【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、個人に固有な情報(バイオメトリクス情報)であるアイリス情報(目の虹彩)を利用して、個人の識別や個人の識別に必要な個人データの登録を行う個人識別装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、指紋や虹彩といった情報、すなわち個人に固有な情報(バイオメトリクス情報)を利用した個人識別装置の開発が進んでいる。従来の個人識別装置としては、例えば図2に示すようなものがある。図2は、特開平10−137220号公報に記載の個人識別装置の構成を示すブロック図である。
【0003】
当該公報に記載の個人識別装置は、図2に示すように、被識別者の目を撮影するためのビデオカメラ940と、距離計算部951と、レーザ光制御部952と、レーザ発光部953と、ハーフミラー54と、撮影像の表示画面を備えたモニタ955と、アイリス(虹彩)コード生成部956と、照合部957と、照合用の個人データが登録されている登録データベース958とを備え、ビデオカメラ940はズームレンズ941およびズーム機構部942とを有している。
【0004】
なお、符号911は被識別者910の目、PSは位置信号、DSは距離信号、LZはレーザ発光部953から出力されたレーザ光、LZ’は目911で反射されたレーザ光、IRはアイリスコードをそれぞれ示すものとする。
【0005】
以下、図2に示した従来の個人識別装置の動作について説明する。
個人識別に際しては、まず、ビデオカメラ940を操作して、被識別者910の目911が撮影される。このとき、モニタ955の画面一杯に目911の撮影像が入るようにズームレンズ941が調整される。この調整後の撮影により、距離計算部951は、ズーム機構部942から出力される位置信号PSに基づいて距離信号DSを生成し、距離信号DSをレーザ光制御部952に送出する。
【0006】
レーザ光制御部952は、距離信号DSに応じた最適強度のレーザ光LZを発光させるための強度信号ISをレーザ発光部953に与える。レーザ発光部953から出力されたレーザ光LZは、ハーフミラー954で反射されて被識別者910の目911を照射する。目911で反射されたレーザ光LZ’は、一部がハーフミラー954を通過するので、これによりビデオカメラ940で被識別者910の目911のアイリス(虹彩)を含む影像が撮影される。この撮影されたアイリスを含む撮影像は、モニタ955とアイリスコード生成部956とに送出され、モニタ955において目911の撮影像が表示されると共に、アイリスコード生成部956において目911のアイリスコードIRが生成され、アイリスコードIRは照合部57に送出され、照合部57において登録データベース958のデータと照合されることにより個人識別が行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記説明した従来の個人識別装置にあっては、個人識別を行うに際して、登録データベース958に登録データ(アイリスコード)が登録されていることが要求される。すなわち、従来の個人識別装置は、登録データベース958に登録されている登録データと、撮影像に基づいて生成された個人の認証用アイリスコードとを照合し、個人の認証用アイリスコードが登録データベース958にアイリスコードとして登録されているか否かによって個人の識別を行っている。したがって、登録データベース958への登録は予め別の手段で済ませておかなければならない。しかし、そのためには登録のための別システムが必要となるためコスト増を招くといった問題点の他に、顧客と検査側の双方においてアイリスコード登録のための手間がかかるという問題点があった。
【0008】
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、個人認証用のデータを自動で取り込めるようにすると共に、認証と登録データベースの作成とを1つの装置で簡単に行うことができる個人識別装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明に係る個人識別装置は、被識別者のバイオメトリクス情報に基づいて前記被識別者を識別する個人識別装置であって、被識別者のバイオメトリクス情報を被識別者毎に記憶しているバイオメトリクス情報記憶手段と、被識別者のバイオメトリクス情報と前記バイオメトリクス情報記憶手段に記憶されているバイオメトリクス情報とを照合して、前記被識別者のバイオメトリクス情報が前記バイオメトリクス情報記憶手段に登録されているかを識別する照合手段と、前記照合手段による照合の結果、被識別者のバイオメトリクス情報が前記バイオメトリクス情報記憶手段に登録されていなければ、当該被識別者のバイオメトリクス情報を前記バイオメトリクス情報記憶手段に登録するバイオメトリクス情報登録手段と、を備えている。したがって、個人識別用のデータを自動で取り込めるようにすると共に、認証と登録データベースの作成とを1つの装置で簡単に行うことができる。
【0010】
また、本発明に係る個人識別装置は、前記バイオメトリクス情報は目の虹彩を撮影した画像をコード化したアイリスコードであることが望ましい。
【0011】
さらに、本発明に係る個人識別装置は、被識別者の目を撮影するための撮像手段と、前記撮像部で撮影された画像から目の虹彩部分を検出して、前記被識別者の目の虹彩情報を抽出する虹彩検出手段と、前記被識別者の目の虹彩情報からアイリスコードを生成するアイリスコード生成手段と、被識別者のアイリスコードを被識別者毎に記憶しているアイリスコード記憶手段と、前記アイリスコード生成手段で生成された前記被識別者のアイリスコードと前記アイリスコード記憶手段に登録されているアイリスコードとを照合して、前記被識別者のアイリスコードが前記アイリスコード記憶手段に登録されているかを識別する照合手段と、前記照合手段による照合の結果、被識別者のアイリスコードが前記アイリスコード記憶手段に登録されていなければ、当該被識別者のアイリスコードを前記アイリスコード記憶手段に登録するアイリスコード登録手段と、を備えている。これにより、アイリスコードの事前登録に使用する装置と、個人識別に使用する装置とを同じ装置とすることが可能となり、登録処理まで含めた装置のコストを低減すると共に、識別の精度を高めて信頼性を向上させることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の個人識別装置の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0013】
図1は、本発明に係る一実施形態の個人識別装置の構成を示すブロック図である。同図に示すように、本実施形態の個人識別装置は、特許請求の範囲の撮像手段に該当する撮像部101と、虹彩検出手段に該当するアイリス検出部102と、アイリスコード生成手段に該当するアイリスコード生成部103と、照合手段に該当する照合部104と、バイオメトリクス情報記憶手段またはアイリスコード記憶手段に該当する登録データベース105と、バイオメトリクス情報登録手段またはアイリスコード登録手段に該当する自動登録部106とを備えて構成されている。
【0014】
なお、符号107は被識別者、108は被識別者107の目(虹彩=アイリス)、IRはアイリスコード、OUTは照合により一致が得られた場合の出力信号(被識別者を特定するアイリスコード)をそれぞれ示すものとする。また、撮像部101は、図2に示したビデオカメラ940を含む周辺の構成と同じとすることが可能である。
【0015】
以下、本実施形態の個人識別装置が有する各構成要素について説明する。
まず、撮像部101は、被識別者107の目108(より具体的には、目の(虹彩=アイリス)を含む範囲)を撮影するものである。また、アイリス検出部102は、撮像部101より出力された映像信号からアイリス部分を検出し、アイリス情報(アイリス画像等)を抽出するものである。また、アイリスコード生成部103は、アイリス検出部102によって抽出されたアイリス情報からアイリスコードを生成するものである。
【0016】
また、照合部104は、アイリスコード生成部103によって生成されたアイリスコード(以下「生成アイリスコード」という。)と、登録データベース105に登録されているアイリスコード(以下「登録アイリスコード」という。)との照合を行うものである。
【0017】
照合部104は、当該照合の結果、生成アイリスコードが登録アイリスコードと一致する場合(図1に示したOKの場合)は、アイリスコード生成部103から生成されたアイリスコードであって被識別者を特定する情報である信号OUTを出力する。一方、生成アイリスコードが登録アイリスコードと一致しない場合(図1に示したNGの場合)は、生成アイリスコードを被識別者の特徴を示す情報の1つとして自動登録部106に出力し、前記信号OUTを出力しない。
【0018】
また、自動登録部106は、生成アイリスコードが登録アイリスコードと一致しない場合(図1に示したNGの場合)に照合部104から出力された生成アイリスコードを登録データベース105に登録するものである。また、登録データベース105は、自動登録部106によって登録されたアイリスコードを記憶するデータベースである。
【0019】
以上説明したように、本実施形態の個人識別装置によれば、例えば店の顧客管理を行う場合等に、会員と称する顧客に対してはアイリスコードに基づいて会員であることを識別してから、当該顧客に対するサービスを行うことができる。また、会員であることを識別できなかった場合は、当該識別に用いたアイリスコードを登録することによってその顧客を会員登録することができる。
【0020】
なお、本実施形態では、個人に固有な情報(バイオメトリクス情報)として、アイリスコードを抽出して使用する場合について説明したが、個人に固有な他の情報を抽出して使用する場合にも適用可能である。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る個人識別装置によれば、個人識別用のデータを自動で取り込めるようにすると共に、認証と登録データベースの作成とを1つの装置で簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施形態の個人識別装置の構成を示すブロック図
【図2】特開平10−137220号公報に記載の個人識別装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
101 撮像部
102 アイリス検出部
103 アイリスコード生成部
104 照合部
105 登録データベース
106 自動登録部
107 被識別者
108 目[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention, individuals using iris information is unique information (biometrics information) (eye iris), relates to a personal identification device for registering personal data necessary for the identification and the identification of individuals personally.
[0002]
[Prior art]
Recently, information such as fingerprints and iris, namely the development of personal identification apparatus using a specific information (biometrics information) in the personal has progressed. 2. Description of the Related Art As a conventional personal identification device, for example, there is one as shown in FIG. Figure 2 is a block diagram showing the configuration of a personal identification apparatus according to JP-A-10-137220.
[0003]
Personal identification device according to this publication, as shown in FIG. 2, thevideo camera 940 for photographing an eye of an identified person, adistance calculation unit 951, a laserbeam control section 952, a laserlight emitting portion 953 , A half mirror 54, amonitor 955 having a display screen of a captured image, an iris (iris)code generation unit 956, acollation unit 957, and aregistration database 958 in which personal data for collation is registered. Thevideo camera 940 has azoom lens 941 and azoom mechanism 942.
[0004]
Note that reference numeral 911 denotes an eye of the person to be identified 910, PS denotes a position signal, DS denotes a distance signal, LZ denotes a laser beam output from thelaser emitting unit 953, LZ 'denotes a laser beam reflected by the eye 911, and IR denotes an iris. The codes are shown below.
[0005]
Hereinafter, the operation of the conventional personal identification device shown in FIG. 2 will be described.
In personal identification, first, by operating thevideo camera 940, the eye 911 of the identifiedperson 910 is photographed. At this time, thezoom lens 941 as pickup image of the eye 911 to the screen fills themonitor 955 enters is adjusted. By the photographing after the adjustment, thedistance calculation unit 951 generates the distance signal DS based on the position signal PS output from thezoom mechanism unit 942, and sends the distance signal DS to the laserlight control unit 952.
[0006]
Laserbeam control section 952 gives an intensity signal IS for illuminating the laser beam LZ of optimum intensity in accordance with the distance signal DS to thelaser emitting unit 953. Laser beam LZ outputted from thelaser emitting unit 953 is reflected by thehalf mirror 954 to irradiate the eye 911 of theidentification 910. Since a part of the laser light LZ ′ reflected by the eye 911 passes through thehalf mirror 954, an image including the iris (iris) of the eye 911 of the identifiedperson 910 is captured by thevideo camera 940. The photographed image including the photographed iris is transmitted to themonitor 955 and the iriscode generation unit 956, and the photographed image of the eye 911 is displayed on themonitor 955, and the iris code IR of the eye 911 is displayed on the iriscode generation unit 956. Is generated, and the iris code IR is sent to the collating unit 57, and the collating unit 57 collates the data with the data in theregistration database 958 to perform personal identification.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional personal identification device described above, it is required that registration data (iris code) be registered in theregistration database 958 when performing personal identification. That is, the conventional personal identification apparatus, a registration data registered in theregistration database 958, and collates the personal identification iris code generated based on the captured image, personal identification iriscode registration database 958 An individual is identified based on whether or not it is registered as an iris code. Therefore, registration to theregistration database 958 must be kept finished in advance another means. However, in addition to such problems lead to increased costs for another system is required for registration For this purpose, there problem that time-consuming for the iris code registration in both the customer and the inspection side.
[0008]
The present invention was made in view of the above problems, the data for personal identification as well as to capture automatically, be easily performed and the creation of authentication and registration database in a single apparatus An object of the present invention is to provide a personal identification device capable of performing the above.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
To achieve the above object, the personal identification device according to the present invention, there is provided a personal identification device for identifying the identification target person based on biometric information of the identified person, the biometric information of the identified person to be The biometric information storage means stored for each discriminator, and the biometric information stored in the biometric information storage means is compared with the biometric information of the discriminator, and the biometric information of the discriminator is compared. A matching unit that identifies whether information is registered in the biometric information storage unit, and a result of matching by the matching unit, if the biometric information of the identified person is not registered in the biometric information storage unit, biometrics information registration for registering biometric information of the identified person on the biometric information storage unit It is provided with a means, a. Therefore, the data for personal identification as well as to capture automatically, it is possible to easily perform the creation of authentication and registration database in a single device.
[0010]
In the personal identification device according to the present invention, it is preferable that the biometric information is an iris code obtained by coding an image of an iris of an eye.
[0011]
Additionally, personal identification apparatus according to the present invention includes an imaging means for imaging the eye of the identified person, by detecting the iris part of the eye from the image captured by the imaging unit, the eye of the object to be identified person Iris detecting means for extracting iris information; iris code generating means for generating an iris code from the iris information of the eye of the identified person; and iris code storage for storing the iris code of the identified person for each identified person Means for comparing the iris code of the identified person generated by the iris code generation means with the iris code registered in the iris code storage means, and storing the iris code of the identified person in the iris code storage means. A matching means for identifying whether or not the iris is registered in the means; and a result of the matching by the matching means, the iris code of the identified person is registered in the iris code storing means. Without includes a iris code registration means for registering the iris code of the identification target person in the iris code storage means. Thus, the apparatus used for pre-registration of the iris code, and a device for use in personal identification it is possible to make the same device, while reducing the cost of the device, including up registration process, to increase the accuracy of identification Reliability can be improved.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the personal identification device of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0013]
Figure 1 is a block diagram showing the configuration of a personal identification apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the personal identification device of the present embodiment includes animaging unit 101 that corresponds to the imaging means in the claims, theiris detection unit 102 corresponding to the iris detection unit corresponds to the iris code generation means An iriscode generation unit 103, amatching unit 104 corresponding to a matching unit, aregistration database 105 corresponding to a biometric information storage unit or an iris code storage unit, and an automatic registration corresponding to a biometric information registration unit or an iris code registration unit. And aunit 106.
[0014]
Incidentally,reference numeral 107 is the identified person, the eyes (iris = iris) of an identifiedperson 107 108, IR iris codes, iris code OUT is to identify the output signal (the identified person when a match is obtained by matching ) Respectively. Theimaging unit 101 may be a configuration around the same, includingvideo camera 940 shown in FIG.
[0015]
Hereinafter, each component of the personal identification device of the present embodiment will be described.
First, theimaging unit 101 captures an eye 108 (more specifically, a range including the eye (iris = iris)) of the identifiedperson 107. Theiris detection unit 102 detects an iris portion from the video signal output from theimaging unit 101, and extracts iris information (such as an iris image). Also, the iriscode generation unit 103 is for generating an iris code from the iris information extracted by theiris detection unit 102.
[0016]
Further, thematching unit 104, an iris code generated by the iris code generation unit 103 (hereinafter referred to as "generated iris code.") And an iris code registered in the registration database 105 (hereinafter referred to as "registered iris code.") Is to be collated.
[0017]
Collatingunit 104, the result of the verification, (case of OK shown in FIG. 1) if the generated iris code matches the registered iris code, the identified person a iris code generated from the iriscode generation unit 103 Is output as information for specifying On the other hand, if the generated iris code does not match the registered iris code (in the case of NG shown in FIG. 1) is output to theautomatic registration unit 106 the generated iris code as one of information indicating characteristics of the identified person, the Does not output the signal OUT.
[0018]
Theautomatic registration unit 106 generates an iris code in which registers the generated iris code output from theverification unit 104 in theregistration database 105 does not match the registered iris code (in the case of NG shown in FIG. 1) . Theregistration database 105 is a database that stores the iris codes registered byautomatic registration unit 106.
[0019]
As described above, according to the personal identification device of the present embodiment, for example, in the case of performing customer management of a store, etc., a customer referred to as a member is identified as a member based on an iris code, And provide services to the customer. Also, if it can not identify that it is a member, it is possible to member registration the customer by registering iris code used for the identification.
[0020]
In this embodiment, the case where the iris code is extracted and used as information (biometrics information) unique to an individual has been described. However, the present invention is also applicable to the case where other information unique to an individual is extracted and used. It is possible.
[0021]
【The invention's effect】
As described above, according to the personal identification device of the present invention, data for personal identification can be automatically taken in, and authentication and creation of a registration database can be easily performed by one device.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a personal identification device according to an embodiment of the present invention; FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a personal identification device described in JP-A-10-137220;
101imaging unit 102 theiris detection unit 103 an iriscode generation unit 104collation section 105Registration Database 106automatic registration unit 107 the identifiedperson 108 eyes