Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2000330784A - Printer device - Google Patents

Printer device

Info

Publication number
JP2000330784A
JP2000330784AJP11142122AJP14212299AJP2000330784AJP 2000330784 AJP2000330784 AJP 2000330784AJP 11142122 AJP11142122 AJP 11142122AJP 14212299 AJP14212299 AJP 14212299AJP 2000330784 AJP2000330784 AJP 2000330784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printer
print data
software
printing software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11142122A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Tamura
昇 田邑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co LtdfiledCriticalRicoh Co Ltd
Priority to JP11142122ApriorityCriticalpatent/JP2000330784A/en
Publication of JP2000330784ApublicationCriticalpatent/JP2000330784A/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Abstract

Translated fromJapanese

(57)【要約】【課題】 印刷データをプリンタ装置にて受信する際
に、事前にホスト装置側から印刷用ソフトウエアを送信
する作業を行わなくとも正しく印刷できるプリンタ装置
を提供する。【解決手段】 少なくとも印刷データおよび該印刷デー
タの処理に必要となる印刷用ソフトウエアのライセンス
使用情報を含んだ通信データを通信回線網3を介してホ
スト装置1と送受信する通信部5と、印刷用ソフトウエ
アの格納場所およびライセンス使用情報を格納するライ
センス使用情報記憶部6と、印刷データを記録媒体に印
刷するプリンタ部7と、各部を制御するとともに、印刷
データを受信した際に、印刷データの処理に必要となる
印刷用ソフトウエアの有無と、印刷用ソフトウエアの使
用数がライセンス数内であるか否かと、印刷用ソフトウ
エアの格納場所と、をライセンス使用情報記憶部6中に
格納された情報から判定し、印刷用ソフトウエアを自動
的に受信して印刷処理を実行する制御部4とを備える。
(57) [Problem] To provide a printer device capable of correctly printing without receiving a work of transmitting printing software from a host device before receiving print data by the printer device. A communication unit configured to transmit / receive communication data including at least print data and license use information of printing software necessary for processing the print data to / from a host device via a communication network; Usage information storage unit 6 for storing the location of the software for use and license usage information, a printer unit 7 for printing the print data on a recording medium, and controlling each unit. The presence / absence of printing software required for the processing, whether the number of printing software used is within the number of licenses, and the storage location of the printing software are stored in the license use information storage unit 6. And a control unit 4 for automatically receiving printing software and executing printing processing.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ホスト装置と接続
されて、ライセンス管理された印刷処理用の印刷用ソフ
トウエアを受信してから印刷データの印刷処理を実行す
るプリンタ装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a printer apparatus connected to a host apparatus and receiving print software for print processing under license management, and then executing print processing of print data.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的に、プリンタ装置は、ホストコン
ピュータ(ホスト装置)に接続されてホスト装置から受
信した印刷データを記録媒体である印刷用紙に印刷す
る。その際の印刷データは、ホスト装置とプリンタ装置
間でのみ使用される持定の言語で記述されており、プリ
ンタ装置において、該当印刷データはその特定言語専用
の印刷処理プログラム(印刷用ソフトウエア)によりイ
メージ画像に展開されて、印刷用紙に印刷される。とこ
ろで、印刷処理に用いられる特定言語専用の印刷用ソフ
トウエアは、ホスト装置とプリンタ装置との組み合わせ
により異なっているため、ホスト装置あるいはプリンタ
装置とは別途に購入するようになっている。その為、近
年のようにローカル・エリア・ネットワーク(LAN)
等の通信回線網に多数のプリンタ装置が接続するネット
ワーク環境においては、ホスト装置またはサーバー装置
等が使用するプリンタ装置の数に応じて該当する印刷用
ソフトウエアのライセンスを管理している。
2. Description of the Related Art Generally, a printer device is connected to a host computer (host device) and prints print data received from the host device on a print sheet as a recording medium. The print data at that time is described in a fixed language used only between the host device and the printer device. In the printer device, the corresponding print data is a print processing program (printing software) dedicated to the specific language. Is developed into an image image and printed on printing paper. By the way, printing software dedicated to a specific language used in the printing process differs depending on the combination of the host device and the printer device, and is therefore purchased separately from the host device or the printer device. Therefore, as in recent years, local area networks (LANs)
In a network environment in which a large number of printers are connected to a communication line network such as the above, licenses for printing software corresponding to the number of printers used by a host device or a server device are managed.

【0003】ホスト装置における印刷用ソフトウエアの
ライセンス管理とは、通信回線網に接続された複数のプ
リンタ装置にて同時に印刷処理が実行される場合に、該
当する印刷処理に使用される印刷用ソフトウエアの数
を、印刷用ソフトウエアの供給元から許可されたライセ
ンスの数以内に管理することである。具体的には、例え
ば、通信回線網に接続された1つのホスト装置から送信
された印刷データが1つのプリンタ装置にて印刷される
場合であって、事前に印刷処理に用いられる特定言語専
用の印刷用ソフトウエアがプリンタ装置にて受信されて
該当印刷処理が実行される時に、該当する印刷用ソフト
ウエアのライセンスが1つ使用されているとホスト装置
が認識する。この場合のホスト装置が使用されていると
認識したライセンスの数が印刷用ソフトウエアの供給元
から事前に許可を受けている数以下であるようにホスト
装置にて管理を行う。例えば、ライセンス数が5である
場合には、該当ソフトウエアを用いた印刷を同時に実行
できるプリンタ装置は5台に限られる。このライセンス
管理は、理想的には、通信回線網に接続したプリンタ装
置の数と印刷用ソフトウエアのライセンス数を同数分だ
け準備することにより、常時、該当印刷用ソフトウエア
を必要とする全てのプリンタ装置に供給できるようにな
る。
[0003] The license management of the printing software in the host device means that when a plurality of printers connected to a communication network execute the printing process at the same time, the printing software used for the corresponding printing process. The number of pieces of software must be controlled within the number of licenses permitted by the printing software supplier. Specifically, for example, a case where print data transmitted from one host device connected to a communication network is printed by one printer device, and the print data dedicated to a specific language used in a print process in advance is used. When the printing software is received by the printer device and the corresponding printing process is executed, the host device recognizes that one license of the corresponding printing software is used. In this case, management is performed by the host device so that the number of licenses recognized as being used by the host device is equal to or less than the number previously obtained from the printing software supplier. For example, when the number of licenses is 5, the number of printers that can simultaneously execute printing using the software is limited to five. Ideally, license management is performed by preparing the same number of printer software licenses as the number of printers connected to the communication line network, so that all printing software that requires the corresponding printing software is always available. It can be supplied to the printer device.

【0004】しかし、プリンタ装置は多種の印刷用ソフ
トウエアに対応して印刷処理を実行できる必要があるこ
とから、1つのプリンタ装置に使用される印刷用ソフト
ウエアは1種類とは限らない。また、個々の印刷用ソフ
トウエアのライセンスは購入金額が高額である。そのた
め、通信回線網に接続された全てのプリンタ装置数分の
ライセンスを全ての印刷用ソフトウエアについて購入し
て準備することは、印刷用ソフトウエアのコストを極め
て高額なものにしてしまう。従って、一般的には、使用
頻度に対応した必要最少数のプリンタ装置数分のライセ
ンスが各印刷用ソフトウエアについて購入される。ま
た、購入された各印刷用ソフトウエアは、任意のホスト
装置あるいはプリンタサーバ等に格納されて、そのライ
センス数が管理される。例えば、通信回線網に接続した
一台のプリンタ装置に対して一つの印刷用ソフトウエア
を使用する必要が生じた場合、ホスト装置あるいはプリ
ンタサーバ等は、該当する印刷用ソフトウエアを通信回
線網を通じてそのプリンタ装置に送信する。それと同時
に、ホスト装置あるいはプリンタサーバ等は、該当する
印刷用ソフトウエアのライセンスが1つ使用されたの
で、その印刷用ソフトウエアの使用可能なライセンス数
を1つ減らす。上記の例において、通信回線網に接続し
た一台のプリンタ装置に対して一つの印刷用ソフトウエ
アを使用する必要が生じた場合とは、具体的には、操作
者が使用しているホスト装置(端末装置)から印刷用デ
ータが通信回線網を通じて該当するプリンタに送信され
た場合である。そして、上記のように、印刷用ソフトウ
エアが任意のホスト装置またはプリンタサーバ等に保持
されてライセンス管理される場合には、端末装置の操作
者は、印刷データを操作者の端末装置からプリンタ装置
に送信する前に、通信回線網中の任意のホスト装置また
はサーバー装置等に格納されている印刷用ソフトウエア
を印刷処理を実行するプリンタ装置に送信していた。
[0004] However, since a printer device needs to be able to execute print processing in correspondence with various types of printing software, one type of printing software is not limited to one type of printing software. Also, the license of each printing software is expensive to purchase. For this reason, purchasing and preparing licenses for all the printing devices connected to the communication line network for all the printing devices increases the cost of the printing software extremely. Therefore, in general, licenses for the minimum required number of printers corresponding to the frequency of use are purchased for each printing software. Each of the purchased printing software is stored in an arbitrary host device or a printer server, and the number of licenses is managed. For example, when it becomes necessary to use one piece of printing software for one printer connected to the communication network, the host device or the printer server transmits the corresponding printing software through the communication network. Send it to the printer device. At the same time, the host device or the printer server reduces the number of usable licenses of the printing software by one because one license of the printing software is used. In the above example, when it is necessary to use one piece of printing software for one printer connected to the communication line network, specifically, the host device used by the operator This is the case where print data is transmitted from the (terminal device) to the corresponding printer via the communication network. As described above, when the printing software is held in an arbitrary host device or a printer server and license management is performed, the operator of the terminal device transmits print data from the terminal device of the operator to the printer device. Prior to the transmission, the printing software stored in any host device or server device in the communication network is transmitted to the printer device that executes the printing process.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例え
ば、同時に同種の印刷用ソフトウエアの利用が集中する
ことによりライセンス数が不足している場合には、ホス
ト装置の操作者が印刷用ソフトウエアをプリンタ装置に
送信するべき旨の指示を送信してから印刷データを送信
しても、印刷用ソフトウエアはプリンタ装置に未だ送信
されていないので、印刷データが正しく印刷されないと
いう問題がある。また、ホスト装置の操作者のミスによ
り、印刷データを送信する前に印刷用ソフトウエアをプ
リンタ装置に送信していない場合にも、印刷用ソフトウ
エアがプリンタ装置に送信されていないので、印刷デー
タが正しく印刷されないという問題がある。請求項1の
本発明は、上述した如き従来の問題を解決するためにな
されたものであって、印刷データをプリンタ装置にて受
信する際に、事前にホスト装置側から印刷用ソフトウエ
アを送信する作業を行わなくとも正しく印刷できるプリ
ンタ装置を提供することを目的とする。また、従来のプ
リンタ装置では、印刷用ソフトウエアのライセンス数が
不足している場合には、正しくない印刷処理を実行して
印刷用紙を無駄にしてしまうという問題がある。請求項
2の本発明は、印刷データをプリンタ装置にて受信する
際に、印刷用ソフトウエアのライセンス数が不足してい
る場合には、印刷データの印刷処理を中断して該当する
印刷用ソフトウエアが使用可能になるまで待機し、印刷
用紙を無駄にしないプリンタ装置を提供することを目的
とする。また、請求項2の本発明のプリンタ装置を用い
た場合には、印刷用ソフトウエアのライセンス数が不足
している場合に、正しくない印刷処理が実行されないの
で印刷用紙が無駄にならないが、そのプリンタ装置は印
刷処理を中断して該当する印刷用ソフトウエアが使用可
能になるまで待機する必要があるので、操作者は印刷用
ソフトウエアが使用可能になるまで所望の印刷処理を待
たされるという問題がある。請求項3の本発明は、印刷
データをプリンタ装置にて受信する際に、印刷用ソフト
ウエアのライセンス数が不足している場合には、印刷用
ソフトウエアのライセンスを保持しているプリンタ装置
に印刷データを転送して、印刷処理を待たされることの
ないプリンタ装置を提供することを目的とする。
However, for example, when the number of licenses is insufficient due to the intensive use of the same type of printing software at the same time, the operator of the host device can print the printing software to the printer. Even if the print data is transmitted after transmitting the instruction to transmit to the apparatus, there is a problem that the print data is not correctly printed because the printing software has not been transmitted to the printer apparatus yet. Further, even if the printing software is not transmitted to the printer device before transmitting the printing data due to a mistake of the operator of the host device, the printing software is not transmitted to the printer device. Is not printed correctly. SUMMARY OF THE INVENTION The present invention of claim 1 has been made to solve the above-described conventional problems. When print data is received by a printer device, printing software is transmitted from a host device in advance. It is an object of the present invention to provide a printer device that can print correctly without performing the operation of performing the above operation. Further, in the conventional printer device, when the number of licenses of the printing software is insufficient, there is a problem that an incorrect printing process is executed and printing paper is wasted. According to a second aspect of the present invention, when the print data is received by the printer, if the number of licenses of the print software is insufficient, the print data print process is interrupted and the corresponding print software is interrupted. It is an object of the present invention to provide a printer device which waits until wear becomes available and does not waste printing paper. Further, when the printer device of the present invention is used, when the number of licenses of the printing software is insufficient, incorrect printing processing is not executed, so that printing paper is not wasted. Since the printer device needs to interrupt the printing process and wait until the corresponding printing software becomes available, the operator has to wait for a desired printing process until the printing software becomes available. There is. According to the third aspect of the present invention, when print data is received by the printer device, if the number of licenses for the print software is insufficient, the printer device holding the license for the print software is used. An object of the present invention is to provide a printer device that transfers print data and does not have to wait for print processing.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、請求項1の本発明のプリンタ装置は、少なくとも印
刷データと該印刷データの印刷処理に必要となる印刷用
ソフトウエアのライセンス使用情報と、を含んだ通信デ
ータをホスト装置と送受信する通信部と、前記印刷用ソ
フトウエアの格納場所を有するとともに前記ライセンス
の使用情報を格納するライセンス使用情報記憶部と、前
記印刷データを記録媒体に印刷するプリンタ部と、前記
通信部、ライセンス使用情報記憶部およびプリンタ部を
制御すると共に、ホスト装置から印刷データを受信した
際に、該印刷データの処理に必要となる印刷用ソフトウ
エアの現在の使用数がライセンス数内であるか否かと、
該印刷用ソフトウエアの格納場所と、を前記ライセンス
使用情報記憶部中に格納された情報から判定し、通信部
が受信した前記印刷用ソフトウエアに基づいて印刷処理
を実行する制御部と、を備えることを特徴とする。請求
項2の本発明は、請求項1のプリンタ装置において、前
記制御部は、前記印刷用ソフトウエアの使用数がライセ
ンス数内であるか否かを判定する際に、前記全ライセン
ス数分が使用されている場合には、前記印刷データの印
刷処理を中断して前記印刷用ソフトウエアが使用可能に
なるまで待機することを特徴とする。請求項3の本発明
は、請求項1のプリンタ装置において、前記制御部は、
前記印刷用ソフトウエアの使用数がライセンス数内であ
るか否かを判定する際に、前記全ライセンス数分が使用
されている場合には、該当する印刷用ソフトウエアをす
でに受信しているプリンタ装置に対して前記印刷データ
を送信することを持徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a printer apparatus comprising: at least print data and license usage information of printing software necessary for printing the print data. A communication unit for transmitting / receiving communication data including / with the host device, a license use information storage unit having a storage location for the printing software and storing license use information, and a print medium for storing the print data on a recording medium. It controls the printer unit to be printed, the communication unit, the license use information storage unit and the printer unit, and, when print data is received from the host device, print software necessary for processing the print data. Whether the number of uses is within the number of licenses,
A control unit that determines a storage location of the printing software and information stored in the license use information storage unit and executes a printing process based on the printing software received by the communication unit. It is characterized by having. According to a second aspect of the present invention, in the printer device according to the first aspect, when the control unit determines whether the number of uses of the printing software is within the number of licenses, When used, the printing process of the print data is interrupted and the process waits until the printing software becomes usable. According to a third aspect of the present invention, in the printer device of the first aspect, the control unit includes:
When determining whether or not the number of uses of the printing software is within the number of licenses, if all of the licenses are used, the printer that has already received the corresponding printing software is used. Transmission of the print data to the apparatus is a feature.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図示した実施形態
に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態のプ
リンタ装置の概略の全体構成を示すブロック図である。
図1に示す様に、本実施形態のプリンタ装置2は、ロー
カルエリアネットワーク等の通信回線網3を介してパー
ソナルコンピュータあるいはワークステーション等のホ
スト装置1と接続されている。また、通信回線網3には
プリンタ装置2の他に、プリンタ装置9が接続されてい
る。プリンタ装置2中には、印刷データおよび印刷用ソ
フトウエアのライセンス使用情報等を含んだ通信データ
をホスト装置1や他のプリンタ装置9等との間で送受信
する通信部5と、印刷用ソフトウエアの格納場所を有す
るとともにライセンス使用情報等を格納するライセンス
使用情報記憶部6と、印刷データを記録媒体に印刷する
プリンタ部7と、前記各部を制御する制御部であるCP
U4と、CPU4および上記各部を接続する内部接続部
8と、を備えている。また、プリンタ装置9は、プリン
タ装置2と同様な内部構成を有するプリンタ装置である
が、プリンタ装置2に使用されているものと同種または
異なるプログラム名(図2)の印刷用ソフトウエアを使
用しているプリンタ装置である。通信部5には、ホスト
装置1と間の印刷データの送受信を行ったり、あるい
は、他のプリンタ装置9やホスト装置1との間において
印刷用ソフトウエアあるいはライセンス使用情報等の送
受信を行なうためのインターフェースを備えている。ラ
イセンス使用情報記憶部6には、印刷用ソフトウエア
(プログラム)毎に、その印刷用ソフトウエアの供給者
が許可したライセンス数、その印刷用ソフトウエアを使
用しているプリンタ装置の数、および、その印刷用ソフ
トウエアを格納している場所を記憶している。この記憶
内容の例については、図2を用いて後述する。つまり、
本発明は、プリンタ装置2のライセンス使用情報記憶部
6に各印刷用ソフトウエアのライセンス使用情報を格納
させ、このライセンス使用情報は、常時アップデートさ
れるようにしておく。そして、プリンタ装置2にてある
印刷用ソフトウエアが必要になった際には、プリンタ装
置2側からこのライセンス使用情報を用いて検出した印
刷用ソフトウエアの格納元であるプリンタ(例えば、プ
リンタA等)に、印刷用ソフトウエアを送出するように
要求するようにした点が特徴的である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described based on illustrated embodiments. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic overall configuration of a printer device according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, a printer device 2 according to the present embodiment is connected to a host device 1 such as a personal computer or a workstation via a communication network 3 such as a local area network. A printer 9 is connected to the communication network 3 in addition to the printer 2. In the printer device 2, a communication unit 5 for transmitting and receiving communication data including print data and license usage information of the printing software to and from the host device 1 and other printer devices 9 and the like; License use information storage unit 6 having a storage location for storing license use information and the like, a printer unit 7 for printing print data on a recording medium, and a CP serving as a control unit for controlling the respective units.
U4, and an internal connection unit 8 for connecting the CPU 4 and each of the above units. The printer device 9 is a printer device having the same internal configuration as the printer device 2, but uses printing software having the same or different program name (FIG. 2) as that used in the printer device 2. Printer device. The communication unit 5 transmits and receives print data to and from the host device 1 and transmits and receives printing software and license use information to and from another printer device 9 and the host device 1. It has an interface. The license use information storage unit 6 stores, for each piece of printing software (program), the number of licenses permitted by the supplier of the printing software, the number of printers using the printing software, and The storage location of the printing software is stored. An example of this storage content will be described later with reference to FIG. That is,
According to the present invention, the license use information storage unit 6 of the printer device 2 stores license use information of each printing software, and the license use information is constantly updated. When the printer 2 needs printing software, the printer 2 stores the printing software detected by using the license usage information (for example, the printer A). ) Is requested to send out printing software.

【0008】プリンタ部7は、例えば、レーザープリン
タ、あるいは、インクジェットプリンタ等のプリンタエ
ンジン部であり、印刷データを基に記録媒体である印刷
用紙上にイメージ画像の印刷処理を実行する。なお、本
実施形態では、このプリンタ部7に受信した印刷用ソフ
トウエア(プログラム)を格納する機能を有しており、
そのプログラムにより印刷処理を実行している。CPU
4は、マイクロプロセッサであり、印刷データを受信し
た際に、その印刷データの処理に必要となる印刷用ソフ
トウエアの有無と、その印刷用ソフトウエアの使用数が
ライセンス数内であるか否かということと、その印刷用
ソフトウエアの格納場所と、を前記ライセンス使用情報
記憶部6中に格納された情報から判定し、該当印刷用ソ
フトウエアを自動的に受信してプリンタ部7に印刷処理
を実行させる。また、CPU4は、プリンタ部7に印刷
処理を実行させる際には、印刷データをイメージ画に展
開する処理を実行する。また、CPU4は、ライセンス
数内の印刷用ソフトウエアの有無を判定する時に、ライ
センス使用情報記憶部6に格納された該当する印刷用ソ
フトウエアのライセンス数が全て使用中である場合に
は、印刷データの印刷処理を中断して印刷用ソフトウエ
アが使用可能になるまで待機するか、該当する印刷用ソ
フトウエアをすでに使用している他のプリンタ装置9に
印刷データを送信して印刷処理を実行させる。
The printer unit 7 is, for example, a printer engine unit such as a laser printer or an ink jet printer, and executes a printing process of an image image on printing paper as a recording medium based on print data. In this embodiment, the printer unit 7 has a function of storing the received printing software (program).
The printing process is executed by the program. CPU
Reference numeral 4 denotes a microprocessor which, when receiving the print data, has printing software necessary for processing the printing data and whether the number of uses of the printing software is within the license number. That is, the storage location of the printing software is determined from the information stored in the license use information storage unit 6, and the printing software is automatically received and printed by the printer unit 7. Is executed. When causing the printer unit 7 to execute the printing process, the CPU 4 executes a process of expanding the print data into an image. When the CPU 4 determines the presence or absence of the printing software within the number of licenses, if the number of licenses of the corresponding printing software stored in the license use information storage unit 6 is all in use, the CPU 4 performs printing. Interrupt the data printing process and wait until the printing software becomes available, or execute the printing process by sending the printing data to another printer device 9 that already uses the printing software. Let it.

【0009】図2は、図1のライセンス使用情報記憶部
6に記憶される情報内容の一例を示す図表である。図2
の行11は、印刷用ソフトウエア(プログラム)の名前
が“PS”、ライセンス数が“1”、格納場所が“プリ
ンタA”に設定されており、プログラムの使用数が
“1”になっている。図2の行12は、印刷用ソフトウ
エア(プログラム)の名前が“ESC/P”、ライセン
ス数が“3”、格納場所が“プリンタB”に設定されて
おり、プログラムの使用数が“2”になっている。図2
の行13は、印刷用ソフトウエア(プログラム)の名前
が“PR201”、ライセンス数が“4”、格納場所が
“プリンタC”に設定されており、プログラムの使用数
が“3”になっている。従って、本実施形態では、プリ
ンタ装置A〜C毎に異なる印刷用ソフトウエア“P
S”、“ESC/P”、“PR201”を振り分けて格
納している。例えば、図1のプリンタ装置2のライセン
ス使用情報記憶部6に記憶される情報内容が図2に示す
内容であり、プリンタ装置2にて新規に受信した印刷デ
ータの要求する印刷用ソフトウエア(プログラム)名が
“PS”であるが、すでにライセンス数分のプログラム
“PS”は、プリンタAから図1のプリンタ装置9に送
出されており、また、プログラム“PS”のライセンス
数は“1”であることから、プログラム“PS”のライ
センスが全て使用中である場合について考察する。その
場合、本実施形態のプリンタ装置2では、受信した印刷
データの印刷処理を中断してプリンタ装置9の印刷処理
が終了するまで待機するか、印刷データをプリンタ装置
9に送信する処理を行う。
FIG. 2 is a chart showing an example of information contents stored in the license use information storage section 6 of FIG. FIG.
In line 11, the name of the printing software (program) is set to "PS", the number of licenses is set to "1", the storage location is set to "Printer A", and the number of used programs is set to "1". I have. Line 12 in FIG. 2 indicates that the name of the printing software (program) is set to “ESC / P”, the number of licenses is set to “3”, the storage location is set to “printer B”, and the number of used programs is “2”. "It has become. FIG.
In line 13, the name of the printing software (program) is set to "PR201", the number of licenses is set to "4", the storage location is set to "Printer C", and the number of used programs is set to "3". I have. Therefore, in the present embodiment, different printing software “P” is used for each of the printers A to C.
S "," ESC / P ", and" PR201 "are sorted and stored, for example, the information contents stored in the license use information storage unit 6 of the printer device 2 in FIG. Although the name of the printing software (program) requested by the print data newly received by the printer device 2 is “PS”, the programs “PS” for the number of licenses have already been transmitted from the printer A to the printer device 9 in FIG. Since the number of licenses of the program “PS” is “1”, it is considered that all the licenses of the program “PS” are in use. In step 2, the process of interrupting the printing process of the received print data and waiting until the printing process of the printer device 9 is completed, or the process of transmitting the print data to the printer device 9 Do.

【0010】図3は、本実施形態において、他のプリン
タ装置が既にライセンス数分のプログラムを使用してい
るため、受信した印刷データの印刷処理を中断してプロ
グラムが使用可能になるまで待機する場合のプリンタ装
置の動作フローチャートである。ステップS1では、受
信した印刷データおよびライセンス使用情報記憶部6に
格納された図2に示した情報から、CPU4にて使用さ
れる印刷用ソフトウエアの名称を判定する。ステップS
2では、ステップ1と同様にCPU4が、ライセンス使
用情報記憶部6に格納された図2に示した情報中の使用
プログラム数がライセンス数より少ないか否かを判定
し、使用プログラム数がライセンス数より少ない場合
(ステップS2:Yes)にはステップS4に進み、使
用プログラム数がライセンス数と同じ場合(ステップS
2:No)にはステップS3に進む。ステップS3で
は、既にライセンス数分のプログラムを使用しているの
で、受信した印刷データの印刷処理を中断して該当する
印刷用ソフトウエアが使用可能になるまで待機するため
ステップS2に戻る。ステップS4では、ステップS1
にて判定した印刷用ソフトウエアの名称から、図2に示
した情報中から印刷用ソフトウエアの格納場所(例え
ば、プリンタA等)を検出し、その格納場所に使用する
印刷用ソフトウエア(プログラム)を送出するように要
求し、格納場所から送出されたプログラムを受信する。
ステップS5では、受信した印刷用ソフトウエアを用い
てCPU4にて印刷データをイメージ画像に展開し、プ
リンタ部7にて印刷データの印刷処理実行する。
FIG. 3 shows that in the present embodiment, since other printers have already used the programs for the number of licenses, the printing process of the received print data is interrupted and the program waits until the programs become usable. 6 is an operation flowchart of the printer device in the case. In step S1, the name of the printing software used by the CPU 4 is determined from the received print data and the information shown in FIG. Step S
In step 2, as in step 1, the CPU 4 determines whether or not the number of used programs in the information shown in FIG. 2 stored in the license use information storage unit 6 is smaller than the number of licenses. If it is smaller (step S2: Yes), the process proceeds to step S4, and if the number of programs used is the same as the number of licenses (step S2).
2: No), the process proceeds to step S3. In step S3, since the programs for the number of licenses have already been used, the printing process of the received print data is interrupted, and the process returns to step S2 to wait until the corresponding printing software becomes available. In step S4, step S1
The storage location (for example, printer A) of the printing software is detected from the information shown in FIG. 2 from the name of the printing software determined in the step (a), and the printing software (program ), And receives the program sent from the storage location.
In step S5, the print data is developed into an image image by the CPU 4 using the received printing software, and the printer unit 7 executes print processing of the print data.

【0011】このようにして、本実施形態のプリンタ装
置では、プリンタ装置に各印刷用ソフトウエアのライセ
ンス使用情報を格納させ、プリンタ装置にてある印刷用
ソフトウエアが必要になった際には、プリンタ側からラ
イセンス使用情報を用いて検出した印刷用ソフトウエア
の格納元である他のプリンタに、印刷用ソフトウエアを
送出する要求を行うようにしたので、ホスト装置からの
印刷データをプリンタ装置にて受信する際に、操作者が
事前にホスト装置側から印刷用ソフトウエアを送信する
作業を行わなくとも正しく印刷することができる。ま
た、本実施形態のプリンタ装置では、印刷データを受信
する際に、すでにその印刷データを印刷するためのプロ
グラムがライセンス数分だけ使用されている場合には、
受信した印刷データの印刷処理を中断して該当する印刷
用ソフトウエアが使用可能になるまで待機するため、印
刷用紙を無駄にすることを無くすことができる。
As described above, in the printer of the present embodiment, the license use information of each printing software is stored in the printer, and when the printing software in the printer becomes necessary, Since the printer sends a request to send the printing software to another printer that is the storage source of the printing software detected using the license usage information, the print data from the host device is sent to the printer device. When receiving the print data, the printing can be performed correctly without the operator having to perform the operation of transmitting the printing software from the host apparatus in advance. Further, in the printer device of the present embodiment, when receiving print data, if a program for printing the print data is already used by the number of licenses,
Since the printing process of the received print data is interrupted and the process waits until the corresponding printing software becomes available, it is possible to avoid wasting printing paper.

【0012】図4は、本実施形態において、既にライセ
ンス数分のプログラムを使用しているため、受信した印
刷データをすでにプログラムを受信している別のプリン
タ装置に送信する場合の動作フローチャートである。ス
テップS11では、受信した印刷データおよびライセン
ス使用情報記憶部6に格納された図2に示した情報か
ら、CPU4にて使用される印刷用ソフトウエアの名称
を判定する。ステップS12では、ステップ1と同様に
CPU4が、ライセンス使用情報記憶部6に格納された
図2に示した情報中の使用プログラム数はライセンス数
より少ないか否かを判定し、使用プログラム数がライセ
ンス数より少ない場合(ステップS12:Yes)には
ステップS14に進み、使用プログラム数がライセンス
数よりと同じ場合(ステップS2:No)にはステップ
S13に進む。ステップS13では、既にライセンス数
分のプログラムを使用しているので、該当プログラムの
格納場所に残されたライセンス許可記録、または、該当
プログラムの格納場所からライセンス数内のプログラム
が送信されたプリンタ装置への通信記録等から、既に該
当プログラムを受信したプリンタ装置を検索し、受信し
た印刷データをそのプリンタ装置に送信して印刷を実行
させる。ステップS14では、ステップS11にて判定
した印刷用ソフトウエアの名称から、図2に示した情報
中から印刷用ソフトウエアの格納場所(例えば、プリン
タA等)を検出し、その格納場所に使用する印刷用ソフ
トウエア(プログラム)を送出するように要求し、格納
場所から送出されたプログラムを受信する。ステップS
15では、受信した印刷用ソフトウエアを用いてCPU
4にて印刷データをイメージ画像に展開し、プリンタ部
7にて印刷データの印刷処理実行する。このようにし
て、本実施形態のプリンタ装置では、印刷データを受信
した際に、すでにその印刷データを印刷するためのプロ
グラムがライセンス数分だけ使用されている場合に、該
当プログラムの格納場所に残されたライセンス許可記
録、または、該当プログラムの格納場所からライセンス
数内のプログラムが送信されたプリンタ装置への通信記
録等から、既に該当プログラムを受信したプリンタ装置
を検索し、受信した印刷データをそのプリンタ装置に送
信して印刷を実行させるようにしているので、操作者に
印刷処理を待たせることを無く、早く印刷を終了させる
ことができる。
FIG. 4 is an operation flowchart in a case where the received print data is transmitted to another printer apparatus which has already received the program since the programs for the number of licenses have already been used in this embodiment. . In step S11, the name of the printing software used by the CPU 4 is determined from the received print data and the information shown in FIG. In step S12, as in step 1, the CPU 4 determines whether or not the number of used programs in the information shown in FIG. 2 stored in the license usage information storage unit 6 is smaller than the number of licenses. If the number is smaller than the number (step S12: Yes), the process proceeds to step S14. If the number of programs used is equal to the number of licenses (step S2: No), the process proceeds to step S13. In step S13, since the programs for the number of licenses have already been used, the license permission record left in the storage location of the corresponding program, or the printer device to which the programs of the number of licenses have been transmitted from the storage location of the corresponding program. A printer device that has already received the relevant program is searched from the communication record or the like, and the received print data is transmitted to the printer device to execute printing. In step S14, the storage location (for example, printer A) of the printing software is detected from the information shown in FIG. 2 from the name of the printing software determined in step S11, and is used as the storage location. A request is made to send out printing software (program), and the program sent from the storage location is received. Step S
In step 15, the CPU uses the received printing software
In step 4, the print data is developed into an image image, and the printer unit 7 executes print processing of the print data. In this way, in the printer device of the present embodiment, when print data is received, if a program for printing the print data is already used for the number of licenses, the program is left in the storage location of the program. From the received license permission record or the communication record to the printer device to which the program within the number of licenses has been transmitted from the storage location of the relevant program, the printer device that has already received the relevant program is searched, and the received print data is Since the data is transmitted to the printer device to execute the printing, the printing can be completed quickly without causing the operator to wait for the printing process.

【0013】[0013]

【発明の効果】上記のように請求項1の本発明では、自
動的に該当する印刷用ソフトウエアを受信することがで
きるので、操作者が事前に印刷用ソフトウエアを送信す
る作業を行わなくとも正しく印刷することができる。ま
た、請求項2の本発明では、印刷データを受信した際
に、すでにその印刷データを印刷するためのプログラム
がライセンス数分だけ使用されている場合に、受信した
印刷データの印刷処理を中断して該当する印刷用ソフト
ウエアが使用可能になるまで待機するので、印刷用紙を
無駄にすることが無くなる。また、請求項3の本発明で
は、印刷データを受信した際に、すでにその印刷データ
を印刷するためのプログラムがライセンス数分だけ使用
されている場合に、該当プログラムの格納場所に残され
たライセンス許可記録、または、該当プログラムの格納
場所からライセンス数内のプログラムが送信されたプリ
ンタ装置への通信記録等から、既に該当プログラムを受
信したプリンタ装置を検索し、受信した印刷データをそ
のプリンタ装置に送信して印刷を実行させるので、中断
することがなくなり、操作者に印刷処理を待たせること
無く、早く印刷を終了させることができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, since the corresponding printing software can be automatically received, the operator does not have to perform the operation of transmitting the printing software in advance. Can be printed correctly. According to the second aspect of the present invention, when print data is received and a program for printing the print data is already used for the number of licenses, the print processing of the received print data is interrupted. In such a case, the printer waits until the corresponding printing software becomes available, so that printing paper is not wasted. According to the third aspect of the present invention, when a program for printing the print data is already used by the number of licenses when the print data is received, the license remaining in the storage location of the program is used. From the permission record or the communication record to the printer device to which the program within the number of licenses has been transmitted from the storage location of the relevant program, search for the printer device that has already received the relevant program, and send the received print data to that printer device. Since the transmission is performed to execute the printing, the printing is not interrupted, and the printing can be quickly ended without making the operator wait for the printing process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態のプリンタ装置の概略の全
体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic overall configuration of a printer device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のライセンス使用情報記憶部6に記憶され
る情報内容の一例を示す図表である。
FIG. 2 is a table showing an example of information content stored in a license use information storage unit 6 of FIG.

【図3】受信した印刷データの印刷処理を中断してプロ
グラムが使用可能になるまで待機する場合のプリンタ装
置の動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of the printer device in a case where the printing process of the received print data is interrupted and the process waits until a program becomes usable.

【図4】受信した印刷データをすでにプログラムを受信
している別のプリンタ装置に送信する場合のプリンタ装
置の動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the printer when transmitting received print data to another printer that has already received a program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ホスト装置、2、9・・・プリンタ装置、3・
・・通信回線網、4・・・CPU、5・・・通信部、6
・・・ライセンス使用情報記憶部、7・・・プリンタ
部、8・・・内部接続部、11、12、13・・・行
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Host device, 2, 9 ... Printer device, 3
..Communication line network, 4 ... CPU, 5 ... communication unit, 6
... License usage information storage unit, 7 ... Printer unit, 8 ... Internal connection unit, 11, 12, 13 ... Line

Claims (3)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】 少なくとも印刷データと該印刷データの
印刷処理に必要となる印刷用ソフトウエアのライセンス
使用情報と、を含んだ通信データをホスト装置と送受信
する通信部と、 前記印刷用ソフトウエアの格納場所を有するとともに前
記ライセンスの使用情報を格納するライセンス使用情報
記憶部と、 前記印刷データを記録媒体に印刷するプリンタ部と、 前記通信部、ライセンス使用情報記憶部およびプリンタ
部を制御すると共に、ホスト装置から印刷データを受信
した際に、該印刷データの処理に必要となる印刷用ソフ
トウエアの現在の使用数がライセンス数内であるか否か
と、該印刷用ソフトウエアの格納場所と、を前記ライセ
ンス使用情報記憶部中に格納された情報から判定し、通
信部が受信した前記印刷用ソフトウエアに基づいて印刷
処理を実行する制御部と、を備えることを特徴とするプ
リンタ装置。
A communication unit configured to transmit and receive communication data including at least print data and license usage information of printing software necessary for a printing process of the printing data to and from a host device; A license use information storage unit that has a storage location and stores the license use information, a printer unit that prints the print data on a recording medium, and controls the communication unit, the license use information storage unit and the printer unit, When print data is received from the host device, whether or not the current usage number of the printing software required for processing the printing data is within the license number and the storage location of the printing software are determined. Judging from the information stored in the license use information storage unit, based on the printing software received by the communication unit And a control unit for executing a printing process.
【請求項2】 前記制御部は、前記印刷用ソフトウエア
の使用数がライセンス数内であるか否かを判定する際
に、前記全ライセンス数分が使用されている場合には、
前記印刷データの印刷処理を中断して前記印刷用ソフト
ウエアが使用可能になるまで待機することを特徴とする
請求項1に記載のプリンタ装置。
2. The control unit, when determining whether the number of uses of the printing software is within the number of licenses, when the number of licenses is used,
2. The printer device according to claim 1, wherein the printing process of the print data is interrupted and the process waits until the printing software becomes usable.
【請求項3】 前記制御部は、前記印刷用ソフトウエア
の使用数がライセンス数内であるか否かを判定する際
に、前記全ライセンス数分が使用されている場合には、
該当する印刷用ソフトウエアをすでに受信しているプリ
ンタ装置に対して前記印刷データを送信することを持徴
とする請求項1に記載のプリンタ装置。
3. The control unit, when determining whether the number of uses of the printing software is within the number of licenses, when the number of the licenses is used,
The printer device according to claim 1, wherein the print data is transmitted to a printer device that has already received the corresponding printing software.
JP11142122A1999-05-211999-05-21 Printer devicePendingJP2000330784A (en)

Priority Applications (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP11142122AJP2000330784A (en)1999-05-211999-05-21 Printer device

Applications Claiming Priority (1)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP11142122AJP2000330784A (en)1999-05-211999-05-21 Printer device

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2000330784Atrue JP2000330784A (en)2000-11-30

Family

ID=15307915

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP11142122APendingJP2000330784A (en)1999-05-211999-05-21 Printer device

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP2000330784A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2008047056A (en)*2006-08-212008-02-28Konica Minolta Business Technologies IncImage processing apparatus, management method of application, and computer program
CN100450140C (en)*2005-06-302009-01-07佳能株式会社 Image forming method, device, system and information processing device
US7477745B2 (en)2001-10-152009-01-13Minolta Co., Ltd.License management apparatus, license management system and license management method
US8175978B2 (en)2002-10-152012-05-08Canon Kabushiki KaishaManaging the allowed usage amount of a program using license information

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US7477745B2 (en)2001-10-152009-01-13Minolta Co., Ltd.License management apparatus, license management system and license management method
US8175978B2 (en)2002-10-152012-05-08Canon Kabushiki KaishaManaging the allowed usage amount of a program using license information
CN100450140C (en)*2005-06-302009-01-07佳能株式会社 Image forming method, device, system and information processing device
JP2008047056A (en)*2006-08-212008-02-28Konica Minolta Business Technologies IncImage processing apparatus, management method of application, and computer program

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
US7433067B2 (en)Printer, printing system, recording medium and server requiring authentication
JP2004213635A (en) Image processing apparatus, image processing method, and control program
US11645015B2 (en)Print system, server, and first printer stores print job data, and server transmits screen information, associated with the print job data, to second printer which executes printing process on the print job data
US8085422B2 (en)Printing system, printing apparatus, and printing method
US7924447B2 (en)Method and system for workload balancing
US10303406B2 (en)Information processing utilization management system capable of determining whether or not information processing device is available from application in mobile terminal, information processing device, and method of managing information processing utilization
JP2000330784A (en) Printer device
JP4836193B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH11154061A (en)Method and device for printer control
JP3837863B2 (en) Print processing system, print processing method, and computer-readable recording medium on which print processing control program is recorded
JP3261233B2 (en) Printing apparatus and processing method
US20090180137A1 (en)Device setting system, device setting method, and computer-readable recording medium saving device setting program
JPH10283130A (en) Printer control device, printer control method, and recording medium
JP2003140867A (en) Network print system and information processing device
KR100667346B1 (en) Printing system and method for storing print image separately
JP2002259089A (en) Wireless communication network system and printing environment setting method in the system
JP2022097931A (en)Server, and print system
JPH09330192A (en)Network printing device
US20190278532A1 (en)Printing controller apparatus, printer, and non-transitory computer readable medium
JP3021024B2 (en) Printing system and host computer
JPH07325679A (en) Printing system and method of notifying printer operating status of printing system
JP2025145172A (en) Information processing program and information processing device
JPH10278386A (en) Printer device, client computer, printer server, and printer system
WO2025197344A1 (en)Information processing program and information processing device
JPH04173173A (en) Print information output device and printing system

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp