【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴルフ場運行管理
システムに関わり、特に、例えば霧などの発生時におけ
る打球の指示を行なうものに関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a golf course operation management system, and more particularly to a system for instructing a hit ball when fog or the like occurs.
【0002】[0002]
【従来の技術】最近では、プレーヤが自らゴルフカート
を運用して、セルフプレーを行なうゴルフ場が知られて
いる。しかし、このようなセルフプレーを行なう場合、
プレーヤがスタートティーを出発すると、プレーを終え
てクラブハウスに戻ってくるまで、コース内の混雑度、
プレーの遅延度を把握することができない。このため、
例えば数ホール毎にコース案内員を配置してプレーの促
進を促すゴルフ場もあるが、人件費などがかかるという
問題がある。2. Description of the Related Art Recently, golf courses are known in which a player operates a golf cart by himself and performs self-play. However, when performing such self-play,
 When a player leaves the start tee, the degree of congestion in the course until the player finishes playing and returns to the clubhouse
 The degree of delay in play cannot be ascertained. For this reason,
 For example, there are golf courses in which a course guide is arranged every several holes to promote the play, but there is a problem that labor costs are required.
【0003】そこで、例えば本出願人によって出願され
ている、特願平9−31855号や特願平10−285
04号などに示されているように、ゴルフカートにカー
トIDなどのカート識別信号の送受信手段などを備える
とともに、ゴルフカートの順路となるカート路(例えば
ティーグランド、フェアウェー、グリーンなどの付近)
にセンサを配置して、センサによって検出されたカート
識別信号を管理棟において管理することが知られてい
る。これは、カート識別信号及びセンサの識別信号など
に基づいて各ゴルフカートの現在位置や、例えばセンサ
によって検出された時間情報などの管理を行ない、所要
の表示装置などに表示することで、コース場に出ている
ゴルフカートの運行状況を把握することができるように
するものとされる。Therefore, for example, Japanese Patent Application Nos. 9-31855 and 10-285 filed by the present applicant.
 As shown in No. 04 or the like, a golf cart is provided with a means for transmitting and receiving a cart identification signal such as a cart ID, and a cart path (eg, near a tee ground, a fairway, a green, etc.) along which the golf cart goes.
 It is known that a sensor is disposed in a management building and a cart identification signal detected by the sensor is managed in a management building. This involves managing the current position of each golf cart and, for example, the time information detected by the sensor based on the cart identification signal and the identification signal of the sensor, and displaying the information on a required display device, etc. It is possible to grasp the operation status of the golf cart shown in the above.
【0004】しかし、前方確認が困難なブラインドホー
ル付近においてボールをうち込むようなプレーについて
は、セルフプレーの運用にともないプレーヤの自己判断
に委ねられることになっている。そこで、例えば本出願
人によって出願されている特願平9−13194号など
に示されているように、ブラインドホールにおける所定
の区間、すなわち、むやみに打ち込みを行なった場合
に、前のプレーヤに打ち込んでしまう恐れがある区間に
おいては、特別なセンサを配置しておき、このセンサに
基づいて、プレーヤに打球不可を判断させることが考え
られている。これにより、プレーヤはブラインドホール
などにおいて打ち込みを行なって良いか否かを判断する
ことができるようになる。[0004] However, a play in which a player hits a ball near a blind hole where it is difficult to confirm the forward direction is left to the player's self-determination along with the operation of the self-play. Therefore, as shown in, for example, Japanese Patent Application No. 9-13194 filed by the present applicant, when a predetermined section in a blind hole, that is, inadvertently driving, is performed, the player is driven into the previous player. It is considered that a special sensor is arranged in a section where there is a risk that the player will hit the ball, and based on this sensor, the player determines that the ball cannot be hit. As a result, the player can determine whether or not to drive in a blind hole or the like.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】ところで、ゴルフ場は
例えば高原などに形成されたり、また早朝よりプレーが
開始されるため、気温差が激しく霧の発生が生じる場合
がある。この場合、ゴルフ場全体、または一部が前記し
たブラインドホールと同様に前方の確認が困難な状態に
なる。つまり、霧が発生している状態でプレーを進める
場合、常に前方に注意を払う必要がある。すぐに霧が晴
れる見込みがある場合は、一時プレーを中断するように
することも考えられる。しかし、霧が晴れない状態が続
くとプレーに遅延が生じることになってしまう。By the way, since a golf course is formed on a plateau, for example, or play is started early in the morning, fog may occur due to a large difference in temperature. In this case, it is difficult to confirm the front of the whole or part of the golf course as in the above-described blind hole. That is, when proceeding with the fog occurring, it is necessary to always pay attention to the front. If the fog is expected to clear soon, it may be possible to suspend play temporarily. However, if the fog continues to clear, the play will be delayed.
【0006】そこで、例えばGPS(Global Positioni
ng System)などを用いてコースに出ているカートの位
置を把握することによって、カート間の距離を検出する
方法が知られている。このような方法では、前方を目視
によって確認できない場合でも、GPSによるカート間
の距離に基づいて、現在打球が可能であるか否かの判別
を行なっている。しかし、ゴルフ場にGPSを適用する
に当たっては、予めコースのレイアウトを位置データと
して登録しておくことが必要とされる。そして、登録さ
れた位置データに基づいて現在のカート位置の判別を行
ない、さらにカート位置に基づいてカート間の距離を求
めるものである。したがって、カート間の距離を求める
ためには、前記位置データを詳細に登録することが必要
になり、特にGPSの導入時やコースのレイアウトの変
更を行なった場合などは、多大の労力及び時間が必要に
なる。Therefore, for example, GPS (Global Positioni)
 There is known a method of detecting the distance between carts by grasping the positions of carts on a course using an ng system). In such a method, it is determined whether or not a hit ball is currently possible based on the distance between carts by GPS, even when the front cannot be visually confirmed. However, in applying GPS to a golf course, it is necessary to register a course layout in advance as position data. Then, the current cart position is determined based on the registered position data, and the distance between carts is obtained based on the cart position. Therefore, in order to determine the distance between carts, it is necessary to register the position data in detail, and particularly when GPS is introduced or when the layout of the course is changed, a great deal of labor and time are required. Will be needed.
【0007】このように、ゴルフ場において霧が発生し
た場合に、これに対応して適宜打球不可の指示などを行
なうことは簡単に行なうことは困難とされていた。[0007] As described above, it has been considered difficult to easily give an instruction such as not to hit a ball in response to the occurrence of fog at a golf course.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を解決するために、ゴルフコースにおけるカート路に
沿った所要の位置に配置され、位置情報が個々に設定さ
れているとともに、前記位置情報を所定の範囲内で送信
することができるセンサと、前記カート路に沿って巡回
し、前記位置情報を受信することができる受信手段と、
受信した前記センサ識別情報及び個々に設定されている
カート識別情報を送信することができる送信手段を備え
たカートと、前記位置情報及びカート識別情報を受信し
て、ゴルフコースを巡回している前記カートの現在位置
を検出することができる手段を有した管理棟を備えたゴ
ルフ場運行管理システムにおいて、前記管理棟に対し
て、前記カート路を巡回している他のカートから送信さ
れるカート識別情報に基づいて、当該カートと前記他の
カートが所定の距離内に位置しているか否かの判別を行
ない、この判別結果に基づいて、当該カートに対して打
球可否の指示を行なうことができる打球指示手段を備え
る。SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve such problems, the present invention is arranged at a required position along a cart path in a golf course, and position information is individually set. A sensor that can transmit the position information within a predetermined range, and a receiving unit that circulates along the cart path and can receive the position information,
 A cart provided with a transmitting means capable of transmitting the received sensor identification information and the individually set cart identification information, and a cart patrolling a golf course receiving the position information and the cart identification information. In a golf course operation management system including a management building having means capable of detecting a current position of a cart, a cart identification transmitted from another cart traveling on the cart path to the management building is provided. Based on the information, it is determined whether or not the cart and the other cart are located within a predetermined distance, and based on the result of the determination, it is possible to instruct the cart whether to hit the ball. A hitting instruction means is provided.
【0009】また、前記打球指示手段の起動は、前記管
理棟において選択することができるようにする。[0009] The activation of the hitting ball instructing means can be selected in the management building.
【0010】さらに、前記打球指示手段は、前記カート
からの送信される制御信号に基づいて起動できるように
する。Further, the hitting ball instructing means can be activated based on a control signal transmitted from the cart.
【0011】また、ゴルフコースにおけるカート路に沿
った所要の位置に配置され、位置情報が個々に設定され
ているとともに、前記位置情報を所定の範囲内で送信す
ることができるセンサと、前記カート路に沿って巡回
し、前記位置情報を受信することができる受信手段と、
受信した前記センサ識別情報及び個々に設定されている
カート識別情報を送信することができる送信手段を備え
たカートと、前記位置情報及びカート識別情報を受信し
て、ゴルフコースを巡回している前記カートの現在位置
を検出することができる手段を有した管理棟を備えたゴ
ルフ場運行管理システムにおいて、前記カートに対し
て、前記カート路を巡回している他のカートから送信さ
れるカート識別情報に基づいて、前記他のカートが当該
カートから所定の距離内に位置しているか否かの判別を
行ない、この判別結果に基づいて、当該カートに対して
打球可否の指示を行なうことができる打球指示手段を備
える。[0011] Further, a sensor is provided at a required position along a cart path in a golf course, the position information is individually set, and the sensor is capable of transmitting the position information within a predetermined range. Receiving means for traveling along a road and capable of receiving the position information;
 A cart provided with a transmitting means capable of transmitting the received sensor identification information and the individually set cart identification information, and a cart patrolling a golf course receiving the position information and the cart identification information. In a golf course operation management system including a management building having means capable of detecting a current position of a cart, cart identification information transmitted from another cart traveling on the cart path to the cart. And determines whether or not the other cart is located within a predetermined distance from the cart. Based on the result of the determination, it is possible to instruct the cart to determine whether or not the ball can be hit. An instruction means is provided.
【0012】また、前記打球指示手段の起動は、前記カ
ートにおいて選択することができるようにする。[0012] The activation of the hitting ball instructing means can be selected in the cart.
【0013】さらに、前記打球指示手段は、前記管理棟
からの送信される制御信号に基づいて起動できるように
する。Further, the hitting ball instructing means can be started based on a control signal transmitted from the management building.
【0014】本発明によれば、当該カートにおいて他の
カートから送信されたカート識別情報に基づいてカート
間の距離の判別を行ない、判別結果に応じた打球指示
(可または不可)を行なうことができるようになる。ま
た、本発明はカート間の通信によって実現することがで
きるので、管理棟とカートの通信量を抑制しつつ、打球
指示を行なうことが可能とされる。According to the present invention, the distance between the carts is determined based on the cart identification information transmitted from another cart in the cart, and a hitting instruction (acceptable or unacceptable) is performed in accordance with the determination result. become able to. Further, since the present invention can be realized by communication between carts, it is possible to give a hit ball instruction while suppressing the communication volume between the management building and the cart.
【0015】[0015]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は本発明のゴルフ場運行管理システムが適用
されているゴルフ場の一部を摸式的に説明する図であ
り、この図では、複数のコースの内、比較的管理棟に近
い部分を示しており、Aコースは1番乃至3番ホール、
及び9番ホール、Bコースは10番ホール、Cコースは
1番、2番ホール及び9番ホールを示している。Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a part of a golf course to which a golf course operation management system according to the present invention is applied. In this figure, a part of a plurality of courses that is relatively close to a management building is illustrated. Course A shows the first to third holes,
 And the 9th hole, the B course shows the 10th hole, and the C course shows the 1st, 2nd and 9th holes.
【0016】各コースにおいて、ホールに沿って設置さ
れているカート路Rは、例えばプレーヤがセルフプレー
を行なうために運行する車両とされる乗用カート(以
下、単にカートという)K、K、Kが通行することがで
きるようにされている。このカート路Rの例えば路肩の
所要に位置には、センサ識別情報(位置情報)の送信手
段としてのセンサSA1乃至センサSAn、センサSB
1、SB2・・・、センサSC1乃至センサSCnが設
置されている。なお、以降各センサを総じて示す場合は
単にセンサSということにする。In each course, the cart path R installed along the hall includes, for example, passenger carts (hereinafter simply referred to as carts) K, K, and K, which are vehicles operated for the players to perform self-play. It is able to pass. For example, sensors SA1 to SAn as sensors for transmitting sensor identification information (position information) and a sensor SB are provided at required positions on a road shoulder of the cart path R, for example.
 1, SB2,..., Sensors SC1 to SCn. Hereinafter, when each sensor is generally referred to, it is simply referred to as a sensor S.
【0017】センサSの設置場所としては、各コースに
おいて例えばカート路Rに沿った各ホールのティーグラ
ンド、フェアウェー、グリーンなどの近傍や、分岐点、
交差点の近傍などとされる。したがって、センサSはコ
ースのレイアウトなどに基づいて必要な数だけ設置さ
れ、所定の範囲でセンサ識別情報の送信を行なう。すな
わちカートKがカート路Rに沿って巡回して、あるセン
サSの送信範囲内に入ると、そのセンサSから送信され
るセンサ識別情報を受信することができるようになる。The location where the sensor S is installed may be, for example, the vicinity of a tee ground, a fairway, a green, etc. of each hole along the cart path R in each course, a branch point,
 It is the vicinity of the intersection. Therefore, the required number of sensors S are provided based on the course layout and the like, and transmit the sensor identification information in a predetermined range. That is, when the cart K circulates along the cart path R and enters the transmission range of a certain sensor S, the sensor identification information transmitted from the sensor S can be received.
【0018】カートKは前記センサ識別情報の受信手段
と、受信したセンサ識別情報及び予めカートK個々に設
定されるカート識別情報(以下、カート送信データとい
う)を管理棟CHに対して送信する送信手段を備えてい
る。また本発明では、「霧モード」に移行した場合、例
えば当該カートKの前方に居るカートとの距離を判別
し、この距離に基づいて打球指示(可または不可)を行
なうことができるようにされている。なお、「霧モー
ド」については後で詳しく説明するが、距離の判別は管
理棟CHが行ないカートに指示を行なうように構成する
場合と、カート自身において距離の判別を行なうように
構成する場合がある。The cart K receives the sensor identification information and transmits the received sensor identification information and cart identification information (hereinafter referred to as cart transmission data) set individually for each cart K to the management building CH. Means. Further, in the present invention, when the mode is shifted to the “fog mode”, for example, a distance to a cart in front of the cart K is determined, and a hitting instruction (acceptable or unacceptable) can be performed based on this distance. ing. The “fog mode” will be described in detail later. The distance is determined by the management building CH in which the cart is instructed and the cart is configured to determine the distance. is there.
【0019】また、各コースの所定の位置には、中継器
LA1、LA2、中継器LB、中継器LCが設置されて
いる。中継器LはカートKから送信されたカート送信デ
ータを中継して管理棟CHに送信する手段として設置さ
れ、カートKからのカート送信データを受信するととも
に管理棟CHに送信することができるようにされてい
る。つまり、各中継器Lの通信領域は管理棟CHの通信
領域をカバーすることができるように配置される。In addition, repeaters LA1, LA2, repeater LB, and repeater LC are installed at predetermined positions of each course. The repeater L is installed as a means for relaying the cart transmission data transmitted from the cart K and transmitting it to the management building CH, so that the cart L can receive the cart transmission data from the cart K and transmit it to the management building CH. Have been. That is, the communication area of each repeater L is arranged so as to cover the communication area of the management building CH.
【0020】管理棟CHはゴルフ場の管理者が例えば各
カートKの運行状況などを把握することができるよう
に、例えばコンピュータ装置などからなる運行管理部な
どが備えられている。The management building CH is provided with an operation management section composed of, for example, a computer so that the manager of the golf course can grasp the operation status of each cart K, for example.
【0021】図2は図1に示した管理棟CH、センサ
S、及びカートKのデータ通信経路を摸式的に示す図で
ある。このセンサSには例えば微弱電波等の送信手段が
備えられ、所定のフォーマットでパケット化されたセン
サIDなどをセンサ送信データSTとして例えば一定周
期で送信する。そして、カートKがセンサSの付近の通
信範囲内に入ると、カートKがセンサ送信データSTを
受信して、カートID及びセンサID等をパケット化し
カート送信データKTを直接、または中継器Lを介して
管理棟CHに送信する。このカートKには例えば小電力
タイプとして認定されている送信手段を備えることで、
無線管理者を不要にするとともに、500m乃至1Km
程度の距離の通信が可能になる。なお、各カートKがカ
ート送信データKTを送信する処理は、後述するように
管理棟CHから送信され、例えば中継器Lを介して受信
するトリガ信号Trgに基づいた所定のタイミングで行
なわれる。FIG. 2 is a diagram schematically showing a data communication path of the management building CH, the sensor S, and the cart K shown in FIG. The sensor S is provided with, for example, a transmission unit for transmitting a weak radio wave or the like, and transmits a sensor ID or the like packetized in a predetermined format as the sensor transmission data ST at, for example, a fixed period. When the cart K enters the communication range in the vicinity of the sensor S, the cart K receives the sensor transmission data ST, packetizes the cart ID and the sensor ID, and transmits the cart transmission data KT directly or via the repeater L. To the management building CH via the Internet. By providing the cart K with transmission means certified as a low power type, for example,
 Eliminates the need for a wireless administrator and allows 500m to 1km
 Communication of about a distance becomes possible. The process of transmitting the cart transmission data KT by each cart K is performed at a predetermined timing based on a trigger signal Trg transmitted from the management building CH and received via, for example, the repeater L as described later.
【0022】中継器Lは、カートKが管理棟CHから十
分離れ直接通信を行なうことができない場所に設置され
る。そしてカートKからのカート送信データKTを管理
棟CHに順次中継することができるように、小電力タイ
プとして認定されている送受信手段を備えて構成され、
コース上の所要の位置に配置される。The repeater L is installed in a place where the cart K is sufficiently away from the management building CH and cannot communicate directly. And it is configured to include a transmission / reception means certified as a low power type so that the cart transmission data KT from the cart K can be sequentially relayed to the management building CH,
 It is placed at the required position on the course.
【0023】管理棟CHにはアンテナAを介して受信し
たカート送信データKTを入力する運行管理部1、モニ
タ装置10等が配置されている。運行管理部1は例えば
パーソナルコンピュータ等によって構成され、カート送
信データKTを受信する小電力タイプの受信機器を備え
ている。ここで受信したカート送信データKTに基づい
て生成したホールの運行情報をモニタ装置10に供給す
る。An operation management unit 1 for inputting cart transmission data KT received via the antenna A, a monitor device 10, and the like are arranged in the management building CH. The operation management unit 1 is composed of, for example, a personal computer or the like, and includes a low power type receiving device that receives the cart transmission data KT. The operation information of the hall generated based on the received cart transmission data KT is supplied to the monitor device 10.
【0024】本発明は、このように構成されるゴルフ場
運行管理システムにおいて、「霧モード」に移行する際
に起動する打球指示手段を管理棟CHに備えるか、また
はカートKに備える構成とされている。そして、いずれ
の場合についても、カートKから送信されるカート送信
データKTに基づいて判別されるカートKの現在位置に
基づいて、打球指示が行なわれる。なお各構成例につい
ては、ゴルフ場運行管理システムの概要を説明した後に
説明する。According to the present invention, in the golf course operation management system configured as described above, a hit ball instructing means which is activated when shifting to the "fog mode" is provided in the management building CH or the cart K. ing. In any case, a hit ball instruction is issued based on the current position of the cart K determined based on the cart transmission data KT transmitted from the cart K. Each configuration example will be described after the outline of the golf course operation management system is described.
【0025】以下、図2に示したセンサS、カートK、
中継器L、及び運行管理部1の送信部について説明す
る。図3はセンサSの一部回路ブロックを示す図であ
る。センサSには、そのセンサSのセンサIDを個々に
設定することができる設定スイッチS1が設けられてい
る。そして、ここで設定されたセンサIDは制御部S2
を介して信号処理部S3に供給され、所要の信号処理に
よってパケット化された後に、例えば微弱電波の送受信
を行うことができる送受信手段として設けられている微
弱電波送受信部S4から送信される。送信のタイミング
としては、例えば管理棟CHから供給されるトリガ信号
Trgに応じたタイミングで送信しても良いし、または
制御部S2の制御により一定の周期で送信するようにし
ても良い。Hereinafter, the sensor S, cart K,
 The repeater L and the transmission unit of the operation management unit 1 will be described. FIG. 3 is a diagram showing a partial circuit block of the sensor S. The sensor S is provided with a setting switch S1 that can individually set the sensor ID of the sensor S. The sensor ID set here is the same as the control unit S2.
 The signal is supplied to the signal processing unit S3 via a wireless communication unit, and after being packetized by required signal processing, is transmitted from, for example, a weak radio wave transmitting / receiving unit S4 provided as a transmitting / receiving unit capable of transmitting and receiving a weak radio wave. As the transmission timing, for example, transmission may be performed at a timing according to a trigger signal Trg supplied from the management building CH, or transmission may be performed at a constant cycle under the control of the control unit S2.
【0026】電源回路S5はセンサSの動力として備え
られているバッテリ(ソーラ電池)または2次電池等か
らなる電源S6から供給される電源エネルギーを所定の
駆動電圧とする回路等によって構成されている。The power supply circuit S5 is constituted by a circuit for setting power supply energy supplied from a power supply S6 composed of a battery (solar battery) or a secondary battery provided as power for the sensor S to a predetermined drive voltage. .
【0027】図4はカートKに備えられる本発明に関わ
る機能的な回路ブロックの一部を示す図である。微弱電
波送受信部K1はセンサSから送信されるセンサ送信デ
ータSTを受信するか、または管理棟CHから送信され
るトリガ信号TrgをセンサSに送信するように構成さ
れている。受信したセンサ送信データSTは信号処理部
K2で所要の信号処理が施された後に、制御部K3を介
して信号処理部K4に供給される。そして、設定スイッ
チK5によってカート毎に個々に設定されたカートID
が付加され後述するパケットを形成した後に、カート送
信データKTとして無線送受信部K6から送信する。通
常は、カート送信データKTは図示されているように管
理棟CHに対して送信される。これは、後述するように
カート送信データKTに、通信先を管理棟CHに限定す
る相手先コードが設定されているためである。FIG. 4 is a diagram showing a part of functional circuit blocks according to the present invention provided in the cart K. The weak radio wave transmitting / receiving unit K1 is configured to receive the sensor transmission data ST transmitted from the sensor S, or to transmit a trigger signal Trg transmitted from the management building CH to the sensor S. The received sensor transmission data ST is supplied to the signal processing unit K4 via the control unit K3 after required signal processing is performed in the signal processing unit K2. The cart ID individually set for each cart by the setting switch K5
 Is added and a packet described later is formed, and then transmitted as the cart transmission data KT from the wireless transmission / reception unit K6. Usually, the cart transmission data KT is transmitted to the management building CH as shown. This is because, as will be described later, a destination code that limits the communication destination to the management building CH is set in the cart transmission data KT.
【0028】また、本発明による打球指示手段を制御部
K3として構成した場合については、「霧モード」に移
行した場合、相手先コードを無視して受信処理を行なう
ことで、当該カートKで他のカートKから送信されたカ
ート送信データKTに基づいて、当該カートKとその前
方に居るカートKとの距離を判別することができる。そ
してこの判別結果に基づいて、当該カートKを利用して
いるプレーヤに対して打球指示を行なうことができるよ
うにされている。なお、カート送信データKTを構成す
るパケットについては後述する。また、打球指示手段を
後述する管理棟CHに備える構成を採った場合、「霧モ
ード」に移行すると、制御部K3では管理棟CHから送
信される打球可否データに基づいて、打球可否の指示を
行なう処理を行なうようにされる。In the case where the hitting instruction means according to the present invention is configured as the control unit K3, when the mode shifts to the "fog mode", the receiving process is performed ignoring the other party's code, so that the cart K can be used in other ways. The distance between the cart K and the cart K located in front of the cart K can be determined based on the cart transmission data KT transmitted from the cart K. Then, based on the result of the determination, the player using the cart K can be instructed to hit the ball. Note that the packet forming the cart transmission data KT will be described later. Further, in a case where a configuration in which the hitting instruction means is provided in the management building CH to be described later is adopted, when the mode shifts to the “fog mode”, the control section K3 issues a hitting / non-hitting instruction based on the hitting / non-hitting data transmitted from the management building CH. The processing to be performed is performed.
【0029】また、無線送受信部K6は管理棟CHから
送信される「霧モード」に移行するための制御信号を受
信する。そして、受信した制御信号は信号処理部K4を
介して制御部K3に供給され、「霧モード」に移行す
る。この場合、コースに出ている全てのカートKが、ほ
ぼ同時に「霧モード」に移行することになる。すなわ
ち、ゴルフ場の例えば全体に霧が発生した場合などに適
用される。The radio transmitting / receiving unit K6 receives a control signal for shifting to the "fog mode" transmitted from the management building CH. Then, the received control signal is supplied to the control unit K3 via the signal processing unit K4, and shifts to the “fog mode”. In this case, all the carts K on the course shift to the “fog mode” almost simultaneously. That is, the present invention is applied, for example, when fog occurs in the entire golf course.
【0030】メモリK7は、カートKがセンサ送信デー
タSTを受信した場合に、受信したセンサ送信データS
Tを記憶する手段として備えられている。メモリK7に
格納されたセンサ送信データSTは、次に他のセンサS
から送信されるセンサ送信データSTを受信するまで保
持するようにされている。操作部K8は、当該カートK
を利用しているプレーヤが例えば「霧モード」の設定な
どの操作を行なうことができる操作キーなどが備えられ
ている。そして、操作キーの操作を検出した制御部K3
は、操作キーの機能に対応した制御を実行する処理を行
なう。The memory K7 stores the received sensor transmission data S when the cart K receives the sensor transmission data ST.
 It is provided as a means for storing T. The sensor transmission data ST stored in the memory K7 is transmitted to another sensor S
 Is held until the sensor transmission data ST transmitted from is received. The operation unit K8 is the cart K
 Is provided with an operation key or the like that allows a player using the game to perform an operation such as setting of “fog mode”. Then, the control unit K3 that detects the operation of the operation key
 Performs processing for executing control corresponding to the function of the operation key.
【0031】カートKを使用しているプレーヤが操作部
K8を操作することによって「霧モード」に移行した場
合は、「霧モード」に移行したことを管理棟CHに伝え
るため、制御部K3の制御に基づいて無線送受信部K6
から「霧モード」の設定状況(後述する霧モードフラ
グ)を有したカート送信データKTを送信する。つま
り、個々のカートK毎に「霧モード」に移行することが
できるので、ゴルフ場において部分的に霧が発生した場
合に適用することができる。When the player using the cart K operates the operation unit K8 to shift to the "fog mode", the control unit K3 is instructed to inform the management building CH of the shift to the "fog mode". Wireless transmission / reception unit K6 based on control
 Transmits the cart transmission data KT having the setting status of the “fog mode” (fog mode flag described later). That is, since the mode can be shifted to the “fog mode” for each cart K, it can be applied to a case where fog is partially generated in the golf course.
【0032】このようなカート送信データKTを受信し
た管理棟CHでは、センサID、及び霧モードフラグに
基づいて「霧モード」がどのコースのどの位置で設定さ
れたかを把握することができ、ゴルフ場の管理者は当該
センサIDに対応したセンサSが設置されている場所付
近で霧が発生しているという判断を下すことが可能にな
る。In the management building CH that has received such cart transmission data KT, it is possible to know at which position on which course the "fog mode" is set based on the sensor ID and the fog mode flag, and the golf club The site manager can determine that fog is occurring near the location where the sensor S corresponding to the sensor ID is installed.
【0033】音声合成/増幅部K9は、例えば「霧モー
ド」に移行した場合などに制御部K3からの指示に基づ
いて、打ち込みを行なって良いか否かの指示を行なうた
めの音声信号の合成/増幅を行なうことができるように
されている。音声信号を生成するための音声データは、
例えば音声合成/増幅部K9に所要の記憶領域を備え、
この記憶領域に対して記憶させておくようにすれば良
い。音声合成/増幅部K9によって生成された音声信号
はスピーカK10に供給されて、音声として出力され
る。なお、音声合成/増幅部K9、スピーカK10を備
えることにより、必要に応じて「霧モード」以外とされ
る音声メッセージを出力することができるようにするこ
ともできる。The voice synthesizing / amplifying unit K9 synthesizes a voice signal for giving an instruction as to whether or not the driving can be performed based on an instruction from the control unit K3, for example, when the mode shifts to the “fog mode”. / Amplification can be performed. The audio data for generating the audio signal is
 For example, the voice synthesizer / amplifier K9 is provided with a required storage area,
 What is necessary is just to make it memorize | store in this storage area. The audio signal generated by the audio synthesis / amplification unit K9 is supplied to the speaker K10 and output as audio. By providing the voice synthesizing / amplifying unit K9 and the speaker K10, it is possible to output a voice message other than the “fog mode” as necessary.
【0034】表示ドライバK11は、制御部K3からの
指示に基づいて、所要の表示を行なうことができるよう
にされている表示部K12の表示制御を行なうことがで
きるようにされている。この表示部K12は例えばLE
D(Light Emitting Diode)などの点灯手段によって構
成され、本発明では、例えば「霧モード」に移行してい
るか否か、あるいは打球可否をプレーヤに示すことがで
きるようにされている。The display driver K11 is capable of performing display control of the display unit K12 capable of performing a required display based on an instruction from the control unit K3. This display unit K12 is, for example, LE
 It is constituted by lighting means such as D (Light Emitting Diode). In the present invention, for example, it is possible to indicate to the player whether or not the mode has shifted to the “fog mode” or whether or not the ball can be hit.
【0035】電源回路K13は上記各ブロックの電源と
して備えられているバッテリまたは2次電池等からなる
電源K14から供給される電源エネルギーの蓄電装置や
コンバータ等によって構成されている。The power supply circuit K13 includes a power storage device, a converter, and the like for power supply energy supplied from a power supply K14 including a battery or a secondary battery provided as a power supply for each block.
【0036】ここで、センサ送信データST、カート送
信データKTの構成を説明する。図5(a)はセンサS
から送信されるセンサ送信データST、図5(b)はカ
ートKから送信されるカート送信データKTのパケット
を摸式的に示す図である。センサ送信データSTは、例
えば図5(a)に示されているように、同期情報Syn
cからなるエリアDS1、センサID等のデータからな
るエリアDS2、データ誤りを検出する誤り符号検出エ
リアDS3によって形成される。したがって、ゴルフ場
の管理者などがセンサIDの変更を行なわない限り、同
一のセンサSからは、常に同じパケットが例えば微弱電
波等によって送信されることになる。Here, the configuration of the sensor transmission data ST and the cart transmission data KT will be described. FIG. 5A shows the sensor S
 5B is a diagram schematically showing a packet of the cart transmission data KT transmitted from the cart K. FIG. As shown in FIG. 5A, for example, the sensor transmission data ST includes synchronization information Syn.
 The area DS1 is formed by an area DS1 consisting of c, an area DS2 consisting of data such as a sensor ID, and an error code detection area DS3 for detecting a data error. Accordingly, unless the manager of the golf course changes the sensor ID, the same packet is always transmitted from the same sensor S by, for example, a weak radio wave.
【0037】センサ送信データSTを受信したカートK
では、例えば図5(b)に示されているパケットをカー
ト送信データKTとして管理棟CHに送信する。カート
送信データKTは、同期情報SyncからなるエリアD
K1、送信相手先を管理棟CHに限定するための相手先
コードからなるエリアDK2、ゴルフカートK自身のカ
ートIDからなるエリアDK3、受信したセンサ送信デ
ータSTから抽出したセンサIDからなるエリアDK
4、カートKによる「霧モード」の設定状況を示す霧モ
ードフラグからなるエリアDK5、データ誤りを検出す
る誤り符号検出エリアDK6によって形成される。Cart K receiving sensor transmission data ST
 Then, for example, the packet shown in FIG. 5B is transmitted to the management building CH as cart transmission data KT. The cart transmission data KT includes an area D including synchronization information Sync.
 K1, an area DK2 including a destination code for limiting the transmission destination to the management building CH, an area DK3 including the cart ID of the golf cart K itself, and an area DK including a sensor ID extracted from the received sensor transmission data ST.
 4. An area DK5 comprising a fog mode flag indicating the setting status of the "fog mode" by the cart K, and an error code detection area DK6 for detecting a data error.
【0038】エリアDK5はカートK自体による「霧モ
ード」の設定状況を示すために、当該カートKが「霧モ
ード」に移行する場合と解除する場合では異なる情報
(例えば「0」・・・解除、または「1」・・・移行な
ど)が設定される。The area DK5 indicates different information (for example, “0”,..., Release) when the cart K shifts to the “fog mode” and when it is released, in order to show the setting status of the “fog mode” by the cart K itself. , Or “1”... Transition).
【0039】したがって、エリアDK1、DK2、DK
3は常に固定の情報とされる。またエリアDK4は、
「霧モード」の設定状況に応じて適宜設定され、さらに
エリアDK5は受信したセンサ送信データSTのセンサ
IDに基づいたカート送信データKTが形成され、管理
棟CHに送信されることになる。Therefore, the areas DK1, DK2, DK
 3 is always fixed information. Area DK4 is
 Cart transmission data KT based on the sensor ID of the received sensor transmission data ST is formed in the area DK5 and is transmitted to the management building CH in the area DK5.
【0040】図6は中継器Lの一部回路ブロックを示す
図である。無線送受信部L1はカートKから送信される
カート送信データKTを受信して中継して管理棟CHに
送信するか、または管理棟CHからのトリガ信号Trg
や「霧モード」の制御信号など中継してカートKに送信
することができるようにされている。制御部L2は無線
送受信部L1の送受信処理の制御を行なうようにされて
いる。電源回路L3は中継器Lの電源として備えられて
いるバッテリまたは2次電池等からなる電源L4から供
給される電源エネルギーの蓄電装置やコンバータ等によ
って構成されている。FIG. 6 is a diagram showing a partial circuit block of the repeater L. The wireless transmission / reception unit L1 receives the cart transmission data KT transmitted from the cart K and relays it to transmit to the management building CH, or a trigger signal Trg from the management building CH.
 It can be transmitted to the cart K by relaying a control signal in the “fog mode” or the like. The control unit L2 controls the transmission / reception processing of the wireless transmission / reception unit L1. The power supply circuit L3 is configured by a power storage device, a converter, and the like of power supply energy supplied from a power supply L4 including a battery or a secondary battery provided as a power supply of the repeater L.
【0041】図7は運行管理部1の一部回路ブロックを
示す図である。カートKから例えば中継器Lを介して送
信されたカート送信データKT(カートID、センサI
D)はアンテナAを介して無線送受信部2に供給され
る。この無線送受信部2で受信したカート送信データK
Tは信号処理部3において所要の信号処理が施され、カ
ートID、センサIDが復調されて制御部4に供給され
る。すなわち、管理棟CHではコースに出ている全ての
カートの現在位置を把握することが可能とされ、受信し
た情報(カートID、センサID)に基づいてゴルフプ
レーの運行管理を行うための所要の処理等を行うととも
に、その情報を表示するための運行情報を生成する。制
御部4を打球指示手段として構成した場合、受信したカ
ート送信データに基づいて、所望するカートの車間距離
を判別し、この判別結果に基づいて打球可否の指示を行
なう打球可否データを送信することができるようにされ
ている。また、制御部4は打球指示手段がカートK側に
備えられている場合もおいても、カート送信データKT
の霧モードフラグに基づいて、コース上のどの位置で
「霧モード」の設定が行なわれたかを把握することがで
きるようになる。FIG. 7 is a diagram showing a partial circuit block of the operation management unit 1. For example, cart transmission data KT (cart ID, sensor I) transmitted from the cart K via the repeater L, for example.
 D) is supplied to the wireless transmission / reception unit 2 via the antenna A. The cart transmission data K received by the wireless transmission / reception unit 2
 T is subjected to required signal processing in the signal processing unit 3, and the cart ID and the sensor ID are demodulated and supplied to the control unit 4. That is, in the management building CH, the current positions of all the carts on the course can be ascertained, and the necessary information for managing the operation of golf play based on the received information (the cart ID and the sensor ID) is provided. It performs processing and the like, and generates operation information for displaying the information. When the control unit 4 is configured as a hitting instruction means, it determines the inter-vehicle distance of a desired cart based on the received cart transmission data, and transmits hitting enable / disable data for giving an instruction on hitting availability based on the determination result. Have been able to. In addition, even when the hitting instruction means is provided on the cart K side, the control unit 4 controls the cart transmission data KT.
 It is possible to grasp at which position on the course the “fog mode” was set based on the fog mode flag of “1”.
【0042】入力部5は例えばキーボード等の入力装置
によって構成され、例えばゴルフ場の管理者等が、「霧
モード」の設定などを行なうことができるようにされて
いる。ここで「霧モード」が設定されているか否か状況
は図示していない表示部10によって確認することがで
きるようにされる。また、受信したカート送信データK
Tの霧モードフラグとして、「霧モード」とされている
内容が検出された場合についても、「霧モード」に移行
しているカートKの位置情報などを表示部10に表示す
ることができるようにされている。どのセンサの付近で
「霧モード」が設定されたかを画面上で把握することが
できるようになる。The input unit 5 is constituted by, for example, an input device such as a keyboard, for example, so that a manager of a golf course can set “fog mode” and the like. Here, whether or not the “fog mode” is set can be confirmed by the display unit 10 (not shown). In addition, the received cart transmission data K
 Even when the content of "fog mode" is detected as the fog mode flag of T, the position information of the cart K which is shifting to "fog mode" can be displayed on the display unit 10. Has been. It becomes possible to grasp on the screen which sensor has been set near the “fog mode”.
【0043】メモリ6は、例えば表示部10における表
示を行なうための所要の信号処理を行なうための信号処
理などを行なうワークエリアなどとして構成される。特
に、GUI(Graphical User Interface)などを用い
て、例えばウインドウ形式の表示を行なう場合の画像信
号処理などが行なわれる。信号変調部8は制御部4で生
成された運行情報やメモリ6で形成されたGUI信号を
表示制御信号として表示部10に供給する。The memory 6 is configured as a work area for performing signal processing for performing required signal processing for displaying on the display unit 10, for example. In particular, image signal processing, for example, when displaying in a window format is performed using a GUI (Graphical User Interface) or the like. The signal modulation unit 8 supplies the operation information generated by the control unit 4 and the GUI signal formed by the memory 6 to the display unit 10 as a display control signal.
【0044】ここで、図8にしたがい管理棟CHから送
信される打球可否データの構成を説明する。打球可否デ
ータは、同期情報SyncからなるエリアDH1、当該
打球可否データが管理棟CHから送信されたことを示す
管理棟IDからなるエリアDH2、送信相手先を特定の
カートKに限定するための相手先コードからなるエリア
DH3、「霧モード」における打球の可否を指示する制
御データからなるエリアDH4、管理棟CHにおける
「霧モード」に対する移行/解除を示す霧モードフラグ
からなるエリアDH5、データ誤りを検出する誤り符号
検出エリアDH6によって形成される。なお、エリアD
H5はカート送信データKTのエリアDK5に相当する
データにより形成される。Here, the configuration of the hitting / non-hitting data transmitted from the management building CH will be described with reference to FIG. The hitting / non-hitting data includes an area DH1 including synchronization information Sync, an area DH2 including a management building ID indicating that the hitting / non-hitting data has been transmitted from the management ridge CH, and a partner for limiting the transmission destination to a specific cart K. An area DH3 consisting of a preceding code, an area DH4 consisting of control data for instructing whether or not to hit the ball in the "fog mode", an area DH5 consisting of a fog mode flag indicating transition / cancellation for the "fog mode" in the management building CH, and data errors. It is formed by an error code detection area DH6 to be detected. In addition, area D
 H5 is formed by data corresponding to the area DK5 of the cart transmission data KT.
【0045】エリアDH4は、「霧モード」に移行して
いる場合に後で説明するフローチャートによる処理に基
づいて生成される打球可否を指示する制御データが生成
されるが、この制御データは所定のカートに対応したも
のとされるため、エリアDH3の相手先コードとして、
該当するカートKのカートIDが設定される。In the area DH4, when shifting to the "fog mode", control data for instructing whether or not to hit a ball is generated based on a process according to a flowchart described later. Since it is assumed that it corresponds to the cart, as the destination code of the area DH3,
 The cart ID of the corresponding cart K is set.
【0046】したがって、エリアDH1、DH2は常に
固定の情報とされ、エリアDH4は、「霧モード」の設
定状況に応じて適宜設定される。そして、エリアDH
4、エリアDH5は受信したカート送信データKTに基
づいた生成される所要の制御データとされ、管理棟CH
から送信される。なお、打球可否データの送信タイミン
グについては後述する。また、以下の説明では、エリア
DH4の制御データについて示す場合、単に移行信号ま
たは解除信号ということとする。Therefore, the areas DH1 and DH2 are always fixed information, and the area DH4 is appropriately set according to the setting state of the "fog mode". And area DH
 4. The area DH5 is required control data generated based on the received cart transmission data KT, and the management building CH
 Sent from The transmission timing of the hitting / non-hitting data will be described later. In the following description, when the control data of the area DH4 is indicated, it is simply referred to as a transition signal or a release signal.
【0047】〈 管理棟CHに打球指示手段を備える
 〉以下、管理棟CHにおいて打球可否指示データを生
成して送信する例を説明するが、この場合、管理棟CH
の制御部4が打球指示手段として構成されている。<Equipped with Ball Instructing Means in Management Building CH> In the following, an example in which the management building CH generates and transmits hitting instruction data will be described. In this case, the management building CH
 Of the control unit 4 is configured as hitting instruction means.
【0048】図9は、図1に示した「Aコース」のカー
ト路Rの一部における、例えばセンサSA4乃至センサ
SA7が配置されている部分を展開して摸式的に示して
いる。コース場に霧が発生すると、プレーヤは現在位置
から前方のプレー状況を目視によって確認することは困
難とされる。したがって、このような状態でむやみに打
ち込みを行なうと、例えば前方でプレーを行なっている
パーティに対して怪我を負わせる恐れがあるとともに、
プレーを妨げることにもなる。そこで、本例では前方の
パーティとの距離が一例として250ヤード以上である
場合を安全な距離であると想定し、それ以下の距離であ
る場合には打球可否の指示を行なうようにするため「霧
モード」を備えている。したがって、霧が発生して前方
を目視によって確認することが困難になった場合に、所
要の操作によって「霧モード」に移行することにより、
前方にいるカートKの位置を検出して、プレーヤに対し
て打球可否指示を行なうようにしている。FIG. 9 is an exploded view schematically showing, for example, a portion where the sensors SA4 to SA7 are arranged in a part of the cart path R of the "A course" shown in FIG. When fog occurs on the course, it is difficult for the player to visually check the play situation ahead of the current position. Therefore, if you drive unnecessarily in such a state, for example, there is a risk that the party playing in front may be injured,
 It will also hinder play. Therefore, in this example, if the distance to the party in front is 250 yards or more as an example, it is assumed to be a safe distance, and if the distance is less than 250 yards, an instruction is given as to whether or not to hit the ball. Fog mode ”. Therefore, when fog occurs and it is difficult to visually confirm the front, by shifting to the “fog mode” by a required operation,
 The position of the cart K in front is detected, and a hitting / non-hitting instruction is given to the player.
【0049】図9に示されている状態で、管理棟CHか
ら打球可否データとして「霧モード」に移行する制御デ
ータが送信された場合、カートKa、カートKb、カー
トKcはそれぞれ「霧モード」に移行する。「霧モー
ド」に移行すると、例えばカートKaは最寄りのセンサ
SA4のセンサIDを有したカート送信データKTを管
理棟CHに送信するが、送信を終了すると、管理棟CH
から送信される前方に居るカートの位置情報に基づいた
打球可否データを受信するための待機状態になる。これ
は、カートKb、カートKcに関しても同様であり、す
なわち管理棟CHでは各カートから送信されるカート送
信データKTに基づいて各カートの位置情報を把握する
ことができる。In the state shown in FIG. 9, when control data for shifting to the “fog mode” is transmitted from the management building CH as hit ball availability data, the cart Ka, the cart Kb, and the cart Kc are each in the “fog mode”. Move to In the “fog mode”, for example, the cart Ka transmits cart transmission data KT having the sensor ID of the nearest sensor SA4 to the management building CH.
 It is in a standby state for receiving the hitting / non-hitting data based on the position information of the cart in front transmitted from the vehicle. The same applies to the carts Kb and Kc, that is, the management building CH can grasp the position information of each cart based on the cart transmission data KT transmitted from each cart.
【0050】ここで、図10にしたがい、例えば中継器
Lを介してまたは直接、管理棟CHから送信されるトリ
ガ信号Trgに基づいて、カートKがカート送信データ
KTの送信を行なうタイミングを説明する。図10
(a)は、管理棟CHから送信されるトリガ信号Trg
のタイミングを示している。図示されているようにトリ
ガ信号Trgは期間T毎に送信される。すなわち各カー
トでは、期間T毎にトリガ信号Trgを受信することに
なる。各カートでは受信したトリガ信号Trgに基づい
て、例えばセンサIDなどによって構成されるカート送
信データKTを送信するが、各カートにおける送信タイ
ミングとしては図10(b)乃至図10(i)に示され
ているようにされる。Here, referring to FIG. 10, the timing at which the cart K transmits the cart transmission data KT based on the trigger signal Trg transmitted from the management building CH, for example, via the repeater L or directly will be described. . FIG.
 (A) is a trigger signal Trg transmitted from the management building CH.
 FIG. As shown, the trigger signal Trg is transmitted every period T. That is, each cart receives the trigger signal Trg for each period T. Each cart transmits the cart transmission data KT composed of, for example, a sensor ID or the like based on the received trigger signal Trg, and the transmission timing in each cart is shown in FIGS. 10B to 10I. To be like that.
【0051】すなわち、各カートでは期間T内におい
て、それぞれカート送信データKTを送信するタイミン
グが設定されており、管理棟CHでは各カートから送信
されるカート送信データKTを重複することなく順次受
信することができるようになる。また、各カートで送信
タイミングが異なることから、例えば当該カートにおけ
るカート送信データの送信を行なった後に、他のカート
から送信されたカート送信データKTの受信を行なうこ
とができるようになる。すなわち受信処理は送信処理を
行なう以外のタイミングとされる。That is, in each cart, the timing for transmitting the cart transmission data KT is set within the period T, and the management building CH sequentially receives the cart transmission data KT transmitted from each cart without overlapping. Will be able to do it. Further, since the transmission timing is different for each cart, for example, after transmitting the cart transmission data in the cart, the cart transmission data KT transmitted from another cart can be received. That is, the reception processing is performed at a timing other than the transmission processing.
【0052】なお、図10(g)は例えば予備ブロック
とされ、例えばゴルフ場で使用されるカートが増加した
場合などに備えて、現時点ではカート送信データKTが
送信されないタイミングとされている。したがって、こ
のタイミングでは全てのカートKは送信を行なっていな
いタイミングとされる。つまり、管理棟CHはこのタイ
ミングで打球可否データの送信を行なうことにより、各
カートでは打球可否データの受信を行なうことが可能と
なる。FIG. 10 (g) shows a spare block, for example, at a timing at which the cart transmission data KT is not transmitted at the present time in case the number of carts used in the golf course increases, for example. Therefore, at this timing, all carts K are not transmitted. In other words, the management building CH transmits the hitting / non-hitting data at this timing, so that each cart can receive the hitting / non-hitting data.
【0053】管理棟CHでは、このようなタイミングで
受信したカート送信データKTのセンサIDに基づい
て、各カートの現在位置を検出し、本例では例えばカー
トKaの前方250ヤード以内の位置にカートKbがい
ることを判別する。そして、この判別結果に基づいて図
8に示したパケットを構築して、カートKaに対して打
球不可を指示する打球可否データ(否)として送信す
る。この場合、打球可否データとしては例えばカートK
aを特定した情報とされるので、カートKaのみにおい
て復調されるように、例えば相手先コード(カートI
D)などの識別情報とともに送信する。つまり、図9に
示す例では打球可否データ(否)はカートKa対しての
み有効な情報とされ、これを受信したカートKaの制御
部ではプレーヤに対する打球不可を指示する処理が行な
われる。In the management building CH, the current position of each cart is detected based on the sensor ID of the cart transmission data KT received at such timing, and in this example, the cart is located at a position within 250 yards in front of the cart Ka, for example. It is determined that Kb exists. Then, the packet shown in FIG. 8 is constructed based on the discrimination result, and is transmitted to the cart Ka as hitting / non-hitting data (no) for instructing that hitting is impossible. In this case, for example, the cart K
 a, so that the information is demodulated only by the cart Ka, for example, by the destination code (the cart I).
 D) and the like. That is, in the example shown in FIG. 9, the hitting / non-hitting data (no) is regarded as information effective only for the cart Ka, and the control unit of the cart Ka receiving the hitting data performs a process of instructing the player to hit the ball.
【0054】カートKaに対する打球可否データ(否)
は、カートKbからのカート送信データKTからセンサ
SA5のカートIDが検出されなくなるまで送信され
る。そして、カートKbがセンサSA5の通信範囲から
外れて、センサSA5のセンサIDを受信することがで
きなくなると、管理棟CHではカートKbが移動してカ
ートKaから例えば250ヤード以上離れたと判断し
て、カートKaに対して打ち込みを許可する打球可否デ
ータを送信する。カートKaでは打球可否データ(可)
を受信することにより、打球可を指示する処理が行なわ
れる。Hitting availability data for cart Ka (No)
 Is transmitted until the cart ID of the sensor SA5 is no longer detected from the cart transmission data KT from the cart Kb. When the cart Kb is out of the communication range of the sensor SA5 and cannot receive the sensor ID of the sensor SA5, the management building CH determines that the cart Kb has moved and is separated from the cart Ka by, for example, 250 yards or more. And transmits the hitting / non-hitting data for permitting hitting to the cart Ka. Hitting data on cart Ka (possible)
 Is received, a process of instructing that the ball can be hit is performed.
【0055】また、カートKbの前方に位置しているカ
ートKcは、センサSA7のセンサIDをカート送信デ
ータKTに重畳して送信する。これにより管理棟CHで
はカートKbがセンサSA5付近、カートKcがセンサ
SA7付近にいるということを判別することができる。
すなわち、管理棟CHではカートKcがカートKbから
例えば500ヤード以上離れた位置にいると判断するこ
とができ、カートKbに対して打ち込みを許可する打球
可否データを送信する。カートKbでは打球可否データ
(可)を受信することにより、打球可を指示する処理が
行なわれる。The cart Kc located in front of the cart Kb transmits the sensor ID of the sensor SA7 superimposed on the cart transmission data KT. Thereby, in the management building CH, it can be determined that the cart Kb is near the sensor SA5 and the cart Kc is near the sensor SA7.
 That is, in the management building CH, it is possible to determine that the cart Kc is located at a distance of, for example, 500 yards or more from the cart Kb, and the hitting permission / prohibition data for permitting the hitting is transmitted to the cart Kb. The cart Kb performs a process of instructing whether or not the ball can be hit by receiving the hitting / non-hitting data (possible).
【0056】このように、「霧モード」とされている場
合は、管理棟CHとしてはカート送信データKTとして
送信されるセンサIDに基づいて、当該カートとその前
方に位置しているカートの距離を判別して、所定のカー
トに対して打球可否データ(可または不可)の送信を行
なう。そして、各カートは打球可否データを受信するこ
とにより、当該カートを利用しているプレーヤに対して
打球不可、または打球可を、例えば表示、または音声な
どによって報知する。また、管理棟CHで「霧モード」
が設定されることにより、「霧モード」に移行したこと
をコース上に出ている全てのカートに伝えることができ
る。つまり、各カートは、打球可否データとして可また
は不可のいずれか一方の情報を得ることができる。As described above, when the “fog mode” is set, the management building CH determines, based on the sensor ID transmitted as the cart transmission data KT, the distance between the cart and the cart located in front of the cart. Is determined, and hitting permission / inhibition data (permitted or not permitted) is transmitted to a predetermined cart. By receiving the hitting / non-hitting data, each cart notifies the player using the cart of hitting / non-hitting, for example, by display or sound. In addition, "fog mode" in management ridge CH
 Is set, all the carts on the course can be notified that the mode has shifted to the "fog mode". In other words, each cart can obtain either one of the information on whether the ball is hit or not as the hit data.
【0057】なお、カートの車間距離を判別するための
各センサが設置されている距離は例えば250ヤードと
して示しているが、この距離はカートが居る位置からプ
レーヤが打球を行なった場合に、前方でプレーを行なっ
ているプレーヤに支障をきたさない目安の距離とされ
る。さらに、図9に示す例では、隣り合ったセンサSが
それぞれ例えば250ヤード離れた位置に設置されてい
る例を示しているが、コースレイアウトなどの諸条件か
ら250ヤード以内に複数のセンサが配置される場合で
も、例えば250ヤード離れた位置に設置されているセ
ンサSのセンサIDに基づいて打球可否の指示を行なう
ようにする。The distance at which the sensors for determining the inter-vehicle distance of the cart are set is, for example, 250 yards. This distance is determined by the distance from the position where the cart is located when the player hits the ball. Is a standard distance that does not hinder the player who is playing the game. Further, in the example shown in FIG. 9, an example is shown in which adjacent sensors S are installed at positions separated by 250 yards, for example, but a plurality of sensors are arranged within 250 yards due to various conditions such as a course layout. Even in this case, an instruction of whether or not the ball is hit is issued based on the sensor ID of the sensor S installed at a position 250 yards away, for example.
【0058】ところで、管理棟CHで「霧モード」が設
定された場合、車間距離に応じた打球可否データはコー
スに出ている全てのカートに対して適用されるが、コー
スの一部に霧が発生したような場合は、霧の発生位置付
近に設置されているセンサ付近に進入したカートにのみ
適用される。図9で説明すると、センサSA4付近で霧
が発生した場合、このセンサSA4付近に進入したカー
ト、すなわちカートKaによって「霧モード」が設定さ
れると、管理棟CHではカートKaからのカート送信デ
ータKTに基づいてどのセンサ付近で「霧モード」が設
定されたことを認識することができる。When the "fog mode" is set in the management building CH, the hitting / non-hitting data according to the inter-vehicle distance is applied to all the carts on the course. Is applied only to a cart that has entered near a sensor installed near the fog generation position. Referring to FIG. 9, when fog is generated near the sensor SA4, if the “fog mode” is set by the cart that has entered the vicinity of the sensor SA4, that is, the cart Ka, the cart transmission data from the cart Ka is set in the management building CH. It can be recognized that the “fog mode” has been set near any of the sensors based on the KT.
【0059】すなわち管理棟CHでは、センサSA4の
センサIDを有しているカート送信データKTを送信し
てきた特定のカートが対象となるように、所定の相手先
コードを設定して打球可否データの送信を行なうように
すれば良い。したがって、霧が発生している位置以外で
は打球に関する指示が行なわれないので、目視によりプ
レーを進行することができる位置に居るプレーヤに対し
ては、有用ではない情報提供を行なわないようにするこ
とができる。That is, in the management building CH, a predetermined destination code is set so that a specific cart that has transmitted the cart transmission data KT having the sensor ID of the sensor SA4 is targeted, and the hitting availability data is set. What is necessary is just to transmit. Therefore, no instruction regarding the hit ball is issued except at the position where the fog is generated. Therefore, it is necessary not to provide information that is not useful to the player at the position where the play can be visually performed. Can be.
【0060】なお、コースのレイアウトなどの条件か
ら、センサSを例えば250ヤード以内の間隔で配置す
る必要がある場合も考えられる。このような場合、「霧
モード」時におけるカートKの位置検出に関わるセンサ
については、全てのセンサを利用しなくても良く、例え
ば250ヤード毎とされる所定の距離を以て配置されて
いるセンサSのセンサIDに基づいて打球指示データを
生成すれば良い。すなわち、図9の場合、仮にセンサS
A4とセンサSA5の間に、図示していないセンサが配
置されているような場合でも、打球可否データはセンサ
SA4とセンサSA5からのセンサIDに基づいて生成
する。In some cases, it is necessary to arrange the sensors S at intervals of, for example, 250 yards or less due to conditions such as course layout. In such a case, it is not necessary to use all the sensors related to the position detection of the cart K in the “fog mode”. For example, the sensors S arranged at a predetermined distance of every 250 yards may be used. The hitting instruction data may be generated based on the sensor ID. That is, in the case of FIG.
 Even if a sensor (not shown) is arranged between A4 and the sensor SA5, the hitting / non-hitting data is generated based on the sensor ID from the sensors SA4 and SA5.
【0061】また、「霧モード」は、コース上において
プレーヤの前方が目視により確認することができない場
合に管理棟CHまたはカートKから設定されるが、「霧
モード」とされているときに霧が晴れて視界が良好にな
った場合は、同様に管理棟CHまたはカートKから設定
を解除することができるようにされる。The "fog mode" is set from the management building CH or the cart K when the front of the player cannot be visually confirmed on the course. When the weather becomes fine and visibility becomes better, the setting can be similarly released from the management building CH or the cart K.
【0062】次に、管理棟CHにおいて「霧モード」を
実行する場合の管理棟CH、カートKの制御部における
それぞれの処理動作について説明する。まず、図11の
フローチャートにしたがい管理棟CHの制御部4の処理
動作を説明する。入力部5による「霧モード」への移行
操作が検出されると(A001)、「霧モード」に移行する
処理を行なう(A002)。ここでの移行処理としては、
「霧モード」に移行したことを例えば表示、音声メッセ
ージなど報知する処理とされる。さらに、コースに出て
いるカートKに対して、「霧モード」に移行したこと示
す制御信号(移行信号)を送信する処理を行なう(A00
3)。これにより、移行信号を受信したカートKでは
「霧モード」に移行したことを確認することができるよ
うになる。なお、移行信号を受けたカートKにおける処
理については、後で図12のフローチャートを参照して
説明する。Next, the respective processing operations in the control unit of the management building CH and the cart K when executing the “fog mode” in the management building CH will be described. First, the processing operation of the control unit 4 of the management building CH will be described with reference to the flowchart of FIG. When an operation of shifting to the “fog mode” by the input unit 5 is detected (A001), a process of shifting to the “fog mode” is performed (A002). The migration process here is
 This is a process of notifying that the shift to the “fog mode” has been made, for example, by displaying or voice message. Further, a process of transmitting a control signal (transition signal) indicating that the mode has shifted to the “fog mode” to the cart K on the course is performed (A00
 3). Thus, it is possible to confirm that the cart K that has received the shift signal has shifted to the “fog mode”. Note that the processing in the cart K that has received the transition signal will be described later with reference to the flowchart in FIG.
【0063】「霧モード」に移行すると管理棟CHで
は、カート送信データKTを受信したか否かの判別を行
なう(A004)。ここで、カート送信データKTは先に図
10のタイミングチャートで説明したようなタイミング
とされているので、管理棟CHにおいて受信するタイミ
ングとしてもほぼ同様のタイミングとされる。すなわ
ち、管理棟CHでは、所定の時間差を以て全てのカート
Kからのカート送信データKTを受信することができ
る。そして、このカート送信データKTに含まれている
センサIDに基づいて、各カートのコース場における位
置情報を得ることができるようになる。なお、管理棟C
Hとしては、「霧モード」以外の通常時においてもカー
ト送信データKTの受信を行なっているが、ここでは便
宜上「霧モード」の処理工程として示している。When the mode shifts to the "fog mode", the management building CH determines whether or not the cart transmission data KT has been received (A004). Here, since the cart transmission data KT has the timing as described above with reference to the timing chart of FIG. 10, the reception timing in the management building CH is substantially the same. That is, the management building CH can receive the cart transmission data KT from all the carts K with a predetermined time difference. Then, based on the sensor ID included in the cart transmission data KT, the position information of each cart on the course can be obtained. In addition, management ridge C
 In the case of H, the cart transmission data KT is received even in normal times other than the “fog mode”, but here, it is shown as a “fog mode” processing step for convenience.
【0064】カート送信データKTを受信すると、受信
した各カートKのカート送信データKTのセンサIDの
比較を行なう(A005)。これによって、各カートKがど
のセンサS付近に居るという位置情報を得ることがで
き、カートK相互の位置関係を把握することができるよ
うになる。さらに、この位置情報に基づいて各カートK
の車間距離の判別を行なう(A006)。なお、車間距離の
判別については各カート毎に個別に行なうようにされ、
センサIDから判別される当該カートとその前方に居る
カートの車間距離とされる。When the cart transmission data KT is received, the sensor ID of the received cart transmission data KT of each cart K is compared (A005). Thereby, it is possible to obtain positional information that each cart K is near which sensor S, and it is possible to grasp the positional relationship between the carts K. Further, based on this position information, each cart K
 Is determined (A006). In addition, the determination of the inter-vehicle distance is performed individually for each cart,
 The distance between the cart and the cart located in front of the cart is determined from the sensor ID.
【0065】ここで、当該カートの前方例えば250ヤ
ード以内に他のカートが居ると判別した場合は、当該カ
ートに対して現在は打ち込みが不可であることを指示す
る打球可否データ(否)を送信する(A007)。ここで、
打球可否データ(否)の送信を行なう対象としては、例
えば図9に示した例ではカートKaとされる。また、当
該カートの前方例えば250ヤード以上の位置に他のカ
ートが居ると判別した場合は、当該カートに対して打ち
込みが可あることを示す打球可否データ(可)を送信す
る(A008)。この場合図9に示した例では、打球可否デ
ータ(可)の送信を行なう対象としてはカートKbとさ
れる。Here, if it is determined that there is another cart in front of the cart, for example, within 250 yards, hitting permission / inhibition data indicating that hitting is currently not possible is transmitted to the cart. Yes (A007). here,
 The target for transmitting the hitting / non-hitting data (no) is, for example, the cart Ka in the example shown in FIG. If it is determined that another cart is located in front of the cart, for example, at a position of 250 yards or more, hitting permission / inhibition data (OK) indicating that hitting is possible for the cart is transmitted (A008). In this case, in the example shown in FIG. 9, the target of transmitting the hitting / non-hitting data (OK) is the cart Kb.
【0066】このようにステップA006〜A008について
は、各カートに対応した個別の処理となるが、打球可否
データの送信を行なう場合に、相手先コードとしてカー
トを特定する情報(カートIDなど)を設定することに
より、特定のカートに対して所望する打球可否データを
送信することができるようになる。また、打球可否デー
タを送信するタイミングとしては、各カーKトが受信を
行なうことができる、すなわち各カートKが送信を行な
っていないタイミングとされ、例えば図10に示したタ
イミングチャートにおける予備ブロック(g)に相当す
るタイミングとする。これにより、コースに出ている全
てのカートは打球可否データ(否または可)を受信する
ことができるようになる。As described above, steps A006 to A008 are individual processes corresponding to each cart, but when transmitting the hitting / non-hitting data, information (cart ID or the like) for specifying the cart is used as the destination code. By making the setting, it becomes possible to transmit desired hitting availability data to a specific cart. The timing at which the hitting data is transmitted is a timing at which each cart K can receive, that is, a timing at which each cart K is not transmitting. For example, a spare block (see FIG. 10) in the timing chart shown in FIG. The timing corresponds to g). As a result, all the carts on the course can receive the hitting ball availability data (no or yes).
【0067】ステップA007、A008において打球可否デー
タの送信が行なわれると、「霧モード」の解除を行なう
操作が検出されたか否かの判別を行ない(A009)、「霧
モード」が解除された場合は、「霧モード」を解除する
処理を行なう(A010)。ここでの解除処理としては、
「霧モード」を解除したことを例えば表示、音声メッセ
ージなど報知する処理とされる。さらに、コースに出て
いるカートKに対して、「霧モード」を解除したこと示
す制御信号(解除信号)を送信する処理を行なう(A01
1)。これにより、解除信号を受信したカートKでは
「霧モード」が解除されたかを把握することができるよ
うになる。When the hitting permission / prohibition data is transmitted in steps A007 and A008, it is determined whether or not an operation for canceling the "fog mode" is detected (A009). Performs the process of canceling the "fog mode" (A010). The cancellation process here is
 The processing of notifying that the “fog mode” has been released, for example, a display or a voice message is performed. Further, a process of transmitting a control signal (release signal) indicating that the “fog mode” has been released to the cart K on the course (A01)
 1). As a result, it is possible to determine whether or not the “fog mode” has been released in the cart K that has received the release signal.
【0068】図12はカートKの制御部K3の処理動作
を説明するフローチャートである。カートKが稼働状態
となりコースに出ると、管理棟CHから移行信号が送信
されるのを待機する(A101)。また、この状態では移行
信号を待機しつつ、図10に示した管理棟CHからのト
リガ信号Trgに基づいた所定のタイミングでカート送
信データKTの送信処理を行なっている。管理棟CHか
らの移行信号が検出されると、「霧モード」移行処理を
行なう(A102)。この「霧モード」移行処理とは、カー
トKが「霧モード」に移行したことを、カートKを利用
しているユーザに伝えるために、例えば表示部K12に
よって所要の表示処理を行なったり、またはスピーカK
10によって霧のために前方の視界が良好ではないとい
う旨の音声メッセージの出力処理などとされる。これに
より、カートを利用しているプレーヤは「霧モード」に
移行したことを確認することができる。なお、これ以降
の説明においても。表示処理、音声出力処理についても
例えば表示部K12、スピーカK10などにより所要の
報知を行なうものとして説明する。FIG. 12 is a flowchart for explaining the processing operation of the control section K3 of the cart K. When the cart K enters the operating state and goes on the course, it waits for the transfer signal to be transmitted from the management building CH (A101). In this state, the transmission process of the cart transmission data KT is performed at a predetermined timing based on the trigger signal Trg from the management building CH shown in FIG. 10 while waiting for the transition signal. When a transition signal from the management building CH is detected, a “fog mode” transition process is performed (A102). The “fog mode” transition process is, for example, performing a required display process on the display unit K12 to notify the user of the cart K that the cart K has transitioned to the “fog mode”, or Speaker K
 In step 10, a voice message indicating that the view ahead is not good due to fog is output. Thereby, the player using the cart can confirm that the mode has shifted to the “fog mode”. It should be noted that also in the following description. The display processing and the sound output processing will be described assuming that required information is provided by, for example, the display unit K12 and the speaker K10.
【0069】「霧モード」に移行した後は、管理棟CH
から送信される打球可否データを受信したか否かの判別
を行ない(A103)、打球可否データを受信した場合、そ
の打球可否データの内容の識別を行なう(A104)。ここ
で、受信した打球可否データが打球不可である場合は、
打球不可であることをプレーヤに知らせるための、打球
不可を指示する所要の表示処理、音声出力処理を行なう
(A105)。また、受信した打球可否データが打球可であ
る場合は、打球可であることをプレーヤに知らせるため
の、打球可を指示する所要の表示処理、音声出力処理を
行なう(A106)。After shifting to the “fog mode”, the management building CH
 It is determined whether or not the hitting / non-hitting data transmitted from the player is received (A103). When the hitting / non-hitting data is received, the content of the hitting / non-hitting data is identified (A104). Here, if the received hitting / not hitting data indicates that hitting is not possible,
 Required display processing and sound output processing for instructing that the ball cannot be hit are performed to notify the player that the ball cannot be hit (A105). If the received hitting / non-hitting data indicates that hitting is possible, necessary display processing and sound output processing for instructing hitting are performed to notify the player that hitting is possible (A106).
【0070】ステップA105、A106において打球可否デー
タに基づいた処理が行なわれると、管理棟CHから送信
される「霧モード」の解除を行なう解除信号が受信され
たか否かの判別を行ない(A107)、解除信号が受信され
た場合は、「霧モード」解除処理(表示、音声)を行な
う(A108)。また、ステップA107で解除信号を受信しな
い場合は、ステップA103に戻り打球可否データの受信を
待機する。When the processing based on the hitting / non-hitting data is performed in steps A105 and A106, it is determined whether or not a release signal for releasing the “fog mode” transmitted from the management building CH has been received (A107). When the release signal is received, the "fog mode" release processing (display and sound) is performed (A108). If no release signal is received in step A107, the process returns to step A103 and waits for hitting availability data.
【0071】なお、図11、図12に示すフローチャー
トは、管理棟CHにおいて「霧モード」に移行する操作
を行ない、全てのカートに対して「霧モード」を適用す
る例である。したがって、例えばカートによって「霧モ
ード」を設定して、コースの一部分に居るカートに対し
て「霧モード」を適用する場合は、図9におけるステッ
プA001における処理としては、カートから送信されるカ
ート送信データKTの霧モードフラグが「ON」である
か否かの判別を行なうことになる。つまり、複数のカー
トの中で霧モードフラグが「ON」とされている特定の
カートのみを「霧モード」の対象とする。つまり、ステ
ップA006の車間距離の判別についても前記特定のカート
に付いてのみ行なわれるようにして、さらに、ステップ
A007、ステップA008における打球可否データの送信処理
についても、特定のカートのみに対して行なうようにす
る。The flowcharts shown in FIGS. 11 and 12 are examples in which the operation to shift to the “fog mode” is performed in the management building CH and the “fog mode” is applied to all carts. Therefore, for example, when the “fog mode” is set by the cart and the “fog mode” is applied to the cart in a part of the course, the process of step A001 in FIG. It is determined whether or not the fog mode flag of the data KT is “ON”. That is, only a specific cart of which the fog mode flag is “ON” among a plurality of carts is set as a target of the “fog mode”. In other words, the determination of the inter-vehicle distance in step A006 is performed only for the specific cart, and
 The transmission process of the hitting ball availability data in step A007 and step A008 is also performed only for a specific cart.
【0072】また、図12に示すカートKの制御部のフ
ローチャートにおいても、ステップA101、A107における
「霧モード」への移行、解除処理については、カートK
の操作部によって移行、解除処理を行なうための操作が
行なわれたか否かの判別を行なうようにする。In the flowchart of the control section of the cart K shown in FIG. 12, the shift to the "fog mode" in steps A101 and A107 and the canceling process are the same as those of the cart K.
 It is determined whether or not an operation for performing the shift and release processing has been performed by the operation unit.
【0073】〈 カートKに打球指示手段を備える 〉
以下、カートKにおいて打球可否指示情報を生成する例
を説明する。この場合、カートKの制御部K3が打球指
示手段として構成されている。<Equipped with hitting instruction means on cart K>
 Hereinafter, an example of generating the hitting / non-hitting instruction information in the cart K will be described. In this case, the control unit K3 of the cart K is configured as a hit ball instructing means.
【0074】図9に示す例ではカートKaが居る付近で
霧が発生した場合、カートKaを利用しているプレーヤ
は、前方の状況を目視で確認することが困難になる。こ
のような場合にカートKaが「霧モード」に移行する
と、カートKaは他のカートから送信されているカート
送信データKTを受信することができるようにされる。
通常、各カートKから送信されるカート送信データKT
は例えば相手先コードなどの設定により送信を行なう対
象として管理棟CHを特定しているが、「霧モード」に
移行することにより、相手先コードを無視して他のカー
トKから送信されたカート送信データKTを受信して復
調することができるようにされる。In the example shown in FIG. 9, when fog occurs near the cart Ka, it is difficult for the player using the cart Ka to visually confirm the situation in front. In such a case, when the cart Ka shifts to the “fog mode”, the cart Ka can receive the cart transmission data KT transmitted from another cart.
 Normally, cart transmission data KT transmitted from each cart K
 For example, the management building CH is specified as an object to be transmitted by setting the destination code, etc., but by shifting to the “fog mode”, the cart transmitted from another cart K ignoring the destination code is transmitted. The transmission data KT can be received and demodulated.
【0075】これをカートKaに当てはめて説明する
と、カートKaが「霧モード」に移行することで、例え
ばカートKbから送信されるカート送信データKTbを
受信することができるようになる。つまり、カートKa
自身はセンサSA4からのセンサ送信データSTに基づ
いて、現在センサSA4付近に居ることを判別すること
ができるとともに、カートKbからのカート送信データ
KTbを受信して、カートKbがセンサSA5付近に居
ることを把握することができるようになる。つまり、カ
ートKaは、本例では現在位置から前方約250ヤード
付近の位置に他のカート(カートKb)が居ることを判
別することができ、さらにこの判別結果を打球可否の指
示情報として、例えば表示、音声などによってプレーヤ
に伝えることができる。すなわち、カートKaでは打球
不可の指示が行なわれる。When this is applied to the cart Ka, the cart Ka shifts to the “fog mode”, so that, for example, the cart transmission data KTb transmitted from the cart Kb can be received. That is, the cart Ka
 It can determine that it is presently near the sensor SA4 based on the sensor transmission data ST from the sensor SA4, receive the cart transmission data KTb from the cart Kb, and the cart Kb is near the sensor SA5. You will be able to understand that. That is, in this example, the cart Ka can determine that another cart (cart Kb) is located at a position in the vicinity of about 250 yards ahead from the current position. The information can be transmitted to the player by display, sound, or the like. That is, an instruction to disable hitting is issued with the cart Ka.
【0076】この状態から、カートKbが前進してカー
トKaから離れることにより、またはカートKbがセン
サSA6に近づいて、センサSA6のセンサIDを有し
たカート送信データKTbの送信を行なった場合、カー
トKaは現在位置から前方250ヤード付近に位置には
他のカート(カートKb)が居ないと判別することがで
きる。したがって、カートKaでは打ち込みを許可する
指示が行なわれる。From this state, when the cart Kb moves forward and separates from the cart Ka, or when the cart Kb approaches the sensor SA6 and the cart transmission data KTb having the sensor ID of the sensor SA6 is transmitted, the cart Kb Ka can determine that there is no other cart (cart Kb) at a position near 250 yards forward from the current position. Therefore, the cart Ka is instructed to permit driving.
【0077】また、例えばカートKbにおいて「霧モー
ド」が設定された場合、その前方に居るカートKcから
のカート送信データKTcを受信することができるよう
になる。この場合、カート送信データKTcとしてはセ
ンサSA7のセンサIDを有したものとされる。したが
って、カートKbでは前方500ヤードほど離れた位置
に他のカート(カートKc)が居ることを判別すること
ができ、打ち込みを許可する指示が行なわれる。When the "fog mode" is set in the cart Kb, for example, the cart transmission data KTc from the cart Kc located in front of the "fog mode" can be received. In this case, the cart transmission data KTc has the sensor ID of the sensor SA7. Therefore, in the cart Kb, it can be determined that another cart (cart Kc) is located at a position about 500 yards forward, and an instruction to permit driving is performed.
【0078】なお、カート送信データKTは、図10に
示したタイミングで行なわれることから、「霧モード」
に移行した場合は、図9に示されているように当該カー
トKは、自己のカート送信データKTを送信する以外の
タイミングで他のカートKから送信されているカート送
信データKTを受信することができる。そして、受信し
たカート送信データKTに含まれるセンサIDと、当該
カートで受信したセンサ送信データSTのセンサIDを
比較することにより、センサSの設置位置に基づいて前
方に居るカートとの距離を把握することができるように
なる。Since the cart transmission data KT is performed at the timing shown in FIG. 10, the "fog mode"
 9, the cart K receives the cart transmission data KT transmitted from another cart K at a timing other than the transmission of the cart transmission data KT of the cart K as shown in FIG. Can be. Then, by comparing the sensor ID included in the received cart transmission data KT with the sensor ID of the sensor transmission data ST received by the cart, the distance to the cart ahead is grasped based on the installation position of the sensor S. Will be able to
【0079】また、「霧モード」に移行した場合に、他
のカートからのカート送信ータKTが受信できなくなっ
た場合は、他のカートが通信できない位置に居ると判別
することができる。つまり、カートの通信可能領域の半
径が例えば250ヤード以上とされている場合、他のカ
ートからのカート送信データKTが受信できない場合に
打球を許可することも可能である。Further, when the mode is shifted to the "fog mode", if the cart transmission data KT from another cart cannot be received, it can be determined that another cart is in a position where communication is not possible. In other words, when the radius of the communicable area of the cart is, for example, 250 yards or more, hitting can be permitted when cart transmission data KT from another cart cannot be received.
【0080】また、カートKを進めるに連れて霧が晴れ
た場合は前方の状況を目視することができるようにな
り、打球可否の指示が不要になる。このような場合は、
カート毎に当該カートを利用しているプレーヤが「霧モ
ード」の解除を行なうことができるようにされている。Further, when the fog becomes finer as the cart K advances, the situation in front can be visually observed, and it is not necessary to give an instruction as to whether or not to hit the ball. In such a case,
 The player using the cart can cancel the "fog mode" for each cart.
【0081】このように、ゴルフ場の例えば一部に霧が
発生した場合は、カートK毎に「霧モード」を設定する
ことができるが、例えばコース全体、またはゴルフ場全
体に霧が発生して、管理棟CHから霧の発生が確認でき
るような場合は、管理棟CHから全てのカートを対象と
して移行信号を送信する。これにより移行信号を受信し
たカートでは「霧モード」に移行する処理が行なわれ
る。これにより、例えばコースに出ている全てのカート
はそれぞれ、他のカートからのカート送信データKTを
受信して打球可否の指示を行なうことができる。As described above, when fog is generated in a part of the golf course, for example, the “fog mode” can be set for each cart K. For example, the fog is generated in the whole course or the whole golf course. Then, if the generation of fog can be confirmed from the management building CH, a transfer signal is transmitted from the management building CH to all carts. As a result, the cart that has received the transition signal performs the process of transitioning to the “fog mode”. Thus, for example, all the carts on the course can receive the cart transmission data KT from the other carts and give an instruction as to whether or not to hit the ball.
【0082】図13は「霧モード」に関わるカートKに
おける制御部の処理動作を説明するフローチャートであ
る。なお、この図に示すフローチャートの工程には示し
ていないが、カートKは稼働中においては、「霧モー
ド」であるか否かに関わらず、管理棟CHからのトリガ
信号Trgに基づいた所要の内容とされるカート送信デ
ータKTの送信を行なっている。FIG. 13 is a flowchart for explaining the processing operation of the control unit of the cart K relating to the "fog mode". Although not shown in the steps of the flowchart shown in this figure, while the cart K is in operation, it is necessary to perform a required operation based on the trigger signal Trg from the management building CH regardless of whether or not the cart is in the “fog mode”. The transmission of the cart transmission data KT as the contents is performed.
【0083】まず、カートKが稼働状態となると「霧モ
ード」に移行する操作が行なわれたか否かの検出を行な
い(S001)、操作が行なわれたことが検出されると「霧
モード」移行処理を行なう(S002)。この「霧モード」
移行処理はステップA102の処理に相当する。First, when the cart K enters the operating state, it is detected whether or not an operation for shifting to the "fog mode" has been performed (S001). Processing is performed (S002). This "fog mode"
 The transition processing corresponds to the processing of Step A102.
【0084】なお、ステップS001で移行操作が検出され
ない場合は、管理棟CHからの移行信号が検出されたか
否かの判別を行ない(S003)、移行信号が検出された場
合についても「霧モード」移行処理を行なう(S002)。If no transition operation is detected in step S001, it is determined whether or not a transition signal from the management building CH has been detected (S003). A transition process is performed (S002).
【0085】このようにして「霧モード」に移行する
と、他のカートKから送信されるカート送信データKT
が検出されたか否かの判別を行なう(S004)。ここで、
カート送信データKTが検出されると、受信したカート
送信データKTのセンサIDと当該カートKで受信した
センサ送信データSTのセンサIDの比較を行ない(S0
05)、センサIDから判別できるセンサSの設置位置に
基づいて、当該カートと他のカートの位置関係の判別を
行なう(S006)。When the mode shifts to the “fog mode” in this way, cart transmission data KT transmitted from another cart K
 It is determined whether or not is detected (S004). here,
 When the cart transmission data KT is detected, the sensor ID of the received cart transmission data KT is compared with the sensor ID of the sensor transmission data ST received by the cart K (S0).
 05), the positional relationship between the cart and another cart is determined based on the installation position of the sensor S that can be determined from the sensor ID (S006).
【0086】ここで、他のカートKが当該カートKより
も前方に居ると判別した場合は、センサSの設置位置に
基づいて当該カートKと他のカートKの距離の判別を行
ない(S007)、例えばその距離が250ヤード以下であ
ると判別した場合は、打球不可の指示を行なう(S00
8)。この場合の打球不可の指示は、例えば所要の表示
処理を行なったり、または前方に他のカートKが居るの
で打球を行なわないようにという旨の音声メッセージの
出力処理などとされる。また、当該カートKと他のカー
トKの距離が250ヤード以上であると判別した場合
は、打球可の指示を行なう(S009)。この場合の打球可
の指示は、例えば所要の表示処理を行なったり、または
前方を確認してプレーを行なうようにという旨の音声メ
ッセージの出力処理などとされる。If it is determined that another cart K is ahead of the cart K, the distance between the cart K and the other cart K is determined based on the installation position of the sensor S (S007). For example, when it is determined that the distance is equal to or less than 250 yards, an instruction to disable the ball is given (S00
 8). In this case, the instruction to disable hitting is performed, for example, by performing a required display process, or by outputting a voice message indicating that hitting is not performed because another cart K is present ahead. If it is determined that the distance between the cart K and the other cart K is 250 yards or more, an instruction is given to enable hitting (S009). In this case, the instruction to permit hitting is, for example, output processing of a voice message to perform a required display process, or to confirm the front to play.
【0087】なお、ステップS009における打球の許可と
しては、例えばステップS004において他のカートKのカ
ート送信データKTが受信できない、すなわち他のカー
トKが当該カートKから十分に(通信不可とされる距
離)離れている場合や、またステップS006において他の
カートが当該カートよりも後方に居ると判別したことを
条件としても行なうようにする。The permission of the hit ball in step S009 is, for example, that the cart transmission data KT of the other cart K cannot be received in step S004, that is, the other cart K is sufficiently away from the cart K (a distance at which communication is disabled). ) It is also performed on condition that it is separated or that it is determined in step S006 that another cart is behind the cart.
【0088】ステップS008またはS009で打球可否の指示
を行なうと、当該カートKにおいて「霧モード」を解除
する操作が行なわれたか否かの判別を行なう(S010)。
ここで、「霧モード」を解除する操作が検出されると、
「霧モード」解除処理を行なう(S011)。この「霧モー
ド」解除処理とは、「霧モード」が解除されたこと、カ
ートKを利用しているユーザに伝えるために、例えば所
要の表示処理を行なったり、または霧が晴れて視界が良
好になったという旨の音声メッセージの出力処理などと
される。なお、ステップS010で移行操作が検出されない
場合は、管理棟CHからの解除信号が検出されたか否か
の判別を行ない(S012)、解除信号が検出された場合に
ついても「霧モード」解除処理を行なう(S011)。When an instruction is given in step S008 or S009 to determine whether or not the ball is hit, it is determined whether or not an operation to cancel the "fog mode" has been performed in the cart K (S010).
 Here, when an operation to release the “fog mode” is detected,
 "Fog mode" release processing is performed (S011). The “fog mode” release processing is performed, for example, by performing a required display process to notify the user using the cart K that the “fog mode” has been released, or by clearing the fog and improving visibility. It is output processing of a voice message to the effect that it has become. If the shift operation is not detected in step S010, it is determined whether or not the release signal from the management building CH has been detected (S012). Even when the release signal has been detected, the “fog mode” release processing is performed. Perform (S011).
【0089】また、例えばステップS001、ステップS011
によって「霧モード」の移行処理、解除処理が行なわれ
た場合、当該カートKから送信されるカート送信データ
KTには所要の霧モードフラグが設定されることにな
る。Further, for example, steps S001 and S011
 When the “fog mode” transition processing and release processing are performed, a required fog mode flag is set in the cart transmission data KT transmitted from the cart K.
【0090】このように、「霧モード」に移行すると、
当該カートKが他のカートKから送信されているカート
送信データKTを受信して、他のカートの位置を判別す
ることができるようにしているので、他のカートKが居
る位置に基づいた打球可否の指示を行なうことができる
ようになる。これにより、プレーヤは霧で前方の視界が
悪い場合でも、前方の状況を把握することができ、打ち
込みを行なうことにより前方のプレーヤのプレーに支障
をきたすことを抑制することができる。As described above, when the mode shifts to the “fog mode”,
 Since the cart K receives the cart transmission data KT transmitted from the other cart K and can determine the position of the other cart, the hit ball based on the position where the other cart K is located It becomes possible to give an instruction as to whether or not it is possible. This allows the player to grasp the situation in front even when the front view is poor due to fog, and it is possible to prevent the front player from having trouble in playing by driving.
【0091】[0091]
【発明の効果】以上、説明したように本発明は、管理棟
に対して、前記カート路を巡回している他のカートから
送信されるカート識別情報に基づいて、当該カートと前
記他のカートが所定の距離内に位置しているか否かの判
別を行ない、この判別結果に基づいて、当該カートに対
して打球可否の指示を行なうことができる打球指示手段
を備えている。これにより、管理棟では各カートの現在
位置を把握し、この現在位置から判別することができる
車間距離を把握することができるようになる。そして、
この車間距離に基づいて打球可否の指示を行なうように
している。したがって、当該カートの前方において所定
の距離以内とされている位置にカートが居る場合には、
当該カートに対して打球不可を指示することができるよ
うになる。つまり、霧などによって視界が悪く前方を目
視によって確認することができない場合でも、カートで
は管理棟から得られる打球可否情報に基づいてプレーを
行なうことができる。As described above, according to the present invention, the cart and the other cart are transmitted to the management building based on the cart identification information transmitted from the other cart traveling on the cart path. Is provided to determine whether or not the ball is within a predetermined distance, and based on a result of the determination, can provide a hitting / non-hitting instruction to the cart. As a result, the management building can grasp the current position of each cart, and can grasp the inter-vehicle distance that can be determined from the current position. And
 An instruction of whether or not to hit the ball is issued based on the inter-vehicle distance. Therefore, if the cart is located within a predetermined distance in front of the cart,
 It becomes possible to instruct the cart to disable hitting. In other words, even when the visibility is poor due to fog or the like and it is not possible to visually confirm the front, the cart can play based on the hitting / non-hitting information obtained from the management building.
【0092】また、例えばカートに対して、カート路を
巡回している他のカートから送信されるカート識別情報
に基づいて、他のカートが当該カートから所定の距離内
に位置しているか否かの判別を行ない、この判別結果に
基づいて、打球可否の指示を行なうことができる打球指
示手段を備えている。これにより、カート自身により、
例えば前方に居るカートを検出することができるように
なる。したがって、霧で前方の視界が悪く場合でも、前
方の状況を目視によって把握することができない状態で
も、カートの位置に基づいて打球指示を行なうことがで
きるようになる。打球可否の指示を行なう場合において
も、カート同士の通信によって他のカートの位置を把握
することができるので、管理棟との通信を減らしつつゴ
ルフ場の運行管理を行なうことが可能になる。For example, based on cart identification information transmitted from another cart traveling on a cart path, whether or not another cart is located within a predetermined distance from the cart is determined. And a hit ball instructing means capable of giving an instruction on whether or not to hit the ball based on the result of this judgment. This allows the cart itself to
 For example, a cart in front can be detected. Therefore, even when the visibility ahead is poor due to fog, or even when the situation ahead cannot be visually grasped, it is possible to give a hitting instruction based on the position of the cart. Even in the case of instructing whether or not to hit a ball, the position of another cart can be ascertained by communication between the carts, so that operation of the golf course can be managed while reducing communication with the management building.
【0093】また、打球指示手段によって打球可否の指
示を行なうか否かは、カート側または管理棟のいずれか
で行なうことができる。例えばゴルフ場において一部分
に霧が発生した場合は、その部分に居るカートが各自打
球指示手段を起動することができる。つまり、霧が発生
していない位置に居るカートは通常どうりに運行するこ
とができる。さらに、例えばゴルフ場全体に霧が発生し
た場合などは、管理棟から所要の制御信号を送信するこ
とにより、全てのカートの打球指示手段を同時に起動す
ることができるようになる。同様にして打球指示手段の
終了に関しても全カート同時に行なうことが可能とされ
る。この場合、各カートが個々に「霧モード」移行する
必要がないので、プレーヤとしては移行するための操作
を行なう手間を省くことができるという利点がある。Whether the hitting instruction is given by the hitting instruction means can be made either on the cart side or in the management building. For example, when fog is generated in a part of a golf course, a cart in the part can activate each hit ball instructing means. In other words, a cart in a position where no fog is generated can normally be operated. Further, for example, when fog is generated in the entire golf course, by transmitting a required control signal from the management building, it becomes possible to simultaneously activate the ball hitting instruction means of all carts. Similarly, the end of the hitting instruction means can be simultaneously performed for all carts. In this case, it is not necessary for each cart to shift to the “fog mode” individually, so that there is an advantage that the player can save time and effort for performing the shift.
【図1】本発明を適用したゴルフ場のレイアウトを説明
する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a layout of a golf course to which the present invention is applied.
【図2】本実施の形態のゴルフ場運行管理システムの構
成を説明する摸式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a configuration of a golf course operation management system according to the present embodiment.
【図3】本実施の形態のセンサの構成を説明するブロッ
ク図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a sensor according to the present embodiment.
【図4】本実施の形態のカートの構成を説明するブロッ
ク図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a cart according to the present embodiment.
【図5】本実施の形態のカート、センサから送信される
パケットの構造例を説明する摸式図である。FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a structural example of a packet transmitted from a cart and a sensor according to the present embodiment.
【図6】本実施の形態の中継器の構成を説明するブロッ
ク図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a repeater according to the present embodiment.
【図7】本実施の形態の管理棟の構成を説明するブロッ
ク図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a management building according to the present embodiment.
【図8】本実施の形態の管理棟から送信される打球可否
データのパケットの構造例を説明する摸式図である。FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an example of the structure of a packet of hitting / non-hitting data transmitted from the management building according to the present embodiment.
【図9】本実施の形態において、打ち込み指示情報を生
成する場合のカート、及びセンサの位置を説明する摸式
図である。FIG. 9 is a schematic diagram for explaining positions of a cart and a sensor when driving instruction information is generated in the present embodiment.
【図10】管理棟から送信されるトリガ信号に基づいて
送信されるカート送信データのタイミングを説明する図
である。FIG. 10 is a diagram illustrating the timing of cart transmission data transmitted based on a trigger signal transmitted from the management building.
【図11】管理棟の制御部を打球指示手段とした場合に
おいて、「霧モード」に移行した場合の管理棟の制御部
の処理の流れを説明するフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating a flow of processing performed by the control unit of the management building when the control unit of the management building is set to the “fog mode” in the case where the control unit of the management building is used as a hit ball instructing unit.
【図12】管理棟の制御部を打球指示手段とした場合に
おいて、「霧モード」に移行した場合のカートの制御部
の処理の流れを説明するフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by a control unit of the cart when the control unit of the management building is set to the “fog mode” in a case where the control unit is a ball hitting instruction unit.
【図13】カートの制御部を打球指示手段とした場合に
おいて、「霧モード」に移行した場合のカートの制御部
の処理の流れを説明するフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the cart control unit when shifting to the “fog mode” in a case where the cart control unit is a hit ball instructing unit.
 K(Ka、Kb、Kc) カート、S(SA4、SA
5、SA6、SA7)センサ、R カート路、CH 管
理棟、K3 制御部、KT(KTa、KTb、KTc)
 カート送信データ、ST センサ送信データK (Ka, Kb, Kc) Cart, S (SA4, SA
 5, SA6, SA7) Sensor, R cart path, CH management building, K3 control unit, KT (KTa, KTb, KTc)
 Cart transmission data, ST sensor transmission data
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP10202202AJP2000024160A (en) | 1998-07-16 | 1998-07-16 | Golf course operation control system | 
| US09/353,138US20010041608A1 (en) | 1998-07-16 | 1999-07-14 | Operation-control system for golflinks | 
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title | 
|---|---|---|---|
| JP10202202AJP2000024160A (en) | 1998-07-16 | 1998-07-16 | Golf course operation control system | 
| Publication Number | Publication Date | 
|---|---|
| JP2000024160Atrue JP2000024160A (en) | 2000-01-25 | 
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | 
|---|---|---|---|
| JP10202202APendingJP2000024160A (en) | 1998-07-16 | 1998-07-16 | Golf course operation control system | 
| Country | Link | 
|---|---|
| US (1) | US20010041608A1 (en) | 
| JP (1) | JP2000024160A (en) | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| CN111298401A (en)* | 2020-02-24 | 2020-06-19 | 湖南大学 | Car racing entertainment competition system based on Internet of vehicles | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| AU2003277483A1 (en)* | 2002-11-08 | 2004-06-07 | Lars Ulrik Middelboe | Golf bag | 
| FR2908323B1 (en)* | 2006-11-09 | 2009-01-16 | Parrot Sa | METHOD OF DEFINING A COMMON REFERENTIAL FOR A VIDEO GAMING SYSTEM | 
| FR2908324B1 (en)* | 2006-11-09 | 2009-01-16 | Parrot Sa | DISPLAY ADJUSTMENT METHOD FOR VIDEO GAMING SYSTEM | 
| FR2908322B1 (en)* | 2006-11-09 | 2009-03-06 | Parrot Sa | METHOD FOR DEFINING GAMING AREA FOR VIDEO GAMING SYSTEM | 
| KR102698299B1 (en)* | 2023-03-24 | 2024-08-23 | 정유천 | System for Managing Golf Course Operation | 
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title | 
|---|---|---|---|---|
| CN111298401A (en)* | 2020-02-24 | 2020-06-19 | 湖南大学 | Car racing entertainment competition system based on Internet of vehicles | 
| Publication number | Publication date | 
|---|---|
| US20010041608A1 (en) | 2001-11-15 | 
| Publication | Publication Date | Title | 
|---|---|---|
| JP2000024160A (en) | Golf course operation control system | |
| JP2020177697A (en) | Display system | |
| EP3324297A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
| JPH0769741B2 (en) | Golf cart control system | |
| JP2003320063A (en) | Survival game support system | |
| JP2000266563A (en) | Vehicle position confirming system and vehicle state confirming system | |
| CN106227208B (en) | A kind of intelligent control system and method based on multi-agent | |
| JP2000005367A (en) | Retrieval apparatus and retrieval method for golf course operation management system | |
| JP2581491B2 (en) | Moving object management system and golf course management system | |
| JP4111800B2 (en) | Inter-vehicle communication information processing device | |
| JP3875144B2 (en) | Shooting training system | |
| JP2013172885A (en) | Control system, model device, control program thereof, controller, and control program thereof | |
| JP2001029531A (en) | Operation control system for golf course | |
| JP3641718B2 (en) | Golf cart operation management device | |
| EP3079784A1 (en) | Golf accessory and system including same | |
| JP2019004927A (en) | Electronic device, rhythm information notification method and program | |
| JP2003190633A (en) | Game device using gps, game program, and recording medium on which game program is recorded | |
| JP2001286597A (en) | Start management apparatus for golf course | |
| KR102864140B1 (en) | Golf course auto pin location service providing system and auto hole location updating method | |
| KR20160105155A (en) | Course guide system and method for operating beacon node | |
| JPH09173518A (en) | Golf cart system and control of the cart | |
| JP3458748B2 (en) | Golf cart operation management device | |
| JP3641717B2 (en) | Golf cart operation management device | |
| CN109646256A (en) | A kind of Intelligent travel suitcase blind guiding system and blind-guiding method based on Beidou | |
| JP2004173792A (en) | Information using system in golf course | 
| Date | Code | Title | Description | 
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date:20050719 | |
| A977 | Report on retrieval | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date:20070824 | |
| A131 | Notification of reasons for refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date:20070904 | |
| A02 | Decision of refusal | Free format text:JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date:20080108 |