【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ライセンス管理方
法,ライセンス管理サーバ,ライセンス管理プログラム
及び記録媒体に係り、特に使用権限が設けられたソフト
ウェアのライセンスを管理するライセンス管理方法,ラ
イセンス管理サーバ,ライセンス管理プログラム及び記
録媒体に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a license management method, a license management server, a license management program, and a recording medium, and more particularly to a license management method, license management server, and license for managing licenses of software for which usage rights are provided. A management program and a recording medium.
【0002】[0002]
【従来の技術】例えばコンピュータ上で使用されるアプ
リケーションソフトウェア(以下、アプリケーションと
いう)は、容易に複製が可能であるため、ライセンス
(アプリケーションの使用権)契約が結ばれていないア
プリケーションが不正使用されることが多かった。この
ため、アプリケーションの不正使用を防ぐために、アプ
リケーションのライセンスを管理する様々なライセンス
管理システムが開発されている。2. Description of the Related Art For example, application software used on a computer (hereinafter referred to as an application) can be easily copied, so that an application for which a license (application usage right) contract is not signed is illegally used. There were many things. Therefore, in order to prevent the unauthorized use of the application, various license management systems for managing the license of the application have been developed.
【0003】また、企業等ではLAN(Local Area Net
work)やWAN(Wide Area Network)によるシステム
のネットワーク化が進み、ネットワーク上で同時に使用
できる最大数を許諾するライセンス(以下、同時使用ラ
イセンスという)契約が結ばれることも多くなってい
る。一般に、同時使用ライセンスによりネットワーク上
で同時に使用できる最大数はライセンス数と呼ばれる。Further, in companies and the like, LAN (Local Area Net)
As networks of systems such as work) and WANs (Wide Area Networks) are advancing, licenses (hereinafter referred to as simultaneous use licenses) that permit the maximum number of devices that can be used simultaneously on the network are often contracted. Generally, the maximum number of licenses that can be used simultaneously on the network by the license for simultaneous use is called the number of licenses.
【0004】このような同時使用ライセンス契約が結ば
れるアプリケーションでは、アプリケーションにソフト
ウェア的な錠前を付けてインストールすることで使用制
限を設けておく。そして、アプリケーションを使用する
ときに、アプリケーションの使用を許可する鍵を受け取
ることで使用制限を解き、そのアプリケーションを使用
していた。In such an application for which a simultaneous use license contract is made, a use restriction is set by installing the application with a software lock. Then, when the application is used, the usage restriction is released by receiving the key for permitting the use of the application, and the application is used.
【0005】アプリケーションの使用を許可する鍵は、
例えばライセンス管理サーバにより発行される。ライセ
ンス管理サーバは鍵の発行数を管理することにより、ネ
ットワーク上で同時に使用されているアプリケーション
の数がライセンス数を越えないように管理し、そのアプ
リケーションの不正使用を防いでいた。The key that allows the use of applications is
For example, it is issued by the license management server. The license management server manages the number of issued keys so that the number of applications simultaneously used on the network does not exceed the number of licenses and prevents unauthorized use of the applications.
【0006】特開2001−142689号公報には、
アプリケーションのライセンスを管理するライセンス管
理システムの一例が記載されている。このライセンス管
理システムは、複数のクライアントで同時に使用されて
いるアプリケーションの数がライセンス数を越えないよ
うに管理すると共に、クライアントでのアプリケーショ
ンの実行を所定時間毎に監視することにより、例えばア
プリケーションが異常終了した場合であってもネットワ
ーク上で同時に使用されているアプリケーションの数を
正確に把握するものである。Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-142689 discloses that
An example of a license management system for managing licenses of applications is described. This license management system manages the number of applications being used by multiple clients at the same time so as not to exceed the number of licenses, and also monitors the execution of applications on the client at predetermined time intervals, thereby Even when it is terminated, the number of applications used simultaneously on the network is accurately grasped.
【0007】従来のライセンス管理システムでは、例え
ば所定時間毎にクライアントからライセンス管理サーバ
へ所定の通知を行わせ、この通知の有無に応じてアプリ
ケーションの実行を監視していた。In the conventional license management system, for example, a client sends a predetermined notification to the license management server every predetermined time, and the execution of the application is monitored according to the presence or absence of this notification.
【0008】[0008]
【発明が解決しようとする課題】近年のインターネット
の発達により、上記ライセンス管理システムをインター
ネット上で利用したいという要望が増加している。With the recent development of the Internet, there is an increasing demand for using the license management system on the Internet.
【0009】しかしながら、インターネットは通信品質
が一定でなく、信号の遅延や消失により通信異常が生じ
る場合もある。したがって、所定時間毎にクライアント
からライセンス管理サーバへ所定の通知を行わせ、この
通知の有無に応じてアプリケーションの実行を監視する
場合、通信異常が原因でライセンスの割当が解除される
可能性があった。However, the communication quality of the Internet is not constant, and there are cases in which communication abnormalities occur due to signal delay or loss. Therefore, if the client sends a predetermined notification to the license management server at predetermined time intervals and the execution of the application is monitored according to the presence or absence of this notification, the license allocation may be canceled due to a communication error. It was
【0010】一方、インターネットの通信品質を考慮し
て、アプリケーションの実行を監視しなければ、ネット
ワーク上で同時に使用されているアプリケーションの数
を正確に把握することができないという問題があった。On the other hand, there is a problem that the number of applications used simultaneously on the network cannot be accurately grasped unless the execution of the applications is monitored in consideration of the communication quality of the Internet.
【0011】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、通信品質に影響を受けることなくネットワーク上で
同時に使用されているアプリケーションの数を正確に把
握することができ、使用権限が設けられたソフトウェア
のライセンスを正確に管理することが可能なライセンス
管理方法,ライセンス管理サーバ,ライセンス管理プロ
グラム及び記録媒体を提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to accurately grasp the number of applications simultaneously used on the network without being affected by the communication quality, and the use authority is provided. It is an object of the present invention to provide a license management method, a license management server, a license management program, and a recording medium capable of accurately managing the license of the software.
【0012】[0012]
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するため、本発明は、使用権限が設けられたソフトウェ
アのライセンスを発行すると共に、発行しているライセ
ンス数が所定数以下となるように制限するライセンス管
理サーバにおけるライセンス管理方法であって、前記ソ
フトウェアを実行するクライアントとの間で所定時間毎
に行うライセンス確認処理の成功又は失敗を判定する判
定段階と、前記判定の結果が所定回数以上連続して失敗
であるときに、前記クライアントに発行したライセンス
を取り消す取消段階とを有することを特徴とする。Therefore, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention issues a license of software for which a use right is provided, so that the number of issued licenses is a predetermined number or less. A license management method in a license management server for restricting, comprising a determination step of determining success or failure of license confirmation processing performed at predetermined time intervals with a client executing the software, and a result of the determination is a predetermined number of times or more. And a revocation step of revoking a license issued to the client in case of consecutive failures.
【0013】また、本発明は、使用権限が設けられたソ
フトウェアの実行を許可するライセンスの発行を受けて
から前記ソフトウェアの実行を開始するクライアントに
おけるライセンス管理方法であって、前記ライセンスを
発行するライセンス管理サーバとの間で所定時間毎に行
うライセンス確認処理の成功又は失敗を判定する判定段
階と、前記判定の結果が所定回数以上連続して失敗であ
るときに、前記ライセンス管理サーバから発行を受けた
ライセンスを破棄する破棄段階とを有することを特徴と
する。Further, the present invention is a license management method in a client, which starts execution of software after receiving the issuance of a license permitting execution of software for which a usage right has been provided, the license issuing the license. A determination step of determining success or failure of the license confirmation processing performed at predetermined time intervals with the management server, and receiving an issue from the license management server when the result of the determination is a predetermined number of consecutive failures. And a destruction step of destroying the license.
【0014】また、本発明は、使用権限が設けられたソ
フトウェアのライセンスを発行すると共に、発行してい
るライセンス数が所定数以下となるように制限するライ
センス管理サーバであって、前記ソフトウェアを実行す
るクライアントとの間で所定時間毎に行うライセンス確
認処理の成功又は失敗を判定する判定手段と、前記判定
の結果が所定回数以上連続して失敗であるときに、前記
クライアントに発行したライセンスを取り消す取消手段
とを有することを特徴とする。Further, the present invention is a license management server which issues a license of software for which a use right is provided and limits the number of issued licenses to a predetermined number or less, and executes the software. Determining means for determining the success or failure of the license confirmation processing performed at predetermined time intervals with the client, and canceling the license issued to the client when the result of the determination is consecutive failures for a predetermined number of times or more. And a canceling means.
【0015】また、本発明は、1つ以上のクライアント
と、前記クライアントにネットワークを介して接続され
るライセンス管理サーバとを用いて、前記クライアント
で実行されるソフトウェアのライセンスを管理するライ
センス管理システムにおけるライセンス管理方法であっ
て、使用権限が設けられたソフトウェアの実行を許可す
るライセンスの発行を受けて前記クライアントがソフト
ウェアの実行を行っている間に、前記ライセンスを発行
するライセンス管理サーバと前記クライアントとの間で
所定時間毎に行うライセンス確認処理の成功又は失敗を
判定する判定段階と、前記判定の結果が所定回数以上連
続して失敗であるときに、前記クライアントがライセン
ス管理サーバから発行を受けたライセンスを破棄して前
記ソフトウェアの実行を終了または中断させる一方、前
記ライセンス管理サーバが前記クライアントに発行した
ライセンスを取り消す終了段階とを有することを特徴と
する。Further, the present invention is a license management system for managing a license of software executed by the client using one or more clients and a license management server connected to the client via a network. A license management method, wherein a license management server and a client that issue the license while the client is executing the software in response to the issuance of the license that permits execution of the software for which a usage right is provided Between the determination step of determining the success or failure of the license confirmation processing performed at predetermined time intervals between the above, and when the result of the determination is failure for a predetermined number of times or more in succession, the client is issued from the license management server. The license is destroyed and the software While to terminate or interrupt the line, and having a final stage to cancel the license the license management server has issued to the client.
【0016】また、本発明は、コンピュータに、使用権
限が設けられたソフトウェアのライセンスを発行すると
共に、発行しているライセンス数が所定数以下となるよ
うに制限させ、前記ソフトウェアを実行するクライアン
トとの間で所定時間毎に行うライセンス確認処理の成功
又は失敗を判定する判定手順と、前記判定の結果が所定
回数以上連続して失敗であるときに、前記クライアント
に発行したライセンスを取り消す取消手順とを実行させ
るためのライセンス管理プログラムであることを特徴と
する。The present invention also provides a client for executing a software license for a computer, issuing a license for the software, and limiting the number of issued licenses to a predetermined number or less. And a canceling procedure for canceling the license issued to the client when the result of the determination is failure for a predetermined number of times or more in succession, Is a license management program for executing.
【0017】また、本発明は、コンピュータに、使用権
限が設けられたソフトウェアの実行を許可するライセン
スの発行を受けてから前記ソフトウェアの実行を開始さ
せ、前記ライセンスを発行するライセンス管理サーバと
の間で所定時間毎に行うライセンス確認処理の成功又は
失敗を判定する判定手順と、前記判定の結果が所定回数
以上連続して失敗であるときに、前記ライセンス管理サ
ーバから発行を受けたライセンスを破棄する破棄手順と
を実行させるためのライセンス管理プログラムであるこ
とを特徴とする。Further, according to the present invention, a computer is issued with a license permitting execution of software for which a usage right is provided, the computer is caused to start executing the license, and the computer is connected to a license management server which issues the license. In the determination procedure for determining the success or failure of the license confirmation processing performed at every predetermined time, the license issued by the license management server is discarded when the result of the determination is consecutive failure for a predetermined number of times or more. It is characterized in that it is a license management program for executing the destruction procedure.
【0018】また、本発明は、コンピュータに、使用権
限が設けられたソフトウェアのライセンスを発行すると
共に、発行しているライセンス数が所定数以下となるよ
うに制限させ、前記ソフトウェアを実行するクライアン
トとの間で所定時間毎に行うライセンス確認処理の成功
又は失敗を判定する判定手順と、前記判定の結果が所定
回数以上連続して失敗であるときに、前記クライアント
に発行したライセンスを取り消す取消手順とを実行させ
るためのライセンス管理プログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体であることを特徴とする。The present invention also provides a client for executing a software license issued to a computer and restricting the number of issued licenses to a predetermined number or less, and executing the software. And a canceling procedure for canceling the license issued to the client when the result of the determination is failure for a predetermined number of times or more in succession, It is a computer-readable recording medium in which a license management program for executing is recorded.
【0019】また、本発明は、コンピュータに、使用権
限が設けられたソフトウェアの実行を許可するライセン
スの発行を受けてから前記ソフトウェアの実行を開始さ
せ、前記ライセンスを発行するライセンス管理サーバと
の間で所定時間毎に行うライセンス確認処理の成功又は
失敗を判定する判定手順と、前記判定の結果が所定回数
以上連続して失敗であるときに、前記ライセンス管理サ
ーバから発行を受けたライセンスを破棄する破棄手順と
を実行させるためのライセンス管理プログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを特
徴とする。Further, according to the present invention, the computer starts the execution of the software after receiving the issuance of the license permitting the execution of the software for which the use right is provided, and the computer is connected to the license management server which issues the license. In the determination procedure for determining the success or failure of the license confirmation processing performed at every predetermined time, the license issued by the license management server is discarded when the result of the determination is consecutive failure for a predetermined number of times or more. It is a computer-readable recording medium in which a license management program for executing the discarding procedure is recorded.
【0020】このように、使用権限が設けられたソフト
ウェアのライセンスを発行するライセンス管理サーバと
ソフトウェアを実行するクライアントとの間で所定時間
毎に行うライセンス確認処理が失敗しても、所定回数連
続して失敗するまでライセンス管理サーバはライセンス
の取り消しをせず、又クライアントはライセンスの破棄
を行わない。As described above, even if the license confirmation process performed at predetermined time intervals between the license management server that issues the license of the software for which the use right is provided and the client that executes the software fails, the license confirmation process continues for the predetermined number of times. The license management server does not cancel the license and the client does not cancel the license until it fails.
【0021】つまり、クライアントでは、ライセンス確
認処理が所定回数連続して失敗するまでソフトウェアの
使用を続けることができる。また、インターネット等の
通信品質が一定しないネットワークであっても、通信異
常によりライセンスの取り消し又は破棄が行われる可能
性を低下させることができ、且つライセンスの取り消し
が行われると概ね同時刻にライセンスの破棄がおこなわ
れる。That is, the client can continue to use the software until the license confirmation process fails a predetermined number of times in succession. Even in networks such as the Internet where the communication quality is not constant, it is possible to reduce the possibility that the license will be canceled or destroyed due to communication errors, and if the license is canceled, the license will be canceled at approximately the same time. Discarded.
【0022】したがって、通信品質に影響を受けること
なくネットワーク上で同時に使用されているアプリケー
ションの数を正確に把握することができ、使用権限が設
けられたソフトウェアのライセンスを正確に管理するこ
とが可能である。Therefore, it is possible to accurately grasp the number of applications used simultaneously on the network without being affected by the communication quality, and it is possible to accurately manage the license of the software for which the use right is provided. Is.
【0023】なお、このプログラムを記録する記録媒体
は、CD−ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディ
スク(MO)等の様に情報を光学的,電気的或いは磁気
的に記録する記録媒体、ROM、フラッシュメモリ等の
様に情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタ
イプの記録媒体を用いることができる。The recording medium for recording this program is a recording medium such as a CD-ROM, a flexible disk or a magneto-optical disk (MO) for recording information optically, electrically or magnetically, ROM, flash. Various types of recording media such as a semiconductor memory that electrically records information such as a memory can be used.
【0024】[0024]
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
【0025】まず、本発明の理解を容易とする為に、通
信正常時と通信異常時とにおけるソフトウェアのライセ
ンス管理について図1及び図2を参照しつつ説明する。
図1は、通信正常時のライセンス管理の一例について説
明する図を示す。First, in order to facilitate understanding of the present invention, license management of software during normal communication and abnormal communication will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of license management during normal communication.
【0026】図1中、ライセンス管理サーバ10は、使
用権限が設けられたアプリケーションのライセンスを発
行すると共に、発行しているライセンスの数がライセン
ス数を越えないように制限するものである。また、クラ
イアント11は、使用権限が設けられたアプリケーショ
ンの実行を許可するライセンスの発行を受け、そのアプ
リケーションを実行するものである。In FIG. 1, the license management server 10 issues a license of an application for which a usage right is provided and limits the number of issued licenses so as not to exceed the number of licenses. Further, the client 11 receives the issuance of a license permitting the execution of an application for which the usage right is provided, and executes the application.
【0027】具体的に説明すると、クライアント11に
インストールされたアプリケーションは、ソフトウェア
的な錠前を付けることで使用制限が設けられている。ク
ライアント11は、アプリケーションの使用を許可する
鍵をライセンス管理サーバ10から受け取ることでアプ
リケーションの使用制限を解き、アプリケーションを実
行する。More specifically, the application installed in the client 11 is restricted in use by attaching a software lock. The client 11 receives the key permitting the use of the application from the license management server 10 to release the use limitation of the application and execute the application.
【0028】また、ライセンス管理サーバ10は、アプ
リケーションの使用を許可する鍵の発行数を管理するこ
とにより、発行しているライセンスの数がライセンス数
を越えないように制限する。The license management server 10 also manages the number of issued keys that permit the use of applications, thereby limiting the number of issued licenses so as not to exceed the number of licenses.
【0029】ステップS1では、クライアント11がラ
イセンス管理サーバ10にライセンス取得要求を通知す
る。ライセンス管理サーバ10は、既に発行済みのライ
センスの数とライセンス数とに基づき、ライセンスの発
行が可能であるか否かを判定する。既に発行済みのライ
センスの数とライセンス数とが同数であれば、ライセン
スの発行が可能でないと判定される。In step S1, the client 11 notifies the license management server 10 of a license acquisition request. The license management server 10 determines whether the license can be issued based on the number of licenses already issued and the number of licenses. If the number of already issued licenses is the same as the number of licenses, it is determined that the license cannot be issued.
【0030】ステップS1に続いてステップS2に進
み、ライセンス管理サーバ10はライセンスの発行が可
能であれば、クライアント11にアプリケーションの実
行を承認する旨を通知し、クライアント11にライセン
スを発行する。クライアント11は、ライセンスの発行
を受け、そのアプリケーションの実行を開始する。In step S2 following step S1, if the license management server 10 can issue the license, the license management server 10 notifies the client 11 that the execution of the application is approved, and issues the license to the client 11. Upon receipt of the license, the client 11 starts executing the application.
【0031】ステップS2の後、所定時間が経過する
と、ステップS2に続いてステップS3に進み、クライ
アント11はアプリケーションが稼動中であるか否かを
判定して、判定の結果が稼動中であればライセンス管理
サーバ10にライセンス確認要求を通知する。When a predetermined time has elapsed after step S2, the process proceeds to step S3 after step S2, the client 11 determines whether or not the application is running, and if the result of the determination is that it is running. The license management server 10 is notified of the license confirmation request.
【0032】尚、上記所定時間はライセンス管理サーバ
とクライアント間の通信速度や通信品質、アプリケーシ
ョンの平均的使用時間等の制約条件により決定され、例
えば10分間の値をとる。The predetermined time is determined by constraints such as the communication speed and communication quality between the license management server and the client, the average usage time of the application, and takes a value of 10 minutes, for example.
【0033】ステップS3に続いてステップS4に進
み、ライセンス管理サーバ10は、クライアント11か
らライセンス確認要求が通知されると、クライアント1
1にアプリケーションの実行を引き続き承認する旨を通
知する。In step S4 following step S3, the license management server 10 receives the license confirmation request from the client 11 and then the client 1
1 is notified that the execution of the application is continuously approved.
【0034】ステップS4の後、所定時間が経過する
と、クライアント11はアプリケーションが稼動中であ
るか否かを判定して、判定の結果が稼動中であればステ
ップS3及びステップS4の処理を繰り返し行う。When a predetermined time has elapsed after step S4, the client 11 determines whether or not the application is running, and if the result of the determination is that it is running, the processes of steps S3 and S4 are repeated. .
【0035】一方、クライアント11は判定の結果が稼
動中でないか、アプリケーションが終了したと判定する
と、ライセンス管理サーバ10にライセンス返却要求を
通知する。ライセンス管理サーバ10は、クライアント
11から通知されたライセンス返却要求に応じてクライ
アント11に発行したライセンスを取り消し、クライア
ント11にライセンス返却要求を承認する旨を通知す
る。On the other hand, when the client 11 determines that the result of the determination is that it is not operating or that the application has ended, it notifies the license management server 10 of a license return request. The license management server 10 cancels the license issued to the client 11 in response to the license return request notified from the client 11, and notifies the client 11 that the license return request is approved.
【0036】クライアント11は、ライセンス管理サー
バ10から通知されたライセンス返却要求に対する承認
に応じて、ライセンス管理サーバ10から発行を受けた
ライセンスを破棄する。The client 11 discards the license issued by the license management server 10 in response to the approval of the license return request notified from the license management server 10.
【0037】図2は、通信異常時のライセンス管理の一
例について説明する図を示す。図2中、ステップS11
〜S12の処理は、図1のステップS1〜S2と同様で
ある為、説明を省略する。FIG. 2 is a diagram for explaining an example of license management when communication is abnormal. In FIG. 2, step S11
The processing of steps S12 to S12 is the same as steps S1 to S2 of FIG.
【0038】ステップS12の後、所定時間が経過する
と、ステップS12に続いてステップS13に進み、ク
ライアント11はアプリケーションが稼動中であるか否
かを判定して、判定の結果が稼動中であればライセンス
管理サーバ10にライセンス確認要求を通知する。しか
し、図2の例では、クライアント11が送信したライセ
ンス確認要求は、通信異常によりライセンス管理サーバ
10に受信されていない。When a predetermined time has elapsed after step S12, the process proceeds to step S13 following step S12, the client 11 determines whether or not the application is running, and if the result of the determination is that it is running. The license management server 10 is notified of the license confirmation request. However, in the example of FIG. 2, the license confirmation request transmitted by the client 11 is not received by the license management server 10 due to a communication error.
【0039】ステップS12の後、ライセンス確認要求
が通知されることなく所定時間が経過すると、ライセン
ス管理サーバ10はライセンス確認要求がないと判定
し、異常回数に1を加算する。また、ステップS13の
後、ライセンス確認要求に対する処理失敗が確認される
と、クライアント11は未確認回数に1を加算する。After step S12, if the predetermined time has passed without being notified of the license confirmation request, the license management server 10 determines that there is no license confirmation request, and increments the abnormal count by one. After step S13, if it is confirmed that the license confirmation request has failed, the client 11 adds 1 to the unconfirmed count.
【0040】クライアント11は未確認回数に1を加算
した後、所定時間が経過すると、ステップS13に続い
てステップS14に進み、アプリケーションが稼動中で
あるか否かを判定して、判定の結果が稼動中であればラ
イセンス管理サーバ10にライセンス確認要求を通知す
る。しかし、図2の例では、再びクライアント11が送
信したライセンス確認要求は通信異常によりライセンス
管理サーバ10に受信されていない。When the client 11 adds 1 to the number of unconfirmed times and a predetermined time elapses, the process proceeds from step S13 to step S14 to determine whether or not the application is running, and the result of the determination indicates that the application is running. If it is medium, the license management server 10 is notified of the license confirmation request. However, in the example of FIG. 2, the license confirmation request transmitted again by the client 11 is not received by the license management server 10 due to a communication error.
【0041】異常回数に1を加算した後、ライセンス確
認要求が通知されることなく所定時間が経過すると、ラ
イセンス管理サーバ10はライセンス確認要求がないと
判定し、異常回数に1を加算する。また、ステップS1
4の後、ライセンス確認要求に対する処理失敗が確認さ
れるとと、クライアント11は未確認回数に1を加算す
る。After adding 1 to the number of abnormalities, if a predetermined time elapses without being notified of the license confirmation request, the license management server 10 determines that there is no license confirmation request, and adds 1 to the number of abnormalities. Also, step S1
After 4, when the processing failure for the license confirmation request is confirmed, the client 11 adds 1 to the number of unconfirmed times.
【0042】ステップS13〜S14の処理が繰り返し
行われた結果、異常回数が所定回数に達すると、ライセ
ンス管理サーバ10はクライアント11に発行している
ライセンスの割当を解除することでライセンスを取り消
す。また、ステップS13〜S14の処理が繰り返し行
われた結果、未確認回数が所定回数に達すると、クライ
アント11はライセンス管理サーバ10から発行を受け
たライセンスを破棄する。As a result of repeating the processing of steps S13 to S14, when the number of abnormal times reaches a predetermined number, the license management server 10 cancels the license by releasing the allocation of the license issued to the client 11. As a result of repeating the processing of steps S13 to S14, when the number of unconfirmed times reaches a predetermined number, the client 11 discards the license issued by the license management server 10.
【0043】本発明では、図2のように、ライセンス管
理サーバ10とクライアント11との間で所定時間毎に
行うライセンス確認処理が失敗しても、所定回数連続し
て失敗するまでライセンスの取り消し又は破棄を行わな
い。つまり、インターネット等の通信品質が一定しない
ネットワークで使用することにより通信異常が生じたと
しても、所定回数連続して失敗するまでソフトウェアの
使用を続けることができる。According to the present invention, as shown in FIG. 2, even if the license confirmation process performed at predetermined time intervals between the license management server 10 and the client 11 fails, the license is canceled or canceled until it fails a predetermined number of times in succession. Do not discard. That is, even if a communication abnormality occurs due to use in a network such as the Internet where the communication quality is not constant, the software can be used continuously until a predetermined number of consecutive failures.
【0044】したがって、インターネット等の通信品質
が一定しないネットワークで使用したとしても、通信品
質が原因で生じるライセンス確認処理の失敗によりライ
センスの取り消し又は破棄が行われる可能性を低下させ
ることができる。Therefore, even if it is used in a network such as the Internet where the communication quality is not constant, it is possible to reduce the possibility that the license is canceled or canceled due to the failure of the license confirmation process caused by the communication quality.
【0045】以下、本発明によるライセンス管理システ
ムについて詳細に説明していく。図3は、本発明による
ライセンス管理システムの一実施例の構成図を示す。図
3のライセンス管理システム1は、ライセンス管理サー
バ10,1つ以上のクライアント11a〜11nがイン
ターネット等のネットワーク12を介して接続されてい
る。The license management system according to the present invention will be described in detail below. FIG. 3 is a block diagram of an embodiment of the license management system according to the present invention. In the license management system 1 of FIG. 3, a license management server 10 and one or more clients 11a to 11n are connected via a network 12 such as the Internet.
【0046】ライセンス管理サーバ10は、使用権限が
設けられたアプリケーションの実行を許可するライセン
スをクライアント11a〜11nに発行すると共に、ク
ライアント11a〜11nに発行したライセンスの数を
管理する。また、ライセンス管理サーバは、クライアン
ト11a〜11nに発行するライセンスの数が同時使用
ライセンスに応じたライセンス数を越えないように制限
する。The license management server 10 issues to the clients 11a to 11n a license permitting the execution of an application for which a use right is provided, and manages the number of licenses issued to the clients 11a to 11n. Further, the license management server limits the number of licenses issued to the clients 11a to 11n so as not to exceed the number of licenses corresponding to the simultaneous use license.
【0047】クライアント11a〜11nは、ライセン
ス管理サーバ10からライセンスの発行を受けてから使
用権限が設けられたアプリケーションの実行を開始す
る。また、クライアント11a〜11nは、アプリケー
ションの実行が終了すると、ライセンス管理サーバ10
から発行を受けたライセンスをライセンス管理サーバ1
0に返却する。The clients 11a to 11n receive the license from the license management server 10 and then start executing the application for which the usage right is provided. In addition, the clients 11a to 11n, when the execution of the application is completed, the license management server 10
The license issued by the license management server 1
Return to 0.
【0048】図3のライセンス管理システム1では、ラ
イセンスの発行を受けたクライアント11a〜11nの
アプリケーションが実際に稼動中であるか否かを所定時
間毎に判定することで、例えばアプリケーションが異常
終了した場合などにライセンスが発行されたままという
状態を防いでいる。In the license management system 1 of FIG. 3, it is determined whether or not the application of the client 11a to 11n for which the license has been issued is actually operating at predetermined time intervals, so that, for example, the application terminates abnormally. This prevents the license from being issued in some cases.
【0049】図4は、本発明のライセンス管理サーバを
実現するコンピュータシステムの一実施例の構成図を示
す。図4のコンピュ−タシステムは、それぞれバスBで
相互に接続されている入力装置21と,表示装置22
と,ドライブ装置23と,記録媒体24と,補助記憶装
置25と,メモリ装置26と,演算処理装置27と,イ
ンターフェース装置28と,データベース(以下、DB
という)29とを含むように構成される。FIG. 4 is a block diagram of an embodiment of a computer system for realizing the license management server of the present invention. The computer system of FIG. 4 has an input device 21 and a display device 22 which are connected to each other by a bus B.
A drive device 23, a recording medium 24, an auxiliary storage device 25, a memory device 26, an arithmetic processing device 27, an interface device 28, a database (hereinafter, DB).
, 29).
【0050】入力装置21は、コンピュータシステムの
利用者が操作するキーボード及びマウスなどで構成さ
れ、コンピュータシステムに各種操作信号を入力するた
めに用いられる。表示装置22は、コンピュータシステ
ムを操作するのに必要な各種ウインドウやデータ等を表
示する。インターフェース装置28は、コンピュータシ
ステムをネットワーク12に接続する為のインターフェ
ースであり、例えばモデム等で構成される。The input device 21 is composed of a keyboard and a mouse operated by a user of the computer system, and is used for inputting various operation signals to the computer system. The display device 22 displays various windows and data necessary for operating the computer system. The interface device 28 is an interface for connecting the computer system to the network 12, and is composed of, for example, a modem.
【0051】DB29は、ライセンスを管理する為に必
要な情報,例えばライセンス情報DB,稼動状況DB,
認証情報DB,ログDB,判定情報DB,利用者情報D
B等を格納している。なお、ライセンス情報DB,稼動
状況DB,認証情報DB,ログDB,判定情報DB,利
用者情報DBの詳細については後述する。The DB 29 is information necessary for managing licenses, such as a license information DB, operating status DB,
Authentication information DB, log DB, judgment information DB, user information D
Stores B and so on. Details of the license information DB, operating status DB, authentication information DB, log DB, determination information DB, and user information DB will be described later.
【0052】ライセンス管理プログラムは、CD−RO
M等の記録媒体24によって提供される。ライセンス管
理プログラムを記録した記録媒体24は、ドライブ装置
23にセットされ、プログラムが記録媒体24からドラ
イブ装置23を介して補助記憶装置25にインストール
される。The license management program is a CD-RO.
It is provided by a recording medium 24 such as M. The recording medium 24 recording the license management program is set in the drive device 23, and the program is installed in the auxiliary storage device 25 from the recording medium 24 via the drive device 23.
【0053】補助記憶装置25は、インストールされた
ライセンス管理プログラムを格納すると共に、必要なフ
ァイル,データ等を格納する。メモリ装置26は、コン
ピュータシステムの起動時に補助記憶装置25からライ
センス管理プログラムを読み出して格納する。演算処理
装置27は、メモリ装置26に読み出され格納されたラ
イセンス管理プログラムに従って、ライセンス管理サー
バ10に係る処理を実行する。The auxiliary storage device 25 stores the installed license management program and also stores necessary files and data. The memory device 26 reads out and stores the license management program from the auxiliary storage device 25 when the computer system is activated. The arithmetic processing unit 27 executes the process related to the license management server 10 according to the license management program read and stored in the memory unit 26.
【0054】図5は、本発明のクライアントを実現する
コンピュータシステムの一実施例の構成図を示す。図5
のコンピュ−タシステムは、それぞれバスBで相互に接
続されている入力装置31と,表示装置32と,ドライ
ブ装置33と,記録媒体34と,補助記憶装置35と,
メモリ装置36と,演算処理装置37と,インターフェ
ース装置38とを含むように構成される。FIG. 5 is a block diagram of an embodiment of a computer system which realizes the client of the present invention. Figure 5
Of the computer system, the input device 31, the display device 32, the drive device 33, the recording medium 34, the auxiliary storage device 35, which are mutually connected by the bus B,
The memory device 36, the arithmetic processing device 37, and the interface device 38 are included.
【0055】なお、図5のコンピュータシステムは、D
Bが含まれていない点と、記録媒体34から提供される
ライセンス管理プログラムの内容とが図4のコンピュー
タシステムと異なっている。また、図5のコンピュータ
システムは、利用者情報や端末情報など認証に必要な情
報を補助記憶装置35に格納しておいてもよい。The computer system shown in FIG.
The point that B is not included and the content of the license management program provided from the recording medium 34 are different from the computer system of FIG. The computer system of FIG. 5 may store information required for authentication such as user information and terminal information in the auxiliary storage device 35.
【0056】図5のコンピュータシステムでは、CD−
ROM等の記録媒体34によってライセンス管理プログ
ラム及びアプリケーションが提供される。ライセンス管
理プログラム及びアプリケーションは、例えばライセン
ス管理サーバ10等のようなネットワーク12上のサー
バから予めダウンロードするようにしてもよい。In the computer system of FIG. 5, the CD-
A recording medium 34 such as a ROM provides a license management program and applications. The license management program and application may be downloaded in advance from a server on the network 12, such as the license management server 10 or the like.
【0057】図5のコンピュータシステムでは、図4の
コンピュータシステムと同様な手順によりライセンス管
理プログラム及びアプリケーションをメモり装置36に
格納する。演算処理装置37は、メモリ装置36に読み
出され格納されたライセンス管理プログラム及びアプリ
ケーションに従って、クライアント11に係る処理を実
行する。In the computer system of FIG. 5, the license management program and application are stored in the memory device 36 by the same procedure as the computer system of FIG. The arithmetic processing unit 37 executes the process related to the client 11 according to the license management program and application read and stored in the memory unit 36.
【0058】ライセンス管理サーバ10は、メモリ装置
26に読み出され格納されたライセンス管理プログラム
に従って処理を実行することにより、図6のような機能
を有するように構成される。The license management server 10 is configured to have a function as shown in FIG. 6 by executing processing in accordance with the license management program read and stored in the memory device 26.
【0059】図6は、ライセンス管理サーバの一実施例
の構成図を示す。図6のライセンス管理サーバ10は、
通信部40,ライセンス要求受付部41,ソフトウェア
稼動監視部42,ライセンス情報記憶部43,稼動状況
記憶部44,判定情報DB45,利用者情報DB46,
ライセンス情報DB47,稼動情報DB48,ログDB
49,認証情報DB50を含むように構成される。FIG. 6 is a block diagram of an embodiment of the license management server. The license management server 10 of FIG.
Communication unit 40, license request receiving unit 41, software operation monitoring unit 42, license information storage unit 43, operation status storage unit 44, determination information DB 45, user information DB 46,
License information DB 47, operation information DB 48, log DB
49, the authentication information DB 50.
【0060】また、クライアント11は、メモリ装置3
6に読み出され格納されたライセンス管理プログラム及
びアプリケーションに従って処理を実行することによ
り、図7のような機能を有するように構成される。Further, the client 11 is the memory device 3
By executing the processing in accordance with the license management program and the application read and stored in FIG. 6, it is configured to have the function shown in FIG.
【0061】図7は、クライアントの一実施例の構成図
を示す。クライアント11は、通信部52,稼動監視部
53,アプリケーション54,利用者情報55,端末情
報56を含むように構成される。FIG. 7 shows a block diagram of an embodiment of the client. The client 11 is configured to include a communication unit 52, an operation monitoring unit 53, an application 54, user information 55, and terminal information 56.
【0062】前述のライセンス管理サーバ10及びクラ
イアント11は、以下の手順によりライセンス管理に係
る処理を行う。図8は、本発明によるライセンス管理サ
ーバの処理の一例のフローチャートを示す。尚、本実施
例においてライセンス管理サーバによりライセンス数は
ユーザ毎に管理され、利用者はユーザから許可や委託等
を受けてクライアントを使用しアプリケーションを実行
する。The license management server 10 and the client 11 described above carry out processing relating to license management by the following procedure. FIG. 8 shows a flowchart of an example of processing of the license management server according to the present invention. In the present embodiment, the license management server manages the number of licenses for each user, and the user uses the client to execute the application upon receiving permission from the user or consignment.
【0063】ステップS20では、クライアント11を
利用する利用者がアプリケーションの実行を要求するこ
とにより、通信部52から通信部40へ接続要求が送信
される。ステップS20に続いてステップS21に進
み、ライセンス管理サーバ10の通信部40はクライア
ント11の通信部52から送信された接続要求を受信す
ることで、ライセンス管理に係る処理を開始する。In step S20, a connection request is transmitted from the communication section 52 to the communication section 40 when the user of the client 11 requests the execution of the application. In step S21 following step S20, the communication unit 40 of the license management server 10 receives the connection request transmitted from the communication unit 52 of the client 11 to start the process related to license management.
【0064】なお、接続要求には、ユーザプロファイル
情報および利用リクエスト情報が含まれる。ユーザプロ
ファイル情報は、ログインユーザ名,コンピュータ名,
ログインID,ログインパスワード,利用者ID,利用
者名,などの項目が含まれる。ログインユーザ名,ログ
インID,ログインパスワード,利用者ID,利用者
名,は、利用者情報55から取得するか、又は入力装置
31から入力させる。また、コンピュータ名は、端末情
報56から取得する。The connection request includes user profile information and usage request information. User profile information includes login user name, computer name,
Items such as login ID, login password, user ID, user name, etc. are included. The login user name, login ID, login password, user ID, and user name are acquired from the user information 55 or input from the input device 31. The computer name is acquired from the terminal information 56.
【0065】利用リクエスト情報は、パッケージ名,機
能名,バージョン,オプションフラグ,メソッド,日,
時などの項目が含まれる。メソッドとは、ライセンス取
得要求と,ライセンス確認要求と,ライセンス返却要求
とを識別させるためのものである。The usage request information includes package name, function name, version, option flag, method, date,
Items such as time are included. The method is for identifying the license acquisition request, the license confirmation request, and the license return request.
【0066】ステップS22では、通信部40がユーザ
の認証識別処理を行う。認証識別処理では、受信したユ
ーザプロファイル情報のログインIDで認証情報DB5
0を検索し、検索されたログインIDに対応するパスワ
ードと検索に利用したログインIDに対応するログイン
パスワードとの比較を行う。そして、検索されたログイ
ンIDに対応するパスワードとキー情報として利用した
ログインIDに対応するログインパスワードとの一致又
は不一致により認証を行い、認証が正常に終了すればユ
ーザを特定してステップS23に進む。一方、認証が正
常に終了しなければ、通信部40は異常通知をクライア
ント11の通信部52に返信してステップS28に進
む。In step S22, the communication section 40 performs a user authentication and identification process. In the authentication identification process, the login ID of the received user profile information is used for the authentication information DB5.
0 is searched, and the password corresponding to the retrieved login ID is compared with the login password corresponding to the login ID used for the retrieval. Then, authentication is performed by matching or not matching the password corresponding to the retrieved login ID and the login password corresponding to the login ID used as the key information, and if the authentication is normally completed, the user is identified and the process proceeds to step S23. . On the other hand, if the authentication is not normally completed, the communication unit 40 returns an abnormality notification to the communication unit 52 of the client 11 and proceeds to step S28.
【0067】ステップS23では、ライセンス要求受付
部41がパッケージ,オプションの識別処理を行う。パ
ッケージ,オプションの識別処理では、ステップS22
で特定したユーザに対応するライセンス情報がライセン
ス情報DB47から読み出され、読み出されたライセン
ス情報から利用可能なパッケージ名,使用可能なオプシ
ョンを識別するオプションフラグ,ライセンス数を取得
する。ライセンス情報記憶部43は、ライセンス情報D
B47にライセンス情報を記録する一方、ライセンス情
報DB47からライセンス情報を読み出す。In step S23, the license request receiving unit 41 performs a package / option identification process. In the package / option identification process, step S22
The license information corresponding to the user identified in step 1 is read from the license information DB 47, and the available package name, the option flag identifying the available option, and the number of licenses are acquired from the read license information. The license information storage unit 43 stores the license information D
While recording the license information in B47, the license information is read from the license information DB 47.
【0068】パッケージ,オプションの識別処理が正常
に終了すれば、ステップS23の処理に続いてステップ
S24に進む。一方、パッケージ,オプションの識別処
理が正常に終了しなければ、通信部40は異常通知をク
ライアント11の通信部52に返信してステップS28
に進む。When the package / option identification process is completed normally, the process proceeds to step S24 after the process of step S23. On the other hand, if the package / option identification process is not normally completed, the communication unit 40 returns an abnormality notification to the communication unit 52 of the client 11 and returns to step S28.
Proceed to.
【0069】ステップS24では、ライセンス要求受付
部41が利用者ID,パスワードの入力要求処理を行
う。利用者ID,パスワードの入力要求処理は、以下の
手順で行われる。まず、ライセンス要求受付部41は、
ステップS22で特定したユーザに対応する判定情報を
判定情報DB45から読み出し、利用者をどの項目を用
いて認証するかの情報を取得する。In step S24, the license request receiving unit 41 performs a user ID / password input request process. The user ID and password input request processing is performed in the following procedure. First, the license request receiving unit 41
The determination information corresponding to the user identified in step S22 is read from the determination information DB 45, and information on which item is used to authenticate the user is acquired.
【0070】なお、判定情報は、利用者ID,パスワー
ド,ログインユーザ名,コンピュータ名,利用者名,な
どの項目が含まれ、それぞれの項目には真偽値が設定さ
れ、値が真の項目に対応する情報が認証に使用される。Note that the determination information includes items such as user ID, password, login user name, computer name, user name, etc. Each item is set with a true / false value, and the value is an item with a true value. The information corresponding to is used for authentication.
【0071】ライセンス要求受付部41は取得した情報
から認証に使用される情報を決定するが、前記メソッド
がライセンス取得要求であって且つ判定情報のうち前記
利用者IDとパスワードの値が真である時は夫々を入力
情報項目と判定する。このように入力情報項目を決定
し、決定した入力情報項目の入力催促通知をクライアン
ト11に要求する。そして、ライセンス要求受付部41
はクライアント11から供給された入力情報項目を取得
してステップS25に進む。例えば利用者ID及びパス
ワードの入力用ウインドウをクライアント11の表示装
置32に表示することにより、入力情報項目の入力を促
す。The license request receiving unit 41 determines the information used for authentication from the acquired information. The method is a license acquisition request and the user ID and password values of the determination information are true. At each time, each is determined as an input information item. In this way, the input information item is determined, and the client 11 is requested to make an input reminder notification of the determined input information item. Then, the license request receiving unit 41
Acquires the input information item supplied from the client 11 and proceeds to step S25. For example, a window for inputting a user ID and a password is displayed on the display device 32 of the client 11 to prompt input of input information items.
【0072】ステップS25では、ライセンス要求受付
部41がプロファイル識別処理を行う。プロファイル識
別処理では、ステップS22で特定したユーザに対応す
る判定情報及び利用者情報が判定情報DB45及び利用
者情報DB46から読み出され、読み出された判定情報
に従って利用者情報とステップS24で取得した情報項
目とが比較される。そして、比較結果に応じて利用者の
認証が行われる。In step S25, the license request receiving section 41 performs profile identification processing. In the profile identification process, the judgment information and the user information corresponding to the user identified in step S22 are read from the judgment information DB 45 and the user information DB 46, and the user information and the user information are acquired in step S24 according to the read judgment information. The information item is compared. Then, the user is authenticated according to the comparison result.
【0073】例えば、判定情報において利用者ID,パ
スワードの他にコンピュータ名の真偽値が真に設定され
ている場合、ステップS24で取得した利用者ID、パ
スワード及びクライアント11から取得したコンピュー
タ名と、利用者情報DB46から読み出した利用者I
D,パスワード及びコンピュータ名とが一致するか否か
で利用者の認証が行われる。For example, when the true / false value of the computer name is set to be true in addition to the user ID and password in the determination information, the user ID and password acquired in step S24 and the computer name acquired from the client 11 are used. , User I read from the user information DB 46
The user is authenticated depending on whether the D, the password and the computer name match.
【0074】認証が正常に終了すれば、ステップS25
の処理に続いてステップS26の処理に進む。一方、認
証が正常に終了しなければ、通信部40は異常通知をク
ライアント11の通信部52に返信してステップS28
に進む。When the authentication is completed normally, step S25
Subsequent to the process of step S26, the process proceeds to step S26. On the other hand, if the authentication is not normally completed, the communication unit 40 returns an abnormality notification to the communication unit 52 of the client 11 and returns to step S28.
Proceed to.
【0075】ステップS26では、ソフトウェア稼動監
視部42が後述するリコネクト判定処理,ライセンス保
持処理,ライセンス取消処理を行う。ソフトウェア稼動
監視部42は、リコネクト判定処理,ライセンス保持処
理,ライセンス取消処理を行った後、ステップS27に
進む。In step S26, the software operation monitoring unit 42 performs reconnection determination processing, license holding processing, and license cancellation processing, which will be described later. After performing the reconnection determination process, the license holding process, and the license cancellation process, the software operation monitoring unit 42 proceeds to step S27.
【0076】なお、ステップS26のリコネクト判定処
理,ライセンス保持処理,ライセンス取消処理では、必
要に応じて稼動状況DB48から稼動状況情報が読み出
される。稼動状況記憶部44は、稼動状況DB48に稼
動状況情報を記録する一方、稼動状況DB48から稼動
状況情報を読み出す。稼動状況情報は、利用者ID,取
得時間,ログインユーザ名,コンピュータ名,ホスト
名,最終確認時間,未確認回数などの項目が含まれる。In the reconnection determination process, license holding process, and license cancellation process of step S26, the operation status information is read from the operation status DB 48 as needed. The operation status storage unit 44 records the operation status information in the operation status DB 48 and reads the operation status information from the operation status DB 48. The operation status information includes items such as user ID, acquisition time, login user name, computer name, host name, final confirmation time, and unconfirmed count.
【0077】ステップS27では、ステップS26の処
理結果をクライアント11に通知してステップS28に
進む。例えば、ソフトウエア稼動監視部42は、ライセ
ンス取得・承認通知をクライアント11に通知する。In step S27, the processing result of step S26 is notified to the client 11 and the process proceeds to step S28. For example, the software operation monitoring unit 42 notifies the client 11 of a license acquisition / approval notification.
【0078】クライアント11に通知される処理結果
は、ヘッダ部および結果通知部からなるテキストファイ
ルで構成される。ヘッダ部には、ログインID,ログイ
ンパスワード,利用者ID,パスワード,ログインユー
ザ名,コンピュータ名,利用者名,パッケージ名,機
能,バージョン,オプションフラグ,メソッド,日,時
などの項目が含まれる。また、結果通知部には、正常終
了又は異常終了を表すコード,エラー説明,対処方法な
どの項目が含まれる。尚、正常終了を表わすコードには
クライアントからのライセンスの取得や返却や確認要求
に対する承認または拒否を示す値が含まれる。また、上
記各ステップがクライアントに異常通知を送信する場合
は異常終了を表わすコードが結果通知部に設定され、稼
動状況情報DBの更新は行われない。また、上記各ステ
ップにて通信異常の場合にライセンス確認処理の失敗の
判定は後述のライセンス管理サーバ10で定期的に行う
最終確認時間チェック処理にて行われる。The processing result notified to the client 11 is composed of a text file including a header part and a result notification part. The header part includes items such as login ID, login password, user ID, password, login user name, computer name, user name, package name, function, version, option flag, method, date, and time. Further, the result notifying section includes items such as a code indicating a normal end or an abnormal end, an error description, and a coping method. The code indicating normal termination includes a value indicating approval or rejection of the license acquisition or return from the client or the confirmation request. In addition, when each of the above steps sends an abnormal notice to the client, a code indicating abnormal termination is set in the result notifying unit, and the operation status information DB is not updated. Further, in each of the above steps, the determination of the failure of the license confirmation processing in the case of communication abnormality is performed by the final confirmation time check processing that is regularly performed by the license management server 10 described later.
【0079】ステップS28では、通信部40がログ出
力処理を行う。ログ出力処理は、クライアント11に送
信する全ての通知情報を所定の形式に変換し、変換した
通知情報をログDB49に記録する。ログDB49に
は、例えばログインID,利用者ID,パッケージ名,
日,時間,動作,コードなどの項目が含まれる。In step S28, the communication section 40 performs a log output process. The log output process converts all the notification information to be transmitted to the client 11 into a predetermined format and records the converted notification information in the log DB 49. In the log DB 49, for example, login ID, user ID, package name,
It includes items such as day, time, action, and code.
【0080】図9は、リコネクト判定処理,ライセンス
保持処理,ライセンス取消処理の一例のフローチャート
を示す。FIG. 9 shows a flowchart of an example of the reconnection determination process, the license holding process, and the license cancellation process.
【0081】ステップS30では、ソフトウェア稼動監
視部42が稼動状況DB48からユーザプロファイル情
報の特定項目と一致するレコードを検索する。ここで、
ユーザプロファイル情報の特定項目としては、例えばロ
グインID,利用者ID,コンピュータ名などが利用さ
れる。In step S30, the software operation monitoring unit 42 searches the operation status DB 48 for a record that matches the specific item of the user profile information. here,
A login ID, a user ID, a computer name, etc. are used as the specific items of the user profile information.
【0082】ステップS30に続いてステップS31に
進み、ソフトウェア稼動監視部42は、稼動状況DB4
8にユーザプロファイル情報の特定項目と一致するレコ
ードが存在するか否かを判定する。In step S31 following step S30, the software operation monitoring unit 42 determines the operation status DB4.
8, it is determined whether or not there is a record that matches the specific item of the user profile information.
【0083】稼動状況DB48にユーザプロファイル情
報の特定項目と一致するレコードが存在すると判定する
と(S31においてYES)、ソフトウェア稼動監視部
42はステップS32に進む。ステップS32では、ソ
フトウェア稼動監視部42が利用者リクエストのメソッ
ドがライセンス取得要求であるか否かを判定する。When it is determined that there is a record in the operating status DB 48 that matches the specific item of the user profile information (YES in S31), the software operation monitoring unit 42 proceeds to step S32. In step S32, the software operation monitoring unit 42 determines whether the method of the user request is a license acquisition request.
【0084】利用者リクエストのメソッドがライセンス
取得要求であると判定すると(S32においてYE
S)、ソフトウェア稼動監視部42はリコネクトである
と判定してステップS35に進む。リコネクトとは、ク
ライアント11の異常終了などによりライセンスを返却
できずにアプリケーション54が終了した場合であっ
て、クライアント11の再起動後にライセンス取得要求
を行う状況である。When it is determined that the method of the user request is a license acquisition request (YE in S32)
S), the software operation monitoring unit 42 determines that the connection is reconnection, and proceeds to step S35. The reconnection is a case where the license cannot be returned due to abnormal termination of the client 11 and the application 54 is terminated, and is a situation where a license acquisition request is made after the client 11 is restarted.
【0085】ステップS35では、ソフトウェア稼動監
視部42が、ステップS30で検索したレコードの最終
確認時間に現在時刻を設定すると共に、未確認回数をリ
セットすることで稼動状況DB48を更新する。In step S35, the software operation monitoring unit 42 updates the operation status DB 48 by setting the current time as the final confirmation time of the record retrieved in step S30 and resetting the unconfirmed number.
【0086】利用者リクエストのメソッドがライセンス
取得要求でないと判定すると(S32においてNO)、
ソフトウェア稼動監視部42はステップS34に進み、
利用者リクエストのメソッドがライセンス確認要求であ
るか否かを判定する。When it is determined that the method of the user request is not the license acquisition request (NO in S32),
The software operation monitoring unit 42 proceeds to step S34,
It is determined whether the method of the user request is a license confirmation request.
【0087】利用者リクエストのメソッドがライセンス
確認要求であると判定すると(S34においてYE
S)、ソフトウェア稼動監視部42はステップS35に
進み、前述したように稼動状況DB48を更新する。利
用者リクエストのメソッドがライセンス確認要求でない
と判定すると(S34においてNO)、ソフトウェア稼
動監視部42は利用者リクエストのメソッドがライセン
ス返却要求であると判定して、ステップS30で検索し
たレコードを稼動状況DB48から削除する。If it is determined that the method of the user request is a license confirmation request (YES in S34)
S), the software operation monitoring unit 42 proceeds to step S35, and updates the operation status DB 48 as described above. If it is determined that the method of the user request is not the license confirmation request (NO in S34), the software operation monitoring unit 42 determines that the method of the user request is the license return request, and the record retrieved in step S30 is used in the operation status. Delete from DB48.
【0088】一方、稼動状況DB48にユーザプロファ
イル情報の特定項目と一致するレコードが存在しないと
判定すると(S31においてNO)、ソフトウェア稼動
監視部42はステップS33に進み、利用者リクエスト
のメソッドがライセンス取得要求であるか否かを判定す
る。On the other hand, if it is determined that there is no record in the operating status DB 48 that matches the specific item of the user profile information (NO in S31), the software operation monitoring unit 42 proceeds to step S33, and the method of the user request acquires the license. Determine if it is a request.
【0089】利用者リクエストのメソッドがライセンス
取得要求であると判定すると(S33においてYE
S)、ソフトウェア稼動監視部42は、発行済みのライ
センスの数と、ライセンス情報DB47のライセンス数
とを取得する。なお、発行済み(使用中)のライセンス
の数は、稼動状況DB48の総レコード数から取得する
ことができる。If it is determined that the method of the user request is a license acquisition request (YES in S33)
S), the software operation monitoring unit 42 acquires the number of issued licenses and the number of licenses in the license information DB 47. The number of issued (used) licenses can be obtained from the total number of records in the operation status DB 48.
【0090】ステップS37に続いてステップS38に
進み、ソフトウェア稼動監視部42は発行済みのライセ
ンスの数と、ライセンス情報DB47のライセンス数と
を比較することで、ライセンスの発行が可能か否かを判
定する。In step S38 following step S37, the software operation monitoring unit 42 determines whether the license can be issued by comparing the number of issued licenses with the number of licenses in the license information DB 47. To do.
【0091】ライセンスの発行が可能であると判定する
と(S39においてYES)、ソフトウェア稼動監視部
42はステップS40に進み、稼動状況DB48にレコ
ードを追加する。このとき、ソフトウェア稼動監視部4
2は、稼動状況DB48に追加したレコードの最終確認
時間に現在時刻を設定すると共に、未確認回数をリセッ
トする。If it is determined that the license can be issued (YES in S39), the software operation monitoring unit 42 proceeds to step S40 and adds a record to the operation status DB 48. At this time, the software operation monitoring unit 4
2 sets the current time as the final confirmation time of the record added to the operation status DB 48 and resets the number of unconfirmed times.
【0092】ライセンスの発行が可能でないと判定する
と(S39においてNO)、ソフトウェア稼動監視部4
2はステップS41に進む。ステップS41では、ソフ
トウェア稼動監視部42が、前記ステップS27で発行
するメッセージ形式に従い、ライセンスの発行ができな
い旨を表す回答メッセージを作成する。When it is determined that the license cannot be issued (NO in S39), the software operation monitoring unit 4
2 proceeds to step S41. In step S41, the software operation monitoring unit 42 creates a reply message indicating that the license cannot be issued according to the message format issued in step S27.
【0093】また、利用者リクエストのメソッドがライ
センス取得要求でないと判定すると(S33においてN
O)、ソフトウェア稼動監視部42はステップS38に
進み、前記ステップS27で発行するメッセージ形式に
従い、異常状態である旨を表す回答メッセージを作成す
る。If it is determined that the method of the user request is not a license acquisition request (N in S33)
O), the software operation monitoring unit 42 proceeds to step S38, and creates a reply message indicating an abnormal state according to the message format issued in step S27.
【0094】なお、ステップS35,S36,S40に
続いてステップS42に進み、ソフトウェア稼動監視部
42は前記ステップS27で発行するメッセージ形式に
従い、ライセンスの発行,確認又は取消を承認する旨を
表す回答メッセージを作成する。Note that, following steps S35, S36, S40, the process proceeds to step S42, and the software operation monitoring unit 42 acknowledges the issuance, confirmation or cancellation of the license in accordance with the message format issued in step S27. To create.
【0095】次に、ライセンス管理サーバ10で定期的
に行う最終確認時間チェック処理について説明する。最
終確認時間チェック処理は、前記ライセンス発行処理と
並行して独立した処理として実行される。図10は、ラ
イセンス管理サーバの最終確認時間チェック処理の一例
のフローチャートを示す。Next, the final confirmation time check processing that is regularly performed by the license management server 10 will be described. The final confirmation time check process is executed as an independent process in parallel with the license issuing process. FIG. 10 shows a flowchart of an example of the final confirmation time check processing of the license management server.
【0096】ステップS50では、ソフトウェア稼動監
視部42が一定時間(例えば、5分間)待機する。ステ
ップS50に続いてステップS51に進み、ソフトウェ
ア稼動監視部42は最終確認時間のチェックを行う。最
終確認時間のチェックは、稼働状況DB48に格納され
た全てのレコードについて夫々最終確認時間と現在時刻
を比較することにより行われる。尚、前記一定時間は前
記所定時間に比較して同等若しくはそれ以下の時間と
し、ライセンス管理サーバにおけるライセンスの取り消
しと、対応するクライアントにおけるライセンスの破棄
の時間差をどの程度許容するかを考慮して決定する。In step S50, the software operation monitoring unit 42 waits for a fixed time (for example, 5 minutes). In step S51 following step S50, the software operation monitoring unit 42 checks the final confirmation time. The final confirmation time is checked by comparing the final confirmation time and the current time for all the records stored in the operation status DB 48. The fixed time is equal to or shorter than the predetermined time, and is determined in consideration of the time difference between the license cancellation in the license management server and the license cancellation in the corresponding client. To do.
【0097】ソフトウェア稼動監視部42は、稼動状況
DB48の各レコードの最終確認時間および未確認回数
を読み出し、以下の式(1)が成立するか否かを各レコ
ード毎にチェックする。以下の式(1)が成立すれば、
ソフトウェア稼動監視部42は稼動状況DB48の未確
認回数に1を加算し、さもなければ何もしない。The software operation monitoring unit 42 reads the final confirmed time and the number of unconfirmed times of each record of the operation status DB 48, and checks for each record whether the following formula (1) is satisfied. If the following equation (1) holds,
The software operation monitoring unit 42 adds 1 to the number of unconfirmed operations in the operation status DB 48, and does nothing otherwise.
【0098】ステップS51に続いてステップS52に
進み、ソフトウェア稼動監視部42は、稼動状況DB4
8の未確認回数が所定回数以上であるレコードを検索
し、未確認回数が所定回数以上であるレコードを削除し
てステップS50に戻ることにより、ライセンス管理サ
ーバの稼動中はライセンス管理サーバの稼動中、常に処
理を継続する。稼働状況DB48からレコードを削除す
る処理は、ライセンス割当解除処理に対応する。In step S52 following step S51, the software operation monitoring unit 42 determines the operation status DB4.
8 is searched for a record whose unconfirmed number is a predetermined number or more, and the record whose unconfirmed number is a predetermined number or more is deleted, and the process returns to step S50, so that the license management server is always operating while the license management server is operating. Continue processing. The process of deleting a record from the operation status DB 48 corresponds to the license deassignment process.
【0099】 最終確認時間<現在時刻−ライセンス確認時間間隔×(未確認回数+1)・・・・・(1)次に、クライアント11で定期的に行うライセンス確認
要求処理について説明する。ライセンス確認要求処理
は、クライアント11がライセンスの発行を受けた後に
開始される。図11は、クライアントのライセンス確認
要求処理の一例のフローチャートを示す。Final Confirmation Time <Current Time-License Confirmation Time Interval × (Number of Unconfirmed Numbers + 1) ... (1) Next, a license confirmation request process that is periodically performed by the client 11 will be described. The license confirmation request process is started after the client 11 receives the license issuance. FIG. 11 shows a flowchart of an example of the client license confirmation request processing.
【0100】ステップS60では、稼動監視部53が前
記図1の例にて述べた所定時間待機してステップS61
に進む。ステップS61では、稼動監視部53がライセ
ンス確認要求をライセンス管理サーバ10に通知する。
ステップS61に続いてステップS62に進み、稼動監
視部53はライセンス確認要求に対する承認が通知され
たか否かを判定する。In step S60, the operation monitoring part 53 waits for the predetermined time described in the example of FIG.
Proceed to. In step S61, the operation monitoring unit 53 notifies the license management server 10 of a license confirmation request.
Progressing to step S62 following step S61, the operation monitoring unit 53 determines whether or not the approval for the license confirmation request is notified.
【0101】ライセンス確認要求に対する承認が通知さ
れていないと判定すると(S62においてNO)、稼動
監視部53はステップS63に進み、ライセンス確認要
求に対する拒否が通知されたか否かを判定する。ライセ
ンス確認要求に対する拒否が通知されていると判定する
と(S63においてYES)、稼動監視部53はライセ
ンスを破棄してアプリケーションの処理を終了または中
断させ、通知されていないと判定すると(S63におい
てNO)、ライセンス確認要求処理の失敗として稼動監
視部53はステップS64に進み、未確認回数に1を加
算する。また、ライセンス確認要求に対する承認が通知
されたと判定すると(S62においてYES)、稼動監
視部53はステップS60に進む。When it is determined that the approval of the license confirmation request is not notified (NO in S62), the operation monitoring unit 53 proceeds to step S63 and determines whether or not the rejection of the license confirmation request is notified. If it is determined that the rejection of the license confirmation request has been notified (YES in S63), the operation monitoring unit 53 discards the license and terminates or interrupts the processing of the application, and determines that the notification has not been issued (NO in S63). As the license confirmation request processing has failed, the operation monitoring unit 53 proceeds to step S64 and adds 1 to the unconfirmed number. If it is determined that the approval for the license confirmation request is notified (YES in S62), the operation monitoring unit 53 proceeds to step S60.
【0102】ステップS64に続いてステップS65に
進み、稼動監視部53は未確認回数が所定回数以上にな
ったか否かを判定する。未確認回数が所定回数以上にな
ったと判定すると(S65においてYES)、稼動監視
部53はライセンスを破棄してアプリケーション54の
処理を終了または中断させる。Progressing to step S65 following step S64, the operation monitoring unit 53 determines whether or not the number of unconfirmed times has reached a predetermined number or more. When determining that the number of unconfirmed times has reached the predetermined number or more (YES in S65), the operation monitoring unit 53 discards the license and terminates or interrupts the processing of the application 54.
【0103】このとき、稼動監視部53はアプリケーシ
ョン54の処理途中結果を記録媒体(図示せず)に記録
した後でアプリケーション54の処理を終了し、或いは
アプリケーション54の処理を中断し待機させる。な
お、未確認回数が所定回数以上になっていないと判定す
ると(S65においてNO)、稼動監視部53はステッ
プS60に進み、処理を続ける。At this time, the operation monitoring unit 53 records the intermediate processing result of the application 54 on a recording medium (not shown) and then terminates the processing of the application 54 or interrupts the processing of the application 54 and puts it on standby. If it is determined that the number of unconfirmed times has not reached the predetermined number or more (NO in S65), the operation monitoring unit 53 proceeds to step S60 and continues the processing.
【0104】以上、説明してきたライセンス管理サーバ
10及びクライアント11を利用することで、図12の
ようなライセンスの管理が可能である。図12は、ライ
センス管理システムにおける処理の一例のイメージ図を
示す。By using the license management server 10 and the client 11 described above, it is possible to manage the license as shown in FIG. FIG. 12 shows an image diagram of an example of processing in the license management system.
【0105】図12の例では、2人のユーザ(利用者
A,利用者B)で1つのライセンスを利用する例につい
て説明している。まず、ライセンス管理サーバ10は利
用者Aに対してライセンスを割り当てている。したがっ
て、ライセンス管理サーバ10は既に1つのライセンス
を利用者Aに発行済みである為、利用者Bからのライセ
ンス取得要求を拒否している。In the example of FIG. 12, an example in which two users (user A and user B) use one license is described. First, the license management server 10 allocates a license to the user A. Therefore, the license management server 10 has already issued one license to the user A, and therefore rejects the license acquisition request from the user B.
【0106】その後、ライセンス管理サーバ10と利用
者Aが操作するクライアント11との間で行うライセン
ス確認要求処理が所定回数連続して失敗したため、ライ
センス管理サーバ10は利用者Aに対するライセンスの
割当を解除し、利用者Bに対してライセンスを割り当て
ている。After that, since the license confirmation request processing performed between the license management server 10 and the client 11 operated by the user A has failed a predetermined number of times in succession, the license management server 10 releases the license allocation to the user A. However, the license is assigned to the user B.
【0107】したがって、ライセンス管理サーバ10は
既に1つのライセンスを利用者Bに発行済みである為、
利用者Bに対してライセンスを割り当てた後の利用者A
からのライセンス取得要求を拒否している。Therefore, since the license management server 10 has already issued one license to the user B,
User A after assigning a license to User B
The license acquisition request from is rejected.
【0108】そして、利用者Bからのライセンス返却要
求により、ライセンス管理サーバ10は利用者Bに対す
るライセンスの割当を解除し、利用者Aに対してライセ
ンスを割り当てている。Then, in response to the license return request from the user B, the license management server 10 releases the license allocation to the user B and allocates the license to the user A.
【0109】尚、本発明の他の実施例として、ライセン
ス管理サーバからライセンス発行中のクライアントに対
して定期的にライセンス確認要求を送信し、クライアン
トが応答する手順としてもよい。つまり、各クライアン
トはライセンス取得要求及びライセンス返却要求をライ
センス管理サーバに送信し、ライセンス確認要求をライ
センス管理サーバより受信する。このような手順は前記
実施例から容易に実現可能であって、前記図11の処理
例におけるステップS61の処理を変えて、ステップS
60の待機時間中にライセンス管理サーバから送信され
るライセンス確認要求の処理結果を取得するように変更
すればよい。またライセンス管理サーバは前記図10の
処理例におけるステップS51の処理を変えて、稼動状
況DB48の内容に従いクライアントに対しライセンス
確認要求を送信するように変更すればよい。また、前記
図9におけるステップS34は不要となり、ステップS
32においてNOの場合は直ちにステップS36に進
む。以上に述べたとおり、本発明はライセンス確認要求
をライセンス管理サーバとクライアントのいずれから送
信するかの違いによらず適用可能である。As another embodiment of the present invention, a procedure may be adopted in which the license management server periodically sends a license confirmation request to a client that is issuing a license, and the client responds. That is, each client sends a license acquisition request and a license return request to the license management server, and receives a license confirmation request from the license management server. Such a procedure can be easily realized from the above embodiment, and the processing of step S61 in the processing example of FIG.
It may be changed so that the processing result of the license confirmation request transmitted from the license management server is acquired during the waiting time of 60. Further, the license management server may change the processing of step S51 in the processing example of FIG. 10 so as to transmit a license confirmation request to the client according to the contents of the operation status DB 48. Further, the step S34 in FIG.
If NO in 32, the process immediately proceeds to step S36. As described above, the present invention can be applied regardless of whether the license confirmation request is transmitted from the license management server or the client.
【0110】このように、ライセンス管理サーバ10と
クライアント11との間で所定時間毎に行うライセンス
確認処理が失敗しても、所定回数連続して失敗するまで
ライセンスの取り消し又は破棄を行わない。したがっ
て、本発明によるライセンス管理システム1は、インタ
ーネット等の通信品質が一定しないネットワーク12を
利用することにより信号の遅延は消失が生じたとして
も、所定回数連続して失敗するまでアプリケーションの
使用を続けることができる。As described above, even if the license confirmation processing between the license management server 10 and the client 11 fails every predetermined time, the license is not canceled or canceled until the license check process fails a predetermined number of times in succession. Therefore, the license management system 1 according to the present invention continues to use the application until it fails a predetermined number of times in succession even if the signal delay is lost by using the network 12 such as the Internet with which the communication quality is not constant. be able to.
【0111】[0111]
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、ライセン
ス確認処理が所定回数連続して失敗するまでソフトウェ
アの使用を続けることができる。また、インターネット
等の通信品質が一定しないネットワークであっても、通
信品質に基づく誤動作によりライセンスの取り消し又は
破棄が行われる可能性を低下させることができ、且つラ
イセンスの取り消しが行われると概ね同時刻にライセン
スの破棄がおこなわれる。As described above, according to the present invention, it is possible to continue using the software until the license confirmation process fails a predetermined number of times in succession. In addition, even in a network such as the Internet where the communication quality is not constant, it is possible to reduce the possibility that the license will be canceled or destroyed due to a malfunction based on the communication quality, and at the same time when the license is canceled. The license is destroyed.
【0112】したがって、通信品質に影響を受けること
なくネットワーク上で同時に使用されているアプリケー
ションの数を正確に把握することができ、使用権限が設
けられたソフトウェアのライセンスを正確に管理するこ
とが可能である。Therefore, the number of applications simultaneously used on the network can be accurately grasped without being affected by the communication quality, and the license of the software for which the usage right is provided can be accurately managed. Is.
【0113】[0113]
【図1】通信正常時のライセンス管理の一例について説
明する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of license management during normal communication.
【図2】通信異常時のライセンス管理の一例について説
明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of license management when communication is abnormal.
【図3】本発明によるライセンス管理システムの一実施
例の構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of an embodiment of a license management system according to the present invention.
【図4】本発明のライセンス管理サーバを実現するコン
ピュータシステムの一実施例の構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of an embodiment of a computer system that realizes a license management server of the present invention.
【図5】本発明のクライアントを実現するコンピュータ
システムの一実施例の構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram of an embodiment of a computer system that realizes a client of the present invention.
【図6】ライセンス管理サーバの一実施例の構成図であ
る。FIG. 6 is a configuration diagram of an embodiment of a license management server.
【図7】クライアントの一実施例の構成図である。FIG. 7 is a block diagram of an embodiment of a client.
【図8】本発明によるライセンス管理サーバの処理の一
例のフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart of an example of processing of the license management server according to the present invention.
【図9】リコネクト判定処理,ライセンス保持処理,ラ
イセンス取消処理の一例のフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart of an example of reconnection determination processing, license holding processing, and license cancellation processing.
【図10】ライセンス管理サーバの最終確認時間チェッ
ク処理の一例のフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart of an example of a final confirmation time check process of the license management server.
【図11】クライアントのライセンス確認要求処理の一
例のフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart of an example of license confirmation request processing of a client.
【図12】ライセンス管理システムにおける処理の一例
のイメージ図である。FIG. 12 is an image diagram of an example of processing in the license management system.
1 ライセンス管理システム10 ライセンス管理サーバ11,11a〜11n クライアント12 ネットワーク21,31 入力装置22,32 表示装置23,33 ドライブ装置24,34 記録媒体25,35 補助記憶装置26,36 メモリ装置27,37 演算処理装置28,38 インターフェース装置29 データベース(DB)40,52 通信部41 ライセンス要求受付部42 ソフトウェア稼動管理部43 ライセンス情報記憶部44 稼動状況記憶部45 判定情報DB46,55 利用者情報DB47 ライセンス情報DB48 稼動状況DB49 ログDB50 認証情報DB53 稼動監視部54 アプリケーション56 端末情報B バス1 License management system10 License management server11, 11a-11n clients12 networks21,31 Input device22,32 display device23, 33 Drive device24,34 recording medium25,35 Auxiliary storage device26,36 memory device27,37 Arithmetic processing unit28,38 Interface device29 Database (DB)40,52 Communication unit41 License Request Reception Unit42 Software Operation Management Department43 License information storage unit44 Operation status storage section45 Judgment information DB46,55 User information DB47 License information DB48 Operation status DB49 Log DB50 Authentication information DB53 Operation monitoring section54 applications56 Terminal informationB bus
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001296595AJP3992954B2 (en) | 2001-09-27 | 2001-09-27 | License management method, license management server, license management program, and recording medium |
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2001296595AJP3992954B2 (en) | 2001-09-27 | 2001-09-27 | License management method, license management server, license management program, and recording medium |
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2003108252Atrue JP2003108252A (en) | 2003-04-11 |
| JP3992954B2 JP3992954B2 (en) | 2007-10-17 |
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2001296595AExpired - Fee RelatedJP3992954B2 (en) | 2001-09-27 | 2001-09-27 | License management method, license management server, license management program, and recording medium |
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3992954B2 (en) |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2007083499A1 (en)* | 2006-01-19 | 2007-07-26 | Tokyo Electron Limited | Substrate processing device, license management program, license information provision device, license information provision program, license management system and recording medium |
| JP2007533037A (en)* | 2004-04-14 | 2007-11-15 | デジタル リバー、インコーポレイテッド | License system based on geographical location |
| JP2008257448A (en)* | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Fuji Xerox Co Ltd | Information processor and program |
| JP2009507270A (en)* | 2005-07-28 | 2009-02-19 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | A validated computing environment for personal Internet communicators |
| JP2009175939A (en)* | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Nec Infrontia Corp | Method and system for sharing license key |
| WO2010021302A1 (en)* | 2008-08-22 | 2010-02-25 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | Terminal device, program, recording medium and server device |
| JP2010511947A (en)* | 2006-12-08 | 2010-04-15 | ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 | Method and system for license exchange and recovery after interruption |
| JP2012190268A (en)* | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Dainippon Printing Co Ltd | Content using terminal, content management system, content management method, content management program, and server device |
| EP3136272A1 (en) | 2015-08-31 | 2017-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Client apparatus and license management method |
| JP2018521407A (en)* | 2015-07-20 | 2018-08-02 | グーグル エルエルシー | System, method and medium for media session concurrency management with repeated license updates |
| WO2019159690A1 (en)* | 2018-02-13 | 2019-08-22 | ソニー株式会社 | Information processing device, information processing method, program, and electronic device |
| CN112187704A (en)* | 2019-07-02 | 2021-01-05 | 中国电信股份有限公司 | Method, system and network equipment for checking valid time of license |
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US8732841B2 (en) | 2004-04-14 | 2014-05-20 | Digital River, Inc. | Software license server with geographic location validation |
| JP2007533037A (en)* | 2004-04-14 | 2007-11-15 | デジタル リバー、インコーポレイテッド | License system based on geographical location |
| US8874487B2 (en) | 2004-04-14 | 2014-10-28 | Digital River, Inc. | Software wrapper having use limitation within a geographic boundary |
| JP2009507270A (en)* | 2005-07-28 | 2009-02-19 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | A validated computing environment for personal Internet communicators |
| JP2007193579A (en)* | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Tokyo Electron Ltd | Substrate-processing device, license-managing program, license information-providing device, license information-providing program, license-managing system, and recording medium |
| WO2007083499A1 (en)* | 2006-01-19 | 2007-07-26 | Tokyo Electron Limited | Substrate processing device, license management program, license information provision device, license information provision program, license management system and recording medium |
| KR100946810B1 (en)* | 2006-01-19 | 2010-03-09 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | Board processing apparatus, license information providing apparatus, license management system, and recording medium |
| JP2010511947A (en)* | 2006-12-08 | 2010-04-15 | ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 | Method and system for license exchange and recovery after interruption |
| JP4933631B2 (en)* | 2006-12-08 | 2012-05-16 | ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 | Method and system for license exchange and recovery after interruption |
| JP2008257448A (en)* | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Fuji Xerox Co Ltd | Information processor and program |
| JP2009175939A (en)* | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Nec Infrontia Corp | Method and system for sharing license key |
| WO2010021302A1 (en)* | 2008-08-22 | 2010-02-25 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | Terminal device, program, recording medium and server device |
| JP2010049571A (en)* | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Kpe Inc | Terminal equipment, program, recording medium, and server device |
| JP2012190268A (en)* | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Dainippon Printing Co Ltd | Content using terminal, content management system, content management method, content management program, and server device |
| US10552587B2 (en) | 2015-07-20 | 2020-02-04 | Google Llc | Systems, methods, and media for media session concurrency management with recurring license renewals |
| US12072958B2 (en) | 2015-07-20 | 2024-08-27 | Google Llc | Systems, methods, and media for media session concurrency management with recurring license renewals |
| JP2018521407A (en)* | 2015-07-20 | 2018-08-02 | グーグル エルエルシー | System, method and medium for media session concurrency management with repeated license updates |
| US11604856B2 (en) | 2015-07-20 | 2023-03-14 | Google Llc | Systems, methods, and media for media session concurrency management with recurring license renewals |
| JP2019194854A (en)* | 2015-07-20 | 2019-11-07 | グーグル エルエルシー | System, method, and computer program for media session simultaneity management with repeated license updates |
| JP2017049712A (en)* | 2015-08-31 | 2017-03-09 | キヤノン株式会社 | License management system, client, computer program |
| EP3136272A1 (en) | 2015-08-31 | 2017-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Client apparatus and license management method |
| JPWO2019159690A1 (en)* | 2018-02-13 | 2021-01-28 | ソニー株式会社 | Information processing equipment, information processing methods, programs, and electronic devices |
| WO2019159690A1 (en)* | 2018-02-13 | 2019-08-22 | ソニー株式会社 | Information processing device, information processing method, program, and electronic device |
| JP7251540B2 (en) | 2018-02-13 | 2023-04-04 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device, information processing method, program, and electronic device |
| US11928189B2 (en) | 2018-02-13 | 2024-03-12 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and electronic device |
| CN112187704A (en)* | 2019-07-02 | 2021-01-05 | 中国电信股份有限公司 | Method, system and network equipment for checking valid time of license |
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP3992954B2 (en) | 2007-10-17 |
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20170186117A1 (en) | License management apparatus, license management method, and license authentication program | |
| US9390273B2 (en) | Device managing apparatus, device managing system, and recording medium storing a software management program | |
| US9053303B2 (en) | Apparatus, authentication system, authentication control method, authentication control program, and computer-readable recording medium having authentication control program | |
| US8533790B2 (en) | Sharing management program, sharing management method, terminal apparatus and sharing management system | |
| US8458771B2 (en) | Image forming apparatus, authentication method, and recording medium | |
| US7487348B2 (en) | System for authenticating and screening grid jobs on a computing grid | |
| US7127722B2 (en) | Method and apparatus for avoiding multiple processing of the same IPMI system event | |
| JP2000148276A (en) | Security monitoring device, security monitoring method, and security monitoring program recording medium | |
| CN101816006A (en) | Security policy validation for web services | |
| US6253236B1 (en) | System and method for serving host computer files to one or more client computer systems | |
| JP2006344021A (en) | Device management system | |
| JPH086840A (en) | Mechanism for judgment of completion of directory operation for server recovery | |
| US20050038888A1 (en) | Method of and apparatus for monitoring event logs | |
| JP2003108252A (en) | License management method, license management server, license management program, and recording medium | |
| JP4722730B2 (en) | Security management program, security management device, and security management method | |
| US20030197885A1 (en) | Peripheral device managing system, job sending method and storing medium | |
| US20030158939A1 (en) | Control device for file resources in a network | |
| CN1650568B (en) | Notification of forgotten password for handheld devices | |
| JPH08263283A (en) | Software management system | |
| CN106971095A (en) | Software digital license management method and system | |
| US9690913B2 (en) | License management in a networked software application solution | |
| JP4607999B2 (en) | How to handle lock-related inconsistencies | |
| JP4011370B2 (en) | License management method, license management server, license acquisition client, license management program, and recording medium | |
| JP2018036730A (en) | Network system, device management method, network device, control method thereof, and program | |
| JP2010122776A (en) | Privilege id management system |
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date:20040107 | |
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20060811 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20060829 | |
| A521 | Request for written amendment filed | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date:20061025 | |
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date:20070717 | |
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date:20070725 | |
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model | Ref document number:3992954 Country of ref document:JP Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100803 Year of fee payment:3 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100803 Year of fee payment:3 | |
| S531 | Written request for registration of change of domicile | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20100803 Year of fee payment:3 | |
| R350 | Written notification of registration of transfer | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20130803 Year of fee payment:6 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) | Free format text:PAYMENT UNTIL: 20160803 Year of fee payment:9 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| S531 | Written request for registration of change of domicile | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 | |
| R350 | Written notification of registration of transfer | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 | |
| R250 | Receipt of annual fees | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | |
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |