Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2002327467A - Work machine display - Google Patents

Work machine display

Info

Publication number
JP2002327467A
JP2002327467AJP2001135399AJP2001135399AJP2002327467AJP 2002327467 AJP2002327467 AJP 2002327467AJP 2001135399 AJP2001135399 AJP 2001135399AJP 2001135399 AJP2001135399 AJP 2001135399AJP 2002327467 AJP2002327467 AJP 2002327467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
displayed
mark
display screen
maintenance time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001135399A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4707257B2 (en
Inventor
Mitsuhiro Shimazu
光宏 嶋津
Hiroshi Sawada
洋 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu LtdfiledCriticalKomatsu Ltd
Priority to JP2001135399ApriorityCriticalpatent/JP4707257B2/en
Publication of JP2002327467ApublicationCriticalpatent/JP2002327467A/en
Application grantedgrantedCritical
Publication of JP4707257B2publicationCriticalpatent/JP4707257B2/en
Anticipated expirationlegal-statusCritical
Expired - Fee Relatedlegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

Translated fromJapanese

(57)【要約】【課題】建設機械の部品のいずれかにメンテナンス時期
が到来したか否かの確認作業の負担を軽減し、かつメン
テナンス時期の把握を確実に行えるようにすること。【解決手段】定期的にメンテナンスを要する複数の部品
のうちいずれかにメンテナンス時期が到来すると、表示
装置1の表示画面2にメンテナンスマーク30を表示す
るようにする。表示画面2にメンテナンスマーク30が
表示されている際にスイッチ12が押動操作されると、
メンテナンス時期が到来した部品に対応した部品マーク
42を他の部品マーク41、43〜50と異なる表示色
にて表示するようにする。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To reduce the burden of checking whether or not a maintenance time has arrived for any of the parts of a construction machine, and to be able to reliably grasp the maintenance time. A maintenance mark is displayed on a display screen of a display device when a maintenance time arrives for any of a plurality of parts that require regular maintenance. When the switch 12 is pressed while the maintenance mark 30 is displayed on the display screen 2,
The component mark 42 corresponding to the component whose maintenance time has arrived is displayed in a display color different from the other component marks 41, 43 to 50.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はメンテナンス時期が
到来した部品を示す部品マークを表示画面に表示する作
業機械の表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device of a working machine for displaying a component mark indicating a component whose maintenance time has arrived on a display screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】油圧ショベルなどの建設機械には様々な
部品が使用されている。なかでもエンジンオイルフィル
タやエンジンオイルなどの部品については、定期的に新
品への交換や点検が行われている。このようにいわゆる
メンテナンスが行われることによって建設機械の故障は
予防されている。
2. Description of the Related Art Various parts are used in construction machines such as hydraulic excavators. In particular, parts such as an engine oil filter and engine oil are regularly replaced or inspected for new ones. As described above, the maintenance is performed, so that the failure of the construction machine is prevented.

【0003】オペレータは定期的にメンテナンスを要す
る各部品のメンテナンス時期を確認するために、建設機
械の運転室に備えられた表示装置を操作し、表示画面に
各部品のメンテナンス情報を表示させる。そしていずれ
かの部品にメンテナンス時期が到来していることを確認
したならば、所定のメンテナンス処理を行う。
[0003] An operator operates a display device provided in a cab of a construction machine to display maintenance information of each part on a display screen in order to periodically check the maintenance time of each part requiring maintenance. When it is confirmed that the maintenance time has arrived for any of the components, a predetermined maintenance process is performed.

【0004】このような表示装置を示す文献として特開
平5−288648号公報に記載されたものがある。
A document showing such a display device is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-288648.

【0005】特開平5−288648号公報に記載され
た表示装置では、所定の操作が行われると、表示画面に
定期的にオイルメンテナンスを要する部品の一覧(エン
ジン、ミッション、作業機、アクスル)が表示される。
さらに各部品についてのメンテナンス情報が表示され
る。
[0005] In the display device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-288648, when a predetermined operation is performed, a list of components (engine, transmission, working machine, axle) requiring oil maintenance is periodically displayed on the display screen. Is displayed.
Further, maintenance information for each component is displayed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし特開平5−28
8648号公報に記載された発明によると、オペレータ
が所定の操作を行わない限り、表示画面には各部品につ
いてのメンテナンス情報が表示されないため、つぎのよ
うな問題が生じる。
SUMMARY OF THE INVENTION However, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 5-28
According to the invention described in JP-A-8648, maintenance information for each component is not displayed on the display screen unless the operator performs a predetermined operation, and thus the following problem occurs.

【0007】メンテナンス時期が到来した各部品のメン
テナンスを確実に行うために、オペレータは建設機械を
起動させる度に所定の操作を行い、表示画面にメンテナ
ンス情報を表示させてメンテナンス時期が到来した部品
の有無を確認しなければならない。
In order to ensure the maintenance of each component whose maintenance time has arrived, the operator performs a predetermined operation each time the construction machine is started up, displays maintenance information on a display screen, and displays the maintenance information of the component whose maintenance time has arrived. You must check for the presence.

【0008】しかし部品のメンテナンスは頻繁に行うも
のではない。建設機械を起動させる度にメンテナンス情
報を確認することは、オペレータにとって煩わしく、負
担がかかる。このためオペレータはメンテナンス情報の
確認を怠ることがある。すなわちオペレータの怠惰等に
より、メンテナンス情報の確認が常に行われるとは限ら
ない。
However, maintenance of parts is not performed frequently. Checking the maintenance information every time the construction machine is started is troublesome and burdensome for the operator. For this reason, the operator sometimes neglected to check the maintenance information. That is, the maintenance information is not always checked due to the operator's idleness or the like.

【0009】したがって部品にメンテナンス時期が到来
したとしても何らメンテナンス処理が行われないという
場合がある。このような場合、建設機械に不具合が発生
することがあり、最悪の場合は故障してしまう虞があ
る。
Therefore, there is a case where no maintenance process is performed even when the maintenance time has arrived for the component. In such a case, a failure may occur in the construction machine, and in the worst case, there is a risk of failure.

【0010】本発明はこうした実状に鑑みてなされたも
のであり、建設機械の部品のいずれかにメンテナンス時
期が到来したか否かの確認作業の負担を軽減し、かつメ
ンテナンス時期の把握を確実に行えるようにすることを
解決課題とするものである。
[0010] The present invention has been made in view of such circumstances, and reduces the burden of checking whether maintenance time has arrived for any of the components of a construction machine, and reliably grasps the maintenance time. It is an object to solve the problem.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段および作用、効果】そこで
第1発明は、作業機械を構成し定期的にメンテナンスを
要する部品のうちメンテナンス時期が到来した部品に対
応する部品情報を表示画面に表示する作業機械の表示装
置において、前記定期的にメンテナンスを要する部品の
うちいずれかにメンテナンス時期が到来すると、前記定
期的にメンテナンスを要する部品のうちいずれかにメン
テナンス時期が到来したことを示すメンテナンス時期到
来情報を前記表示画面に表示し、所定の操作がなされる
と、前記メンテナンス時期到来情報を非表示にするとと
もに、メンテナンス時期が到来した部品に対応する部品
情報を前記表示画面に表示することを特徴とする。
Accordingly, the first aspect of the present invention displays on a display screen component information corresponding to a component whose maintenance time has arrived among components that constitute a working machine and require regular maintenance. In the display device of the work machine, when a maintenance time arrives at any of the parts requiring regular maintenance, a maintenance time indicating that the maintenance time has arrived at any of the parts requiring regular maintenance has come. Displaying information on the display screen and, when a predetermined operation is performed, hiding the maintenance time arrival information and displaying component information corresponding to the component whose maintenance time has arrived on the display screen. And

【0012】第1発明を図1(a)、図2を用いて説明
する。
The first invention will be described with reference to FIGS.

【0013】定期的にメンテナンスを要する複数の部品
のうちいずれかにメンテナンス時期が到来すると、表示
装置1の表示画面2には図1(a)に示すように、メン
テナンス時期到来情報(メンテナンスマーク)30が表
示される。表示画面2にメンテナンスマーク30が表示
されている際にスイッチ12が押動操作されると、表示
画面2は図1(a)に示す状態から図2に示す状態に遷
移する。表示画面2には図2に示すように、メンテナン
ス時期が到来した部品に対応した部品情報(部品マー
ク)42が他の部品情報(部品マーク)41、43〜5
0と異なる表示状態(図2では黄色)にて表示される。
When the maintenance time arrives for any of a plurality of parts that require regular maintenance, the display screen 2 of the display device 1 displays the maintenance time arrival information (maintenance mark) as shown in FIG. 30 is displayed. When the switch 12 is pressed while the maintenance mark 30 is displayed on the display screen 2, the display screen 2 transitions from the state shown in FIG. 1A to the state shown in FIG. As shown in FIG. 2, on the display screen 2, component information (component mark) 42 corresponding to the component whose maintenance time has arrived is displayed with other component information (component mark) 41, 43 to 5.
It is displayed in a display state different from 0 (yellow in FIG. 2).

【0014】第1発明によれば、オペレータはこのメン
テナンスマーク30が表示画面2に表示された場合にメ
ンテナンス処理を行えばよい。したがって建設機械の部
品のいずれかにメンテナンス時期が到来したか否かの確
認を定期的に行わなくてよい。このため確認作業の負担
が軽減される。
According to the first aspect, the operator only needs to perform the maintenance processing when the maintenance mark 30 is displayed on the display screen 2. Therefore, it is not necessary to periodically check whether the maintenance time has arrived for any of the components of the construction machine. Thus, the burden of the checking operation is reduced.

【0015】また第1発明によれば、いずれかの部品に
メンテナンス時期が到来した場合に、表示画面2にメン
テンスマーク30が表示される。したがってオペレータ
は表示画面2を見るのみで、建設機械の部品のいずれか
にメンテナンス時期が到来したか否かを確実に把握する
ことができる。
According to the first aspect of the present invention, when the maintenance time has arrived for any of the components, the maintenance mark 30 is displayed on the display screen 2. Therefore, only by looking at the display screen 2, the operator can surely grasp whether any of the parts of the construction machine has reached the maintenance time.

【0016】また第2発明は、作業機械を構成し定期的
にメンテナンスを要する部品のうちメンテナンス時期が
到来した部品に対応する部品情報を表示画面に表示する
作業機械の表示装置において、前記定期的にメンテナン
スを要する部品のうちいずれかにメンテナンス時期が到
来すると、前記定期的にメンテナンスを要する部品のう
ちいずれかにメンテナンス時期が到来したことを示すメ
ンテナンス時期到来情報を前記表示画面に表示し、メン
テナンス時期到来情報を前記表示画面に表示してから所
定時間が経過すると、前記メンテナンス時期到来情報を
非表示にするとともに、所定の操作がなされると、メン
テナンス時期が到来した部品に対応する部品情報を前記
表示画面に表示することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a display device for a work machine, comprising: a display screen for displaying, on a display screen, part information corresponding to a part whose maintenance time has arrived among the parts which need to be periodically maintained and constitute the work machine. When the maintenance time arrives for any of the parts requiring maintenance, maintenance time arrival information indicating that the maintenance time has arrived for any of the parts requiring regular maintenance is displayed on the display screen, When a predetermined time elapses after the time arrival information is displayed on the display screen, the maintenance time arrival information is hidden, and when a predetermined operation is performed, the part information corresponding to the part for which the maintenance time has arrived is displayed. The information is displayed on the display screen.

【0017】第1発明を図1(a)、(c)、図2を用
いて説明する。
The first invention will be described with reference to FIGS. 1 (a), 1 (c) and 2.

【0018】定期的にメンテナンスを要する複数の部品
のうちいずれかにメンテナンス時期が到来すると、表示
装置1の表示画面2には図1(a)に示すように、メン
テナンス時期到来情報(メンテナンスマーク)30が表
示される。表示画面2にメンテナンスマーク30が表示
されてから所定時間が経過すると、表示画面2は図1
(c)に示す状態から図2に示す状態に遷移する。表示
画面2に表示されていたメンテナンスマーク30は非表
示状態になり、メンテナンスマーク30が表示されてい
た箇所に状態表示マーク22及びコーションマーク28
が表示される。スイッチ12が押動操作されると、表示
画面2は図1(c)に示す状態から図2に示す状態に遷
移する。表示画面2には図2に示すように、メンテナン
ス時期が到来した部品に対応した部品情報(部品マー
ク)42が他の部品情報(部品マーク)41、43〜5
0と異なる表示状態(図2では黄色)にて表示される。
When the maintenance time arrives for any of a plurality of parts that require regular maintenance, the display screen 2 of the display device 1 displays the maintenance time arrival information (maintenance mark) as shown in FIG. 30 is displayed. When a predetermined time has elapsed since the maintenance mark 30 was displayed on the display screen 2, the display screen 2 is displayed as shown in FIG.
The state shown in (c) transitions to the state shown in FIG. The maintenance mark 30 displayed on the display screen 2 is in a non-display state, and the state display mark 22 and the caution mark 28 are displayed at the position where the maintenance mark 30 was displayed.
Is displayed. When the switch 12 is pushed, the display screen 2 transits from the state shown in FIG. 1C to the state shown in FIG. As shown in FIG. 2, on the display screen 2, component information (component mark) 42 corresponding to the component whose maintenance time has arrived includes other component information (component mark) 41, 43 to 5.
It is displayed in a display state different from 0 (yellow in FIG. 2).

【0019】第2発明によれば、第1発明と同じ効果が
得られる。
According to the second aspect, the same effects as those of the first aspect can be obtained.

【0020】また第3発明は、第1及び第2発明におい
て、メンテナンス時期に応じて前記メンテナンス時期到
来情報の表示状態を異ならせて表示し、メンテナンス時
期に応じて前記部品情報の表示状態を異ならせて表示す
ることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the first and second aspects, the display state of the maintenance time arrival information is displayed differently according to the maintenance time, and the display state of the component information is different according to the maintenance time. And display it.

【0021】第3発明を図1(a)、図1(b)、図2
を用いて説明する。
FIG. 1A, FIG. 1B, FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0022】定期的にメンテナンスを要する部品のいず
れか1つでもメンテナンス残り時間Hがたとえば30時
間以下となったならば、図1(a)に示すように、メテ
ナンスマーク30は黄色で表示され、さらに定期的にメ
ンテナンスを要する部品のいずれか1つでもメンテナン
ス残り時間Hがたとえばマイナスとなったならば、図1
(b)に示すように、メンテナンスマーク30は赤色で
表示される。
If the remaining maintenance time H of at least one of the parts requiring regular maintenance becomes, for example, 30 hours or less, the maintenance mark 30 is displayed in yellow as shown in FIG. If the remaining maintenance time H of any one of the components requiring regular maintenance becomes negative, for example,
As shown in (b), the maintenance mark 30 is displayed in red.

【0023】また図2に示すように、メンテナンス残り
時間Hがたとえば30時間以下となったならば、各部品
マーク41〜50は黄色で表示され、さらにメンテナン
ス残り時間Hがたとえばマイナスとなったならば、各部
品マーク41〜50は赤色で表示される。
As shown in FIG. 2, when the remaining maintenance time H becomes, for example, 30 hours or less, each of the component marks 41 to 50 is displayed in yellow, and when the remaining maintenance time H becomes, for example, minus. For example, the component marks 41 to 50 are displayed in red.

【0024】第3発明によれば、部品のメンテナンス時
期に応じてメンテナンスマーク30または各部品マーク
41〜50の表示色が異なる。オペレータはこの表示色
によって部品のメンテナンス時期が把握でき、早急にメ
ンテナンスを行わなくてもよい部品についてはメンテナ
ンス処理を後回しにし、建設機械による作業を優先させ
ることができる。このため作業効率が向上する。
According to the third aspect, the display color of the maintenance mark 30 or each of the component marks 41 to 50 differs depending on the maintenance time of the component. The operator can grasp the maintenance time of the component from the display color, and can postpone the maintenance process for the component that does not need to be performed immediately and give priority to the operation by the construction machine. Therefore, work efficiency is improved.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下本発明に係る作業機械の表示
装置が、油圧ショベルに使用される場合を想定して説明
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a description will be given on the assumption that a display device for a working machine according to the present invention is used for a hydraulic shovel.

【0026】図1(a)は実施形態の表示装置1を示す
図であり、メンテナンスマークが黄色で表示された表示
画面を示す図であり、図1(b)はメンテナンスマーク
が赤色で表示された表示画面を示す図であり、図1
(c)は通常の表示画面を示す図である。図2は各部品
マークが一覧表示されている表示画面を示している。図
3は部品のメンテナンス情報が表示されている表示画面
を示している。
FIG. 1A is a view showing the display device 1 of the embodiment, and is a view showing a display screen in which a maintenance mark is displayed in yellow, and FIG. 1B is a view in which the maintenance mark is displayed in red. FIG. 1 is a diagram showing a display screen in which
(C) is a diagram showing a normal display screen. FIG. 2 shows a display screen on which each component mark is displayed in a list. FIG. 3 shows a display screen on which component maintenance information is displayed.

【0027】表示装置1の外面には表示画面2とスイッ
チパネル3とが配置され、表示装置1の内部には記憶部
18とコントローラ19とが設けられている。なお記憶
部18とコントローラ19とが表示装置1の外部に設け
られるようにしてもよい。
A display screen 2 and a switch panel 3 are arranged on the outer surface of the display device 1, and a storage unit 18 and a controller 19 are provided inside the display device 1. The storage unit 18 and the controller 19 may be provided outside the display device 1.

【0028】油圧ショベルのエンジンの冷却水の水温、
作動油の温度、燃料量、稼働時間の各状態は油圧ショベ
ルの各部に設けられた各センサによって検出される。各
センサの検出信号はコントローラ19に入力される。コ
ントローラ19は各センサの検出信号に基づいて油圧シ
ョベルの現在の状態を表示画面2に表示する。またスイ
ッチパネル3にはスイッチ4〜16が設けられている。
スイッチ4〜16を操作することにより操作内容に対応
する制御信号がコントローラ19に出力され、作業モー
ドや走行速度などの作業状態、走行状態が制御される。
The temperature of the cooling water of the engine of the hydraulic excavator,
The respective states of the temperature, the fuel amount, and the operating time of the hydraulic oil are detected by respective sensors provided in each section of the hydraulic shovel. The detection signal of each sensor is input to the controller 19. The controller 19 displays the current state of the excavator on the display screen 2 based on the detection signal of each sensor. The switch panel 3 is provided with switches 4 to 16.
By operating the switches 4 to 16, a control signal corresponding to the operation content is output to the controller 19, and a work state such as a work mode and a running speed and a running state are controlled.

【0029】表示画面2は例えば液晶表示画面で構成さ
れている。表示画面2には油圧ショベルの状態を示す状
態表示マーク21、22、23、24、25、26と、
油圧ショベルで発生した異常を示すコーションマーク2
7、28、29とが表示される。また油圧ショベルの部
品のうち定期的に部品交換又は点検などのいわゆるメン
テナンスを要する部品のいずれかにメンテナンス時期が
到来したことを示すメンテナンスマーク30が表示され
る。
The display screen 2 is composed of, for example, a liquid crystal display screen. On the display screen 2, state display marks 21, 22, 23, 24, 25, 26 indicating the state of the excavator,
Caution mark 2 indicating an abnormality that occurred in the excavator
7, 28 and 29 are displayed. In addition, a maintenance mark 30 indicating that the maintenance time has arrived is displayed on any of the parts of the hydraulic shovel that require so-called maintenance such as periodic replacement or inspection.

【0030】記憶部18にはメンテナンス情報が記憶さ
れている。メンテナンス情報は定期的にメンテナンスを
要する部品毎の情報であり、部品名、メンテナンス間隔
を示すメンテナンス規定時間、前回メンテナンス日時、
前回メンテナンス日時からの油圧ショベルの稼働時間な
どからなる。
The storage section 18 stores maintenance information. The maintenance information is information for each component that requires periodic maintenance, and includes a component name, a specified maintenance time indicating a maintenance interval, a previous maintenance date and time,
It consists of the operating time of the excavator since the last maintenance date and time.

【0031】コントローラ19は表示画面2の表示内容
を制御する。また各部品についてのメンテナンス残り時
間Hが演算され、各部品のメンテナンス時期が到来した
か否かの判別が行われる。メンテナンス残り時間Hは、
部品毎に定められたメンテナンス規定時間からその部品
の前回メンテナンス日時からの油圧ショベルの稼働時間
を減算することにより求められる。メンテナンス残り時
間Hがたとえば30時間以下の場合には、その部品につ
いてメンテナンス時期が到来したものと判断する。本実
施形態ではメンテナンス時期が到来したと判断する基準
が30時間に設定されているが、この基準は任意に設定
される。
The controller 19 controls the contents displayed on the display screen 2. The remaining maintenance time H of each component is calculated, and it is determined whether the maintenance time of each component has come. The remaining maintenance time H is
It is obtained by subtracting the operating time of the excavator from the previous maintenance date and time of the part from the specified maintenance time for each part. If the remaining maintenance time H is, for example, 30 hours or less, it is determined that the maintenance time has arrived for the component. In the present embodiment, the criterion for determining that the maintenance time has arrived is set to 30 hours, but this criterion is arbitrarily set.

【0032】エンジン水温マーク21はエンジンの冷却
水の水温を指示するゲージを有しており、対応するセン
サの水温検出値に応じてゲージの傾斜角度が変化し、現
在の水温値を指示する。エンジンの冷却水の温度検出値
が上昇して異常値に達するとコーションマーク27が例
えば赤色に点灯する。
The engine water temperature mark 21 has a gauge for indicating the temperature of the cooling water for the engine. The inclination angle of the gauge changes according to the detected water temperature of the corresponding sensor, and indicates the current water temperature value. When the temperature detection value of the engine coolant rises and reaches an abnormal value, the caution mark 27 is illuminated in red, for example.

【0033】同様に作動油温マーク22は油圧シリンダ
等の作動油の作動油温度を指示するゲージを有してお
り、対応するセンサの作動油温検出値に応じてゲージの
傾斜角度が変化し、現在の作動油温度値を指示する。作
動油の温度検出値が上昇して異常値に達するとコーショ
ンマーク28がたとえば黄色に点灯する。
Similarly, the operating oil temperature mark 22 has a gauge for indicating the operating oil temperature of the operating oil such as a hydraulic cylinder, and the inclination angle of the gauge changes according to the detected operating oil temperature of the corresponding sensor. , Indicating the current hydraulic oil temperature value. When the temperature detection value of the hydraulic oil rises and reaches an abnormal value, the caution mark 28 is lit, for example, in yellow.

【0034】同様に燃料量マーク23は燃料タンク内の
燃料量を指示するゲージを有しており、対応するセンサ
の燃料量検出値に応じてゲージの傾斜角度が変化し、現
在の燃料量(残量)を指示する。燃料量検出値が一定値
以下になるとコーションマーク29がたとえば赤色に点
灯する。
Similarly, the fuel amount mark 23 has a gauge for indicating the fuel amount in the fuel tank. The inclination angle of the gauge changes according to the detected fuel amount of the corresponding sensor, and the current fuel amount ( Remaining amount). When the detected fuel amount falls below a certain value, the caution mark 29 is illuminated in red, for example.

【0035】稼働時間マーク24はエンジンの稼働時間
を数値にて表示する。
The operating time mark 24 indicates the operating time of the engine by a numerical value.

【0036】作業モードマーク25は現在選択されてい
る作業モードを絵文字にて表示するものであり、選択さ
れている作業モードに応じて表示態様が変化する。
The work mode mark 25 indicates the currently selected work mode by pictograms, and the display mode changes according to the selected work mode.

【0037】同様に走行速度マーク26は現在選択され
ている走行速度段(走行用油圧モータの変速位置)を絵
文字にて表示するものであり、選択されている走行速度
段に応じて表示態様が変化する。
Similarly, the traveling speed mark 26 indicates the currently selected traveling speed stage (shift position of the traveling hydraulic motor) by pictograms, and the display mode is changed according to the selected traveling speed stage. Change.

【0038】メンテナンスマーク30は油圧ショベルの
部品のうち定期的にメンテナンスを要する部品のいずれ
かにメンテナンス時期が到来すると、好ましくは作動油
温マーク22及びコーションマーク28に代わり、表示
画面中央部に表示される。定期的にメンテナンスを要す
る部品のいずれか1つでもメンテナンス残り時間Hが3
0時間以下となったならば、メンテナンスマーク30は
黄色で表示され、さらに定期的にメンテナンスを要する
部品のいずれか1つでもメンテナンス残り時間Hがマイ
ナスとなったならば、メンテナンスマーク30は赤色で
表示される。
The maintenance mark 30 is preferably displayed at the center of the display screen instead of the hydraulic oil temperature mark 22 and the caution mark 28 when the maintenance time arrives at any of the parts of the hydraulic shovel that require regular maintenance. Is done. The remaining maintenance time H is 3 for any one of the parts that require regular maintenance.
If the time is 0 hours or less, the maintenance mark 30 is displayed in yellow, and if any of the parts requiring regular maintenance has a negative remaining maintenance time H, the maintenance mark 30 is displayed in red. Is displayed.

【0039】図2に示すエンジンオイルマーク41、エ
ンジンオイルフィルタマーク42、燃料フィルタマーク
43、作動油フィルタマーク44、作動油タンクブリー
ザマーク45、コロージョンレジスタマーク46、ダン
パケースオイルマーク47、ファイナルケースオイルマ
ーク48、スイングマシナリオイルマーク49、作動油
マーク50は、メンテナンスを要する各部品を絵文字に
て表示するものであり、各部品のメンテナンス残り時間
Hが30時間以下となったならば黄色で表示され、さら
にメンテナンス残り時間Hがマイナスとなったならば赤
色で表示される。
Engine oil mark 41, engine oil filter mark 42, fuel filter mark 43, hydraulic oil filter mark 44, hydraulic oil tank breather mark 45, corrosion register mark 46, damper case oil mark 47, final case oil shown in FIG. The mark 48, the swing scenario mark 49, and the hydraulic oil mark 50 indicate the parts requiring maintenance by pictograms, and are displayed in yellow when the remaining maintenance time H of each part is 30 hours or less. If the remaining maintenance time H becomes negative, it is displayed in red.

【0040】リターンマーク51は画面を前画面(図1
(c))に遷移させることを絵文字にて表示するもので
ある。
The return mark 51 is displayed on the previous screen (FIG. 1).
The transition to (c)) is displayed by pictograms.

【0041】選択番号52は各マーク41〜51のうち
カーソルが停止しているマークに対応する番号が表示さ
れる。
As the selection number 52, a number corresponding to the mark at which the cursor is stopped among the marks 41 to 51 is displayed.

【0042】チェックマーク53はカーソル等で選択し
たマーク41〜51を選択することを絵文字にて表示す
るものである。
The check mark 53 indicates the selection of the marks 41 to 51 selected by a cursor or the like by pictograms.

【0043】図3に示すインジケータ61はバー61a
によりメンテナンス規定時間に対するメンテナンス残り
時間Hの割合を示している。メンテナンス残り時間Hが
減少するにともないバー61aの右端が図面左側に移動
していき、メンテナンス残り時間Hが0以下となるとバ
ー61aは表示されなくなる。
The indicator 61 shown in FIG.
Indicates the ratio of the remaining maintenance time H to the specified maintenance time. As the remaining maintenance time H decreases, the right end of the bar 61a moves to the left side of the drawing, and when the remaining maintenance time H becomes 0 or less, the bar 61a is not displayed.

【0044】残り時間62はメンテナンス残り時間Hを
数値にて表示する。規定時間63は記憶部18に記憶さ
れたメンテナンス規定時間を表示する。
The remaining time 62 indicates the remaining maintenance time H as a numerical value. The specified time 63 indicates the specified maintenance time stored in the storage unit 18.

【0045】リターンマーク64は画面を前画面(図
2)に遷移させることを絵文字にて表示するものであ
る。チェックマーク65は選択した部品の残り時間をリ
セットさせること、すなわち前回メンテナンス日時及び
前回メンテナンス日時からの油圧ショベルの稼働時間を
更新すること、を絵文字にて表示するものである。
The return mark 64 indicates that the screen is to be changed to the previous screen (FIG. 2) by pictograms. The check mark 65 indicates, by pictograms, that the remaining time of the selected component is reset, that is, the last maintenance date and time and the operating time of the excavator since the last maintenance date and time are updated.

【0046】スイッチ4〜16のうちスイッチ4〜13
は表示装置1の表示画面2の表示内容に応じて、コント
ローラ19に入力されるデータ内容を異ならせている。
表示装置1がメンテナンスモードであり、図2に示すよ
うに、表示画面2に各マーク41〜51が表示されてい
る場合にはスイッチ4〜13はそれぞれ数字「0」〜
「9」のデータを入力するテンキーとして機能する。す
なわちスイッチ4を押すと「0」が入力され、スイッチ
5を押すと「1」が入力され、スイッチ6を押すと
「2」が入力され、スイッチ7を押すと「3」が入力さ
れ、スイッチ8を押すと「4」が入力され、スイッチ9
を押すと「5」が入力され、スイッチ10を押すと
「6」が入力され、スイッチ11を押すと「7」が入力
され、スイッチ12を押すと「8」が入力され、スイッ
チ13を押すと「9」が入力される。
Switches 4 to 13 out of switches 4 to 16
Changes the data content input to the controller 19 according to the display content of the display screen 2 of the display device 1.
When the display device 1 is in the maintenance mode and the marks 41 to 51 are displayed on the display screen 2 as shown in FIG.
Functions as a numeric keypad for inputting data “9”. That is, when the switch 4 is pressed, “0” is input, when the switch 5 is pressed, “1” is input, when the switch 6 is pressed, “2” is input, and when the switch 7 is pressed, “3” is input. When "8" is pressed, "4" is input and switch 9
Pressing will input "5", pressing switch 10 will input "6", pressing switch 11 will input "7", pressing switch 12 will input "8", and pressing switch 13. And "9" are input.

【0047】表示画面2の表示内容が、図1(a)、図
1(b)、図1(c)の場合にはスイッチ4〜13はそ
れぞれ各スイッチに図示された文字、イラスト内容に応
じたデータを入力するスイッチとして機能する。
When the display contents of the display screen 2 are as shown in FIGS. 1 (a), 1 (b) and 1 (c), the switches 4 to 13 respectively correspond to the characters and illustration contents shown in the respective switches. It functions as a switch for inputting data.

【0048】スイッチ12が押されると、表示画面2は
図1(a)又は図1(b)又は図1(c)に示す状態か
ら図2に示す状態に遷移する。
When the switch 12 is pressed, the display screen 2 changes from the state shown in FIG. 1A, FIG. 1B or FIG. 1C to the state shown in FIG.

【0049】またスイッチ14、15は、表示画面2上
でカーソルを移動させるカーソルキーである。カーソル
の現在位置は背景色を反転させた色で示される。スイッ
チ16はエンターキーである。スイッチ17は表示画面
2に表示される画面をひとつ前の表示状態に戻す前画面
キーである。
The switches 14 and 15 are cursor keys for moving a cursor on the display screen 2. The current position of the cursor is indicated by a color obtained by inverting the background color. The switch 16 is an enter key. The switch 17 is a previous screen key for returning the screen displayed on the display screen 2 to the previous display state.

【0050】つぎに表示装置1の動作について説明す
る。
Next, the operation of the display device 1 will be described.

【0051】以下では、各部品のうちエンジンオイルフ
ィルタのメンテナンス残り時間Hが0時間以上かつ30
時間以下であるとする。
In the following description, the remaining maintenance time H of the engine oil filter among the parts is 0 hour or more and 30 hours or less.
Time.

【0052】オペレータが運転室に乗り込みスタータス
イッチを操作すると、車載される電子機器に電力が供給
される。するとコントローラ19では記憶部18で記憶
されている各部品、すなわちエンジンオイル、エンジン
オイルフィルタ、燃料フィルタ、作動油フィルタ、作動
油タンクブリーザ、コロージョンレジスタ、ダンパケー
スオイル、ファイナルケースオイル、スイングマシナリ
オイル、作動油のメンテナンス情報を検索し、各部品に
ついてメンテナンス時期が到来しているか否かが判断さ
れる。
When the operator gets into the cab and operates the starter switch, electric power is supplied to the electronic equipment mounted on the vehicle. Then, in the controller 19, each component stored in the storage unit 18, that is, engine oil, engine oil filter, fuel filter, hydraulic oil filter, hydraulic oil tank breather, corrosion register, damper case oil, final case oil, swing machine oil, The maintenance information of the hydraulic oil is searched, and it is determined whether the maintenance time has arrived for each part.

【0053】この際コントローラ19では、エンジンオ
イルフィルタのメンテナンス時期が経過していると判断
される。
At this time, the controller 19 determines that the maintenance time of the engine oil filter has passed.

【0054】すると表示装置1の表示画面2には図1
(a)に示すように、状態表示マーク21、23、2
4、25、26の他にメンテナンスマーク30が黄色で
表示される。なお各部品のうちいずれか1つでもメンテ
ナンス残り時間Hがマイナスのものがある場合は、表示
装置1の表示画面2には図1(b)に示すように、メン
テナンスマーク30が赤色で表示される。また各部品の
いずれもメンテナンス時期が到来していなければ、表示
装置1の表示画面2には図1(c)に示すように、メン
テナンスマーク30は表示されず、各状態表示マーク2
1、22、23、24、25、26が表示される。
Then, the display screen 2 of the display device 1 is displayed as shown in FIG.
As shown in (a), the status display marks 21, 23, 2
In addition to 4, 25, and 26, the maintenance mark 30 is displayed in yellow. If any one of the components has a negative remaining maintenance time H, the maintenance mark 30 is displayed in red on the display screen 2 of the display device 1 as shown in FIG. You. If the maintenance time has not arrived for any of the parts, the maintenance mark 30 is not displayed on the display screen 2 of the display device 1 as shown in FIG.
1, 22, 23, 24, 25, 26 are displayed.

【0055】メンテナンスマーク30が表示画面2に表
示されてから所定時間、たとえば30秒経過すると、図
1(a)に示す状態から、図1(c)に示す状態に遷移
する。すなわちメンテナンスマーク30は非表示とな
り、表示画面2には状態表示マーク22が表示される。
When a predetermined time, for example, 30 seconds, elapses after the maintenance mark 30 is displayed on the display screen 2, the state changes from the state shown in FIG. 1A to the state shown in FIG. 1C. That is, the maintenance mark 30 is not displayed, and the status display mark 22 is displayed on the display screen 2.

【0056】オペレータは図1(a)または図1(b)
に示す表示画面2を見ることで、いずれかの部品に対し
てメンテナンス処理が必要であることを確認する。さら
に具体的な情報を見たければ、オペレータはスイッチ1
2を押動操作する。
FIG. 1 (a) or FIG. 1 (b)
By checking the display screen 2 shown in FIG. 7, it is confirmed that maintenance processing is required for any part. If you want to see more specific information,
2 is pushed.

【0057】表示画面2にメンテナンスマーク30が表
示されている際にスイッチ12が押動操作されると、表
示画面2は図1(a)に示す状態から図2に示すような
部品マークが一覧表示された状態に遷移する。なお表示
画面2が図1(c)に示す状態に遷移した後に、スイッ
チ12が押動操作されても、表示画面2が図1(a)に
示す状態から図2に示すような部品マークが一覧表示さ
れた状態に遷移する。つまりオペレータやサービスマン
などはスイッチ12を押動操作することによっていかな
る時でもメンテナンスの情報を知ることができる。
When the switch 12 is pressed while the maintenance mark 30 is displayed on the display screen 2, the display screen 2 displays a list of component marks from the state shown in FIG. 1A as shown in FIG. Transit to the displayed state. Note that, even if the switch 12 is pressed after the display screen 2 transitions to the state shown in FIG. 1C, the display screen 2 changes from the state shown in FIG. Transit to the listed state. That is, an operator or a serviceman can know maintenance information at any time by pushing the switch 12.

【0058】表示画面2には図2に示すように、エンジ
ンオイルマーク41と、エンジンオイルフィルタマーク
42と、燃料フィルタマーク43と、作動油フィルタマ
ーク44と、作動油タンクブリーザマーク45と、コロ
ージョンレジスタマーク46と、ダンパケースオイルマ
ーク47と、ファイナルケースオイルマーク48と、ス
イングマシナリオイルマーク49と、作動油マーク50
と、リターンマーク51とが表示される。メンテナンス
時期が到来しているエンジンオイルフィルタマーク42
は黄色で表示される。なおメンテナンス時期が到来した
部品が複数ある場合は、これら複数の部品マークが着色
して表示される。
As shown in FIG. 2, the display screen 2 includes an engine oil mark 41, an engine oil filter mark 42, a fuel filter mark 43, a hydraulic oil filter mark 44, a hydraulic oil tank breather mark 45, and a corrosion mark. A register mark 46, a damper case oil mark 47, a final case oil mark 48, a swing male mark 49, and a hydraulic oil mark 50
And a return mark 51 are displayed. Engine oil filter mark 42 whose maintenance time has arrived
Is displayed in yellow. When there are a plurality of parts for which the maintenance time has arrived, the plurality of part marks are displayed in color.

【0059】このように本実施形態では、メンテナンス
を要する全ての部品マーク41〜50が図2に示すよう
な1つの画面に表示される。このためオペレータは表示
画面2を一目するのみでメンテナンス時期が到来してい
る部品を把握することができる。
As described above, in this embodiment, all the component marks 41 to 50 requiring maintenance are displayed on one screen as shown in FIG. For this reason, the operator can grasp the parts for which the maintenance time has come just by looking at the display screen 2 at a glance.

【0060】オペレータは図2に示す表示画面2を見る
ことで、メンテナンス処理が必要である部品を確認す
る。さらに詳細情報を見たければ、オペレータはスイッ
チ14、15、16を押動操作する。
The operator sees the display screen 2 shown in FIG. 2 to check the parts requiring maintenance processing. To see more detailed information, the operator pushes the switches 14, 15, 16 to operate.

【0061】スイッチ14、15が押動操作されると各
マーク41〜51上をカーソルが移動する。カーソルが
位置するマークの背景色は反転して表示され、このマー
クに対応して表示されている番号が選択番号52に表示
される。図2では各マーク41〜51の上部に表示され
ている番号「01〜11」が選択番号52に表示され
る。
When the switches 14 and 15 are pushed, the cursor moves on the marks 41 to 51. The background color of the mark where the cursor is located is displayed in reverse, and the number displayed corresponding to this mark is displayed as the selection number 52. In FIG. 2, numbers “01 to 11” displayed above the marks 41 to 51 are displayed as selection numbers 52.

【0062】エンジンオイルフィルタマーク42にカー
ソルを位置させると、エンジンオイルフィルタマーク4
2の背景色が反転して表示され、選択番号52に「0
2」が表示される。この状態でスイッチ16が押動操作
されると、表示画面2は図2に示す部品マークの一覧表
示状態から図3に示す状態に遷移する。
When the cursor is positioned on the engine oil filter mark 42, the engine oil filter mark 4
2 is displayed with the background color inverted, and the selection number 52 is displayed as “0”.
2 "is displayed. When the switch 16 is pressed in this state, the display screen 2 transits from the part mark list display state shown in FIG. 2 to the state shown in FIG.

【0063】表示画面2には図3に示すように、エンジ
ンオイルフィルタに関するメンテナンス情報、すなわち
選択したエンジンオイルフィルタマーク42と、エンジ
ンオイルフィルタマーク42に対応する選択番号52
と、インジケータ61と、残り時間62と、規定時間6
3とが表示画面2に表示される。
As shown in FIG. 3, the display screen 2 displays maintenance information on the engine oil filter, that is, the selected engine oil filter mark 42 and the selection number 52 corresponding to the engine oil filter mark 42.
, Indicator 61, remaining time 62, and specified time 6
3 is displayed on the display screen 2.

【0064】オペレータは図3に示す表示画面2を見る
ことで、メンテナンス処理が必要である部品の詳細情報
を確認する。エンジンオイルフィルタを交換する場合は
オペレータはサービスマンに連絡する。エンジンオイル
フィルタを交換せず作業を続行する場合は、オペレータ
はスイッチを押動操作して表示画面2を図1(c)に示
す状態にする。
The operator sees the display screen 2 shown in FIG. 3 to check the detailed information of the parts requiring the maintenance processing. When replacing the engine oil filter, the operator will contact a service person. When the operation is continued without replacing the engine oil filter, the operator pushes the switch to bring the display screen 2 into the state shown in FIG.

【0065】サービスマンなどによってエンジンオイル
フィルタが交換された場合は、表示画面2が図3に示す
状態とされた後、スイッチ16が押動操作される。表示
画面2はエンジンオイルフィルタのメンテナンス情報の
更新を確認する確認画面に遷移する。ここでさらにスイ
ッチ16が押動操作されると、記憶部18に記憶されて
いるエンジンオイルフィルタの前回メンテナンス日時が
更新され、前回メンテナンス日時からの油圧ショベルの
稼働時間が0に更新される。
When the engine oil filter is replaced by a service person or the like, the display 16 is brought into the state shown in FIG. 3, and then the switch 16 is pushed. The display screen 2 transits to a confirmation screen for confirming the update of the maintenance information of the engine oil filter. Here, when the switch 16 is further pressed, the last maintenance date and time of the engine oil filter stored in the storage unit 18 is updated, and the operating time of the hydraulic shovel since the last maintenance date and time is updated to zero.

【0066】他の部品のメンテナンス時期が到来した場
合についても同様の操作が行われる。また複数の部品の
メンテナンス時期が到来している場合は、図2に示す表
示画面2でメンテナンス時期が到来している複数の部品
の部品マークの背景色が反転して表示される。
The same operation is performed when the maintenance time of another component comes. When the maintenance time of a plurality of components has arrived, the background colors of the component marks of the plurality of components whose maintenance time has arrived are inverted on the display screen 2 shown in FIG.

【0067】なお通常、油圧ショベルで正常に作業が行
われている場合は、表示画面2は図1(c)に示す状態
である。この状態でスイッチ12が押動操作されても図
2に示す表示画面2に遷移する。この際メンテナンス時
期が到来している部品があれば、メンテナンス時期が到
来している部品の部品マークの背景色が反転して表示さ
れ、メンテナンス時期が到来している部品がなければ、
いずれの部品の部品マークの背景色も反転していない。
Normally, when the work is normally performed by the hydraulic excavator, the display screen 2 is in a state shown in FIG. In this state, even if the switch 12 is pressed, the screen transitions to the display screen 2 shown in FIG. At this time, if there is a part whose maintenance time has arrived, the background color of the part mark of the part whose maintenance time has arrived will be displayed inverted, and if there is no part whose maintenance time has arrived,
The background color of the part mark of any part is not inverted.

【0068】またメンテナンス時期が到来していない部
品についてメンテナンスが行われた場合も、表示画面2
が図3に示す状態とされた後、スイッチ16が押動操作
され、メンテナンスが行われた部品のメンテナンス情報
が更新される。
Also, when maintenance is performed on a component whose maintenance time has not come, the display screen 2
After the state is changed to the state shown in FIG. 3, the switch 16 is pushed and operated, and the maintenance information of the component on which the maintenance has been performed is updated.

【0069】なお本実施形態では、油圧ショベルの部品
のうち定期的にメンテナンスを要する部品のいずれかに
メンテナンス時期が到来したことを絵文字(メンテナン
スマーク30)にて示しているが、文字(たとえば「メ
ンテナンス時期到来」)にて表示するようにしてもよ
い。同様に油圧ショベルの部品のうち定期的にメンテナ
ンスを要する部品を絵文字(部品マーク41〜50)に
て示しているが、文字(たとえば「エンジンオイルフィ
ルタ」)にて表示するようにしてもよい。
In this embodiment, a pictogram (maintenance mark 30) indicates that the maintenance time has arrived for one of the parts of the hydraulic shovel that requires regular maintenance. Maintenance time has arrived "). Similarly, among the components of the hydraulic shovel, components requiring regular maintenance are indicated by pictograms (component marks 41 to 50), but may be displayed by characters (for example, "engine oil filter").

【0070】本発明によれば、オペレータはこのメンテ
ナンスマーク30が表示画面2に表示された場合にメン
テナンス処理を行えばよい。したがって建設機械の部品
のいずれかにメンテナンス時期が到来したか否かの確認
を定期的に行わなくてよい。このため確認作業の負担が
軽減される。
According to the present invention, the operator only needs to perform maintenance processing when the maintenance mark 30 is displayed on the display screen 2. Therefore, it is not necessary to periodically check whether the maintenance time has arrived for any of the components of the construction machine. Thus, the burden of the checking operation is reduced.

【0071】また本発明によれば、いずれかの部品にメ
ンテナンス時期が到来した場合に、表示画面2にメンテ
ナンスマーク30が表示される。したがってオペレータ
は表示画面2を見るのみで、建設機械の部品のいずれか
にメンテナンス時期が到来したか否かを確実に把握する
ことができる。
According to the present invention, the maintenance mark 30 is displayed on the display screen 2 when the maintenance time has arrived for any component. Therefore, only by looking at the display screen 2, the operator can surely grasp whether any of the parts of the construction machine has reached the maintenance time.

【0072】また本発明によれば、部品のメンテナンス
時期に応じてメンテナンスマーク30または各部品マー
ク41〜50の表示色が異なる。オペレータはこの表示
色によって部品のメンテナンス時期が把握でき、早急に
メンテナンスを行わなくてもよい部品についてはメンテ
ナンス処理を後回しにし、油圧ショベルによる作業を優
先させることができる。このため作業効率が向上する。
According to the present invention, the display color of the maintenance mark 30 or each of the component marks 41 to 50 differs depending on the maintenance time of the component. The operator can grasp the maintenance time of the component from the display color, and can postpone the maintenance process for the component that does not need to be performed immediately and give priority to the operation by the hydraulic shovel. Therefore, work efficiency is improved.

【0073】また本発明によれば表示装置1の単一の表
示画面2を遷移させてメンテナンス情報を表示するよう
にしているため、メンテナンス情報を表示するために他
の表示装置を設ける必要がなく、またメンテナンス情報
を表示するために表示画面を大きくする必要がない。
Further, according to the present invention, since the single display screen 2 of the display device 1 is shifted to display the maintenance information, it is not necessary to provide another display device for displaying the maintenance information. In addition, there is no need to enlarge the display screen to display maintenance information.

【0074】また本発明によれば電子機器に電力が供給
されると、表示画面2にエンジン水温マーク21や燃料
量マーク23など車両を稼働させる上で重要な情報が表
示されるとともに、メンテナンスマーク30が表示され
る。このようにこれらの情報を同一画面にて得ることが
できる。
Further, according to the present invention, when power is supplied to the electronic device, important information for operating the vehicle, such as the engine water temperature mark 21 and the fuel amount mark 23, is displayed on the display screen 2 and the maintenance mark is displayed. 30 is displayed. Thus, these pieces of information can be obtained on the same screen.

【0075】また本発明によればメンテナンスマーク3
0が表示画面2に表示されてから所定時間経過後にメン
テナンスマーク30を非表示状態にし、本来表示される
べき他のマーク(本実施形態では作動油温マーク22及
びコーションマーク28)を表示させる。このように表
示画面の表示箇所を有効に使用している。
According to the present invention, the maintenance mark 3
After a lapse of a predetermined time since 0 is displayed on the display screen 2, the maintenance mark 30 is set to the non-display state, and other marks (the operating oil temperature mark 22 and the caution mark 28 in the present embodiment) that should be displayed are displayed. As described above, the display portion of the display screen is effectively used.

【0076】また他の実施形態として、図4に示すよう
に、作動油温マーク22及びコーションマーク28が表
示される箇所にメンテナンスマーク30が表示されるの
ではなく、他のマークが表示されない箇所にメンテナン
スマーク30が表示されるようにしてもよい。
As another embodiment, as shown in FIG. 4, the maintenance mark 30 is not displayed at the location where the hydraulic oil temperature mark 22 and the caution mark 28 are displayed, but the location where other marks are not displayed. The maintenance mark 30 may be displayed on the display.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1(a)は実施形態の表示装置1を示す図で
あり、メンテナンスマークが黄色で表示された表示画面
を示す図であり、図1(b)はメンテナンスマークが赤
色で表示された表示画面を示す図であり、図1(c)は
通常の表示画面を示す図である。
FIG. 1A is a diagram illustrating a display device 1 according to an embodiment, and is a diagram illustrating a display screen in which a maintenance mark is displayed in yellow; and FIG. 1B is a diagram in which the maintenance mark is displayed in red. FIG. 1C is a diagram showing a displayed display screen, and FIG. 1C is a diagram showing a normal display screen.

【図2】図2は各部品マークが一覧表示されている表示
画面を示している。
FIG. 2 shows a display screen on which a list of component marks is displayed.

【図3】図3は部品のメンテナンス情報が表示されてい
る表示画面を示している。
FIG. 3 shows a display screen on which maintenance information of parts is displayed.

【図4】図4は他の実施形態を示す図であり、メンテナ
ンスマークが表示された表示画面を示す図である。
FIG. 4 is a view showing another embodiment, and is a view showing a display screen on which a maintenance mark is displayed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示装置 2 表示画面 30 メンテナンスマ
ーク 41 エンジンオイルマーク 42 エンジンオイルフィルタマーク 43 燃料フィルタマーク 44 作動油フィルタマーク 45 作動油タンクブリーザマーク 46 コロージョンレジスタマーク 47 ダンパケースオイルマーク 48 ファイナルケースオイルマーク 49 スイングマシナリオイルマーク 50 作動油マーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display device 2 Display screen 30 Maintenance mark 41 Engine oil mark 42 Engine oil filter mark 43 Fuel filter mark 44 Hydraulic oil filter mark 45 Hydraulic oil tank breather mark 46 Corrosion register mark 47 Damper case oil mark 48 Final case oil mark 49 Swing machinery Oil mark 50 Hydraulic oil mark

Claims (3)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】 作業機械を構成し定期的にメンテナン
スを要する部品のうちメンテナンス時期が到来した部品
に対応する部品情報を表示画面に表示する作業機械の表
示装置において、 前記定期的にメンテナンスを要する部品のうちいずれか
にメンテナンス時期が到来すると、前記定期的にメンテ
ナンスを要する部品のうちいずれかにメンテナンス時期
が到来したことを示すメンテナンス時期到来情報を前記
表示画面に表示し、 所定の操作がなされると、前記メンテナンス時期到来情
報を非表示にするとともに、メンテナンス時期が到来し
た部品に対応する部品情報を前記表示画面に表示するこ
とを特徴とする作業機械の表示装置。
1. A display device for a work machine, comprising a work machine and displaying, on a display screen, part information corresponding to a part whose maintenance time has come out of parts requiring regular maintenance, wherein the maintenance is required periodically. When the maintenance time has arrived for any of the parts, maintenance time arrival information indicating that the maintenance time has arrived for any of the parts requiring regular maintenance is displayed on the display screen, and a predetermined operation is performed. Then, the display device of the work machine, wherein the information indicating that the maintenance time has arrived is not displayed, and the component information corresponding to the component whose maintenance time has arrived is displayed on the display screen.
【請求項2】 作業機械を構成し定期的にメンテナン
スを要する部品のうちメンテナンス時期が到来した部品
に対応する部品情報を表示画面に表示する作業機械の表
示装置において、 前記定期的にメンテナンスを要する部品のうちいずれか
にメンテナンス時期が到来すると、前記定期的にメンテ
ナンスを要する部品のうちいずれかにメンテナンス時期
が到来したことを示すメンテナンス時期到来情報を前記
表示画面に表示し、 メンテナンス時期到来情報を前記表示画面に表示してか
ら所定時間が経過すると、前記メンテナンス時期到来情
報を非表示にするとともに、所定の操作がなされると、
メンテナンス時期が到来した部品に対応する部品情報を
前記表示画面に表示することを特徴とする作業機械の表
示装置。
2. A display device for a work machine, comprising a work machine and displaying, on a display screen, part information corresponding to a part whose maintenance time has come out of the parts requiring regular maintenance, wherein the periodic maintenance is required. When the maintenance time arrives at any of the parts, the maintenance time arrival information indicating that the maintenance time has arrived at any of the parts requiring periodic maintenance is displayed on the display screen, and the maintenance time arrival information is displayed. When a predetermined time elapses after being displayed on the display screen, the maintenance time arrival information is hidden, and when a predetermined operation is performed,
A display device for a work machine, wherein component information corresponding to a component whose maintenance time has arrived is displayed on the display screen.
【請求項3】 メンテナンス時期に応じて前記メンテ
ナンス時期到来情報の表示状態を異ならせて表示し、メ
ンテナンス時期に応じて前記部品情報の表示状態を異な
らせて表示することを特徴とする請求項1及び2記載の
作業機械の表示装置。
3. The display state of the information indicating that the maintenance time has arrived is displayed differently according to the maintenance time, and the display state of the component information is displayed differently according to the maintenance time. 3. The display device for a working machine according to claim 2.
JP2001135399A2001-05-022001-05-02 Work machine displayExpired - Fee RelatedJP4707257B2 (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2001135399AJP4707257B2 (en)2001-05-022001-05-02 Work machine display

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2001135399AJP4707257B2 (en)2001-05-022001-05-02 Work machine display

Publications (2)

Publication NumberPublication Date
JP2002327467Atrue JP2002327467A (en)2002-11-15
JP4707257B2 JP4707257B2 (en)2011-06-22

Family

ID=18982872

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2001135399AExpired - Fee RelatedJP4707257B2 (en)2001-05-022001-05-02 Work machine display

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP4707257B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2006342524A (en)*2005-06-072006-12-21Hitachi Constr Mach Co Ltd Construction machinery
JP2009155840A (en)*2007-12-252009-07-16Hitachi Constr Mach Co LtdDisplay device for construction equipment
JP2009234758A (en)*2008-03-272009-10-15Shinmaywa Industries LtdGarbage collection vehicle
JP2009234756A (en)*2008-03-272009-10-15Shinmaywa Industries LtdGarbage collection vehicle
JP2009234759A (en)*2008-03-272009-10-15Shinmaywa Industries LtdService support system for garbage collection vehicle
JP2011006936A (en)*2009-06-262011-01-13Hitachi Constr Mach Co LtdDisplay device of construction machine
JP2011051372A (en)*2009-08-312011-03-17Denso CorpDisplay device
JP2011241631A (en)*2010-05-192011-12-01Hitachi Constr Mach Co LtdDisplay device of construction machine
JP2014071314A (en)*2012-09-282014-04-21Kubota CorpComponent management device for work machine
JP2014196742A (en)*2014-05-072014-10-16株式会社クボタWorking machine
WO2015088049A1 (en)*2014-12-262015-06-18株式会社小松製作所Status information display device for wheeled work vehicle, maintenance-screen display method for wheeled work vehicle, and maintenance-screen display program for wheeled work vehicle
CN107796949A (en)*2016-09-062018-03-13株式会社日立高新技术 Automatic analysis device
US10058658B1 (en)*2017-05-262018-08-28Precision Polymer Products, Inc.Film faced articles and methods of manufacturing the same
WO2022163129A1 (en)2021-01-292022-08-04ヤンマーホールディングス株式会社Display device and work machine
JP7667563B2 (en)2021-09-172025-04-23西川株式会社 Electrical Therapy Device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPH11101655A (en)*1997-09-261999-04-13Nissan Diesel Motor Co Ltd Vehicle monitoring system
JP2000297443A (en)*1999-04-152000-10-24Komatsu Ltd Construction machine information management device
JP2002302967A (en)*2001-04-092002-10-18Hitachi Constr Mach Co LtdSelf-traveling improved earth product production machine and its control device and production control system of improved earth product

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPH11101655A (en)*1997-09-261999-04-13Nissan Diesel Motor Co Ltd Vehicle monitoring system
JP2000297443A (en)*1999-04-152000-10-24Komatsu Ltd Construction machine information management device
JP2002302967A (en)*2001-04-092002-10-18Hitachi Constr Mach Co LtdSelf-traveling improved earth product production machine and its control device and production control system of improved earth product

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2006342524A (en)*2005-06-072006-12-21Hitachi Constr Mach Co Ltd Construction machinery
JP2009155840A (en)*2007-12-252009-07-16Hitachi Constr Mach Co LtdDisplay device for construction equipment
JP2009234758A (en)*2008-03-272009-10-15Shinmaywa Industries LtdGarbage collection vehicle
JP2009234756A (en)*2008-03-272009-10-15Shinmaywa Industries LtdGarbage collection vehicle
JP2009234759A (en)*2008-03-272009-10-15Shinmaywa Industries LtdService support system for garbage collection vehicle
JP2011006936A (en)*2009-06-262011-01-13Hitachi Constr Mach Co LtdDisplay device of construction machine
JP2011051372A (en)*2009-08-312011-03-17Denso CorpDisplay device
JP2011241631A (en)*2010-05-192011-12-01Hitachi Constr Mach Co LtdDisplay device of construction machine
JP2014071314A (en)*2012-09-282014-04-21Kubota CorpComponent management device for work machine
JP2014196742A (en)*2014-05-072014-10-16株式会社クボタWorking machine
WO2015088049A1 (en)*2014-12-262015-06-18株式会社小松製作所Status information display device for wheeled work vehicle, maintenance-screen display method for wheeled work vehicle, and maintenance-screen display program for wheeled work vehicle
CN105026655A (en)*2014-12-262015-11-04株式会社小松制作所 Status information display device for wheeled work vehicle, method for displaying maintenance screen of wheeled work vehicle, and maintenance screen display program for wheeled work vehicle
JP6022694B2 (en)*2014-12-262016-11-09株式会社小松製作所 Wheel system work vehicle status information display device, wheel system work vehicle maintenance inspection screen display method, and wheel system work vehicle maintenance inspection screen display program
US10026242B2 (en)2014-12-262018-07-17Komatsu Ltd.Status information display device for wheeled work vehicle, maintenance-screen display method for wheeled work vehicle, and maintenance-screen display program for wheeled work vehicle
CN107796949A (en)*2016-09-062018-03-13株式会社日立高新技术 Automatic analysis device
JP2018040621A (en)*2016-09-062018-03-15株式会社日立ハイテクノロジーズ Automatic analyzer
US10058658B1 (en)*2017-05-262018-08-28Precision Polymer Products, Inc.Film faced articles and methods of manufacturing the same
US10737034B2 (en)2017-05-262020-08-11Precision Polymer Products, Inc.Method of manufacturing a sealing element
WO2022163129A1 (en)2021-01-292022-08-04ヤンマーホールディングス株式会社Display device and work machine
KR20230133962A (en)2021-01-292023-09-19얀마 홀딩스 주식회사 Display devices and working machines
JP7667563B2 (en)2021-09-172025-04-23西川株式会社 Electrical Therapy Device

Also Published As

Publication numberPublication date
JP4707257B2 (en)2011-06-22

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP2002327467A (en) Work machine display
US8151207B2 (en)Display device for working machine
US6766231B2 (en)Monitor system for work vehicle
CN101243230B (en)Display device carried on working vehicles, and display method of the display device
KR100678532B1 (en) Diagnostic information providing device, diagnostic information display system and diagnostic information providing method of construction machinery
SE1250765A1 (en) Monitoring device for a work vehicle
EP3012156B1 (en)Abnormality information control device for construction machine
CN104380761B (en)Management device and management method for excavator
CN1942634B (en)Display device for construction machine
US20090265064A1 (en)Maintenance history information management system for construction machine
CN1997797A (en)Indicator control system for constrution machine
JP2005155274A (en) Construction machine display device
JP5554630B2 (en) Construction machine display device
JP4264733B2 (en) Construction machine display device
JP2014065379A (en)Vehicular display system
JP2002332666A (en) Work machine display
KR20110077063A (en) Camera mode control method of construction equipment
JP2009155841A (en)Construction machinery control system
JP4763148B2 (en) Work machine display
JP2002242237A (en) Work machine display
JP2562616Y2 (en) Cluster gauge
JPH06257189A (en)Display device for hydraulic work machine
JP2002067736A (en) Display device
JP3648141B2 (en) Plant monitoring and control device
JP2009137718A (en)Industrial vehicle diagnostic system and industrial vehicle

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20080128

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20091221

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20100105

A521Written amendment

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20100308

TRDDDecision of grant or rejection written
A01Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date:20110308

A61First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date:20110315

R150Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number:4707257

Country of ref document:JP

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPSCancellation because of no payment of annual fees

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp