Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2002099748A - Method and system for selling information by using internet - Google Patents

Method and system for selling information by using internet

Info

Publication number
JP2002099748A
JP2002099748AJP2000292222AJP2000292222AJP2002099748AJP 2002099748 AJP2002099748 AJP 2002099748AJP 2000292222 AJP2000292222 AJP 2000292222AJP 2000292222 AJP2000292222 AJP 2000292222AJP 2002099748 AJP2002099748 AJP 2002099748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
internet
user
sales
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000292222A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ritsuko Yamanaka
律子 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC CorpfiledCriticalNEC Corp
Priority to JP2000292222ApriorityCriticalpatent/JP2002099748A/en
Publication of JP2002099748ApublicationCriticalpatent/JP2002099748A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve various problems caused in the case that information is obtained by a newspaper and to obtain information which one desires at desired time. SOLUTION: A service company 3 generating sound information obtained by converting various pieces of information into sound and selling the sound information through the Internet 4 is established. When a user purchases the sound information which the service company 3 sells, he or she opens a private home page by informing the service company 3 of an account and a password, which are set for each user, and reproduces sound information on the home page. The service company 3 decides the sales rate of sound information based on time when the user reproduces sound information on the home page and collects the sales rate from a monetary facility 2 which the user uses for settling sound information.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
介してユーザーに情報を販売するためのインターネット
を用いた情報販売システム及びその方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information sales system and method using the Internet for selling information to users via the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、各種の情報を入手する一般的
な方法としては、新聞で情報を入手する方法や、TV・
ラジオで情報を入手する方法がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a general method of obtaining various kinds of information, a method of obtaining information in a newspaper, a TV /
There is a way to get information on the radio.

【0003】なお、一般に知られているように、新聞で
情報を入手する場合には、朝或いは夕方に新聞を紙で配
達してもらう必要があり、また、TV・ラジオで情報を
入手する場合には、前もってプログラムを確認しておく
必要がある。
[0003] As is generally known, when information is obtained from a newspaper, it is necessary to have the newspaper delivered by paper in the morning or evening, and when information is obtained from a TV or radio. You need to check the program beforehand.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の方法には以下に記載するような問題点が
ある。
However, the above-mentioned conventional method has the following problems.

【0005】新聞で情報を入手する場合には、文章を読
むために安全で集中することができる時間と場所を確保
しなくてはならない。また、新聞を保管する場所が必要
であり、情報入手後は新聞が廃棄物となってしまう。
[0005] In order to obtain information in a newspaper, it is necessary to secure a time and place where the user can read and write safely and can concentrate. In addition, a place for storing newspapers is required, and after information is obtained, the newspapers become waste.

【0006】また、TV・ラジオで情報を入手する場合
には、自分の好きな時間に自分の欲しい情報を入手する
ことができない。
[0006] Further, when information is obtained on a TV / radio, it is impossible to obtain the information desired by the user at his desired time.

【0007】本発明は上述したような従来の技術が有す
る問題点に鑑みてなされたものであって、新聞により情
報を入手する場合の諸問題を解決することができるとと
もに、自分の好きな時間に自分の欲しい情報を入手する
ことができるインターネットを用いた情報販売システム
及びその方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the conventional technology, and can solve various problems when information is obtained by newspapers, and can provide the user with a desired time. It is an object of the present invention to provide an information sales system using the Internet and a method therefor, in which the user can obtain desired information.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、インターネットを介してユーザーに情報を
販売するためのインターネットを用いた情報販売システ
ムであって、各種の情報を音声に変換した音声情報を作
成し、該音声情報を前記インターネットを介して前記ユ
ーザーに販売するサービス会社を有することを特徴とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention is an information sales system using the Internet for selling information to a user via the Internet, wherein various types of information are converted into voice. And a service company that creates the voice information and sells the voice information to the user via the Internet.

【0009】また、前記サービス会社は、前記音声情報
に映像情報を付加することを特徴とする。
Further, the service company adds video information to the audio information.

【0010】また、前記サービス会社は、前記ユーザー
毎に特有のアカウント及びパスワードを設定し、該アカ
ウント及びパスワードを前記インターネットを介して前
記ユーザーに予め通知するとともに、前記アカウント毎
に専用のホームページを前記インターネット上に開設
し、前記ユーザーは、前記音声情報を購入する際、前記
アカウント及び前記パスワードを前記サービス会社に通
知することで該アカウントに対応する専用のホームペー
ジにアクセスし、該ホームページ上で前記音声情報を再
生することを特徴とする。
The service company sets a unique account and password for each user, notifies the user of the account and password in advance via the Internet, and sets up a dedicated homepage for each account. Established on the Internet, the user, when purchasing the audio information, accesses the dedicated homepage corresponding to the account by notifying the service company of the account and the password, and on the homepage, It is characterized by reproducing information.

【0011】また、前記インターネットに接続され、前
記音声情報の決済を行うために前記ユーザーが利用する
金融機関を有し、前記サービス会社は、前記ユーザーが
前記ホームページ上で前記音声情報を再生した時間に基
づいて該音声情報の販売料金を決定し、該販売料金を前
記インターネットを介して前記金融機関に対して通知す
るとともに該販売料金を該金融機関から徴収することを
特徴とする。
[0011] Further, there is provided a financial institution which is connected to the Internet and used by the user to settle the voice information, and wherein the service company determines a time when the user reproduces the voice information on the homepage. The sales fee of the voice information is determined based on the above information, the sales fee is notified to the financial institution via the Internet, and the sales fee is collected from the financial institution.

【0012】また、インターネットを介してユーザーに
情報を販売するためのインターネットを用いた情報販売
方法であって、各種の情報を音声に変換した音声情報を
作成し、該音声情報を前記インターネットを介して前記
ユーザーに販売することを特徴とする。
An information selling method using the Internet for selling information to a user via the Internet, wherein voice information obtained by converting various information into voice is created, and the voice information is converted via the Internet. For sale to the user.

【0013】また、前記音声情報に映像情報を付加する
ことを特徴とする。
[0013] Further, video information is added to the audio information.

【0014】また、前記音声情報を販売する際、前記ユ
ーザー毎に設定された特有のアカウント及びパスワード
を前記ユーザーに通知させ、当該アカウントに対応する
専用のホームページ上で前記ユーザーに前記音声情報を
再生させることを特徴とする。
[0014] Further, when the voice information is sold, the user is notified of a specific account and password set for each user, and the user reproduces the voice information on a dedicated homepage corresponding to the account. It is characterized by making it.

【0015】また、前記ユーザーが前記ホームページ上
で前記音声情報を再生した時間に基づいて該音声情報の
販売料金を決定し、前記音声情報の決済を行うために前
記ユーザーが利用する金融機関に対して前記インターネ
ットを介して前記販売料金を通知するとともに該販売料
金を該金融機関から徴収することを特徴とする。
[0015] Further, a sales fee of the voice information is determined based on a time when the user reproduces the voice information on the homepage, and a financial institution used by the user to settle the voice information is determined. The sales fee is notified via the Internet and the sales fee is collected from the financial institution.

【0016】(作用)上記のように構成された本発明に
おいては、各種の情報を音声に変換した音声情報を作成
し、この音声情報をインターネットを介して販売するサ
ービス会社が設けられており、このサービス会社が販売
する音声情報を購入する際には、ユーザー側で、ユーザ
ー毎に設定されたアカウント及びパスワードをサービス
会社に通知することで専用のホームページを開き、この
ホームページ上で音声情報を再生する。
(Operation) In the present invention configured as described above, there is provided a service company which creates voice information by converting various information into voice and sells the voice information via the Internet. When purchasing voice information sold by this service company, the user opens an exclusive homepage by notifying the service company of the account and password set for each user, and plays the voice information on this homepage I do.

【0017】これにより、ユーザー側では、自分の都合
がいい時間や好きな時間に、アカウント及びパスワード
をサービス会社に通知して専用のホームページを開き、
このホームページ上で自分の欲しい音声情報を再生・入
手することが可能となる。
[0017] Thus, the user side notifies the account and the password to the service company at a convenient time or a favorite time, and opens a dedicated homepage.
You can play and get the audio information you want on this homepage.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】図1は、本発明のインターネットを用いた
情報販売システムの実施の一形態を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of an information sales system using the Internet according to the present invention.

【0020】図1に示すように本実施形態においては、
ユーザーが使用するユーザー端末1と、銀行やクレジッ
ト会社等である金融機関2と、サービス会社3とがイン
ターネット4を介して互いに接続されている。
As shown in FIG. 1, in this embodiment,
A user terminal 1 used by a user, a financial institution 2 such as a bank or a credit company, and a service company 3 are connected to one another via the Internet 4.

【0021】サービス会社3は、各種の情報を音声に変
換した音声情報を作成し、この音声情報をインターネッ
ト4を介して販売し、また、ユーザーは、サービス会社
3と所定の契約を締結することでサービス会社3から音
声情報を購入する。なお、音声情報には、聞いて理解で
きる言語や話し言葉(例えば、日本人向けの音声情報と
する場合は日本語とし、日本語の中でも標準語とする
等)を使用し、付加的に映像情報を加えても良い。
The service company 3 creates voice information by converting various types of information into voice, sells the voice information via the Internet 4, and negotiates a predetermined contract with the service company 3. To purchase voice information from the service company 3. Note that the audio information uses a language or spoken language that can be heard and understood (for example, Japanese for Japanese-language audio information, and Japanese language as a standard language). May be added.

【0022】また、サービス会社3は、ユーザー毎に特
有のアカウント及びパスワードを設定し、このアカウン
ト及びパスワードをインターネット4を介してユーザー
端末1に予め通知するとともに、アカウント毎に専用の
HP(ホームページ)を用意してインターネット4上に
開設し、このHP上で音声情報をユーザーに再生させる
音声情報サービスを提供する。そして、ユーザーは、サ
ービス会社3から音声情報を購入する際に、サービス会
社3から予め通知されたアカウント及びパスワードをユ
ーザ端末1に入力することで該アカウントに対応する専
用のHPにアクセスし、このHP上で音声情報を再生す
る。ここで、サービス会社3は、ユーザーがホームペー
ジ上で音声情報を再生した時間に基づいて該音声情報の
販売料金を決定し、この販売料金をユーザーが音声情報
の決済を行うために利用する金融機関2から徴収する。
なお、この金融機関2は、ユーザー自身が指定するもの
であってもサービス会社3が指定するものであっても良
く、サービス会社3によってユーザーとともに認証確認
が行われている。
The service company 3 sets a unique account and password for each user, notifies the user terminal 1 of the account and password in advance via the Internet 4, and also uses a dedicated HP (homepage) for each account. Is provided on the Internet 4 to provide a voice information service that allows a user to reproduce voice information on this HP. When the user purchases the voice information from the service company 3, the user accesses the dedicated HP corresponding to the account by inputting the account and the password notified in advance from the service company 3 into the user terminal 1. Play audio information on HP. Here, the service company 3 determines a sales fee for the voice information based on the time when the user has played the voice information on the homepage, and uses the sales fee for the financial institution used by the user to settle the voice information. Collect from 2.
The financial institution 2 may be designated by the user or designated by the service company 3, and the service company 3 performs authentication confirmation together with the user.

【0023】ここで、ユーザーは、サービス会社3がH
P上で提供する音声情報サービスとして、「定期」「不
定期」の2種類の音声情報サービスを受けることが可能
である。
Here, the user is the service company 3
As the voice information service provided on P, two types of voice information services of “regular” and “irregular” can be received.

【0024】「定期」の音声情報サービスとは、定期的
に入手したい音声情報及びこの音声情報の再生時間をサ
ービス会社3のHPに予め登録しておき、ユーザーがH
P上で選択した順番で、その音声情報を連続して再生す
るサービスである。
The "periodical" voice information service means that the voice information to be obtained periodically and the reproduction time of this voice information are registered in advance in the HP of the service company 3 so that the user
This is a service for continuously reproducing the audio information in the order selected on P.

【0025】具体的には、月〜金曜日の朝の「天気情報
5分」及び「交通情報 5分」と、月〜木曜日の夜の
「今日のニュース最終版 10分」と、金曜日の夜の
「今日のニュース最終版 10分」及び「週末情報 1
0分」とを、ユーザーが「定期」の音声情報としてサー
ビス会社3のHPに登録し、ユーザーがHP上で選択し
た順番で、その音声情報を連続して再生するサービスで
ある。
Specifically, "weather information 5 minutes" and "traffic information 5 minutes" on Monday to Friday morning, "today's news final version 10 minutes" on Monday to Thursday night, and "Today's news final version 10 minutes" and "Weekend information 1"
"0 minutes" is a service in which the user registers as "periodic" audio information in the HP of the service company 3 and continuously reproduces the audio information in the order selected by the user on the HP.

【0026】一方、「不定期」の音声情報サービスと
は、「定期」として登録していない音声情報を再生する
サービスである。
On the other hand, the "irregular" audio information service is a service for reproducing audio information not registered as "periodic".

【0027】サービス会社3は、上記のような2種類の
音声情報サービスを提供するために、アカウント毎の専
用のHPに、そのユーザーが「定期」として登録した音
声情報を一括再生できるボタンを用意するとともに、
「定期」として登録していない「不定期」の音声情報も
そのHPから再生できるようにしておく。
In order to provide the above two types of audio information services, the service company 3 prepares a button on the dedicated HP for each account, which can collectively reproduce audio information registered as "periodic" by the user. Along with
Also, "irregular" audio information that is not registered as "periodic" can be reproduced from the HP.

【0028】更に、サービス会社3は、アカウント毎の
専用のHPに、ユーザーが音声情報を再生した時間の履
歴が残るようにすることで、ユーザー自身が簡単に音声
情報サービスの利用時間を確認できるようにし、また、
ユーザーが気に入った音声情報があれば、その音声情報
にすぐにリンクできるようにすることで、ユーザー好み
のHPが作成できるようにしておく。
Further, the service company 3 makes it possible for the user himself to easily confirm the use time of the voice information service by making the history of the time when the user reproduces the voice information remain in the dedicated HP for each account. And also
If there is voice information that the user likes, it is possible to immediately create a link to the voice information so that a user-friendly HP can be created.

【0029】以下に、上記のように構成されたインター
ネットを用いた情報販売システムを使用した情報販売方
法について説明する。
Hereinafter, an information sales method using the information sales system using the Internet configured as described above will be described.

【0030】まず、ユーザーは、サービス会社3から予
め通知されているアカウント及びパスワードをユーザー
端末1に入力し、このアカウントに対応する専用のHP
をユーザー端末1に表示させる。
First, the user inputs an account and a password notified in advance from the service company 3 to the user terminal 1 and a dedicated HP corresponding to the account.
Is displayed on the user terminal 1.

【0031】次に、ユーザーは、ユーザー端末1に表示
された専用のHP上で、「定期」及び「不定期」の2種
類の音声情報サービスのうち、いずれかのサービスを選
択して音声情報を再生・入手する。
Next, the user selects one of the two types of voice information services, “regular” and “irregular”, on the dedicated HP displayed on the user terminal 1 and selects the voice information service. Play and get.

【0032】ここで、サービス会社3は、ユーザーがH
P上で音声情報を再生した時間に基づいて音声情報の販
売料金を決定する。そして、決定した販売料金をインタ
ーネット4を介して金融機関2に通知するとともに、こ
の販売料金を金融機関2から徴収する。
Here, the service company 3 has the user H
The sales fee of the audio information is determined based on the time when the audio information is reproduced on P. Then, the determined selling fee is notified to the financial institution 2 via the Internet 4 and the selling fee is collected from the financial institution 2.

【0033】なお、サービス会社3は、ユーザーが音声
情報を再生する度に、この音声情報の販売料金を金融機
関2から徴収しても良く、また、一定期間(例えば、1
ヶ月単位)毎に、ユーザーが再生した音声情報の販売料
金を一括して金融機関2から徴収しても良い。
The service company 3 may collect a sales fee for the audio information from the financial institution 2 every time the user reproduces the audio information, or for a certain period (for example, 1 to 1).
The sales fee of the audio information reproduced by the user may be collectively collected from the financial institution 2 every month).

【0034】また、サービス会社3は、例えば、書籍を
朗読した音声情報を販売しても良い。これにより、サー
ビス会社3により提供される音声情報が、ユーザー、特
に、音の聞ける身障者にとって新しい娯楽になり得る可
能性がある。
The service company 3 may sell, for example, voice information reading a book. Thus, there is a possibility that the audio information provided by the service company 3 may become a new entertainment for the user, especially for a disabled person who can hear the sound.

【0035】また、ユーザーは、ユーザー端末1を介し
て入手した音声情報を、携帯電話等の可搬メディアに保
存しても良く、また、ユーザー端末1として、入手した
音声情報を保存可能な携帯電話を使用しても良い。これ
により、場所を選ばずにサービス会社3により提供され
る音声情報を再生・入手することができる。
Further, the user may store the voice information obtained via the user terminal 1 on a portable medium such as a mobile phone, or as the user terminal 1 a mobile phone capable of storing the obtained voice information. You may use the phone. Thus, the audio information provided by the service company 3 can be reproduced and obtained regardless of the place.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
各種の情報を音声に変換した音声情報を作成し、この音
声情報をインターネットを介して販売するサービス会社
が設けられており、このサービス会社が販売する音声情
報を購入する際には、ユーザー側で、ユーザー毎に設定
されたアカウント及びパスワードをサービス会社に通知
することで専用のホームページを開き、このホームペー
ジ上で音声情報を再生する。
As described above, in the present invention,
There is a service company that creates voice information by converting various types of information into voice and sells this voice information via the Internet.When purchasing voice information sold by this service company, the user must A dedicated homepage is opened by notifying the service company of the account and password set for each user, and audio information is reproduced on this homepage.

【0037】これにより、ユーザー側では、自分の都合
がいい時間や好きな時間に、アカウント及びパスワード
をサービス会社に通知して専用のホームページを開き、
このホームページ上で自分の欲しい音声情報を再生・入
手することができる。
As a result, the user notifies the service company of the account and the password at a time convenient for him or his favorite time, and opens a dedicated homepage.
You can play and get the audio information you want on this homepage.

【0038】また、ユーザー側では、音声という気軽な
形態で情報を入手することができるため、新聞で文章を
読むための時間と場所を確保したり、新聞を保管する場
所を確保したりする等の問題を解決することができると
ともに、音の聞ける身障者にとっても、サービス会社に
より提供される音声情報が新しい娯楽になり得る可能性
がある。
[0038] In addition, since the user can obtain information in a casual form of voice, time and place for reading sentences in a newspaper, a place for storing a newspaper, and the like can be secured. The voice information provided by the service company may become a new entertainment for a physically handicapped person who can hear the sound while solving the problem.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のインターネットを用いた情報販売シス
テムの実施の一形態を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of an information sales system using the Internet according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ユーザー端末 2 金融機関 3 サービス会社 4 インターネット 1 User terminal 2 Financial institution 3 Service company 4 Internet

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G10L 19/00 H04N 7/173 640Z H04N 7/173 640 G10L 9/00 N──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl.7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G10L 19/00 H04N 7/173 640Z H04N 7/173 640 G10L 9/00 N

Claims (8)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】 インターネットを介してユーザーに情報
を販売するためのインターネットを用いた情報販売シス
テムであって、 各種の情報を音声に変換した音声情報を作成し、該音声
情報を前記インターネットを介して前記ユーザーに販売
するサービス会社を有することを特徴とする、インター
ネットを用いた情報販売システム。
1. An information sales system using the Internet for selling information to a user via the Internet, wherein voice information is generated by converting various information into voice, and the voice information is converted via the Internet. An information sales system using the Internet, characterized by having a service company that sells to the user.
【請求項2】 請求項1に記載のインターネットを用い
た情報販売システムにおいて、 前記サービス会社は、前記音声情報に映像情報を付加す
ることを特徴とする、インターネットを用いた情報販売
システム。
2. The information sales system using the Internet according to claim 1, wherein the service company adds video information to the audio information.
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のインタ
ーネットを用いた情報販売システムにおいて、 前記サービス会社は、前記ユーザー毎に特有のアカウン
ト及びパスワードを設定し、該アカウント及びパスワー
ドを前記インターネットを介して前記ユーザーに予め通
知するとともに、前記アカウント毎に専用のホームペー
ジを前記インターネット上に開設し、 前記ユーザーは、前記音声情報を購入する際、前記アカ
ウント及び前記パスワードを前記サービス会社に通知す
ることで該アカウントに対応する専用のホームページに
アクセスし、該ホームページ上で前記音声情報を再生す
ることを特徴とする、インターネットを用いた情報販売
システム。
3. The information sales system using the Internet according to claim 1 or 2, wherein the service company sets a unique account and password for each user, and transfers the account and password to the Internet. In addition to notifying the user in advance, and establishing a dedicated homepage on the Internet for each account, the user, when purchasing the voice information, notifies the service company of the account and the password. Accessing an exclusive homepage corresponding to the account and playing back the audio information on the homepage.
【請求項4】 請求項3に記載のインターネットを用い
た情報販売システムにおいて、 前記インターネットに接続され、前記音声情報の決済を
行うために前記ユーザーが利用する金融機関を有し、 前記サービス会社は、前記ユーザーが前記ホームページ
上で前記音声情報を再生した時間に基づいて該音声情報
の販売料金を決定し、該販売料金を前記インターネット
を介して前記金融機関に対して通知するとともに該販売
料金を該金融機関から徴収することを特徴とする、イン
ターネットを用いた情報販売システム。
4. The information sales system using the Internet according to claim 3, further comprising: a financial institution connected to the Internet and used by the user to settle the voice information. Determining the sales price of the audio information based on the time at which the user reproduced the audio information on the homepage, notifying the sales fee to the financial institution via the Internet, and An information sales system using the Internet, wherein the information is collected from the financial institution.
【請求項5】 インターネットを介してユーザーに情報
を販売するためのインターネットを用いた情報販売方法
であって、 各種の情報を音声に変換した音声情報を作成し、該音声
情報を前記インターネットを介して前記ユーザーに販売
することを特徴とする、インターネットを用いた情報販
売方法。
5. An information sales method using the Internet for selling information to a user via the Internet, wherein voice information in which various information is converted into voice is created, and the voice information is converted via the Internet. Selling information to the user by using the Internet.
【請求項6】 請求項5に記載のインターネットを用い
た情報販売方法において、 前記音声情報に映像情報を付加することを特徴とする、
インターネットを用いた情報販売方法。
6. The information selling method using the Internet according to claim 5, wherein video information is added to the audio information.
Information sales method using the Internet.
【請求項7】 請求項5または請求項6に記載のインタ
ーネットを用いた情報販売方法において、 前記音声情報を販売する際、 前記ユーザー毎に設定された特有のアカウント及びパス
ワードを前記ユーザーに通知させ、当該アカウントに対
応する専用のホームページ上で前記ユーザーに前記音声
情報を再生させることを特徴とする、インターネットを
用いた情報販売方法。
7. The information selling method using the Internet according to claim 5 or 6, wherein when the voice information is sold, the user is notified of a unique account and password set for each user. An information selling method using the Internet, wherein the user reproduces the audio information on a dedicated homepage corresponding to the account.
【請求項8】 請求項7に記載のインターネットを用い
た情報販売方法において、 前記ユーザーが前記ホームページ上で前記音声情報を再
生した時間に基づいて該音声情報の販売料金を決定し、
前記音声情報の決済を行うために前記ユーザーが利用す
る金融機関に対して前記インターネットを介して前記販
売料金を通知するとともに該販売料金を該金融機関から
徴収することを特徴とする、インターネットを用いた情
報販売方法。
8. The information sales method using the Internet according to claim 7, wherein a sales fee for the audio information is determined based on a time when the user reproduces the audio information on the home page.
Notifying the financial institution used by the user to settle the voice information of the sales fee via the Internet and collecting the sales fee from the financial institution, using the Internet Information sales method was.
JP2000292222A2000-09-262000-09-26Method and system for selling information by using internetPendingJP2002099748A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2000292222AJP2002099748A (en)2000-09-262000-09-26Method and system for selling information by using internet

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP2000292222AJP2002099748A (en)2000-09-262000-09-26Method and system for selling information by using internet

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2002099748Atrue JP2002099748A (en)2002-04-05

Family

ID=18775188

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2000292222APendingJP2002099748A (en)2000-09-262000-09-26Method and system for selling information by using internet

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP2002099748A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2007011452A (en)*2005-06-282007-01-18Sony CorpProgram, data processing method, data processor, audio reproducing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2007011452A (en)*2005-06-282007-01-18Sony CorpProgram, data processing method, data processor, audio reproducing apparatus

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
JP4529056B2 (en) Information processing apparatus and method, recording medium, and information processing system
US6895084B1 (en)System and method for generating voice pages with included audio files for use in a voice page delivery system
US7457397B1 (en)Voice page directory system in a voice page creation and delivery system
JP4403333B2 (en) Information processing apparatus and method, information processing system, and recording medium
US6349339B1 (en)System and method for utilizing data packets
US7082469B2 (en)Method and system for electronic song dedication
US6888929B1 (en)Revenue generation method for use with voice network access provider system and method
US6707889B1 (en)Multiple voice network access provider system and method
US6501832B1 (en)Voice code registration system and method for registering voice codes for voice pages in a voice network access provider system
US5923734A (en)Methods and apparatus for providing a prepaid, remote memory transaction account with voice indicia
US8484120B2 (en)Method and apparatus for generating and distributing creative works
WO2001036064A1 (en)System and method for utilizing data packets
WO2004102395A1 (en)System for preventing unauthorized use of digital content
US7353187B1 (en)Methods and systems for storing predetermined multimedia information
US7881947B2 (en)Content information sales management method and distribution management method
JP2002099748A (en)Method and system for selling information by using internet
KR102674464B1 (en)Music creator management, music trading system and method thereof
JP2001282281A (en) Storage medium, distribution method, and audio output device
JP2003058180A (en) Synthetic sound sales system and phoneme copyright recognition system
US20060023901A1 (en)Method and system for online dynamic mixing of digital audio data
WO2002023522A1 (en)Data distribution system, data distribution method, data distribution apparatus, server, medium, and program
JP2002007750A (en) Product sales system
JP2002351487A (en) Voice library system and its operation method
JP2003337589A (en)Musical composition delivery system and musical composition delivery method
WO2006021033A2 (en)A system for disseminating data

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A02Decision of refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date:20040602


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp