Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2002251555A - Service offering method for commodity sale, server executing the method, and program - Google Patents

Service offering method for commodity sale, server executing the method, and program

Info

Publication number
JP2002251555A
JP2002251555AJP2001045731AJP2001045731AJP2002251555AJP 2002251555 AJP2002251555 AJP 2002251555AJP 2001045731 AJP2001045731 AJP 2001045731AJP 2001045731 AJP2001045731 AJP 2001045731AJP 2002251555 AJP2002251555 AJP 2002251555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
coupon information
server
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001045731A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michio Kushima
道生 串間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BC PRODUCTS Inc
CATALOG CITY JAPAN KK
Original Assignee
BC PRODUCTS Inc
CATALOG CITY JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BC PRODUCTS Inc, CATALOG CITY JAPAN KKfiledCriticalBC PRODUCTS Inc
Priority to JP2001045731ApriorityCriticalpatent/JP2002251555A/en
Publication of JP2002251555ApublicationCriticalpatent/JP2002251555A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the coupon information, which may be desired by a user, at the offer timing desired by the user with pinpoint accuracy at the initiative of a server side, not the user. SOLUTION: A service offering method for commodity sales, a server capable of executing the method, and a program are provided. The server can deliver the coupon information desired by the user to a portable terminal probably possessed by the user at the timing, which may be desired by the user, and can achieve a high customer collecting effect by delivering the coupon information usable at an actually existing shop, not the shop existing on the Internet, to the portable terminal such as a cellular phone probably carried by the user invariably at the timing when it is probably used by the user.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、インターネット
等の通信回線を利用してユーザに対してクーポン情報等
の購買促進情報を提供し、提供された購買促進情報によ
りユーザの購買意欲を向上させることが可能な商品販売
に係わるサービス提供方法、当該方法が実行可能なサー
バ及びプログラムに関する。詳しくは、例えば、前記ク
ーポン情報の利用履歴を利用して、ユーザの要求なしに
当該ユーザに役立つクーポン情報を提供するサービス提
供方法、当該方法が実行可能なサーバ及びプログラムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention provides a user with purchase promotion information such as coupon information using a communication line such as the Internet, and improves the user's willingness to purchase with the provided purchase promotion information. The present invention relates to a service providing method related to product sales that can perform the method, a server and a program that can execute the method. More specifically, for example, the present invention relates to a service providing method for providing coupon information useful to a user without using a user's request by using the use history of the coupon information, and a server and a program that can execute the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、従来から存在するユーザの商品購
買促進を目的としてのクーポン券の発行は、古くからビ
デオ店やスーパマーケットなどで採用され、広告に掲載
されたクーポン券をユーザが切り取るなどして店舗に持
っていけば、様々な特典を得ることができるようにする
ことで、ユーザをその店舗に来させる集客効果を奏する
ことができる。このようにクーポン券で集客効果を上げ
ることは良く行われているが、このクーポン券と類した
ユーザに優待を与えることによって集客効果を狙い、更
に繰り返しの来店効果を狙ったものとして古くは、例え
ばグリーンスタンプが古くから知られている。このグリ
ーンスタンプは、商品購入額によって該購入額に応じた
点数のスタンプ(切手状のシール)を提供し、そのスタ
ンプの点数に応じた様々な商品と交換できる精度であ
り、ユーザは欲しい商品と交換するために、前記グリー
ンスタンプを発行してもらえる店舗で可及的に買い物を
するようになるといった繰り返しの来店効果を狙ったも
のである。
2. Description of the Related Art In recent years, the issuance of coupons for the purpose of promoting the purchase of products by users has been used in video shops and supermarkets for a long time, and users have cut coupons published in advertisements. Then, by bringing it to the store, it is possible to obtain various benefits, thereby achieving a customer attracting effect of bringing the user to the store. It is common practice to increase the effect of attracting customers with coupons in this way, but in the past, aiming at the effect of attracting customers by giving preferential treatment to users similar to this coupon, and aiming at the effect of repeatedly visiting the store, For example, green stamps have been known for a long time. The green stamp provides stamps (stamp-shaped stickers) of points corresponding to the purchase amount according to the purchase amount of the goods, and has such accuracy that it can be exchanged for various products according to the points of the stamp. The purpose of the exchange is to repeatedly visit a store where the green stamp can be issued so as to make a purchase as much as possible.

【0003】最近では、インターネット等の通信回線や
携帯電話での画像通信を利用して、前記従来のクーポン
と同等の役割を担う画像電子情報としてクーポン情報が
提供され、当該クーポン情報をパソコンや携帯電話など
の端末側で紙面などに印刷するか、その画像自体を記憶
させるかなどして所定の店舗に持参すると、前記クーポ
ン情報ごとに予め定められた割引特典をユーザが享受で
きるといったサービスが提供されている。
[0003] Recently, coupon information has been provided as image electronic information having the same role as the above-mentioned conventional coupon by utilizing image communication using a communication line such as the Internet or a mobile phone. A service is provided such that a user can enjoy a discount privilege predetermined for each coupon information by bringing the terminal to a predetermined store by printing it on paper or the like on the terminal side such as a telephone or storing the image itself. Have been.

【0004】そして、このような通信回線を通じてのク
ーポン情報の利用のユーザ側への告知は、テレビやラジ
オ又は雑誌等の不特定多数のユーザに対して行うことも
あるが、最近では、電子メールによってダイレクトメー
ル(DM)の形式で直接にユーザの端末に「得々情報」
として配信することも行われている。このようなDM
は、予めユーザが回答したアンケート結果に応じて、あ
る程度のユーザの嗜好を考慮して行われることが多い
(従来技術イ)。
[0004] Notification of the use of coupon information to users through such a communication line is sometimes given to an unspecified number of users such as television, radio, and magazines. "Information" directly on the user's terminal in the form of direct mail (DM)
It has also been delivered as. Such a DM
Is often performed in consideration of the user's preferences to some extent in accordance with the questionnaire result answered by the user in advance (prior art b).

【0005】そして、前記クーポン情報の利用によって
得られる客の利用情報は、大手チェーン店(ビデオレン
タル店など)で、POSシステムと連係されて、例えば
会員の誰がクーポン情報を利用してどのような商品を購
入又はレンタルしたかを前記POSシステムに店員が手
入力しその後のマーケティング情報として利用すること
なども行われている(従来技術ロ)。
[0005] The customer's usage information obtained by using the coupon information is linked to a POS system at a major chain store (such as a video rental store). A clerk manually inputs whether a product has been purchased or rented into the POS system and uses the information as marketing information thereafter (prior art b).

【0006】このようなPOSシステムを利用したクー
ポン情報を提供するサービス提供システムの公知技術と
しては、例えば特開平10−173720号公報などが
知られている。
[0006] As a known technique of a service providing system for providing coupon information using such a POS system, for example, Japanese Patent Laid-Open No. Hei 10-173720 is known.

【0007】さらに、上述したようなクーポン情報では
ないが、極めて多数の商品情報等の提供可能な情報か
ら、ユーザの嗜好等を考慮して適正のある情報のみを提
供することを目的としてなされたものとして、特開平9
−204445号公報や特開平11−15840号公報
が知られている(従来技術ハ)。この従来技術ハのもの
では、ユーザの情報要求に応じて、過去にユーザの興味
をもった情報から分析された適正のある情報を抽出して
提供するといったものである。
[0007] Furthermore, it is an object of the present invention to provide only appropriate information from information that can be provided, such as an extremely large number of product information, which is not the coupon information as described above, in consideration of the user's preferences and the like. As disclosed in
JP-A-204445 and JP-A-11-15840 are known (prior art C). According to the prior art C, appropriate information analyzed in the past from information that the user was interested in is extracted and provided in response to a user's information request.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術イのクー
ポン情報の提供システムでは、ユーザの嗜好をアンケー
ト等で予め設定しておき、この設定されたアンケート結
果に応じてユーザの嗜好に合ったクーポン情報をDMす
るようにしているが、このようにアンケートに回答させ
るのはユーザの負担が大きく、このような問題は、より
嗜好に合ったDMを行おうとすればするほどアンケート
で回答してもらう項目が多くなってしまい、更にユーザ
の負担が増えてしまうといった問題があった。また、ユ
ーザの時期/時間による嗜好の変化には追随できないと
いった問題も存在する。
In the coupon information providing system of the prior art (a), the user's preference is set in advance by a questionnaire or the like, and a coupon suitable for the user's preference is set according to the set questionnaire result. Information is DM, but it is a burden on the user to answer the questionnaire in this way, and such a problem is answered by the questionnaire as the user tries to do DM more suited to his preference. There is a problem that the number of items increases and the burden on the user further increases. There is also a problem that it is not possible to follow a change in taste due to the time / time of the user.

【0009】上記従来技術ロのものでは、前記マーケテ
イング情報を上手く使用すれば、必要な時期に必要なク
ーポン情報を提示することができる可能性があるもの
の、時間や分単位でユーザにクーポン情報を提供する時
期のマッチングを図るような提案はなされていない。し
かも、そのPOSシステムの導入には、極めて高額な投
資が必要となることからも、大手チェーン店でないよう
な、複数の店舗の集合体からなる団体がクーポン発行の
ためのネットワークを構築することは難しかった。
[0009] In the above-mentioned prior art b, if the marketing information is used properly, it is possible to present necessary coupon information at a necessary time. However, the coupon information is provided to the user in units of hours or minutes. No proposal has been made to match the timing of providing the service. In addition, since the introduction of the POS system requires an extremely high investment, it is not possible for an organization consisting of an aggregate of multiple stores, such as a major chain store, to construct a network for issuing coupons. was difficult.

【0010】さらに、上記従来技術ハのものでは、過去
の商品購入の履歴などからデータ収集された個人情報を
基に、そのユーザに適正のある情報のみを大量の情報の
中からフィルタリング処理して抽出し、より適正のある
情報を提供することができるため、前記従来技術イのよ
うなアンケートを取るといったユーザ側の負担を少なく
することができるが、この従来技術イにおいても、客の
必要な時期に必要な情報をユーザの意志に関係なく提供
する、といったサービスを提案していない。
Further, according to the above-mentioned prior art C, only information appropriate for the user is filtered out of a large amount of information based on personal information collected from past product purchase history and the like. Since it is possible to extract and provide more appropriate information, it is possible to reduce the burden on the user side, such as taking a questionnaire as in the above-mentioned prior art A, but also in this prior art A, It does not propose a service that provides necessary information at any time regardless of the user's will.

【0011】すなわち、上述した従来技術では、ユーザ
が情報を欲した時に情報を要求操作を行い、その要求操
作を待って、過去の前記個人情報を考慮した前記フィル
タリング処理を行うものであり、全てがユーザ主導で情
報提供時期が設定されるものである。しかしながら、ユ
ーザが積極的な情報収集行為(前記要求操作のような)
を行わなくても、例えば今から食事に行こうとする時
に、目の前にそのユーザの好みに合った種類の食事がで
きる新規店舗であって、今いるところから近くの店舗の
クーポン情報が提示されれば、その店舗にそのユーザが
足を運ぶ可能性は高くなるとの考えから、ユーザが欲し
なくともそのユーザが欲しがっている情報をユーザ非主
導型(ク−ポン提供側主導型)で提供することにより、
更なる購買意欲を向上させることが可能であると本発明
者は考えた。
That is, in the above-mentioned prior art, when a user wants information, the user performs an operation requesting information, waits for the request operation, and performs the filtering process in consideration of the past personal information. The information provision time is set by the user. However, the user actively collects information (such as the request operation).
Even if you do not do, for example, when you are going to eat from now, it is a new store where you can eat the type of meal that suits the user's preference in front of you, and the coupon information of the nearby store from where you are now If presented, it is likely that the user will visit the store, and the information that the user wants even if the user does not want it will be stored in the user non-led type (coupon providing side driven type). ),
The present inventor considered that it is possible to further increase the willingness to purchase.

【0012】この発明では、上記問題に鑑みてユーザの
好みの合ったクーポン情報を欲する時に欲する情報を提
供できるような、クーポン情報を提供するサービス提供
方法、当該方法が実行可能なサーバ及びプログラムを提
供することを目的とする。
According to the present invention, there is provided a service providing method for providing coupon information, which can provide the desired information when the user desires coupon information that meets the user's preference in view of the above problems, and a server and a program that can execute the method. The purpose is to provide.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明では、主要な構成として、前記クーポン情報
をユーザの非主導型つまりサーバ側主導により、ユーザ
が欲するであろうクーポン情報をそのユーザが欲する提
供時期に提供するために、近年急速に普及している個々
のユーザの所有する携帯端末を利用して、商品販売に係
わるサービス提供方法、当該方法が実行可能なサーバ及
びプログラムを構築する。
In order to solve the above-mentioned problems, according to the present invention, as the main configuration, the coupon information is not initiative of the user, that is, the server-side initiative, and the coupon information that the user may want is obtained. In order to provide at the time of provision desired by the user, using a mobile terminal owned by an individual user that has been rapidly spreading in recent years, a service providing method related to product sales, a server and a program that can execute the method are constructed. I do.

【0014】前記クーポン情報の提供端末として、ユー
ザが常に持ち歩く携帯電話等の携帯端末を利用して提供
することにより、ユーザの過去取得したクーポン情報の
取得利用履歴、商品の購入履歴とその購入時期(できれ
ば曜日、時又は分単位)及び購入場所に照らしてのクー
ポン情報をピンポイントで通知することが意味ができ
て、より効率的なユーザの商品購買促進を行うことが可
能となる。このピンポイントで通知(配信)するとは、
数日前とかでなく、良く金曜日の仕事帰りに居酒屋へ足
を運ぶユーザに対しては、仕事が終わる頃に配信した
り、土曜日にデートを行っているであろうことをそのユ
ーザの性別と当該ユーザの使用したクーポン情報の対象
製品の性別属性とから推測された場合には、その土曜日
の朝一番に配信するといった具合のものである。
The coupon information providing terminal is provided by using a portable terminal such as a mobile phone which is always carried by the user, so that the user can acquire the coupon information in the past, obtain the usage history, purchase the product, and purchase the product. It is meaningful to notify the coupon information in the form of a pinpoint (in the case of days, hours or minutes if possible) and the place of purchase, and it is possible to promote more efficient product purchases by the user. To notify (distribute) with this pinpoint,
For a user who often visits a pub on Friday after work, rather than a few days ago, the gender of the user and the fact that it will be delivered at the end of work or dating on Saturday will be considered. If the coupon information used by the user is inferred from the gender attribute of the target product, the coupon information is distributed first on the Saturday morning.

【0015】そして、サーバ側が勝手に、そのユーザの
過去のク−ポン情報の使用履歴に基づいて、そのユーザ
に合った(有用となるであろう可能性の高い)ク−ポン
情報を必要となるであろうその時に、適宜配信するよう
にすることによって、予め検索してクーポン情報をスト
ックするなどの面倒な作業が必要となくなるといったメ
リットがある。
[0015] Then, the server side needs coupon information suitable for the user (highly likely to be useful) based on the past use history of the coupon information of the user. At that time, by distributing appropriately, there is an advantage that a troublesome operation such as searching in advance and stocking coupon information is not required.

【0016】より具体的には、本発明はつぎのようなも
のを提供する。
More specifically, the present invention provides the following.

【0017】(1) 通信回線を通じてユーザがサーバ
からクーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の
店舗に提示することにより値引き等のサービスを受ける
ことが可能な商品販売に係わるサービス提供方法であっ
て、前記クーポン情報の提供端末として、ユーザが常に
持ち歩いて使用される使用形態を有する携帯端末を採用
し、前記ユーザの過去取得したクーポン情報による商品
の購入履歴又は店舗の利用履歴などの嗜好情報と、その
購入又は利用時期(できれば曜日、時又は分単位)又は
/及び当該購入又は利用場所などの生活習慣情報に照ら
して、前記クーポン情報を適宜に前記サーバ主導のタイ
ミングで配信することを特徴とする商品販売に係わるサ
ービス提供方法。
(1) A service providing method related to product sales in which a user obtains coupon information from a server via a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive services such as discounts. As a terminal for providing the coupon information, a mobile terminal having a usage pattern that is always carried and used by a user is adopted, and preference information such as a product purchase history or a store use history based on the user's past acquired coupon information is used. And transmitting the coupon information appropriately at the server-led timing in light of the purchase or use time (preferably days, hours or minutes) or / and lifestyle information such as the purchase or use place. Service providing method related to product sales.

【0018】この発明によれば、前記ことが可能な携帯
電話等のユーザが常時携帯している可能性の高い携帯端
末に対して、前記嗜好情報と生活習慣情報とを利用して
ピンポイントでそのユーザの嗜好に合致した身近使用で
きるクーポン情報を配信することができ、より効率的な
ユーザの商品購買促進を行うことが可能となる。
According to the present invention, a portable terminal such as a portable telephone capable of performing the above-mentioned operations is pinpointed using the preference information and the lifestyle information with respect to a portable terminal which is likely to be always carried. It is possible to distribute coupon information that can be used in a familiar manner that matches the user's preference, and it is possible to more efficiently promote user's product purchase.

【0019】前記携帯端末が「ユーザが常に持ち歩いて
使用される使用形態を有する携帯電話等の携帯端末」で
はなく、ユーザが持ち歩くことが可能な程度の使用形態
の携帯端末を適用した場合には、いくらピンポイントで
ユーザの嗜好にあったクーポン情報を必要となる可能性
の高い時期に提供しても、ユーザがそのクーポン情報の
配信先である携帯端末を所持していない可能性が比較的
高いため、折角のタイミングの良いクーポン情報の配信
が無意味がないものである。
In the case where the portable terminal is not a portable terminal such as a portable telephone having a use form that is always carried and used by a user, but a portable form having a use form that can be carried around by a user, However, even if coupon information suitable for the user's preference is provided at a time when it is highly likely that the coupon information is needed, it is relatively unlikely that the user has a mobile terminal to which the coupon information is distributed. Because of the high price, the delivery of coupon information with good timing is meaningless.

【0020】そして、サーバ側が勝手に、そのユーザの
過去のク−ポン情報の使用履歴に基づいて、そのユーザ
の嗜好に合った(配信されたクーポン情報を使用する可
能性が高い)ク−ポン情報を必要となるであろうその時
に、適宜配信するようにすることによって、予め検索し
てクーポン情報をストックするなどの面倒な作業が必要
となくなるといったメリットがある。
[0020] Then, the server side arbitrarily determines, based on the past use history of the coupon information of the user, a coupon that matches the user's preference (the possibility of using the distributed coupon information is high). By appropriately distributing the information at the time when the information will be needed, there is an advantage that a troublesome operation such as searching in advance and stocking the coupon information is not required.

【0021】(2) 通信回線を通じてユーザがサーバ
からクーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の
店舗に提示することにより値引き等のサービスを受ける
ことが可能な商品販売に係わるサービス提供方法であっ
て、前記サーバから前記ユーザの携帯端末を利用し取得
した前記クーポン情報の入手又は/及び使用した日時又
は/及び曜日、並びに場所とを累積的に記憶した生活習
慣情報と、前記クーポン情報の使用対象となった商品又
は店舗とを累積的に記憶した嗜好情報とを格納する段階
とを有し、前記嗜好情報を利用して、予め前記サーバ内
に記憶された複数の店舗又は該店舗の商品に関るク−ポ
ン情報の中から、前記ユーザに適正のある店舗又は商品
のクーポン情報を抽出する段階と、前記生活習慣情報に
基づいて、そのユーザの行動範囲又は当該行動範囲の近
傍で使用可能なクーポン情報に前記抽出されたクーポン
情報を絞る段階と、前記抽出した前記ク−ポン情報を前
記ユーザの携帯端末に配信するタイミングは、前記生活
習慣情報に照らして、抽出された前記クーポン情報が使
用可能な場所にそのユーザが存在している可能性のある
時期を考慮して、前記サーバ主導で決定する段階とを具
備することを特徴とする商品販売に係わるサービス提供
方法。
(2) A service providing method related to product sales in which a user obtains coupon information from a server via a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive services such as discounts. The use of the coupon information, wherein the lifestyle information storing the date and / or day of the week and the place where the coupon information is obtained or used and / or used by using the mobile terminal of the user from the server; Storing preference information that cumulatively stores the target product or store and a plurality of stores or products of the store stored in the server in advance using the preference information. Extracting coupon information of a store or a product that is appropriate for the user from the coupon information related to the user, and based on the lifestyle information, The step of narrowing down the extracted coupon information to the coupon information usable in or near the action range of the user and the timing of distributing the extracted coupon information to the portable terminal of the user, Taking into account the time at which the user may be present in a place where the extracted coupon information can be used in light of customs information, and determining by the server initiative. Service providing method related to product sales.

【0022】この発明によれば、過去のクーポン情報の
利用履歴から、そのユーザの嗜好に合った店舗や商品の
クーポン情報を抽出して配信するだけではなく、この配
信がユーザが常時携帯している可能性の高い当該ユーザ
の携帯端末に配信するようにすることにより、前記生活
習慣情報から割り出したクーポン情報を使用する可能性
の高い時期(日時/曜日)であって、そのユーザの所在
が過去の生活習慣情報から履歴前記クーポン情報を使用
できる店舗に近い位置にそのユーザが存在している可能
性の高い時にそのタイミングを見計らって配信すること
になるから、配信されたクーポン情報が使用される可能
性を高めることができる。一方、前記ユーザ側から見れ
ば、欲しいクーポン情報が欲しい時に欲しい場所で、前
記ユーザが検索するなどの操作も必要なく得ることがで
きるから非常に便利なものとなる。
According to the present invention, not only is the coupon information of a store or a product matching the user's preference extracted from the past use history of the coupon information and distributed, but this distribution is carried out by the user at all times. By distributing to the mobile terminal of the user who is likely to be present, it is a time (date / day / day of the week) when the coupon information determined from the lifestyle information is likely to be used, and the location of the user is When the user is likely to be present at a location near the store where the coupon information can be used from the past lifestyle information, the coupon information is distributed when the timing is high, and the distributed coupon information is used. Can increase the likelihood. On the other hand, from the user's point of view, it is very convenient because the user can obtain desired coupon information at a desired place when he or she wants, without performing an operation such as searching.

【0023】(3) 配信された前記クーポン情報が使
用されたことをサーバが確認した場合には、前記生活習
慣情報及び前記嗜好情報とを随時更新することを特徴と
する前記(1)又は(2)の発明に記載の商品販売に係
わるサービス提供方法。
(3) When the server confirms that the distributed coupon information is used, the server updates the lifestyle information and the preference information as needed. The service providing method according to the invention according to 2).

【0024】この発明によれば、上記(1)、(2)の
発明の効果に加えて、常時にクーポン情報を新たに使用
された場合には、そのユーザの前記生活習慣情報及び前
記嗜好情報とを随時更新するから、例えば、前記ユーザ
の住居が変更されたり、仕事場が変更されても、そのユ
ーザの生活習慣情報としての行動範囲が漸次に矯正され
てクーポン情報を使用すれば使用するほど、そのユーザ
が欲するクーポン情報を精度良く配信することができる
ようになる。そして、そのユーザの前記クーポン情報の
利用場所が、ある程度蓄積された場合には、古い前記場
所に関する情報を適宜消去して生活習慣情報を更新した
方が、前記矯正が早く行われることになる。
According to the present invention, in addition to the effects of the above-mentioned inventions (1) and (2), when coupon information is newly used at all times, the lifestyle information and the preference information of the user are provided. And from time to time, for example, even if the user's residence is changed or the workplace is changed, the more the user uses the coupon information as the activity range as the lifestyle information of the user is gradually corrected. Thus, the coupon information desired by the user can be accurately distributed. If the user's use location of the coupon information is accumulated to some extent, the correction is performed earlier if the old information on the location is appropriately deleted and the lifestyle information is updated.

【0025】(4) 通信回線を通じてユーザがサーバ
からクーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の
店舗に提示することにより値引き等のサービスを受ける
ことが可能な商品販売に係わるサービス提供方法が実行
可能なサーバあって、前記クーポン情報の提供端末とし
て、ユーザが常に持ち歩いて使用される使用形態を有す
る携帯電話等の携帯端末を採用し、前記ユーザの過去取
得したクーポン情報による商品の購入履歴又は店舗の利
用履歴などの嗜好情報と、その購入又は利用時期又は/
及び当該購入又は利用場所などの生活習慣情報に照らし
て、前記クーポン情報を適宜に前記サーバ主導のタイミ
ングで配信することを特徴とする商品販売に係わるサー
ビス提供方法が実行可能なサーバ。
(4) A service providing method related to product sales, in which a user obtains coupon information from a server through a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive a service such as a discount, is executed. There is a possible server, as the terminal for providing the coupon information, a mobile terminal such as a mobile phone having a usage form that the user always carries and uses is employed, and the purchase history of the product based on the coupon information obtained by the user in the past or Preference information, such as store usage history, and its purchase or use time or /
A server capable of executing a service providing method related to merchandise sales, wherein the coupon information is appropriately distributed at the server-led timing in light of lifestyle information such as the purchase or place of use.

【0026】上記(4)の発明によれば、前記(1)の
発明と同様の効果を奏するものである。
According to the invention (4), the same effects as those of the invention (1) can be obtained.

【0027】(5) 通信回線を通じてユーザがサーバ
からクーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の
店舗に提示することにより値引き等のサービスを受ける
ことが可能な商品販売に係わるサービス提供方法を実行
可能なサーバであって、前記サーバから前記ユーザの携
帯端末を利用し取得した前記クーポン情報の入手又は/
及び使用した日時又は/及び曜日、並びに場所とを累積
的に記憶した生活習慣情報と、前記クーポン情報の使用
対象となった商品又は店舗とを累積的に記憶した嗜好情
報とを格納する段階とを有し、前記嗜好情報を利用し
て、予め前記サーバ内に記憶された複数の店舗又は該店
舗の商品に関るク−ポン情報の中から、前記ユーザに適
正のある店舗又は商品のクーポン情報を抽出する段階
と、前記生活習慣情報に基づいて、そのユーザの行動範
囲又は当該行動範囲の近傍で使用可能なクーポン情報に
前記抽出されたクーポン情報を絞る段階と、前記抽出し
た前記ク−ポン情報を前記ユーザの携帯端末に配信する
タイミングは、前記生活習慣情報に照らして、抽出され
た前記クーポン情報が使用可能な場所にそのユーザが存
在している可能性のある時期を考慮して、前記サーバ主
導で決定する段階と、を具備することを特徴とする商品
販売に係わるサービス提供方法を実行可能なサーバ。
(5) A user obtains coupon information from a server through a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to execute a service providing method related to merchandise sales in which services such as discounts can be received. A server capable of obtaining the coupon information obtained from the server by using the mobile terminal of the user or /
Storing lifestyle information that cumulatively stores the date and / or day of the week and / or day of use, and location, and preference information that cumulatively stores the product or store that has been used for the coupon information. A coupon of a store or a product appropriate for the user from coupon information on a plurality of stores or products of the store stored in the server in advance by using the preference information. Extracting information, based on the lifestyle information, narrowing down the extracted coupon information to coupon information usable in the user's activity range or near the activity range, and extracting the extracted coupon information. The timing at which the coupon information is delivered to the user's mobile terminal may be based on the lifestyle information and may indicate that the user is present at a location where the extracted coupon information can be used. Taking into account the time, the service providing method capable of executing servers according to product sales, characterized by comprising the steps of determining at the server initiative.

【0028】上記(5)の発明によれば、前記(2)の
発明と同様の効果を奏するものである。
According to the invention (5), the same effects as those of the invention (2) can be obtained.

【0029】(6) 配信された前記クーポン情報が使
用されたことをサーバが確認した場合には、前記生活習
慣情報及び前記嗜好情報とを随時更新することを特徴と
する上記(1)又は(2)の発明に記載の商品販売に係
わるサービス提供方法を実行可能なサーバ。
(6) When the server confirms that the distributed coupon information has been used, the server updates the lifestyle information and the preference information as needed. A server which can execute the service providing method according to the invention described in 2).

【0030】上記(6)の発明によれば、前記(3)の
発明と同様の効果を奏するものである。
According to the invention (6), the same effects as those of the invention (3) can be obtained.

【0031】(7) 通信回線を通じてユーザがサーバ
からクーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の
店舗に提示することにより値引き等のサービスを受ける
ことが可能な商品販売に係わるサービス提供方法を実行
可能なプログラムであって、前記クーポン情報の提供端
末として、ユーザが常に持ち歩いて使用される使用形態
を有する携帯電話等の携帯端末を採用し、前記ユーザの
過去取得したクーポン情報による商品の購入履歴又は店
舗の利用履歴などの嗜好情報と、その購入又は利用時期
又は/及び当該購入又は利用場所などの生活習慣情報に
照らして、前記クーポン情報を適宜に前記サーバ主導の
タイミングで配信する制御内容を含むことを特徴とする
商品販売に係わるサービス提供方法を実行可能なプログ
ラム。
(7) A user obtains coupon information from a server through a communication line, and presents the coupon information to a predetermined store to execute a service providing method related to merchandise sales in which services such as discounts can be received. A possible program that employs a mobile terminal such as a mobile phone having a usage form that is always carried and used by a user as a terminal for providing the coupon information, and a purchase history of the product based on the coupon information obtained in the past by the user. Or control information for appropriately distributing the coupon information at the server-initiated timing in light of preference information such as store use history and the like, or purchase or use time or / and lifestyle information such as the purchase or use place. A program capable of executing a method of providing a service related to product sales characterized by including the following.

【0032】上記(6)の発明によれば、前記(1)の
発明と同様の効果を奏するものである。
According to the invention (6), the same effects as those of the invention (1) can be obtained.

【0033】(8) 通信回線を通じてユーザがサーバ
からクーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の
店舗に提示することにより値引き等のサービスを受ける
ことが可能な商品販売に係わるサービス提供方法であっ
て、前記サーバから前記ユーザの携帯端末を利用し取得
した前記クーポン情報の入手又は/及び使用した日時又
は/及び曜日、並びに場所とを累積的に記憶した生活習
慣情報と、前記クーポン情報の使用対象となった商品又
は店舗とを累積的に記憶した嗜好情報とを格納する段階
とを有し、前記嗜好情報を利用して、予め前記サーバ内
に記憶された複数の店舗又は該店舗の商品に関るク−ポ
ン情報の中から、前記ユーザに適正のある店舗又は商品
のクーポン情報を抽出する段階と、前記生活習慣情報に
基づいて、そのユーザの行動範囲又は当該行動範囲の近
傍で使用可能なクーポン情報に前記抽出されたクーポン
情報を絞る段階と、前記抽出した前記ク−ポン情報を前
記ユーザの携帯端末に配信するタイミングは、前記生活
習慣情報に照らして、抽出された前記クーポン情報が使
用可能な場所にそのユーザが存在している可能性のある
時期を考慮して、前記サーバ主導で決定する段階との制
御内容を具備することを特徴とする商品販売に係わるサ
ービス提供方法を実行可能なプログラム。
(8) A service providing method related to product sales in which a user obtains coupon information from a server via a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive services such as discounts. And the use of the coupon information, wherein the lifestyle information storing the date and / or day of the week and the place where the coupon information is obtained or used and / or used from the server using the mobile terminal of the user, and the coupon information are accumulated. Storing preference information that cumulatively stores the target product or store and a plurality of stores or products of the store stored in the server in advance using the preference information. Extracting coupon information of a store or a product that is appropriate for the user from the coupon information related to the user, and based on the lifestyle information, The step of narrowing down the extracted coupon information to the coupon information usable in or near the action range of the user and the timing of distributing the extracted coupon information to the portable terminal of the user, In consideration of the time when the user may be present in a place where the extracted coupon information can be used in light of habit information, the server may be provided with a control content including a step of initiatively determining the user. A program capable of executing a service providing method related to product sales characterized by the following.

【0034】上記(8)の発明によれば、前記(2)の
発明と同様の効果を奏するものである。
According to the invention (8), the same effect as the invention (2) can be obtained.

【0035】(9) 配信された前記クーポン情報が使
用されたことをサーバが確認した場合には、前記生活習
慣情報及び前記嗜好情報とを随時更新する制御内容を含
むことを特徴とする上記(1)又は(2)の発明に記載
の商品販売に係わるサービス提供方法を実行可能なプロ
グラム。
(9) When the server confirms that the distributed coupon information has been used, the server includes a control content for updating the lifestyle information and the preference information as needed. A program capable of executing the service providing method according to the invention described in 1) or 2).

【0036】上記(9)の発明によれば、前記(3)の
発明と同様の効果を奏するものである。
According to the invention (9), the same effects as those of the invention (3) can be obtained.

【0037】上記(1)から(9)の発明は、商品を販
売する店舗全般に適用可能なものであるが、このような
店舗が飲食店の場合には、幾らユーザが欲するであろう
時期を前記生活習慣情報(ある時刻にどの当りにユーザ
が所在していることが多いかを累積的なクーポン使用状
況から統計的に割り出したデータ)に基づいて、タイミ
ング良く配信しても、空席がなければ意味がないことか
ら、以下の(10)から(12)の発明では、このよう
な空席情報が店舗で商品を購入する場合に必須となるよ
うな飲食店に適用すると好適な発明を提供する。
The inventions (1) to (9) can be applied to all stores that sell merchandise. If such a store is a restaurant, how many times would the user want it? Based on the lifestyle information (data statistically calculated based on the cumulative coupon usage of where the user is often located at a certain time) Since it is meaningless if it is not provided, the inventions of the following (10) to (12) provide a preferred invention when such vacant seat information is applied to a restaurant that is indispensable when purchasing a product at a store. I do.

【0038】(10) 前記店舗は飲食店であって、前
記クーポン情報を前記サーバ主導で配信するに当り、前
記飲食店の空き席情報を入手して前記クーポン情報と空
き席情報とを同時に提供することを特徴とする請求項1
から3のいずれかの請求項に記載の商品販売に係わるサ
ービス提供方法。
(10) The store is a restaurant, and in distributing the coupon information under the initiative of the server, obtains the vacant seat information of the restaurant and provides the coupon information and the vacant seat information simultaneously. 2. The method according to claim 1, wherein
4. A service providing method according to claim 3, wherein the service is related to product sales.

【0039】(11) 前記店舗は飲食店であって、前
記クーポン情報を前記サーバ主導で配信するに当り、前
記飲食店の空き席情報を入手して前記クーポン情報と空
き席情報とを同時に提供することを特徴とする請求項4
から6のいずれかの請求項に記載の商品販売に係わるサ
ービス提供方法が実行可能なサーバ。
(11) The store is a restaurant, and when distributing the coupon information under the initiative of the server, obtains vacant seat information of the restaurant and provides the coupon information and vacant seat information simultaneously. 5. The method according to claim 4, wherein
A server capable of executing the service providing method according to any one of claims 1 to 6.

【0040】(12) 前記店舗は飲食店であって、前
記クーポン情報を前記サーバ主導で配信するに当り、前
記飲食店の空き席情報を入手して前記クーポン情報と空
き席情報とを同時に提供することを特徴とする請求項4
から6のいずれかの請求項に記載の商品販売に係わるサ
ービス提供方法が実行可能プログラム。
(12) The store is a restaurant, and when distributing the coupon information under the initiative of the server, obtains vacant seat information of the restaurant and provides the coupon information and vacant seat information simultaneously. 5. The method according to claim 4, wherein
A program capable of executing the service providing method according to any one of claims 1 to 6.

【0041】上記(9)から(12)の発明によれば、
空席情報をクーポン情報をユーザに配信する前に確認
し、その確認した空席情報を前記クーポン情報の配信と
同時にユーザの携帯端末に配信することができるから、
この発明のようにユーザが欲するであろうクーポン情報
をタイムリーに配信する場合に非常に有用なものとなる
ことは容易に想像できるものである。すなわち、何日も
前にクーポン情報を配信したり、ユーザが常に持ち歩か
ないような端末にクーポン情報を配信する場合には、こ
のような刻一刻と変化する空席情報の提供は意味をなさ
ないが、この発明のようなタイムリーな情報を提供する
場合には有用となるのである。
According to the inventions (9) to (12),
Since the vacant seat information can be confirmed before delivering the coupon information to the user, and the confirmed vacant seat information can be delivered to the user's portable terminal simultaneously with the delivery of the coupon information,
It is easy to imagine that the coupon information that the user would like would be very useful in the case of timely distribution as in the present invention. In other words, when distributing coupon information many days ago or distributing coupon information to a terminal that the user does not always carry, such provision of vacant seat information that changes every moment does not make sense. This is useful when providing timely information as in the present invention.

【0042】[0042]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る商品販売に係
わるサービス提供方法が実行可能なサービス提供システ
ムとしてサーバを適用したネットワークシステムに好適
な実施の形態について、図を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a preferred embodiment of a network system to which a server is applied as a service providing system capable of executing a service providing method related to product sales according to the present invention will be described with reference to the drawings.

【0043】図1は本発明に係る商品販売に係わるサー
ビス提供方法実行可能なサービス提供サーバを適用した
ネットワークシステム1の構成を示すブロック図であ
る。この図1に示すネットワークシステム1において、
パケット網/PDC(PersonalDigital Cellular)網2
に対して、図示しない基地局を介して不特定多数のユー
ザの所有する携帯端末としての携帯電話4・・が接続さ
れるようになされている。各携帯電話4は、パケット網
/PDC網2やインターネット網6などの通信回線を介
して互いに音声データや文字データの授受を例えばTD
MA(Time Division Multiple Access)と呼ばれる時分
割多重接続方式で行うことができる。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network system 1 to which a service providing server which can execute a service providing method related to product sales according to the present invention is applied. In the network system 1 shown in FIG.
Packet network / PDC (Personal Digital Cellular) network 2
Is connected to a mobile phone 4 as a mobile terminal owned by an unspecified number of users via a base station (not shown). Each mobile phone 4 exchanges voice data and character data with each other via a communication line such as a packet network / PDC network 2 or the Internet network 6 by, for example, TD.
It can be performed by a time division multiple access method called MA (Time Division Multiple Access).

【0044】前記携帯電話4は、互いに音声データや文
字データ或いは画像データ等の授受を行なうことに加え
て、パケット網/PDC網2を介してパケット通信によ
って情報センタ5にアクセスすることができる。情報セ
ンタ5は、携帯電話4からの要求に応じて、インターネ
ット網6に接続されているサーバ3A、3B又は専用線
によって接続されているサーバ7から種々の情報を取得
し、これを要求元の携帯電話4に受け渡す。これによ
り、携帯電話4を所持する前記ユーザは、外出先等、そ
の居場所に拘わらず、所望の情報をサーバ3A、3B又
は7から取得することができる。
The portable telephone 4 can access the information center 5 through packet communication via the packet network / PDC network 2 in addition to transmitting and receiving voice data, character data, image data, and the like. In response to a request from the mobile phone 4, the information center 5 obtains various information from the servers 3A and 3B connected to the Internet network 6 or the server 7 connected through a dedicated line, and sends them to the request source. Hand over to mobile phone 4. Thus, the user carrying the mobile phone 4 can obtain desired information from the server 3A, 3B, or 7 regardless of where he or she is going.

【0045】この発明における通信回線とは、上記パケ
ット網/PDC網2、前記基地局、前記情報センタ5、
前記インターネット網6などがこれに相当する。
The communication line in the present invention includes the packet network / PDC network 2, the base station, the information center 5,
The Internet network 6 corresponds to this.

【0046】また、この発明における携帯端末とは、上
記携帯電話4に限らずインターネット網6又はパケット
網/PDC網2などを通じてサーバ3A、3B、7に接
続でき、且つ携帯して持ち運び可能な携帯端末であれば
何でも適用することが可能であるが、極めて持ち運びが
容易な携帯電話4が最も好ましいのは言うまでもない。
この場合前記携帯端末に対しては、後述するようにユー
ザ又は店舗の店員が前記パスワード(店舗識別コード)
を入力可能な入力手段と、サーバ3A、3B、7からの
送信画面を表示可能な表示画面を備えていることが好ま
しい。
The portable terminal according to the present invention is not limited to the portable telephone 4 but can be connected to the servers 3A, 3B and 7 through the Internet network 6 or the packet network / PDC network 2 and is portable. Any terminal can be applied, but it goes without saying that the mobile phone 4 that is extremely easy to carry is most preferable.
In this case, for the portable terminal, as described later, the user or the clerk of the store inputs the password (store identification code).
And a display screen capable of displaying a transmission screen from the servers 3A, 3B, and 7.

【0047】さらに、この発明における商品販売に係わ
るサービス提供可能なサーバは、サーバ3(サーバ3
A,3B)又は専用線によって接続されているサーバ7
のいずれであっても採用可能である。しかしなが、説明
の便宜上、この実施の形態での「商品販売に係わるサー
ビス提供」サーバをサーバ3Aとして以下に説明する。
Further, in the present invention, the server which can provide services related to the sale of goods is the server 3 (server 3).
A, 3B) or a server 7 connected by a dedicated line
Any of the above can be adopted. However, for convenience of explanation, the “service provision related to merchandise sales” server in this embodiment will be described below as server 3A.

【0048】図2はユーザが所持する携帯端末としての
携帯電話4の構成を示すブロック図である。この図2に
示されるように、携帯電話4においては、データバスB
USにCPU11、メモリ12、前記基地局との間で信
号の送受信を行う送受信部(RF)15、送受信手段1
5において受信したRF(Radio Frequency) 信号をベー
スバンド信号に変換すると共に送信しようとするベース
バンド信号をRF信号に変換するベースバンド処理手段
16、マイクロホン17及びスピーカ18とのインター
フェイスである音声処理手段13、液晶表示パネル等で
構成された表示部14及びキーボードやジョグダイヤル
等でなる入力手段19が接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the mobile phone 4 as a mobile terminal carried by the user. As shown in FIG. 2, in the mobile phone 4, the data bus B
CPU 11, memory 12, transmitting / receiving section (RF) 15 for transmitting / receiving signals to / from base station, transmitting / receiving means 1
5, a baseband processing means 16 for converting an RF (Radio Frequency) signal received into a baseband signal and a baseband signal to be transmitted to an RF signal, a voice processing means as an interface with a microphone 17 and a speaker 18 13, a display unit 14 composed of a liquid crystal display panel or the like and an input means 19 composed of a keyboard, a jog dial or the like are connected.

【0049】CPU11はメモリ12に格納されている
動作プログラムに従って種々の動作を実行するようにな
されており、当該動作に応じて各回路部を制御する。C
PU11の各種処理内容は必要に応じて表示部14に表
示される。
The CPU 11 executes various operations in accordance with the operation programs stored in the memory 12, and controls each circuit unit according to the operations. C
Various processing contents of the PU 11 are displayed on the display unit 14 as necessary.

【0050】入力手段19は、ユーザが所望の通話先の
電話番号を入力すると、当該電話番号を表すデータをC
PU11に供給する。CPU11はユーザが入力した電
話番号で表される通話先に対して、送受信手段15を介
して接続要求を送信する。このときパケット網/PDC
網2は通話先の応答に応じて回線を接続する。回線が接
続されると、送受信手段15は、アンテナを介して受信
した通話先からのRF信号をベースバンド処理手段16
に供給し、ここでRF信号をベースバンド信号に変換す
る。ベースバンド処理手段16は当該変換されてなるベ
ースバンド信号を入出力部13に供給することにより、
受信された通話先からの音声信号をスピーカ18から音
声として出力する。
When the user inputs a telephone number of a desired call destination, the input means 19 converts data representing the telephone number into C
Supply to PU11. The CPU 11 transmits a connection request via the transmission / reception means 15 to a call destination represented by the telephone number input by the user. At this time, the packet network / PDC
The network 2 connects a line according to the response of the call destination. When the line is connected, the transmitting / receiving means 15 converts the RF signal from the called party received via the antenna to the baseband processing means 16.
, Where the RF signal is converted to a baseband signal. The baseband processing unit 16 supplies the converted baseband signal to the input / output unit 13,
The received voice signal from the called party is output from the speaker 18 as voice.

【0051】また、ユーザがマイクロホン17を介して
音声を入力すると、入出力部13はマイクロホン27か
ら供給される入力音声信号をベースバンド処理手段16
に供給し、ここでベースバンド信号をRF信号に変換す
る。そしてベースバンド処理手段16は当該変換されて
なるRF信号を送受信手段15を介してパケット網/P
DC網2に送信することにより、当該RF信号を、パケ
ット網/PDC網2に回線接続された通話先に対して送
信する。かくして携帯電話4を使用するユーザは、通話
先である他のユーザとの間で携帯電話を介した会話を行
うことができる。
When the user inputs a voice through the microphone 17, the input / output unit 13 converts the input voice signal supplied from the microphone 27 into the baseband processing unit 16.
, Where the baseband signal is converted to an RF signal. The baseband processing means 16 transmits the converted RF signal to the packet network / P via the transmitting / receiving means 15.
By transmitting the RF signal to the DC network 2, the RF signal is transmitted to the call destination connected to the packet network / PDC network 2. Thus, the user using the mobile phone 4 can have a conversation with another user who is the call destination via the mobile phone.

【0052】また、CPU11は、ユーザが入力手段1
9を操作することにより入力される種々の情報(文字情
報や特定の選択情報等)をパケットデータに変換した
後、これをベースバンド処理手段16及び送受信手段1
5を介してパケット網/PDC網2に送信する。パケッ
ト網/PDC網2は、このパケットデータを情報センタ
5に送る。また、情報センタ5からパケット網/PDC
網2を介して送信されるパケットデータ化された情報
が、重畳されたRF信号を、送受信手段15及びベース
バンド処理手段16を介して取り込み、表示部14の表
示画面14Aに表示する。この表示画面14Aには、後
述するクーポン情報が表示され、当該クーポン情報に含
まれるURL、商品名及び値引(割引)率、当該商品を
取り扱う店舗の地図などの情報は、前記メモリ12に一
時的に記憶される。また、この実施の形態の携帯電話4
はGPS部20を有しており、このGPS部20によっ
て携帯電話4の位置情報を適宜送信して、サーバ側でこ
の位置情報を利用して近場の店舗を紹介するなどのサー
ビスを受けることができる。このようなGPS機能は、
現在の携帯電話4において標準装備されているものも存
在する。
The CPU 11 allows the user to operate the input unit 1.
After converting various information (character information, specific selection information, and the like) input by operating the operation unit 9 into packet data, the packet data is converted into baseband processing means 16 and transmission / reception means 1.
5 to the packet network / PDC network 2. The packet network / PDC network 2 sends the packet data to the information center 5. Also, the information center 5 sends a packet network / PDC
The RF signal on which the packetized information transmitted via the network 2 is superimposed is taken in via the transmitting / receiving means 15 and the baseband processing means 16 and displayed on the display screen 14A of the display unit 14. On the display screen 14A, coupon information described later is displayed, and information such as a URL, a product name and a discount (discount) rate, and a map of a store that handles the product are temporarily stored in the memory 12 in the coupon information. Is memorized. Also, the mobile phone 4 according to this embodiment
Has a GPS unit 20, and the GPS unit 20 appropriately transmits the location information of the mobile phone 4, and the server uses the location information to receive a service such as introducing a nearby store. Can be. Such a GPS function,
Some mobile phones 4 are currently provided as standard equipment.

【0053】かくして携帯電話4を使用するユーザは、
通話先である情報センタ5との間で、サーバ3(3A,
3B)やサーバ7によって提供される種々のサービスの
提供を受けることができる。当該種々のサービスとは、
クーポン情報を入手したり、当該クーポン情報を使用し
てポイントを貯蓄し、貯まったポイント累積値に応じて
ネットショッピングを行えるといった商品販売に係わる
サービス提供や、累積された過去のクーポン情報を使用
した時期、場所、商品の種類などをサーバ側で累積的に
嗜好情報及び生活習慣情報として記憶し、その記憶した
嗜好情報及び生活習慣情報に基づいて分析されたそのユ
ーザにとって最適の時期に、そのユーザの行動範囲から
割り出した最適な場所に存在する店舗にある、そのユー
ザの好みにあった商品に関する情報を、そのユーザの携
帯端末又は電子メ−ルアドレスに送信するといったサー
ビスがこれに相当する。
Thus, the user using the mobile phone 4
The server 3 (3A, 3A,
3B) and various services provided by the server 7 can be received. The various services are
Get coupon information, use the coupon information to save points, provide services related to product sales such as online shopping according to accumulated points accumulated value, or use accumulated past coupon information The server stores the time, place, product type, and the like as preference information and lifestyle information cumulatively on the server side, and analyzes the user based on the stored preference information and lifestyle information at the optimal time for the user. This corresponds to a service in which information on a product which is in a store located at an optimum place determined from the action range of the user and which suits the user's preference is transmitted to the user's mobile terminal or electronic mail address.

【0054】具体的に例示すると、日曜日にデートをし
ているであろうと予測される場合、すなわちクーポン情
報の利用の性別属性が女性であって、その会員が男性で
ある場合には、日曜日になると良く足を運ぶ行動範囲の
デートスポットとなり得るような店舗に関するクーポン
情報を前記サーバ3A主導(ユーザの要求に応じるもの
ではなく)で配信するといったサービスである。この実
施の形態では、このようなサーバ3A主導のサービスを
プッシュ配信サービスと言う。
More specifically, if it is predicted that a date will be dated on Sunday, that is, if the gender attribute of the use of the coupon information is female and the member is a male, It is a service that distributes coupon information related to a store that can be a date spot in an activity range that often visits, under the initiative of the server 3A (not in response to a user's request). In this embodiment, such a service led by the server 3A is called a push distribution service.

【0055】図3はサーバ3の構成を示すブロック図で
ある。この図13に示されるように、サーバ3は、デー
タバスBUSに接続されたCPU31、メモリ32、通
信インターフェース33及びデータベース34を有し、
CPU31はメモリ32に格納されている制御プログラ
ムに従って種々の処理を実行するようになされている。
すなわち、CPU31は通信インターフェース33によ
って接続されたインターネット網6を介して、送信され
る各携帯電話4・・・からの入力情報を受け取り、これ
をメモリ32に格納する。前記CPU31がこのサーバ
3の制御部としての役割を担う。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the server 3. As shown in FIG. 13, the server 3 includes a CPU 31, a memory 32, a communication interface 33, and a database 34 connected to a data bus BUS.
The CPU 31 executes various processes according to a control program stored in the memory 32.
That is, the CPU 31 receives the input information transmitted from each of the mobile phones 4 via the Internet network 6 connected by the communication interface 33 and stores it in the memory 32. The CPU 31 plays a role as a control unit of the server 3.

【0056】また、符号35はタイマーであって、当該
タイマーを利用することにより、CPU31は、メモリ
31に記憶される時限プログラムによって、後述するク
ーポン情報の有効期限を設定するとともに、有効期限内
外の判定を行うことができる。
Reference numeral 35 denotes a timer. By using the timer, the CPU 31 sets the expiration date of the coupon information to be described later by a timed program stored in the memory 31 and determines whether the expiration date is within or outside the expiration date. A determination can be made.

【0057】前記制御部は、メモリ32内に記憶されて
いる後述する制御プログラムとしての検索プログラム、
格納プログラム、認証プログラム、時限プログラム、プ
ッシュ配信用検索プログラムと連携して、データベース
34内に予め登録された複数の提携店舗に関する店舗ご
との店舗データから、ユーザの携帯電話4からの検索入
力に応じて所望の商品を販売しており且つクーポンが発
行可能な「お店」を検索したり、当該クーポンが利用さ
れたことを店舗識別コードの入力によって確認すると、
その確認に応じて店舗データの集客数を更新したり、予
め登録された会員ごとの会員データのポイント累積値の
更新や、前記クーポンが真性で有効期限内のクーポンか
どうか、又は、店舗識別コードが真性なものかなどを認
証したり、或いは、前記検索時点での携帯電話4のGP
S部20からの位置情報を基に、データベース34内の
地図情報を参照しつつ、近場のクーポンを発行可能な店
舗を抽出するなどの各種制御を行うことができる。前述
した地図情報の参照を行うことなく、今までに累積的に
記憶されたユーザ個別の生活習慣情報(例えば、何曜日
の何時ごろに良く位置する場所、行動範囲など)から、
そのユーザの生活習慣情報に応じたクーポンを発行可能
な店舗を検索し紹介することができる。したがって、こ
の実施の形態のシステムによれば、北海道のユーザに沖
縄の店舗を紹介してしまうなどの無駄な情報提供を可及
的に減らすことが可能となるのである。
The control unit includes a search program stored in the memory 32 as a control program described later,
In cooperation with a storage program, an authentication program, a time limit program, and a search program for push distribution, in accordance with a search input from the user's mobile phone 4 based on store data for each of a plurality of affiliated stores registered in the database 34 in advance. If you search for a “store” that sells the desired product and can issue a coupon, or confirm that the coupon has been used by inputting a store identification code,
In response to the confirmation, the number of customers in the store data is updated, the accumulated point value of the member data for each registered member is updated, whether or not the coupon is a valid and valid coupon, or a store identification code Is authentic or not, or the GP of the mobile phone 4 at the time of the search is authenticated.
Based on the position information from the S unit 20, various controls such as extracting a store that can issue a nearby coupon can be performed while referring to the map information in the database 34. Without referring to the above-mentioned map information, the user's individual habit information accumulated so far (for example, on what day of the week, at what time of the day, the range of activity, etc.)
A store that can issue a coupon according to the lifestyle information of the user can be searched and introduced. Therefore, according to the system of this embodiment, it is possible to reduce unnecessary information provision such as introducing a store in Okinawa to a user in Hokkaido as much as possible.

【0058】メモリ32は、前述したように各種プログ
ラムを記憶するとともに、データベース34に検索可能
に前記格納プログラムによって整理して記憶させる前に
一時的に記憶するための記憶手段としても作用するもの
である。
The memory 32 stores various programs as described above, and also functions as storage means for temporarily storing the data in the database 34 before the data is organized and stored by the storage program so as to be searchable. is there.

【0059】データベース34には、複数の会員である
ユーザごとに、当該ユーザの電子メ−ルアドレス、氏
名、年齢、性別、住所、アンケート結果などの個人情報
や、前記ユーザごとのクーポンを使用するごとに蓄えら
れるポイント累積値や累積金額、又はクーポンを利用し
た店舗や商品に基づいて得られた商品の嗜好情報や、ク
ーポンを利用した当該店舗の位置情報に基づいて得られ
た生活習慣情報などが会員データとして記憶される。こ
の会員データとして記憶される項目の一覧を示したのが
図10である。
The database 34 stores, for each user who is a member, personal information such as the e-mail address, name, age, gender, address, and questionnaire result of the user, and the coupon for each user. Point accumulated value and accumulated amount stored in the store, or preference information of the product obtained based on the store or product using the coupon, lifestyle information obtained based on the location information of the store using the coupon, etc. It is stored as member data. FIG. 10 shows a list of items stored as the member data.

【0060】次に、図4及び図5の本発明に係わる商品
販売に係わるサービス提供方法の概要を説明図と、図6
乃至図9はこの発明に係わる商品販売に係わるサービス
提供方法のフロー図に基づいて、その使用フローについ
て説明する。
Next, FIG. 4 and FIG. 5 are diagrams for explaining the outline of the service providing method relating to the product sales according to the present invention, and FIG.
FIG. 9 to FIG. 9 explain the use flow of the service providing method according to the present invention based on the flow chart of the method.

【0061】(ユーザの会員/多数の店舗との提携)ま
ず、ユーザは予め「商品販売に係わるサービス提供」を
受ける前に、ユーザの所有する携帯電話4を使って「商
品販売に係わるサービス提供」を受けることが可能なサ
ーバ3Aのホームページにアクセスし、当該サーバの会
員登録画面情報を受信して、この会員登録画面情報を表
示画面14Aに表示し、この表示画面上で入力手段19
を使用して必要事項を入力し、会員登録をしてもらう。
このような会員登録は、この種のネットショピングや情
報提供サービスを受ける前に行われる周知の方法によっ
て実行され、登録された会員には、IDコードとパスワ
ードがサーバ3側から与えられる。前記パスワードは後
にユーザ自信の希望により変更することができるのは勿
論である。
(User's Member / Alliance with Many Stores) First, before the user receives the “service provision related to product sales”, the user uses the mobile phone 4 owned by the user to “provide service related to product sales”. Is accessed, the member registration screen information of the server is received, the member registration screen information is displayed on the display screen 14A, and the input means 19 is displayed on the display screen.
Use the to enter the necessary information and have them register.
Such a membership registration is performed by a well-known method performed before receiving this kind of net shopping or information providing service, and the registered member is given an ID code and a password from the server 3 side. Of course, the password can be changed later according to the user's desire.

【0062】一方、店舗は集客のために「商品販売に係
わるサービス提供」サーバによるユーザの紹介を受けた
い場合には、各店舗ごとに割引率の設定や取り扱う商品
情報、当該商品情報に関連した販売価格情報、又は前記
店舗の位置情報などの店舗情報を前記「商品販売に係わ
るサービス提供」サーバ3Aの管理者である管理会社に
申告し、集客数に応じた課金などの取り決めを行うため
の個別契約を締結する。個別契約が締結されると、前記
「商品販売に係わるサービス提供」サーバ3Aの管理者
は、データベース34に新規の店舗データを追加作成
し、ユーザの検索の検索対象店舗に新規に追加される。
On the other hand, if the store wants to receive the introduction of the user by the "service related to product sales" server for attracting customers, the discount rate is set for each store, the product information to be handled, and the information related to the product information. To declare sales price information or store information such as the location information of the store to the management company which is the administrator of the "service provision related to product sales" server 3A, and to make arrangements such as charging according to the number of customers. Conclude an individual contract. When the individual contract is concluded, the manager of the “service provision related to merchandise sales” server 3A additionally creates new store data in the database 34 and newly adds the new store data to the store to be searched by the user.

【0063】上述したようなユーザ及び店舗の登録は随
時登録及び更新されてデータベース34が構築される。
The registration of the user and the store as described above is registered and updated as needed, and the database 34 is constructed.

【0064】(クーポン情報発行までのフロー)次に、
ユーザが、例えば、近くの薬局で胃腸薬を購入したいと
思った場合には、予め携帯電話4に記憶された検索画面
に検索項目及び予め発行されたIDコードとパスワード
とを入力し、予め登録されたURLに基づいて、「商品
販売に係わるサービス提供」サーバ3Aと接続して、予
め入力を完了した検索画面を送信する(S1)。
(Flow until Issuing Coupon Information)
For example, when the user wants to purchase a gastrointestinal drug at a nearby pharmacy, he inputs a search item, a previously issued ID code and a password on a search screen stored in advance in the mobile phone 4, and registers in advance. Based on the URL, the server 3A is connected to the "service related to product sales" server 3A and transmits a search screen for which input has been completed in advance (S1).

【0065】この時に、携帯電話4のCPU11は検索
画面の送信とともに、GPS20により得られ携帯電話
4の位置情報をサーバ3Aに送信するようにしている。
At this time, the CPU 11 of the mobile phone 4 transmits the search screen and also transmits the position information of the mobile phone 4 obtained by the GPS 20 to the server 3A.

【0066】かくして、検索画面をサーバが受信する
と、CPU31がメモリ32内に予め用意された検索プ
ログラムにより、前記検索画面の検索項目に入力された
事項と、前記位置情報により、予め登録された複数の店
舗の中から該当の店又は商品を販売しており、今、携帯
電話4の位置する場所から近い店舗を抽出する処理を行
う(S2)。
Thus, when the server receives the search screen, the CPU 31 uses the search program prepared in advance in the memory 32 to search for a plurality of items registered in advance in the search items on the search screen and the position information. A process of extracting a store that sells the corresponding store or merchandise from among the stores and is now closer to the location of the mobile phone 4 is performed (S2).

【0067】この時、携帯電話4にGPS機能がついて
いない場合には、過去のクーポン使用履歴からそのユー
ザの行動領域を参照し、この行動領域に位置する店舗を
検索するようにすることもできる。また、前記検索画面
に検索領域を入力する項目を設け、この項目に入力が合
った場合は、その入力項目に位置する店舗を優先して抽
出するようにすることもできる。
At this time, if the mobile phone 4 does not have a GPS function, the user can refer to the action area of the user from the past coupon usage history and search for a store located in the action area. . Further, an item for inputting a search area may be provided on the search screen, and when the input is matched with this item, the store located in the input item may be preferentially extracted.

【0068】さらに、このシステムにおいては、胃薬を
探す場合には、薬局等の店舗の種類で検索するようにし
ているが、商品名を直接入力して検索するようにしても
良い。
Further, in this system, when searching for a stomach medicine, a search is made by store type such as a pharmacy, but a search may be made by directly inputting a product name.

【0069】以上のような条件によって検索を行った結
果は、一時的にメモリ32に記憶され、当該記憶された
検索結果が携帯電話4に送信される(S3)。
The results of the search performed under the above conditions are temporarily stored in the memory 32, and the stored search results are transmitted to the mobile phone 4 (S3).

【0070】前記検索結果の受信は前記携帯電話4とサ
ーバ3Aとの接続状態を維持しつつ行うこともできる
が、検索に時間を要する場合は、サーバ3Aにより一旦
接続を解除(切断)し、検索が終了されて検索結果が得
られた段階で、検索入力のあった携帯電話4の電子メ−
ルアドレスに対して送信するようにしても良い。前記電
子メ−ルアドレスは、前記検索項目を入力する際に入力
されるユーザごとのIDコードによって、会員登録時に
入力された電子メ−ルアドレスに送信される。
The reception of the search result can be performed while maintaining the connection state between the mobile phone 4 and the server 3A. However, when the search requires a long time, the server 3A temporarily disconnects (disconnects) the connection. At the stage where the search is completed and the search result is obtained, the electronic mail of the mobile phone 4 where the search was input is performed.
May be transmitted to the same address. The e-mail address is transmitted to the e-mail address input at the time of member registration by an ID code for each user input when inputting the search item.

【0071】前記送信された検索結果は、例えば、「お
店」名と、割引情報及び情報場所情報が一覧になったよ
うな画面情報として送信された携帯電話4の表示画面1
4Aに表示される(S4)。
The transmitted search result is, for example, the display screen 1 of the mobile phone 4 transmitted as screen information such as a list of “shop”, discount information and information location information.
4A is displayed (S4).

【0072】そして、ユーザは表示画面14Aに表示さ
れる画面情報を見てどの店舗のクーポン情報を得るか
を、入力手段19の操作によって選択する(S5)。
Then, the user looks at the screen information displayed on the display screen 14A and selects which store coupon information to obtain by operating the input means 19 (S5).

【0073】この時、画面情報として予め設定された数
の店舗(例えば5店)の場所情報と、割引情報とを表示
するようにしているから、ユーザが場所で選択するか、
それとも割引率で選択するかをユーザの意志によって選
択し決定することができるといったメリットがある。前
記表示する割引率は、商品ごとに定めることもできる
が、店舗との商品情報の更新や商品ごとの割引率の問い
合わせ作業やサーバ内でのデータベースの更新作業を簡
易なものとするのであれば、商品には影響されない店舗
ごとの割引率を設定するようにすることもできる。ま
た、前述したように「店舗に対して確実にパスワードを
入力させるようにする」目的から、前記割引率は一律の
ものでなく、複数段階に設定されるものとしてサーバ3
Aのメモリ32に記憶された割引率設定プログラムによ
って適宜変更されるようにしている。つまり、前記表示
画面に表示される検索結果の一覧の割引情報は、レンジ
で表示されるようになっている(EX.5〜20%)。
At this time, location information of a preset number of stores (for example, 5 stores) and discount information are displayed as screen information.
Alternatively, there is an advantage that whether to select at a discount rate can be selected and determined according to the user's will. The discount rate to be displayed can be determined for each product, but if the update of the product information with the store, the inquiry of the discount rate for each product, and the update of the database in the server can be simplified, Alternatively, a discount rate for each store that is not affected by the product may be set. Further, as described above, for the purpose of ensuring that the password is input to the store, the discount rate is not uniform, and is set at a plurality of levels.
A is appropriately changed by a discount rate setting program stored in the memory 32 of A. That is, the discount information of the search result list displayed on the display screen is displayed in a range (EX. 5 to 20%).

【0074】希望する店舗(「お店」)入力情報をサー
バ3Aが通信インターフェース33を介して受信する
と、この受信した情報を一旦メモリ32に記憶する(S
6)。
When the server 3A receives the desired store (“store”) input information via the communication interface 33, the received information is temporarily stored in the memory 32 (S30).
6).

【0075】この記憶した「希望する店舗(「お店」)
入力情報」に基づいて、データベース34の表示画面へ
の表示レイアウト情報を抽出してクーポン発行処理を行
うととともに、データベース34の該当店舗に設定され
た割引レンジの範囲で、前述したようにCPU31が前
記割引率設定プログラムに応じて割引率の設定を行い、
更には、タイマー35に基づいて発行するクーポン情報
の有効期限を設定する(S7)。
The stored “desired store (“ store ”)
Based on the "input information", display layout information on the display screen of the database 34 is extracted and coupon issuance processing is performed, and the CPU 31 operates as described above in the range of the discount range set for the store in the database 34 as described above. Set the discount rate according to the discount rate setting program,
Further, the expiration date of the coupon information to be issued is set based on the timer 35 (S7).

【0076】前記クーポン発行処理及び割引率/有効期
限の設定が終了してクーポン情報の発行画面が作成され
ると、要求のあったIDコードに対応する携帯電話4の
電子メ−ルアドレスに対して準備したクーポン情報に係
わる画面情報を送信する(S8)。
When the coupon issue process and the setting of the discount rate / expiration date are completed and the coupon information issue screen is created, the electronic mail address of the mobile phone 4 corresponding to the requested ID code is created. The screen information related to the prepared coupon information is transmitted (S8).

【0077】送信されたクーポン情報に対応するURL
をCPU31が付してメモリ32に記憶する(S9)。
URL corresponding to transmitted coupon information
Is stored in the memory 32 by the CPU 31 (S9).

【0078】このように、送信したクーポン情報に対し
て前記URLを付すのは、後述するように店舗側にて再
度クーポン情報を確認してもらうために必要となるもの
である。つまり、店舗側は携帯電話4にクーポン情報と
して記憶されたURLに再度接続し、割引率が幾らにな
っているのかを確認させるために必要なものである。
[0097] The reason why the URL is added to the transmitted coupon information is necessary to have the store confirm the coupon information again as described later. In other words, it is necessary for the store to reconnect to the URL stored as the coupon information in the mobile phone 4 and confirm the discount rate.

【0079】また、前記クーポン情報をユーザが入手し
たことを予め店舗に告知するために、図6及び図7に示
すようにFAXにて予約状況を予め送信しておき、ユー
ザがその店舗に来店した時に直ぐに商品を提示できるよ
うにしておけば、ユーザに対する更なるサービス向上に
繋がる(S10)。
Further, in order to notify the store in advance that the user has obtained the coupon information, the reservation status is transmitted in advance by facsimile as shown in FIGS. 6 and 7, and the user visits the store. If the product can be presented immediately when it is done, the service for the user will be further improved (S10).

【0080】次に、送信されたクーポン情報を携帯端末
4が受信すると、そのクーポン情報を携帯電話4に一旦
格納する(S11)。以上が、クーポン情報発行までの
フローである。
Next, when the transmitted coupon information is received by the portable terminal 4, the coupon information is temporarily stored in the portable telephone 4 (S11). The above is the flow up to issuance of coupon information.

【0081】(クーポンの利用フロー/来店時サービス
段階)次に、図8及び図9に基づいて、先に得たクーポ
ン情報の利用フローについて説明する。
(Coupon Usage Flow / Service Stage at Visit) Next, a usage flow of the coupon information obtained earlier will be described with reference to FIGS. 8 and 9.

【0082】まず、ユーザが予め得たクーポン情報に基
づいてサーバ3AのURLに接続とする(S12)。
First, the user connects to the URL of the server 3A based on the coupon information obtained in advance (S12).

【0083】前記クーポン情報に含まれているURLに
接続すると、サーバ3Aはメモリ32に記憶されている
前記URLに対応する商品情報及び割引情報の抽出処理
を行う(S13)。
When the server 3A connects to the URL included in the coupon information, the server 3A performs a process of extracting the merchandise information and the discount information corresponding to the URL stored in the memory 32 (S13).

【0084】そして、図6に示す表示画面14Aに示す
表示項目(「お店」コード情報、商品名情報、割引情
報、有効期限)の内、割引情報(10%)をマスク状態
として、次に、送信するパスワード要求情報を作成し
て、当該パスワード要求情報を携帯電話4に送信する
(S14)。
Then, among the display items (“shop” code information, product name information, discount information, and expiration date) shown on the display screen 14A shown in FIG. 6, discount information (10%) is masked, and The password request information to be transmitted is created, and the password request information is transmitted to the mobile phone 4 (S14).

【0085】前記パスワード要求情報(図6の表示画面
14Aにおける割引情報をマスク処理した画面)を携帯
電話4が受信する(S15)。
The mobile phone 4 receives the password request information (the screen on which the discount information is masked on the display screen 14A in FIG. 6) (S15).

【0086】このようにパスワードを入力する前の段階
では、割引率が特定されていないため、幾らの割引率で
割り引いたらよいのかが店舗側が確認できないようにし
て、パスワードの入力を促すようにしている。
As described above, since the discount rate is not specified at the stage before the password is input, the store side cannot confirm how much the discount rate should be reduced, and prompts the user to input the password. I have.

【0087】このパスワード要求情報の表示画面14A
を視認しつつ、その店舗の店員が予め店舗ごとにサーバ
3Aに登録されたパスワードを入力する(S16)。
Display screen 14A for password request information
While looking at, the store clerk of the store inputs a password registered in the server 3A in advance for each store (S16).

【0088】パスワードが入力されると、次にCPU3
1が先に受信したURLが真性なものであるか、真性な
ものであれば有効期限の範囲のものか、パスワードが真
性なものかの認証処理を行う(S17)。
When the password is entered, the CPU 3
1 performs an authentication process to determine whether the previously received URL is an authentic one, or if it is an authentic one, it is in a validity range or a password is authentic (S17).

【0089】認証の結果、URLが真性なものであり、
有効期限内のクーポン情報であって、パスワードも真性
なものであると認証されると、図8の表示画面14Aに
示すような確認画面を作成し、携帯電話4に送信する
(S18)。
As a result of the authentication, the URL is authentic, and
If the coupon information is valid and the password is authenticated, a confirmation screen as shown in a display screen 14A of FIG. 8 is created and transmitted to the mobile phone 4 (S18).

【0090】そして、一方では、この「商品販売に係わ
るサービス提供」サーバによって集客効果が得られたと
して、前記パスワード(店舗識別コード)に対応する店
舗の集客数カウント値を更新し記憶する(S19)。
On the other hand, on the other hand, assuming that the "service provision related to merchandise sales" server has obtained the customer attracting effect, the customer attracting number count value of the store corresponding to the password (store identification code) is updated and stored (S19). ).

【0091】更に、他方では、この「商品販売に係わる
サービス提供」サーバによってユーザが商品を購入した
と見なして、サーバ34に会員データとして記憶される
ユーザのポイント累積値を、そのクーポン情報に関連し
た商品に応じたポイント値に基づいて更新して記憶する
(S20)。
Further, on the other hand, it is considered that the user has purchased the product by the “service provision related to product sale” server, and the user's point accumulated value stored as member data in the server 34 is associated with the coupon information. The information is updated and stored based on the point value corresponding to the product (S20).

【0092】前記確認画面を携帯電話4が受信すると、
その表示画面14Aに図8に示す画面(このクーポンは
有効です。Qビールを10%割り引いてください。)が
表示され、前記店員は表示される商品を表示された割引
率だけ割り引いて販売する(S21)。なお、画面上に
バーコードを表示することによって、割引率やクーポン
情報等をPOSレジに直接読取らせることもできる。
When the mobile phone 4 receives the confirmation screen,
The screen shown in FIG. 8 (this coupon is valid. Please discount 10% on Q beer) is displayed on the display screen 14A, and the clerk discounts the displayed product by the displayed discount rate and sells it ( S21). By displaying a barcode on the screen, the POS cash register can directly read the discount rate, coupon information, and the like.

【0093】前記S20で累積されたユーザのポイント
累積値に応じて、ユーザは他の優待特典を得ることが可
能となるように設定している。より具体的には、サーバ
3Aや3B或いは7で、所定の商品と前記ポイント累積
値と交換可能とすることにより、所謂電子マネー的に使
用できるようにして、前述したような店舗の店員に必ず
パスワードを入力してもらうように、ユーザが店舗側を
監視してもらえるようになるから、店舗が集客効果の得
られた段階でパスワードを入力せずに不正に本サービス
を利用する虞を低減できることになる。
In accordance with the accumulated point value of the user accumulated in S20, the setting is made so that the user can obtain another special benefit. More specifically, the server 3A, 3B, or 7 can exchange predetermined points and the point accumulation value so that the points can be used as so-called electronic money. Since the user can monitor the store side as if the user inputs a password, it is possible to reduce the risk that the store will illegally use the service without inputting the password when the effect of attracting customers is obtained. become.

【0094】上記ユーザのポイント累積値は、所謂「お
財布」としてのデータベース34にユーザごとに個別管
理され会員データとして記憶される。
The accumulated point value of the user is individually managed for each user in the database 34 as a so-called “wallet” and stored as member data.

【0095】また、前記ユーザのポイント累積値は、累
積値の更新処理(S20)が終了した段階で自動的に、
そのユーザの指定した電子メ−ルアドレスに更新があっ
たことと、現在のポイント累積値が電子メ−ルとして送
信されるようにしている。
Further, the accumulated point value of the user is automatically determined at the stage when the accumulated value updating process (S20) is completed.
The electronic mail address specified by the user is updated, and the current accumulated point value is transmitted as an electronic mail.

【0096】このように更新される度に、現在のポイン
ト累積値が電子メ−ルとして送信されるようにしている
から、前述したように店舗が不正を働く虞をより低減で
きるようになる。
Since the current point accumulated value is transmitted as an electronic mail every time the information is updated in this manner, the possibility that the store will be fraudulent as described above can be further reduced.

【0097】(プッシュ配信)図5におけるプッシュ
(PUSH)配信とは、前述したように、ユーザの検索
プログラムによりユーザ主導で検索を行い所望の店舗を
見つけるのではなく、前記ユーザごとの過去のクーポン
情報の取得履歴情報(嗜好情報及び生活習慣情報)か
ら、適宜にそのユーザに適した店舗の情報をサーバ3A
側からユーザの携帯電話4に対して配信することであ
り、前記「プッシュ配信用検索プログラム」によって担
われる機能である。このプッシュ配信プログラムによる
前記プッシュ配信サービスについて以下に詳述する。
(Push Distribution) In the push (PUSH) distribution in FIG. 5, as described above, a user-initiated search is performed by a user's search program to find a desired store. From the information acquisition history information (preference information and lifestyle information), information on a store suitable for the user is appropriately obtained from the server 3A.
This is a function to be distributed from the side to the user's mobile phone 4 and is a function carried out by the “push distribution search program”. The push distribution service according to the push distribution program will be described in detail below.

【0098】前記会員データには、図10に示すよう
に、クーポン情報を取得又は使用を前記店舗のパスワー
ドが入力されたことを条件として随時更新されることに
なる嗜好情報及び生活習慣情報と、その他情報として、
取得したクーポン情報の使用割合やクーポン情報を取得
してから使用するまでのクーポン情報保持時間(又は期
間)とが図3に示すデータベース34の会員データとし
て、各々のユーザである会員ごとに記憶されている。そ
して、前記データベース34には、会員登録する際に必
要項目としてユーザ自身により回答された、図10の
の各情報と前記サーバ3Aから割り当てられたIDコー
ド及び暗証番号(パスワード)も記憶されている。
As shown in FIG. 10, the membership data includes preference information and lifestyle information which are to be updated at any time on condition that the password of the store is obtained or used for obtaining or using coupon information. As other information,
The usage ratio of the acquired coupon information and the coupon information holding time (or period) from the acquisition of the coupon information to the use thereof are stored as the member data of the database 34 shown in FIG. 3 for each user who is a user. ing. The database 34 also stores the information shown in FIG. 10 and the ID code and the password (password) assigned by the server 3A, which are answered by the user as necessary items when registering as a member. .

【0099】前記嗜好情報は、商品に関する情報と、店
舗に関する情報とが存在し、商品に関する情報とは、商
品の性別属性(男性用又は女性用或いは男女属性なし)
と、商品のジャンル(例えば、食べ物、化粧品、装飾
品、飲料、衣料品、食器類、ペット関係など)と、商品
の新しさであり、店舗に関する情報とは、その店舗が食
料品店なのか飲食店なのか、或いは宝石店、ペット店で
あるかの情報である。
The preference information includes information on products and information on stores, and the information on products includes gender attributes (for men or women or no gender attributes) of the products.
And the genre of the product (for example, food, cosmetics, ornaments, beverages, clothing, tableware, pets, etc.) and the newness of the product, and the information on the store is whether the store is a grocery store Information on whether the restaurant is a restaurant, a jewelry store, or a pet store.

【0100】また、前記生活習慣情報とは、クーポン情
報取得又は使用時期(時分/曜日/月日)、クーポン情
報取得又は使用場所(都道府県/最寄の駅)に係わる情
報である。
The lifestyle information is information relating to acquisition or use of coupon information (hour / minute / day of the week / month / day) and acquisition or use of coupon information (prefecture / nearest station).

【0101】また、前記データベース34に記憶される
店舗データとしては、図12に示すように、その店舗が
取り扱う商品情報と、取り扱う商品の何にクーポン情報
が適用されてどの程度の優待を行うのか、及び夫々のク
ーポン情報の有効期限が更新情報として記憶されてお
り、更に、非更新情報として店舗の所在地などのクーポ
ン情報の使用に応じて更新されない固定情報が記憶され
ている。
The store data stored in the database 34 includes, as shown in FIG. 12, the product information handled by the store and what coupon information is applied to the handled product and how much preferential treatment is performed. , And the expiration date of each coupon information are stored as update information, and fixed information that is not updated according to the use of the coupon information such as the location of the store is stored as non-update information.

【0102】前記会員データ及び店舗データの更新情報
は、随時にクーポン情報がユーザにより取得されること
又は使用されることに応じて前記会員データが、取り扱
う商品の変更や当該取り扱う商品のうちのクーポン情報
が適用される商品の変更又は当該クーポン情報による優
待の変更に応じて随時に更新されるものである。
The update information of the member data and the store data is based on the fact that the coupon information is acquired or used by the user at any time, and the member data changes the product to be handled or the coupon of the product to be handled. The information is updated at any time in accordance with a change in a product to which the information is applied or a change in preferential treatment based on the coupon information.

【0103】前記店舗データとしての更新情報の具体的
なものは、取り扱う商品情報として、1)商品名、2)
商品の価格、3)商品の新規販売時期(何時発売された
ものか)、また、取り扱う商品に関連するクーポン情報
として、1)クーポン情報に関連する商品、2)クーポ
ン情報による優待情報(割引率のレンジ、平均割引率、
その他)、3)クーポン情報の有効期限が記憶されてい
る。そして、前記店舗データとしての非更新情報として
の固定情報の具体的なものは、1)(店舗の)所在地、
2)FAX又は電話番号/メールアドレス、3)代表
者、4)簡略地図、5)資本金、6)契約日、7)ID
コード/暗証番号、が記憶されている。
The specific information of the update information as the store data is, as product information to be handled, 1) product name, 2)
The price of the product, 3) the new sale time of the product (when it was released), and the coupon information related to the product to be handled, 1) the product related to the coupon information, 2) the special treatment information based on the coupon information (discount rate) Range, average discount rate,
Others) 3) The validity period of the coupon information is stored. The specific information of the fixed information as the non-updated information as the store data is: 1) the location (of the store),
2) FAX or phone number / email address, 3) representative, 4) simplified map, 5) capital, 6) contract date, 7) ID
The code / password is stored.

【0104】以上のような前記店舗データ及び会員デー
タに基づいて、夫々のユーザに対して適性のある(配信
すれば使用する可能性があるであろう)商品に係わるク
ーポン情報を、夫々のユーザが直ちに使用する可能性の
高い時期にユーザが携帯して行動している可能性の高い
携帯電話に対してピンポイントでプッシュ配信する。
Based on the store data and the member data as described above, coupon information relating to merchandise suitable for each user (which may be used if distributed) is provided to each user. Push-distributes pinpoints to mobile phones that are likely to be carried by the user at a time when it is likely to be used immediately.

【0105】次に、前記プッシュ配信の流れについて、
図11のプッシュ配信のフロー図に基づいて説明する。
Next, regarding the flow of the push distribution,
A description will be given based on the flow diagram of the push distribution in FIG.

【0106】ユーザがクーポン情報を得た場所や訪れた
店舗の場所並びに購入時期(生活習慣情報)、当該店舗
で購入した商品情報(嗜好情報)が個人情報(会員デー
タ)として記憶されているため、そのユーザの好みや行
動範囲が把握でき、この個人情報に応じて店舗情報を適
宜時期に提供することにより、そのユーザの購買意欲を
向上させることができるのである。
Since the place where the user obtained the coupon information, the place of the store visited, the purchase time (lifestyle information), and the product information (preference information) purchased at the store are stored as personal information (member data). Thus, the user's preference and action range can be ascertained, and by providing store information at appropriate times according to the personal information, the user's willingness to purchase can be improved.

【0107】従来から知られているこの種の大量の情報
から、そのユーザの個人情報から適正のある情報のみを
提供するものと、前述したプッシュ配信とが異なる点
は、店舗の所在地とユーザの過去のクーポン情報の利用
履歴からなる生活習慣情報とを比較する一方、地図情報
に照らしてそのユーザの行動範囲やその行動範囲の近傍
を含む範囲とを考慮したクーポン情報を提供する点にあ
る。つまり、この実施の形態のように実際には存在せず
ネット上に仮想的に存在する店舗ではなく、実際に存在
する店舗を対象とする場合には、前述したように店舗の
所在地とユーザの行動範囲や当該行動範囲に照らしての
やや広めの仮想の行動範囲を地図情報の利用により設定
して、クーポン情報を提供することが有用である。この
理由は、沖縄で居住しているユーザに対してその好みが
幾らマッチングしているからといって、北海道の店舗情
報を幾らたくさん提供しても意味がないことを想像すれ
ばこの効果の差は歴然である。
The difference between the conventional large-volume information providing only appropriate information from the user's personal information and the push distribution described above is that the store location and the user's personal information are different. Another object of the present invention is to provide coupon information in which the user's action range and a range including the vicinity of the action range are considered in light of map information while comparing lifestyle information including past use history of coupon information. In other words, in the case where a store that does not actually exist and actually exists on the net as in this embodiment, but a store that actually exists, is targeted, the location of the store and the user It is useful to set an action range and a slightly wider virtual action range in light of the action range by using map information, and to provide coupon information. The reason for this difference is that if you imagine that providing a lot of information on Hokkaido stores would not make sense just because the user's preferences match those who live in Okinawa. Is obvious.

【0108】以下、図11に基づいて、前記プッシュ配
信の流れについてさらに詳述する。
Hereinafter, the flow of the push distribution will be described in further detail with reference to FIG.

【0109】まず、ユーザが会員登録する際に前記非更
新情報を登録するとともに、前述した図7及び図9のS
1〜S20までのステップ(段階)を繰返して、サーバ
3A内のデータベース34に記憶される会員データを随
時更新することを繰返す更新情報を蓄積する段階と(S
21)、更新情報(嗜好情報、生活習慣情報、その他情
報)の内の少なくとも嗜好情報に基づいて、会員として
登録されたユーザごとの嗜好に適正のあるクーポン情報
を抽出する段階と(S22)、前記抽出したクーポン情
報の中から前記更新情報(嗜好情報、生活習慣情報、そ
の他情報)の少なくとも生活習慣情報に基づいてユーザ
の行動範囲を決定し、その行動範囲又は当該行動範囲近
くに存在する前記クーポン情報の使用可能な店舗又は商
品を購入可能な店舗を抽出する段階と(S23)、抽出
された店舗の位置情報と、当該店舗で使用可能なクーポ
ン情報を各々のユーザの携帯電話に配信するタイミング
を、前記生活習慣情報に照らして決定し、そのクーポン
情報の配信タイミングまで待機する段階と(S24)、
タイマー35を利用して前記配信タイミングで各々のユ
ーザの携帯端末としての携帯電話4に配信する段階と
(S25)、携帯電話4からのクーポン情報に基づく、
S1〜S20の説明で行ったと同様に、店舗の店員によ
るパスワード入力の受信に応じて前記更新情報を更に更
新する段階と(S26)、からなる。
First, when the user registers as a member, the non-updated information is registered, and the S
A step of repeating the steps (steps) 1 to S20 to accumulate update information for repeatedly updating member data stored in the database 34 in the server 3A as needed;
21) extracting coupon information appropriate for the preference of each user registered as a member based on at least the preference information among the update information (preference information, lifestyle information, and other information); and (S22) The action range of the user is determined based on at least the lifestyle information of the update information (preference information, lifestyle information, and other information) from the extracted coupon information, and the activity range or the activity range near the activity range is determined. Extracting a store where the coupon information can be used or a store where a product can be purchased (S23), and distributes the location information of the extracted store and the coupon information which can be used in the store to the mobile phone of each user. Determining the timing in light of the lifestyle information, and waiting for the distribution timing of the coupon information (S24);
Using the timer 35 to deliver to the mobile phone 4 as the mobile terminal of each user at the delivery timing (S25), based on the coupon information from the mobile phone 4;
As in the description of S1 to S20, a step of further updating the update information in response to the reception of the password input by the store clerk (S26).

【0110】以上のように、このプッシュ配信では、ま
ず、前記サーバから前記ユーザの携帯端末を利用し取得
した前記クーポン情報の入手又は/及び使用した日時又
は/及び曜日、並びに場所とを累積的に記憶した生活習
慣情報と、前記クーポン情報の使用対象となった商品又
は店舗とを累積的に記憶した嗜好情報とを格納する段階
と、前記嗜好情報を利用して、予め前記サーバ内に記憶
された複数の店舗又は該店舗の商品に関るク−ポン情報
の中から、前記ユーザに適正のある店舗又は商品のクー
ポン情報を抽出する第1の段階と、この第1の段階によ
り、抽出されクーポン情報の中から、ユーザの行動範囲
を分析するために累積的に記憶された前記生活習慣情報
の中の位置情報に基づいて、その行動範囲内又は当該行
動範囲の近くに位置する店舗で利用可能なクーポン情報
に絞り込む第2の段階と、前記抽出した前記ク−ポン情
報を前記ユーザの携帯端末に配信するタイミングを、前
記生活習慣情報の前記クーポン情報の入手又は/及び使
用した日時又は/及び曜日の時間情報に照らして、抽出
された前記クーポン情報が使用可能な場所にそのユーザ
が存在している可能性のある時期を考慮して、前記サー
バ主導で配信タイミングを決定する段階とを具備するこ
とになる。
As described above, in this push distribution, first, the date and / or day of the week and / or the date and time when the coupon information obtained and / or used from the server using the portable terminal of the user are accumulated. Storing the lifestyle information stored in the server and the preference information cumulatively storing the product or store for which the coupon information was used, and storing the preference information in the server in advance using the preference information. A first step of extracting coupon information of a store or a product appropriate for the user from the coupon information relating to the plurality of stores or the products of the store, and extracting the coupon information by the first step. From the coupon information, based on the position information in the lifestyle information stored cumulatively for analyzing the user's action range, the position within or near the action range is determined. The second step of narrowing down to the coupon information that can be used in the store to be used and the timing of distributing the extracted coupon information to the portable terminal of the user are based on the acquisition and / or use of the coupon information of the lifestyle information. The server determines the distribution timing in consideration of the time when the user may be present in a place where the extracted coupon information can be used, in light of the extracted date and / or time information of the day of the week. And a step of performing the following.

【0111】勿論、前記嗜好情報によりクーポン情報を
抽出する前に、第2の段階と同様にそのユーザの行動範
囲又はその行動範囲の近くに位置する店舗で使用可能な
クーポン情報にまず絞り込むようにしても本発明の権利
範囲に含まれるものである。
Of course, before the coupon information is extracted from the preference information, the coupon information which can be used in the activity range of the user or a store located near the activity range is first narrowed down similarly to the second stage. However, they are also included in the scope of the present invention.

【0112】(プッシュ配信の変形例の流れ)上記S2
1からS26の流れは、広く一般の店舗に提供して好適
な実施の形態であるが、以下の変形例では、前記店舗と
して空席情報が必要となるような飲食店に適用した場合
に好適な前記「プッシュ配信」について説明する。ま
た、以下の変形例の説明では、前記実施の形態との重複
した説明を避けるために、相違する流れについてのみ説
明して繰り返しの説明を省略している。
(Flow of Modification of Push Distribution) S2
The flow from 1 to S26 is a preferred embodiment widely provided to general stores, but in the following modified example, the flow is suitable when applied to a restaurant that requires vacant seat information as the store. The “push distribution” will be described. Further, in the following description of the modified example, in order to avoid redundant description with the above-described embodiment, only a different flow will be described, and a repeated description will be omitted.

【0113】この実施の形態としての変形例では、ユー
ザが使用する可能性の高いその時に、当該ユーザの携帯
端末に対してクーポン情報をサーバ主導型で配信する際
に、当該クーポン情報が使用される飲食店の空席情報を
入手して、その入手した空席情報とともに前記クーポン
情報を配信するようにしている。
In the modification of this embodiment, the coupon information is used when the coupon information is distributed to the portable terminal of the user by the server initiative at the time when the user is likely to use the coupon information. The vacant seat information of the restaurant is obtained and the coupon information is distributed together with the obtained vacant seat information.

【0114】すなわち、前記S21からS26のステッ
プの中で、S22のステップで抽出したクーポン情報の
使用可能な店舗の中に飲食店が存在する場合には、該当
する飲食店に対して空席情報を、前記S23の直前に自
動的に確認して、その確認された空席情報を前記クーポ
ン情報と共に配信する。
That is, if there is a restaurant among the stores where the coupon information extracted in step S22 can be used in the steps S21 to S26, the vacant seat information is sent to the corresponding restaurant. , Automatically confirms immediately before S23, and distributes the confirmed vacant seat information together with the coupon information.

【0115】このような空席情報確認ステップは、前記
メモリ32に予め用意された空席情報確認プログラムに
基づいて前記CPU31の制御のより実行されるもの
で、より具体的には、前記S22とS23の両ステップ
の間に、店舗の空席情報を入手する段階として挿入され
るものである。
The vacant seat information confirmation step is executed under the control of the CPU 31 based on the vacant seat information confirmation program prepared in advance in the memory 32. More specifically, the vacant seat information confirming step is performed in steps S22 and S23. It is inserted between both steps as a stage of obtaining the vacant seat information of the store.

【0116】なお、上記実施の形態(変形例を含む)で
は、そのユーザが配信するクーポン情報を利用可能な店
舗の常連客であるか否かの考慮がなされていないが、前
記S22で抽出されたクーポン情報が、前記会員データ
と対比して、予め条件設定された利用回数に比べて、そ
の店舗でのクーポン情報の利用回数が大である場合に
は、前記クーポン情報を配信しないように前記制御部に
よって制御することが好ましい。
In the above-described embodiment (including the modified example), it is not considered whether or not the coupon information distributed by the user is a regular customer who can use the coupon information. The coupon information is compared with the member data, and if the number of uses of the coupon information in the store is larger than the number of uses set in advance, the coupon information is not distributed. Preferably, the control is performed by a control unit.

【0117】その理由は、常連客にクーポン情報を配信
しても集客効果につながらない可能性があるためであ
る。このような非配信のための前記予め条件設定された
利用回数は、メモリ32に全ての店舗に対して一律に設
定するようにしても良いが、前記データベース内の店舗
データに個別に記憶させ、これを比較の際に参照するよ
うにして、店舗ごとに個別に設定するようにすることが
より店舗側の意向を採り入れることができるという意味
で好ましい。
The reason is that even if the coupon information is distributed to regular customers, there is a possibility that the effect of attracting customers may not be achieved. The number of times of use set in advance for such non-delivery may be set uniformly for all stores in the memory 32, but may be individually stored in store data in the database, It is preferable to refer to this at the time of comparison and to set individually for each store in the sense that the intention of the store can be adopted more.

【0118】[0118]

【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、ネット
上に存在する店舗ではなく、実際に存在する店舗で使用
可能なクーポン情報をユーザが使用する可能性の高いタ
イミングで、そのユーザが常時携帯している可能性の高
い携帯電話等の携帯端末に配信することにより、ユーザ
が欲するクーポン情報を欲するであろうタイミングを見
計らってサーバがユーザの所持する可能性の高い携帯端
末に配信できて、高い集客効果が得ることが可能な商品
販売に係わるサービス提供方法、当該方法が実行可能な
サーバ及びプログラムを提供することができる。
According to the present invention described above, the user can always use the coupon information that can be used in the actual store, not in the store existing on the Internet, at a timing when the user is likely to use the coupon information. By distributing to a mobile terminal such as a mobile phone that is likely to be carried by the server, the server can distribute to the mobile terminal that is likely to be possessed by the user at a time when the user will want the coupon information that the user wants. In addition, it is possible to provide a service providing method related to merchandise sales that can obtain a high customer attracting effect, a server and a program that can execute the method.

【0119】特に、請求項9から12の発明によれば、
飲食店などの店舗に適用した場合には、クーポン情報を
持ってその店舗を訪れても空席がないといった問題を回
避することができる。
In particular, according to the ninth to twelfth aspects of the invention,
When the present invention is applied to a restaurant or the like, it is possible to avoid the problem that there is no vacant seat even when visiting the store with the coupon information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一例である実施の形態に係わる通信
回線網の構成を示す概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a communication network according to an embodiment which is an example of the present invention.

【図2】 本発明の一例である実施の形態に係わるユー
ザ端末としての携帯電話の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a mobile phone as a user terminal according to the embodiment which is an example of the present invention.

【図3】 本発明の一例である実施の形態に係わるサー
バの構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a server according to an embodiment which is an example of the present invention.

【図4】 本発明の一例である実施の形態の商品販売に
係わるサービス提供方法の概要を説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an outline of a service providing method relating to product sales according to an embodiment which is an example of the present invention;

【図5】 本発明の一例である実施の形態の商品販売に
係わるサービス提供方法の概要を説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an outline of a service providing method related to product sales according to an embodiment which is an example of the present invention;

【図6】 本発明の一例である実施の形態に係わる商品
販売に係わるサービス提供方法のフロー図である。
FIG. 6 is a flowchart of a service providing method related to merchandise sales according to the embodiment which is an example of the present invention.

【図7】 本発明の一例である実施の形態に係わる商品
販売に係わるサービス提供方法のフロー図である。
FIG. 7 is a flowchart of a service providing method related to merchandise sales according to an embodiment which is an example of the present invention.

【図8】 本発明の一例である実施の形態に係わる商品
販売に係わるサービス提供方法のフロー図である。
FIG. 8 is a flowchart of a service providing method related to merchandise sales according to an embodiment which is an example of the present invention.

【図9】 本発明の一例である実施の形態に係わる商品
販売に係わるサービス提供方法のフロー図である。
FIG. 9 is a flowchart of a service providing method related to product sales according to the embodiment which is an example of the present invention.

【図10】 会員データとして記憶する情報項目を説明
するための説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining information items stored as member data.

【図11】 プッシュ配信を説明するためのフロー図で
ある。
FIG. 11 is a flowchart for explaining push distribution.

【図12】 店舗データとして記憶する情報項目を説明
するための説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining information items stored as store data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ネットワークシステム 2 パケット網/PDC網 3(3A、3B) サーバ 4 携帯電話 5 情報センタ 6 インターネット網 11、31 CPU 12、32 メモリ 13 音声処理部 14 表示部 14A 表示画面 15 送受信手段 16 ベースバンド処理手段 17 マイクロホン 18 スピーカ 19 入力手段 20 GPS 33 通信インターフェース 34 データベース 35 タイマー Reference Signs List 1 network system 2 packet network / PDC network 3 (3A, 3B) server 4 mobile phone 5 information center 6 Internet network 11, 31 CPU 12, 32 memory 13 voice processing unit 14 display unit 14A display screen 15 transmission / reception means 16 baseband processing Means 17 Microphone 18 Speaker 19 Input means 20 GPS 33 Communication interface 34 Database 35 Timer

Claims (12)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】 通信回線を通じてユーザがサーバからク
ーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の店舗に
提示することにより値引き等のサービスを受けることが
可能な商品販売に係わるサービス提供方法であって、 前記クーポン情報の提供端末として、前記ユーザが常に
持ち歩いて使用される使用形態を有する携帯電話等の携
帯端末を採用し、前記ユーザの過去取得したクーポン情
報による商品の購入履歴又は店舗の利用履歴などの嗜好
情報と、その購入又は利用時期又は/及び当該購入又は
利用場所などの生活習慣情報に照らして、前記クーポン
情報を適宜に前記サーバ主導のタイミングで配信するこ
とを特徴とする商品販売に係わるサービス提供方法。
1. A service providing method for merchandise sales in which a user obtains coupon information from a server via a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive services such as discounts. As a terminal for providing the coupon information, a mobile terminal such as a mobile phone having a usage pattern that the user always carries and uses is adopted, and a purchase history of goods or a use history of a store based on coupon information obtained by the user in the past. The coupon information is appropriately distributed at the server-initiated timing in light of preference information such as, for example, and lifestyle information such as the purchase or use time or / and the purchase or use place. Related service provision method.
【請求項2】 通信回線を通じてユーザがサーバからク
ーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の店舗に
提示することにより値引き等のサービスを受けることが
可能な商品販売に係わるサービス提供方法であって、 前記サーバから前記ユーザの携帯端末を利用し取得した
前記クーポン情報の入手又は/及び使用した日時又は/
及び曜日、並びに場所とを累積的に記憶した生活習慣情
報と、前記クーポン情報の使用対象となった商品又は店
舗とを累積的に記憶した嗜好情報とを格納する段階とを
有し、 前記嗜好情報を利用して、予め前記サーバ内に記憶され
た複数の店舗又は該店舗の商品に関るク−ポン情報の中
から、前記ユーザに適正のある店舗又は商品のクーポン
情報を抽出する段階と、 前記生活習慣情報に基づいて、そのユーザの行動範囲又
は当該行動範囲の近傍で使用可能なクーポン情報に前記
抽出されたクーポン情報を絞る段階と、 前記抽出した前記ク−ポン情報を前記ユーザの携帯端末
に配信するタイミングは、前記生活習慣情報に照らし
て、抽出された前記クーポン情報が使用可能な場所にそ
のユーザが存在している可能性のある時期を考慮して、
前記サーバ主導で決定する段階とを具備することを特徴
とする商品販売に係わるサービス提供方法。
2. A service providing method for merchandise sales in which a user obtains coupon information from a server via a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive services such as discounts. The date and time when the coupon information was obtained or / and used from the server using the mobile terminal of the user or /
And storing the lifestyle information in which the day of the week and the place are cumulatively stored, and the preference information in which the product or the store for which the coupon information has been used is stored in a cumulative manner. Extracting coupon information of a store or a product appropriate for the user from coupon information on a plurality of stores or products in the store stored in the server in advance using information; Narrowing down the extracted coupon information to coupon information that can be used in the user's activity range or in the vicinity of the user's activity range based on the lifestyle information; The timing of distributing to the mobile terminal, in light of the lifestyle information, taking into account the time when the user may be present in a place where the extracted coupon information can be used,
A service providing method related to merchandise sales, comprising the step of determining by the server.
【請求項3】 配信された前記クーポン情報が使用され
たことをサーバが確認した場合には、前記生活習慣情報
及び前記嗜好情報とを随時更新することを特徴とする請
求項1又は2に記載の商品販売に係わるサービス提供方
法。
3. The method according to claim 1, wherein when the server confirms that the distributed coupon information has been used, the lifestyle information and the preference information are updated as needed. How to provide services related to product sales.
【請求項4】 通信回線を通じてユーザがサーバからク
ーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の店舗に
提示することにより値引き等のサービスを受けることが
可能な商品販売に係わるサービス提供方法が実行可能な
サーバあって、前記クーポン情報の提供端末として、ユ
ーザが常に持ち歩いて使用される使用形態を有する携帯
電話等の携帯端末を採用し、前記ユーザの過去取得した
クーポン情報による商品の購入履歴又は店舗の利用履歴
などの嗜好情報と、その購入又は利用時期又は/及び当
該購入又は利用場所などの生活習慣情報に照らして、前
記クーポン情報を適宜に前記サーバ主導のタイミングで
配信することを特徴とする商品販売に係わるサービス提
供方法が実行可能なサーバ。
4. A service providing method related to product sales in which a user obtains coupon information from a server through a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive a service such as a discount can be performed. Server, a mobile terminal such as a mobile phone having a usage pattern that is always carried around by a user is used as a terminal for providing the coupon information, and a purchase history of a product or a store based on the coupon information obtained in the past by the user. The coupon information is appropriately distributed at the server-initiated timing in light of preference information such as usage history and / or lifestyle information such as the purchase or use time or / and the purchase or use place. A server that can execute a service provision method related to product sales.
【請求項5】 通信回線を通じてユーザがサーバからク
ーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の店舗に
提示することにより値引き等のサービスを受けることが
可能な商品販売に係わるサービス提供方法を実行可能な
サーバであって、 前記サーバから前記ユーザの携帯端末を利用し取得した
前記クーポン情報の入手又は/及び使用した日時又は/
及び曜日、並びに場所とを累積的に記憶した生活習慣情
報と、前記クーポン情報の使用対象となった商品又は店
舗と、を累積的に記憶した嗜好情報を格納する段階を有
し、 前記嗜好情報を利用して、予め前記サーバ内に記憶され
た複数の店舗又は該店舗の商品に関るク−ポン情報の中
から、前記ユーザに適正のある店舗又は商品のクーポン
情報を抽出する段階と、 前記生活習慣情報に基づいて、そのユーザの行動範囲又
は当該行動範囲の近傍で使用可能なクーポン情報に前記
抽出されたクーポン情報を絞る段階と、 前記抽出した前記ク−ポン情報を前記ユーザの携帯端末
に配信するタイミングは、前記生活習慣情報に照らし
て、抽出された前記クーポン情報が使用可能な場所にそ
のユーザが存在している可能性のある時期を考慮して、
前記サーバ主導で決定する段階と、 を具備することを特徴とする商品販売に係わるサービス
提供方法を実行可能なサーバ。
5. A service providing method related to product sales in which a user obtains coupon information from a server via a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive a service such as a discount can be performed. A server that obtains or / and uses the coupon information obtained from the server using the user's mobile terminal or /
And storing the preference information in which the lifestyle information in which the day of the week and the place are cumulatively stored, and the product or the store in which the coupon information is used are stored in a cumulative manner. Extracting coupon information of a store or a product appropriate for the user from coupon information relating to a plurality of stores or products of the store stored in advance in the server, Narrowing down the extracted coupon information to an action range of the user based on the lifestyle information or coupon information usable in the vicinity of the action range; and transmitting the extracted coupon information to the user's mobile phone. The timing of distribution to the terminal, in light of the lifestyle information, taking into account the time when the user may be present in a place where the extracted coupon information can be used,
A server capable of executing a service providing method related to merchandise sales, comprising:
【請求項6】 配信された前記クーポン情報が使用され
たことをサーバが確認した場合には、前記生活習慣情報
及び前記嗜好情報とを随時更新することを特徴とする請
求項4又は5の請求項に記載の商品販売に係わるサービ
ス提供方法を実行可能なサーバ。
6. The method according to claim 4, wherein when the server confirms that the distributed coupon information has been used, the lifestyle information and the preference information are updated as needed. A server capable of executing the service providing method according to the item sale described in the section.
【請求項7】 通信回線を通じてユーザがサーバからク
ーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の店舗に
提示することにより値引き等のサービスを受けることが
可能な商品販売に係わるサービス提供方法を実行可能な
プログラムであって、 前記クーポン情報の提供端末として、ユーザが常に持ち
歩いて使用される使用形態を有する携帯電話等の携帯端
末を採用し、前記ユーザの過去取得したクーポン情報に
よる商品の購入履歴又は店舗の利用履歴などの嗜好情報
と、その購入又は利用時期又は/及び当該購入又は利用
場所などの生活習慣情報に照らして、前記クーポン情報
と、を適宜に前記サーバ主導のタイミングで配信する制
御内容を含むことを特徴とする商品販売に係わるサービ
ス提供方法を実行可能なプログラム。
7. A service providing method related to product sales in which a user obtains coupon information from a server through a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive a service such as a discount can be performed. As a terminal for providing the coupon information, a mobile terminal such as a mobile phone having a usage pattern that a user always carries and uses is adopted, and a purchase history of a product based on coupon information obtained in the past by the user or Control contents for appropriately distributing the coupon information at the server-initiated timing in light of preference information such as store use history and purchase or use time or / and lifestyle information such as the purchase or use place. A program capable of executing a method for providing a service related to product sales, comprising:
【請求項8】 通信回線を通じてユーザがサーバからク
ーポン情報を取得し、当該クーポン情報を所定の店舗に
提示することにより値引き等のサービスを受けることが
可能な商品販売に係わるサービス提供方法であって、 前記サーバから前記ユーザの携帯端末を利用し取得した
前記クーポン情報の入手又は/及び使用した日時又は/
及び曜日、並びに場所とを累積的に記憶した生活習慣情
報と、前記クーポン情報の使用対象となった商品又は店
舗とを累積的に記憶した嗜好情報と、を格納する段階と
を有し、 前記嗜好情報を利用して、予め前記サーバ内に記憶され
た複数の店舗又は該店舗の商品に関るク−ポン情報の中
から、前記ユーザに適正のある店舗又は商品のクーポン
情報を抽出する段階と、 前記生活習慣情報に基づいて、そのユーザの行動範囲又
は当該行動範囲の近傍で使用可能なクーポン情報に前記
抽出されたクーポン情報を絞る段階と、 前記抽出した前記ク−ポン情報を前記ユーザの携帯端末
に配信するタイミングは、前記生活習慣情報に照らし
て、抽出された前記クーポン情報が使用可能な場所にそ
のユーザが存在している可能性のある時期を考慮して、
前記サーバ主導で決定する段階と、 の制御内容を具備することを特徴とする商品販売に係わ
るサービス提供方法を実行可能なプログラム。
8. A service providing method related to product sales in which a user obtains coupon information from a server via a communication line and presents the coupon information to a predetermined store to receive services such as discounts. The date and time when the coupon information was obtained or / and used from the server using the mobile terminal of the user or /
And a day of the week, and a place where the lifestyle information that cumulatively stores the location and the preference information that cumulatively stores the product or store that is the target of use of the coupon information are stored, and Extracting coupon information of a store or a product appropriate for the user from a plurality of stores or coupon information on products of the store stored in the server in advance using preference information; Narrowing down the extracted coupon information to coupon information usable in or near the action range of the user based on the lifestyle information, and converting the extracted coupon information to the user. The timing of distributing to the portable terminal in the light of the lifestyle information, taking into account the time when the user may be present in a place where the extracted coupon information can be used,
A program capable of executing a service providing method related to merchandise sales, comprising: a server-initiative determining step; and
【請求項9】 配信された前記クーポン情報が使用され
たことをサーバが確認した場合には、前記生活習慣情報
及び前記嗜好情報とを随時更新する制御内容を含むこと
を特徴とする請求項7又は8の請求項に記載の商品販売
に係わるサービス提供方法を実行可能なプログラム。
9. The method according to claim 7, further comprising the step of updating the lifestyle information and the preference information as needed when the server confirms that the distributed coupon information has been used. Or a program capable of executing the service providing method according to claim 8.
【請求項10】 前記店舗は飲食店であって、前記クー
ポン情報を前記サーバ主導で配信するに当り、前記飲食
店の空き席情報を入手して前記クーポン情報と空き席情
報とを同時に提供することを特徴とする請求項1から3
のいずれかの請求項に記載の商品販売に係わるサービス
提供方法。
10. The shop is a restaurant, and upon distributing the coupon information under the initiative of the server, obtains vacant seat information of the restaurant and provides the coupon information and the vacant seat information simultaneously. 4. The method according to claim 1, wherein
A service providing method according to claim 1.
【請求項11】 前記店舗は飲食店であって、前記クー
ポン情報を前記サーバ主導で配信するに当り、前記飲食
店の空き席情報を入手して前記クーポン情報と空き席情
報とを同時に提供することを特徴とする請求項4から6
のいずれかの請求項に記載の商品販売に係わるサービス
提供方法が実行可能なサーバ。
11. The shop is a restaurant, and upon distributing the coupon information under the initiative of the server, obtains vacant seat information of the restaurant and provides the coupon information and the vacant seat information simultaneously. 7. The method according to claim 4, wherein
A server capable of executing the service providing method according to any one of claims 1 to 4.
【請求項12】 前記店舗は飲食店であって、前記クー
ポン情報を前記サーバ主導で配信するに当り、前記飲食
店の空き席情報を入手して前記クーポン情報と空き席情
報とを同時に提供することを特徴とする請求項4から6
のいずれかの請求項に記載の商品販売に係わるサービス
提供方法が実行可能プログラム。
12. The shop is a restaurant, and upon distributing the coupon information under the initiative of the server, obtains vacant seat information of the restaurant and provides the coupon information and the vacant seat information simultaneously. 7. The method according to claim 4, wherein
A program capable of executing the service providing method according to any one of claims 1 to 4.
JP2001045731A2001-02-212001-02-21Service offering method for commodity sale, server executing the method, and programPendingJP2002251555A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2001045731AJP2002251555A (en)2001-02-212001-02-21Service offering method for commodity sale, server executing the method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2001045731AJP2002251555A (en)2001-02-212001-02-21Service offering method for commodity sale, server executing the method, and program

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2002251555Atrue JP2002251555A (en)2002-09-06

Family

ID=18907464

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2001045731APendingJP2002251555A (en)2001-02-212001-02-21Service offering method for commodity sale, server executing the method, and program

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP2002251555A (en)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2005078266A (en)*2003-08-292005-03-24Kddi Corp Content search mediation method and system
JP2005301586A (en)*2004-04-092005-10-27Sony CorpElectronic value distribution system, user portable terminal, electronic value distributing device, electronic value distributing method, and computer program
JP2006195552A (en)*2005-01-112006-07-27Nec CorpPurchase data collecting system, its method, management device, and program
JP2007233740A (en)*2006-03-012007-09-13Sankyo KkElectronic money management server and electronic money system
JP2009075839A (en)*2007-09-202009-04-09Mizuho Information & Research Institute Inc Coupon management system, coupon management method, and coupon management program
JP2009532752A (en)*2006-03-312009-09-10ユー−マーケティング インテレクチュアル プロパティーズ プライベート リミテッド Shopping method and system
JP2010531028A (en)*2007-06-202010-09-16クゥアルコム・インコーポレイテッド Dynamic electronic coupon management
JP2010531027A (en)*2007-06-202010-09-16クゥアルコム・インコーポレイテッド Dynamic electronic coupons for mobile environments
JP2011243041A (en)*2010-05-192011-12-01Sony CorpCoupon selection support device, coupon selection support system, coupon selection support method and program
JP2013073378A (en)*2011-09-272013-04-22Sony CorpTerminal device, external device, information processing method, program and information processing system
US8552903B2 (en)2006-04-182013-10-08Qualcomm IncorporatedVerified distance ranging
US8612309B2 (en)2004-04-092013-12-17Sony CorporationPreference information collecting system, device, method, and program
WO2014055705A1 (en)*2012-10-022014-04-10Google Inc.Providing notifications for redeeming offers based on external signals
JP2014139837A (en)*2008-11-252014-07-31Google IncProviding digital content based on expected user behavior
US8837724B2 (en)2007-03-272014-09-16Qualcomm IncorporatedSynchronization test for device authentication
JP2014186538A (en)*2013-03-222014-10-02Yahoo Japan CorpSales promotion system, sales promotion article distribution method and program
US8886125B2 (en)2006-04-142014-11-11Qualcomm IncorporatedDistance-based association
WO2014199999A1 (en)*2013-06-122014-12-18株式会社Leonis&Co.Coupon distribution server and program
JP2015059040A (en)*2013-09-202015-03-30ニチユ三菱フォークリフト株式会社Electronic coupon distribution system
JP2015060516A (en)*2013-09-202015-03-30ニチユ三菱フォークリフト株式会社Electronic coupon distribution system
US9141961B2 (en)2007-06-202015-09-22Qualcomm IncorporatedManagement of dynamic mobile coupons
JP2015179364A (en)*2014-03-192015-10-08ヤフー株式会社 Information search device, information search method and program
US9215581B2 (en)2006-04-142015-12-15Qualcomm IncorportedDistance-based presence management
JP2019083052A (en)*2019-01-302019-05-30Kddi株式会社Privilege management device and privilege management method
JP2019102053A (en)*2017-11-302019-06-24株式会社リフォーカスPosition linkage coupon distribution system
US10542372B2 (en)2011-03-152020-01-21Qualcomm IncorporatedUser identification within a physical merchant location through the use of a wireless network
JP2020067963A (en)*2018-10-262020-04-30イジゲン株式会社Flat rate plan providing device, flat rate plan providing system, and flat rate plan providing program
JP2020154984A (en)*2019-03-222020-09-24株式会社マネーフォワード Information processing equipment, systems and programs
JP2024161223A (en)*2020-04-242024-11-15株式会社ロイヤリティマーケティング Advertisement distribution device, advertisement distribution method, and program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPH1165434A (en)*1997-08-131999-03-05Hitachi Ltd Information providing system, information output method in terminal, mobile information terminal, and information providing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JPH1165434A (en)*1997-08-131999-03-05Hitachi Ltd Information providing system, information output method in terminal, mobile information terminal, and information providing device

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2005078266A (en)*2003-08-292005-03-24Kddi Corp Content search mediation method and system
JP2005301586A (en)*2004-04-092005-10-27Sony CorpElectronic value distribution system, user portable terminal, electronic value distributing device, electronic value distributing method, and computer program
US8612309B2 (en)2004-04-092013-12-17Sony CorporationPreference information collecting system, device, method, and program
US10120943B2 (en)2004-04-092018-11-06Sony CorporationPreference-information gathering system, preference information gathering apparatus and preference-information gathering method
JP2006195552A (en)*2005-01-112006-07-27Nec CorpPurchase data collecting system, its method, management device, and program
JP2007233740A (en)*2006-03-012007-09-13Sankyo KkElectronic money management server and electronic money system
JP2009532752A (en)*2006-03-312009-09-10ユー−マーケティング インテレクチュアル プロパティーズ プライベート リミテッド Shopping method and system
US9591470B2 (en)2006-04-142017-03-07Qualcomm IncorporatedSystem and method for enabling operations based on distance to and motion of remote device
US9510383B2 (en)2006-04-142016-11-29Qualcomm IncorporatedSystem and method of associating devices based on actuation of input devices and signal strength
US9215581B2 (en)2006-04-142015-12-15Qualcomm IncorportedDistance-based presence management
US8886125B2 (en)2006-04-142014-11-11Qualcomm IncorporatedDistance-based association
US8552903B2 (en)2006-04-182013-10-08Qualcomm IncorporatedVerified distance ranging
US8837724B2 (en)2007-03-272014-09-16Qualcomm IncorporatedSynchronization test for device authentication
US9747613B2 (en)2007-06-202017-08-29Qualcomm IncorporatedDynamic electronic coupon for a mobile environment
US9483769B2 (en)2007-06-202016-11-01Qualcomm IncorporatedDynamic electronic coupon for a mobile environment
JP2013229030A (en)*2007-06-202013-11-07Qualcomm IncDynamic electronic coupon for mobile environment
JP2013211021A (en)*2007-06-202013-10-10Qualcomm IncManagement of dynamic electronic coupons
JP2010531028A (en)*2007-06-202010-09-16クゥアルコム・インコーポレイテッド Dynamic electronic coupon management
US9141961B2 (en)2007-06-202015-09-22Qualcomm IncorporatedManagement of dynamic mobile coupons
JP2010531027A (en)*2007-06-202010-09-16クゥアルコム・インコーポレイテッド Dynamic electronic coupons for mobile environments
US9524502B2 (en)2007-06-202016-12-20Qualcomm IncorporatedManagement of dynamic electronic coupons
JP2009075839A (en)*2007-09-202009-04-09Mizuho Information & Research Institute Inc Coupon management system, coupon management method, and coupon management program
JP2014139837A (en)*2008-11-252014-07-31Google IncProviding digital content based on expected user behavior
US10462259B2 (en)2008-11-252019-10-29Google LlcProviding digital content based on expected user behavior
US9826057B2 (en)2008-11-252017-11-21Google Inc.Providing digital content based on expected user behavior
JP2011243041A (en)*2010-05-192011-12-01Sony CorpCoupon selection support device, coupon selection support system, coupon selection support method and program
US10542372B2 (en)2011-03-152020-01-21Qualcomm IncorporatedUser identification within a physical merchant location through the use of a wireless network
JP2013073378A (en)*2011-09-272013-04-22Sony CorpTerminal device, external device, information processing method, program and information processing system
WO2014055705A1 (en)*2012-10-022014-04-10Google Inc.Providing notifications for redeeming offers based on external signals
JP2014186538A (en)*2013-03-222014-10-02Yahoo Japan CorpSales promotion system, sales promotion article distribution method and program
WO2014199999A1 (en)*2013-06-122014-12-18株式会社Leonis&Co.Coupon distribution server and program
JPWO2014199999A1 (en)*2013-06-122017-02-23株式会社Leonis&Co. Coupon delivery server and program
JP2015059040A (en)*2013-09-202015-03-30ニチユ三菱フォークリフト株式会社Electronic coupon distribution system
JP2015060516A (en)*2013-09-202015-03-30ニチユ三菱フォークリフト株式会社Electronic coupon distribution system
JP2015179364A (en)*2014-03-192015-10-08ヤフー株式会社 Information search device, information search method and program
JP2019102053A (en)*2017-11-302019-06-24株式会社リフォーカスPosition linkage coupon distribution system
JP2020067963A (en)*2018-10-262020-04-30イジゲン株式会社Flat rate plan providing device, flat rate plan providing system, and flat rate plan providing program
JP2019083052A (en)*2019-01-302019-05-30Kddi株式会社Privilege management device and privilege management method
JP2020154984A (en)*2019-03-222020-09-24株式会社マネーフォワード Information processing equipment, systems and programs
JP2024161223A (en)*2020-04-242024-11-15株式会社ロイヤリティマーケティング Advertisement distribution device, advertisement distribution method, and program

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP2002251555A (en)Service offering method for commodity sale, server executing the method, and program
US8346626B2 (en)System and method for providing electronic multi-merchant gift registry services over a distributed network
US20160098741A1 (en)Method and system for generating a dynamic purchase incentive
US20020184096A1 (en)Portable terminal device for providing and obtaining advertisement information, advertisement providing method, advertisement obtaining method, advertisement distributing method and program therefor
US20120215611A1 (en)My coupon genie
US20030163373A1 (en)Device for receiving advertising data and method of application
US20130132180A1 (en)Providing prize in payment process in mobile shopping
US20060143091A1 (en)Shopping assistant method and system
US20130126610A1 (en)Payment using bookmark in mobile shopping
US9665872B2 (en)Server apparatus, information providing program, recording medium recording information providing program, information providing method, terminal device, terminal program and recording medium recording terminal program
JP2013109502A (en)Pos interface (if) emulator
JP2003115001A (en) Coupon issuing method and coupon issuing terminal
JP2013200857A (en)E-mail distribution system
JP2010204862A (en)Merchandise selection support method, merchandise selection support device, and program
JP2005073147A (en)System and method for producing and transmitting advertisements for individual users and advertisement production and transmission center device
JP7169767B2 (en) Loyalty building support device
JP5747369B2 (en) Coupon delivery server and program
JP4832654B2 (en) Sales promotion support device, sales promotion support method, program for causing computer to execute sales promotion support method, and computer-readable recording medium storing the program
JP2003005686A (en)Advertisement distributing system and recording medium
US20120289255A1 (en)Selective Communication for Digital Coupon Distribution
WO2001061559A1 (en)Cellular coupon system
JP2007183721A (en) Sales promotion system
JP5924034B2 (en) Information distribution system, information distribution server, information distribution method, and program
JP2022123946A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP7536951B1 (en) Content distribution device, content distribution method, and content distribution program

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A02Decision of refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date:20040323


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp