【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、プリントサービス
提供システムおよびプリントサービス提供方法、並びに
プリントサービス提供プログラムに関し、特に、商品の
購入者に対する特典として、所定のコンテンツデータを
提供するプリントサービス提供システムおよびプリント
サービス提供方法、並びにプリントサービス提供プログ
ラムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print service providing system, a print service providing method, and a print service providing program, and more particularly, to a print service providing system which provides predetermined content data as a privilege to a purchaser of a product. The present invention relates to a print service providing method and a print service providing program.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、音楽、映画、ゲームソフト等
が記録されているCD(compact disc)、
DVD(Digital Versatile Dis
c)等の媒体を販売する時に、購入者への特典として、
ポスターや写真等を配布することがある。その場合、媒
体を製造又は販売する事業者が、ポスターや写真を予め
用意しておき、媒体とともに販売店に配送する。そし
て、販売店では、媒体の購入者に対して、特典としてポ
スターや写真を配布する。2. Description of the Related Art Conventionally, a CD (compact disc) on which music, movies, game software, etc. are recorded,
DVD (Digital Versatile Dis)
When selling media such as c), as a privilege to the purchaser,
Sometimes posters and photos are distributed. In that case, a business that manufactures or sells the medium prepares posters and photographs in advance, and delivers them together with the medium to the store. Then, at the store, posters and photographs are distributed as a privilege to the purchaser of the medium.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ポスタ
ーや写真を販売店に配送するためには、用紙代、印刷
代、流通代等が必要となり、コストがかかる。また、特
典を希望しない購入者もいるため、人によっては無駄な
サービスになる場合もあるという課題があった。However, in order to deliver a poster or a photograph to a store, a paper fee, a printing fee, a distribution fee, etc. are required, which is costly. In addition, since there are purchasers who do not desire the privilege, there is a problem that it may be a useless service depending on the person.
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、ポスターや写真の製造コストを削減すると
ともに、個々の購入者の好みに適合したサービスを個別
に提供することができるようにするものである。The present invention has been made in view of such a situation, and it is possible to reduce the manufacturing cost of posters and photographs and to individually provide services that match the tastes of individual purchasers. To do.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のプリン
トサービス提供システムは、コンテンツ提供サイトが媒
体の購入者に対して提供するコンテンツデータを、所定
のネットワークを介して購入者の端末に接続されたプリ
ンタで印刷するプリントサービス提供システムであっ
て、端末は、媒体の識別情報を読み出す読み出し手段
と、読み出し手段によって読み出された識別情報をネッ
トワークを介してコンテンツ提供サイトに送信する第1
の送信手段と、ネットワークを介してコンテンツ提供サ
イトから提供されたコンテンツデータを受信する第1の
受信手段と、コンテンツデータをプリンタに供給して印
刷させる印刷制御手段とを備え、コンテンツ提供サイト
は、端末からネットワークを介して送信されてきた、媒
体の識別情報を受信する第2の受信手段と、第2の受信
手段によって受信された識別情報を認証する認証手段
と、媒体の購入者に提供可能なコンテンツデータを記憶
する記憶手段と、認証手段による認証結果に応じて、コ
ンテンツデータを端末にネットワークを介して送信する
第2の送信手段とを備えることを特徴とする。また、第
2の送信手段は、コンテンツデータを暗号化し、暗号化
したコンテンツデータを端末に送信し、印刷制御手段
は、コンテンツデータを復号化し、プリンタに供給して
印刷させるようにすることができる。また、プリンタ
は、ネットワークを介してコンテンツ提供サイトからさ
れたコンテンツデータを複合化する複合化手段を備える
ようにすることができる。また、端末は、購入者のユー
ザIDを入力する入力手段をさらに備え、第1の送信手
段は、識別情報に加えてユーザIDをネットワークを介
してコンテンツ提供サイトに送信し、認証手段は識別情
報とユーザIDとを認証し、第2の送信手段は、認証手
段による認証結果に応じて、コンテンツデータを端末に
ネットワークを介して送信するようにすることができ
る。請求項5に記載のプリントサービス提供システム
は、コンテンツ提供サイトが、ゲームプログラムが格納
された媒体の購入者に対して提供するコンテンツデータ
を、所定のネットワークを介して購入者の端末に接続さ
れたプリンタで印刷するプリントサービス提供システム
であって、端末は、媒体の識別情報を読み出す読み出し
手段と、読み出し手段によって読み出された識別情報
と、ゲームプログラムをプレイすることによって得られ
た所定のアイテムを示す情報を、ネットワークを介して
コンテンツ提供サイトに送信する第1の送信手段と、ネ
ットワークを介してコンテンツ提供サイトから提供され
たコンテンツデータを受信する第1の受信手段と、コン
テンツデータをプリンタに供給して印刷させる印刷制御
手段とを備え、コンテンツ提供サイトは、端末からネッ
トワークを介して送信されてきた、媒体の識別情報と、
所定のアイテムを示す情報を受信する第2の受信手段
と、第2の受信手段によって受信された識別情報を認証
する認証手段と、媒体の購入者に提供可能なコンテンツ
データを記憶する記憶手段と、認証手段による認証結果
に応じて、情報で示された所定のアイテムに対応するコ
ンテンツデータを端末にネットワークを介して送信する
第2の送信手段とを備えることを特徴とする。請求項6
に記載のプリントサービス提供方法は、コンテンツ提供
サイトが媒体の購入者に対して提供するコンテンツデー
タを、所定のネットワークを介して購入者の端末に接続
されたプリンタで印刷するプリントサービス提供方法で
あって、端末は、媒体の識別情報を読み出す読み出しス
テップと、読み出しステップにおいて読み出された識別
情報をネットワークを介してコンテンツ提供サイトに送
信する第1の送信ステップと、ネットワークを介してコ
ンテンツ提供サイトから提供されたコンテンツデータを
受信する第1の受信ステップと、コンテンツデータをプ
リンタに供給して印刷させる印刷制御ステップとを備
え、コンテンツ提供サイトは、端末からネットワークを
介して送信されてきた、媒体の識別情報を受信する第2
の受信ステップと、第2の受信ステップにおいて受信さ
れた識別情報を認証する認証ステップと、媒体の購入者
に提供可能なコンテンツデータを記憶する記憶ステップ
と、認証ステップにおける認証結果に応じて、コンテン
ツデータを端末にネットワークを介して送信する第2の
送信ステップとを備えることを特徴とする。請求項7に
記載のプリントサービス提供方法は、コンテンツ提供サ
イトが、ゲームプログラムが格納された媒体の購入者に
対して提供するコンテンツデータを、所定のネットワー
クを介して購入者の端末に接続されたプリンタで印刷す
るプリントサービス提供方法であって、端末は、媒体の
識別情報を読み出す読み出しステップと、読み出しステ
ップにおいて読み出された識別情報と、ゲームプログラ
ムをプレイすることによって得られた所定のアイテムを
示す情報を、ネットワークを介してコンテンツ提供サイ
トに送信する第1の送信ステップと、ネットワークを介
してコンテンツ提供サイトから提供されたコンテンツデ
ータを受信する第1の受信ステップと、コンテンツデー
タをプリンタに供給して印刷させる印刷制御ステップと
を備え、コンテンツ提供サイトは、端末からネットワー
クを介して送信されてきた、媒体の識別情報と、所定の
アイテムを示す情報を受信する第2の受信ステップと、
第2の受信ステップによって受信された識別情報を認証
する認証ステップと、媒体の購入者に提供可能なコンテ
ンツデータを記憶する記憶ステップと、認証ステップに
おける認証結果に応じて、情報で示された所定のアイテ
ムに対応するコンテンツデータを端末にネットワークを
介して送信する第2の送信ステップとを備えることを特
徴とする。請求項8に記載のプリントサービス提供プロ
グラムは、コンテンツ提供サイトが媒体の購入者に対し
て提供するコンテンツデータを、所定のネットワークを
介して購入者の端末に接続されたプリンタで印刷するプ
リントサービス提供システムを制御するプリントサービ
ス提供プログラムであって、端末に、媒体の識別情報を
読み出す読み出しステップと、読み出しステップにおい
て読み出された識別情報をネットワークを介してコンテ
ンツ提供サイトに送信する第1の送信ステップと、ネッ
トワークを介してコンテンツ提供サイトから提供された
コンテンツデータを受信する第1の受信ステップと、コ
ンテンツデータをプリンタに供給して印刷させる印刷制
御ステップとを実行させ、コンテンツ提供サイトに、端
末からネットワークを介して送信されてきた、媒体の識
別情報を受信する第2の受信ステップと、第2の受信ス
テップにおいて受信された識別情報を認証する認証ステ
ップと、媒体の購入者に提供可能なコンテンツデータを
記憶する記憶ステップと、認証ステップにおける認証結
果に応じて、コンテンツデータを端末にネットワークを
介して送信する第2の送信ステップとを実行させること
を特徴とする。請求項9に記載のプリントサービス提供
プログラムは、コンテンツ提供サイトが、ゲームプログ
ラムが格納された媒体の購入者に対して提供するコンテ
ンツデータを、所定のネットワークを介して購入者の端
末に接続されたプリンタで印刷するプリントサービス提
供システムを制御するプリントサービス提供プログラム
であって、端末に、媒体の識別情報を読み出す読み出し
ステップと、読み出しステップにおいて読み出された識
別情報と、ゲームプログラムをプレイすることによって
得られた所定のアイテムを示す情報を、ネットワークを
介してコンテンツ提供サイトに送信する第1の送信ステ
ップと、ネットワークを介してコンテンツ提供サイトか
ら提供されたコンテンツデータを受信する第1の受信ス
テップと、コンテンツデータをプリンタに供給して印刷
させる印刷制御ステップとを実行させ、コンテンツ提供
サイトに、端末からネットワークを介して送信されてき
た、媒体の識別情報と、所定のアイテムを示す情報を受
信する第2の受信ステップと、第2の受信ステップによ
って受信された識別情報を認証する認証ステップと、媒
体の購入者に提供可能なコンテンツデータを記憶する記
憶ステップと、認証ステップにおける認証結果に応じ
て、情報で示された所定のアイテムに対応するコンテン
ツデータを端末にネットワークを介して送信する第2の
送信ステップとを実行させることを特徴とする。According to another aspect of the present invention, there is provided a print service providing system, wherein content data provided by a content providing site to a purchaser of a medium is connected to a purchaser's terminal via a predetermined network. A print service providing system for performing printing with a specified printer, wherein the terminal transmits the identification information of the medium to the reading means, and transmits the identification information read by the reading means to the content providing site via the network.
And a first receiving means for receiving the content data provided from the content providing site via the network, and a print control means for supplying the content data to a printer to print the content data, A second receiving unit that receives the identification information of the medium transmitted from the terminal via the network, an authentication unit that authenticates the identification information received by the second receiving unit, and a purchaser of the medium can be provided. And a second transmitting unit for transmitting the content data to the terminal via the network according to the authentication result by the authenticating unit. Further, the second transmitting means can encrypt the content data and transmit the encrypted content data to the terminal, and the print control means can decrypt the content data and supply it to the printer for printing. . Further, the printer may be provided with a compositing unit for compositing the content data from the content providing site via the network. Further, the terminal further includes an input unit for inputting the user ID of the purchaser, the first transmitting unit transmits the user ID in addition to the identification information to the content providing site via the network, and the authentication unit identifies the identification information. The second transmitting means can transmit the content data to the terminal via the network according to the authentication result by the authenticating means. In the print service providing system according to claim 5, the content providing site connects the content data provided to the purchaser of the medium storing the game program to the purchaser's terminal via a predetermined network. In a print service providing system for printing with a printer, a terminal reads out read-out means for reading out identification information of a medium, identification information read out by the read-out means, and a predetermined item obtained by playing a game program. First transmitting means for transmitting the information to the content providing site via the network, first receiving means for receiving the content data provided from the content providing site via the network, and supplying the content data to the printer. And print control means for printing Test sites have been transmitted via a network from a terminal, and identification information of the medium,
Second receiving means for receiving information indicating a predetermined item, authenticating means for authenticating the identification information received by the second receiving means, and storage means for storing content data that can be provided to the purchaser of the medium. And a second transmitting means for transmitting the content data corresponding to the predetermined item indicated by the information to the terminal via the network according to the result of the authentication by the authenticating means. Claim 6
The print service providing method described in (4) is a print service providing method of printing the content data provided by the content providing site to the purchaser of the medium by a printer connected to the purchaser's terminal via a predetermined network. The terminal reads out the identification information of the medium, the first transmission step of transmitting the identification information read in the reading step to the content providing site via the network, and the content providing site via the network. The content providing site includes a first receiving step of receiving the provided content data and a print controlling step of supplying the content data to a printer to print the content data, and the content providing site stores the medium of the medium transmitted from the terminal via the network. Second receiving identification information
Of the identification information received in the second reception step, a storage step of storing the content data that can be provided to the purchaser of the medium, and a verification step of the authentication step. A second transmitting step of transmitting data to the terminal via the network. The print service providing method according to claim 7, wherein the content providing site provides content data to be provided to the purchaser of the medium storing the game program to the purchaser's terminal via a predetermined network. A method for providing a print service for printing with a printer, wherein the terminal reads out the identification information of the medium, the identification information read out in the reading step, and a predetermined item obtained by playing the game program. A first transmitting step of transmitting the indicated information to the content providing site via the network; a first receiving step of receiving the content data provided from the content providing site via the network; and supplying the content data to the printer. And a print control step for printing Content provider site, has been transmitted via a network from a terminal, a second receiving step of receiving information indicating the identification information of the medium, the predetermined item,
An authentication step of authenticating the identification information received by the second receiving step, a storage step of storing content data that can be provided to the purchaser of the medium, and a predetermined information indicated by the information according to the authentication result in the authentication step. And a second transmitting step of transmitting content data corresponding to the item to the terminal via the network. The print service providing program according to claim 8, wherein the content providing site prints the content data provided to the purchaser of the medium by a printer connected to the purchaser's terminal via a predetermined network. A print service providing program for controlling the system, comprising a reading step of reading identification information of a medium to a terminal, and a first transmitting step of transmitting the identification information read in the reading step to a content providing site via a network. A first receiving step of receiving content data provided from the content providing site via the network, and a print control step of supplying the content data to a printer to print the content data. Through the network A second receiving step of receiving the received identification information of the medium, an authentication step of authenticating the identification information received in the second receiving step, and storing content data that can be provided to a purchaser of the medium. It is characterized in that the storing step and the second transmitting step of transmitting the content data to the terminal via the network according to the authentication result in the authenticating step are executed. The print service providing program according to claim 9, wherein the content providing site provides content data provided to a purchaser of a medium storing a game program to a purchaser's terminal via a predetermined network. A print service providing program for controlling a print service providing system for printing with a printer, comprising: a reading step of reading identification information of a medium to a terminal; the identification information read in the reading step; and playing a game program. A first transmitting step of transmitting the obtained information indicating the predetermined item to the content providing site via the network; and a first receiving step of receiving the content data provided from the content providing site via the network. , Content data A second control for receiving the medium identification information and the information indicating the predetermined item transmitted from the terminal to the content providing site via the network to the content providing site by executing the print control step of supplying the information to the computer for printing. Steps, an authentication step of authenticating the identification information received by the second receiving step, a storage step of storing content data that can be provided to the purchaser of the medium, and information indicated by the authentication result in the authentication step. The second transmission step of transmitting the content data corresponding to the specified item to the terminal via the network is performed.
【0006】[0006]
【発明の実施の形態】図1は、本発明のプリントサービ
ス提供システムの第1の実施の形態の構成例を示すブロ
ック図である。同図に示すように、本実施の形態は、P
C(personal computer)11と、P
C11に接続されたプリンタ12と、専用サイト21と
から構成され、PC11と専用サイト21はインターネ
ット31を介して接続され、各種データのやり取りを行
うことができるようになっている。1 is a block diagram showing a configuration example of a first embodiment of a print service providing system of the present invention. As shown in FIG.
C (personal computer) 11 and P
The printer 12 is connected to the C11 and a dedicated site 21. The PC 11 and the dedicated site 21 are connected via the Internet 31 so that various data can be exchanged.
【0007】PC11は、一般的なパーソナルコンピュ
ータと同様の構成とされ、音楽ソフト、映画ソフト、ゲ
ームソフト等のデータやプログラムが記録されたCD
(compact disc)、DVD(Digita
l Versatile Disc)、CD−ROM
(compact disc−read only m
emory)等の媒体1から、媒体1のシリアル番号
(ID番号)と、接続先の専用サイト21のWebアド
レス(URL)を読み込み、そのURLの専用サイト2
1にインターネット31を介してアクセスするようにな
っている。プリンタ12は、PC11に接続され、後述
するように、専用サイト21からPC11に送信されて
きたポスターや写真等のコンテンツデータを印刷するよ
うになっている。The PC 11 has the same structure as a general personal computer, and is a CD in which data and programs such as music software, movie software, game software, etc. are recorded.
(Compact disc), DVD (Digital
l Versatile Disc), CD-ROM
(Compact disc-read only m
The serial number (ID number) of the medium 1 and the Web address (URL) of the dedicated site 21 of the connection destination are read from the medium 1 such as the memory, and the dedicated site 2 of the URL is read.
1 is accessed via the Internet 31. The printer 12 is connected to the PC 11 and prints content data such as posters and photographs transmitted from the dedicated site 21 to the PC 11 as described later.
【0008】専用サイト21は、ID認証システム22
と、課金システム23と、ダウンロード・アクセス管理
システム24と、記憶装置25とから構成されている。
ID認証システム22は、PC11からインターネット
31を介して送信されてきたシリアル番号が正しいシリ
アル番号であるか否かを判定するようになっている。課
金システム23は、PC11が専用サイト21からポス
ターや写真等のコンテンツデータをダウンロードするこ
とに対してその対価を課金するようになっている。The dedicated site 21 is an ID authentication system 22.
A charging system 23, a download / access management system 24, and a storage device 25.
The ID authentication system 22 determines whether or not the serial number transmitted from the PC 11 via the Internet 31 is a correct serial number. The billing system 23 charges the price for the PC 11 to download content data such as posters and photographs from the dedicated site 21.
【0009】課金処理の方法としては、専用サイト21
からコンテンツをダウンロードする前に、媒体1の購入
者のクレジットカードの番号を入力させ、所定のデータ
ベースに登録しておき、クレジットカード会社を介して
料金を請求する方法等が考えられる。課金の方法自体は
どのような方法であってもよく、上記方法に限定される
ものではない。As a method of billing, the dedicated site 21
Before downloading the content from, the credit card number of the purchaser of the medium 1 may be entered and registered in a predetermined database, and a fee may be charged via a credit card company. The charging method itself may be any method and is not limited to the above method.
【0010】ダウンロード・アクセス管理システム24
は、PC11からのアクセスを制御し、ダウンロード可
能なデータの一覧をPC11に提供したり、PC11か
ら指定されたデータをPC11へダウンロードする処理
を管理するようになっている。記憶装置25は、ポスタ
ーや写真等のコンテンツデータを格納している。Download / access management system 24
Controls access from the PC 11, provides a list of downloadable data to the PC 11, and manages a process of downloading data designated by the PC 11 to the PC 11. The storage device 25 stores content data such as posters and photographs.
【0011】次に、図2のフローチャートを参照して、
第1の実施の形態の動作について説明する。まず最初
に、ステップS1において、媒体1をPC11に挿入す
ると、PC11は、媒体1に予め記録されている所定の
コンテンツ出力プログラムを読み込んで起動する。起動
されたコンテンツ出力プログラムは、媒体1から、専用
サイト21のWebアドレス(URL)と、媒体1に固
有のシリアル番号を読み込む。次に、ステップS2にお
いて、PC11は、専用サイト21にインターネット3
1を介して接続し、媒体1のシリアル番号を専用サイト
21に送信する。Next, referring to the flowchart of FIG.
The operation of the first embodiment will be described. First, in step S1, when the medium 1 is inserted into the PC 11, the PC 11 reads and starts a predetermined content output program prerecorded in the medium 1. The activated content output program reads the Web address (URL) of the dedicated site 21 and the serial number unique to the medium 1 from the medium 1. Next, in step S2, the PC 11 sets the Internet 3 on the dedicated site 21.
1 and transmits the serial number of the medium 1 to the dedicated site 21.
【0012】次に、ステップS3において、PC11か
らインターネット31を介して専用サイト21に送信さ
れた媒体1のシリアル番号は、専用サイト21のID認
証システム22によって正式なシリアル番号であるか否
かが認証される。正式なシリアル番号であると認証され
た場合、課金システム23に対して、シリアル番号の認
証が成功したことを通知する。次に、ステップS4にお
いて、専用サイト21のダウンロード・アクセス管理シ
ステム24は、専用のWebページをPC11に提供す
る。Next, in step S3, whether the serial number of the medium 1 transmitted from the PC 11 to the dedicated site 21 via the Internet 31 is an official serial number by the ID authentication system 22 of the dedicated site 21 or not. Be authenticated. If the serial number is authenticated, the charging system 23 is notified that the serial number has been successfully authenticated. Next, in step S4, the download / access management system 24 of the dedicated site 21 provides the dedicated Web page to the PC 11.
【0013】ステップS5において、PC11は、専用
サイト21のダウンロード・アクセス管理システム24
から提供された専用のWebページを画面に表示する。
このWebページには、例えば、媒体1を購入した購入
者に特典として提供されるポスターや写真等のコンテン
ツの一覧が表示され、その一覧の中から好みのコンテン
ツを選択するためのボタンや、選択したコンテンツをプ
リンタ12にプリントするよう指示するためのボタン等
が表示される。In step S5, the PC 11 causes the download / access management system 24 of the dedicated site 21.
The dedicated Web page provided by the company is displayed on the screen.
On this Web page, for example, a list of contents such as posters and photographs provided as a privilege to the purchaser who purchased the medium 1 is displayed, and a button for selecting a desired content from the list and a selection. Buttons for instructing the printer 12 to print the selected content are displayed.
【0014】次に、ステップS6において、媒体1の購
入者が、PC11の画面に表示されたコンテンツの一覧
の中から所望のコンテンツを選択し、プリントを指示す
るためのボタンをクリックすると、選択されたコンテン
ツを示すデータと、プリント指示がなされたことを示す
データがインターネット31を介して専用サイト21に
送信される。Next, in step S6, when the purchaser of the medium 1 selects a desired content from the list of contents displayed on the screen of the PC 11 and clicks a button for instructing printing, the purchase is selected. The data indicating the content and the data indicating that the print instruction has been issued are transmitted to the dedicated site 21 via the Internet 31.
【0015】ステップS7において、専用サイト21の
ダウンロード・アクセス管理システム24は、PC11
から送信されてきたコンテンツを示すデータと、プリン
ト指示がなされたことを示すデータを受信すると、その
コンテンツの中に有料なコンテンツが含まれる場合、そ
の課金処理を課金システム23に依頼する。課金システ
ム23は、有料なコンテンツに対する課金処理を行う。In step S7, the download / access management system 24 of the dedicated site 21 is connected to the PC 11
When the data indicating the content transmitted from the device and the data indicating that the print instruction has been issued are received, if the content includes a paid content, the charging system 23 is requested to perform the charging process. The billing system 23 performs a billing process for paid contents.
【0016】専用サイト21が提供するコンテンツの中
には、購入者に対する特典として無料で提供されるもの
と、有料で提供されるものがある。例えば、10枚の画
像のうち、3枚は特典として無料で提供し、残りの画像
は有料で提供するということが考えられる。有料で提供
するコンテンツに対しては、課金処理を行い、そのコン
テンツを提供した相手から代金を徴収する必要がある。
課金処理が正常に終了すると、課金システム23は、課
金処理が正常に行われたことをダウンロード・アクセス
管理システム24に通知する。有料コンテンツがない場
合には、ステップS7の処理は省略可能である。[0016] Some of the contents provided by the dedicated site 21 are provided free of charge as a privilege to the purchaser and those provided for a fee. For example, it is conceivable that, out of the 10 images, 3 will be provided free of charge and the remaining images will be provided for a fee. It is necessary to perform a billing process for paid contents and collect the price from the other party who provided the contents.
When the billing process ends normally, the billing system 23 notifies the download / access management system 24 that the billing process has been normally performed. If there is no paid content, the process of step S7 can be omitted.
【0017】次に、ステップS8において、ダウンロー
ド・アクセス管理システム24は、PC11よりプリン
ト指示がなされたコンテンツのデータ(ポスターや写真
等のコンテンツデータ)を記憶装置25から読み出し、
所定の方法で暗号化し、暗号化したコンテンツデータと
そのコンテンツデータをプリントするよう指令するプリ
ント命令とを、インターネット31を介してPC11に
送信する。Next, in step S8, the download / access management system 24 reads from the storage device 25 the content data (content data such as posters and photographs) for which printing has been instructed by the PC 11,
The encrypted content data is encrypted by a predetermined method, and a print command instructing to print the encrypted content data is transmitted to the PC 11 via the Internet 31.
【0018】ステップS9において、PC11は、イン
ターネット31を介して専用サイト11のダウンロード
・アクセス管理システム24より送信されてきたコンテ
ンツデータとプリント命令を受信すると、コンテンツ出
力プログラムがこのコンテンツデータを予め決められた
所定の方法で復号化し、復号化したコンテンツデータを
プリンタ12に供給し、プリントアウトさせる。In step S9, when the PC 11 receives the content data and the print command transmitted from the download / access management system 24 of the dedicated site 11 via the Internet 31, the content output program predetermines the content data. Then, the decrypted content data is decrypted by a predetermined method, and the decrypted content data is supplied to the printer 12 and printed out.
【0019】このように、媒体1の購入者に対する特典
としてのポスターや写真等のコンテンツデータを、イン
ターネット31を介して購入者のPC11に提供し、P
C11に接続されたプリンタ12でプリントアウトする
ので、ポスターや写真等を用紙に印刷して販売店に配布
するためのコストを削減することができる。また、様々
なコンテンツの中から所望のものを選択するようにする
ことができるので、個々の購入者の好みに合ったコンテ
ンツを提供することができる。In this way, the contents data such as posters and photographs as a privilege for the purchaser of the medium 1 is provided to the purchaser's PC 11 via the Internet 31, and P
Since the printout is performed by the printer 12 connected to the C11, it is possible to reduce the cost for printing posters, photographs, etc. on paper and distributing them to retailers. Further, since it is possible to select a desired one from among various contents, it is possible to provide contents that match the tastes of individual purchasers.
【0020】次に、図3のフローチャートを参照して、
本発明の第2の実施の形態の動作について説明する。第
2の実施の形態の構成は、図1に示した第1の実施の形
態の構成と同様であるのでその説明は省略する。まず最
初に、ステップS11において、媒体1をPC11に挿
入すると、PC11は、媒体1に予め記録されている所
定のコンテンツ出力プログラムを読み込んで起動する。
起動されたコンテンツ出力プログラムは、媒体1から、
専用サイト21のWebアドレス(URL)と、媒体1
に固有のシリアル番号を読み込む。次に、ステップS1
2において、PC11の図示せぬキーボードから、媒体
1を購入した購入者のユーザIDが入力される。Next, referring to the flow chart of FIG.
The operation of the second embodiment of the present invention will be described. The configuration of the second embodiment is the same as the configuration of the first embodiment shown in FIG. 1, and therefore its explanation is omitted. First, in step S11, when the medium 1 is inserted into the PC 11, the PC 11 reads and starts a predetermined content output program prerecorded in the medium 1.
The started content output program is from the medium 1,
Web address (URL) of dedicated site 21 and medium 1
Read the serial number unique to. Next, step S1
In 2, the user ID of the purchaser who purchased the medium 1 is input from the keyboard (not shown) of the PC 11.
【0021】次に、ステップS13において、PC11
は、専用サイト21にインターネット31を介して接続
し、媒体1のシリアル番号とユーザIDを専用サイト2
1に送信する。Next, in step S13, the PC 11
Connects to the dedicated site 21 via the Internet 31, and obtains the serial number and user ID of the medium 1 from the dedicated site 2
Send to 1.
【0022】次に、ステップS14において、PC11
からインターネット31を介して専用サイト21に送信
された媒体1のシリアル番号とユーザIDは、専用サイ
ト21のID認証システム22によって正式なシリアル
番号であるか否か、及び正式なユーザIDであるか否か
が判定され、シリアル番号及びユーザIDが認証され
る。Next, in step S14, the PC 11
Whether the serial number and the user ID of the medium 1 transmitted from the dedicated site 21 to the dedicated site 21 via the Internet 31 are formal serial numbers by the ID authentication system 22 of the dedicated site 21 and whether they are formal user IDs. Whether or not it is determined, the serial number and the user ID are authenticated.
【0023】即ち、ID認証システム22は、媒体1の
シリアル番号を全て記憶している。そして、PC11か
らユーザIDとシリアル番号とが送信されてきたとき、
ユーザIDをシリアル番号に対応付けて記憶する。ま
た、購入者がユーザIDを持っておらず、新規にユーザ
登録をした場合には、ユーザ登録の際に発行したユーザ
IDをPC11に送信して購入者に通知するとともに、
発行したユーザIDをシリアル番号に対応付けて記憶す
る。That is, the ID authentication system 22 stores all serial numbers of the medium 1. Then, when the user ID and the serial number are transmitted from the PC 11,
The user ID is stored in association with the serial number. In addition, when the purchaser does not have a user ID and newly makes a user registration, the user ID issued at the time of user registration is transmitted to the PC 11 to notify the purchaser,
The issued user ID is stored in association with the serial number.
【0024】シリアル番号及びユーザID、及びその組
み合わせが正しいものであると認証された場合、課金シ
ステム23に対して、シリアル番号及びユーザIDの認
証が成功したことを通知する。次に、ステップS15に
おいて、専用サイト21のダウンロード・アクセス管理
システム24は、専用のWebページをPC11に提供
する。When the serial number and the user ID, and the combination thereof are authenticated as being correct, the accounting system 23 is notified that the serial number and the user ID are successfully authenticated. Next, in step S15, the download / access management system 24 of the dedicated site 21 provides the dedicated web page to the PC 11.
【0025】ステップS16において、PC11は、専
用サイト21のダウンロード・アクセス管理システム2
4から提供された専用のWebページを画面に表示す
る。このWebページには、例えば、媒体1を購入した
購入者に特典として提供されるポスターや写真等のコン
テンツの一覧が表示され、その一覧の中から好みのコン
テンツを選択するためのボタンや、選択したコンテンツ
をプリンタ12にプリントするよう指示するためのボタ
ン等が表示される。In step S16, the PC 11 causes the download / access management system 2 of the dedicated site 21 to access.
The dedicated Web page provided from No. 4 is displayed on the screen. On this Web page, for example, a list of contents such as posters and photographs provided as a privilege to the purchaser who purchased the medium 1 is displayed, and a button for selecting a desired content from the list and a selection. Buttons for instructing the printer 12 to print the selected content are displayed.
【0026】次に、ステップS17において、媒体1の
購入者が、PC11の画面に表示されたコンテンツの一
覧の中から所望のコンテンツを選択し、選択したコンテ
ンツをプリントするよう指示するためのボタンをクリッ
クすると、選択されたコンテンツを示すデータと、プリ
ント指示がなされたことを示すデータがインターネット
31を介して専用サイト21に送信される。Next, in step S17, the purchaser of the medium 1 selects a desired content from the list of content displayed on the screen of the PC 11 and presses a button for instructing to print the selected content. When clicked, the data indicating the selected content and the data indicating that the print instruction has been issued are transmitted to the dedicated site 21 via the Internet 31.
【0027】ステップS18において、専用サイト21
のダウンロード・アクセス管理システム24は、PC1
1から送信されてきたコンテンツを示すデータと、プリ
ント指示がなされたことを示すデータを受信すると、そ
のコンテンツの中に有料なコンテンツが含まれる場合、
その課金処理を課金システム23に依頼する。課金シス
テム23は、有料なコンテンツに対する課金処理を行
う。In step S18, the dedicated site 21
Download access management system 24 is PC1
When the data indicating the content transmitted from No. 1 and the data indicating that the print instruction is given, if the content includes a paid content,
The charging system 23 is requested to perform the charging process. The billing system 23 performs a billing process for paid contents.
【0028】課金処理が正常に終了すると、課金システ
ム23は、課金処理が正常に行われたことをダウンロー
ド・アクセス管理システム24に通知する。有料コンテ
ンツがない場合には、ステップS18の処理は省略可能
である。When the billing process ends normally, the billing system 23 notifies the download / access management system 24 that the billing process has been normally performed. If there is no paid content, the process of step S18 can be omitted.
【0029】次に、ステップS19において、ダウンロ
ード・アクセス管理システム24は、PC11よりプリ
ント指示がなされたコンテンツ(ポスターや写真等のデ
ータ(コンテンツデータ))を記憶装置25から読み出
し、予め決められた所定の方法で暗号化し、暗号化した
コンテンツデータとそのコンテンツデータをプリントす
るよう指令するプリント命令とを、インターネット31
を介してPC11に送信する。Next, in step S19, the download / access management system 24 reads from the storage device 25 the content (data such as posters and photographs (content data)) for which printing has been instructed by the PC 11, and a predetermined predetermined value is set. The encrypted content data and the print command for instructing to print the content data are transmitted via the Internet 31
To the PC 11 via.
【0030】ステップS20において、PC11は、イ
ンターネット31を介して専用サイト11のダウンロー
ド・アクセス管理システム24より送信されてきたコン
テンツデータとプリント命令を受信すると、コンテンツ
出力プログラムがこのコンテンツデータを予め決められ
た所定の方法で復号化し、復号化したコンテンツデータ
をプリンタ12に供給し、プリントアウトさせる。In step S20, when the PC 11 receives the content data and the print command transmitted from the download / access management system 24 of the dedicated site 11 via the Internet 31, the content output program predetermines the content data. Then, the decrypted content data is decrypted by a predetermined method, and the decrypted content data is supplied to the printer 12 and printed out.
【0031】第2の実施の形態においては、PC11か
ら購入者のユーザID(ユーザIDはユーザ登録した購
入者にだけ発行される)を専用サイト21に送信するよ
うにし、ユーザ登録を必須としている。従って、ユーザ
登録時に購入者の性別、年齢、職業等の個人情報を入力
し、登録しておくことにより、購入者の年齢や性別毎
に、どのようなコンテンツに興味があるのかを知ること
ができ、マーケティングに活用することができる。In the second embodiment, the user ID of the purchaser (the user ID is issued only to the purchaser who has registered the user) is transmitted from the PC 11 to the dedicated site 21, and the user registration is required. . Therefore, by entering personal information such as the purchaser's gender, age, occupation, etc. at the time of user registration and registering it, it is possible to know what content the purchaser is interested in for each age and sex. It can be used for marketing.
【0032】また、シリアル番号とユーザIDとから1
つの媒体に対して1人の個人を特定することができるの
で、著作権を保護することができ、レンタルや違法コピ
ーを排除することができる。Also, 1 from the serial number and the user ID.
Since one individual can be specified for each medium, copyright can be protected and rental and illegal copying can be excluded.
【0033】次に、第3の実施の形態の動作について説
明する。第3の実施の形態の構成は、図1に示した第1
の実施の形態の構成と同様であるのでその説明は省略す
る。第3の実施の形態においては、トレーディングカー
ド等にWebアドレスとシリアル番号を付けておき、購
入者がそのWebアドレスの専用サイト21にアクセス
し、シリアル番号を専用サイト21に送信する。その後
は、図2を参照して上述した第1の実施の形態のステッ
プS3以降と同一の処理が実行される。従ってその説明
は省略する。このように、トレーディングカード等の印
刷媒体の購入者に対しても、インターネット31を介し
てポスターや写真、或いは、特別なカード等のデータを
特典として提供することができる。Next, the operation of the third embodiment will be described. The configuration of the third embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
Since the configuration is the same as that of the embodiment, the description thereof will be omitted. In the third embodiment, a trading card or the like is provided with a Web address and a serial number, the purchaser accesses the dedicated site 21 of the Web address, and sends the serial number to the dedicated site 21. After that, the same processing as that from step S3 onward in the first embodiment described above with reference to FIG. 2 is executed. Therefore, its explanation is omitted. In this way, even a purchaser of a print medium such as a trading card can be provided with data such as a poster, a photograph, or a special card as a privilege via the Internet 31.
【0034】また、特定のメーカのプリンタでのみコン
テンツデータのプリントアウトを可能とすることができ
る。例えば、媒体1の購入者が、専用サイト21から特
典用のコンテンツデータの提供を受け、プリントアウト
するとき、PC11は、プリンタ12からプリンタ12
の識別データを読み出し、専用サイト21に送信する。
専用サイト21は、識別データが特定のメーカのプリン
タを示すものであるか否かを判定し、特定のメーカのプ
リンタである場合、比較的安価な価格でコンテンツデー
タを提供し、その他のメーカのプリンタである場合、そ
れより高い価格でコンテンツデータを提供する。Further, it is possible to print out the content data only by the printer of a specific maker. For example, when the purchaser of the medium 1 receives the privilege content data from the exclusive site 21 and prints it out, the PC 11 causes the printer 12 to print to the printer 12.
The identification data of is read and transmitted to the dedicated site 21.
The dedicated site 21 determines whether or not the identification data indicates a printer of a specific manufacturer, and if the identification data is a printer of a specific manufacturer, the dedicated site 21 provides the content data at a relatively low price, and If it is a printer, it will provide the content data at a higher price.
【0035】このように、特定のメーカのプリンタを使
用してコンテンツデータをプリントアウトする購入者を
優遇することにより、特定メーカのプリンタの販売促進
に役立てることができる。As described above, by giving preferential treatment to the purchaser who prints out the content data by using the printer of the specific maker, it can be used for the sales promotion of the printer of the specific maker.
【0036】次に、第4の実施の形態の動作について説
明する。第4の実施の形態の構成は、図1に示した第1
の実施の形態の構成と同様であるのでその説明は省略す
る。第4の実施の形態は、ゲームソフトを記録した媒体
1の購入者に対して、ゲーム内のコンテンツに対するサ
ービス、例えば、ロールプレイングゲームをクリアした
ことに対する報酬として、ゲーム内で獲得したアイテム
等のポスターや写真等のコンテンツデータを購入者のP
C11に送信し、プリンタ12によりプリントアウトで
きるようにするものである。これは、例えば、媒体1に
ゲームプログラムと専用サイト21へアクセスするため
のコンテンツ出力プログラムと媒体1のシリアル番号を
格納しておき、ゲームがクリアされたときに専用サイト
21にアクセスして、媒体1のシリアル番号と獲得した
アイテム番号を専用サイト21に送信して、専用サイト
21から上記アイテム番号に対応するコンテンツデータ
の提供を受けるようにすることにより実現することがで
きる。Next, the operation of the fourth embodiment will be described. The configuration of the fourth embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
Since the configuration is the same as that of the embodiment, the description thereof will be omitted. In the fourth embodiment, a purchaser of the medium 1 in which the game software is recorded is provided with a service for contents in the game, for example, items obtained in the game as rewards for clearing a role playing game. Purchase the content data such as posters and photos from the purchaser's P
It is sent to C11 and can be printed out by the printer 12. For example, the content output program for accessing the game program and the dedicated site 21 and the serial number of the medium 1 are stored in the medium 1, and the dedicated site 21 is accessed when the game is cleared, This can be realized by transmitting the serial number of 1 and the acquired item number to the dedicated site 21 and receiving the content data corresponding to the item number from the dedicated site 21.
【0037】次に、図4のフローチャートを参照して、
本発明の第4の実施の形態について詳細に説明する。ま
ず最初に、ステップS31において、媒体1をPC11
に挿入すると、PC11は、媒体1からゲームプログラ
ムを読み込んで起動する。購入者は、ゲームをプレイ
し、その課程で、或いは、ゲームをクリアしたことに対
する報酬として、アイテムを獲得する。ステップS32
においては、獲得したアイテムのアイテム番号が記憶さ
れる。Next, referring to the flow chart of FIG.
The fourth embodiment of the present invention will be described in detail. First, in step S31, the medium 1 is loaded into the PC 11
, The PC 11 reads the game program from the medium 1 and starts it. The purchaser obtains the item by playing the game, in the course of the game, or as a reward for completing the game. Step S32
In, the item number of the acquired item is stored.
【0038】次に、ステップS33において、PC11
は、媒体1に予め記録されている所定のコンテンツ出力
プログラムを読み込んで起動する。起動されたコンテン
ツ出力プログラムは、媒体1から、専用サイト21のW
ebアドレス(URL)と、媒体1に固有のシリアル番
号を読み込む。Next, in step S33, the PC 11
Reads and starts a predetermined content output program pre-recorded on the medium 1. The started content output program is downloaded from the medium 1 to the W of the dedicated site 21.
The eb address (URL) and the serial number unique to the medium 1 are read.
【0039】次に、ステップS34において、専用サイ
ト21にインターネット31を介して接続し、媒体1の
シリアル番号と、獲得したアイテムのアイテム番号を専
用サイト21に送信する。Next, in step S34, the dedicated site 21 is connected via the Internet 31, and the serial number of the medium 1 and the item number of the acquired item are transmitted to the dedicated site 21.
【0040】次に、ステップS35において、PC11
からインターネット31を介して専用サイト21に送信
された媒体1のシリアル番号は、専用サイト21のID
認証システム22によって正式なシリアル番号であるか
否かが判定され、シリアル番号が認証される。Next, in step S35, the PC 11
The serial number of the medium 1 transmitted from the dedicated site 21 via the Internet 31 is the ID of the dedicated site 21.
The authentication system 22 determines whether the serial number is an official one, and the serial number is authenticated.
【0041】即ち、ID認証システム22は、媒体1の
シリアル番号を全て記憶しており、PC11から送信さ
れてきたシリアル番号が、その中に存在するか否かを調
べ、存在するとき、そのシリアル番号は正式なものであ
ると判定し、認証が成功する。シリアル番号が正しいも
のであると判定された場合、課金システム23に対し
て、シリアル番号の認証が成功したことを通知する。次
に、ステップS36において、専用サイト21のダウン
ロード・アクセス管理システム24は、専用のWebペ
ージをPC11に提供する。That is, the ID authentication system 22 stores all the serial numbers of the medium 1, checks whether or not the serial number transmitted from the PC 11 exists therein, and when it exists, the serial number is sent. The number is determined to be authentic and authentication is successful. When it is determined that the serial number is correct, the charging system 23 is notified that the serial number has been successfully authenticated. Next, in step S36, the download / access management system 24 of the dedicated site 21 provides the dedicated Web page to the PC 11.
【0042】ステップS37において、PC11は、専
用サイト21のダウンロード・アクセス管理システム2
4から提供された専用のWebページを画面に表示す
る。このWebページには、例えば、媒体1を購入した
購入者に特典として提供される、獲得したアイテムに関
連するポスターや写真等のコンテンツの一覧が表示さ
れ、その一覧の中から好みのコンテンツを選択するため
のボタンや、選択したコンテンツをプリンタ12にプリ
ントするよう指示するためのボタン等が表示される。In step S37, the PC 11 controls the download / access management system 2 of the dedicated site 21.
The dedicated Web page provided from No. 4 is displayed on the screen. On this Web page, for example, a list of contents such as posters and photos related to the acquired item, which is provided as a privilege to the purchaser who purchased the medium 1, is displayed, and a favorite content is selected from the list. A button for performing the operation, a button for instructing the printer 12 to print the selected content, and the like are displayed.
【0043】次に、ステップS38において、媒体1の
購入者が、PC11の画面に表示されたコンテンツの一
覧の中から所望のコンテンツを選択し、選択したコンテ
ンツをプリントするよう指示するためのボタンをクリッ
クすると、選択されたコンテンツを示すデータ(1又は
複数のアイテム番号)と、プリント指示がなされたこと
を示すデータがインターネット31を介して専用サイト
21に送信される。Next, in step S38, the purchaser of the medium 1 selects a desired content from the list of content displayed on the screen of the PC 11 and clicks a button for instructing to print the selected content. When clicked, data indicating the selected content (one or more item numbers) and data indicating that the print instruction has been issued are transmitted to the dedicated site 21 via the Internet 31.
【0044】ステップS39において、専用サイト21
のダウンロード・アクセス管理システム24は、PC1
1から送信されてきたコンテンツを示すデータと、プリ
ント指示がなされたことを示すデータを受信すると、そ
のコンテンツの中に有料なコンテンツが含まれる場合、
その課金処理を課金システム23に依頼する。課金シス
テム23は、有料なコンテンツに対する課金処理を行
う。In step S39, the dedicated site 21
Download access management system 24 is PC1
When the data indicating the content transmitted from No. 1 and the data indicating that the print instruction is given, if the content includes a paid content,
The charging system 23 is requested to perform the charging process. The billing system 23 performs a billing process for paid contents.
【0045】課金処理が正常に終了すると、課金システ
ム23は、課金処理が正常に行われたことをダウンロー
ド・アクセス管理システム24に通知する。有料コンテ
ンツがない場合には、ステップS39の処理は省略可能
である。When the billing process ends normally, the billing system 23 notifies the download / access management system 24 that the billing process has been normally performed. If there is no paid content, the process of step S39 can be omitted.
【0046】次に、ステップS40において、ダウンロ
ード・アクセス管理システム24は、PC11よりプリ
ント指示がなされたコンテンツ(獲得したアイテムに関
連するポスターや写真等のデータ(コンテンツデー
タ))を記憶装置25から読み出し、予め決められた所
定の方法で暗号化し、暗号化したコンテンツデータとそ
のコンテンツデータをプリントするよう指令するプリン
ト命令とを、インターネット31を介してPC11に送
信する。Next, in step S40, the download / access management system 24 reads from the storage device 25 the content (data (content data) such as posters and photos related to the acquired item) for which the print instruction is given from the PC 11. Then, the encrypted content data is encrypted by a predetermined method and a print command for instructing to print the encrypted content data is transmitted to the PC 11 via the Internet 31.
【0047】ステップS41において、PC11は、イ
ンターネット31を介して専用サイト11のダウンロー
ド・アクセス管理システム24より送信されてきたコン
テンツデータとプリント命令を受信すると、コンテンツ
出力プログラムがこのコンテンツデータを予め決められ
た所定の方法で復号化し、復号化したコンテンツデータ
をプリンタ12に供給し、プリントアウトさせる。In step S41, when the PC 11 receives the content data and the print command transmitted from the download / access management system 24 of the dedicated site 11 via the Internet 31, the content output program predetermines the content data. Then, the decrypted content data is decrypted by a predetermined method, and the decrypted content data is supplied to the printer 12 and printed out.
【0048】このように、第4の実施の形態により、ゲ
ームをプレイすることによって獲得したアイテムに関連
するポスターや写真等のコンテンツデータを、媒体1の
購入者にネットワーク31を介して安価に提供し、購入
者側のプリンタ12によりプリントアウトするようにす
ることができる。As described above, according to the fourth embodiment, the contents data such as posters and photographs related to the items obtained by playing the game are provided to the purchaser of the medium 1 at low cost through the network 31. However, it can be printed out by the printer 12 on the purchaser side.
【0049】なお、上記実施の形態においては、PC1
1のコンテンツ出力プログラムが復号化処理を行うよう
にしたが、プリンタ12に復号化処理を行う機能を付加
し、プリンタ12が復号化処理を行うようにすることが
できる。この場合、プリンタ12の復号化処理に合わせ
てコンテンツデータを暗号化することにより、特定のメ
ーカのプリンタ12でしかコンテンツデータをプリント
アウトすることができないようにすることができる。In the above embodiment, the PC1
Although the content output program of No. 1 performs the decryption process, the printer 12 may be provided with the function of performing the decryption process so that the printer 12 performs the decryption process. In this case, by encrypting the content data in accordance with the decryption process of the printer 12, it is possible to print out the content data only by the printer 12 of a specific maker.
【0050】また、上記実施の形態の構成及び動作は例
であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更す
ることができることは言うまでもない。Further, it goes without saying that the configurations and operations of the above-described embodiments are examples, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
【0051】[0051]
【発明の効果】以上の如く、本発明に係るプリントサー
ビス提供システムおよびプリントサービス提供方法、並
びにプリントサービス提供プログラムによれば、端末
は、媒体の識別情報を読み出し、読み出された識別情報
をネットワークを介してコンテンツ提供サイトに送信
し、ネットワークを介してコンテンツ提供サイトから提
供されたコンテンツデータを受信し、コンテンツデータ
をプリンタに供給して印刷させる。また、コンテンツ提
供サイトは、端末からネットワークを介して送信されて
きた、媒体の識別情報を受信し、受信された識別情報を
認証し、媒体の購入者に提供可能なコンテンツデータを
記憶し、認証結果に応じて、コンテンツデータを端末に
ネットワークを介して送信するようにしたので、ポスタ
ーや写真等のコンテンツデータを、個々の購入者の好み
に応じてネットワークを介して低コストで提供すること
ができる。また、端末は、媒体の識別情報を読み出し、
読み出された識別情報と、ゲームプログラムをプレイす
ることによって得られた所定のアイテムを示す情報を、
ネットワークを介してコンテンツ提供サイトに送信し、
ネットワークを介してコンテンツ提供サイトから提供さ
れたコンテンツデータを受信し、コンテンツデータをプ
リンタに供給して印刷させる。また、コンテンツ提供サ
イトは、端末からネットワークを介して送信されてき
た、媒体の識別情報と、所定のアイテムを示す情報を受
信し、受信された識別情報を認証し、媒体の購入者に提
供可能なコンテンツデータを記憶し、認証結果に応じ
て、上記情報で示された所定のアイテムに対応するコン
テンツデータを端末にネットワークを介して送信するよ
うにしたので、ゲームをプレイすることによって獲得し
たアイテムに関連するポスターや写真等のコンテンツデ
ータを、個々の購入者の好みに応じてネットワークを介
して低コストで提供することができる。As described above, according to the print service providing system, the print service providing method, and the print service providing program of the present invention, the terminal reads the identification information of the medium, and the read identification information is networked. To the content providing site via the network, to receive the content data provided from the content providing site via the network, and to supply the content data to the printer for printing. In addition, the content providing site receives the identification information of the medium transmitted from the terminal via the network, authenticates the received identification information, stores the content data that can be provided to the purchaser of the medium, and authenticates the content data. According to the result, the content data is transmitted to the terminal via the network, so that the content data such as posters and photos can be provided at low cost via the network according to the taste of each purchaser. it can. Also, the terminal reads the identification information of the medium,
The read identification information and the information indicating the predetermined item obtained by playing the game program,
Send to the content providing site via the network,
The content data provided from the content providing site is received via the network, and the content data is supplied to the printer for printing. In addition, the content providing site can receive the medium identification information and the information indicating a predetermined item transmitted from the terminal via the network, authenticate the received identification information, and provide the medium purchaser with the medium. Since the content data corresponding to the predetermined item indicated by the above information is transmitted to the terminal via the network according to the authentication result, the item acquired by playing the game Content data such as posters and photographs related to can be provided at low cost via a network according to the tastes of individual purchasers.
【図1】本発明のプリントサービス提供システムの一実
施の形態の構成例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an embodiment of a print service providing system of the present invention.
【図2】第1の実施の形態の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment.
【図3】第2の実施の形態の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment.
【図4】第4の実施の形態の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the fourth embodiment.
1 媒体11 PC12 プリンタ21 専用サイト22 ID認証システム23 課金システム24 ダウンロード・アクセス管理システム25 記憶装置31 インターネット1 medium11 PC12 Printer21 dedicated site22 ID authentication system23 Billing system24 Download / Access Control System25 storage31 Internet
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 124 G06F 17/60 124 302 302E 512 512 H04L 9/32 H04L 9/00 673Z Fターム(参考) 5B017 AA06 BB09 BB10 CA16 5B021 AA01 BB01 BB04 BB09 CC05 EE01 5B085 AC04 AE02 BA06 BE07 BG03 BG04 BG07 5J104 NA36 NA41Front page continuation (51) Int.Cl.7 Identification code FI theme code (reference) G06F 17/60 124 G06F 17/60 124 302 302 302 E 512 512 H 04L 9/32 H04L 9/00 673Z F term (reference) 5B017 AA06 BB09 BB10 CA16 5B021 AA01 BB01 BB04 BB09 CC05 EE01 5B085 AC04 AE02 BA06 BE07 BG03 BG04 BG07 5J104 NA36 NA41
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002084177AJP2003280833A (en) | 2002-03-25 | 2002-03-25 | Print service providing system, print service providing method, and print service providing program |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002084177AJP2003280833A (en) | 2002-03-25 | 2002-03-25 | Print service providing system, print service providing method, and print service providing program |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003280833Atrue JP2003280833A (en) | 2003-10-02 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002084177AWithdrawnJP2003280833A (en) | 2002-03-25 | 2002-03-25 | Print service providing system, print service providing method, and print service providing program |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2003280833A (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005165501A (en)* | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Kenwood Corp | Data processing system, data processor and method for controlling data processor |
| JP4978976B1 (en)* | 2011-10-13 | 2012-07-18 | インベスター・ネットワークス株式会社 | Shareholder management device, shareholder management method and program |
| JP2013089227A (en)* | 2012-04-10 | 2013-05-13 | Investor Networks Kk | Stockholder management apparatus, stockholder management method and program |
| WO2016076017A1 (en)* | 2014-11-10 | 2016-05-19 | シャープ株式会社 | Reproduction device, server, notification method, reproduction system, and non-temporary recording medium |
| WO2016076022A1 (en)* | 2014-11-10 | 2016-05-19 | シャープ株式会社 | Optical disk player |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005165501A (en)* | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Kenwood Corp | Data processing system, data processor and method for controlling data processor |
| JP4978976B1 (en)* | 2011-10-13 | 2012-07-18 | インベスター・ネットワークス株式会社 | Shareholder management device, shareholder management method and program |
| CN106651305A (en)* | 2011-10-13 | 2017-05-10 | 因威斯特耐特沃克斯株式会社 | Shareholder management apparatus, shareholder management method, and program |
| JP2013089227A (en)* | 2012-04-10 | 2013-05-13 | Investor Networks Kk | Stockholder management apparatus, stockholder management method and program |
| WO2016076017A1 (en)* | 2014-11-10 | 2016-05-19 | シャープ株式会社 | Reproduction device, server, notification method, reproduction system, and non-temporary recording medium |
| WO2016076022A1 (en)* | 2014-11-10 | 2016-05-19 | シャープ株式会社 | Optical disk player |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US10866979B2 (en) | Subscription media on demand IX | |
| US8577808B2 (en) | Methods for securely distributing computer software products | |
| JP5893779B2 (en) | Universal multimedia sales, storage, and playback systems and methods | |
| US20110015976A1 (en) | Method and system for a customized voucher | |
| US20140351321A1 (en) | Digital Content Distribution Systems and Methods | |
| US20040133600A1 (en) | Rechargeable media distribution and play system | |
| WO2023090451A1 (en) | System and method | |
| JP2003124921A (en) | Content distribution method and system | |
| US8584249B2 (en) | System for preventing unauthorized use of digital content | |
| JP2002032135A (en) | Software distribution system and software distribution method | |
| JP2002324170A (en) | Contents distribution system and method thereof | |
| JP2003280833A (en) | Print service providing system, print service providing method, and print service providing program | |
| US9002724B2 (en) | Incentive provision system | |
| JP2002353953A (en) | Content providing system having usage mode control function, content usage mode control method, provider device program, user device program, provider device program recording medium, user device program recording medium, and partial sale of content system | |
| US7908478B2 (en) | Data processing method and data reading method | |
| JP2004221682A (en) | Content distribution device | |
| JP2003216828A (en) | Content sales system and method | |
| JP2024074764A (en) | System and method | |
| JP2003029769A (en) | Method and system for distributing contents | |
| JP2001344430A (en) | Information receiving device, information providing method, recording medium recording information providing program, information distribution device, and information distribution system | |
| JP2006040215A (en) | Content distribution system | |
| AU2002316727A1 (en) | Rechargeable media distribution and play system |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20040603 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20040615 | |
| A761 | Written withdrawal of application | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date:20040804 |