拙い本ブログをいつも見て頂いている皆様に感謝します。
平成29年6月からスタートしたブログもお陰様で3月22現在、投稿数1380件を数え、これまでに約23万4千人の方に見ていただきました。
私の所属している長野県を中心に話題を提供しているブログ“ナガブロ”には20,765人のブロガーがいますが、その順位が毎日更新されて発表されます。
現在の順位は何と!!約2万人のうち54位です。
始めた当初は私自身、“いつまで続くやら”、“面白くもない町長の行政報告なんて誰が見る?」と思っていましたが、時折頂く皆さんからの返信のコメントを励みにして投稿して来ました。
この度、4月4日の任期末を以って町長を退任するに当たり、止めようかと思っていましたら「なんで止める」、「ボケる」という天からの声があり、投稿の頻度は少なくなるのか分かりませんが、続けていく事にしました。
引き続きご愛読頂ければ幸いですが、町の公式サイトのリンクからは削除されますので、町のホームページからアクセスして頂いていた方は閲覧出来なくなります。
引き続き“あげまつ彩時記”として上松の話題や行政にリンクしていた事から言えない事、言えなかった秘話なども織り交ぜて発信して上松を盛り上げて行きたいと思っていますので引き続きご愛読頂ければ幸いです。
小学校の夏休みの宿題の日記でさえ、終わりの日に「あの日の天気は〜」など記憶を辿りながらやった貴重な体験を持つ私が1380件も投稿した事自体が奇跡ですが、これもひとえに読者の皆さんの支えがあったこそだと思います。
来週からは在任中お世話になった皆さんへの退任挨拶周りとなりますが、あと少しでも投稿出来たらと思っておりますので最後まで宜しくお願いします。