Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2003032259A - Gigabit Ethernet multiplexer - Google Patents

Gigabit Ethernet multiplexer

Info

Publication number
JP2003032259A
JP2003032259AJP2001217819AJP2001217819AJP2003032259AJP 2003032259 AJP2003032259 AJP 2003032259AJP 2001217819 AJP2001217819 AJP 2001217819AJP 2001217819 AJP2001217819 AJP 2001217819AJP 2003032259 AJP2003032259 AJP 2003032259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
comma
parallel
serial
gigabit ethernet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001217819A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Aoshima
健次 青島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable LtdfiledCriticalHitachi Cable Ltd
Priority to JP2001217819ApriorityCriticalpatent/JP2003032259A/en
Publication of JP2003032259ApublicationCriticalpatent/JP2003032259A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

Translated fromJapanese

(57)【要約】【課題】シリアルデータの伝送効率を落とさず、常時ポ
ート境界を監視することができるシリアル−パラレル変
換機能を備えたギガビットイーサネット多重装置を提供
する。【解決手段】複数のギガビットイーサネットの回線ポー
ト1〜N毎に割り当てられるパラレルデータを時分割多
重して送受信を行う際に、多重処理前に、特定の回線ポ
ート(例えば1)以外の全回線ポート2〜Nから入力さ
れたパラレルデータに含まれるコンマ符号を、このコン
マ符号でなくギガビットイーサネットで使用されていな
い別符号にコンマ変換回路100で置き換える。シリア
ル−パラレル変換回路102における分離処理時に、多
重されたシリアルデータのポート境界を上記のコンマ符
号をもとに検知する。分離処理後に、上記の別符号を元
のコンマ符号にコンマ逆変換回路103で戻す。
(57) [Summary] To provide a gigabit Ethernet multiplexing device having a serial-parallel conversion function capable of constantly monitoring a port boundary without reducing transmission efficiency of serial data. When time-division multiplexing of parallel data assigned to each of a plurality of gigabit Ethernet line ports 1 to N is performed for transmission / reception, all line ports other than a specific line port (for example, 1) before multiplexing processing. The comma conversion circuit 100 replaces the comma code included in the parallel data input from 2 to N with another code not used in Gigabit Ethernet instead of this comma code. At the time of separation processing in the serial-parallel conversion circuit 102, the port boundary of the multiplexed serial data is detected based on the comma code. After the separation processing, the above-mentioned different code is returned to the original comma code by the comma reverse conversion circuit 103.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のギガビット
イーサネットを複数回線多重してより高速なインターフ
ェイスから通信を行うギガビットイーサネット多重装置
に関するものであり、特に時分割多重方式を用いて多重
分離処理を行うギガビットイーサネット多重装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a gigabit Ethernet multiplexer for multiplexing a plurality of gigabit Ethernet lines for communication from a higher speed interface, and more particularly to a demultiplexing process using a time division multiplexing method. The present invention relates to a Gigabit Ethernet multiplexer.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、インターネットが爆発的に普及
し、また企業のデータや取引の電子化が進むにつれ、L
AN(Local Area Network)の分野においても高速化が必
要不可欠なものとなっている。現在最も高速なLANは
伝送レート1Gb/sのギガビットイーサネット(以
下、ギガイーサとも称す)である。ギガイーサは、IE
EE802.3委員会で規格化されたものであり、伝送
路として光ファイバを用する1000BASE−X(I
EEE802.3z)やUTP(Unshielded TwistedPai
r)ケーブルを使用する1000BASE−T(IEEE
802.3ab)などがある。
2. Description of the Related Art At present, with the explosive spread of the Internet and the digitization of corporate data and transactions, L
In the field of AN (Local Area Network), speeding up is indispensable. Currently, the fastest LAN is gigabit Ethernet (hereinafter, also referred to as Giga-Ether) with a transmission rate of 1 Gb / s. Gigaisa is IE
It is standardized by the EE802.3 committee and uses 1000 BASE-X (I
EEE802.3z) and UTP (Unshielded Twisted Pai)
r) 1000BASE-T (IEEE) using a cable
802.3ab) and the like.

【0003】ギガイーサをインタフェースとして持つ装
置として代表的なものは、パーソナルコンピュータなど
に挿入するNIC(Network Interface Card)カード、ギ
ガイーサポートを複数持つスイッチングハブやルータな
どが上げられ、現在急速に普及している。
Typical devices having a gigaisa as an interface are NIC (Network Interface Card) cards to be inserted into personal computers, switching hubs and routers having a plurality of gigaiga supports, and they are now rapidly spreading. There is.

【0004】このように、ギガイーサはあくまでLAN
として規格化され、LANの世界で成長しているが、最
近これをMAN(Metropolitan Area Network)やWAN
(WideArea Network)のエリアまで拡大しようという動き
が起こっている。現状のMANやWANの世界で最も高
速であるものはWDM(Wavelength Division Multiplex
ing)技術を駆使したでSONET/ATMである。
As described above, the gigaisa is just a LAN.
It has been standardized as, and is growing in the world of LAN, but recently this has been changed to MAN (Metropolitan Area Network) and WAN.
There is a movement to expand to the area of (Wide Area Network). The fastest MAN and WAN in the world today is WDM (Wavelength Division Multiplex).
ING) technology makes full use of SONET / ATM.

【0005】しかしこれら装置は非常に高価で、また構
成や操作も複雑という問題があり、今後における通信料
金の低価格化の流れに追従するのは困難と予想される。
このため、装置が低価格で扱いやすいギガイーサが注目
を集めている。しかし、光ファイバ網には限りがあり、
最大伝送レート1Gb/sのギガイーサをさらに高速化
する必要がある。その―つの解決法として、当社はギガ
イーサ多重装置の開発を進めている。ギガイーサ多重装
置は、複数のギガイーサを時分割多重し、さらに高速な
インタフェース(10Gb/s、40Gb/sなど)か
ら通信を行う装置である。
However, these devices have problems that they are very expensive and have complicated configurations and operations, and it is expected that it will be difficult to follow the trend of lowering communication charges in the future.
For this reason, Gigaiza has attracted attention because of its low cost and easy handling. However, the optical fiber network is limited,
It is necessary to further increase the speed of a gigaisa with a maximum transmission rate of 1 Gb / s. As one of the solutions, we are developing a gigaisa multiplexer. The gigaisa multiplexer is a device that time-division multiplexes a plurality of gigaisa and performs communication from a higher speed interface (10 Gb / s, 40 Gb / s, etc.).

【0006】次に、―般的なギガイーサの物理層を説明
する。図8にギガイーサ(1000BASE−X)の物
理層の回路概略を示す。送信系においては、上位層LS
Iからの10ビットパラレルデータをSerDes(Ser
ializer Desirializer :シリアル−パラレル変換LS
I)800内のパラレル−シリアル変換回路801にお
いてシリアルデータに変換し、次に光トランシーバ80
3内のE/O変換回路804において光信号に変換して
光ファイバ806へ送信する。
Next, the physical layer of a general gigaisa will be described. FIG. 8 shows a schematic circuit of the physical layer of Gigausa (1000BASE-X). In the transmission system, the upper layer LS
10-bit parallel data from I to SerDes (Ser
ializer Desirializer: Serial-parallel conversion LS
I) The parallel-serial conversion circuit 801 in the 800 converts the data into serial data, and then the optical transceiver 80
In the E / O conversion circuit 804 in 3, the optical signal is converted into an optical signal and transmitted to the optical fiber 806.

【0007】受信系においては、光ファイバ806から
の光信号を光トランシーバ803内のO/E変換回路8
05において電気信号に変換し、次にSerDes80
0内のシリアル−パラレル変換回路802において10
ビットパラレルデータに変換する。ここで、10ビット
パラレルデータとは、上位層LSIにおいてギガイーサ
データを8ビット単位で8B/10B変換されたデータ
である。
In the receiving system, the optical signal from the optical fiber 806 is converted into the O / E conversion circuit 8 in the optical transceiver 803.
It converts into an electric signal in 05, and then SerDes80
10 in the serial-parallel conversion circuit 802 in 0
Convert to bit parallel data. Here, the 10-bit parallel data is data obtained by 8B / 10B-converting the Guigauser data in 8-bit units in the upper layer LSI.

【0008】この10ビットパラレルデータは、データ
符号の他に制御符号がありオートネゴシエーション、ア
イドル状態、通信の開始・終了、エラーなど通知に使用
される。さらに、制御符号の中にコンマ符号(0011
111または1100000で始まる10ビットデー
タ)と呼ばれているものがあり、このビット列がシリア
ルデータの中に見つかった場合、これは必ずコンマ符号
である。このためコンマ符号は、シリアル−パラレル変
換時の10ビット境界を検出するために使用される。
This 10-bit parallel data has a control code in addition to the data code, and is used for notification such as auto-negotiation, idle state, communication start / end, and error. Furthermore, a comma code (0011
There is what is called 10-bit data starting with 111 or 1100000), and when this bit string is found in the serial data, this is always a comma code. Therefore, the comma code is used to detect the 10-bit boundary during serial-parallel conversion.

【0009】図9にパラレル−シリアル変換回路801
の内部構成を示す。パラレル−シリアル変換回路801
は、入力された10ビットパラレルデータ(10ビット
パラレル信号)を一時保存する10ビットフリップフロ
ップ900と、10ビットパラレルデータに同期したク
ロックから周波数が10倍のクロックを生成するPLL
(Phase Locked Loop)回路901と、10ビットフリッ
プフロップ900からの10ビットパラレルデータを取
り込み、PLL回路901からの10倍クロックに同期
してシリアルデータ(シリアル信号)を生成するパラレ
ル入力付シフトレジスタ902と、パラレル入力付シフ
トレジスタ902が10ビットパラレルデータを取り込
むパラレル入力イネーブル信号生成回路903とを備え
て構成される。
FIG. 9 shows a parallel-serial conversion circuit 801.
The internal structure of is shown. Parallel-serial conversion circuit 801
Is a 10-bit flip-flop 900 that temporarily stores the input 10-bit parallel data (10-bit parallel signal), and a PLL that generates a clock with a frequency 10 times from a clock synchronized with the 10-bit parallel data.
(Phase Locked Loop) circuit 901 and shift register 902 with parallel input that takes in 10-bit parallel data from the 10-bit flip-flop 900 and generates serial data (serial signal) in synchronization with the 10-fold clock from the PLL circuit 901. And a shift register 902 with parallel input includes a parallel input enable signal generation circuit 903 for fetching 10-bit parallel data.

【0010】次に、パラレル−シリアル変換回路801
の動作を説明する。パラレル−シリアル変換は、10倍
クロックが10クロックで1サイクルの動作を行う。ま
ず、最初のクロックでパラレル入力イネーブル信号がO
Nとなり10ビットパラレルデータをパラレル入力付シ
フトレジスタ902に取り込む。次の9クロックではパ
ラレル入力イネーブル信号がOFFとなりデータを図9
の左から右へ順次シフトする。以上の動作を繰り返すこ
とによって、最終段フリップフロップからシリアルデー
タが出力される仕組みとなっている。
Next, a parallel-serial conversion circuit 801
The operation of will be described. In parallel-serial conversion, 10 times clock is 10 clocks, and one cycle of operation is performed. First, the parallel input enable signal becomes O at the first clock.
It becomes N and the 10-bit parallel data is fetched into the shift register 902 with parallel input. At the next 9 clocks, the parallel input enable signal turns off and the data is transferred as shown in FIG.
Shift from left to right. By repeating the above operation, the final stage flip-flop outputs serial data.

【0011】図10にシリアル−パラレル変換回路80
2の内部構成を示す。シリアル−パラレル変換回路80
2は、入力されたシリアルデータ(シリアル信号)に同
期するクロックを生成するクロックデータリカバリ回路
1000と、シリアルデータを取り込んで前記クロック
に同期してパラレルデータを生成するパラレル出力付シ
フトレジスタ1001と、前記クロックから周波数が1
/10のクロックを生成するクロック分周回路1002
と、シリアルデータからコンマ符号を検知してそのタイ
ミングをクロック分周回路1002に通知するコンマ検
知回路1003と、パラレル出力付シフトレジスタ10
01から出力される10ビットパラレルデータを一時保
存する10ビットフリップフロップ1004とから構成
される。
FIG. 10 shows a serial-parallel conversion circuit 80.
2 shows the internal configuration of No. 2. Serial-parallel conversion circuit 80
Reference numeral 2 denotes a clock data recovery circuit 1000 that generates a clock that synchronizes with the input serial data (serial signal), a shift register 1001 with a parallel output that captures the serial data and generates parallel data in synchronization with the clock, Frequency is 1 from the clock
Clock divider circuit 1002 for generating / 10 clock
, A comma detection circuit 1003 that detects a comma code from the serial data and notifies the timing to the clock frequency dividing circuit 1002, and the shift register 10 with parallel output.
A 10-bit flip-flop 1004 for temporarily storing the 10-bit parallel data output from 01.

【0012】次に、シリアル−パラレル変換回路802
の動作を説明する。パラレル出力付シフトレジスタ10
01は、シリアルデータから抽出したクロックに同期し
てシリアルデータを図10の左から右にシフトする。そ
して10回シフトするたびにクロック分周回路1002
で生成された1/10クロックの立ち上がりで10ビッ
トフリップフロップ1004に10ビットパラレルデー
タを書き込む。
Next, the serial-parallel conversion circuit 802
The operation of will be described. Shift register with parallel output 10
01 shifts the serial data from left to right in FIG. 10 in synchronization with the clock extracted from the serial data. Then, every time the shift is performed 10 times, the clock divider circuit 1002
The 10-bit parallel data is written to the 10-bit flip-flop 1004 at the rising edge of the 1/10 clock generated in.

【0013】ここで、パラレル−シリアル変換前の10
ビットデータと同じ境界でパラレルデータを10ビット
フリップフロップ1004に書き込む必要があるため、
この10ビット境界の検出にコンマ符号を使用する。正
しい境界でパラレル出力付シフトレジスタ1001から
パラレルデータが出力されるのは最終段フリップフロッ
プにコンマ符号の先頭が格納された直後であるため、コ
ンマ検出回路1003は、コンマ符号が検出されたらク
ロック分周回路1002に通知し、クロック分周回路1
002は、そのタイミングから1/10クロックの立ち
上がりのタイミングを調整する。―度タイミングがあえ
ば通信が続く限り1/10クロックは正しいデータ境界
で立ち上がる。以上の動作を繰り返すことによって、1
0ビットフリップフロップ1004から10ビットパラ
レルデータが出力される仕組みとなっている。
Here, 10 before parallel-serial conversion
Since it is necessary to write the parallel data in the 10-bit flip-flop 1004 at the same boundary as the bit data,
A comma code is used to detect this 10-bit boundary. Since the parallel data is output from the parallel output shift register 1001 at the correct boundary immediately after the beginning of the comma code is stored in the last-stage flip-flop, the comma detection circuit 1003 outputs the clock signal when the comma code is detected. The frequency dividing circuit 1 is notified to the clock frequency dividing circuit 1
002 adjusts the rising timing of 1/10 clock from the timing. -If there is timing, as long as communication continues, 1/10 clock rises at the correct data boundary. By repeating the above operation, 1
The structure is such that 0-bit flip-flop 1004 outputs 10-bit parallel data.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のシリパ
ラ変換方式を一時分割多重方式を用いるギガビットイー
サネット多重装置に適用すると、下記のような問題があ
る。図11は、従来のシリパラ変換方式をそのまま応用
した時分割多重方式の例である。従来方式は10ビット
データ境界をコンマ符号から検知しているが、複数ポー
トのデータを多重した場合、すべてのギガイーサポート
1〜Nからのデータにコンマ符号が含まれているため、
10ビット境界は認識できるが、それがどのギガイーサ
ポート1〜Nのデータなのか認識できないという問題が
ある。
However, when the conventional serial-parallel conversion system is applied to the Gigabit Ethernet multiplexer using the temporary division multiplexing system, there are the following problems. FIG. 11 is an example of a time division multiplex system in which the conventional serial-parallel conversion system is directly applied. In the conventional method, the 10-bit data boundary is detected from the comma code, but when the data of multiple ports is multiplexed, the comma codes are included in the data from all the Guigay supports 1 to N.
Although the 10-bit boundary can be recognized, there is a problem in that it cannot recognize which Guy Guy Support 1 to N data.

【0015】また、他の多重方式としては、定期的にポ
ート境界識別データをギガイーサデータとは別に挿入す
るという方法があるが、この方法はデータ伝送効率が低
下するという問題がある。
As another multiplexing method, there is a method of periodically inserting the port boundary identification data separately from the guider data, but this method has a problem that the data transmission efficiency is lowered.

【0016】さらに他の方式として、ギガイーサ通信前
に、ポート境界識別データを流し、境界が検知されたら
ギガイーサデータを流すという方法があるが、この方法
はギガイーサ通信中に伝送系のどこかで異常が発生して
境界がずれた場合、異常の検知、境界再検出に時間がか
かるという問題があるほか、10ビット単位で境界がず
れてしまった場合、最悪間違ったポートにデータを分配
し続ける危険性があるという問題がある。
As another method, there is a method in which port boundary identification data is sent before the Guigaisa communication, and the Guigaisa data is sent when a boundary is detected. This method is abnormal during transmission in the Guigaisa communication. If a boundary is generated and the boundary is shifted, it takes time to detect anomaly and re-detect the boundary. In addition, if the boundary is shifted in 10-bit units, the worst case is to continue distributing data to the wrong port. There is a problem that there is a property.

【0017】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、シリアルデータの伝送効率を落とさず、常時ポー
ト境界を監視することができるシリアル−パラレル変換
機能を備えたギガビットイーサネット多重装置を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a Gigabit Ethernet multiplexer having a serial-parallel conversion function capable of constantly monitoring a port boundary without reducing the transmission efficiency of serial data. The purpose is to

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のギガビットイーサネット多重装置は、複数
のギガビットイーサネットの回線ポート毎に割り当てら
れるパラレルデータを時分割多重して送受信を行うギガ
ビットイーサネット多重装置において、多重処理前に、
特定の回線ポート以外の全回線ポートから入力されたパ
ラレルデータに含まれるコンマ符号を、このコンマ符号
でなくギガビットイーサネットで使用されていない別符
号に置き換える変換手段と、分離処理時に、多重された
シリアルデータのポート境界を前記コンマ符号をもとに
検知する直並列変換手段と、分離処理後に、前記別符号
を前記コンマ符号に戻す逆変換手段とを具備することを
特徴としている。
In order to solve the above problems, a Gigabit Ethernet multiplexer according to the present invention is a Gigabit Ethernet that performs parallel transmission and reception of parallel data assigned to each line port of a plurality of Gigabit Ethernet. In a multiplex device, before multiplex processing,
Conversion means that replaces the comma code included in the parallel data input from all line ports other than the specified line port with another code that is not used with Gigabit Ethernet and is a serial number that was multiplexed during the separation process. It is characterized by comprising serial-parallel conversion means for detecting a port boundary of data based on the comma code and inverse conversion means for returning the different code to the comma code after separation processing.

【0019】また、本発明のギガビットイーサネット多
重装置は、複数のギガビットイーサネットの回線ポート
毎に割り当てられるパラレルデータを時分割多重して送
受信を行うギガビットイーサネット多重装置において、
多重処理前に、特定の回線ポートから入力されたパラレ
ルデータに含まれる所定コードによる第1のコンマ符号
を、この第1のコンマ符号以外の他のコードによる第2
のコンマ符号に置き換える変換手段と、分離処理時に、
多重されたシリアルデータのポート境界を前記第2のコ
ンマ符号をもとに検知する直並列変換手段と、分離処理
後に、前記第2のコンマ符号を前記第1のコンマ符号に
戻す逆変換手段とを具備することを特徴としている。
Further, the Gigabit Ethernet multiplexer of the present invention is a Gigabit Ethernet multiplexer for time-division-multiplexing parallel data assigned to each of a plurality of Gigabit Ethernet line ports for transmission / reception,
Before the multiplex processing, the first comma code according to the predetermined code included in the parallel data input from the specific line port is changed to the second comma code other than the first comma code.
Conversion means to replace the comma code of
Serial-parallel conversion means for detecting port boundaries of multiplexed serial data based on the second comma code, and inverse conversion means for returning the second comma code to the first comma code after separation processing. It is characterized by having.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0021】図1は、本発明の実施の形態に係るギガビ
ットイーサネット多重装置の多重分離部の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the demultiplexing unit of the Gigabit Ethernet multiplexer according to the embodiment of the present invention.

【0022】図1に示すギガビットイーサネット多重装
置のデータ多重分離部は、コンマ符号をコンマ符号でな
く且つギガイーサで使用されていない別の符号(ここで
は特殊符号と名づける)に変換するコンマ変換回路10
0と、Nポートのギガイーサ10ビットパラレルデータ
をシリアルデータに変換するパラレル−シリアル変換回
路101と、シリアルデータをNポートのギガイーサ1
0ビットパラレルデータに変換するシリアル−パラレル
変換回路102と、特殊符号をコンマ符号に変換するコ
ンマ逆変換回路103とを備えて構成されている。
The data demultiplexing unit of the Gigabit Ethernet multiplexer shown in FIG. 1 converts the comma code into another code which is not a comma code and which is not used in the gigaisa (here, referred to as special code).
0, a parallel-serial conversion circuit 101 for converting 10-bit parallel data of N port to serial data, and a serial 1-port serial interface for serial data.
It comprises a serial-parallel conversion circuit 102 for converting into 0-bit parallel data and a comma inverse conversion circuit 103 for converting a special code into a comma code.

【0023】コンマ変換回路100は、特定のギガイー
サポート(この例の場合、ポート1とする)以外の全ポ
ート2〜Nにおいて、パラレル−シリアル変換回路10
1のパラレル入力前段に配置されており、また、コンマ
逆変換回路103は、前記と同じ特定のギガイーサポー
ト1以外の全ポート2〜Nにおいて、シリアル−パラレ
ル変換回路102のパラレル出力後段に配置されてい
る。
The comma conversion circuit 100 has a parallel-serial conversion circuit 10 in all ports 2 to N except a specific Guy Guy support (port 1 in this example).
1 is arranged before the parallel input circuit, and the comma inverse conversion circuit 103 is arranged after the parallel output circuit of the serial-parallel conversion circuit 102 in all ports 2 to N except the same specific Guy Guy support 1 as described above. ing.

【0024】ここで、シリアル−パラレル変換回路10
2に入力されるシリアルデータには、特定のポートしか
コンマ符号を含まないため、従来方式と同じ仕組みのシ
リアル−パラレル変換回路でコンマ符号を検知すれば、
シリアルデータのポート境界を検出することができる。
Here, the serial-parallel conversion circuit 10
Since the serial data input to 2 includes the comma code only in a specific port, if the serial code is detected by the serial-parallel conversion circuit having the same mechanism as the conventional method,
The port boundary of serial data can be detected.

【0025】コンマ変換回路100は、図2に示すよう
に、コンマ検知回路200および10ビット幅セレクタ
201を備えて構成されており、コンマ検知回路200
が10ビットパラレルデータからコンマ符号を検知した
際にセレクト信号を出力し、このセレクト信号を受けた
10ビット幅セレクタ201が、コンマ符号に代え、特
殊符号を選択して出力するようになっている。即ち、1
0ビットパラレルデータに含まれるコンマ符号を特殊符
号に変換して出力するようになっている。
As shown in FIG. 2, the comma conversion circuit 100 comprises a comma detection circuit 200 and a 10-bit width selector 201.
Outputs a select signal when it detects a comma code from 10-bit parallel data, and the 10-bit width selector 201 receiving this select signal selects and outputs a special code instead of the comma code. . That is, 1
The comma code included in the 0-bit parallel data is converted into a special code and output.

【0026】コンマ逆変換回路103は、図3に示すよ
うに、特殊符号検知回路300および10ビット幅セレ
クタ301を備えて構成されており、特殊符号検知回路
300が10ビットパラレルデータから特殊符号を検知
した際にセレクト信号を出力し、このセレクト信号を受
けた10ビット幅セレクタ301が、特殊符号に代え、
コンマ符号を選択して出力するようになっている。即
ち、10ビットパラレルデータに含まれる特殊符号をコ
ンマ符号に変換して出力するようになっている。
As shown in FIG. 3, the comma inverse conversion circuit 103 comprises a special code detection circuit 300 and a 10-bit width selector 301, and the special code detection circuit 300 extracts a special code from 10-bit parallel data. Upon detection, the 10-bit width selector 301 that outputs the select signal and receives the select signal replaces the special code,
The comma code is selected and output. That is, the special code included in the 10-bit parallel data is converted into a comma code and output.

【0027】パラレル−シリアル変換回路101の内部
構成図を図4に示し、その説明を行う。図4では説明を
わかりやすくするため、ギガイーサポート数を8ポート
としている。パラレル−シリアル変換回路101は、各
ポート1〜8から入力された80ビットパラレルデータ
を一時保存する80ビットフリップフロップ400と、
80ビットパラレルデータに同期したクロックから周波
数が80倍のクロック(80倍クロック)を生成するP
LL回路401と、80ビットフリップフロップ400
からの80ビットパラレルデータを取り込みPLL回路
401からの80倍クロックに同期してシリアルデータ
を生成するパラレル入力付シフトレジスタ402と、こ
のパラレル入力付シフトレジスタ402が80ビットデ
ータを取り込むためのパラレル入力イネーブル信号を生
成するパラレル入力イネーブル信号生成回路403とを
備えて構成されている。
An internal configuration diagram of the parallel-serial conversion circuit 101 is shown in FIG. 4, and its description will be given. In FIG. 4, the number of Guigai supports is set to 8 to make the explanation easy to understand. The parallel-serial conversion circuit 101 includes an 80-bit flip-flop 400 that temporarily stores 80-bit parallel data input from each of the ports 1 to 8, and
P that generates a clock with a frequency 80 times (80 times clock) from a clock synchronized with 80-bit parallel data
LL circuit 401 and 80-bit flip-flop 400
Shift register 402 with a parallel input that takes in 80-bit parallel data from the PLL circuit 401 and generates serial data in synchronization with the 80 times clock from the PLL circuit 401, and a parallel input for the shift register 402 with a parallel input to take in 80-bit data. And a parallel input enable signal generation circuit 403 for generating an enable signal.

【0028】シリアル−パラレル変換回路102の内部
構成図を図5に示し、その説明を行う。シリアル−パラ
レル変換回路102は、入力されたシリアルデータに同
期するクロックを生成するクロックデータリカバリ回路
500と、シリアルデータを取り込み、そのクロックに
同期してパラレルデータを生成するパラレル出力付シフ
トレジスタ501と、タロックから周波数が1/80の
クロック(1/80クロック)を生成するクロック分周
回路502と、シリアルデータからコンマ符号を検知し
てそのタイミングをクロック分周回路502に通知する
コンマ検知回路503と、パラレル出力付シフトレジス
タ501から出力されるパラレルデータを一時保存する
80ビットフリップフロップ504とを備えて構成され
ている。
An internal configuration diagram of the serial-parallel conversion circuit 102 is shown in FIG. 5 and will be described. The serial-parallel conversion circuit 102 includes a clock data recovery circuit 500 that generates a clock that synchronizes with the input serial data, and a shift register 501 with parallel output that captures the serial data and generates parallel data in synchronization with the clock. , A clock frequency dividing circuit 502 for generating a clock (1/80 clock) having a frequency of 1/80 from a tarlock, and a comma detecting circuit 503 for detecting a comma code from serial data and notifying the clock frequency to the clock frequency dividing circuit 502. And an 80-bit flip-flop 504 for temporarily storing the parallel data output from the parallel output shift register 501.

【0029】このような構成のギガビットイーサネット
多重装置による多重分離動作を説明する。但し、説明を
わかりやすくするため図4および図5に示したように、
ギガイーサポート数は8ポートであるとする。
A demultiplexing operation by the Gigabit Ethernet multiplexer having such a configuration will be described. However, in order to make the explanation easy to understand, as shown in FIGS.
It is assumed that the number of Guigay supports is 8 ports.

【0030】図1に示すように、各ポート1〜N(N=
8)から入力された10ビットパラレルデータは、ポー
ト1からの10ビットパラレルデータがそのままパラレ
ル−シリアル変換回路101へ出力され、他のポート2
〜8からの10ビットパラレルデータがコンマ変換回路
100を介してパラレル−シリアル変換回路101へ出
力される。
As shown in FIG. 1, each port 1 to N (N =
As for the 10-bit parallel data input from 8), the 10-bit parallel data from the port 1 is output to the parallel-serial conversion circuit 101 as it is, and the other port 2
The 10-bit parallel data from 8 to 8 is output to the parallel-serial conversion circuit 101 via the comma conversion circuit 100.

【0031】各コンマ変換回路100では、図2に示す
ように、コンマ検知回路200において10ビットパラ
レルデータからコンマ符号が検知された際にセレクト信
号が出力され、このセレクト信号を受けた10ビット幅
セレクタ201において、コンマ符号に代え、特殊符号
が選択されて出力される。即ち、10ビットパラレルデ
ータに含まれるコンマ符号が特殊符号に変換されてパラ
レル−シリアル変換回路101へ出力される。
In each comma conversion circuit 100, as shown in FIG. 2, when a comma code is detected from the 10-bit parallel data in the comma detection circuit 200, a select signal is output, and a 10-bit width in response to the select signal is received. In the selector 201, a special code is selected and output instead of the comma code. That is, the comma code included in the 10-bit parallel data is converted into the special code and output to the parallel-serial conversion circuit 101.

【0032】パラレル−シリアル変換回路101では、
パラレル−シリアル変換処理が、80倍クロックが80
クロックで1サイクルする動作によって行われる。ま
ず、最初のクロックでパラレル入力イネーブル信号がO
Nとなり、これによって80ビットパラレルデータがパ
ラレル入力付シフトレジスタ402に取り込まれる。次
の79クロックではパラレル入力イネーブル信号がOF
Fとなり、これによってデータが図4の左から右へ順次
シフトされる。この動作が繰り返されることによって、
最終段フリップフロップからシリアルデータが出力され
る。
In the parallel-serial conversion circuit 101,
Parallel-to-serial conversion processing is 80 times clock 80 times
It is performed by an operation of performing one cycle with a clock. First, the parallel input enable signal becomes O at the first clock.
It becomes N, whereby 80-bit parallel data is fetched in the shift register 402 with parallel input. In the next 79 clocks, the parallel input enable signal is OF
F, which causes the data to be sequentially shifted from left to right in FIG. By repeating this operation,
Serial data is output from the final stage flip-flop.

【0033】次に、シリアル−パラレル変換回路102
では、上記のシリアルデータから抽出されたクロックに
同期してシリアルデータが、図5の左から右にシフトさ
れる。そして80回シフトするたびに、クロック分周回
路502で生成された1/80クロックの立ち上がりで
80ビットフリップフロップ504に80ビットパラレ
ルデータが書き込まれる。ここで、パラレル−シリアル
変換前の80ビットパラレルデータと同じ境界でパラレ
ルデータを80ビットフリップフロップ504に書き込
む必要があるため、この80ビット境界の検出にコンマ
符号が使用される。
Next, the serial-parallel conversion circuit 102
Then, the serial data is shifted from left to right in FIG. 5 in synchronization with the clock extracted from the above serial data. Then, every time the shift is performed 80 times, 80-bit parallel data is written in the 80-bit flip-flop 504 at the rising edge of the 1/80 clock generated by the clock frequency dividing circuit 502. Here, since it is necessary to write the parallel data in the 80-bit flip-flop 504 at the same boundary as the 80-bit parallel data before the parallel-serial conversion, the comma code is used for detecting the 80-bit boundary.

【0034】正しい境界でパラレル出力付シフトレジス
タ501からパラレルデータが出力されるのは、最終段
フリップフロップにコンマ符号の先頭が格納された直後
である。このためコンマ検知回路503でコンマ符号が
検出された際に、このコンマ符号がクロック分周回路5
02へ通知され、クロック分周回路502で、そのタイ
ミングから1/80クロックの立ち上がりのタイミング
が調整される。これによって一度タイミングがあえば通
信が続く限り1/80クロックは正しいデータ境界で立
ち上がる。この動作が繰り返されることによって、80
ビットフリップフロップ504から80ビットパラレル
データが、図1に示すようにポート1にはそのまま出力
され、他のポート2〜8にはコンマ逆変換回路103を
介して出力される。
The parallel data is output from the parallel output shift register 501 at the correct boundary immediately after the beginning of the comma code is stored in the final stage flip-flop. Therefore, when a comma code is detected by the comma detection circuit 503, this comma code indicates the comma code.
02, and the clock divider circuit 502 adjusts the rising timing of 1/80 clock from the timing. As a result, once the timing is reached, the 1/80 clock rises at the correct data boundary as long as the communication continues. By repeating this operation, 80
80-bit parallel data is output from the bit flip-flop 504 to the port 1 as it is as shown in FIG. 1, and is output to the other ports 2 to 8 through the comma inverse conversion circuit 103.

【0035】コンマ逆変換回路103では、図3に示す
ように、特殊符号検知回路300において10ビットパ
ラレルデータから特殊符号が検知された際にセレクト信
号が出力され、このセレクト信号を受けた10ビット幅
セレクタ301において、特殊符号に代え、コンマ符号
が選択されて出力される。即ち、10ビットパラレルデ
ータに含まれる特殊符号がコンマ符号に変換され、各ポ
ート2〜8へ出力される。
In the comma inverse conversion circuit 103, as shown in FIG. 3, when the special code detection circuit 300 detects a special code from the 10-bit parallel data, a select signal is output, and the 10-bit signal receiving this select signal is output. In the width selector 301, a comma code is selected and output instead of the special code. That is, the special code included in the 10-bit parallel data is converted into a comma code and output to each port 2-8.

【0036】このように、本実施の形態のギガビットイ
ーサネット多重装置によれば、データ多重分離処理を、
特定のポート1以外からのコンマ符号を特殊符号に変換
することによりマスクした後、従来と同様のシリアル−
パラレル変換処理を行い、この処理後、特殊符号をコン
マ符号に戻すことにより、正しい分離処理を行うことが
できる。
As described above, according to the Gigabit Ethernet multiplexer of the present embodiment, the data demultiplexing process is
After masking by converting a comma code from a port other than the specified port 1 to a special code, the same serial
By performing a parallel conversion process and returning the special code to a comma code after this process, the correct separation process can be performed.

【0037】また、図12に示すようにコンマ符号(ビ
ット列欄に示す)は複数あり、ギガイーサで使用されて
いるコンマ符号はK28.5のみである。このことに着
目すると、本発明の他の実施の形態として図6に示すよ
うな構成が考えられる。
As shown in FIG. 12, there are a plurality of comma codes (shown in the bit string column), and the only comma code used in the gigaisa is K28.5. Focusing on this, a configuration as shown in FIG. 6 is conceivable as another embodiment of the present invention.

【0038】図6に示す他の実施の形態のギガビットイ
ーサネット多重装置におけるデータ多重分離部は、K2
8.5符号をK28.2に変換するK28.5−K2
8.2変換回路600と、Nポートのギガイーサ10ビ
ットパラレルデータをシリアルデータに変換するパラレ
ル−シリアル変換回路601と、シリアルデータをNポ
ートのギガイーサ10ビットパラレルデータに変換する
シリアル−パラレル変換回路602と、K28.2符号
をK28.5に変換するK28.2−K28.5変換回
路603とを備えて構成されている。
The data demultiplexing unit in the Gigabit Ethernet multiplexer according to another embodiment shown in FIG.
K28.5-K2 for converting the 8.5 code to K28.2
8.2 conversion circuit 600, parallel-serial conversion circuit 601 for converting N-port Gigersa 10-bit parallel data into serial data, and serial-parallel conversion circuit 602 for converting serial data into N-port Gigersa 10-bit parallel data And a K28.2-K28.5 conversion circuit 603 for converting the K28.2 code to K28.5.

【0039】K28.5−K28.2変換回路600
は、特定のギガイーサポート(この例の場合、ポート1
とする)のみにおいて、パラレル−シリアル変換回路6
01のパラレル入力前段に配置されており、また、K2
8.2−K28.5変換回路603は、前記と同様の特
定のギカイーサポート1のみにおいてシリアル−パラレ
ル変換回路602のパラレル出力後段に配置されてい
る。
K28.5-K28.2 conversion circuit 600
Is the specific Guy Guy support (in this case port 1
Only), the parallel-serial conversion circuit 6
It is placed in front of 01 parallel input.
The 8.2-K28.5 conversion circuit 603 is arranged in the latter stage of the parallel output of the serial-parallel conversion circuit 602 only in the specific Guikai support 1 similar to the above.

【0040】シリアル−パラレル変換回路602は、図
7に示す内部構成となっている。この構成は、図5に示
したシリアル−パラレル変換回路102のコンマ検知回
路503をK28.2検知回路700に置き換えただけ
である。なお、パラレル−シリアル変換回路601は、
図4に示したパラレル−シリアル変換回路101と全く
同じである。このような構成でポート境界検出にK2
8.2を使用することにより図1記載の多重分離部と同
機能の動作を行うことができる。
The serial-parallel conversion circuit 602 has the internal structure shown in FIG. In this configuration, the comma detection circuit 503 of the serial-parallel conversion circuit 102 shown in FIG. 5 is simply replaced with the K28.2 detection circuit 700. The parallel-serial conversion circuit 601 is
This is exactly the same as the parallel-serial conversion circuit 101 shown in FIG. With such a configuration, K2 is used for port boundary detection.
By using 8.2, the operation having the same function as that of the demultiplexing unit shown in FIG. 1 can be performed.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
データ伝送効率を落とさずに多重分離処理を行うことが
できる。また、常時シリアルデータのポート境界を監視
しているため、伝送路の異常などによってポート境界が
ずれても瞬時に正しい境界を検知・補正できる。
As described above, according to the present invention,
The demultiplexing process can be performed without reducing the data transmission efficiency. Further, since the port boundary of serial data is constantly monitored, the correct boundary can be instantly detected and corrected even if the port boundary is deviated due to an abnormality in the transmission path.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るギガビットイーサネ
ット多重装置の多重分離部の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a demultiplexing unit of a Gigabit Ethernet multiplexer according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記ギガビットイーサネット多重装置の多重分
離部におけるコンマ変換回路の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a comma conversion circuit in a demultiplexing unit of the Gigabit Ethernet multiplexer.

【図3】上記ギガビットイーサネット多重装置の多重分
離部におけるコンマ逆変換回路の構成を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a comma inverse conversion circuit in a demultiplexing unit of the Gigabit Ethernet multiplexer.

【図4】上記ギガビットイーサネット多重装置の多重分
離部におけるパラレル−シリアル変換回路の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a parallel-serial conversion circuit in a demultiplexing unit of the Gigabit Ethernet multiplexer.

【図5】上記ギガビットイーサネット多重装置の多重分
離部におけるシリアル−パラレル変換回路の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a serial-parallel conversion circuit in a demultiplexing unit of the Gigabit Ethernet multiplexer.

【図6】本発明の他の実施の形態に係るギガビットイー
サネット多重装置の多重分離部の構成を示すブロック図
である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a demultiplexing unit of a Gigabit Ethernet multiplexer according to another embodiment of the present invention.

【図7】上記他の実施の形態に係るギガビットイーサネ
ット多重装置の多重分離部におけるシリアル−パラレル
変換回路の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a serial-parallel conversion circuit in a demultiplexing unit of the Gigabit Ethernet multiplexer according to the other embodiment.

【図8】ギガビットイーサネット(1000BASE−
X)の物理層の―般的な回路概略図である。
FIG. 8: Gigabit Ethernet (1000BASE-
FIG. 3 is a general circuit schematic diagram of a physical layer of (X).

【図9】従来のギガビットイーサネット多重装置のパラ
レル−シリアル変換回路の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a parallel-serial conversion circuit of a conventional Gigabit Ethernet multiplexer.

【図10】従来のギガビットイーサネット多重装置のシ
リアル−パラレル変換回路の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a serial-parallel conversion circuit of a conventional Gigabit Ethernet multiplexer.

【図11】従来のシリパラ変換方式をそのまま応用した
ギガビットイーサネット多重装置の多重分離部の構成を
示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a demultiplexing unit of a Gigabit Ethernet multiplexer to which the conventional serial-parallel conversion method is applied as it is.

【図12】コンマ符号の一覧表を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a list of comma codes.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 コンマ変換回路101,601,801 パラレル−シリアル変換回路102,602,802 シリアル−パラレル変換回路103 コンマ逆変換回路200 コンマ検知回路201 10ビット幅セレクタ300 特殊符号検知回路301 10ビット幅セレクタ400 80ビットフリップフロップ401,901 PLL回路402 パラレル入力付シフトレジスタ403,903 パラレル入力イネーブル信号生成回路500,1000 クロックデータリカバリ回路501 パラレル出力付シフトレジスタ502,1002 クロック分周回路503,1003 コンマ検知回路504 80ビットフリップフロップ600 K28.5−K28.2変換回路603 K28.2−K28.5変換回路700 K28.2符号検出回路800 SerDes803 光トランシーバ804 E/O変換回路805 O/E変換回路806 光ファイバ900,1004 10ビットフリップフロップ902 パラレル入力付シフトレジスタ100 comma conversion circuit101, 601, 801 Parallel-serial conversion circuit102, 602, 802 serial-parallel conversion circuit103 Comma inverse conversion circuit200 comma detection circuit201 10-bit width selector300 Special code detection circuit301 10-bit width selector400 80-bit flip-flop401,901 PLL circuit402 Shift register with parallel input403,903 Parallel input enable signal generation circuit500,1000 clock data recovery circuit501 shift register with parallel output502,1002 Clock divider circuit503, 1003 Comma detection circuit504 80-bit flip-flop600 K28.5-K28.2 conversion circuit603 K28.2-K28.5 conversion circuit700 K28.2 code detection circuit800 SerDes803 Optical transceiver804 E / O conversion circuit805 O / E conversion circuit806 optical fiber900,1004 10-bit flip-flop902 Shift register with parallel input

Claims (2)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】 複数のギガビットイーサネット(登録商
標)の回線ポート毎に割り当てられるパラレルデータを
時分割多重して送受信を行うギガビットイーサネット多
重装置において、多重処理前に、特定の回線ポート以外の全回線ポートか
ら入力されたパラレルデータに含まれるコンマ符号を、
このコンマ符号でなくギガビットイーサネットで使用さ
れていない別符号に置き換える変換手段と、分離処理時に、多重されたシリアルデータのポート境界
を前記コンマ符号をもとに検知する直並列変換手段と、分離処理後に、前記別符号を前記コンマ符号に戻す逆変
換手段とを具備することを特徴とするギガビットイーサ
ネット多重装置。
1. A gigabit Ethernet multiplexer for time-division multiplexing and transmitting / receiving parallel data assigned to each of a plurality of gigabit Ethernet (registered trademark) line ports, wherein all lines other than a specific line port are processed before multiplexing processing. The comma code included in the parallel data input from the port is
A conversion means that replaces the comma code with another code that is not used in Gigabit Ethernet, and a serial-parallel conversion means that detects the port boundary of the multiplexed serial data based on the comma code during the separation processing, and the separation processing The Gigabit Ethernet multiplexer according to claim 1, further comprising: an inverse conversion unit that returns the different code to the comma code.
【請求項2】 複数のギガビットイーサネットの回線ポ
ート毎に割り当てられるパラレルデータを時分割多重し
て送受信を行うギガビットイーサネット多重装置におい
て、多重処理前に、特定の回線ポートから入力されたパラレ
ルデータに含まれる所定コードによる第1のコンマ符号
を、この第1のコンマ符号以外の他のコードによる第2
のコンマ符号に置き換える変換手段と、分離処理時に、多重されたシリアルデータのポート境界
を前記第2のコンマ符号をもとに検知する直並列変換手
段と、分離処理後に、前記第2のコンマ符号を前記第1のコン
マ符号に戻す逆変換手段とを具備することを特徴とする
ギガビットイーサネット多重装置。
2. A gigabit Ethernet multiplexer that time-division multiplexes parallel data assigned to each of a plurality of gigabit Ethernet line ports and transmits / receives the parallel data, which is included in parallel data input from a specific line port before multiplexing processing. The first comma code according to the predetermined code to be used as the second comma code other than the first comma code.
Conversion means for replacing the comma boundary code with the second comma code, and deserialization means for detecting the port boundary of the multiplexed serial data based on the second comma code during the separation processing. To the first comma code, and a reverse conversion means for converting the same to the first comma code.
JP2001217819A2001-07-182001-07-18 Gigabit Ethernet multiplexerPendingJP2003032259A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2001217819AJP2003032259A (en)2001-07-182001-07-18 Gigabit Ethernet multiplexer

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2001217819AJP2003032259A (en)2001-07-182001-07-18 Gigabit Ethernet multiplexer

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2003032259Atrue JP2003032259A (en)2003-01-31

Family

ID=19052083

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2001217819APendingJP2003032259A (en)2001-07-182001-07-18 Gigabit Ethernet multiplexer

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP2003032259A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2008512959A (en)*2004-09-082008-04-24ピボタル ディシジョンズ エルエルシー Apparatus and method for incorporating fiber channel distance extension in an optical transmission system
CN100463440C (en)*2003-06-202009-02-18中兴通讯股份有限公司 A Method for Realizing Security Isolation of Ethernet Services
US7916756B2 (en)2005-10-142011-03-29Hitachi, Ltd.Transmission apparatus
GB2498942A (en)*2012-01-312013-08-07Texas Instruments LtdMultiplexing streams on to faster serial lanes for power saving, wherein stream synchronisation characters are replaced with stream identifiers
JP2015515195A (en)*2012-03-232015-05-21クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Multiple serial media independent interface
JP2016134705A (en)*2015-01-192016-07-25日本電信電話株式会社 Transmission system and transmission method
CN111130961A (en)*2019-12-302020-05-08中国电子科技集团公司第五十四研究所 A high-efficiency Gigabit Ethernet access device in scattering communication

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
CN100463440C (en)*2003-06-202009-02-18中兴通讯股份有限公司 A Method for Realizing Security Isolation of Ethernet Services
JP2008512959A (en)*2004-09-082008-04-24ピボタル ディシジョンズ エルエルシー Apparatus and method for incorporating fiber channel distance extension in an optical transmission system
US7916756B2 (en)2005-10-142011-03-29Hitachi, Ltd.Transmission apparatus
GB2498942A (en)*2012-01-312013-08-07Texas Instruments LtdMultiplexing streams on to faster serial lanes for power saving, wherein stream synchronisation characters are replaced with stream identifiers
JP2015515195A (en)*2012-03-232015-05-21クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Multiple serial media independent interface
US9425913B2 (en)2012-03-232016-08-23Qualcomm IncorporatedMulti-port serial media independent interface
JP2016134705A (en)*2015-01-192016-07-25日本電信電話株式会社 Transmission system and transmission method
CN111130961A (en)*2019-12-302020-05-08中国电子科技集团公司第五十四研究所 A high-efficiency Gigabit Ethernet access device in scattering communication
CN111130961B (en)*2019-12-302021-08-31中国电子科技集团公司第五十四研究所 A high-efficiency Gigabit Ethernet access device in scattering communication

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
CN103262462B (en)The system and method for the byte synchronous battery saving mode of selectivity is used in HSSI High-Speed Serial Interface communication system
US8259760B2 (en)Apparatus and method for transmitting and recovering multi-lane encoded data streams using a reduced number of lanes
JP5230367B2 (en) Parallel optical transmission apparatus and method
US9215092B2 (en)Clock selection for synchronous Ethernet
US20010053161A1 (en)Multiplexing and transmission apparatus
US8811432B2 (en)Method and system for synchronization between network elements
EP1211830B1 (en)Frame alignment circuit with multiple clock crossing capability
EP1936848A1 (en)Integrated phase lock loop and network PHY or switch
US6400291B1 (en)Multiple time domain serial-to-parallel converter
WO2001069835A2 (en)System and method for communications link calibration using a training packet
JP2003032259A (en) Gigabit Ethernet multiplexer
KR100680434B1 (en) Clock extractor
US7684442B2 (en)Method and circuit for processing data in communication networks
US20140293826A1 (en)Data transport system, receiver and transmitter
US7058090B1 (en)System and method for paralleling digital wrapper data streams
US5781587A (en)Clock extraction circuit
US7206323B1 (en)Interfacing 622.08 MHz line interface to a 77.76 MHz SONET framer
JP2003143097A (en) Multi-frame rate synchronization detection method and apparatus
JP3389560B2 (en) Clock extraction device
CN116828085B (en)Self-adaptive configuration method and device for optical port speed and protocol
KR100460514B1 (en)SDH transmission system
JP2879981B2 (en) ATM cell synchronization method
KR100429266B1 (en)Logic circuit for signal process of synchronous transfer module reframed data
KR100293430B1 (en) System synchronous clock distribution system of switching equipment
KR100238426B1 (en)Time slot interchanger

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp