【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、指定されたWe
bページに関する各種のガイド情報(そのページがどん
なページであるかを端的に示すような案内情報)をユー
ザに提供するガイド情報提供装置、ガイド情報提供方法
およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
The present invention relates to a guide information providing device that provides a user with various guide information regarding page b (guidance information that briefly indicates what kind of page the page is), a guide information providing method, and a program that causes a computer to execute the method.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般社会におけるインターネットの急速
な普及にともない、何か調べたいことがあればまずネッ
ト、という発想がごく当たり前のものとなりつつある。
各種の検索サービスも提供され、日常的にはもはやイン
ターネットで調べられないことのほうが稀なくらいであ
る。2. Description of the Related Art With the rapid spread of the Internet in the general society, the idea that if there is anything to be investigated, the Internet is becoming the norm.
Various search services are also provided, and it is rare that they can no longer be searched on the Internet on a daily basis.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、世界中
に無限に存在するWebページの中から本当に必要な情
報だけを取り出すことは従来から難しいものであった。
たとえば「Yahoo」「infoseek」などの検
索サービスを利用して、あらかじめ分類されたカテゴリ
内のページ、あるいは任意のキーワードにより絞り込ま
れたページなどを逐一チェックしていっても、いわば玉
石混淆であって本当に質の高いページをすぐ見つけ出せ
ることは稀である。However, it has hitherto been difficult to extract only really necessary information from the Web pages that exist infinitely in the world.
For example, using search services such as “Yahoo” and “infoseek” to check pages in a pre-categorized category or pages narrowed down by arbitrary keywords, it is a mixture of cobblestones. It's rare to find a really good page right away.
【0004】この点「Google」では、「より多く
のページから参照(リンク)されているページはより良
いページである」という仮定にもとづいて、キーワード
検索の結果一覧中で、被参照の頻度の高いページほど順
位を高くするようにしている。そのため、他の類似サー
ビスに比べて「その分野の定番」的なページが見つかり
やすいという特長を持っている。In this respect, "Google" is based on the assumption that "a page referenced (linked) from more pages is a better page", and in the keyword search result list, the referred frequency The higher the page, the higher the ranking. Therefore, compared to other similar services, it has the feature that it is easier to find pages that are "standard in that field".
【0005】もっとも、あちこちから参照されていると
言って必ずしも優れたページであるとは限らない。たと
えば公式ページなどは、内容的により充実した非公式ペ
ージがあっても「とりあえず外せない」という理由でリ
ンクされていることも多い。また、逆にどんなに優れた
ページでも、広く世の中に認知されてリンクが張られる
までの間は順位が低いままのため、新しくできたばかり
だがとても良質なページだ、と一部のユーザが思っただ
けのようなページは検索しにくいという弱点を持ってい
る。However, it is not necessarily an excellent page to be referred to here and there. For example, official pages are often linked because they cannot be removed for the time being, even if there are more informal pages with more substantial content. On the other hand, some users think that a good page is just a new page, but a very good page, because its rank remains low until it is widely recognized and linked. Pages such as have the weak point that they are difficult to search.
【0006】この発明は上記従来技術による問題点に鑑
みてなされたものであって、ユーザに対してその検索要
求に合致するページを効率よく検索できるような手がか
りを提供することが可能なガイド情報提供装置、ガイド
情報提供方法およびその方法をコンピュータに実行させ
るプログラムを提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and it is possible to provide the user with a clue for efficiently searching for a page matching the search request. An object is to provide a providing device, a guide information providing method, and a program that causes a computer to execute the method.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するため、請求項1に記載の発明にかかるガ
イド情報提供装置は、ユーザが指定したガイド対象ペー
ジの評価に関する情報を当該ユーザに提供するガイド情
報提供装置において、前記ガイド対象ページを当該ガイ
ド対象ページを保持する情報処理装置から受信するペー
ジ受信手段と、前記ページ受信手段により受信されたガ
イド対象ページの評価に関する情報からなるガイドペー
ジを作成するページ作成手段と、前記ページ受信手段に
より受信されたガイド対象ページおよび前記ページ作成
手段により作成されたガイドページを前記ユーザの情報
処理装置に送信するページ送信手段と、前記ページ送信
手段により送信されたガイド対象ページの前記ユーザに
よる評価に関する情報を、前記ユーザの情報処理装置か
ら受信する評価情報受信手段と、前記評価情報受信手段
により受信された前記ユーザによる評価に関する情報に
もとづいて前記ガイド対象ページの評価に関する情報を
更新する評価情報更新手段と、を備えたことを特徴とす
る。[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the object, the guide information providing apparatus according to the invention according to claim 1 is a guide information providing apparatus that provides the user with information related to evaluation of a guide target page designated by a user. A page receiving means for receiving from the information processing device holding the guide target page, a page creating means for creating a guide page composed of information relating to the evaluation of the guide target page received by the page receiving means, and a page receiving means for receiving the page. A page transmission unit that transmits the generated guide target page and the guide page created by the page creation unit to the information processing device of the user; and information about the evaluation by the user of the guide target page sent by the page transmission unit. , Evaluation information received from the information processing device of the user Receiving means, characterized in that and an evaluation information updating means for updating the information on the evaluation of the guide target page based on the information on the evaluation by the user received by the evaluation information receiving means.
【0008】この請求項1に記載の発明によれば、ユー
ザはガイド対象ページとあわせて提供されるそのガイド
ページにより、ユーザの総意にもとづいて下される当該
対象ページの評価を閲覧することができる。According to the first aspect of the present invention, the user can browse the evaluation of the target page based on the consensus of the user by the guide page provided together with the guide target page. it can.
【0009】また、請求項2に記載の発明にかかるガイ
ド情報提供装置は、前記請求項1に記載の発明におい
て、さらに、前記ガイド対象ページ以外の他のページの
中から当該ガイド対象ページの評価と類似する評価を受
けているものを検索するページ検索手段を備えたことを
特徴とする。The guide information providing apparatus according to a second aspect of the present invention is the apparatus according to the first aspect, wherein the guide target page is evaluated from among pages other than the guide target page. It is characterized by comprising a page search means for searching for items that are evaluated similar to.
【0010】この請求項2に記載の発明によれば、ユー
ザはガイド対象ページ以外の他のページの中から当該対
象ページに評価が類似するもののみを検索することがで
きる。According to the second aspect of the present invention, the user can search only pages other than the guide target page that are similar in evaluation to the target page.
【0011】また、請求項3に記載の発明にかかるガイ
ド情報提供装置は、前記請求項1または請求項2に記載
の発明において、前記ガイド対象ページの評価に関する
情報とは、当該ページに記述された内容の属するテーマ
および/または当該テーマにおける当該ページの質のレ
ベルに関する情報であることを特徴とする。Further, in the guide information providing apparatus according to the invention of claim 3, in the invention of claim 1 or 2, the information regarding the evaluation of the guide target page is described in the page. Information relating to the theme to which the content belongs and / or the quality level of the page in the theme.
【0012】この請求項3に記載の発明によれば、ユー
ザはガイド対象ページとあわせて提供されるそのガイド
ページにより、ユーザの総意にもとづいて下される当該
対象ページの評価、すなわち当該ページの属する分野や
当該ページがどの程度の質を備えたものであるかを閲覧
することができる。According to the third aspect of the present invention, the user evaluates the target page based on the consensus of the user, that is, the guide page provided together with the guide target page. You can browse the fields to which you belong and the quality of the page.
【0013】また、請求項4に記載の発明にかかるガイ
ド情報提供方法は、ユーザが指定したガイド対象ページ
の評価に関する情報を当該ユーザに提供するガイド情報
提供方法において、前記ガイド対象ページを当該ガイド
対象ページを保持する情報処理装置から受信するページ
受信工程と、前記ページ受信工程で受信されたガイド対
象ページの評価に関する情報からなるガイドページを作
成するページ作成工程と、前記ページ受信工程で受信さ
れたガイド対象ページおよび前記ページ作成工程で作成
されたガイドページを前記ユーザの情報処理装置に送信
するページ送信工程と、前記ページ送信工程で送信され
たガイド対象ページの前記ユーザによる評価に関する情
報を、前記ユーザの情報処理装置から受信する評価情報
受信工程と、前記評価情報受信工程で受信された前記ユ
ーザによる評価に関する情報にもとづいて前記ガイド対
象ページの評価に関する情報を更新する評価情報更新工
程と、を含んだことを特徴とする。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a guide information providing method for providing the user with information regarding the evaluation of a guide target page designated by the user. A page receiving step of receiving from the information processing apparatus that holds the target page, a page creating step of creating a guide page including information regarding the evaluation of the guide target page received in the page receiving step, and a page receiving step of receiving the page A page transmission step of transmitting the guide target page and the guide page created in the page creation step to the information processing device of the user, and information regarding the evaluation by the user of the guide target page transmitted in the page transmission step, An evaluation information receiving step of receiving from the information processing device of the user; Characterized in that it includes a evaluation information updating step of updating the information on the evaluation of the guide target page based on the information on the evaluation by the user received by the valence information receiving step.
【0014】この請求項4に記載の発明によれば、ユー
ザはガイド対象ページとあわせて提供されるそのガイド
ページにより、ユーザの総意にもとづいて下される当該
対象ページの評価を閲覧することができる。According to the invention of claim 4, the user can browse the evaluation of the target page based on the consensus of the user by the guide page provided together with the guide target page. it can.
【0015】また、請求項5に記載の発明にかかるプロ
グラムは、前記請求項4に記載された方法をコンピュー
タに実行させることを特徴とする。A program according to a fifth aspect of the invention causes a computer to execute the method according to the fourth aspect.
【0016】この請求項5に記載の発明によれば、前記
請求項4に記載された方法がコンピュータにより実行さ
れる。According to the invention described in claim 5, the method described in claim 4 is executed by a computer.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明によるガイド情報提供装置、ガイド情報提供方法お
よびその方法をコンピュータに実行させるプログラムの
好適な実施の形態を詳細に説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of a guide information providing device, a guide information providing method, and a program for causing a computer to execute the method will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.
【0018】まず、図1はこの発明の実施の形態による
ガイド情報提供システム(この発明の実施の形態による
ガイド情報提供装置を含むシステム)の概略を示す説明
図である。First, FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of a guide information providing system according to an embodiment of the present invention (a system including a guide information providing apparatus according to an embodiment of the present invention).
【0019】本システムにより実現されるサービスは、
一言でいえばインターネットのユーザが、本出願人の提
供するWebページ(本サービスのトップページ)上で
任意のURLを入力してガイドを要求すると、当該UR
Lで特定されるWebページのデータとともに、当該W
ebページのガイド情報(具体的な内容は後述)が返信
されてくるというものである。The services realized by this system are
In a word, when the user of the Internet inputs an arbitrary URL on the Web page (top page of this service) provided by the applicant to request a guide, the UR
Along with the data of the Web page specified by L, the W
The guide information (details will be described later) of the eb page is returned.
【0020】図1において、100はISPのアクセス
サーバ(図示せず)などを介してインターネットに接続
するクライアントであり、後述するWebサーバ102
に対して、サーバ101上のWebページのデータ(す
なわち、当該ページを構成する一つ以上のファイル)を
送信するよう要求するとともに、当該データおよび後述
するガイドページのデータをWebサーバ102から受
信して、そのディスプレイに表示する。In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a client connected to the Internet via an ISP access server (not shown) and the like, and a Web server 102 described later.
Request that the web page data on the server 101 (that is, one or more files forming the page) be transmitted, and the data and guide page data described below be received from the web server 102. And display it on the display.
【0021】101および102はいずれもインターネ
ットに接続されたWebサーバであり、自己の保持する
Webページの送信要求を受信すると、当該ページの構
成ファイルをその要求元に対して返信する。Each of 101 and 102 is a Web server connected to the Internet, and upon receiving a transmission request for a Web page held by itself, returns a page configuration file to the request source.
【0022】ただし、本発明によるガイド情報提供装置
にあたるWebサーバ102は、自己のものに限らず
(1)クライアント100から送信されてきた、Web
サーバ101上のページの送信要求を当該サーバに中継
するとともに、(2)Webサーバ101から送信され
てきた当該ページの構成ファイルを、後述するガイドペ
ージのファイルを添付してクライアント100に中継す
る機能を有している。However, the Web server 102 corresponding to the guide information providing apparatus according to the present invention is not limited to the self server, and (1) the Web transmitted from the client 100.
A function of relaying a transmission request of a page on the server 101 to the server, and (2) relaying a configuration file of the page transmitted from the Web server 101 to the client 100 by attaching a guide page file described later. have.
【0023】つぎに、図2はこの発明の実施の形態によ
るガイド情報提供装置(すなわちWebサーバ102)
のハードウェア構成を示す説明図である。同図におい
て、201は装置全体を制御するCPUを、202は基
本入出力プログラムを記憶したROMを、203はCP
U201のワークエリアとして使用されるRAMを、そ
れぞれ示している。Next, FIG. 2 shows a guide information providing apparatus (that is, the Web server 102) according to the embodiment of the present invention.
It is an explanatory view showing the hardware configuration of. In the figure, 201 is a CPU for controlling the entire apparatus, 202 is a ROM storing a basic input / output program, and 203 is a CP.
RAMs used as work areas of U201 are respectively shown.
【0024】また、204はCPU201の制御にした
がってHD(ハードディスク)205に対するデータの
リード/ライトを制御するHDD(ハードディスクドラ
イブ)を、205はHDD204の制御にしたがって書
き込まれたデータを記憶するHDを、それぞれ示してい
る。Reference numeral 204 denotes an HDD (hard disk drive) that controls reading / writing of data from / to an HD (hard disk) 205 under the control of the CPU 201, and 205 denotes an HD that stores written data under the control of the HDD 204. Shown respectively.
【0025】また、206はCPU201の制御にした
がってFD(フレキシブルディスク)207に対するデ
ータのリード/ライトを制御するFDD(フレキシブル
ディスクドライブ)を、207はFDD206の制御に
したがって書き込まれたデータを記憶する着脱自在のF
Dを、それぞれ示している。Reference numeral 206 denotes an FDD (flexible disk drive) which controls the reading / writing of data from / to the FD (flexible disk) 207 under the control of the CPU 201, and 207 denotes a removable device which stores the data written under the control of the FDD 206. Free F
D is shown respectively.
【0026】また、208はカーソル、メニュー、ウィ
ンドウ、あるいは文字や画像などの各種データを表示す
るディスプレイを、209は通信回線210を介してイ
ンターネットに接続され、当該ネットワークへの/から
のデータの送/受信を制御するネットワークインターフ
ェースを、それぞれ示している。Reference numeral 208 denotes a cursor, menu, window, or display for displaying various data such as characters and images, and 209 is connected to the Internet via the communication line 210 and sends data to / from the network. / A network interface for controlling reception is shown.
【0027】また、211は文字、数値、各種指示など
の入力のための複数のキーを備えたキーボードを、21
2は各種指示の選択や実行、処理対象の選択、マウスポ
インタの移動などをおこなうマウスを、それぞれ示して
いる。また、213は着脱可能な記録媒体であるCD−
ROMを、214はCD−ROM213に対するデータ
のリードを制御するCD−ROMドライブを、200は
上記各部を接続するためのバスまたはケーブルを、それ
ぞれ示している。Reference numeral 211 denotes a keyboard provided with a plurality of keys for inputting characters, numerical values and various instructions.
Reference numeral 2 denotes a mouse for selecting and executing various instructions, selecting a processing target, and moving a mouse pointer. 213 is a removable recording medium CD-
Reference numeral 214 denotes a ROM, 214 denotes a CD-ROM drive for controlling the reading of data from the CD-ROM 213, and 200 denotes a bus or cable for connecting the above-mentioned units.
【0028】つぎに、図3はこの発明の実施の形態によ
るガイド情報提供システムの機能的構成を示す説明図で
ある。各部の機能については後述のフローチャートで追
って説明するが、ここではまず概略について述べる。Next, FIG. 3 is an explanatory diagram showing the functional configuration of the guide information providing system according to the embodiment of the present invention. The functions of the respective units will be described later with reference to the flowcharts described later, but here, the outline will be described first.
【0029】図中、送受信部300a、表示部300b
および入力部300cはクライアント100の機能部で
ある。In the figure, a transmitting / receiving section 300a and a display section 300b
The input unit 300c is a functional unit of the client 100.
【0030】送受信部300aは、後述するWebサー
バ102の送受信部302aとの間で各種のファイル、
あるいはファイル転送要求などの各種要求を送受信す
る。表示部300bは、送受信部300aにより受信さ
れたWebページの構成ファイルを一画面に合成して表
示する。また、入力部300cは表示部300bにより
表示されたWebページ上の、ボタンの押下やテキスト
ボックスへの文字列の入力などを受け付ける。The transmitting / receiving unit 300a exchanges various files with the transmitting / receiving unit 302a of the Web server 102, which will be described later.
Alternatively, it sends and receives various requests such as file transfer requests. The display unit 300b combines the web page configuration files received by the transmission / reception unit 300a into one screen and displays the composite file. Further, the input unit 300c receives pressing of a button or input of a character string in a text box on the Web page displayed by the display unit 300b.
【0031】また、送受信部301aおよびファイル記
憶部301bはWebサーバ101の機能部である。The transmission / reception unit 301a and the file storage unit 301b are functional units of the Web server 101.
【0032】送受信部301aは、後述するWebサー
バ102の送受信部302aからWebページの送信要
求を受信するとともに、当該要求中で指定されたファイ
ル(厳密には、当該要求中で指定されたURLにより特
定されるWebページの構成ファイル)をWebサーバ
102の送受信部302aに送信する。また、ファイル
記憶部301bはWebサーバ102に送信される上記
ファイルを保持している。The transmission / reception unit 301a receives a Web page transmission request from the transmission / reception unit 302a of the Web server 102, which will be described later, and at the same time, the file specified in the request (strictly speaking, by the URL specified in the request). The specified configuration file of the Web page) is transmitted to the transmission / reception unit 302a of the Web server 102. Further, the file storage unit 301b holds the above-mentioned file transmitted to the Web server 102.
【0033】また、送受信部302a、ファイル記憶部
302b、ガイドページ作成部302c、ガイド情報記
憶部302d、ガイド情報更新部302e、キーワード
検索部302fおよび類似ページ検索部302gはWe
bサーバ102の機能部である。The transmitting / receiving unit 302a, the file storage unit 302b, the guide page creating unit 302c, the guide information storage unit 302d, the guide information updating unit 302e, the keyword searching unit 302f, and the similar page searching unit 302g are We.
b is a functional unit of the server 102.
【0034】まず送受信部302aは、クライアント1
00の送受信部300aから受信したページ送信要求を
参照して、当該要求中のURLで特定されるWebペー
ジが(1)自己のものであれば、単に当該ページの構成
ファイルを返信し、(2)Webサーバ101のもので
あれば、そこから当該ページの構成ファイルを取り寄せ
の上、後述するガイドページのファイルを添付して返信
する。First, the transmitting / receiving unit 302a is the client 1
00, the page transmission request received from the transmission / reception unit 300a is referred to, and if the Web page specified by the URL in the request is (1) its own, the configuration file of the page is simply returned, and (2 If the web server 101 is used, the page configuration file is obtained from the web server 101, and a guide page file to be described later is attached and returned.
【0035】ファイル記憶部302bは、上記(1)の
場合にクライアント100に返信されるWebページの
構成ファイルを保持している。ガイドページ作成部30
2cは、上記(2)の場合にクライアント100に返信
されるガイドページを作成する。ガイド情報記憶部30
2dは、上記ガイドページの基礎となる各種のガイド情
報を保持している。The file storage unit 302b holds the configuration file of the Web page returned to the client 100 in the case of (1) above. Guide page creation unit 30
2c creates a guide page returned to the client 100 in the case of (2) above. Guide information storage unit 30
2d holds various kinds of guide information that is the basis of the guide page.
【0036】図4は、この発明の実施の形態によるガイ
ド情報提供システムにおける、ガイド情報の提供の手順
を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of providing guide information in the guide information providing system according to the embodiment of the present invention.
【0037】まず、クライアント100はその送受信部
300aにより、Webサーバ102に対してその保持
するWebページ(以下では「サービス提供ページ」と
いう)の送信を要求する(ステップS401)。そし
て、これを受信したWebサーバ102の送受信部30
2aは、ファイル記憶部302bから当該ページの構成
ファイルを取り出して返信する(ステップS402)。First, the client 100 requests the transmission / reception section 300a of the Web server 102 to transmit the Web page held by the client 100 (hereinafter referred to as "service providing page") (step S401). Then, the transmission / reception unit 30 of the Web server 102 that has received this
2a extracts the configuration file of the page from the file storage unit 302b and returns it (step S402).
【0038】上記ファイルをその送受信部300aで受
信したクライアント100は、表示部300bによりこ
れらのファイルを一画面に合成して表示する(ステップ
S403)。図5は、クライアント100におけるサー
ビス提供ページの表示の一例を示す説明図である。The client 100, which has received the above-mentioned files by the transmission / reception unit 300a, synthesizes and displays these files on one screen by the display unit 300b (step S403). FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the display of the service providing page on the client 100.
【0039】そして、クライアント100のユーザがそ
の入力部300cを介して、図示するテキストボックス
500にWebサーバ101上のWebページ(以下で
は「ガイド対象ページ」あるいは省略して「対象ペー
ジ」という)のURLを入力の上、ガイド開始ボタン5
01を押下すると、当該ページの送信要求が送受信部3
00aからWebサーバ102に送信される(ステップ
S404)。Then, the user of the client 100 inputs the Web page on the Web server 101 (hereinafter referred to as “guide target page” or abbreviated as “target page”) in the illustrated text box 500 via the input unit 300c. Enter the URL and start the guide button 5
When 01 is pressed, the transmission request for the page is sent by the transmission / reception unit 3
00a is transmitted to the Web server 102 (step S404).
【0040】Webサーバ102の送受信部302a
は、受信した要求中のURLを参照して当該要求が自己
宛でないことを検知すると、当該要求をその宛先、ここ
ではWebサーバ101にそのまま転送する(ステップ
S405)。そして、これを受信したWebサーバ10
1の送受信部301aは、ファイル記憶部301bから
上記URLで特定されるWebページの構成ファイルを
取り出し、Webサーバ102に返信する(ステップS
406)。A transmitting / receiving unit 302a of the Web server 102
When it detects that the request is not addressed to itself by referring to the URL in the received request, the request is directly transferred to the destination, here, the Web server 101 (step S405). Then, the Web server 10 that has received this
The transmission / reception unit 301a of No. 1 retrieves the configuration file of the Web page specified by the URL from the file storage unit 301b and returns it to the Web server 102 (step S).
406).
【0041】これをその送受信部302aで受信したW
ebサーバ102は(ステップS407)、つぎにその
ガイドページ作成部302cによりガイド情報記憶部3
02dを検索して、上記で取得したガイド対象ページに
関するガイド情報が登録(蓄積)されているかどうかを
調べる。W received by the transmitting / receiving unit 302a
The eb server 102 (step S407) then uses the guide page creation unit 302c to generate the guide information storage unit 3
02d is searched to check whether the guide information on the guide target page acquired above is registered (stored).
【0042】そして、ガイド情報があれば所定のフォー
マットのファイルに当該情報をはめ込むことで、後述す
るガイドページを作成する。なお、ガイド情報が登録さ
れていなければ上記ファイルをそのままガイドページと
する(ステップS408)。Then, if there is guide information, the guide page to be described later is created by fitting the information into a file of a predetermined format. If the guide information is not registered, the file is directly used as the guide page (step S408).
【0043】Webサーバ102で作成されたガイドペ
ージのデータは、Webサーバ101から取得されたガ
イド対象ページのデータとあわせて送受信部302aか
らクライアント100に送信され(ステップS40
9)、これをその送受信部300aで受信したクライア
ント100は、表示部300bにより両ページの構成フ
ァイルをそれぞれ別ウィンドウに合成して表示する(ス
テップS410)。The guide page data created by the Web server 102 is sent to the client 100 from the sending / receiving unit 302a together with the guide target page data acquired from the Web server 101 (step S40).
9) Then, the client 100 having received this by the transmission / reception unit 300a synthesizes and displays the configuration files of both pages in separate windows on the display unit 300b (step S410).
【0044】図6は、クライアント100におけるガイ
ド対象ページおよびそのガイドページの表示の一例を示
す説明図である。図中、背後のウィンドウ600内に示
されているのがWebサーバ101上のガイド対象ペー
ジ、手前のウィンドウ601内に示されているのがWe
bサーバ102により作成されたそのガイドページであ
る。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of display of the guide target page and the guide page on the client 100. In the figure, the window 600 in the background indicates the guide target page on the Web server 101, and the window in the front 601 indicates We.
It is the guide page created by the b server 102.
【0045】図示するガイドページには、同時に別ウィ
ンドウに表示されたガイド対象ページのガイド情報のう
ち、特にこのページが内容的にどんなテーマに属し、ま
た当該テーマにおける質がどの程度のレベルであるかを
示すデータが示されている。このデータは以下で説明す
るように、過去にWebサーバ102を介して同様に上
記対象ページを閲覧したユーザが、当該ページのテーマ
やレベルに関して投票した結果の集計である(以下では
上記データを「投票情報」という)。In the illustrated guide page, of the guide information of the guide target page displayed in another window at the same time, in particular, this page belongs to what theme in terms of content and the level of quality in the theme. The data indicating that is shown. As will be described below, this data is an aggregate of the results of the users who have browsed the target page via the Web server 102 in the past and voted on the theme and level of the page (hereinafter, the data will be referred to as " Voting information ").
【0046】たとえば、図中テーマ割合バー601aは
上記対象ページについてこの時点までに投票された全投
票数に占める、個々のテーマにおける投票数の割合(以
下では「テーマ割合」という)を示すものである。図示
するように、上記ページについては過去の全投票数の4
〜5割が「アップデート情報」、3〜4割が「Wind
ows(R)的話題」、1〜2割が「Linux、Un
ix(R)的話題」に、それぞれ投じられている。For example, the theme ratio bar 601a in the figure indicates the ratio of the number of votes for each theme (hereinafter referred to as "theme ratio") to the total number of votes cast on the target page up to this point. is there. As shown in the figure, for the above page, the total number of votes in the past is 4
~ 50% is "update information", 30-40% is "Wind"
ows (R) -like topic ”, 10 to 20% are“ Linux, Un
ix (R) topic ”.
【0047】また総合評価点バー601bには、上記ペ
ージに対する過去の全投票の評価点の総和を全投票数で
除算した平均値(以下では「総合評価点」という)が、
テーマ別評価点バー601cには、テーマごとにそこに
投じられた評価点の総和をそこに投じられた投票数で除
算した平均値(以下では「テーマ別評価点」という)
が、それぞれ示されている。Further, in the total evaluation point bar 601b, the average value (hereinafter referred to as "total evaluation point") obtained by dividing the total sum of evaluation points of all past votes for the above page by the total number of votes,
The thematic evaluation point bar 601c has an average value obtained by dividing the total sum of evaluation points cast for each theme by the number of votes cast there (hereinafter referred to as "thematic evaluation point").
Are shown respectively.
【0048】なお、クライアント100の要求したガイ
ド対象ページが、Webサーバ102にまだガイド情報
の登録されていないようなページであった場合、テーマ
割合バー601a、総合評価点バー601bおよびテー
マ別評価点バー601cは表示されない。すなわち、図
中これらの位置するウィンドウ601の中央部分が折り
たたまれ、以下で説明する上部のボタンと、下部の投票
フォームのみからなるガイドページが表示される。If the guide target page requested by the client 100 is a page for which guide information is not yet registered in the Web server 102, the theme ratio bar 601a, the overall evaluation score bar 601b and the theme-specific evaluation score. The bar 601c is not displayed. That is, in the figure, the central portions of the windows 601 located in these figures are folded, and a guide page consisting of only the upper button and the lower voting form described below is displayed.
【0049】図示するガイドページでは過去の投票結果
を表示させるだけでなく、その下方の投票フォームによ
り自ら新たな票を投じることができる。図中、投票フォ
ームのテーマ選択欄601dの下矢印をクリックする
と、図7に示すようなリストが現れるので、この中から
ガイド対象ページの内容にふさわしいテーマを一つ選択
する。なお、図7中かっこで挟まれているのは複数のテ
ーマからなるグループの名称であり、テーマではないの
でこれを選択することはできない。In the illustrated guide page, not only can the past voting results be displayed, but a new voting can be cast by the voting form below. In the drawing, when the down arrow of the theme selection field 601d of the voting form is clicked, a list as shown in FIG. 7 appears, and one theme suitable for the content of the guide target page is selected from this list. It should be noted that what is sandwiched between the parentheses in FIG. 7 is the name of a group consisting of a plurality of themes, and this is not a theme, so this cannot be selected.
【0050】さらに、投票フォームの評価点欄601e
に配置されたラジオボタンは、左から順に評価点1、
2、3、4、5をそれぞれ表している(5段階評価の場
合)。ここでは上記で選択したテーマの観点から見て、
対象ページがどのくらい優れた、質の高いページである
かのレベルを点数として選択する。Furthermore, the evaluation point column 601e of the voting form
The radio buttons placed in are the evaluation points 1, from left to right.
2, 3, 4, and 5 are shown respectively (in the case of 5-grade evaluation). Here from the perspective of the theme selected above,
Select the level of how good and high-quality the target page is as a score.
【0051】この後投票ボタン601fを押下すると、
押下時点で選択されているテーマと当該テーマにおける
評価点、およびこのクライアント100のユーザに関す
る情報(ユーザ名など)が、クライアント100の入力
部300cから送受信部300aを経てWebサーバ1
02の送受信部302a、さらにそのガイド情報更新部
302eへと順に中継される。After that, when the voting button 601f is pressed,
The theme selected at the time of pressing, the evaluation score in the theme, and information about the user of the client 100 (user name and the like) are input from the input unit 300c of the client 100 via the transmission / reception unit 300a to the Web server 1
02 to the transmission / reception unit 302a and further to the guide information updating unit 302e.
【0052】ガイド情報更新部302eでは、上記のよ
うにして受け取ったテーマと評価点にもとづいて、ガイ
ドページに表示される投票情報(具体的にはテーマ割
合、総合評価点、テーマ別評価点および全投票数)の再
計算をおこなう。In the guide information updating unit 302e, the voting information displayed on the guide page (specifically, the theme ratio, the total evaluation score, the evaluation score by theme, and Recalculate the total number of votes.
【0053】たとえば新たな総合評価点は、上記対象ペ
ージに対する過去の全投票の評価点の総和に今回の評価
点を加算したものを、過去の全投票数に1を加算した値
で除算することで求められる。また、テーマ別評価点は
上記で受け取ったテーマのみにつき再計算すればよく、
当該テーマにおける全投票の評価点の総和を当該テーマ
における全投票数に1を加算した値で除算することで求
められる。For example, the new total evaluation score should be obtained by adding the evaluation score of this time to the sum of the evaluation scores of all the past votes for the target page, and dividing the sum by one. Required by. Also, the theme-based evaluation points may be recalculated only for the theme received above,
It is obtained by dividing the total sum of the evaluation scores of all votes for the subject by the total number of votes for the subject plus one.
【0054】これらの再計算結果はガイド情報記憶部3
02dに書き込まれるとともにガイドページ作成部30
2cに引き渡され、ガイドページ作成部302cはこの
新たな値でガイドページを作成して、送受信部302a
からクライアント100に送信する。これをその送受信
部300aで受信したクライアント100は、表示部3
00bにより新たに受け取ったガイドページを表示す
る。These recalculation results are stored in the guide information storage unit 3
02d and the guide page creation unit 30
2c, the guide page creation unit 302c creates a guide page with this new value, and the transmission / reception unit 302a
To the client 100. The client 100 that receives this at the transmitting / receiving unit 300a is
The guide page newly received by 00b is displayed.
【0055】たとえば図6に示したガイド対象ページに
つき、テーマを「Windows(R)的話題」として
5点を投票すると、(1)テーマ割合バー601a内の
各領域が各テーマの投票割合に応じて増減するととも
に、(2)総合評価点バー601b内の黒の領域がやや
伸び(5点は従来の総合評価点よりも大きいため)、
(3)テーマ別評価点バー601cのうち「Windo
ws(R)的話題」に対応する中央のバー内の黒の領域
もやや伸び(同じく5点は当該テーマの従来の評価点よ
りも大きいため)、さらに(4)総合評価点バー601
bの上に表示された全投票数が1増加する形で、ウィン
ドウ601内のガイドページが更新される。For example, for the guide target page shown in FIG. 6, if the theme is "Windows (R) topic" and 5 points are voted, (1) each area in the theme ratio bar 601a corresponds to the vote ratio of each theme. (2) The black area in the total evaluation point bar 601b is slightly expanded (because 5 points is larger than the conventional total evaluation point),
(3) “Windo” in the evaluation point bar 601c for each theme
The black area in the central bar corresponding to "ws (R) topic" also grows slightly (because 5 points are also larger than the conventional evaluation points of the subject), and (4) comprehensive evaluation point bar 601.
The guide page in the window 601 is updated so that the total number of votes displayed above b is increased by one.
【0056】また、図6に示したガイドページは投票ボ
タン601gが押し込まれた状態、すなわちガイド情報
の中でも特に投票情報が表示されている状態であるが、
隣のキーワードボタン601hを押し込むことにより、
図8に示すように対象ページに関連づけられたキーワー
ドの一覧を表示させることもできる。In the guide page shown in FIG. 6, the voting button 601g is pressed, that is, the voting information is particularly displayed among the guide information.
By pushing the adjacent keyword button 601h,
A list of keywords associated with the target page can be displayed as shown in FIG.
【0057】なお、どのキーワードをどのくらいの強度
(関連度)で対象ページに関連づけるかもユーザにより
決定される。図8の登録キーワード一覧800におい
て、「重み」項目に表示されている数値は、そのすぐ右
隣の上矢印ボタンや下矢印ボタンにより任意の値に増減
させることができる。The user also determines which keyword is associated with the target page with what strength (degree of association). In the registered keyword list 800 of FIG. 8, the numerical value displayed in the “weight” item can be increased or decreased to an arbitrary value by using the up arrow button or the down arrow button immediately adjacent to the item.
【0058】また、同図のテキストボックス800aに
任意のキーワードを入力して、追加ボタン800bを押
下することで、上記一覧中に表示されている以外のキー
ワードを対象ページに関連づけることもできる。Further, by inputting an arbitrary keyword in the text box 800a shown in the figure and pressing the add button 800b, the keywords other than those displayed in the above list can be associated with the target page.
【0059】なお、矢印ボタンや追加ボタン800bの
押下があると、増減後のキーワードの重みやテキストボ
ックス800a内の新たなキーワードがWebサーバ1
02に伝達され、そのガイド情報更新部302eにより
ガイド情報記憶部302dに書き込まれる。When the arrow button or the add button 800b is pressed, the weight of the increased / decreased keyword or a new keyword in the text box 800a is changed to the Web server 1.
02, and is written in the guide information storage unit 302d by the guide information updating unit 302e.
【0060】また、登録キーワード一覧800中のいず
れかのキーワード、たとえば「シェアウェア」をクリッ
クすると、当該キーワードによるWebページの検索要
求がWebサーバ102のガイドページ作成部302c
に伝達される。When any keyword in the registered keyword list 800, for example, "shareware" is clicked, a search request for the web page by the keyword is issued, and the guide page creation unit 302c of the web server 102 is requested.
Be transmitted to.
【0061】これを受けたガイドページ作成部302c
は、キーワード検索部302fを呼び出して、ガイド情
報記憶部302dの中から上記キーワード(厳密には、
当該キーワードを包含するキーワード)を関連づけられ
たWebページを検索させる。そして、キーワード検索
部302fによる検索結果を追加した新たなガイドペー
ジを作成して、クライアント100に返信する。このガ
イドページは、クライアント100の表示部300bに
より図9のように表示される。Upon receipt of this, the guide page creation unit 302c
Calls the keyword search unit 302f and reads the above keyword (strictly speaking, from the guide information storage unit 302d).
A web page associated with a keyword including the keyword is searched. Then, a new guide page to which the search result by the keyword search unit 302f is added is created and returned to the client 100. This guide page is displayed on the display unit 300b of the client 100 as shown in FIG.
【0062】図中、検索条件一覧900は検索条件の詳
細を示すものであって、この場合はクリックした「シェ
アウェア」を包含するキーワードが一つのみであるため
特に不要であるが、たとえばクリックしたキーワードが
「ソフト」などであると、「ソフトウェアライブラリ」
「フリーソフト」など当該キーワードを包含する複数の
キーワードが検索条件となるため、実際にどのキーワー
ドで検索が実施されたのかを明示するために設けたもの
である。In the figure, the search condition list 900 shows the details of the search conditions. In this case, since there is only one keyword including the clicked "shareware", it is not particularly necessary. If the keyword you entered is "software", "software library"
Since a plurality of keywords including the keyword such as "free software" are used as the search condition, it is provided to clearly indicate by which keyword the search was actually performed.
【0063】また、検索結果一覧901では検索された
Webページのタイトル(またはURL)が、検索条件
との合致度のスコアの順に一覧表示される。このスコア
は検索条件となったキーワードの重みにより算出され、
たとえば「窓の森」というWebページには「シェアウ
ェア」というキーワードが5の重みで関連づけられてい
るために、図中スコアが「5」となっている。なお、実
際に検索条件となったキーワードが複数あった場合に
は、各キーワードに対する重みを加算したものが各ペー
ジのスコアとなる。Further, in the search result list 901, the titles (or URLs) of the searched Web pages are listed and displayed in the order of the score of the matching degree with the search condition. This score is calculated by the weight of the keyword that is the search condition,
For example, since the keyword “shareware” is associated with the web page “Window Forest” with a weight of 5, the score in the figure is “5”. If there are a plurality of keywords that are actually used as search conditions, the weight of each keyword is added to the score of each page.
【0064】また、上記一覧中各ページのテーマとして
は、その時点までにそのページに投票されたテーマのう
ちもっとも多いもののみが示されている。As the theme of each page in the above list, only the most popular theme voted for on that page up to that point is shown.
【0065】なお、登録キーワード一覧800中の複数
のキーワードをANDやORなどの任意の演算子で結合
して検索条件とし、当該条件による検索結果を同様のガ
イドページとして表示させることもできる。It is also possible to combine a plurality of keywords in the registered keyword list 800 with an arbitrary operator such as AND or OR to make a search condition, and display the search result by the condition as a similar guide page.
【0066】再び図6に戻り、つぎにリンクボタン60
1iを押し込むと、図10に示すように対象ページが推
薦する他のWebページ、あるいは対象ページを推薦す
る他のWebページへのリンクを一覧表示させることも
できる。Returning to FIG. 6 again, the link button 60
When 1i is pressed, a list of other Web pages recommended by the target page or links to other Web pages recommending the target page can be displayed as shown in FIG.
【0067】図中、登録リンク情報一覧1000には対
象ページが推薦する他のWebページが掲示される。こ
こで推薦されているWebページは、対象ページから見
て業界ニュースの部類に属することが示されている。ま
た、各Webページをどのくらいの強度(関連度)で対
象ページに関連づけるかも、キーワードの場合と同様に
ユーザが上下の矢印ボタンを押下することで決定する。In the figure, another Web page recommended by the target page is posted in the registered link information list 1000. It is shown that the Web page recommended here belongs to the category of industry news when viewed from the target page. Also, how much strength (relevance) each Web page is associated with the target page is determined by the user pressing the up and down arrow buttons as in the case of the keyword.
【0068】なお、テキストボックス1000a内にU
RLを入力し、対象ページから見た関係としてテキスト
ボックス1000bに任意の説明を入力するか、あるい
はその下のリストボックス1000cからあらかじめ用
意された関係の説明を選択の上、追加ボタン1000d
を押下することで、上記一覧中に表示されている以外の
Webページを対象ページに関連づけることもできる。Note that U is placed in the text box 1000a.
RL is input, an arbitrary description is input in the text box 1000b as a relationship viewed from the target page, or a description of a prepared relationship is selected from the list box 1000c below the same, and then an add button 1000d is selected.
By pressing, it is possible to associate Web pages other than those displayed in the list with the target page.
【0069】なお、リストボックス1000cから選択
できる関係としては、図示する「関連ページ」のほか
「この後読んでほしいページ」「事前に読んでほしいペ
ージ」「同意見のページ」「反対意見のページ」「詳細
のページ」「概要のページ」などがある。また、テキス
トボックス1000bに入力する説明としては、たとえ
ば「この製品の評判」「関連する記事」「このゲームの
攻略情報」などがある。As the relationship that can be selected from the list box 1000c, in addition to the "related page" shown in the figure, "a page you want to read after this", "a page you want to read in advance", "a page with the same opinion", and "a page with an opposite opinion""Detailspage""Summarypage" and so on. In addition, as the description to be input in the text box 1000b, there are, for example, "reputation of this product", "related article", and "concept information of this game".
【0070】このように、本発明では関連する別のペー
ジにただ単にリンクを張るだけでなく、当該リンクの意
味合いや位置づけまで細かく指定することができる。ペ
ージ間の広い意味での関連性を、より具体的に特定でき
ると言ってもよい。As described above, according to the present invention, not only a link is simply placed on another related page, but also the meaning and position of the link can be specified in detail. It can be said that the relationship between pages in a broad sense can be specified more specifically.
【0071】逆に、図中被参照リンク情報一覧1001
には、対象ページを推薦する他のWebページが掲示さ
れる。なお、一覧中の各ページの関係や重みは、当該ペ
ージをガイド対象ページとして指定して、そのガイドペ
ージを表示させれば変更可能である。On the contrary, the referenced link information list 1001 in the figure
A web page that recommends the target page is posted on. The relationship and weight of each page in the list can be changed by designating the page as a guide target page and displaying the guide page.
【0072】ここで、Webサーバ102のガイド情報
記憶部302dに保持される、各Webページのガイド
情報の詳細をまとめておく。Here, the details of the guide information of each Web page stored in the guide information storage unit 302d of the Web server 102 will be summarized.
【0073】(1)投票情報:各ページにつき選択され
たテーマ、テーマごとの評価点の総和、テーマごとの投
票数、テーマごとの評価点の平均値(テーマ別評価
点)、全投票の評価点の総和、全投票数、投票ごとの評
価点の平均値(総合評価点)、全投票数に対する各テー
マの投票割合(テーマ割合)、全投票数に対する投票割
合がもっとも多いテーマ、など(1) Voting information: the theme selected for each page, the sum of evaluation points for each theme, the number of votes for each theme, the average value of the evaluation points for each theme (evaluation points for each theme), the evaluation of all votes Total number of points, total number of votes, average evaluation score for each vote (comprehensive evaluation score), vote ratio of each theme to all votes (theme ratio), theme with the highest vote ratio to all votes, etc.
【0074】(2)キーワード情報:各ページに関連づ
けられたキーワード、キーワードごとの関連度(重
み)、など(2) Keyword information: Keywords associated with each page, relevance (weight) for each keyword, etc.
【0075】(3)リンク情報:各ページが/を推薦す
る他のページのタイトル、URL、対象ページとの関
係、対象ページとの関連度(重み)、など。ただし各ペ
ージ「を」推薦するページの情報はなくてもよい。その
ページ「が」推薦するページの情報さえ各ページに持た
せておけば、ガイド情報記憶部302d内をスキャンす
ることで、対象ページ「を」推薦するページを特定でき
るからである。(3) Link information: titles of other pages for which each page recommends /, URL, relationship with target page, degree of association (weight) with target page, etc. However, the information of the page recommending each page may be omitted. This is because, if the information of the page recommended by the page "" is provided for each page, the page recommended for the target page "" can be specified by scanning the inside of the guide information storage unit 302d.
【0076】(4)その他:各ページへのアクセス総
数、など(4) Others: Total number of accesses to each page, etc.
【0077】なお、ガイド情報記憶部302d内に保持
された各キーワードの重みや各リンクの重みは、当該キ
ーワードへの投票や当該キーワードを条件とする検索、
あるいは当該リンクへの投票や当該リンク先への移動な
どが一定期間以上なされない場合には、徐々に低下して
ゆくようにしてもよい。すなわち、最後の投票などから
の経過時間を監視し、当該時間が所定の時間を超えた時
点以降、キーワードやリンクの重みが段階的に低減する
ようガイド情報記憶部302d内のデータを書き換え
る。Note that the weight of each keyword and the weight of each link stored in the guide information storage unit 302d can be determined by voting for the keyword or searching on the condition of the keyword.
Alternatively, when the vote for the link or the move to the link destination is not made for a certain period or more, the link may be gradually decreased. That is, the time elapsed from the last vote is monitored, and after the time exceeds the predetermined time, the data in the guide information storage unit 302d is rewritten so that the weight of the keyword or the link is gradually reduced.
【0078】再び図6に戻り、つぎに類似検索ボタン6
01jを押し込むと、図11に示すように対象ページに
傾向が類似する他のWebページへのリンクを一覧表示
させることができる。Returning to FIG. 6 again, next the similar search button 6
By pressing 01j, a list of links to other Web pages having similar tendencies to the target page can be displayed as shown in FIG.
【0079】図示するガイドページは、図3に示した類
似ページ検索部302gによるガイド情報記憶部302
d内の検索結果を、ガイドページ作成部302cがガイ
ドページのフォーマットに成形して、送受信部302a
を介してクライアント100に返信したものである。The illustrated guide page is the guide information storage unit 302 by the similar page search unit 302g shown in FIG.
The guide page creation unit 302c shapes the search result in d into a guide page format, and the transmission / reception unit 302a
Is sent back to the client 100 via.
【0080】図10に示した登録リンク情報一覧100
0中の各Webページが、対象ページに静的に関連づけ
られているのに対して、図11に示す検索結果一覧11
00内の各リンクは、検索時点での各Webページの投
票情報にもとづいて、いわば動的に対象ページとの関連
性(関連性の中でも特に投票情報の類似性、すなわちユ
ーザによる評価の類似性)が見出されるものである。The registered link information list 100 shown in FIG.
While each Web page in 0 is statically associated with the target page, the search result list 11 shown in FIG.
Each link in 00 is, so to speak, dynamically related to the target page based on the voting information of each Web page at the time of the search (in particular, the similarity of the voting information, that is, the similarity of the evaluation by the user). ) Is what is found.
【0081】対象ページと評価が類似するWebページ
には、具体的には(1)全投票数に対する各テーマの占
める割合が類似しているものと、(2)各テーマごとの
評価点の平均値が類似しているものとがある。Web pages whose evaluations are similar to the target page are, specifically, (1) those in which the proportion of each theme to the total number of votes is similar, and (2) the average of the evaluation points for each theme. Some have similar values.
【0082】そして、図中テーマ割合ボタン1101を
押下すると上記(1)、テーマ別評価点ボタン1102
を押下すると上記(2)を検索することができる。同図
はテーマ割合による検索が指示されている例である(図
6の類似検索ボタン601jをクリックすると、テーマ
割合による検索がデフォルトで実行される)。When the theme ratio button 1101 in the figure is pressed, the above-mentioned (1), theme-specific evaluation point button 1102
By pressing, you can search (2) above. This figure shows an example in which a search by theme ratio is instructed (when the similar search button 601j in FIG. 6 is clicked, a search by theme ratio is executed by default).
【0083】たとえば、図示するガイド対象ページにつ
いて「アップデート情報」で6票、「Windows
(R)的話題」で5票、「Linux、Unix(R)
的話題」で2票がそれぞれ投じられていたとすると、全
投票数に占める「アップデート情報」の投票割合は46
%(=6/(6+5+2))、「Windows(R)
的話題」の投票割合は39%、「Linux、Unix
(R)的話題」の投票割合は15%である。For example, for the guide target page shown in the figure, 6 votes for "update information", "Windows"
5 votes in "(R) topic", "Linux, Unix (R)"
If two votes were cast for each topic, the percentage of votes for “update information” in the total number of votes is 46.
% (= 6 / (6 + 5 + 2)), "Windows (R)
39% voted for "topic", "Linux, Unix"
The voting rate of "R topic" is 15%.
【0084】ここで、あるWebページaにおける「ア
ップデート情報」の投票割合が60%、「Window
s(R)的話題」の投票割合が30%、「製品紹介」の
投票割合が20%だったとすると、対象ページとページ
aではどのテーマが選択されやすいかの傾向がある程度
類似していると言える。一方、「アップデート情報」
「Windows(R)的話題」「Linux、Uni
x(R)的話題」とも0%であるようなWebページb
は、対象ページとはまったく別のテーマに属するとユー
ザには意識・評価されており類似性がない。Here, the voting rate of "update information" in a certain Web page a is 60%, and "Windows"
If the voting rate of "s (R) -like topic" is 30% and the voting rate of "product introduction" is 20%, the tendency of which theme is easily selected on the target page and page a is similar to some extent. I can say. On the other hand, "update information"
"Windows (R) topics""Linux, Uni
x (R) -like topic "Web page b with 0%
Is dissimilar to the user because it is perceived and evaluated by the user as belonging to a theme completely different from the target page.
【0085】ページ間の類似度は、類似ページ検索部3
02gが各ページにつき各テーマの投票割合を要素値と
するベクトルを作成して、これらのベクトル間の距離に
もとづいて計算する。たとえば、上記対象ページのベク
トルV=(0.46,0.39,0.15)、ページa
のベクトルVa=(0.60,0.30,0.20)、
ページbのベクトルVb=(0,0,0)である。The similarity between pages is determined by the similar page search unit 3
02g creates a vector having the voting rate of each theme as an element value for each page, and calculates based on the distance between these vectors. For example, the target page vector V = (0.46, 0.39, 0.15), page a
Vector Va = (0.60, 0.30, 0.20),
The vector Vb of page b = (0,0,0).
【0086】なお、ここでは対象ページで投票されたこ
とのある3つのテーマ以外は無視しているため、各ベク
トルの要素数(次元)は3となっているが、投票可能な
テーマが全部でN個あるならばN個の要素からなるベク
トル(N次元のベクトル)を作成するようにしてもよ
い。Here, except for the three themes that have been voted on the target page, the number of elements (dimensions) of each vector is 3, but the total number of themes that can be voted is If there are N elements, a vector consisting of N elements (N-dimensional vector) may be created.
【0087】逆に、対象ページで投票されたことのある
すべてのテーマの割合を要素値としなければならないも
のではなく、投票はあっても所定順位以降、あるいは所
定割合以下のテーマは無視するようにしてもよい(たと
えば、対象ページのテーマ割合に占める順位が1〜3位
のテーマのみを採用する)。On the contrary, it is not necessary to use the ratio of all the themes that have been voted on the target page as the element value, and even if there are votes, themes below the predetermined rank or below the predetermined ratio should be ignored. (For example, only the themes that rank first to third in the theme ratio of the target page are adopted).
【0088】つぎに類似ページ検索部302gは、対象
ページのベクトルVと他のWebページのベクトルV
a、Vbとの距離を順次算出して、この距離が小さいほ
ど類似度が低く、距離が大きいほど類似度が高くなるよ
うな計算式でそのスコアを算出する。Next, the similar page search unit 302g determines the vector V of the target page and the vector V of another Web page.
The distances between a and Vb are sequentially calculated, and the score is calculated by a calculation formula such that the smaller the distance is, the lower the similarity is, and the larger the distance is, the higher the similarity is.
【0089】そして、このスコアの順に各Webページ
のURLやタイトルなど必要事項をソートし、ガイドペ
ージ作成部302cに引き渡して図11のようなガイド
ページを作成させる。同図の検索結果一覧1100中、
「スコア」とあるのが類似ページ検索部302gにより
算出された上記の類似度である。Then, necessary items such as URLs and titles of the respective Web pages are sorted in the order of the scores, and the sorted items are delivered to the guide page creation unit 302c to create a guide page as shown in FIG. In the search result list 1100 of FIG.
The “score” is the similarity calculated by the similar page search unit 302g.
【0090】また、図中対象テーマ一覧1103は、ベ
クトルVの各要素値と各要素値に対応するテーマとの対
応表であって、図中「検索値」項目内の数値、すなわち
ベクトルVの任意の要素の値は任意に変更することがで
きる。Further, the target theme list 1103 in the figure is a correspondence table of each element value of the vector V and the theme corresponding to each element value, and the numerical value in the “search value” item in the figure, that is, the vector V The value of any element can be changed arbitrarily.
【0091】さらに、リストボックス1103aは図7
に示したのと同様のものであり、この中から上記一覧に
すでにあるもの以外のテーマを選択して、検索値を設定
の上追加ボタン1103bを押下することで、任意のテ
ーマを検索対象として追加することもできる。逆に、一
覧中にすでにあるテーマの削除ボタン1103cを押下
することで、当該テーマを検索対象から外すこともでき
る。Further, the list box 1103a is shown in FIG.
Is the same as that shown in, and select a theme other than the ones already in the above list, set the search value, and press the add button 1103b to search for any theme. You can add more. On the contrary, by pressing the delete button 1103c of the theme already in the list, the theme can be excluded from the search targets.
【0092】なお、(1)あるテーマの検索値を0%に
した場合には、当該テーマの割合が0%に近いページが
検索されるのに対して、(2)あるテーマを削除した場
合には、当該テーマの割合の多寡にかかわらず、残りの
テーマの割合が検索値に近ければ検索されてくるという
差異がある((1)(2)のいずれを採用するかによっ
て検索結果が異なる)。Note that (1) when the search value of a certain theme is set to 0%, a page whose percentage of the theme is close to 0% is searched, whereas (2) when a certain theme is deleted. Irrespective of the proportion of the subject, the difference is that if the proportion of the remaining themes is close to the search value, it will be searched (the search result will differ depending on which of (1) and (2) is adopted. ).
【0093】たとえば「アップデート情報」「Wind
ows(R)的話題」「Linux、Unix(R)的
話題」のテーマ割合がそれぞれ0%、39%、15%の
Webページa、39%、39%、15%のWebペー
ジb、0%、0%、15%のWebページcが存在する
状況で、各テーマの検索値を0%、39%、15%に設
定して類似検索をかけた場合(上記(1)の場合)は、
ページaのほうがページbやページcよりも確実にスコ
アが高くなるというメリットの反面、ページbとページ
cとの間にスコアの優劣がつかないというデメリットが
ある。For example, "update information""Wind"
ows (R) topic ", Linux, Unix (R) topic" 0%, 39%, 15% Web page a, 39%, 39%, 15% Web page b, 0% , 0%, 15% of the web page c exists, if the search value of each theme is set to 0%, 39%, 15% and a similar search is performed (in the case of (1) above),
Page a has the merit that the score is surely higher than page b and page c, but has the demerit that the superiority or inferiority of the score is not provided between page b and page c.
【0094】一方、同じ状況で「アップデート情報」を
削除の上、「Windows(R)的話題」「Linu
x、Unix(R)的話題」の検索値をそれぞれ39
%、15%に設定して類似検索をかけた場合(上記
(2)の場合)には、ページaやページbのほうがペー
ジcよりも確実にスコアが高くなるというメリットの反
面、ページaとページbとの間にスコアの優劣がつかな
いというデメリットがある。On the other hand, in the same situation, after deleting "update information", "Windows (R) topic" and "Line"
x and Unix (R) topics ”as search values of 39
% And 15% and a similarity search is applied (case (2) above), page a and page b have the advantage that the score is definitely higher than page c, but page a There is a disadvantage that the score is not superior to that of page b.
【0095】一つのページに投票されるテーマは通常は
数種類に限定されるため、登録されているWebページ
の中には、たとえば「アップデート情報」のテーマ割合
が0%となっているもの(内容的に「アップデート情
報」とは無関係なもの)も少なくない。そして上記
(1)だと、これらのページは「Windows(R)
的話題」や「Linux、Unix(R)的話題」にた
いして関係がなくても、「アップデート情報」と無関係
なところが似ているといういわば後ろ向きな理由でスコ
アが上がってしまい、検索結果中にノイズが増加する原
因となる(どのテーマにも無関係なものは機械的に検索
結果から排除することはできるが)。上記(2)ではこ
うした問題は生じないが、検索結果のうち、削除した
「アップデート情報」により強く関連するのはどのペー
ジであるかは不明なので、検索目的に応じて両者は使い
分ければよい。Since the themes voted for on one page are usually limited to several types, among registered Web pages, for example, the theme ratio of “update information” is 0% (contents). There are a lot of things that have nothing to do with "update information". And in the above (1), these pages are "Windows (R)
Even if it has nothing to do with "topic topic" or "Linux, Unix (R) topic", the score rises for a backward-looking reason that something unrelated to "update information" is similar, and there is noise in the search results. It causes the increase (though things that are unrelated to any theme can be mechanically excluded from the search results). In the above (2), such a problem does not occur, but it is unknown which page of the search results is more strongly related to the deleted "update information", and therefore both may be used properly according to the search purpose.
【0096】なお、図中テーマ別評価点ボタン1102
をクリックしたときも、同様に類似ページ検索部302
gは各ページにつき各テーマの評価の平均値を要素値と
するベクトル、たとえばV=(4.5,4.2,3.
5)を作成して、このベクトル間の距離により類似度の
スコアを算出する。すなわち、ベクトルの要素値として
投票割合(テーマ割合)を採用するか、テーマごとの評
価点の平均値(テーマ別評価点)を採用するかという点
が異なるのみである。Incidentally, the evaluation point buttons 1102 for each theme in the figure.
Similarly, when the user clicks, the similar page search unit 302
g is a vector whose element value is the average evaluation value of each theme for each page, for example, V = (4.5, 4.2, 3.
5) is created, and the score of similarity is calculated from the distance between the vectors. That is, the only difference is that the voting rate (theme rate) is adopted as the element value of the vector or the average value of the evaluation points for each theme (the evaluation point for each theme) is adopted.
【0097】以上説明した実施の形態によれば、あるW
ebページを閲覧するユーザは他のユーザが当該ページ
につきどのような評価を下しているかを別ウィンドウで
見ることができるので、いわば口コミ情報のように、そ
のページがどの分野のどのくらい良質なページであるか
をあらかじめ知ることができ、見る価値のないサイトを
目的の情報を求めて歩き回るような無駄を排することが
できる。According to the embodiment described above, a certain W
Since the user who browses the eb page can see in a separate window what other users are rating about the page, so to speak, like the word-of-mouth information, the quality of the page in which field It is possible to eliminate the waste of walking around a site that is not worth seeing in search of desired information.
【0098】また、従来の「Yahoo」などの検索サ
ービスでは、サービス提供側のスタッフが各ページの分
類されるカテゴリを逐一人手で決定していたのである
が、本発明によれば本システムのユーザのいわば総意に
よってカテゴリ(テーマ)が決定されてゆくため、提供
側の恣意の入り込む余地がない上に人的資源も最小限で
済んでしまう。Further, in the conventional search service such as "Yahoo", the staff on the service providing side decides the categories to be classified for each page one by one. In other words, since the category (theme) is determined by consensus, there is no room for the provider's arbitrary will and human resources will be minimized.
【0099】さらに、各ページのガイド情報には関連の
あるページについての口コミ情報も含まれており、最初
に閲覧したWebページがいわゆる「はずれ」であって
も、そこに設定されたリンクからより良質なページに辿
り着くことが可能である。Furthermore, the guide information of each page also includes word-of-mouth information about related pages, and even if the first Web page viewed is a so-called "outside", the information set from the link set there is It is possible to reach a good page.
【0100】また、従来不可能だったリンクの種別の明
確化が可能のため、たとえば関連があるといっても特に
対象ページとは反対の意見を述べたページが見たい、対
象ページよりもっと専門的な解説のあるページが見た
い、といった細かな検索要求がある場合にも、そうした
ページをより迅速に発見できる可能性が高い。Also, since it is possible to clarify the type of link that was impossible in the past, for example, I would like to see a page that expresses an opinion opposite to the target page, even if it is related. Even if you have a detailed search request such as wanting to see a page with detailed explanations, it is likely that you can find such a page more quickly.
【0101】また、一つでも目的にかなうページを見つ
けたら、類似ページ検索をかけることで当該ページに傾
向の似たページを芋づる式に引き出してくることができ
るので、必要な情報をより早く入手することが可能であ
る。しかも、そのための操作は類似検索ボタン601i
の押下一つであって、なんら複雑な手順を必要としな
い。Further, if even one page that meets the purpose is found, a similar page search can be performed to bring out a page with a similar tendency to the page in a manner that makes it possible to obtain necessary information faster. It is possible to Moreover, the operation for that is similar search button 601i.
There is no need to perform any complicated procedure because it is just one pressing.
【0102】なお、上述した実施の形態では、クライア
ント100・Webサーバ101およびWebサーバ1
02はインターネットにより接続されるものとしたが、
上記以外のシステムにおいても本発明を応用することは
もちろん可能である。たとえば、巨大企業や系列企業な
どの独自のLANにWebサーバ102を設置すれば、
当該ネットワーク内の膨大な情報の中から目的の情報を
検索することがより容易となる。In the above-described embodiment, the client 100 / Web server 101 and Web server 1
02 is supposed to be connected by the Internet,
Of course, the present invention can be applied to systems other than the above. For example, if the Web server 102 is installed in a unique LAN of a giant company or affiliated company,
It becomes easier to retrieve the target information from the huge amount of information in the network.
【0103】また、プロキシサーバにWebサーバ10
2としての機能を持たせれば、社内から社外にアクセス
したユーザの評価情報をプロキシに蓄積しておけるの
で、社員がインターネットで見つけた有益な情報を他の
社員にも広く知らせることができる。Further, the Web server 10 is used as the proxy server.
If the function 2 is provided, the evaluation information of the user who has accessed from outside the company to the outside can be accumulated in the proxy, so that the useful information found by the employee on the Internet can be widely communicated to other employees.
【0104】なお、上述した送受信部302a、ガイド
ページ作成部302c、ガイド情報更新部302e、キ
ーワード検索部302f、および類似ページ検索部30
2gは、それぞれWebサーバ102のHD205など
からRAM203に読み出されたプログラムの命令にし
たがってCPU201が命令処理を実行することによ
り、各部の機能を実現するものである。このプログラム
はHD205のほか、FD207、CD−ROM213
あるいはMOなどの各種記録媒体に格納することがで
き、あるいはネットワークを介して配布することもでき
る。The transmitting / receiving unit 302a, the guide page creating unit 302c, the guide information updating unit 302e, the keyword searching unit 302f, and the similar page searching unit 30 described above.
2g realizes the function of each unit by the CPU 201 executing instruction processing in accordance with the instruction of the program read from the HD 205 or the like of the Web server 102 to the RAM 203. This program is HD205, FD207, CD-ROM213
Alternatively, it can be stored in various recording media such as MO, or can be distributed via a network.
【0105】[0105]
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の発
明は、ユーザが指定したガイド対象ページの評価に関す
る情報を当該ユーザに提供するガイド情報提供装置にお
いて、前記ガイド対象ページを当該ガイド対象ページを
保持する情報処理装置から受信するページ受信手段と、
前記ページ受信手段により受信されたガイド対象ページ
の評価に関する情報からなるガイドページを作成するペ
ージ作成手段と、前記ページ受信手段により受信された
ガイド対象ページおよび前記ページ作成手段により作成
されたガイドページを前記ユーザの情報処理装置に送信
するページ送信手段と、前記ページ送信手段により送信
されたガイド対象ページの前記ユーザによる評価に関す
る情報を、前記ユーザの情報処理装置から受信する評価
情報受信手段と、前記評価情報受信手段により受信され
た前記ユーザによる評価に関する情報にもとづいて前記
ガイド対象ページの評価に関する情報を更新する評価情
報更新手段と、を備えたので、ユーザはガイド対象ペー
ジとあわせて提供されるそのガイドページにより、ユー
ザの総意にもとづいて下される当該対象ページの評価を
閲覧することができ、これによって、ユーザに対してそ
の検索要求に合致するページを効率よく検索できるよう
な手がかりを提供することが可能なガイド情報提供装置
が得られるという効果を奏する。As described above, in the invention according to claim 1, in the guide information providing apparatus for providing the user with information regarding the evaluation of the guide target page designated by the user, the guide target page is set as the guide target page. A page receiving means for receiving from the information processing device holding the page,
A page creating means for creating a guide page composed of information relating to the evaluation of the guide target page received by the page receiving means; a guide target page received by the page receiving means and a guide page created by the page creating means; A page transmitting unit for transmitting to the information processing device of the user, an evaluation information receiving unit for receiving from the information processing device of the user information about the evaluation of the guide target page transmitted by the page transmitting unit by the user, The user is provided with the guide target page because the evaluation information updating unit updates the information about the evaluation of the guide target page based on the information about the evaluation by the user received by the evaluation information receiving unit. Based on that guide page The guide information providing apparatus capable of browsing the evaluation of the target page given by the user and providing the user with a clue to efficiently search for a page matching the search request is provided. The effect is obtained.
【0106】また、請求項2に記載の発明は、前記請求
項1に記載の発明において、さらに、前記ガイド対象ペ
ージ以外の他のページの中から当該ガイド対象ページの
評価と類似する評価を受けているものを検索するページ
検索手段を備えたので、ユーザはガイド対象ページ以外
の他のページの中から当該対象ページに評価が類似する
もののみを検索することができ、これによって、ユーザ
に対してその検索要求に合致するページを効率よく検索
できるような手がかりを提供することが可能なガイド情
報提供装置が得られるという効果を奏する。In the invention described in claim 2, in addition to the invention described in claim 1, an evaluation similar to the evaluation of the guide target page is received from pages other than the guide target page. Since the page search means for searching for the target page is provided, the user can search only pages having a similar evaluation to the target page from pages other than the guide target page. Therefore, it is possible to obtain a guide information providing device that can provide a clue for efficiently searching for a page that matches the search request.
【0107】また、請求項3に記載の発明は、前記請求
項1または請求項2に記載の発明において、前記ガイド
対象ページの評価に関する情報とは、当該ページに記述
された内容の属するテーマおよび/または当該テーマに
おける当該ページの質のレベルに関する情報であるの
で、ユーザはガイド対象ページとあわせて提供されるそ
のガイドページにより、ユーザの総意にもとづいて下さ
れる当該対象ページの評価、すなわち当該ページの属す
る分野や当該ページがどの程度の質を備えたものである
かを閲覧することができ、これによって、ユーザに対し
てその検索要求に合致するページを効率よく検索できる
ような手がかりを提供することが可能なガイド情報提供
装置が得られるという効果を奏する。Further, in the invention described in claim 3, in the invention described in claim 1 or 2, the information regarding the evaluation of the guide target page means the theme to which the content described in the page belongs and / Or the information about the level of quality of the page in the subject, so that the guide page provided along with the guide page allows the user to evaluate the target page based on the user's consensus, that is, You can browse the field to which the page belongs and the quality of the page, and provide the user with clues to efficiently search for a page that matches the search request. There is an effect that a guide information providing device capable of performing is obtained.
【0108】また、請求項4に記載の発明は、ユーザが
指定したガイド対象ページの評価に関する情報を当該ユ
ーザに提供するガイド情報提供方法において、前記ガイ
ド対象ページを当該ガイド対象ページを保持する情報処
理装置から受信するページ受信工程と、前記ページ受信
工程で受信されたガイド対象ページの評価に関する情報
からなるガイドページを作成するページ作成工程と、前
記ページ受信工程で受信されたガイド対象ページおよび
前記ページ作成工程で作成されたガイドページを前記ユ
ーザの情報処理装置に送信するページ送信工程と、前記
ページ送信工程で送信されたガイド対象ページの前記ユ
ーザによる評価に関する情報を、前記ユーザの情報処理
装置から受信する評価情報受信工程と、前記評価情報受
信工程で受信された前記ユーザによる評価に関する情報
にもとづいて前記ガイド対象ページの評価に関する情報
を更新する評価情報更新工程と、を含んだので、ユーザ
はガイド対象ページとあわせて提供されるそのガイドペ
ージにより、ユーザの総意にもとづいて下される当該対
象ページの評価を閲覧することができ、これによって、
ユーザに対してその検索要求に合致するページを効率よ
く検索できるような手がかりを提供することが可能なガ
イド情報提供方法が得られるという効果を奏する。[0108] Further, the invention according to claim 4 is a guide information providing method for providing the user with information regarding the evaluation of the guide target page designated by the user, in which the guide target page holds the guide target page. A page receiving step of receiving from the processing device, a page creating step of creating a guide page made up of information relating to the evaluation of the guide target page received in the page receiving step, a guide target page received in the page receiving step and the A page transmission step of transmitting the guide page created in the page creation step to the information processing apparatus of the user, and information about the evaluation by the user of the guide target page transmitted in the page transmission step are stored in the information processing apparatus of the user. Received from the evaluation information receiving step and the evaluation information receiving step. The evaluation information updating step of updating the information on the evaluation of the guide target page based on the information on the evaluation by the user is included. You can view the rating of the target page based on
It is possible to obtain the guide information providing method capable of providing the user with a clue for efficiently searching the page that matches the search request.
【0109】また、請求項5に記載の発明によれば、前
記請求項4に記載された方法をコンピュータに実行させ
ることが可能なプログラムが得られるという効果を奏す
る。Further, according to the invention described in claim 5, there is an effect that a program capable of causing a computer to execute the method described in claim 4 is obtained.
【図1】この発明の実施の形態によるガイド情報提供装
置を含む、ガイド情報提供システムの構成を示す説明図
である。FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration of a guide information providing system including a guide information providing device according to an embodiment of the present invention.
【図2】この発明の実施の形態によるガイド情報提供装
置(Webサーバ102)のハードウェア構成を示す説
明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a hardware configuration of a guide information providing device (Web server 102) according to the embodiment of the present invention.
【図3】この発明の実施の形態によるガイド情報提供装
置(Webサーバ102)の機能的構成を示す説明図で
ある。FIG. 3 is an explanatory diagram showing a functional configuration of a guide information providing device (Web server 102) according to the embodiment of the present invention.
【図4】この発明の実施の形態によるガイド情報提供シ
ステムにおける、ガイド情報の提供の手順を示すフロー
チャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of providing guide information in the guide information providing system according to the embodiment of the present invention.
【図5】クライアント100におけるサービス提供ペー
ジの表示の一例を示す説明図である。5 is an explanatory diagram showing an example of display of a service providing page on the client 100. FIG.
【図6】クライアント100におけるガイド対象ページ
およびそのガイドページ(投票情報)の表示の一例を示
す説明図である。6 is an explanatory diagram showing an example of display of a guide target page and its guide page (voting information) on the client 100. FIG.
【図7】ガイド対象ページで選択可能なテーマのリスト
の一例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a list of themes that can be selected on the guide target page.
【図8】クライアント100におけるガイド対象ページ
およびそのガイドページ(キーワード情報)の表示の一
例を示す説明図である。8 is an explanatory diagram showing an example of display of a guide target page and its guide page (keyword information) on the client 100. FIG.
【図9】クライアント100におけるガイド対象ページ
およびそのガイドページ(キーワード情報)の表示の他
の一例を示す説明図である。9 is an explanatory diagram showing another example of display of a guide target page and its guide page (keyword information) on the client 100. FIG.
【図10】クライアント100におけるガイド対象ペー
ジおよびそのガイドページ(リンク情報)の表示の一例
を示す説明図である。10 is an explanatory diagram showing an example of display of a guide target page and its guide page (link information) on the client 100. FIG.
【図11】クライアント100におけるガイド対象ペー
ジおよびそのガイドページ(類似ページ情報)の表示の
一例を示す説明図である。11 is an explanatory diagram showing an example of a display of a guide target page and its guide page (similar page information) on the client 100. FIG.
200 バスまたはケーブル201 CPU202 ROM203 RAM204 HDD205 HD206 FDD207 FD208 ディスプレイ209 ネットワークインターフェース210 通信回線211 キーボード212 マウス213 CD−ROM214 CD−ROMドライブ300a 送受信部300b 表示部300c 入力部301a 送受信部301b ファイル記憶部302a 送受信部302b ファイル記憶部302c ガイドページ作成部302d ガイド情報記憶部302e ガイド情報更新部302f キーワード検索部302g 類似ページ検索部200 buses or cables201 CPU202 ROM203 RAM204 HDD205 HD206 FDD207 FD208 display209 network interface210 communication line211 keyboard212 mouse213 CD-ROM214 CD-ROM drive300a transceiver300b display300c input section301a Transmitter / receiver301b file storage unit302a Transmitter / receiver302b file storage unit302c Guide page creation section302d Guide information storage unit302e Guide information update unit302f keyword search unit302g Similar page search unit
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002093041AJP2003288437A (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Guide information providing apparatus, guide information providing method, and program for causing computer to execute the method |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002093041AJP2003288437A (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Guide information providing apparatus, guide information providing method, and program for causing computer to execute the method |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003288437Atrue JP2003288437A (en) | 2003-10-10 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002093041APendingJP2003288437A (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Guide information providing apparatus, guide information providing method, and program for causing computer to execute the method |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2003288437A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007249570A (en)* | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Xing Inc | Database creation method, content retrieval method, database creation system, content retrieval system, database creation unit, content retrieval unit, and computer program |
| US7778495B2 (en) | 2004-11-05 | 2010-08-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | System and device for image processing |
| JP2012510667A (en)* | 2008-12-01 | 2012-05-10 | トプシー ラブズ インコーポレイテッド | Ranking and selection entities based on calculated reputation or impact scores |
| US8768759B2 (en) | 2008-12-01 | 2014-07-01 | Topsy Labs, Inc. | Advertising based on influence |
| US8832092B2 (en) | 2012-02-17 | 2014-09-09 | Bottlenose, Inc. | Natural language processing optimized for micro content |
| US8892541B2 (en) | 2009-12-01 | 2014-11-18 | Topsy Labs, Inc. | System and method for query temporality analysis |
| US8909569B2 (en) | 2013-02-22 | 2014-12-09 | Bottlenose, Inc. | System and method for revealing correlations between data streams |
| US8990097B2 (en) | 2012-07-31 | 2015-03-24 | Bottlenose, Inc. | Discovering and ranking trending links about topics |
| US9110979B2 (en) | 2009-12-01 | 2015-08-18 | Apple Inc. | Search of sources and targets based on relative expertise of the sources |
| US9129017B2 (en) | 2009-12-01 | 2015-09-08 | Apple Inc. | System and method for metadata transfer among search entities |
| US9189797B2 (en) | 2011-10-26 | 2015-11-17 | Apple Inc. | Systems and methods for sentiment detection, measurement, and normalization over social networks |
| US9280597B2 (en) | 2009-12-01 | 2016-03-08 | Apple Inc. | System and method for customizing search results from user's perspective |
| US9454586B2 (en) | 2009-12-01 | 2016-09-27 | Apple Inc. | System and method for customizing analytics based on users media affiliation status |
| US9614807B2 (en) | 2011-02-23 | 2017-04-04 | Bottlenose, Inc. | System and method for analyzing messages in a network or across networks |
| US11036810B2 (en) | 2009-12-01 | 2021-06-15 | Apple Inc. | System and method for determining quality of cited objects in search results based on the influence of citing subjects |
| US11113299B2 (en) | 2009-12-01 | 2021-09-07 | Apple Inc. | System and method for metadata transfer among search entities |
| US11122009B2 (en) | 2009-12-01 | 2021-09-14 | Apple Inc. | Systems and methods for identifying geographic locations of social media content collected over social networks |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7778495B2 (en) | 2004-11-05 | 2010-08-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | System and device for image processing |
| JP2007249570A (en)* | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Xing Inc | Database creation method, content retrieval method, database creation system, content retrieval system, database creation unit, content retrieval unit, and computer program |
| US9135294B2 (en) | 2007-06-01 | 2015-09-15 | Apple Inc. | Systems and methods using reputation or influence scores in search queries |
| JP2012510667A (en)* | 2008-12-01 | 2012-05-10 | トプシー ラブズ インコーポレイテッド | Ranking and selection entities based on calculated reputation or impact scores |
| US8768759B2 (en) | 2008-12-01 | 2014-07-01 | Topsy Labs, Inc. | Advertising based on influence |
| US11122009B2 (en) | 2009-12-01 | 2021-09-14 | Apple Inc. | Systems and methods for identifying geographic locations of social media content collected over social networks |
| US11113299B2 (en) | 2009-12-01 | 2021-09-07 | Apple Inc. | System and method for metadata transfer among search entities |
| US11036810B2 (en) | 2009-12-01 | 2021-06-15 | Apple Inc. | System and method for determining quality of cited objects in search results based on the influence of citing subjects |
| US10380121B2 (en) | 2009-12-01 | 2019-08-13 | Apple Inc. | System and method for query temporality analysis |
| US10311072B2 (en) | 2009-12-01 | 2019-06-04 | Apple Inc. | System and method for metadata transfer among search entities |
| US9110979B2 (en) | 2009-12-01 | 2015-08-18 | Apple Inc. | Search of sources and targets based on relative expertise of the sources |
| US9129017B2 (en) | 2009-12-01 | 2015-09-08 | Apple Inc. | System and method for metadata transfer among search entities |
| US8892541B2 (en) | 2009-12-01 | 2014-11-18 | Topsy Labs, Inc. | System and method for query temporality analysis |
| US10025860B2 (en) | 2009-12-01 | 2018-07-17 | Apple Inc. | Search of sources and targets based on relative expertise of the sources |
| US9280597B2 (en) | 2009-12-01 | 2016-03-08 | Apple Inc. | System and method for customizing search results from user's perspective |
| US9886514B2 (en) | 2009-12-01 | 2018-02-06 | Apple Inc. | System and method for customizing search results from user's perspective |
| US9454586B2 (en) | 2009-12-01 | 2016-09-27 | Apple Inc. | System and method for customizing analytics based on users media affiliation status |
| US9600586B2 (en) | 2009-12-01 | 2017-03-21 | Apple Inc. | System and method for metadata transfer among search entities |
| US9614807B2 (en) | 2011-02-23 | 2017-04-04 | Bottlenose, Inc. | System and method for analyzing messages in a network or across networks |
| US9876751B2 (en) | 2011-02-23 | 2018-01-23 | Blazent, Inc. | System and method for analyzing messages in a network or across networks |
| US9189797B2 (en) | 2011-10-26 | 2015-11-17 | Apple Inc. | Systems and methods for sentiment detection, measurement, and normalization over social networks |
| US9304989B2 (en) | 2012-02-17 | 2016-04-05 | Bottlenose, Inc. | Machine-based content analysis and user perception tracking of microcontent messages |
| US8938450B2 (en) | 2012-02-17 | 2015-01-20 | Bottlenose, Inc. | Natural language processing optimized for micro content |
| US8832092B2 (en) | 2012-02-17 | 2014-09-09 | Bottlenose, Inc. | Natural language processing optimized for micro content |
| US9009126B2 (en) | 2012-07-31 | 2015-04-14 | Bottlenose, Inc. | Discovering and ranking trending links about topics |
| US8990097B2 (en) | 2012-07-31 | 2015-03-24 | Bottlenose, Inc. | Discovering and ranking trending links about topics |
| US8909569B2 (en) | 2013-02-22 | 2014-12-09 | Bottlenose, Inc. | System and method for revealing correlations between data streams |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US9940398B1 (en) | Customization of search results for search queries received from third party sites | |
| US7962466B2 (en) | Automated tool for human assisted mining and capturing of precise results | |
| CN100472522C (en) | A method, system, and computer program product for searching for, navigating among, and ranking of documents in a personal web | |
| JP2003288437A (en) | Guide information providing apparatus, guide information providing method, and program for causing computer to execute the method | |
| US9058364B2 (en) | Variable personalization of search results in a search engine | |
| US7707208B2 (en) | Identifying sight for a location | |
| US7657504B2 (en) | User interface for displaying images of sights | |
| AU2011202345B2 (en) | Methods and systems for improving a search ranking using related queries | |
| US8775396B2 (en) | Method and system for searching a wide area network | |
| JP2002073684A (en) | Information browsing system with thumbnail display | |
| EP1244026A1 (en) | Web site search system and storage for database for web site search | |
| JP4430598B2 (en) | Information sharing system and information sharing method | |
| JP3505100B2 (en) | INFORMATION SEARCHING DEVICE, METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR EXECUTING THE METHOD | |
| JP3885152B2 (en) | Guide information providing apparatus, guide information providing method, and program for causing computer to execute the method | |
| JP2013011940A (en) | Information providing server, information retrieval system, information retrieval method, and information retrieval program | |
| JP2007034772A (en) | Optimum display system for web site search result, its method and its program | |
| JP2001357055A (en) | Method and system for managing bookmark | |
| US7065529B1 (en) | Web page searching device for a portable telephone | |
| JP2012138109A (en) | Retrieval device, retrieval system, information processor, retrieval result reception method and information reception program | |
| JP3673859B2 (en) | Web page group development process presentation system | |
| JP6235744B1 (en) | Web page creation support system | |
| JP2006228072A (en) | Map information system linked search engine server system. | |
| JP2004086332A (en) | Knowledge sharing system, knowledge management support system, and shared document condition search method | |
| KR20020017863A (en) | Method for searching keyword by using connection statistics materials in internet user | |
| JP4445699B2 (en) | Two-stage search system, search request server, document information server, and program |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20040817 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20041018 | |
| A02 | Decision of refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date:20050607 |