aとの間の間隙d1に挿入されるとともに、上部デッキ1の裏面1aに垂設された嵌入部材10の嵌入膨出部10bが、ICカード部材Cの台座板c2の略中央部に穿設された透孔c3に強制的に嵌入され、台座板c2の透孔c3の周囲に位置する周縁部が、嵌入膨出部10bの上面10b1に載置されて、ICカード部材Cが、上部デッキ1の裏面1aに取り付けられることになる。このように構成することにより、ICカード部材Cを、より確実に、上部デッキ1の裏面1aに取り付けることができる。
【0018】
また、上述した実施例と同様に、上部デッキ1に穿設された透孔9に、上部デッキ1の上面1c側から、指や適当な棒材を挿入し、ICカード部材Cの略中央部を下方に押して、嵌入部材10の嵌入膨出部10bを、台座板c2の透孔c3から抜き出すとともに、ICカード部材Cの台座板c2の周縁部を、補強リブ7の壁面7aに形成された保持突部8の上部水平面8bから外して、ICカード部材Cを、ICカード部材配設空間部Aから取り出すことになる。
【0019】
図6に示されている実施例は、図2〜図4に示されている実施例において、上部デッキ1の略中央部に穿設された指や適当な棒材等が挿入可能な透孔9と、ICカード部材配設空間部Aを構成する短い方の補強リブ7との間に位置する上部デッキ1の裏面に、相対するように、一対の上述した嵌入部材10を垂設したものであり、また、ICカード部材Cの台座板c2には、一対の嵌入部材10に対応して、嵌入部材10の嵌入膨出部10bが嵌入可能な透孔c3が、2個、穿設されているものである。ICカード部材Cの取り付け、取り外し手段は、図5に示されている実施例と同様であるので、その説明は省略する。
【0020】
なお、上述した実施例においては、弾性変形可能な合成樹脂製シート状の台座板c2と、該台座板c2に貼着された弾性変形可能なシート状のICカードc1とからなるICカード部材Cが使用されているが、本発明は、このようなICカード部材Cに限定されることなく、種々の情報が記載された弾性変形可能なカード部材や、バーコードが表示された弾性変形可能なカード部材の合成樹脂製パレットの上部デッキ1の裏面1aへの取り付け或いは取り外しに適用することができる。
【0021】
【発明の効果】
本発明は、以上説明した構成を有しているので、以下に記載する効果を奏するものである。
【0022】
上部デッキの裏面に交差状に垂設された補強リブと上部デッキにより囲まれた空間部を構成する補強リブの空間部側の壁面に、上部デッキの裏面に近づくほど、補強リブの壁面から遠ざかるように傾斜した傾斜面と上部水平面とを有する保持突部を形成し、該保持突部の上部水平面と上部デッキの裏面との間の間隙に、弾性変形可能なカード部材を挿入し保持するように構成したので、カード部材を上昇させるだけの作業により、カード部材を、合成樹脂製パレットの上部デッキの裏面に取り付けることができるので、カード部材の取り付け作業の作業性が向上する。
【0023】
上部デッキの裏面に交差状に垂設された補強リブと上部デッキにより囲まれた空間部を構成する上部デッキに、指や適当な棒材等が挿入可能な透孔を穿設したので、透孔に、上部デッキ1の上面側から、指や適当な棒材を挿入し、カード部材を弾性変形させるだけの作業により、カード部材を、合成樹脂製パレットの上部デッキの裏面から取り外すことができるので、カード部材の取り外し作業の作業性が向上する。
【0024】
空間部を構成する上部デッキの裏面に、嵌入膨出部を有する嵌入部材を垂設するとともに、カード部材には、嵌入膨出部が嵌入可能な透孔を穿設したので、カード部材を、より確実に、上部デッキの裏面に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の合成樹脂製パレットの斜視図である。
【図2】図2はICカード部材と本発明の合成樹脂製パレットの部分斜視図である。
【図3】図3は本発明の合成樹脂製パレットの部分垂直側断面図である。
【図4】図4はICカード部材が取り付けられた状態の本発明の合成樹脂製パレットの部分斜視図である。
【図5】図5は本発明の別の実施例のICカード部材と合成樹脂製パレットの部分斜視図である。
【図6】図6は本発明の更に別の実施例のICカード部材と合成樹脂製パレットの部分斜視図である。
【符号の説明】
C・・・・・・・・・・・ICカード部材
c1・・・・・・・・・・ICカード
c2・・・・・・・・・・台座板
1・・・・・・・・・・・上部デッキ
2・・・・・・・・・・・下部デッキ
3・・・・・・・・・・・隅桁
4・・・・・・・・・・・中間桁
5・・・・・・・・・・・中央桁
7・・・・・・・・・・・補強リブ
8・・・・・・・・・・・保持突起
9・・・・・・・・・・・透孔
10・・・・・・・・・・嵌入部材[0001]
 TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
 The present invention relates to a synthetic resin pallet, in particular, a sheet-like or thin-plate-like IC card capable of storing various information such as the owner of the synthetic resin pallet, the article name and quantity of the loaded luggage, and the transport destination. The present invention relates to a synthetic resin pallet to which a pallet can be attached.
 [0002]
 [Prior art]
 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a synthetic resin pallet in which an ID tag holder having a recess for accommodating an ID tag is attached to the back surface of an upper deck using a suitable fixing tool such as a screw or a rivet. (For example, JP-A-8-244773, JP-A-2001-278270). Also, by inserting the tongue pieces formed on the horizontal flange portion of the ID tag holder into four insertion holes formed near the bases of the pair of reinforcing ribs formed on the back surface of the upper deck, There is also known a synthetic resin pallet to be attached to the back surface of the upper deck (for example, JP-A-2001-278270).
 [0003]
 [Problems to be solved by the invention]
 In the above-described conventional synthetic resin pallet, since the attachment of the ID tag holder to the back surface of the upper deck is performed by using a fixing tool such as a screw or a rivet, the workability of the attachment work and the removal work is improved. There was a problem of bad. Also, the ID tag holder can be attached or detached by inserting a tongue formed on the horizontal flange portion of the ID tag holder into an insertion hole formed near the base of the reinforcing rib formed on the back surface of the upper deck. Since the attachment position of the tag holder is on the back surface of the upper deck, there is a problem that workability is poor.
 [0004]
 An object of the present invention is to solve the problems of the conventional synthetic resin pallet described above.
 [0005]
 [Means for Solving the Problems]
 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention firstly provides a reinforcing rib vertically extending in a crossing manner on the back surface of an upper deck and a reinforcing rib constituting a space surrounded by the upper deck. On the wall surface, as the closer to the back surface of the upper deck, a holding projection having an inclined surface and an upper horizontal surface inclined away from the wall surface of the reinforcing rib is formed, and the upper horizontal surface of the holding protrusion and the back surface of the upper deck are formed. Second, the elastically deformable card member is inserted and held in the gap between the two, and secondly, a finger or an appropriate bar can be inserted into the upper deck constituting the space. Thirdly, a fitting member having a fitting and bulging portion is vertically provided on the back surface of the upper deck constituting the space, and the card member is provided with the fitting and bulging portion. A through-hole into which the protruding portion can be fitted is formed.
 [0006]
 【Example】
 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. However, the present invention is not limited to the embodiments without departing from the spirit of the present invention.
 [0007]
 The synthetic resin pallet has an upper deck 1 and a lower deck 2, and the upper deck 1 and the lower deck 2 are substantially square tubular corner girders 3 connecting the corners thereof, and intermediate between the corner girders 3. The upper and lower decks 1 and 2 are connected by a substantially square tubular middle girder 4 and a substantially square tubular center girder 5 that link the central portions of the upper deck 1 and the lower deck 2. A fork insertion space 6 into which a fork can be inserted is formed between the corner beam 3 and the intermediate beam 4 and between the intermediate beam 4 and the center beam 5.
 [0008]
 On the back surface 1 a of the upper deck 1, reinforcing ribs 7 extending in a direction in which the fork is inserted into the fork insertion space 6 and a direction perpendicular to the fork insertion direction are provided vertically. Then, an IC card member C to be described later is disposed in a space A surrounded by the four reinforcing ribs 7 and the back surface 1a of the upper deck 1. The space A in which the IC card member C is provided and which is surrounded by the reinforcing ribs 7 and the back surface 1a of the upper deck 1 is hereinafter referred to as an IC card member placement space.
 [0009]
 The four reinforcing ribs 7 constituting the IC card member installation space A are located at the upper central portion of the wall surface 7a on the IC card member installation space A side, as the closer to the back surface 1a of the upper deck 1, the more the reinforcement ribs 7 are. Substantially triangular prism-
 [0010]
 At a substantially central portion of the upper deck 1 located in the IC card member arrangement space A, a
 [0011]
 C is. The IC card member C is composed of an elastically deformable sheet-like IC card c1 and an elastically deformable synthetic resin sheet-like pedestal plate c2 to which the IC card c1 is adhered. Therefore, the IC card member C itself is configured to be elastically deformable. The pedestal plate c2 of the IC card member C is formed to have substantially the same size as the size surrounded by the four reinforcing ribs 7 constituting the above-described IC card member installation space A, and the thickness t1 is As described above, the gap d1 is slightly smaller than the gap d1 between the upper
 [0012]
 When the IC card member C is mounted in the IC card member arrangement space A, the IC card member C is arranged immediately below the IC card member arrangement space A as shown in FIG. Thereafter, the IC card member C is raised and inserted into the IC card member arrangement space A in the state as it is. Thereafter, when the IC card member C is further raised, the IC card member C is inclined by the inclined surface 8a of the
 [0013]
 As described above, when the IC card member C attached to the back surface 1a of the upper deck 1 is to be removed, the through
 [0014]
 Reinforcing ribs 7 hang down in a crossing manner on the back surface 1a of the upper deck 1 and reinforcing ribs 7 constituting the IC card member disposing space A surrounded by the upper deck 1 on the IC card member disposing space A side. A holding
 [0015]
 A finger or an appropriate bar is inserted from the upper surface 1c side of the upper deck 1 into a through
 [0016]
 In the embodiment shown in FIG. 5, a columnar portion 10a and a substantially continuous portion connected to the lower end of the columnar portion 10a are provided substantially in the center of the back surface 1a of the upper deck 1 located in the IC card member arrangement space A. An
 [0017]
 Similarly to the above-described embodiment, the peripheral edge of the pedestal plate c2 of the IC card member C is inserted into the gap d1 between the upper
 [0018]
 In the same manner as in the above-described embodiment, a finger or an appropriate rod is inserted into the through
 [0019]
 The embodiment shown in FIG. 6 is different from the embodiment shown in FIGS. 2 to 4 in that a through-hole into which a finger or a suitable bar material can be inserted substantially in the center of the upper deck 1 can be inserted. 9 and a pair of the above-described
 [0020]
 In the embodiment described above, the IC card member C composed of the elastically deformable synthetic resin sheet-shaped pedestal plate c2 and the elastically deformable sheet-shaped IC card c1 stuck to the pedestal plate c2. However, the present invention is not limited to such an IC card member C, but may be an elastically deformable card member on which various information is described, or an elastically deformable card member on which a bar code is displayed. The present invention can be applied to attaching or removing the card member to / from the back surface 1a of the upper deck 1 of the synthetic resin pallet.
 [0021]
 【The invention's effect】
 Since the present invention has the configuration described above, the following effects can be obtained.
 [0022]
 The closer to the back surface of the upper deck, the farther away from the wall surface of the reinforcing rib, the closer to the back surface of the upper deck, the closer to the back surface of the upper deck A holding projection having an inclined surface and an upper horizontal surface is formed as described above, and an elastically deformable card member is inserted and held in a gap between the upper horizontal surface of the holding projection and the back surface of the upper deck. Since the card member can be attached to the back surface of the upper deck of the synthetic resin pallet only by raising the card member, the workability of attaching the card member is improved.
 [0023]
 The upper deck, which forms a space surrounded by the reinforcing ribs and the upper deck, which are vertically intersected on the back of the upper deck, has through holes through which fingers and appropriate rods can be inserted. The card member can be removed from the back surface of the upper deck of the synthetic resin pallet by simply inserting a finger or an appropriate bar into the hole from the upper side of the upper deck 1 and elastically deforming the card member. Therefore, the workability of removing the card member is improved.
 [0024]
 On the back surface of the upper deck constituting the space, a fitting member having a fitting and bulging portion is vertically provided, and the card member is provided with a through hole through which the fitting and bulging portion can be fitted. It can be more reliably attached to the back of the upper deck.
 [Brief description of the drawings]
 FIG. 1 is a perspective view of a synthetic resin pallet of the present invention.
 FIG. 2 is a partial perspective view of an IC card member and a synthetic resin pallet of the present invention.
 FIG. 3 is a partial vertical sectional view of a synthetic resin pallet of the present invention.
 FIG. 4 is a partial perspective view of the synthetic resin pallet of the present invention with an IC card member attached.
 FIG. 5 is a partial perspective view of an IC card member and a synthetic resin pallet according to another embodiment of the present invention.
 FIG. 6 is a partial perspective view of an IC card member and a synthetic resin pallet according to still another embodiment of the present invention.
 [Explanation of symbols]
 C IC card member c1 IC card c2 Base plate 1 ... Upper deck 2 ... Lower deck 3 ... Corner girder 4 ... Middle girder 5 ...・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ Center girder 7 ・ ・ ・
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2002336031AJP4105531B2 (en) | 2002-11-20 | 2002-11-20 | Plastic pallet | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP2002336031AJP4105531B2 (en) | 2002-11-20 | 2002-11-20 | Plastic pallet | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2004168360Atrue JP2004168360A (en) | 2004-06-17 | 
| JP4105531B2 JP4105531B2 (en) | 2008-06-25 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP2002336031AExpired - LifetimeJP4105531B2 (en) | 2002-11-20 | 2002-11-20 | Plastic pallet | 
| Country | Link | 
|---|---|
| JP (1) | JP4105531B2 (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP2007284117A (en)* | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Sanko Co Ltd | IC tag holder mounting mechanism to pallet | 
| JP2007290727A (en)* | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Sanko Co Ltd | IC tag holder mounting mechanism to pallet | 
| JP2009018856A (en)* | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Sanko Co Ltd | Synthetic resin pallet | 
| JP2009023670A (en)* | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Sanko Co Ltd | Plastic pallet | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| JP2007284117A (en)* | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Sanko Co Ltd | IC tag holder mounting mechanism to pallet | 
| JP2007290727A (en)* | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Sanko Co Ltd | IC tag holder mounting mechanism to pallet | 
| JP2009018856A (en)* | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Sanko Co Ltd | Synthetic resin pallet | 
| JP2009023670A (en)* | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Sanko Co Ltd | Plastic pallet | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| JP4105531B2 (en) | 2008-06-25 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| KR101719106B1 (en) | Hanger for attaching on wallpaper | |
| US20150289696A1 (en) | Sizer for a hanger, a combination thereof, and a method of use | |
| JP2004168360A (en) | Synthetic resin pallets | |
| JP3829958B2 (en) | Pallet with ID tag holder | |
| JPH10250735A (en) | Plastic pallets | |
| JP3841177B2 (en) | Plastic pallet | |
| JP2011057260A (en) | Id tag holder and pallet with id tag holder | |
| KR101723978B1 (en) | Load beam for palette supporting | |
| JPH1179182A (en) | Plastic pallets | |
| JP2009018829A (en) | Pallet with IC tag holder | |
| JP2001169839A (en) | Rack plate and support structure for rack plate | |
| JP6656953B2 (en) | Card holder | |
| JP4085067B2 (en) | Card holder | |
| JP2012006620A (en) | Synthetic resin-made pallet | |
| JP4038117B2 (en) | Plastic pallet | |
| JP3886788B2 (en) | Card holder | |
| KR101625051B1 (en) | Box having name card holder | |
| JP3952140B2 (en) | Card holder | |
| JP4603182B2 (en) | Moving rail post | |
| JPH0677569U (en) | Shelf receiving | |
| JP7393068B1 (en) | transport container | |
| JPS5815190Y2 (en) | card holder | |
| JP3062895U (en) | Goods partition plate for goods display shelf | |
| EP0673848B1 (en) | Container with handle | |
| JP2513148Y2 (en) | Hanging equipment | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date:20050310 | |
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20071121 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20071218 | |
| A521 | Written amendment | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20071226 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20080318 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20080327 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20110404 Year of fee payment:3 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |