Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


JP2000271135A - Ultrasonosurgery system - Google Patents

Ultrasonosurgery system

Info

Publication number
JP2000271135A
JP2000271135AJP11076333AJP7633399AJP2000271135AJP 2000271135 AJP2000271135 AJP 2000271135AJP 11076333 AJP11076333 AJP 11076333AJP 7633399 AJP7633399 AJP 7633399AJP 2000271135 AJP2000271135 AJP 2000271135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handpiece
switch
connector
ultrasonic
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11076333A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohisa Sakurai
友尚 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co LtdfiledCriticalOlympus Optical Co Ltd
Priority to JP11076333ApriorityCriticalpatent/JP2000271135A/en
Publication of JP2000271135ApublicationCriticalpatent/JP2000271135A/en
Priority to US10/849,699prioritypatent/US7731677B2/en
Priority to US10/873,471prioritypatent/US20040236361A1/en
Priority to US12/493,418prioritypatent/US20090264881A1/en
Pendinglegal-statusCriticalCurrent

Links

Landscapes

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the operability of hand-pieces of an ultrasonic operation device by allowing an operator to select a suitable one among plural hand-pieces for the purpose and to operate each hand-piece independently without modifying the ultrasonosurgery device. SOLUTION: This ultrasonosurgery device has an extension unit 6, which has an OR circuit 38 as a signal generating means for detecting the on-off signals of a hand switch 4 and a foot switch 5 and transmitting the signals to the device main body 2 and a connector 12 as a connecting means for transmitting the signal of the OR circuit 38 to the device main body 2. By connecting the connector 12 to a connector connecting part 9 of the device main body 2 and connecting a hand switch connector 21 of the hand switch 4 to a hand switch connector part 28, a hoot switch connector 22 of the hoot switch 5 to a hoot switch connector part 29, plural hand-pieces can be easily selected according to purposes and each hand-piece can be operated independently without modifying the ultrasonic operation device.

Description

Translated fromJapanese
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、超音波振動によっ
て生体組織を処置する超音波手術システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ultrasonic surgical system for treating a living tissue by ultrasonic vibration.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より超音波振動の応用技術として例
えば、特開平9−38098号公報に記載の超音波メス
装置や超音波トラカール装置などの超音波を利用した各
種の手術装置が提案されている。
2. Description of the Related Art Various surgical devices using ultrasonic waves, such as an ultrasonic scalpel device and an ultrasonic trocar device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-38098, have been proposed as applied techniques of ultrasonic vibration. I have.

【0003】このような超音波手術装置では、生体組織
を処置する処置部を備えたハンドピースに、超音波振動
を発生する超音波振動子と、この超音波振動子からの超
音波振動を前記処置部に伝達するプローブとを内蔵して
いる。
[0003] In such an ultrasonic surgical apparatus, an ultrasonic vibrator for generating ultrasonic vibration and an ultrasonic vibration from the ultrasonic vibrator are applied to a handpiece having a treatment section for treating a living tissue. And a probe for transmitting to the treatment section.

【0004】上記超音波手術装置を使用して生体組織を
処置する際には、前記ハンドピースの処置部を生体組織
の処置対象部位に当接させた状態で、その出力のオンオ
フをフットスイッチによって行い、超音波振動子からの
超音波振動をプローブを介して処置部に伝達して、この
超音波振動によって生体組織を処置するようになってい
る。
When treating a living tissue using the ultrasonic surgical apparatus, the output of the handpiece is turned on / off by a foot switch in a state where the treatment section of the handpiece is in contact with a treatment target portion of the living tissue. Then, the ultrasonic vibration from the ultrasonic transducer is transmitted to the treatment unit via the probe, and the living tissue is treated by the ultrasonic vibration.

【0005】しかしながら、難しい手術を行う場合に
は、様々な手術機械を利用して手術を行うため、多くの
フットスイッチを手術室に置くことになり、このためフ
ットスイッチの踏み間違いを起こすなど操作性が問題で
あった。
[0005] However, when performing a difficult operation, a large number of foot switches must be placed in the operating room because the operation is performed using various surgical machines. Sex was a problem.

【0006】また、手術の内容や処置方法によっては、
一度の手術で複数の異なったハンドピースを使用する必
要があるため、超音波手術装置にいくつかのハンドピー
スを選択して接続できるようになっており、用途に応じ
てハンドピースを使い分けている。
[0006] Further, depending on the contents of the operation and the treatment method,
Since it is necessary to use several different handpieces in one operation, several handpieces can be selected and connected to the ultrasonic surgical device, and handpieces are used depending on the application .

【0007】しかしながら、1台の超音波手術装置に
は、1つのハンドピースのコネクタしか設けられず、異
なったハンドピースを使用する場合には、本体を複数用
意してあらかじめ必要なハンドピースを各本体に接続し
ておくか、あるいはその都度、超音波手術装置のコネク
タにハンドピースを接続し直す必要があり、煩雑であっ
た。さらに、複数のハンドピースを使用できる場合で
も、手術部位の近傍に配置された複数のハンドピースの
うち、どれが使用可能になっているかを確実に認識した
上で出力操作をしないと、誤ってハンドピースを操作し
不意な出力をしてしまう虞があった。
However, one ultrasonic surgical apparatus is provided with only one handpiece connector. When different handpieces are used, a plurality of main bodies are prepared and necessary handpieces are prepared in advance. It is necessary to connect the handpiece to the main body or to reconnect the handpiece to the connector of the ultrasonic surgical apparatus each time, which is complicated. Furthermore, even when multiple handpieces can be used, if the output operation is not performed after reliably recognizing which of the multiple handpieces located near the surgical site is available, the output operation may be mistaken. There is a possibility that the handpiece may be operated to output unexpectedly.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記フットスイッチを
用いてハンドピースのオンオフを行う超音波手術装置
は、電気メス等の他の多くの手術装置のフットスイッチ
と同時的に使用するため、フットスイッチの踏み間違い
等操作性に問題があった。また、1台の超音波手術装置
には、1つのハンドピースコネクタしか設けられず、異
なったハンドピースを使用する場合には、その都度、超
音波手術装置のコネクタにハンドピースを接続し直す必
要があり、煩雑であった。さらに、複数のハンドピース
を使用できる場合でも、誤操作してしまう恐れがあっ
た。
The ultrasonic surgical apparatus for turning on and off the handpiece using the above-mentioned foot switch is used simultaneously with the foot switches of many other surgical apparatuses such as an electric scalpel. There was a problem with the operability such as mistake in stepping on the device. In addition, only one handpiece connector is provided in one ultrasonic surgical apparatus. When a different handpiece is used, it is necessary to reconnect the handpiece to the ultrasonic surgical apparatus connector each time. And it was complicated. Furthermore, even when a plurality of handpieces can be used, there is a risk of erroneous operation.

【0009】本発明は、これらの事情に鑑みてなされた
ものであり、超音波手術装置を改造することなく、複数
のハンドピースを容易に使い分けると共にハンドピース
個々の操作を可能にして操作性を向上する超音波手術シ
ステムを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of these circumstances, and it is possible to easily use a plurality of handpieces and to individually operate the handpieces without modifying the ultrasonic surgical apparatus, thereby improving operability. It is an object to provide an improved ultrasonic surgery system.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、超音波振動を利用して、生体組織を処置する
処置部を有するハンドピースと、このハンドピースに内
蔵した超音波振動子と、超音波手術装置に設けられ、前
記超音波振動子を駆動する駆動手段とを備えた超音波手
術システムにおいて、前記ハンドピースに取付け可能な
ハンドスイッチと、前記ハンドスイッチのオンオフ操作
を検出して、信号を生成する生成手段及びこの信号を駆
動手段に伝達するための接続手段を設けた拡張ユニット
と、を具備したことを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides a handpiece having a treatment section for treating a living tissue using ultrasonic vibration, and an ultrasonic vibrator incorporated in the handpiece. And an ultrasonic surgical system provided in the ultrasonic surgical apparatus and including a driving unit for driving the ultrasonic vibrator, wherein a hand switch attachable to the handpiece and an on / off operation of the hand switch are detected. And an expansion unit provided with a generating means for generating a signal and a connecting means for transmitting the signal to the driving means.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。 (第1の実施の形態)図1ないし図4は本発明の第1の
実施の形態に係り、図1は第1のハンドピースとしての
シザース型ハンドピースを装置本体に着脱自在に接続し
て使用する超音波手術装置を用いた超音波手術システム
の概略構成を示す説明図、図2は図1のシザース型ハン
ドピースの代わりに装置本体に選択的に接続する第2及
び第3のハンドピースを示す説明図であり、図2(a)
は第2のハンドピースとしてのフック型ハンドピースを
示す外観図、図2(b)は第3のハンドピースとしての
トラカール型ハンドピースを示す外観図、図3は図1の
ハンドスイッチとフットスイッチと拡張ユニット及び装
置本体とから構成される回路ブロック図、図4は図3の
他の応用例を説明する回路ブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIGS. 1 to 4 relate to a first embodiment of the present invention, and FIG. 1 shows a scissors-type handpiece as a first handpiece detachably connected to an apparatus main body. FIG. 2 is an explanatory view showing a schematic configuration of an ultrasonic operation system using an ultrasonic operation apparatus to be used. FIG. 2 shows second and third handpieces selectively connected to the apparatus main body instead of the scissors type handpiece of FIG. FIG. 2 is an explanatory view showing FIG.
Is an external view showing a hook type handpiece as a second handpiece, FIG. 2 (b) is an external view showing a trocar type handpiece as a third handpiece, and FIG. 3 is a hand switch and a foot switch of FIG. And FIG. 4 is a circuit block diagram illustrating another application example of FIG.

【0012】本実施の形態の超音波手術システム1は、
超音波手術装置1Aとして、図示しない超音波振動子の
駆動手段を内蔵した装置本体2と、この装置本体2に接
続され、図示しない超音波振動子を内蔵した第1のハン
ドピースとしてのシザース型ハンドピース3Aと、この
シザース型ハンドピース3Aに着脱可能に取り付けるハ
ンドスイッチ4と、このハンドスイッチ4と選択的に押
下操作されるフットスイッチ5と、これらハンドスイッ
チ4及びフットスイッチ5を接続して該ハンドスイッチ
4またはフットスイッチ5からのオンオフを検出して、
信号を生成する生成手段及びこの信号を駆動手段に伝達
するための接続手段を設けた拡張ユニット6とで構成し
ている。
The ultrasonic surgical system 1 according to the present embodiment
As an ultrasonic surgical apparatus 1A, a scissors-type device main body 2 having built-in ultrasonic vibrator driving means (not shown) and a first handpiece connected to this device main body 2 and having a built-in ultrasonic vibrator (not shown) A handpiece 3A, a hand switch 4 detachably attached to the scissors-type handpiece 3A, a foot switch 5 selectively pressed with the hand switch 4, and a connection between the hand switch 4 and the foot switch 5 Detecting ON / OFF from the hand switch 4 or the foot switch 5,
The expansion unit 6 includes a generation unit for generating a signal and a connection unit for transmitting the signal to the driving unit.

【0013】前記装置本体2のフロントパネル7には、
前記第1のハンドピースとしてのシザース型ハンドピー
ス3Aのハンドピースコネクタ8aを着脱自在に接続す
るハンドピース接続部9と、本体電源をオンオフする電
源スイッチ10と、このシザース型ハンドピース3Aの
動作状況を表示する表示パネル11とが設けられてい
て、前記シザース型ハンドピース3Aのハンドピースコ
ネクタ8aを着脱自在に接続することにより、超音波処
置が行えるようになっている。この装置本体2の裏側に
は、前記拡張ユニット6の接続コネクタ12が接続され
る接続コネクタ部13が設けられている(図3参照)。
尚、前記ハンドピース接続部9には、前記第1のハンド
ピースとしてのシザース型ハンドピース3Aのハンドピ
ースコネクタ8a以外に図2(a)に示すフック型ハン
ドピース3Bのハンドピースコネクタ8bや図2(b)
に示すトラカール型ハンドピース3Cのハンドピースコ
ネクタ8cと選択的に接続できるようになっている。
The front panel 7 of the apparatus main body 2 includes:
A handpiece connector 9 for detachably connecting the handpiece connector 8a of the scissors-type handpiece 3A as the first handpiece, a power switch 10 for turning on / off the main body power supply, and an operation state of the scissors-type handpiece 3A Is provided, and the ultrasonic treatment can be performed by detachably connecting the handpiece connector 8a of the scissors type handpiece 3A. On the back side of the device main body 2, a connection connector section 13 to which the connection connector 12 of the extension unit 6 is connected is provided (see FIG. 3).
The handpiece connector 9 includes a handpiece connector 8b of a hook type handpiece 3B shown in FIG. 2A, in addition to a handpiece connector 8a of a scissors type handpiece 3A as the first handpiece. 2 (b)
The handpiece connector 8c of the trocar type handpiece 3C shown in FIG.

【0014】前記第1のハンドピースとしてのシザース
型ハンドピース3Aは、細長いシース14aと、このシ
ース14aの基端部に連結された手元側の操作部15a
と、このシース14aの先端部に配設された処置部16
aとから成る。
The scissors-type handpiece 3A as the first handpiece has an elongated sheath 14a and a hand-side operating portion 15a connected to the proximal end of the sheath 14a.
And a treatment section 16 disposed at the distal end of the sheath 14a.
a.

【0015】このシザース型ハンドピース3Aには、超
音波振動を発生する図示しない超音波振動子と、この超
音波振動子からの超音波振動を処置部16aに伝達する
プローブ17とが内蔵されている。前記処置部16aに
は、シース14aの先端部に回動自在に支持された把持
部18が設けられていて、前記プローブ17の先端部に
対して接離可能となっている。前記操作部15aには、
固定ハンドル19aと、可動ハンドル20aとが設けら
れていて、固定ハンドル19aに対して可動ハンドル2
0aを開閉操作することにより、処置部16aの把持部
18をプローブ17の先端部に対して接離させることが
できるようになっている。この場合、可動ハンドル20
aを閉操作するに伴い、把持部18をプローブ17の先
端側に向けて閉じる方向に回動させ、この把持部18と
プローブ17の先端部との間で例えば人体内の血管等の
生体組織を把持することができるようになっている。そ
して、この状態でシザース型ハンドピース3A内の超音
波振動子を駆動することにより、プローブ17と把持部
18との間の生体組織に超音波による凝固切開処置を施
すことができるようになっている。
The scissors-type handpiece 3A has a built-in ultrasonic vibrator (not shown) for generating ultrasonic vibration and a probe 17 for transmitting ultrasonic vibration from the ultrasonic vibrator to the treatment section 16a. I have. The treatment section 16a is provided with a gripping section 18 rotatably supported at the distal end of the sheath 14a, and can be moved toward and away from the distal end of the probe 17. The operation unit 15a includes:
A fixed handle 19a and a movable handle 20a are provided.
By operating the opening and closing operation of Oa, the gripping portion 18 of the treatment section 16a can be moved toward and away from the distal end of the probe 17. In this case, the movable handle 20
a, the grasping portion 18 is rotated in the closing direction toward the distal end of the probe 17, and a living tissue such as a blood vessel in a human body is moved between the grasping portion 18 and the distal end of the probe 17. Can be grasped. By driving the ultrasonic vibrator in the scissors-type handpiece 3A in this state, it becomes possible to perform a coagulation and incision treatment on the living tissue between the probe 17 and the grip portion 18 by ultrasonic waves. I have.

【0016】前記ハンドスイッチ4は、前記シザース型
ハンドピース3Aの手元側の操作部15a側部に着脱可
能に取り付けるようになっている。このハンドスイッチ
4は、例えば2つのスイッチA、Bを備えており、基端
側に前記拡張ユニット6に接続されるハンドスイッチコ
ネクタ21を有している。また、フットスイッチ5も同
様に超音波振動子のオンオフを制御する2つのペダルス
イッチA、Bを設けていて、前記前記拡張ユニット6に
接続するフットスイッチコネクタ22を有している。
The hand switch 4 is configured to be detachably attached to the side of the operation unit 15a near the hand of the scissors type handpiece 3A. The hand switch 4 includes, for example, two switches A and B, and has a hand switch connector 21 connected to the extension unit 6 on the base end side. Similarly, the foot switch 5 is provided with two pedal switches A and B for controlling the on / off of the ultrasonic vibrator, and has a foot switch connector 22 connected to the extension unit 6.

【0017】図2(a)に示す第2のハンドピースとし
てのフック型ハンドピース3Bは、前記シザース型ハン
ドピース3Aとは異なる処置部16bをシース14bに
設けていて、前記第1のハンドピースとしてのシザース
型ハンドピース3Aと同様に、操作部15b側部に前記
ハンドスイッチ4を着脱可能に取り付けている。
A hook type handpiece 3B as a second handpiece shown in FIG. 2A has a treatment section 16b different from the scissors type handpiece 3A provided on a sheath 14b. Similarly to the scissors type handpiece 3A, the hand switch 4 is detachably attached to the side of the operation unit 15b.

【0018】このフック型ハンドピース3Bの処置部1
6bには、該シース14bの先端部に固定された略L字
状の受け部23と、このシース14b内に軸心方向にス
ライド可能に装着された突き当て部材24とが設けられ
ている。これら受け部23または、突き当て部材24の
いずれか一方に図示しないプローブの先端部が連結され
ている。
The treatment section 1 of the hook type handpiece 3B
6b is provided with a substantially L-shaped receiving portion 23 fixed to the distal end portion of the sheath 14b, and an abutting member 24 mounted slidably in the axial direction in the sheath 14b. The distal end of a probe (not shown) is connected to either the receiving portion 23 or the abutting member 24.

【0019】前記操作部15bの固定ハンドル19bに
対して可動ハンドル20bを開閉操作することにより、
処置部16bの突き当て部材24を受け部23に対して
接離させることができるようになっている。この場合、
可動ハンドル20bを閉操作するに伴い、処置部16b
の突き当て部材24を受け部23に向けて突き当てる方
向にスライドさせ、この突き当て部材24と受け部23
との間で例えば人体内の血管等の生体組織を把持するこ
とができるようになっている。そして、この状態でフッ
ク型ハンドピース内3Bの超音波振動子を駆動すること
により、突き当て部材24と受け部23との間の生体組
織に超音波による溶着等の処置を施すことができるよう
になっている。
By opening and closing the movable handle 20b with respect to the fixed handle 19b of the operation section 15b,
The abutting member 24 of the treatment section 16b can be moved toward and away from the receiving section 23. in this case,
With the closing operation of the movable handle 20b, the treatment section 16b
The abutting member 24 is slid in a direction in which the abutting member 24 abuts against the receiving portion 23, and the abutting member 24 and the receiving portion 23 are slid.
In between, a living tissue such as a blood vessel in a human body can be grasped. Then, by driving the ultrasonic vibrator in the hook type handpiece 3B in this state, a treatment such as ultrasonic welding can be performed on the living tissue between the butting member 24 and the receiving portion 23. It has become.

【0020】また、図2(b)に示す前記第3のハンド
ピースとしてのトラカール型ハンドピース3Cは、前記
シザース型ハンドピース3A及びフック型ハンドピース
3Bとは異なり、図示しない超音波振動子に接続された
内針を機械的に振動させ、体壁に刺入して貫通する機能
をもっている。
The trocar-type handpiece 3C as the third handpiece shown in FIG. 2B is different from the scissors-type handpiece 3A and the hook-type handpiece 3B in that an ultrasonic transducer (not shown) is used. It has the function of mechanically vibrating the connected inner needle, penetrating and penetrating the body wall.

【0021】このトラカール型ハンドピース3Cは、超
音波振動子からの振動エネルギを伝達して体壁に刺入さ
れる細長の内針25と、この内針25を挿通させるため
のガイド孔26を有する外套管27と、この内針25の
基端部に連結された手元側の操作部15cと、この内針
25の先端部に配設された処置部16cとから成る。
The trocar type handpiece 3C has a slender inner needle 25 which transmits vibration energy from an ultrasonic transducer and is inserted into a body wall, and a guide hole 26 through which the inner needle 25 is inserted. It has a mantle tube 27, an operation unit 15 c on the proximal side connected to the proximal end of the inner needle 25, and a treatment unit 16 c disposed at the distal end of the inner needle 25.

【0022】また、前記第1のハンドピースとしてのシ
ザース型ハンドピース3Aと同様に、操作部15c側部
に前記ハンドスイッチ4を着脱可能に取り付けている。
Further, similarly to the scissors type handpiece 3A as the first handpiece, the hand switch 4 is detachably mounted on the side of the operation unit 15c.

【0023】このトラカール型ハンドピース3Cは、体
壁の表皮をメスなどで小切開した後、該トラカール型ハ
ンドピース3Cの処置部16cを体壁に刺入させ、超音
波振動子により内針25を振動させて、ガイド孔26に
て組合せた外套管27と共に、体壁に対して刺入力を加
えることで組織をかき分けながら刺入して外套管27ま
で挿入した後、この外套管27を体壁に突き刺したまま
内針25を抜き去り、この外套管27のガイド孔26に
図示しない内視鏡や他の処置具を挿通して観察や手術を
行うことができるようになっている。
In the trocar type handpiece 3C, after a small incision is made on the epidermis of the body wall with a scalpel or the like, the treatment section 16c of the trocar type handpiece 3C is inserted into the body wall, and the inner needle 25 is ultrasonically vibrated. Is oscillated, and the mantle tube 27 combined with the guide hole 26 is inserted into the mantle tube 27 by inserting tissue into the body wall while piercing the tissue by applying a puncture force to the body wall. While piercing the wall, the inner needle 25 is withdrawn and an endoscope (not shown) or another treatment tool (not shown) is inserted into the guide hole 26 of the outer tube 27 so that observation and surgery can be performed.

【0024】前記拡張ユニット6は、その前面に前記ハ
ンドスイッチ4のハンドスイッチコネクタ21を接続す
るハンドスイッチコネクタ部28を有し、裏側に前記フ
ットスイッチ5のフットスイッチコネクタ22を接続す
るフットスイッチコネクタ部29を有する(図3参照)
と共に、該拡張ユニット6内に設けた前記生成手段で生
成する信号を前記装置本体2に伝達する接続手段として
の接続コネクタ12を有している。この拡張ユニット6
を介して装置本体2にハンドスイッチ4を接続して、該
ハンドスイッチ4のスイッチA、Bのどちらかを押下操
作することによって、例えば選択接続された第1のハン
ドピースとしてのシザース型ハンドピース3Aの動作を
制御することができるようになっている。
The extension unit 6 has a hand switch connector section 28 for connecting the hand switch connector 21 of the hand switch 4 on a front surface thereof, and a foot switch connector for connecting the foot switch connector 22 of the foot switch 5 on the back side. Has a portion 29 (see FIG. 3)
In addition, a connection connector 12 as connection means for transmitting a signal generated by the generation means provided in the extension unit 6 to the apparatus main body 2 is provided. This extension unit 6
By connecting the hand switch 4 to the apparatus main body 2 via the device and pressing one of the switches A and B of the hand switch 4, for example, a scissors-type hand piece as the first hand piece selectively connected 3A can be controlled.

【0025】本実施の形態では、ハンドスイッチ4また
はフットスイッチ5が接続される拡張ユニット6を装置
本体2に接続することにより、超音波手術装置1を改造
することなく、複数のハンドピースを容易に使い分ける
と共にハンドピース個々の操作ができるようにしてい
る。
In the present embodiment, by connecting the extension unit 6 to which the hand switch 4 or the foot switch 5 is connected to the apparatus main body 2, a plurality of handpieces can be easily manufactured without modifying the ultrasonic surgical apparatus 1. And handpieces can be operated individually.

【0026】次に図3を用いて前記ハンドスイッチ4及
びフットスイッチ5と、これらハンドスイッチ4及びフ
ットスイッチ5のコネクタが接続される拡張ユニット6
と、この拡張ユニット6が接続される装置本体2とで構
成される回路ブロック図を説明する。先ず、装置本体2
内部を説明する。
Next, referring to FIG. 3, the hand switch 4 and the foot switch 5 and the extension unit 6 to which the connectors of the hand switch 4 and the foot switch 5 are connected.
A circuit block diagram composed of the main unit 2 to which the extension unit 6 is connected will be described. First, the device body 2
The inside will be described.

【0027】前記装置本体2は、前記フットスイッチ5
またはハンドスイッチ4からの信号を前記拡張ユニット
6を介して検出するスイッチ検知回路31と、このスイ
ッチ検知回路31の信号によって制御信号を出力する制
御部32と、この制御部32の制御信号によって前記ハ
ンドピースを駆動する発振回路33とから主に構成して
いて、前記拡張ユニット6の接続コネクタ12を接続す
るコネクタ接続部13及び前記第1〜第3のハンドピー
スのハンドピースコネクタ8a、8b、8cが選択的に
接続されるコネクタ接続部9を有している。尚、装置本
体2には、フットスイッチ5のフットスイッチコネクタ
22を直接に接続して、前記装置本体2のスイッチ検知
回路31に前記フットスイッチ5の2つのペダルスイッ
チA、Bのどちらかを押下した信号を受信できるように
しても良い。
The device body 2 is provided with the foot switch 5
Alternatively, a switch detection circuit 31 that detects a signal from the hand switch 4 via the extension unit 6, a control unit 32 that outputs a control signal by a signal of the switch detection circuit 31, and a control unit that outputs a control signal by the control unit 32. An oscillator circuit 33 for driving the handpiece; a connector connecting portion 13 for connecting the connection connector 12 of the extension unit 6; and the handpiece connectors 8a, 8b of the first to third handpieces. 8c has a connector connection portion 9 to be selectively connected. It should be noted that the foot switch connector 22 of the foot switch 5 is directly connected to the device main body 2, and one of the two pedal switches A and B of the foot switch 5 is pressed by the switch detection circuit 31 of the device main body 2. The received signal may be received.

【0028】前記ハンドスイッチ4は、例えば前記した
2つのスイッチA、Bを備えていて、スイッチAの接点
34aとスイッチBの接点34bとを接続した配線と、
スイッチAの接点35aの配線と、スイッチBの接点3
5bの配線とを備えたハンドスイッチコネクタ21を有
している。
The hand switch 4 includes, for example, the two switches A and B described above, and a wiring connecting a contact 34a of the switch A and a contact 34b of the switch B;
The wiring of the contact 35a of the switch A and the contact 3 of the switch B
5b is provided.

【0029】このハンドスイッチ4のスイッチAを押下
することにより、スイッチAの接点34aと接点35a
とは導通し、ハンドスイッチコネクタ21を介して前記
拡張ユニット6と導通するようになっている。一方、ス
イッチBを押下することにより、スイッチBの接点34
bと接点35bとは導通し、スイッチAと同様にハンド
スイッチコネクタ21を介して前記拡張ユニット6と導
通するようになっている。
When the switch A of the hand switch 4 is pressed, the contact 34a of the switch A and the contact 35a
Is electrically connected to the extension unit 6 via the hand switch connector 21. On the other hand, when the switch B is pressed, the contact 34 of the switch B is pressed.
b and the contact 35b are conducted, and like the switch A, are conducted to the extension unit 6 via the hand switch connector 21.

【0030】前記フットスイッチ5は、例えば前記した
2つのペダルスイッチA、Bを備えていて、その内部は
前記ハンドスイッチ4と同様に、ペダルスイッチAの接
点36aとペダルスイッチBの接点36bとを接続し、
ペダルスイッチAの接点37aとペダルスイッチBの接
点37bとを接続している。
The foot switch 5 includes, for example, the two pedal switches A and B described above, and the inside thereof includes a contact 36a of the pedal switch A and a contact 36b of the pedal switch B similarly to the hand switch 4. connection,
The contact 37a of the pedal switch A and the contact 37b of the pedal switch B are connected.

【0031】前記拡張ユニット6は、前記生成手段とし
て例えば、オア回路38の一方のオアゲートOR1及び
このオアゲートOR1の出力によって開閉するアナログ
スイッチSW1と、オア回路38の他方のオアゲートO
R2及びこのオアゲートOR2の出力によって開閉する
アナログスイッチSW2とから成る回路で主に構成して
いて、前記したようにハンドスイッチ4のハンドスイッ
チコネクタ21を接続するハンドスイッチコネクタ部2
8及び前記フットスイッチ5のフットスイッチコネクタ
22を接続するフットスイッチコネクタ部29と前記装
置本体2に接続する接続手段としての接続コネクタ12
とを有している。
The expansion unit 6 includes, as the generating means, for example, one of the OR gates OR1 of the OR circuit 38, an analog switch SW1 which is opened and closed by the output of the OR gate OR1, and the other OR gate O2 of the OR circuit 38.
R2 and an analog switch SW2 that opens and closes according to the output of the OR gate OR2. The hand switch connector 2 connects the hand switch connector 21 of the hand switch 4 as described above.
8 and a foot switch connector section 29 for connecting the foot switch connector 22 of the foot switch 5 and a connection connector 12 as connection means for connecting to the apparatus main body 2.
And

【0032】この拡張ユニット6のハンドスイッチコネ
クタ部28の3本の配線の内、一番目の配線は、Hレベ
ルにするための+V及びフットスイッチコネクタ22を
接続するフットスイッチコネクタ部29に接続し、2番
目の配線は、オアゲートOR1に接続し、3番目の配線
は、オアゲートOR2に接続している。
Of the three wires of the hand switch connector portion 28 of the extension unit 6, the first wire is connected to the + V for setting the H level and the foot switch connector portion 29 for connecting the foot switch connector 22. The second wiring is connected to the OR gate OR1, and the third wiring is connected to the OR gate OR2.

【0033】また、フットスイッチコネクタ部29も同
様に、一番目の配線は、Hレベルにするための+V及び
フットスイッチコネクタ22を接続するハンドスイッチ
コネクタ部28に接続し、2番目の配線は、オアゲート
OR1に接続し、3番目の配線は、オアゲートOR2に
接続している。
Similarly, in the foot switch connector section 29, the first wiring is connected to the + V for setting to the H level and the hand switch connector section 28 for connecting the foot switch connector 22, and the second wiring is , To the OR gate OR1, and the third wiring is connected to the OR gate OR2.

【0034】このオアゲートOR1の出力端は、前記ア
ナログスイッチSW1に接続し、同様に、オアゲートO
R2の出力端は、前記アナログスイッチSW2に接続し
ている。尚、オアゲートOR1とアナログスイッチSW
1との間及びオアゲートOR2とアナログスイッチSW
2との間は、抵抗R1、または抵抗R2を介してアース
に接続されている。このため、ハンドスイッチ4または
フットスイッチ5のAまたはBスイッチが押下操作され
ないときには、オアゲートOR1またはオアゲートOR
2の出力端はLレベルとなっている。
The output terminal of the OR gate OR1 is connected to the analog switch SW1.
The output terminal of R2 is connected to the analog switch SW2. The OR gate OR1 and the analog switch SW
1 and OR gate OR2 and analog switch SW
2 is connected to the ground via a resistor R1 or a resistor R2. Therefore, when the A or B switch of the hand switch 4 or the foot switch 5 is not pressed, the OR gate OR1 or the OR gate OR
The output terminal 2 is at the L level.

【0035】前記アナログスイッチSW1のa接点は、
前記接続コネクタ12のAに接続し、b接点は接続コネ
クタ12のCOMに接続している。一方、前記アナログ
スイッチSW2のa接点は、接続コネクタ12のBに接
続し、b接点は接続コネクタ12のCOMに接続してい
る。
The contact a of the analog switch SW1 is
The connector b is connected to A of the connector 12 and the contact b is connected to COM of the connector 12. On the other hand, the contact a of the analog switch SW2 is connected to B of the connector 12, and the contact b is connected to COM of the connector 12.

【0036】前記ハンドスイッチ4またはフットスイッ
チ5を押下操作することにより、これらハンドスイッチ
4またはフットスイッチ5のどちらか一方が導通し、ハ
ンドスイッチ4のハンドスイッチコネクタ21またはフ
ットスイッチ5のフットスイッチコネクタ22を介して
この2つのオアゲートOR1、OR2のどちらか一方が
能動となり、アナログスイッチSW1、アナログスイッ
チSW2のどちらか一方のスイッチがオンして接続コネ
クタ12のA及びCOMまたはB及びCOMを介して装
置本体2のスイッチ検知回路31に導通する。さらに具
体的には、ハンドスイッチ4のスイッチAを押下する
と、スイッチAの接点34aと接点35aとが導通し
て、拡張ユニット内の+VによってHレベルとなる。こ
れにより、オアゲートOR1が導通してアナログスイッ
チSW1がオフからオンとなる。アナログスイッチSW
1がオンすると、接続コネクタ12のA及びCOMとに
導通し、前記ハンドスイッチ4のスイッチA、拡張ユニ
ット6のオアゲートOR1、アナログスイッチSW1、
接続コネクタ12のA及びCOMとで閉回路を形成し
て、前記スイッチ検知回路31において、ハンドスイッ
チ4のスイッチAが押されたことを検知することができ
るようになっている。尚、この拡張ユニット6には、ハ
ンドスイッチ4またはフットスイッチ5のどちらかにプ
ライオリティを設定してもよいし、先押し優先の機能を
設けてもよい。
By depressing the hand switch 4 or the foot switch 5, one of the hand switch 4 and the foot switch 5 is turned on, and the hand switch connector 21 of the hand switch 4 or the foot switch connector of the foot switch 5 is turned on. 22, one of the two OR gates OR1 and OR2 becomes active, and one of the analog switches SW1 and SW2 is turned on, and A and COM or B and COM of the connector 12 are connected. The switch detection circuit 31 of the apparatus main body 2 is electrically connected. More specifically, when the switch A of the hand switch 4 is pressed, the contact 34a and the contact 35a of the switch A conduct, and the level becomes H level by + V in the extension unit. As a result, the OR gate OR1 becomes conductive, and the analog switch SW1 turns from off to on. Analog switch SW
When the switch 1 is turned on, it is electrically connected to A and COM of the connector 12, and the switch A of the hand switch 4, the OR gate OR1 of the extension unit 6, the analog switch SW1,
A closed circuit is formed with A and COM of the connection connector 12 so that the switch detection circuit 31 can detect that the switch A of the hand switch 4 is pressed. The extension unit 6 may have a priority set to either the hand switch 4 or the foot switch 5, or may have a function of giving priority to the first push.

【0037】このように構成した超音波手術装置1Aを
用いて、生体組織の処置対象部位に例えば前記第1のハ
ンドピースとしてのシザース型ハンドピース3Aの処置
部16aを当接させた状態で、該シザース型ハンドピー
ス3Aを制御する。
Using the ultrasonic surgical apparatus 1A configured as described above, the treatment section 16a of the scissors-type handpiece 3A as the first handpiece is brought into contact with the treatment target site of the living tissue, for example. The scissors type handpiece 3A is controlled.

【0038】例えば、ハンドスイッチ4のA又はBスイ
ッチを押下操作することにより、ハンドスイッチ4の操
作信号は、拡張ユニット6に伝達される。拡張ユニット
6の出力は、装置本体2のスイッチ検知回路31に伝達
され、どのスイッチが押されたのかを検知し、制御部3
2でその検知された信号に基づき、発振回路33のオン
オフの制御が行われる。発振回路33の出力は、例えば
ハンドピースコネクタ8aを介してシザース型ハンドピ
ース3Aに伝達され、超音波出力のオンオフを操作する
ことができる。
For example, when the A or B switch of the hand switch 4 is pressed, the operation signal of the hand switch 4 is transmitted to the extension unit 6. The output of the extension unit 6 is transmitted to a switch detection circuit 31 of the apparatus main body 2 to detect which switch has been pressed, and
In step 2, on / off control of the oscillation circuit 33 is performed based on the detected signal. The output of the oscillation circuit 33 is transmitted to, for example, the scissors-type handpiece 3A via the handpiece connector 8a, and can turn on / off the ultrasonic output.

【0039】これにより、既存のフットスイッチ5しか
使えない超音波手術装置1Aでも、ハンドスイッチ4が
使えるようになり、使い勝手が向上する。
As a result, the hand switch 4 can be used even in the ultrasonic surgical apparatus 1A in which only the existing foot switch 5 can be used, and the usability is improved.

【0040】ところで、図3で説明したハンドスイッチ
4は、装置本体2と導通しているので、例えばシザース
型ハンドピース3Aの処置部16aを患者の生体組織の
処置対象部位に当接させて生体組織を処置している際
に、該ハンドスイッチ4を介して生体組織に導通する虞
がある。
Since the hand switch 4 described with reference to FIG. 3 is electrically connected to the apparatus main body 2, for example, the treatment section 16a of the scissors-type handpiece 3A is brought into contact with a treatment target site of a living tissue of a patient to thereby obtain a living body. During treatment of the tissue, there is a possibility that the tissue may be connected to the living tissue via the hand switch 4.

【0041】そこで、図4に示すようにハンドスイッチ
41とフットスイッチ42とを電気的に分離する回路を
設けて、拡張ユニット43を構成する。先ず、ハンドス
イッチ41及びフットスイッチ42を説明する。
Therefore, a circuit for electrically separating the hand switch 41 and the foot switch 42 is provided as shown in FIG. First, the hand switch 41 and the foot switch 42 will be described.

【0042】前記ハンドスイッチ41は、例えば図3と
同様に2つのスイッチA、Bを備えていて、スイッチA
の接点43aとスイッチBの接点43bとを接続した配
線と、スイッチAの接点44aの配線と、スイッチBの
接点44bの配線とを備えたハンドスイッチコネクタ4
5を有している。
The hand switch 41 has two switches A and B, for example, as in FIG.
Hand switch connector 4 including a wire connecting the contact 43a of the switch B and the contact 43b of the switch B, a wire of the contact 44a of the switch A, and a wire of the contact 44b of the switch B.
Five.

【0043】前記フットスイッチ42は、前記ハンドス
イッチ41と同様な構成で、例えば2つのペダルスイッ
チA、Bを備えていて、その内部は前記ハンドスイッチ
41と同様に、ペダルスイッチAの接点46aとペダル
スイッチBの接点46bとを接続した配線と、ペダルス
イッチAの接点47aの配線と、ペダルスイッチBの接
点47bの配線とを備えたフットスイッチコネクタ49
を有している。
The foot switch 42 has the same configuration as the hand switch 41, and includes, for example, two pedal switches A and B. The inside of the foot switch 42 is connected to the contact 46a of the pedal switch A similarly to the hand switch 41. A foot switch connector 49 including a wiring connected to the contact 46b of the pedal switch B, a wiring of the contact 47a of the pedal switch A, and a wiring of the contact 47b of the pedal switch B.
have.

【0044】前記拡張ユニット43は、例えばハンドス
イッチ41と装置本体2を電気的に分離・絶縁して信号
を伝達する2つのフォトカプラ51a、51bと、この
フォトカプラ51a、51bの電源52と、この電源電
流を制限するための抵抗R3、R4とから構成され、前
記ハンドスイッチ41のハンドスイッチコネクタ45を
接続するハンドスイッチコネクタ部54及び前記フット
スイッチ42のフットスイッチコネクタ49を接続する
フットスイッチコネクタ部55と、前記装置本体2に接
続する接続手段としての接続コネクタ56とを有してい
る。
The extension unit 43 includes, for example, two photocouplers 51a and 51b for electrically separating and insulating the hand switch 41 and the apparatus main body 2 and transmitting signals, a power supply 52 for the photocouplers 51a and 51b, A hand switch connector 54 for connecting the hand switch connector 45 of the hand switch 41 and a foot switch connector 49 for connecting the foot switch connector 49 of the foot switch 42, the resistors R3 and R4 for limiting the power supply current. It has a section 55 and a connection connector 56 as connection means for connecting to the apparatus main body 2.

【0045】前記ハンドスイッチコネクタ部54の配線
は、前記電源52に接続していて、その一端は抵抗R3
を介して前記フォトカプラ51aの発光ダイオードD1
に接続し、発光ダイオードD1から該ハンドスイッチコ
ネクタ部54へ戻るように配線している。他端も同様
に、抵抗R4を介して前記フォトカプラ51bの発光ダ
イオードD2に接続し、発光ダイオードD2から該ハン
ドスイッチコネクタ部54へ戻るように配線している。
The wiring of the hand switch connector section 54 is connected to the power supply 52, and one end thereof is connected to a resistor R3.
Through the light emitting diode D1 of the photocoupler 51a.
, And are wired so as to return from the light emitting diode D1 to the hand switch connector section 54. Similarly, the other end is connected to the light emitting diode D2 of the photocoupler 51b via the resistor R4, and is wired so as to return from the light emitting diode D2 to the hand switch connector unit 54.

【0046】このフォトカプラ51aの発光ダイオード
D1の発光を受光するフォトトランジスタTr1の出力
側は、装置本体2に接続する接続コネクタ56及びフッ
トスイッチ42のフットスイッチコネクタ49と接続す
るフットスイッチコネクタ部55に配線されていると共
に、フォトカプラ51bの発光ダイオードD2の発光を
受光するフォトトランジスタTr2の出力側も同様に、
接続コネクタ56及びフットスイッチコネクタ部55に
配線されている。
The output side of the phototransistor Tr1 for receiving the light emitted from the light emitting diode D1 of the photocoupler 51a has a connection connector 56 connected to the apparatus main body 2 and a foot switch connector section 55 connected to the foot switch connector 49 of the foot switch 42. And the output side of the phototransistor Tr2 that receives the light emitted from the light emitting diode D2 of the photocoupler 51b.
It is wired to the connector 56 and the foot switch connector 55.

【0047】このように構成した超音波手術装置を用い
て、生体組織の処置対象部位に例えばシザース型ハンド
ピース3Aの処置部16aを当接させた状態で、該シザ
ース型ハンドピース3Aを制御する。
The scissors-type handpiece 3A is controlled by using the ultrasonic surgical apparatus configured as described above, for example, in a state where the treatment section 16a of the scissors-type handpiece 3A is in contact with the treatment target site of the living tissue. .

【0048】例えば、ハンドスイッチ41のA又はBス
イッチを押下操作することにより、フォトカプラ51a
または51bが動作して、装置本体2内のスイッチ検知
回路31に伝わり、超音波出力がなされる。フットスイ
ッチ42のA又はBペダルスイッチを踏んでも同様に動
作する。これにより、フォトカプラ51a、51bで絶
縁しているため、ハンドスイッチ41を介して生体組織
に導通することはなくなくなり、電気的に安全性が保た
れる。
For example, by depressing the A or B switch of the hand switch 41, the photocoupler 51a is pressed.
Alternatively, 51b operates to transmit the signal to the switch detection circuit 31 in the apparatus main body 2 to output an ultrasonic wave. The same operation is performed when the A or B pedal switch of the foot switch 42 is depressed. Thereby, since the photocouplers 51a and 51b are insulated from each other, they are not conducted to the living tissue via the hand switch 41, and electrical safety is maintained.

【0049】上記構成によって、ハンドスイッチ41と
装置本体2とを電気的に分離することができて、図3で
説明した回路よりもさらに、電気的に安全にハンドスイ
ッチ41を使用することが可能である。
With the above configuration, the hand switch 41 and the apparatus main body 2 can be electrically separated from each other, so that the hand switch 41 can be used more safely and electrically than the circuit described with reference to FIG. It is.

【0050】尚、本実施の超音波手術システムでは、第
1〜第3のハンドピースとしてシザース型ハンドピース
3A、フック型ハンドピース3B及びトラカール型ハン
ドピース3Cを選択的に1つ装置本体2に着脱自在に接
続して超音波処置を行う構成としているが、本発明はこ
れに限定されず、シザース型ハンドピース3A、フック
型ハンドピース3B及びトラカール型ハンドピース3C
以外のハンドピース例えば超音波振動を利用して超音波
クリップ溶着等を行うハンドピースを装置本体2に着脱
自在に接続して超音波処置を行う構成としても良い。
In the ultrasonic surgical system of this embodiment, a scissors-type handpiece 3A, a hook-type handpiece 3B and a trocar-type handpiece 3C are selectively provided as one to three as the first to third handpieces. The ultrasonic treatment is configured to be detachably connected, but the present invention is not limited to this. Scissors type handpiece 3A, hook type handpiece 3B and trocar type handpiece 3C
A handpiece other than the above, for example, a handpiece that performs ultrasonic clip welding using ultrasonic vibration, may be detachably connected to the apparatus main body 2 to perform ultrasonic treatment.

【0051】また、本発明の超音波手術システムは、上
記した実施の形態にのみ限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。
The ultrasonic operation system of the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified without departing from the gist of the present invention.

【0052】(第2の実施の形態)図5及び図6は本発
明の第2の実施の形態に係り、図5は第1、第2及び第
3のハンドピースであるシザース型ハンドピース、フッ
ク型ハンドピース及びトラカール型ハンドピースをコネ
クタ拡張ユニットに着脱自在に接続して使用する超音波
手術装置を用いた超音波手術システムの概略構成を示す
説明図、図6は図5の超音波手術装置の回路ブロック図
である。
(Second Embodiment) FIGS. 5 and 6 relate to a second embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a scissors-type handpiece as first, second and third handpieces. FIG. 6 is an explanatory view showing a schematic configuration of an ultrasonic surgical system using an ultrasonic surgical apparatus in which a hook type handpiece and a trocar type handpiece are detachably connected to a connector expansion unit, and FIG. It is a circuit block diagram of a device.

【0053】第1の実施の形態では、第1、第2及び第
3のハンドピースであるシザース型ハンドピース3A、
フック型ハンドピース3B及びトラカール型ハンドピー
ス3Cの内、選択的に1つのハンドピースを装置本体2
に着脱自在に接続し、このハンドピースの操作部側部に
着脱可能に取り付けたハンドスイッチ4を拡張ユニット
6を介して1つ接続して、このハンドスイッチ4の押下
操作により、ハンドピースの制御を行う超音波手術装置
1Aによる超音波手術システム1を構成していたが、本
実施の形態では、これら第1〜第3のハンドピース及び
これらハンドピースの操作部側部に着脱可能に取り付け
たハンドスイッチ4を選択することにより、これらのハ
ンドピースを使い分けると共にハンドピース個々の操作
を可能とするように構成した超音波手術装置61Aによ
る超音波手術システム61である。尚、図6における超
音波手術装置の回路ブロック図では、ハンドスイッチ4
及びフットスイッチ5の3本の配線を1本にまとめ、図
1〜図3との同一の構成には同じ符号を付して説明を省
略する。
In the first embodiment, scissors-type handpieces 3A, which are first, second and third handpieces,
One of the hook type handpiece 3B and the trocar type handpiece 3C is selectively placed in the apparatus body 2
One of the hand switches 4 detachably connected to the operation unit side of the hand piece, and one of the hand switches 4 is detachably connected to the operation unit via the extension unit 6, and the hand switch 4 is controlled by pressing the hand switch 4. Although the ultrasonic surgical system 1 is configured by the ultrasonic surgical apparatus 1A that performs the above, in the present embodiment, the ultrasonic surgical system 1 is detachably attached to the first to third handpieces and the operation unit side portions of these handpieces. An ultrasonic operation system 61 using an ultrasonic operation apparatus 61A configured to selectively use these handpieces and to enable operation of each handpiece by selecting the hand switch 4. In the circuit block diagram of the ultrasonic surgical apparatus shown in FIG.
In addition, the three wires of the foot switch 5 are combined into one, and the same configurations as those in FIGS.

【0054】本実施の超音波手術装置61Aは、図示し
ない超音波振動子の駆動手段を内蔵した装置本体62
と、この装置本体62に接続されるコネクタ拡張ユニッ
ト63と、このコネクタ拡張ユニット63のコネクタ接
続部64a、64b、64cに着脱自在に接続される第
1〜第3のハンドピースであるシザース型ハンドピース
3A、フック型ハンドピース3B及びトラカール型ハン
ドピース3Cと、これらハンドピースの操作部側部に着
脱可能に取り付けるハンドスイッチ4と、このハンドス
イッチ4と選択的に押下操作されるフットスイッチ5と
で構成されている。
The ultrasonic surgical apparatus 61A of the present embodiment has an apparatus main body 62 incorporating driving means for an ultrasonic vibrator (not shown).
A connector extension unit 63 connected to the apparatus main body 62; and a scissors-type hand as first to third handpieces detachably connected to connector connection portions 64a, 64b, 64c of the connector extension unit 63. A piece 3A, a hook type handpiece 3B, a trocar type handpiece 3C, a hand switch 4 detachably attached to an operation portion side of these hand pieces, and a foot switch 5 selectively pressed by the hand switch 4; It is composed of

【0055】前記装置本体62は、前記コネクタ拡張ユ
ニット63で生成される信号を伝達する接続手段として
のケーブル65a、65b及び65cを介して接続され
るようになっている。
The apparatus main body 62 is connected via cables 65a, 65b and 65c as connection means for transmitting a signal generated by the connector expansion unit 63.

【0056】前記コネクタ拡張ユニット63には、前記
3つのハンドスイッチ4のハンドスイッチコネクタ21
を接続するハンドスイッチコネクタ部67a、67b、
67cと、前記3つのハンドピースを選択する選択手段
としての3つの選択スイッチ68a、68b、68cと
を設けている。また、コネクタ拡張ユニット63の裏側
には、前記フットスイッチ5のフットスイッチコネクタ
22を接続するフットスイッチコネクタ部69を有する
と共に、該コネクタ拡張ユニット63内に設けた生成手
段で生成する信号を前記装置本体62に伝達する接続手
段としてのケーブル65a、65b及び65cを有して
いる。
The connector expansion unit 63 includes the hand switch connectors 21 of the three hand switches 4.
Hand switch connector portions 67a, 67b,
67c and three selection switches 68a, 68b, 68c as selection means for selecting the three handpieces. On the back side of the connector expansion unit 63, there is provided a foot switch connector section 69 for connecting the foot switch connector 22 of the foot switch 5, and a signal generated by generation means provided in the connector expansion unit 63 is transmitted to the device. It has cables 65a, 65b and 65c as connection means for transmitting to the main body 62.

【0057】次に図6を用いて前記第1〜第3のハンド
ピースであるシザース型ハンドピース3A、フック型ハ
ンドピース3B及びトラカール型ハンドピースハンドピ
ース3Cとこれらハンドピースのハンドピースコネクタ
8a、8b、8c及びこれらのハンドピースの操作部側
部に着脱可能に取り付けられるハンドスイッチ4のハン
ドスイッチコネクタ21を接続するコネクタ拡張ユニッ
ト63と、このコネクタ拡張ユニット63を接続する装
置本体62とで構成される超音波手術装置の回路ブロッ
ク図を説明する。先ず、装置本体62内部を説明する。
Next, referring to FIG. 6, a scissors type handpiece 3A, a hook type handpiece 3B, a trocar type handpiece handpiece 3C as the first to third handpieces and a handpiece connector 8a of these handpieces will be described. 8b, 8c and a connector extension unit 63 for connecting the hand switch connector 21 of the hand switch 4 which is detachably attached to the operation unit side of the handpiece, and a device main body 62 for connecting the connector extension unit 63. A circuit block diagram of an ultrasonic operation apparatus to be performed will be described. First, the inside of the apparatus main body 62 will be described.

【0058】前記装置本体62は、前記ハンドスイッチ
4からの信号を前記コネクタ拡張ユニット63を介して
検出するハンドスイッチ検知回路71と、前記フットス
イッチ5からの信号を前記コネクタ拡張ユニット63を
介して検出するフットスイッチ検知回路72と、これら
スイッチ検知回路71及びフットスイッチ検知回路72
からの信号によって制御信号を出力する制御部73と、
この制御部73からの制御信号によって前記第1〜第3
のハンドピースを駆動する発振回路74とから主に構成
されている。
The device main body 62 includes a hand switch detection circuit 71 for detecting a signal from the hand switch 4 via the connector extension unit 63 and a signal from the foot switch 5 via the connector extension unit 63. A foot switch detection circuit 72 for detecting, and the switch detection circuit 71 and the foot switch detection circuit 72
A control unit 73 that outputs a control signal according to a signal from
According to the control signal from the control unit 73, the first to third
And an oscillation circuit 74 for driving the handpiece.

【0059】前記コネクタ拡張ユニット63は、前記選
択手段としての3つの選択スイッチ68a、68b、6
8c及び前記装置本体62に伝達する信号を生成する生
成手段と、この生成手段の信号を前記装置本体62に伝
達する伝達手段としてのケーブル65a、65b及び6
5cとから成る。
The connector extension unit 63 includes three selection switches 68a, 68b, 6 as the selection means.
8c and generating means for generating a signal to be transmitted to the apparatus main body 62, and cables 65a, 65b and 6 as transmitting means for transmitting the signal from the generating means to the apparatus main body 62
5c.

【0060】この生成手段は、前記選択スイッチ68a
〜68cの押下操作により前記装置本体62の発振回路
74の出力を選択されたハンドピースに切り換えるため
の制御を行う制御回路81と、この制御回路81の制御
によって、前記装置本体62の発振回路74の出力を選
択されたハンドピースに切り換える出力コネクタ切換え
リレー82と、前記ハンドスイッチ4からの操作信号ま
たは前記フットスイッチ5からの操作信号を前記ハンド
スイッチコネクタ部67a、67b、67cまたは前記
フットスイッチコネクタ部69を介して検知し、前記装
置本体62に伝達する信号を生成するスイッチ検知回路
83とで構成されている。
This generation means is provided by the selection switch 68a
And a control circuit 81 for controlling the switching of the output of the oscillation circuit 74 of the apparatus main body 62 to the selected handpiece by pressing the buttons 68c to 68c. The oscillation circuit 74 of the apparatus main body 62 is controlled by the control circuit 81. An output connector switching relay 82 for switching the output of the hand switch to the selected handpiece, and an operation signal from the hand switch 4 or an operation signal from the foot switch 5 to the hand switch connector section 67a, 67b, 67c or the foot switch connector. And a switch detection circuit 83 that detects a signal via the unit 69 and generates a signal to be transmitted to the device main body 62.

【0061】このように構成した超音波手術装置61を
用いて、例えば、選択スイッチ68aを押すと、制御回
路81の制御により出力コネクタ切換えリレー82がコ
ネクタ接続部64aに切り換わるように動作する。この
状態でフットスイッチ5のAまたはBスイッチを押下操
作すると、コネクタ拡張ユニット63内のスイッチ検知
回路83でフットスイッチ5の操作信号であることを検
知し、ケーブル65bを介して装置本体62内のフット
スイッチ検知回路72でフットスイッチ5のAまたはB
スイッチのどのスイッチが押下されたのかを検知する。
フットスイッチ検知回路72の信号に基づいて、制御部
73で発振回路74のオンオフが制御されることによ
り、ケーブル65a、コネクタ拡張ユニット63の出力
コネクタ切換えリレー82、コネクタ接続部64a、ハ
ンドピースコネクタ8aを介してシザース型ハンドピー
ス3Aに電力が供給され、超音波処置が可能となる。
When the selection switch 68a is pressed, for example, by using the ultrasonic surgical apparatus 61 having the above-described configuration, the output connector switching relay 82 operates so as to be switched to the connector connection section 64a under the control of the control circuit 81. When the A or B switch of the foot switch 5 is pressed down in this state, the switch detection circuit 83 in the connector expansion unit 63 detects that it is an operation signal of the foot switch 5, and the operation signal in the device main body 62 through the cable 65b. A or B of the foot switch 5 by the foot switch detection circuit 72
It detects which of the switches has been pressed.
On / off of the oscillation circuit 74 is controlled by the control unit 73 based on the signal of the foot switch detection circuit 72, so that the cable 65a, the output connector switching relay 82 of the connector expansion unit 63, the connector connection unit 64a, and the handpiece connector 8a The power is supplied to the scissors-type handpiece 3A via the interface, and the ultrasonic treatment can be performed.

【0062】同様に、選択スイッチ68bを押すと、制
御回路81の制御により出力コネクタ切換えリレー82
をコネクタ接続部64bに切り換わるように動作させる
ことで、例えばフック型ハンドピース3Bに電力が供給
されて超音波処置が可能となる。
Similarly, when the selection switch 68b is pressed, the output connector switching relay 82 is controlled by the control circuit 81.
Is operated so as to be switched to the connector connection portion 64b, for example, power is supplied to the hook-type handpiece 3B, and ultrasonic treatment becomes possible.

【0063】また、この状態即ち、選択スイッチ68a
〜68cのどれか1つを押下操作して使用するハンドピ
ースを選択した状態で、ハンドスイッチ4を押下操作す
ることにより、スイッチ検知回路83でどのハンドスイ
ッチ4を押下操作したのかを検知し、その情報を制御回
路81に伝達して、出力コネクタ切換えリレー82を動
作させ、選択したハンドピースでの超音波処置が可能と
なる。
This state, that is, the selection switch 68a
When the hand switch 4 is pressed in a state in which a handpiece to be used is selected by pressing any one of the buttons 68 to 68c, the switch detection circuit 83 detects which hand switch 4 is pressed, The information is transmitted to the control circuit 81, the output connector switching relay 82 is operated, and the ultrasonic treatment can be performed with the selected handpiece.

【0064】これによって、既存の超音波手術装置61
Aに改良を加えることなく、ハンドピースを容易に使い
分けると共にハンドピース個々の操作を可能にして操作
性を向上することが可能になる。
Thus, the existing ultrasonic surgical apparatus 61
It is possible to improve the operability by easily using the handpieces and enabling individual operation of the handpieces without improving A.

【0065】尚、ハンドピースの選択は、コネクタ拡張
ユニット63の選択スイッチ68a、68b、68c
や、ハンドスイッチ4の操作による以外に、該コネクタ
拡張ユニット63内に音声によって行うための音声認識
回路(図示せず)を設け、この音声認識回路の音声認識
結果に基づいて動作する選択手段によって選択するよう
にしてもよいし、これに限定されることはない。
The selection of the handpiece is performed by selecting switches 68a, 68b, 68c of the connector expansion unit 63.
Also, in addition to the operation of the hand switch 4, a voice recognition circuit (not shown) for performing a voice operation is provided in the connector expansion unit 63, and a selection unit that operates based on the voice recognition result of the voice recognition circuit is provided. Selection may be made, and the present invention is not limited to this.

【0066】また、本発明の超音波手術システムは、上
記した実施の形態にのみ限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。
The ultrasonic operation system of the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified without departing from the gist of the present invention.

【0067】(第3の実施の形態)図7ないし図9は本
発明の第3の実施の形態に係り、図7は第1、第3及び
第4のハンドピースであるシザース型ハンドピース、ト
ラカール型ハンドピース及び送水吸引機能付きハンドピ
ースをコネクタ拡張ユニットに着脱自在に接続して使用
する超音波手術装置を用いた超音波手術システムの概略
構成を示す説明図、図8は図7の超音波手術装置の回路
ブロック図、図9は図8の送水吸引ユニットの変形例を
示す回路ブロック図である。
(Third Embodiment) FIGS. 7 to 9 relate to a third embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a scissors-type handpiece as first, third and fourth handpieces. FIG. 8 is an explanatory view showing a schematic configuration of an ultrasonic surgical system using an ultrasonic surgical apparatus in which a trocar type handpiece and a handpiece with a water supply / suction function are detachably connected to a connector expansion unit, and FIG. FIG. 9 is a circuit block diagram showing a modified example of the water supply / suction unit of FIG. 8.

【0068】第2の実施の形態では、選択手段としての
コネクタ拡張ユニット63の選択スイッチ68a、68
b、68cやフットスイッチ5またはハンドスイッチ4
を選択することにより、複数のハンドピースを使い分け
ると共に、ハンドピース個々の設定値(ハンドピース個
々の設定値は、超音波振動の周波数やパワーの大きさ等
がそれぞれ異なる。)を装置本体62で手動入力して、
ハンドピース個々の操作を可能とするように超音波手術
装置61Aによる超音波手術システム61を構成してい
たが、本実施の形態では、選択手段としてのコネクタ拡
張ユニット63の選択スイッチ68(68a、68b、
68c)やフットスイッチ5またはハンドスイッチ4を
選択することにより、ハンドピース個々の最適な設定値
を自動的に設定して、選択したハンドピースによる超音
波処置を行う構成としている。尚、図7における超音波
手術装置には、超音波凝固切開処置を行う超音波凝固切
開処置具である第1のハンドピースとしてのシザース型
ハンドピース3Aに、生体組織の処置対象部位に対して
送水機能または吸引機能を付加し、更に外部に設けた送
水吸引ユニットで送水吸引処置を行うように構成してい
る。それ以外の構成は、図5及び図6と同様なので説明
を省略し、図5及び図6との同一の構成には同じ符号を
付して説明する。
In the second embodiment, the selection switches 68a, 68 of the connector expansion unit 63 as selection means are provided.
b, 68c, foot switch 5 or hand switch 4
By selecting, a plurality of handpieces are properly used, and the set value of each handpiece (the set value of each handpiece differs in the frequency of ultrasonic vibration, the magnitude of power, and the like, respectively) in the apparatus main body 62. Manually enter
Although the ultrasonic operation system 61 using the ultrasonic operation apparatus 61A is configured to enable the operation of each handpiece, in the present embodiment, the selection switch 68 (68a, 68a, 68b,
68c) or by selecting the foot switch 5 or the hand switch 4, the optimum setting value for each handpiece is automatically set, and the ultrasonic treatment is performed by the selected handpiece. The ultrasonic surgical apparatus in FIG. 7 includes a scissors-type handpiece 3A as a first handpiece, which is an ultrasonic coagulation and incision treatment tool for performing ultrasonic coagulation and incision treatment, with respect to a treatment target site of a living tissue. A water supply function or a suction function is added, and a water supply / suction unit is provided outside to perform a water supply / suction treatment. The other configurations are the same as those in FIGS. 5 and 6, and the description thereof will be omitted, and the same configurations as those in FIGS. 5 and 6 will be described with the same reference numerals.

【0069】図7に示すように、超音波手術システム1
00による超音波手術装置100Aは、図示しない超音
波振動子の駆動手段を内蔵した装置本体101と、前記
装置本体101に接続手段としてのケーブル101a及
びケーブル101bを介して接続されるコネクタ拡張ユ
ニット102と、前記装置本体101に前記ケーブル1
01bを介して接続され、送水手段及び吸引手段を有す
る送水吸引ユニット103と、前記コネクタ拡張ユニッ
ト102のコネクタ接続部64(64a、64b、64
c)に着脱自在に接続される例えば第1、第3、第4の
ハンドピースであるシザース型ハンドピース3A、トラ
カール型ハンドピース3C及び送水吸引機能付きハンド
ピース3Dと、これらハンドピース3A、3C、3Dの
操作部側部に着脱可能に取り付けるハンドスイッチ4
と、このハンドスイッチ4と選択的に押下操作されるフ
ットスイッチ5とで構成されている。尚、各ハンドピー
スは、それぞれ用途に応じた形状のその他の異なる処置
を行うハンドピースを用意して使用する構成でも可能で
ある。さらに、各ハンドピースの内部には、図示しない
超音波振動子を内蔵している。
As shown in FIG. 7, the ultrasonic surgical system 1
The ultrasonic surgical apparatus 100A according to the first embodiment includes an apparatus main body 101 including a driving unit for an ultrasonic transducer (not shown), and a connector extension unit 102 connected to the apparatus main body 101 via a cable 101a and a cable 101b as connection means. And the cable 1
01b, and a water supply / suction unit 103 having a water supply means and a suction means, and a connector connection portion 64 (64a, 64b, 64) of the connector expansion unit 102.
For example, first, third and fourth handpieces which are detachably connected to c), such as a scissors type handpiece 3A, a trocar type handpiece 3C and a handpiece 3D with a water supply / suction function, and these handpieces 3A and 3C Hand switch 4 detachably attached to 3D operation unit side
And a hand switch 4 and a foot switch 5 selectively pressed. In addition, each handpiece can also be configured to use a handpiece having a shape corresponding to the application and performing another different treatment. Further, an ultrasonic vibrator (not shown) is built in each handpiece.

【0070】前記装置本体101のフロントパネル7に
は、設定手段としてパネル設定部111が設けられてい
て、例えば第1、第3、第4のハンドピースであるシザ
ース型ハンドピース3A、トラカール型ハンドピース3
C及び送水吸引機能付きハンドピース3Dに内蔵してい
る図示しない超音波振動子を駆動する際の各種設定値を
設定するようになっている。尚、フットスイッチ5のフ
ットスイッチコネクタ22は、装置本体101のフット
スイッチコネクタ部69に接続されるようになってい
る。
The front panel 7 of the apparatus main body 101 is provided with a panel setting section 111 as setting means. For example, a scissors type handpiece 3A as first, third and fourth handpieces, a trocar type handpiece, Peace 3
C and various setting values for driving an ultrasonic transducer (not shown) built in the handpiece 3D with a water supply suction function are set. Note that the foot switch connector 22 of the foot switch 5 is connected to the foot switch connector 69 of the apparatus main body 101.

【0071】前記送水吸引機能付きハンドピース3D
は、超音波凝固切開処置具である前記第1のハンドピー
スとしてのシザース型ハンドピース3Aに送水機能また
は吸引機能を付加して、例えば超音波振動により生体組
織の不要な組織を破砕乳化して外部に吸引除去する超音
波乳化吸引処置を行う超音波吸引処置具である第4のハ
ンドピースであり、図示しない送水路及び吸引路を配設
していて、これら送水路及び吸引路に連設する送水チュ
ーブ104及び吸引チューブ105を有している。これ
ら送水チューブ104及び吸引チューブ105は、前記
送水路及び吸引路を介して処置部に設けられた図示しな
い送水口及び吸引口より生体組織の処置対象部位の洗浄
や処置した生体組織や体液等の吸引処置等を行うように
なっている。
The handpiece 3D with water supply / suction function
Adds a water supply function or a suction function to the scissors-type handpiece 3A as the first handpiece, which is an ultrasonic coagulation and incision treatment tool, and crushes and emulsifies unnecessary tissue of a living tissue by, for example, ultrasonic vibration. A fourth handpiece which is an ultrasonic suction treatment tool for performing an ultrasonic emulsification suction treatment for suctioning and removing to the outside, which is provided with a water supply path and a suction path (not shown), and is connected to the water supply path and the suction path. It has a water supply tube 104 and a suction tube 105. The water supply tube 104 and the suction tube 105 are used to clean a treatment target site of a living tissue or treat a living tissue or a body fluid through a water supply port and a suction port (not shown) provided in the treatment unit via the water supply path and the suction path. A suction treatment or the like is performed.

【0072】前記送水吸引ユニット103は、例えば前
記送水吸引機能付きハンドピース3Dの送水チューブ1
04及び吸引チューブ105に接続される送水接続部1
06及び吸引接続部107を有していて、前記送水チュ
ーブ104及び吸引チューブ105を介して、例えば生
体組織の処置対象部位の洗浄等に使用するための生理食
塩水等の送水や、処置した生体組織や体液等の吸引圧を
供給するようになっている。
The water supply / suction unit 103 is, for example, a water supply tube 1 of the handpiece 3D having the water supply / suction function.
04 and water supply connection 1 connected to suction tube 105
06 and a suction connection unit 107, for example, water supply such as physiological saline for use in washing a treatment target site of a living tissue or the like, or a treated living body via the water supply tube 104 and the suction tube 105. A suction pressure for tissue, body fluid, or the like is supplied.

【0073】次に図8を用いて例えば、前記第1、第
3、第4のハンドピースであるシザース型ハンドピース
3A、トラカール型ハンドピース3C及びトラカール型
ハンドピース3Dと、これらハンドピース及びハンドス
イッチ4を接続するコネクタ拡張ユニット102と、こ
のコネクタ拡張ユニット102を接続する装置本体10
1と、送水吸引機能付きハンドピース3Dの送水チュー
ブ104及び吸引チューブ105が接続される送水吸引
ユニット103とで構成される超音波手術装置の回路ブ
ロック図を説明する。先ず、装置本体101を説明す
る。
Next, referring to FIG. 8, for example, scissors type handpiece 3A, trocar type handpiece 3C and trocar type handpiece 3D which are the first, third and fourth handpieces, and these handpiece and hand A connector extension unit 102 for connecting the switch 4 and an apparatus body 10 for connecting the connector extension unit 102
A description will be given of a circuit block diagram of an ultrasonic operation apparatus including a water supply / suction unit 103 to which a water supply tube 104 and a suction tube 105 of a handpiece 3D with a water supply / suction function are connected. First, the apparatus main body 101 will be described.

【0074】前記装置本体101は、例えば前記パネル
設定部112と、図示しない超音波振動子を適切に駆動
する駆動手段としての駆動部112と、これら駆動部1
12及びパネル設定部111を制御する制御手段として
の制御部113とから主に構成されている。
The apparatus main body 101 includes, for example, the panel setting section 112, a driving section 112 as driving means for appropriately driving an ultrasonic vibrator (not shown), and these driving sections 1
12 and a control unit 113 as control means for controlling the panel setting unit 111.

【0075】前記拡張ユニット102は、例えば前記装
置本体101の駆動部112で生成された駆動信号をケ
ーブル101aを介して伝達されて、この駆動信号を各
ハンドピースに分配する分配手段としての切換部121
と、この切換部121を制御する切換制御部122とか
ら主に構成されている。尚、前記切換制御部122は、
前記選択スイッチ68に接続されていて、これら選択ス
イッチ68を押下操作することによっても、前記切換部
121を制御することができるようになっている。
The extension unit 102 receives a drive signal generated by the drive unit 112 of the apparatus main body 101, for example, via the cable 101a, and distributes the drive signal to each handpiece. 121
And a switching control unit 122 for controlling the switching unit 121. The switching control unit 122 includes:
The switching section 121 is connected to the selection switch 68, and the switching section 121 can also be controlled by depressing the selection switch 68.

【0076】前記送水吸引ユニット103は、例えば前
記送水チューブ104を介して前記送水接続部106か
ら生理食塩水等を送り出す送水手段としての送水ポンプ
131と、この送水ポンプ131を駆動するための送水
制御部132と、前記吸引チューブ105を介して前記
吸引接続部107から処置した生体組織や体液等を吸引
する吸引手段としての吸引ポンプ133と、この吸引圧
力を制御するための吸引圧制御部134、とこれら送水
制御部132及び吸引圧制御部を制御する送水吸引制御
部135とから主に構成されている。
The water supply / suction unit 103 includes, for example, a water supply pump 131 serving as a water supply means for supplying physiological saline or the like from the water supply connection section 106 via the water supply tube 104, and a water supply control for driving the water supply pump 131. A suction pump 133 as suction means for sucking the treated biological tissue, body fluid, or the like from the suction connection unit 107 via the suction tube 105; a suction pressure control unit 134 for controlling the suction pressure; And a water supply / suction control unit 135 for controlling the water supply control unit 132 and the suction pressure control unit.

【0077】尚、前記装置本体101の制御部111
は、前記コネクタ拡張ユニット102の切換制御部12
2及び前記送水吸引ユニット103の送水吸引制御部1
35とケーブル101bと接続して、前記パネル設定部
111での各種設定値に基づく情報を切換制御部122
及び送水吸引制御部135と相互にやり取りして、選択
したハンドピースに適切な動作パラメータを自動的に設
定するようにしている。また、前記第1、第3、第4の
ハンドピースであるシザース型ハンドピース3A、トラ
カール型ハンドピース3C及びトラカール型ハンドピー
ス3Dのコネクタ8a、8c、8dは、装置本体101
のコネクタ接続部64(64a、64b、64c)に接
続してそれぞれ種類毎に識別する構成であり、図示しな
いが、各ハンドピースのコネクタ8a、8c、8dに識
別するための告知手段を組み込んでおくことにより、こ
の告知手段を装置本体101内の制御部113で認識す
る判別手段によって判別すると、そのハンドピースの種
類に適切な動作パラメータを自動的に設定するように構
成している。
The control unit 111 of the apparatus main body 101
The switching control unit 12 of the connector expansion unit 102
2 and the water supply / suction controller 1 of the water supply / suction unit 103
35 and the cable 101b to switch information based on various setting values in the panel setting unit 111 to the switching control unit 122.
And, it exchanges with the water supply / suction control unit 135 to automatically set appropriate operation parameters for the selected handpiece. The connectors 8a, 8c, and 8d of the scissor-type handpiece 3A, the trocar-type handpiece 3C, and the trocar-type handpiece 3D, which are the first, third, and fourth handpieces, are connected to the apparatus main body 101.
The connectors are connected to the connector connecting portions 64 (64a, 64b, 64c) of the respective handpieces, and are identified by type. Although not shown, notification means for identifying the connectors 8a, 8c, 8d of the respective handpieces is incorporated. In this way, when the notifying unit is determined by the determining unit that is recognized by the control unit 113 in the apparatus main body 101, an operation parameter appropriate for the type of the handpiece is automatically set.

【0078】このように構成した超音波手術装置100
Aを用いて、各ハンドピース3A、3C、3Dをコネク
タ拡張ユニット102に接続して、例えばハンドスイッ
チ4を押下操作することによって使用するハンドピース
を選択すると、前記装置本体101の制御部111が切
り替わると同時に、選択したハンドピースの種類の情報
を装置本体101に同時に伝達するようになっている。
この伝達された情報は、装置本体101の制御部113
で受信されて、その選択されたハンドピースに適切な駆
動パラメータを駆動部112に伝達し、設定する。この
とき、例えば送水吸引機能付きハンドピース3Dを用い
て送水吸引処置を行う場合に、その情報は、送水吸引ユ
ニット103の送水吸引制御部135に送られて、送水
量や吸引圧力などを適切に設定され、例えば処置した生
体組織や体液等を吸引する際には、送水吸引制御部13
5の制御により吸引制御部134が最適な吸引圧を設定
して吸引ポンプ133を駆動し、吸引口107から吸引
チューブ105を介して送水吸引機能付きハンドピース
3Dに吸引圧を供給するようになっている。
The ultrasonic operation apparatus 100 configured as described above
When each of the handpieces 3A, 3C, and 3D is connected to the connector extension unit 102 using A, and a handpiece to be used is selected by, for example, pressing the hand switch 4, the control unit 111 of the apparatus main body 101 At the same time as the switching, the information of the type of the selected handpiece is transmitted to the apparatus main body 101 at the same time.
This transmitted information is stored in the control unit 113 of the apparatus main body 101.
Are transmitted to the driving unit 112 and set the driving parameters appropriate for the selected handpiece. At this time, for example, when performing the water supply suction treatment using the handpiece 3D with the water supply suction function, the information is sent to the water supply suction control unit 135 of the water supply suction unit 103, and the water supply amount and the suction pressure are appropriately adjusted. For example, when the set living tissue or body fluid is suctioned,
Under the control of 5, the suction control unit 134 sets the optimum suction pressure, drives the suction pump 133, and supplies the suction pressure from the suction port 107 to the handpiece 3D with the water supply suction function via the suction tube 105. ing.

【0079】このようにして、複数のハンドピースの
内、各ハンドピースの選択情報が装置本体101からコ
ネクタ拡張ユニット102及び送水吸引ユニット103
に伝達されて、各ハンドピースの最適な設置値を自動的
に設定することができるようになっている。
As described above, the selection information of each handpiece among the plurality of handpieces is transmitted from the apparatus main body 101 to the connector expansion unit 102 and the water supply / suction unit 103.
To automatically set the optimum setting value of each handpiece.

【0080】また、その他の変形例として、図9に示す
ように、前記送水吸引ユニット103にも超音波出力を
設定する設定部140を設けて、送水吸引を必要とする
ハンドピース例えば送水吸引機能付きハンドピース3D
を選択した場合には、この送水吸引ユニット103で設
定した超音波出力の設定を装置本体101に情報伝達し
て、その設定が有効になるようにしてもよい。これは、
超音波凝固切開と超音波乳化吸引とを兼ね備えるハンド
ピースを使用する場合に有効である。さらに、コネクタ
拡張ユニット102は、コネクタ信号を単に装置本体1
01に連結して、各ハンドピースの種類判別を装置本体
101で行い、その情報を装置本体101からコネクタ
拡張ユニット102や送水吸引ユニット103に送出す
るようにしてもよい。
As another modified example, as shown in FIG. 9, the water supply / suction unit 103 is also provided with a setting unit 140 for setting an ultrasonic output so that a handpiece which requires water supply / suction, for example, a water supply / suction function. With handpiece 3D
When is selected, the setting of the ultrasonic output set by the water supply / suction unit 103 may be transmitted to the apparatus main body 101 to make the setting effective. this is,
This is effective when using a handpiece having both ultrasonic coagulation incision and ultrasonic emulsification suction. Further, the connector extension unit 102 simply transmits the connector signal to the device main body 1.
01, the type of each handpiece may be determined by the apparatus main body 101, and the information may be transmitted from the apparatus main body 101 to the connector expansion unit 102 or the water supply / suction unit 103.

【0081】これにより、1台の超音波手術装置で複数
のハンドピースを容易に使い分けることが可能になると
共に、使用するハンドピースを選択した際に、そのハン
ドピースを駆動するための最適な設定値を手動で設定す
ることなく、自動的に設定することが可能となり、第2
の実施の形態による超音波手術システム61よりも更に
操作性が向上する。
As a result, it is possible to easily use a plurality of handpieces with one ultrasonic surgical apparatus, and when a handpiece to be used is selected, an optimal setting for driving the handpiece is selected. The value can be set automatically without manually setting the value.
The operability is further improved as compared with the ultrasonic operation system 61 according to the embodiment.

【0082】尚、ハンドピースの選択は、コネクタ拡張
ユニット103の選択スイッチ68a、68b、68c
や、ハンドスイッチ4の操作による以外に、該コネクタ
拡張ユニット610内に音声によって行うための音声認
識回路(図示せず)を設け、この音声認識回路の音声認
識結果に基づいて動作する選択手段によって選択するよ
うにしてもよいし、これに限定されることはない。
The selection of the handpiece is performed by selecting the switches 68a, 68b, 68c of the connector expansion unit 103.
Also, in addition to the operation of the hand switch 4, a voice recognition circuit (not shown) for performing a voice operation is provided in the connector expansion unit 610, and a selection unit that operates based on the voice recognition result of the voice recognition circuit is provided. Selection may be made, and the present invention is not limited to this.

【0083】また、本発明の超音波手術システムは、上
記した実施の形態にのみ限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。
The ultrasonic operation system of the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified without departing from the gist of the present invention.

【0084】[付記] (付記項1) 超音波振動を利用して、生体組織を処置
する処置部を有するハンドピースと、このハンドピース
に内蔵した超音波振動子と、超音波手術装置に設けら
れ、前記超音波振動子を駆動する駆動手段とを備えた超
音波手術システムにおいて、前記ハンドピースに取付け
可能なハンドスイッチと、前記ハンドスイッチのオンオ
フ操作を検出して、信号を生成する生成手段及びこの信
号を駆動手段に伝達するための接続手段を設けた拡張ユ
ニットと、を具備したことを特徴とする超音波手術シス
テム。
[Supplementary Note] (Supplementary Note 1) A handpiece having a treatment section for treating a living tissue using ultrasonic vibration, an ultrasonic vibrator incorporated in the handpiece, and an ultrasonic surgical device A driving unit for driving the ultrasonic vibrator, a hand switch attachable to the handpiece, and a generation unit configured to detect an on / off operation of the hand switch and generate a signal. And an extension unit provided with connection means for transmitting the signal to the drive means.

【0085】(付記項2) 前記生成手段は、前記ハン
ドスイッチからの信号と前記駆動手段に伝達する信号と
を電気的に絶縁した状態で生成することを特徴とする付
記項1に記載の超音波手術システム。
(Supplementary note 2) The supercharger according to Supplementary note 1, wherein the generating means generates the signal from the hand switch and the signal to be transmitted to the driving means in an electrically insulated state. Sonic surgery system.

【0086】(付記項3) 前記拡張ユニットは、該拡
張ユニットに前記ハンドスイッチと選択的に接続する既
存のフットスイッチを接続する手段を有し、前記フット
スイッチの操作信号と前記ハンドスイッチの操作信号と
の何れかの信号を前記駆動手段に伝達する信号を生成す
る生成手段を具備したことを特徴とする付記項1に記載
の超音波手術システム。
(Additional Item 3) The extension unit has means for connecting an existing foot switch selectively connected to the hand switch to the extension unit. The operation signal of the foot switch and the operation of the hand switch are provided. 2. The ultrasonic surgical system according to claim 1, further comprising a generation unit that generates a signal for transmitting any one of the signals to the driving unit.

【0087】(付記項4) 超音波振動を利用して、生
体組織を処置する処置部を有する複数のハンドピース
と、前記複数のハンドピースに内蔵した超音波振動子
と、超音波手術装置に設けられ、前記超音波振動子を駆
動する駆動手段とを備えた超音波手術システムにおい
て、前記複数のハンドピースのコネクタを接続する複数
のコネクタ部を有し、このコネクタ部に接続した前記複
数のハンドピースの内、使用するハンドピースを選択す
る選択手段と、この選択手段によって選択したハンドピ
ースと前記駆動手段とを接続する接続手段と、を設けた
拡張ユニットを具備したことを特徴とする超音波手術シ
ステム。
(Additional Item 4) A plurality of handpieces having a treatment section for treating a living tissue using ultrasonic vibration, an ultrasonic vibrator incorporated in the plurality of handpieces, and an ultrasonic surgical apparatus And a driving means for driving the ultrasonic vibrator, wherein the ultrasonic surgical system has a plurality of connector portions for connecting the connectors of the plurality of handpieces, and the plurality of connector portions connected to the connector portions. An extension unit provided with selection means for selecting a handpiece to be used from among the handpieces, and connection means for connecting the handpiece selected by the selection means and the driving means. Sonic surgery system.

【0088】(付記項5) 前記選択手段は、前記複数
のハンドピースの各コネクタに対応した選択スイッチで
あることを特徴とする付記項4に記載の超音波手術シス
テム。
(Additional Item 5) The ultrasonic operation system according to Additional Item 4, wherein the selection means is a selection switch corresponding to each connector of the plurality of handpieces.

【0089】(付記項6) 前記拡張ユニットは、前記
複数のハンドピースに取付け可能な複数のハンドスイッ
チのコネクタを接続する複数のハンドスイッチコネクタ
部を設けると共に、該複数のハンドスイッチの操作に応
じて動作する前記選択手段を具備したことを特徴とする
付記項4に記載の超音波手術システム。
(Supplementary Note 6) The extension unit includes a plurality of hand switch connectors for connecting connectors of a plurality of hand switches attachable to the plurality of hand pieces, and responds to the operation of the plurality of hand switches. 5. The ultrasonic operation system according to claim 4, further comprising the selection unit that operates.

【0090】(付記項7) 前記拡張ユニットは、前記
ハンドピースの選択を音声によって行うための音声認識
手段を有すると共に、該音声認識手段の音声認識結果に
基づいて動作する前記選択手段を具備したことを特徴と
する付記項4に記載の超音波手術システム。
(Supplementary note 7) The extension unit includes a voice recognition unit for selecting the handpiece by voice, and includes the selection unit that operates based on a voice recognition result of the voice recognition unit. The ultrasonic operation system according to claim 4, wherein:

【0091】(付記項8) 前記拡張ユニットは、該拡
張ユニットに前記ハンドスイッチと選択的に接続する既
存のフットスイッチを接続する手段を有し、前記フット
スイッチの操作信号と前記ハンドスイッチの操作信号と
の何れか一方の信号を前記駆動手段に伝達する信号を生
成する生成手段を具備したことを特徴とする付記項4に
記載の超音波手術システム。
(Supplementary Note 8) The extension unit has means for connecting an existing foot switch selectively connected to the hand switch to the extension unit, and an operation signal of the foot switch and an operation of the hand switch are provided. The ultrasonic surgical system according to claim 4, further comprising a generation unit that generates a signal that transmits one of the signal and the signal to the driving unit.

【0092】(付記項9) 超音波振動を利用して、生
体組織を処置する処置部を有する複数のハンドピース
と、前記複数のハンドピースに内蔵した超音波振動子
と、超音波手術装置に設けられ、前記超音波振動子を駆
動する駆動手段とを備えた超音波手術システムにおい
て、前記複数のハンドピースのコネクタを接続する複数
のコネクタ部を有し、このコネクタ部に接続した前記複
数のハンドピースの内、使用するハンドピースを選択す
る選択手段と、この選択手段によって選択したハンドピ
ースを告知する告知手段と、これら選択手段及び告知手
段によって選択告知したハンドピースと前記駆動手段と
を接続する接続手段と、を設けた拡張ユニットを具備し
たことを特徴とする超音波手術システム。
(Additional Item 9) A plurality of handpieces having a treatment section for treating a living tissue using ultrasonic vibration, an ultrasonic vibrator incorporated in the plurality of handpieces, and an ultrasonic surgical apparatus And a driving means for driving the ultrasonic vibrator, wherein the ultrasonic surgical system has a plurality of connector portions for connecting the connectors of the plurality of handpieces, and the plurality of connector portions connected to the connector portions. Selecting means for selecting a handpiece to be used from among the handpieces, notifying means for notifying the handpiece selected by the selecting means, and connecting the handpiece selected and notified by the selecting means and the notifying means to the driving means; An ultrasonic operation system, comprising: an extension unit provided with connection means for performing an operation.

【0093】(付記項10) 前記選択手段は、前記複
数のハンドピースの各コネクタに対応した選択スイッチ
であることを特徴とする付記項9に記載の超音波手術シ
ステム。
(Additional Item 10) The ultrasonic operation system according to additional item 9, wherein the selection means is a selection switch corresponding to each connector of the plurality of handpieces.

【0094】(付記項11) 前記拡張ユニットは、前
記複数のハンドピースに取付け可能な複数のハンドスイ
ッチのコネクタを接続する複数のハンドスイッチコネク
タ部を備えると共に、該複数のハンドスイッチの操作に
応じて動作する前記選択手段を具備したことを特徴とす
る付記項9に記載の超音波手術システム。
(Additional Item 11) The extension unit includes a plurality of hand switch connector portions for connecting connectors of a plurality of hand switches attachable to the plurality of hand pieces, and responds to the operation of the plurality of hand switches. Item 10. The ultrasonic operation system according to Item 9, further comprising the selection unit that operates.

【0095】(付記項12) 前記拡張ユニットは、前
記ハンドピースの選択を音声によって行うための音声認
識手段を有すると共に、該音声認識手段の音声認識結果
に基づいて動作する前記選択手段を具備したことを特徴
とする付記項9に記載の超音波手術システム。
(Supplementary Note 12) The extension unit includes a voice recognition unit for selecting the handpiece by voice, and includes the selection unit that operates based on a voice recognition result of the voice recognition unit. 10. The ultrasonic operation system according to claim 9, wherein

【0096】(付記項13) 少なくとも、送水路また
は吸引路をもつ超音波吸引処置具と、組織を把持する把
持部をもつ超音波凝固切開処置具と、を有する超音波手
術システムであって、前記超音波吸引処置具及び超音波
凝固切開処置具に内蔵した超音波振動子を駆動する超音
波駆動手段と、この超音波駆動手段からの超音波信号を
分配する分配手段と、前記超音波吸引具の送水路に送水
する送水手段と、前記超音波吸引具の吸引路に吸引圧を
供給する吸引手段とこれら送水手段及び吸引手段を制御
する送水吸引制御手段と、前記分配手段を制御して、各
処置具を選択的に使用する際に、前記超音波駆動手段及
び送水吸引制御手段を駆動する設定値を自動的に設定す
る設定手段と、を具備したことを特徴とする超音波手術
システム。
(Supplementary item 13) An ultrasonic surgical system including at least an ultrasonic suction treatment tool having a water supply path or a suction path, and an ultrasonic coagulation / incision treatment tool having a grip portion for gripping tissue. Ultrasonic driving means for driving an ultrasonic vibrator incorporated in the ultrasonic suction treatment instrument and the ultrasonic coagulation and incision treatment instrument; distribution means for distributing an ultrasonic signal from the ultrasonic driving means; Water supply means for supplying water to the water supply path of the tool, suction means for supplying suction pressure to the suction path of the ultrasonic suction tool, water supply suction control means for controlling these water supply means and suction means, and controlling the distribution means Setting means for automatically setting a set value for driving the ultrasonic drive means and the water supply / suction control means when each treatment tool is selectively used. .

【0097】(付記項14) 超音波手術を行う各種の
ハンドピースを駆動する駆動装置と、これら各種のハン
ドピースで構成される超音波手術システムであって、前
記各種のハンドピースの種類を示す情報を伝達する伝達
手段と、この伝達手段によって伝達される情報を判別す
る判別手段と、この判別手段の判別結果に基づいて前記
各種のハンドピースを使えるようにするコネクタ拡張手
段を具備したことを特徴とする超音波手術システム。
(Supplementary Item 14) A driving device for driving various handpieces for performing ultrasonic surgery, and an ultrasonic surgery system constituted by these various handpieces, showing the types of the various handpieces. Transmitting means for transmitting information, discriminating means for discriminating information transmitted by the transmitting means, and connector expanding means for enabling use of the various handpieces based on the discrimination result of the discriminating means. Ultrasound surgery system featuring.

【0098】[0098]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、超
音波手術装置を改造することなく、複数のハンドピース
を容易に使い分けると共にハンドピース個々の操作を可
能にして操作性を向上することができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to easily use a plurality of handpieces and to individually operate the handpieces without modifying the ultrasonic surgical apparatus, thereby improving operability. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る第1のハンド
ピースであるシザース型ハンドピースを装置本体に着脱
自在に接続して使用する超音波手術装置を用いた超音波
手術システムの概略構成を示す説明図。
FIG. 1 shows an ultrasonic surgical system using an ultrasonic surgical apparatus in which a scissors-type handpiece as a first handpiece according to a first embodiment of the present invention is detachably connected to an apparatus main body. Explanatory drawing which shows a schematic structure.

【図2】図1におけるシザース型ハンドピースの代わり
に装置本体に選択的に接続する第2及び第3のハンドピ
ースを示す説明図であり、図2(a)は第2のハンドピ
ースであるフック型ハンドピースを示す外観図、図2
(b)は第3のハンドピースであるトラカール型ハンド
ピースを示す外観図。
FIG. 2 is an explanatory view showing second and third handpieces selectively connected to the apparatus main body instead of the scissors type handpiece in FIG. 1, and FIG. 2 (a) is a second handpiece. External view showing hook type handpiece, FIG. 2
(B) is an external view showing a trocar type handpiece which is a third handpiece.

【図3】図1におけるハンドスイッチとフットスイッチ
と拡張ユニット及び装置本体とから構成される回路ブロ
ック図。
FIG. 3 is a circuit block diagram including a hand switch, a foot switch, an extension unit, and an apparatus main body in FIG. 1;

【図4】図3における他の応用例を説明する回路ブロッ
ク図。
FIG. 4 is a circuit block diagram for explaining another application example in FIG. 3;

【図5】本発明の第2の実施の形態に係る第1、第2及
び第3のハンドピースであるシザース型ハンドピース、
フック型ハンドピース及びトラカール型ハンドピースを
コネクタ拡張ユニットに着脱自在に接続して使用する超
音波手術装置を用いた超音波手術システムの概略構成を
示す説明図。
FIG. 5 is a scissors-type handpiece that is a first, second, and third handpiece according to a second embodiment of the present invention;
Explanatory drawing which shows the schematic structure of the ultrasonic surgical system using the ultrasonic surgical apparatus which uses a hook type handpiece and a trocar type handpiece by detachably connecting to a connector expansion unit.

【図6】図5における超音波手術装置の回路ブロック
図。
FIG. 6 is a circuit block diagram of the ultrasonic surgical apparatus shown in FIG. 5;

【図7】図7ないし図9は本発明の第3の実施の形態に
係り、図7は第1、第3及び第4のハンドピースである
シザース型ハンドピース、トラカール型ハンドピース及
び送水吸引機能付きハンドピースをコネクタ拡張ユニッ
トに着脱自在に接続して使用する超音波手術装置を用い
た超音波手術システムの概略構成を示す説明図。
7 to 9 relate to a third embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a scissors-type handpiece, a trocar-type handpiece, and a water supply / suction which are first, third and fourth handpieces. Explanatory drawing which shows the schematic structure of the ultrasonic surgical system using the ultrasonic surgical apparatus which uses the handpiece with a function detachably and connected to a connector expansion unit.

【図8】図7における超音波手術装置の回路ブロック
図。
FIG. 8 is a circuit block diagram of the ultrasonic operating apparatus in FIG. 7;

【図9】図8における送水吸引ユニットの変形例を示す
回路ブロック図。
FIG. 9 is a circuit block diagram showing a modification of the water supply / suction unit in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,61,100…超音波手術システム 1A,61A,100A …超音波手術装置 2,62,101 …装置本体 3A …シザース型ハンドピース
(第1のハンドピース) 3B …フック型ハンドピース
(第2のハンドピース) 3C …トラカール型ハンドピース
(第3のハンドピース) 3D …送水吸引機能付きハンドピース
(第4のハンドピース) 4,41 …ハンドスイッチ 5,42 …フットスイッチ 6,43 …拡張ユニット 12 …接続コネクタ(接続手段) 31,71 …スイッチ検知回路 32,73 …制御部 33,74 …発振回路 63,102 …コネクタ拡張ユニット 65a〜65c …ケーブル(接続手段) 68(68a,68b,68c)…選択スイッチ(選択
手段) 72 …フットスイッチ検知回路 81 …制御回路 82 …出力コネクタ切換えリレー 83 …スイッチ検知回路 101a,101b…ケーブル(接続手段) 103 …送水吸引ユニット 111 …パネル設定部(設定手段) 112 …駆動部(駆動手段) 113 …制御部(制御手段) 121 …切換部(分配手段) 122 …切換制御部 131 …送水ポンプ(送水手段) 132 …送水制御部 133 …吸引ポンプ(吸引手段) 134 …吸引圧制御部 133 …送水吸引制御部
1, 61, 100 ... ultrasonic surgical system 1A, 61A, 100A ... ultrasonic surgical device 2, 62, 101 ... device main body 3A ... scissors type handpiece
(First handpiece) 3B ... Hook type handpiece
(Second handpiece) 3C… trocar type handpiece
(Third handpiece) 3D ... handpiece with water supply / suction function (fourth handpiece) 4,41 ... hand switch 5,42 ... foot switch 6,43 ... extension unit 12 ... connector (connection means) 31, 71 switch detection circuits 32, 73 control units 33, 74 oscillator circuits 63, 102 connector expansion units 65a to 65c cables (connection means) 68 (68a, 68b, 68c) selection switches (selection means) 72 Foot switch detection circuit 81 Control circuit 82 Output connector switching relay 83 Switch detection circuit 101a, 101b Cable (connection means) 103 Water suction unit 111 Panel setting unit (setting means) 112 Drive unit (drive means) 113 ... control unit (control means) 121 ... switching unit (distribution means) 22 ... switching control unit 131 ... water pump (water supply means) 132 ... water control unit 133 ... suction pump (suction means) 134 ... suction pressure control unit 133 ... water suction control unit

Claims (1)

Translated fromJapanese
【特許請求の範囲】[Claims]【請求項1】超音波振動を利用して、生体組織を処置す
る処置部を有するハンドピースと、 このハンドピースに内蔵した超音波振動子と、 超音波手術装置に設けられ、前記超音波振動子を駆動す
る駆動手段とを備えた超音波手術システムにおいて、 前記ハンドピースに取付け可能なハンドスイッチと、 前記ハンドスイッチのオンオフ操作を検出して、信号を
生成する生成手段及びこの信号を駆動手段に伝達するた
めの接続手段を設けた拡張ユニットと、を具備したこと
を特徴とする超音波手術システム。
1. A handpiece having a treatment section for treating a living tissue using ultrasonic vibration, an ultrasonic vibrator built in the handpiece, and an ultrasonic vibrator provided in an ultrasonic surgical apparatus An ultrasonic surgical system including a driving unit for driving a child, a hand switch attachable to the handpiece, a generating unit for detecting an on / off operation of the hand switch and generating a signal, and a driving unit for driving the signal And an extension unit provided with a connection means for transmitting the signal to the ultrasonic operation system.
JP11076333A1999-01-191999-03-19Ultrasonosurgery systemPendingJP2000271135A (en)

Priority Applications (4)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP11076333AJP2000271135A (en)1999-01-191999-03-19Ultrasonosurgery system
US10/849,699US7731677B2 (en)1999-01-192004-05-19Ultrasonic surgical system
US10/873,471US20040236361A1 (en)1999-01-192004-06-22Ultrasonic surgical system
US12/493,418US20090264881A1 (en)1999-01-192009-06-29Ultrasonic surgical system

Applications Claiming Priority (3)

Application NumberPriority DateFiling DateTitle
JP10822991999-01-19
JP11-108221999-01-19
JP11076333AJP2000271135A (en)1999-01-191999-03-19Ultrasonosurgery system

Related Child Applications (4)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP2001014970ADivisionJP3626103B2 (en)1999-01-192001-01-23 Ultrasonic surgery system
JP2004138962ADivisionJP4274998B2 (en)1999-01-192004-05-07 Ultrasonic surgery system
JP2004138963ADivisionJP4274999B2 (en)1999-01-192004-05-07 Ultrasonic surgery system
JP2004138964ADivisionJP2004223292A (en)1999-01-192004-05-07Ultrasonic surgery system

Publications (1)

Publication NumberPublication Date
JP2000271135Atrue JP2000271135A (en)2000-10-03

Family

ID=26346164

Family Applications (1)

Application NumberTitlePriority DateFiling Date
JP11076333APendingJP2000271135A (en)1999-01-191999-03-19Ultrasonosurgery system

Country Status (1)

CountryLink
JP (1)JP2000271135A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
JP2003024345A (en)*2001-07-172003-01-28Olympus Optical Co LtdUltrasonic operation system
US6623423B2 (en)2000-02-292003-09-23Olympus Optical Co., Ltd.Surgical operation system
JP2003305050A (en)*2002-04-172003-10-28Olympus Optical Co LtdUltrasonic operation apparatus
US6761698B2 (en)2000-07-282004-07-13Olympus CorporationUltrasonic operation system
JP2005027809A (en)*2003-07-102005-02-03Olympus CorpUltrasonic surgical apparatus
JP2007516809A (en)*2003-12-302007-06-28ライポソニックス, インコーポレイテッド Ultrasonic transducer components
JP2010187980A (en)*2009-02-192010-09-02Morita Mfg Co LtdInstrument for medical care and medical care unit

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication numberPriority datePublication dateAssigneeTitle
US6623423B2 (en)2000-02-292003-09-23Olympus Optical Co., Ltd.Surgical operation system
US7063692B2 (en)2000-02-292006-06-20Olympus CorporationSurgical operation system
US6761698B2 (en)2000-07-282004-07-13Olympus CorporationUltrasonic operation system
JP2003024345A (en)*2001-07-172003-01-28Olympus Optical Co LtdUltrasonic operation system
JP2003305050A (en)*2002-04-172003-10-28Olympus Optical Co LtdUltrasonic operation apparatus
JP2005027809A (en)*2003-07-102005-02-03Olympus CorpUltrasonic surgical apparatus
JP2007516809A (en)*2003-12-302007-06-28ライポソニックス, インコーポレイテッド Ultrasonic transducer components
JP2010187980A (en)*2009-02-192010-09-02Morita Mfg Co LtdInstrument for medical care and medical care unit

Similar Documents

PublicationPublication DateTitle
US7063692B2 (en)Surgical operation system
US7731677B2 (en)Ultrasonic surgical system
JP4391706B2 (en) Surgical system
EP1635718B1 (en)Hand activated ultrasonic instrument
JP2002306504A (en)Surgical system
JP4116757B2 (en) Electrical treatment system
EP0310431A2 (en)Apparatus for providing enhanced tissue fragmentation and/or hemostasis
JP2008061962A (en) Energy surgical device
JP4679416B2 (en) Surgical device
JP2000271135A (en)Ultrasonosurgery system
KR20160076252A (en)Ultrasonic Wave Surgery Apparatus Controlled by Single Switch Button and Control Method of Ultrasonic Power Using the Same
JP2000139947A (en)Medical system
JP2000210301A (en)Surgical appliance
JP4274999B2 (en) Ultrasonic surgery system
JP2005027809A (en)Ultrasonic surgical apparatus
JP4274998B2 (en) Ultrasonic surgery system
JP3626103B2 (en) Ultrasonic surgery system
JP2005028168A (en)Extension unit of ultrasonic surgery system
JP2004223292A (en)Ultrasonic surgery system
JP3631388B2 (en) Surgery system
JP3887485B2 (en) Ultrasonic treatment device
JP2660020B2 (en) Ultrasound therapy equipment
JP3302101B2 (en) Ultrasound therapy equipment
JP4097861B2 (en) Ultrasonic surgical device
JP2001087276A (en)Ultrasonic operation system

Legal Events

DateCodeTitleDescription
A621Written request for application examination

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date:20040507

A977Report on retrieval

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date:20060428

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20060822

A521Written amendment

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20061006

A131Notification of reasons for refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date:20061219

A521Written amendment

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20070216

A521Written amendment

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date:20070219

A02Decision of refusal

Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date:20070515


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp